ガールズちゃんねる

【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

1866コメント2024/10/18(金) 10:39

  • 1001. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:13 

    >>284
    でも180以上あっても少しでも納得行かなきゃ断るんだよねw

    +7

    -1

  • 1002. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:15 

    >>1
    なんとなくだけど主は「結婚しないと生活が立ちいかない」というような焦りは多分ないんだよね
    普通に1人で生きてく程度には働いてる
    大人数抱える大手じゃなくて、個人でやってる特化型相談所とかはどうかな?
    名前出していいのかわからないから伏せるけど、
    YouTubeもやってる人で所属女性の平均年収600万って相談所があるよ
    その人はアラフォー女性を結婚させることを得意としてる
    手厚くて信頼できそうな個人のとこを探してみたらどうだろう

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:28 

    >>996
    姉はバイト先の歳下(私と同い年)と20代前半で結婚したよ

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2024/09/24(火) 16:28:43 

    婚活して結婚して子どもいるけど

    正直独身の方が100倍楽しかったわ
    今は時間もないし自由に使える金もない。

    由緒正しき家以外は
    独身謳歌の人生でも、まったく問題ないと思う

    +5

    -16

  • 1005. 匿名 2024/09/24(火) 16:29:49 

    >>1004
    なんでそう思ったのか、子供持つか悩んだら私に教えてください

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2024/09/24(火) 16:33:08 

    相談所のお見合いに慣れたら婚活じゃない出会いの場で相手の育った環境や収入など暮らしに関わる相手の特徴が分からないことに不安を覚えるようになってしまった。
    だからなかなか決まらず大変だった。

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2024/09/24(火) 16:33:25 

    >>952
    よこ
    私は内面や容姿のせいだと思う。

    私の場合は婚活で、スペックが釣り合ってない(夫の方が私より断然良い)けど結婚できたから、むしろ肩書きの「職業年収、学歴、年齢、容姿」ではなく、私は性格や価値観など相性で気に入られたのだと思う。

    主さんが今30代後半という年齢以外、主さんのプロフィールが分からないんだけど
    相場の釣り合いというより、4年間婚活に費やして出会えていない今の状況は、スペックではなく主さんの人格的な内面や容姿がネックになっていて出会えていない気がする。

    +9

    -1

  • 1008. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:29 

    >>18
    結婚してから好きになるというか情がうつる範疇にいるかどうかで判定しました
    今では誰よりも信頼しています

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:30 

    >>284
    私は28で婚活してたけど、その程度のことなら20代ならいくらでも叶うのにな
    そこに年収1000以上って条件つけてもいける
    何で40過ぎてからやるんだろう?

    +5

    -4

  • 1010. 匿名 2024/09/24(火) 16:36:35 

    なんだろう疑問なんだけど、アラフォーにもなってないし婚活もした事無いから分かんないけど、
    自分にアプローチしてくれてる(仮交際希望?)の男性達の中から1番マシというか、上位1位、2位の人と話を進めて行けばいいんじゃないの。
    向こうから来てくれる男の人はビリから1位まで全員キモくてムリって事?

    +11

    -2

  • 1011. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:27 

    貴女も選んでるけど、もちろん男性も選んでるんだから、妥協しないかぎりそれは無理だよ。
    しかも貴女アラフォーなんだから、あえてアラフォー女性を選んで何のメリットがあるの?
    覆すぐらいのメリットが貴女にはあるの?
    ごめんやけど、何事にも考え方にもうすこし幅をもたせないと自分がしんどくなるよ。

    +11

    -0

  • 1012. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:29 

    子ども産みたいならそら婚活するしかねぇな
    いらんなら結婚せんでもいいだろ

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/09/24(火) 16:37:30 

    私もアラフォーでアプリで婚活してるけど、メッセージでは誠実なのに会ってみると全然イメージが違かったり、相手も焦ってるのか距離の詰めかたが極端だったりする。
    どこまで妥協するかにもよるけど、難しいよね。

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2024/09/24(火) 16:38:45 

    >>1004
    子どもは望まない結婚でお互い自由に金使ってる
    結婚は一応してるし、貯金は黙ってても貯まるし結婚してから更に自由度高い

    子どもがいなくて可哀想〜
    (いつもカツカツで余裕無さそう〜)

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:26 

    >>840
    レス主さんはちゃんと中身も見極めて結婚されたんですね。
    私は旦那の顔がとにかくタイプで結婚しました。顔が好きならなんでも許せるはず!と。
    しかし現実はそんなことはなく。。
    娘たちには見た目は関係ない、真面目で優しい人がいいよと教えてます。笑

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2024/09/24(火) 16:39:46 

    >>899
    好きになれる人を探すんじゃなくて、相手を好きになる努力をするくらいじゃないとアラフォー女性は厳しいってみんな言ってるんだよ

    それと主さんは卵子凍結も検討してて子供一人はほしいと書いてるけど、卵子凍結するにもかなり遅い年齢
    今は不妊治療でどうにかなると考えられがちだけど、不妊治療でも40代出産の成功例はほとんどが第2子第3子の経産婦だよ
    初産で40代出産を成功させるのは本当に奇跡的な確率
    だから、本当に子供が欲しいなら条件だの妥協だの夢みたいなこと言ってる場合じゃない
    子供にこだわらないなら好きにすればいいと思う

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:04 

    婚活必死で頑張り続けるかは出産したいかどうかによる
    そうじゃないなら旅行とかいって素敵な出会いをさがすとか楽しい夢があるアラフォーライフでいい

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:14 

    >>975
    やっぱり女は数打たないとダメなんだろうね
    ヤリモクや既婚者や詐欺に騙されてもへこたれない精神が大事
    そもそも詐欺系は男が女に金品要求して来た時点で全力で逃げるべきだよね
    本気だったら女に金品要求してくることは絶対にない

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:50 

    >>7
    それは男女共に同じだよ。
    どちらも高いお金払ってる分、
    条件の合う人とマッチング出来る筈でしょ?と思って必死なんだろうな。
    だから「特に相談所は酷かった」んだろうね。
    実生活ではサークル参加して、
    あっさり結婚出来た様な人ですら、
    相談所だとバンバンNG出しされる。

    +28

    -1

  • 1020. 匿名 2024/09/24(火) 16:40:52 

    >>1010
    > 向こうから来てくれる男の人はビリから1位まで全員キモくてムリって事?

    主の話だとそういうこと

    +12

    -1

  • 1021. 匿名 2024/09/24(火) 16:41:10 

    まあでも実際どうなんだろう
    主の気持ちもわからんではない、人生一度きり、一生に一度の結婚で自分の理想を変えなきゃならんのは葛藤もあるだろうし
    でも傍から見れば適齢期を超えた大人が若い娘しか許されないような事を言っていて…言葉わるいけど、高望み婚活おばさんなんだよね
    で、理想の人がいないから独身で過ごすのか
    理想を妥協して結婚して過ごすのか、結局どちらを選べば幸せなんだろう
    考えても考えても、わからない

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2024/09/24(火) 16:41:26 

    >>775
    そうだよ。だから自分の立ち位置見極めて、どこを売りにして就活して、どれぐらいの規模の会社で手を打つかよ…

    ・大手ホワイトに絶対入りたいから就職浪人するのか(高いところ狙って40代になってもいいから婚活続ける)
    ・そこそこの企業で手を打つのか(子供欲しいのが最優先で、絶対譲れない条件以外は外す)
    ・企業に就職しないでフリーでやっていく(恋愛結婚したいから婚活は休んで一旦マイペースに独身)

    とか。みんな就活の時だってあれもこれもは無理なんだから、条件考えながら進めたでしょうに。就職出来ないのは困るから、受かりそうなところ受けるとかもあるしね。

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2024/09/24(火) 16:42:03 

    >>1015
    顔が好きならなんでも許せる

    んなわけないw

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2024/09/24(火) 16:43:07 

    知り合いは40代に入ってからのほうが婚活しやすかったって言ってた。
    30代くらいまでならヤリモクのしょーもない男ばかり相手することになるけど、40代からはむしろ内面の魅力をちゃんと見てくれるまともな男が増えたって。
    いい男ほど女性の年齢を気にしないし、じっくり相手を見定めてるから、女性が若いうちはヤリモク男に紛れてほとんど会えない構造みたい。

    +3

    -3

  • 1025. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:04 

    >>872
    >>256
    あなたのような決めつけるような冷たい コメントする人こそ結婚できないんじゃないですか
    してたとしたら意地悪な性格で家族も周りの人もかわいそうに迷惑してるでしょ

    256は私のことだとは一言も書いてませんから
    勘違いしないでください

    +3

    -14

  • 1026. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:05 

    ガル子と結婚したいよ😢
    31歳立教卒公務員。年収500万。
    身長174体重60

    +2

    -7

  • 1027. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:18 

    >>871
    火の玉ストレート

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2024/09/24(火) 16:45:07 

    >>996
    うちの姉は20代前半で恋愛結婚したよ

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2024/09/24(火) 16:45:09 

    移民と結婚すればいいのでは
    売り手市場だろう

    +2

    -3

  • 1030. 匿名 2024/09/24(火) 16:45:33 

    焦るのが遅いんじゃないかと思うんだよ
    世間的には20後半くらいから色々焦り出して、30超えたらいよいよヤバい、諦め、くらいのもんだと思うんだけど
    逆算したらそうなるよね、付き合って結婚して子供産んで、とか
    10年くらい遅いかな、だから今から本気で結婚したいなら条件云々言える立場にいないって事を自覚して婚活した方が良い
    自然な出会いは無理だと思うから頑張って婚活続けよう

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2024/09/24(火) 16:48:38 

    >>596
    思えば確かに若い子に極端なブスを見ないね
    昔は結構いたのに

    +13

    -1

  • 1032. 匿名 2024/09/24(火) 16:49:04 

    >>308
    婚活での出会いでもちゃんと相手を好きになって結婚した人が大半だと思いますよ。
    私もそうだし、友達で婚活して結婚した子も旦那さんの事すごく好きだと言ってました。

    でも、その好きになるって言うのが…
    相手が超イケメンで初回デートで「かっこいい!一目惚れ!」みたいなのとか、デートでスマートにお姫様扱いしてくれて「やだ!王子様みたい!好き!」みたいなのはちょっと難しいんじゃないかな…とは思います。
    そういう人って自ら出会いの場に来なくてもすでに結婚してたりしますし。(探せばいるかもですが)

    私の場合はですが、初めは「この人の事もう少し知りたいな」くらいな気持ちからスタートしてどんどん良いところ知っていって好きになって…って感じで夫の事を好きになりました。

    もしかしたら主さんは初対面から「好きになれるか!?」「キスできるか!?」と考え過ぎてませんか?
    考え過ぎると相手を減点方式でジャッジしちゃうと思います。
    まずは相手の良いところを3つ探してみて、次も会ってみたいかを判断してみてはどうでしょうか。
    頑張ってください。

    +20

    -0

  • 1033. 匿名 2024/09/24(火) 16:49:15 

    >>1023
    今思えばそうなんだけど、結婚を焦るあまり…涙
    トピ主さんに大事なのは中身だよと改めてお伝えしたい。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2024/09/24(火) 16:49:42 

    >>871
    これもこれで上から目線でな

    +1

    -4

  • 1035. 匿名 2024/09/24(火) 16:49:57 

    >>1010
    アラフォーの友達が結婚相談所入ってたらしいんだけど、
    全員まじありえないよ!ハゲデブメガネと親父しかいなくて〜
    って言ってて、いや…でもあなたも結婚したくてそこに入ったならあーだこーだ言ってないで、どこかいいとこに目を向けなきゃなんじゃ…って思ったし、正直その子ぽっちゃりだし、20代後半とかもいるようなとこで戦っていけるつもりなのすごいなって思った

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2024/09/24(火) 16:50:31 

    >>1015
    中身見るなんて当たり前過ぎて

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2024/09/24(火) 16:50:54 

    >>1006
    たしかに、色々嘘ついてるかもしれないし、既婚者かもしれないし、ヤリモクかもしれないし
    結婚相談所は相手の身元がある程度ちゃんとしてるし結婚したい人が集まってるんだからお金がかかるのがネックだけどこれ以上安心な所はないかなと思ってる

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/09/24(火) 16:51:02 

    >>1013
    アラフォーでアプリ…
    アプリで誠実な結婚相手探し…
    焦ってるのか距離の詰め方が極端→ただのヤリモクだって気づこう?
    あなたの場合は妥協とかの話じゃない
    目的と行動が合ってない

    +3

    -3

  • 1039. 匿名 2024/09/24(火) 16:53:14 

    >>1021
    年齢が上がるほど失敗ができなくなってさらに求める条件が上がるんだよね…

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/09/24(火) 16:53:51 

    >>204
    感じ悪

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2024/09/24(火) 16:54:18 

    >>1024
    問題はその内面に魅力があるかどうかよ

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/09/24(火) 16:54:51 

    >>1
    アラフォーで好きな人と結婚したいなんて、そもそも高スペ男女は早い段階でお互いこの人と決めてる
    そして計算高く逃さない程度に遊ばせた後に結婚してる
    妥協、妥協、妥協、歳を重ねる毎に妥協できないのなら諦めなよ

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:06 

    >>1

    アプリで出会い探して2人と付き合ったけどどちらも縁がなく結婚までいかなくて、34になってもう私は向いてないんだ諦めよう!そもそも別にひとりでもどこでも行けるしあんまり寂しいとかないタイプだし、老後のためにお金を稼ぐほうに力を入れようと軽い気持ちで副業始めたらそこの社員と付き合うことになって結婚して、もうすぐ36になるけど先日出産もしました。
    諦めた時にふと出会いがあるっていうのは本当だなぁと思いました。
    なので趣味とか副業とか、なにか新しいことを始めてみるのはいいかもしれないです!

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:07 

    >>1016
    そこなんだよね
    アラフォーで卵子凍結と書いてる辺り、主は多分不妊治療の知識もそこまでないんだと思う
    子供がほしいなら本気で急がないと間に合わない
    時間をかけてじっくりパートナーを探したいなら子供は諦めるつもりの方がいいし、逆にどうしても子供がほしいなら今の条件での恋愛結婚は諦めるしかない

    +10

    -0

  • 1045. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:22 

    >>1014
    最後の2行なに?

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:31 

    >>1004
    なんか高齢独身が書いてそうw

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:52 

    割とイケメンが好きで見た目で婚活男性を選んでる人はあんまり結婚できてない気がする
    性格で向こうからも落とされてるイメージ

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/09/24(火) 16:55:55 

    33ぐらいの時に、
    A【とにかくお金!お金持ちと結婚したい!お金があれば大体のことは我慢できる!】
    B【年収は400〜500万、背は175前後ならOK、働いてて、顔は普通で…これぐらい妥協できる!】
    って友達が2人いたけどAは速攻結婚して、Bは3年経った今でも婚活してる。

    Aもどうかと思うけどw
    お金が一番!それ以外は妥協できる!ってはっきり決めてるのが強いなと思った。
    Bは妥協してるようで妥協してないんだよね。あれもこれも結局いいとこどりでさ。

    +11

    -0

  • 1049. 匿名 2024/09/24(火) 16:56:12 

    >>17
    170cm〜希望だと、165cmの学歴年収妥当でも出会いはない
    学歴NGだと、身長年収妥当でも出会えない
    自ら出会いを狭めちゃうのはもったいない
    譲れないポイントが一つあればそれで良しとしたほうがいい

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2024/09/24(火) 16:56:24 

    >>1039
    ますます悪循環だ
    しかも若い時結婚した同年代の旦那さんが出世したり立派なパパだったりするから比べてしまって余計プライドが邪魔しそう

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2024/09/24(火) 16:57:05 

    >>1007
    ‘’スペックが釣り合ってない‘’と謙虚な方
    だから選ばれるんですね

    容姿はスペックに入るかな
    人格の批評は控えたい、不毛だから

    ただ、主さんは数年やっても条件が「収入」と「容姿」と
    カタログスペック重視なので、
    相手の人間性を見抜くのが得意じゃなさそうですね
    (分からないからスペック重視に見える)

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2024/09/24(火) 16:57:15 

    >>284
    割り勘絶対ダメは当たり前。

    +1

    -10

  • 1053. 匿名 2024/09/24(火) 16:57:54 

    >>1
    婚活を辞めたら、縁が舞い込んできたみたいにいう人がよくいるけど、実際は順番が違う。
    婚活も緩急があるから、
    たまたま「緩」の時に婚活サービス以外の縁があって、
    趣味や地縁で縁があった人と意気投合し、
    相手が見つかったので婚活を辞めたというだけ。
    それが本人のなかでは婚活を辞めたら出会ったという認識になってしまう。
    この人でもいいかなと割り切るのにも時間がかかるし、時系列と判断が主観において入れ替わってしまうのはよくある。

    したがって、相手がいないのにやめるとそのまま生涯独身が確定するだけ。

    ただ、いまどき結婚する男性は「子供必須」だから、アラフォーといっても38以上は諦めも重要だよ。
    時間とお金の無駄だから。
    バツイチ子あり男性の場合は小梨でいいけど、最終的に他人よりも子供になるから、結婚するメリットがないのよね。

    +9

    -1

  • 1054. 匿名 2024/09/24(火) 16:59:48 

    >>1046
    なりすましてるよねw
    字面に漂ってる

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2024/09/24(火) 17:00:45 

    >>1021
    みんながみんな学校や職場も第一志望に受かったわけじゃないよね
    で、第二、第三希望での学校生活や社会人生活が無意味だったってなる人そんなにいる?
    中には第一志望以外は耐えられないって人もいるにはいるけど、ほとんどは自分に見合った場での生活を楽しんでるよね
    人生が進む楽しさは人生が停滞する苦しさよりはるかに意味があるよ
    親に医大を9浪されられて親を○した事件あったよね
    人生が停滞する、進まない苦しみは辛いよ
    進めばそれが理想通りでなくても新たな楽しみや目標が出てくるからね

    +11

    -1

  • 1056. 匿名 2024/09/24(火) 17:00:51 

    >>1048
    若い頃にセフレとして遊んでもらったハイスペ男性を忘れられずに「普通でいいんです!」と言いながら30過ぎてタイムオーバーな人って結構いるよね。

    +5

    -3

  • 1057. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:51 

    婚活って良い人いなさそう
    良い人はすぐに狩られそう
    その辺の方が出会いあるんじゃ?
    男性多い習い事とか趣味とか
    男性みんなが婚活する訳でもないだろうし

    +2

    -4

  • 1058. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:12 

    >>1010
    違うよ
    アプローチしてくる男性の中の上位陣は数回会ったらもうサヨナラされるの
    むこうも選ぶ権利があるし「会ってはみたけどやっぱりナシ!」ってなることは全然ありえる

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:24 

    女性だってアラフォーにでもなれば
    すっぴんがキツくなってくる
    お化粧でフォローしてるだけで
    同年代の男性の容姿のことをとやかく言えないかも
    清潔感ある男性は奥さんが気をつけてる場合が多いし

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:25 

    >>937
    私の知り合いも飲み屋で知り合って晩婚二組いる
    ちなみに一組は妊活した末に無事出産して育児してる
    飲み屋は結構色々話せるし穴場かもしれない

    +13

    -0

  • 1061. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:59 

    >>1
    当時婚活パーティーが流行っていた事もあって参加しまくり、ほかに会社や訓練学校などで少しでもいいなと思った人とはコミュニケーションをとるようにしましたが、同じく婚活疲れを起こしました😢
    ご縁があって7つ下の方とお付き合いしましたが、新卒君からしてみたら31才婚活中の私は重いとすぐ振られ心身共に絶不調の最中地元で同窓会があり、たまたま隣になった同級生と話しが合うなぁと思っていたらあれよあれよとお付き合いをする事になり、遠距離恋愛を経て結婚しました!

    婚活疲れはしましたが、自分は稼ぎがある人でも愛がないと結婚できないな(笑)とか色々気付きもあったのでよかったですよ。
    結婚はしましたがその後も大変で。。向こうが原因で不妊治療をして結果授からなくて、そのせいで自分の気持ちが色々変わってしまって、結婚してもほんと色々あるなぁ、ずっと仲良く一緒にいるって難しいんだなぁと、どこがゴールなのか、何が幸せなのか、人の気持ちって変わるんだなと。

    話が長くなりましたが、結婚しても必ず添い遂げられるとは限りませんし人生どうなるかわからない!
    今はとにかく色々な所に赴いて色々な人と出会って、フィーリングが合って結婚したい!と思った人と結婚したらいいと思います。
    心の底からそう思える相手と出会える事を願っております😊

    +8

    -2

  • 1062. 匿名 2024/09/24(火) 17:03:16 

    >>1005
    子どもいらない理由探してるなら子ども欲しくないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2024/09/24(火) 17:03:26 

    >>1054
    高齢未婚って、なんか世の中への憎悪みたいなのが滲み出てるよね。
    やりたいことがたくさんありすぎて気付いたら独身だった!みたいな人はタイムイーターながるちゃんなんてやってない。

    +10

    -1

  • 1064. 匿名 2024/09/24(火) 17:03:40 

    >>1021
    「理想の人がいないから独身で過ごすのか
    理想を妥協して結婚して過ごすのか、結局どちらを選べば幸せなんだろう 」
    どちらを選んだらどちらかは選べないんだから、どっちが幸せだったかは結局わからないんだよ。自分が納得できる方を選ぶしかないの。

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:06 

    >>1062
    迷ってるんだよね〜
    人生の選択肢としてどっちでも楽しそうだし

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:41 

    >>1045
    周囲の声と私の心の声
    子ども欲しいと思ったことが一度もない
    母性本能0って珍しいかな

    いつまでもスタイルキープして格好良くありたい、主人はいつまでも綺麗でいてくれたらそれで良いって関係性なんだよ

    +1

    -2

  • 1067. 匿名 2024/09/24(火) 17:05:30 

    >>905
    婚活のことはわからないけど職場でも第一印象イマイチでも好きになることあるし、しばらく時間をともにしないとわからないことってあるよね
    婚活って難しそう
    時間かけて好きになるタイプだったら合わない

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2024/09/24(火) 17:05:33 

    >>1016
    良心的なクリニックだと状況によっては40代初産の不妊治療を断ることもあるみたいだからね
    「体質はともかく年齢の壁は医療でどうすることも出来ない」っていう理由で

    +10

    -0

  • 1069. 匿名 2024/09/24(火) 17:05:42 

    >>1059
    20代後半からポツポツきつい人が出てきて、
    30代前半になると2/3くらいは逝くね。
    30代後半ともなると9割方逝く。

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:17 

    >>1065
    楽しそうと思えるならどちらでも良さそうだね
    迷うよね

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2024/09/24(火) 17:06:49 

    >>1056
    Bはセフレとかそんなだらしない子じゃなかったけど、昔も今も友達がたくさんいて、言い方あれだけどちやほやされてたのかな??だから選べる側という意識が潜在的にあるんだと思う。
    彼氏の話はほぼ聞いたことないんだけどね。だから彼氏はあんまりいなかったか、短い期間しか付き合ってなかったと思う。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2024/09/24(火) 17:08:04 

    >>1057
    婚活の場でもないのに実のところ大して興味も無い趣味の集まりに婚活目的で行くって正直な話迷惑だよ

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2024/09/24(火) 17:08:37 

    >>1068
    高齢出産はハイリスク妊婦として当然大学病院や大病院行き。
    若い先生の方がリスクについて勉強してたりするから、32歳くらいでも紹介状書かれるよ。

    +1

    -6

  • 1074. 匿名 2024/09/24(火) 17:09:59 

    >>1016
    今からならパートナー探すくらいのやり方が妥当じゃ
    そこまで辿り着けるの努力して一握りじゃないの

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2024/09/24(火) 17:10:02 

    >>644
    私もバドサークル入ったことあるけど、ミサイルに笑ってしまった。
    すごくわかります、やたらうまいおじさん達いるよね、そして頼んでもないのに指導してくる 笑笑笑

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2024/09/24(火) 17:10:25 

    >>1
    私は35だし婚活スッパリ諦めて趣味に生きようと舵を切ったら趣味の飲み会で今の夫と出会って結婚しました


    ちょうど婚活がブームになってたときです
    結婚相談所に入会しても年齢で足切りされるので
    高いお金払って精神的キツイ婚活するなんて…ってなりました
    それならもう趣味と貯蓄にお金回すか!と吹っ切れたのが良かったのかもしれません


    数年後、ご縁があって婚活パーティーのお手伝いをすることがありましたが、女性の皆さん顔つきが違うんですよね
    若い方はそうでもないですが、30前後の方からは狩人の目になってました
    私もそうだったので…

    +3

    -4

  • 1077. 匿名 2024/09/24(火) 17:11:09 

    >>997
    ていうか、初対面でキスできるできないとかって
    性欲盛んな男が道行く女を見て「やりたい!ギリやれる!ムリ!」とかって脳内で品定めしてるってのと大差ない気持ち悪さだよ…そう言うのに興味津々な中高生ならまだしもアラフォーの大人の女がおっさん見てそんなこと考えてるとか怖いわ

    +12

    -0

  • 1078. 匿名 2024/09/24(火) 17:11:11 

    >>1072
    興味あるやつに行けばいいよ

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2024/09/24(火) 17:13:06 

    >>644
    私が行ったバドサークルは老若男女いた
    若い男性も普通に多かった
    二人で来てる若い夫婦とかも

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2024/09/24(火) 17:13:35 

    >>951
    不幸になりそう

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2024/09/24(火) 17:14:16 

    好きなことで人脈を広げながら婚活もする
    どっかしらで好きになれる人に出会えるかも?
    何もかもやめて家との往復だと何も起こらないけど

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:01 

    「ちょっとでも違和感あったら切れ」というガルちゃんの言葉を真に開けてると長引くよ
    違う環境で生まれ育った赤の他人にまったく違和感を覚えないわけないじゃん

    +1

    -5

  • 1083. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:18 

    子供がいらない
    老後のパートナー探しならお休みもいいと思う
    でも、アラフォーで子供を望んでるなら休んでる暇なんかないよ
    今からだと高齢出産になるのは確実で、婚活男性は子供が欲しい人がほとんどで、シビアに女性の年齢をジャッジしてるからさ

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:48 

    >>7
    やっぱり人に対してNGが少ない人、いい意味で惚れっぽい人だと相手に困らないよね
    すんなり結婚した友だちはだいたい大らかなタイプ
    身内に彼氏いたことない子いるけど、声がイヤ、カラオケの選曲がイヤとかで選り好みしまくってる
    そんなことで!?って毎回言ってるけど治らないわ

    +29

    -0

  • 1085. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:53 

    >>1052
    金銭的な理由より折半男って人として好ましくないことが多いって思う
    結婚してから折半してる男も
    収入少ないならまぁ仕方ないかもだけど

    +5

    -6

  • 1086. 匿名 2024/09/24(火) 17:17:03 

    婚活までしてないけどいい?
    結婚諦めて、一人で生きてくならお金!と思って副業始めたらそこで出会って結婚しましたよ

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/09/24(火) 17:17:16 

    >>720
    ハゲは変えられなさそうだけど
    デブは痩せさせられそう

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2024/09/24(火) 17:17:34 

    >>1082
    違和感をどのラインにするかじゃない?
    すり合わせられそうな違和感、実害でない違和感は別に気にしなくていいよ。朝は絶対パン!23時には寝る!とかw
    過度にギャンブルが好きとかそういう話でしょ。

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2024/09/24(火) 17:17:42 

    高齢独身婆は生活保護予備軍

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2024/09/24(火) 17:18:35 

    アラフォーは流石に無理でしょ諦めた方がいい

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2024/09/24(火) 17:18:40 

    >>1
    主さんはなぜ結婚したいんですか?
    その目的による気がします。
    条件に近い人を探していて見つからないなら条件が高いかもですね。
    子供がほしいならお互いに年齢制限あると思うので、そこだけに集中すべきかも。
    ご自身に何か致命的なポイントがない限りは条件見直しすればマッチすると思います。

    私の友人は大病患ってから婚活してましたが、妥協ポイントもグッと下げてたので見つけて結婚しました。
    また子供が条件の友人も、自分の年齢が上がってきて怪しいけど、どうか、相手と自分に常に自問自答して見つけてました。

    結婚できないって基本自己評価の見直しでなんとかできると思います

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2024/09/24(火) 17:19:03 

    >>1085
    折半男w
    1円単位まで折半とかじゃなければそんなに気にならないけどな〜もちろん奢ってもらえたらラッキー!って感じだけど

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2024/09/24(火) 17:19:59 

    婚活やめて空いた時間を人脈広がる趣味に使う
    やれるなら並行でやる

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2024/09/24(火) 17:20:58 

    街中では女性のほうが綺麗、可愛い人が多いけど(全体的な身だしなみ込みで)婚活パーティーは同じレベルだと思う。
    確かに良い人だけど見た目が悪いとか、喋り方やばいなって人もいるけどあそこで出会うのは奇跡!

    バツイチだから飲み友欲しいなと思って軽めのパーティ参加してみたけど、普通の会社や趣味で出会う方が楽だよ。

    +6

    -1

  • 1095. 匿名 2024/09/24(火) 17:21:11 

    婚活で1000人会ったを売りにしてる人が、そんなにあったくせに結婚できなかったじゃんと思ったら今年結婚してたよ
    同業者みたいだから仕事の繋がりで出会ったんだろうね

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/09/24(火) 17:21:18 

    >>1
    28ぐらいの時に急にあせりが出てきて、オーネットに入会したけど、会話がまともに続かなかったり上から目線だったりで、いいと思える人がいなかったから即退会した。
    その後、「こういう男性と結婚するぐらいなら独身の方がマシ」って考えて、4年ぐらい独身を満喫、「結婚は置いといたとしても恋人もしくは飲み友ぐらいはいてもいいかも」と思って、32歳でアプリを始めた時に今の夫と出会った。
    人生分からないね。夫と出会えたのはただの運で、32歳の時の私がすごく女として結婚相手として魅力的だったとも思えない。だから、既婚者がよく言いたがる「独身は難ありだから、余ってる・男に選ばれない」へあんまり気にしなくていいかと。上に書いてあるように、変な男とくっつくぐらいだったら、独身の方が絶対幸せだよ!

    +8

    -3

  • 1097. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:06 

    >>8
    そういう人ってよっぽどハイレベルな元カレ達だったの?

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:21 

    >>573
    >>308
    マイナス多いけどそれでいいと思うよー
    自分の人生なんだから、納得できることをやればいいのよ
    誰かに迷惑かけてるわけじゃないし

    私は1年間だけ結婚相談所に登録したことがある
    親に無理矢理って感じだった笑
    私も今まで好きになった人としかお付き合いしたことなかったから、条件だけで知らない人とデートするのがめちゃ抵抗あった
    仕事が本当に忙しくて婚活する時間もなかったのと、知らない人とデートするのとか相談所が開くパーティーみたいなとかマジで苦痛だったから退会しちゃった
    その後は友達からの紹介とかは何度かあったよ
    今は結婚願望はあんまりなくて、誰かいい人がいたらでいいや、って感じ

    +7

    -3

  • 1099. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:31 

    >>1095
    結局婚活じゃないんだw

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2024/09/24(火) 17:22:51 

    正直、コロナ前くらいならまだ結婚に希望を持っていたのんきな男性もたくさんいたんだろうけど、この10年くらいでネットを見れば、実体験、統計、判例、条文を持ち出して「日本の婚姻制度は明らかに男性にとってハイリスクな不平等契約だ」ということを論理的に説明してくれる動画やSNS が溢れてきてるからね。

    もう同格の上位1/3程度の男女でしか結婚が成立しないご時世なんだよ。

    +3

    -2

  • 1101. 匿名 2024/09/24(火) 17:23:12 

    私も婚活長引いたけど正直すぎるのもよくない
    なんかメイクしたりして盛るのは良くないとか、素の自分を気にいってくれる人〜とか思ってた
    演出しないとあかん

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2024/09/24(火) 17:23:20 

    >>1068
    最近は晩婚でも不妊治療すれば何とかなるっていう思考の人が多いけどさ
    40代は限りなく低い妊娠率に加えて流産率40~50%だもんね
    経産婦含めての確率だから初産に絞るともっと厳しいと思う
    だから絶対に子供一人は産みたいと考えてるなら30代でせめて妊娠だけでもしておいた方がいい

    +14

    -0

  • 1103. 匿名 2024/09/24(火) 17:23:32 

    >>1096
    32歳は1年付き合って結婚して、1年は夫婦2人で楽しんで、35歳ぐらいで出産にギリギリ間に合うから、最後の人気みたいに聞いたことある

    +11

    -0

  • 1104. 匿名 2024/09/24(火) 17:24:53 

    >>1096
    既婚の人たちこれくらいのスタンスで居てほしい
    私も既婚だけど
    独身見下す人間いなくなればいいのに

    +7

    -6

  • 1105. 匿名 2024/09/24(火) 17:27:02 

    >>1104
    見下してないと思うけど…
    むしろ主がちょっとそう思ってしまってると思う

    +5

    -6

  • 1106. 匿名 2024/09/24(火) 17:27:46 

    「生涯独身だけは勘弁だけど、婚活を続けた方がいいか?」と質問している主に対して、
    なぜ高齢未婚は「変な男と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ!」という見当違いな書き込みをしてしまうのか?

    別に高齢未婚の人生が否定されているわけではないのに。

    +9

    -4

  • 1107. 匿名 2024/09/24(火) 17:27:51 

    >>1103
    え、そうなの?そういう風に出産のタイミングを見越してるとしたら、当時27歳だった夫は同年代を選べば良かっただけで、わざわざ32歳の私を選ばないと思うけど…
    結局、お互い運良く気の合う相手が見つかったから結婚したってだけじゃないかな?最初の「いいね!」は私からしたし。

    +7

    -4

  • 1108. 匿名 2024/09/24(火) 17:28:20 

    >>1105
    主って私?トピ主?

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2024/09/24(火) 17:28:31 

    >>1105
    ガルだけでも、独身バカにする既婚者いっぱいいるじゃん

    +7

    -3

  • 1110. 匿名 2024/09/24(火) 17:29:11 

    シングルのおばさん(旦那は逮捕されたんだってさ)高校卒業しないでずっと働き続けて、もう働きたくないんだってさ。不幸せそうだったよ。他人と見比べてた。

    +0

    -6

  • 1111. 匿名 2024/09/24(火) 17:29:21 

    >>1108
    ごめんトピ主

    +0

    -1

  • 1112. 匿名 2024/09/24(火) 17:29:35 

    シングルマザーさんね

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2024/09/24(火) 17:29:59 

    >>1106
    見当違いかな?実際のところそうじゃない?

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2024/09/24(火) 17:30:11 

    >>3
    どいつもこいつも孤独に弱いからね
    さみしがりやが多い

    +12

    -3

  • 1115. 匿名 2024/09/24(火) 17:30:19 

    婚活は茨の道です。
    やめたら終わり。趣味は同時進行でいつどこでもアンテナめぐらせて。

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2024/09/24(火) 17:30:49 

    >>1103
    相談所や結婚情報サービスでは32歳以上の女性は既にスクリーニングによりはねられる対象。
    なので、その層の女性は余り物の男性からしか声がかからない。

    +9

    -0

  • 1117. 匿名 2024/09/24(火) 17:31:22 

    >>1109
    独身爺もたくさんいるよ
    なぜか独身女よりはマシだと思い込んでる
    独身男の寿命は短いのに

    +1

    -2

  • 1118. 匿名 2024/09/24(火) 17:31:37 

    >>1107
    あなたの旦那さんのことは知らないよ。
    一般的に32歳ぐらいまでは許容範囲でそこから厳しくなるらしいよって話。トピ主は35〜39歳だから。

    +14

    -0

  • 1119. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:28 

    >>1117
    寿命だけで人生判断するなら子持ちフルタイム共働きも寿命短そうだが

    +4

    -2

  • 1120. 匿名 2024/09/24(火) 17:32:38 

    高齢未婚がなんか妄想を語りだしてるけど、だれかいい病院を教えてあげて欲しい。

    +5

    -3

  • 1121. 匿名 2024/09/24(火) 17:33:28 

    >>1119
    既婚男と比べなよw
    男はテストテロンのせいで寿命が女より短いんだから

    +1

    -4

  • 1122. 匿名 2024/09/24(火) 17:34:41 

    登山とかハイキングとかのグループに入って、さりげなく「婚活はやめたんです」とか言ってると場合によっては寄って来る男がいるかも。
    ただその男達って60代とかの精力だけは若い人と同じレベルのジジイだったりして。
    40歳くらいの女性だってジジイ達にはギャルなんだよね。
    まあ妥協点をどこにとるかと言う問題。

    +3

    -1

  • 1123. 匿名 2024/09/24(火) 17:35:06 

    >>1120
    それはもう私達には救えない者です
    高齢未婚で幸せな人はここに書き込まないので

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2024/09/24(火) 17:35:06 

    >>1121
    別に好きなもの食べて好きな生活して寿命短いんならいいんじゃない
    独身男性に長生きされても文句言うでしょ

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/09/24(火) 17:35:57 

    アラフォーで婚活して、しかも全て試して全て縁無しって、もう独身の神様の加護受けまくりのような主やん

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/09/24(火) 17:36:09 

    >>1104
    婚活歴4年の主が妥協だの何だの言って婚活男性を見下してるから「自分がそれを言える立場なのか考えなよ」っていう意見が溢れるんだと思う

    +9

    -3

  • 1127. 匿名 2024/09/24(火) 17:36:11 

    >>1119
    確かに。今のおばあさん世代ってまだまだ専業主婦主流だけど、今後フル共働きワーママがおばあさんになったら女性の平均寿命どうなるんだろうね。私の予想では、短くなると思う。

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2024/09/24(火) 17:36:13 

    >>1113
    まずは質問者の意図をくみ取れるようになりましょう。
    話はそれから。

    +0

    -1

  • 1129. 匿名 2024/09/24(火) 17:36:44 

    結婚相談所以外では探してないのかな?
    今はSNSとかアプリもあるし、危険と隣り合わせではあるけどそういうのは使うの嫌なのかな?
    それだったら厳しいだろうなと思う…

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/09/24(火) 17:37:24 

    >>664
    男性は下半身と脳ミソ切り離して
    行動出来そうだけど女性は受け入れなきゃいけない構造になってるから、くっつきたくない人とやらなきゃいけないって地獄だもんね。そのへんはどうクリアすればいいんだろ。
    目つぶって10分ぐらい我慢するとか?ほんとに
    どうされてるのか知りたい。

    +5

    -3

  • 1131. 匿名 2024/09/24(火) 17:37:58 

    >>1116
    40代婚活爺「子供欲しいから20代限定…っと。女は30過ぎたら価値なし!」
    www

    +6

    -2

  • 1132. 匿名 2024/09/24(火) 17:39:16 

    15年くらい前
    結婚相談所でアシスタントしてたんだけど
    女性35歳以上って相手からの申し込みがグッと減るの
    お見合い写真若く見えて可愛い人でもそうだった
    条件検索で弾かれてしまうから
    年齢の壁って想像以上に高いよ

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2024/09/24(火) 17:40:05 

    >>1116
    なるほど。じゃあ私は運が良かったんだ。やっぱり相談所とかで大金払ってガチるんじゃなくて、軽い気持ちでアプリやって良かった。

    +3

    -2

  • 1134. 匿名 2024/09/24(火) 17:40:12 

    >>1101
    就活みたいなもんだよね。
    演出すら出来ないような人は要らないというのも本音。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/09/24(火) 17:40:17 

    >>1126
    ごめん、主のことは頭になかった
    主との繋がりはなく単発で思っただけ
    既婚者がよく言いたがる〜ってとこへの感想

    +1

    -2

  • 1136. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:30 

    >>1113
    オーネットでガチッてる時点で...

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:42 

    >>1066
    いや〜私も選択子なしだけど

    >(いつもカツカツで余裕無さそう〜)
    これはあなたの性格が悪いよ、捻くれてしまってる。
    子どもの事じゃなくても、普段から気に障ることを言われたらそうやって相手をさげすむ見方をして正気を保とうとしてるのかなあ、、

    +4

    -1

  • 1138. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:54 

    >>1128
    違った角度からの意見ってことで一つのアドバイスじゃないの?

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2024/09/24(火) 17:42:22 

    結婚願望のない彼氏をキープしつつ、アプリやパーティの婚活5年くらいしたけど好きになれそうな人か全くいなかった
    結局職場の先輩と付き合って、結婚願望のない彼氏とはお別れして、1年で結婚したよ
    夫のことは出会ったときからビビっときてトントン拍子だったけど、もしかしたら出会いがアプリだったら好きになれてなかったのかも…
    アプリからの出会いって合わない人には合わないよね
    キュンがないのよ…

    +8

    -4

  • 1140. 匿名 2024/09/24(火) 17:42:22 

    >>1104
    独身ってだけなら今日び見下す人はいないよ。
    男が必死で頑張って実を結ばなかったら非モテと嘲笑うくせに、自分が同じ立場になったら「こんな努力してるのに!」「私を認めない周囲が悪い!」みたいなこと言ってる人は残当というか。
    結局普段の言動。

    +5

    -1

  • 1141. 匿名 2024/09/24(火) 17:42:56 

    >>1131
    そこが難しいところよね。
    婚活なんてしてる時点で共に敗者だという自覚を持たないと。

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2024/09/24(火) 17:43:23 

    >>943
    好きな人って一目惚れでもないなら、時間をかけて好きになるからね
    時間かかるうえに両思いになるのは更に難しいよ

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2024/09/24(火) 17:44:44 

    婚活以外の趣味の場所での出会い
    良いなって思った男性と出会っても
    相手が独身でフリー結婚願望ありかどうか
    聞くタイミングは初対面じゃ厳しいと思うし時間のない
    主さんにはロスタイムになってしまうリスクがある
    好きな趣味なら気分転換にはいいけどね

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2024/09/24(火) 17:45:20 

    >>1038
    別にアプリ使うのに年齢は関係ないと思うけど。
    妥協する所が違うのはそうだけどさ。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/09/24(火) 17:45:23 

    >>1126
    そもそも人に対して「妥協」ってかなり失礼だよね
    選び放題のハイスペが言うならともかく、婚活で上手くいかない者同士で妥協とか言ってるのは流石に見苦しい

    +11

    -1

  • 1146. 匿名 2024/09/24(火) 17:46:17 

    >>1116
    私も結婚相談所に入った時にほぼ同じこと言われた。子どもを希望する男性は女性32〜33歳あたりから希望条件をふるいで落としていく人が多いって。
    だから半年以内に決められるように短期集中で頑張りましょう!って言われた(当時31歳半ばだった)最初におどしてくれたので頑張って、幸いすぐ良い人がいて結婚決まった

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2024/09/24(火) 17:46:22 

    >>963
    視野狭すぎない?

    +13

    -0

  • 1148. 匿名 2024/09/24(火) 17:47:10 

    >>1
    アラフォーだったら妥協も必要かと。
    アラサーで結婚したけど、20前半の時の希望からはかなり妥協したかな。

    相手に譲れない点だけ残して、30近い自分でカバーできる点は自分でカバーしようとなった。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2024/09/24(火) 17:47:17 

    >>917
    理解はしているんだろうけど、特別扱いというか合わせてもらう事の方が多かったと思う
    身内ならそれで通用するだろうけど、それ以外の場だと美人じゃないと通用しないんじゃないかな

    +8

    -1

  • 1150. 匿名 2024/09/24(火) 17:47:19 

    >>1140
    いやいるよ

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2024/09/24(火) 17:48:15 

    >>986
    モテますね!笑

    友人は積極性が無いお姫様気質なのでその流れは無理そうです

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2024/09/24(火) 17:48:31 

    >>1139
    その職場という頼みの綱が今は絶望的だからね。
    昔のお見合いが
    そのまま職場婚になっていたんだとさ。
    で、今はハラスメントコンプライアンスで高学歴ほど職場婚を避けるから、
    友人同士で大学時代の友人を紹介し合うのが主流になりつつある。
    そのため、高卒専門卒同士の結婚がまるまる消滅しかかってる。

    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    人間は自分と似た相手に好意を持つと言われます。恋愛においても、趣味が同じであったり、好きな食べ物が一緒であるという点は重要です。最近、婚活界隈では「同類婚が増えている」という話がよくされます。同類婚…

    +3

    -2

  • 1153. 匿名 2024/09/24(火) 17:48:53 

    >>963
    誰もそんな気にしてないよ
    私も行ったことあるけど、普通に結婚前提の彼氏いたし、新しい女の子来ても何も思わん

    +20

    -0

  • 1154. 匿名 2024/09/24(火) 17:49:15 

    30代に条件よくていい人と結婚する人は20代後半にはもう確約していてやりたい事をしてキャリアを築き、30前半にまでに結婚妊活する要領よくて色んな事を並行しつつ人生設計をしっかり考えてる人ばかりだよ
    アラフォーでいい条件を見つけるのも好きな人を見つけるのも子供を条件に含むのもハードル高すぎ
    4年失敗続きが主の市場価値を把握する能力を欠如を感じさせるには充分
    出会った相手ばかりが悪いんじゃなく自分にも問題点を見出さないときっと無理だよ

    +10

    -1

  • 1155. 匿名 2024/09/24(火) 17:49:22 

    >>937
    年齢関係なく酒の席楽しめる女性は結婚しやすいイメージがある
    何だかんだアルコールの力って大きいと思うよ

    +12

    -3

  • 1156. 匿名 2024/09/24(火) 17:51:13 

    174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
    >>542
    特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
    悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

    +6

    -2

  • 1157. 匿名 2024/09/24(火) 17:52:49 

    >>1142
    単純接触効果を利用できない婚活は、モテる人(必ずしも美形とは限らない)はすぐに決まるんだけど、そうでない人は100人会っても1000人会ってもダメなんだよね。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2024/09/24(火) 17:53:09 

    >>1
    いつも土曜日開催の女性は安いパーティーに行ってたんだけど、たまたま日曜に参加したら、その日初めて来た人と知り合って、付き合って結婚した。
    なんかちょっとサイクルを変えてみるとか。

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2024/09/24(火) 17:53:53 

    >>685
    だから成婚できた人は2、3回目のお見合いで結婚する人が多いんだと思う
    1回目だと流石にもう少し何人か会ってみたいとなって決まらず、けどスペックは割と高めな初期だからここで決めちゃえ!みたいな。
    そこで決め切れずに続ける人が年単位になるのかも

    +27

    -0

  • 1160. 匿名 2024/09/24(火) 17:53:53 

    >>1033
    当時焦ってたのに顔がお気に入りの男を捕まえたのもなかなかすごいね

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/09/24(火) 17:54:48 

    >>1155
    いまの適齢期の婚活者は大変だよね。
    もうアルコール=毒であって、お酒にはお金使わない人が大半だものね。

    +3

    -7

  • 1162. 匿名 2024/09/24(火) 17:54:53 

    婚活って人生第2の就活だなーって思う。自己分析して、自己PR考えて、趣味とか充実させてネタ作って、笑顔で話す。つらいやりたくない!笑

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2024/09/24(火) 17:55:11 

    >>693
    まともな条件良い男性も中にはいると思うよ
    ただ同じく条件の良い女性しか会えないんじゃないかな

    +15

    -1

  • 1164. 匿名 2024/09/24(火) 17:55:54 

    >>1
    婚活歴3年超えるのは本人に問題が…って言う界隈ですからね…
    お疲れでしょうし、今は自分を冷静に見る時間が必要では無いでしょうか
    現状のままでいるよりは、タイムロスにはならないかと

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2024/09/24(火) 17:56:13 

    >>201
    不思議なんだけどさ、女慣れしてないなら教えてあげればいいのにとかスマートになるのにって思うんだよね
    男兄弟だし、ずっと男子校でエンジニアでって単純に女性と出会えなかったから女性の扱い慣れていない高学歴男子とかで結構いるけど頭いいからすぐ覚えてくれるし応用してくれるし、育てる楽しみあっていいのに
    最初から完成品求めなくていいのに
    因みに私は気が配れるように教育したよ

    +7

    -4

  • 1166. 匿名 2024/09/24(火) 17:56:39 

    >>945
    むしろ結婚してても出会いあるんだけど…
    乗ったことないけど誘惑多い
    何の違いだ?惚れっぽさ?

    +0

    -3

  • 1167. 匿名 2024/09/24(火) 17:56:57 

    >>1155
    でも配偶者にするには酒呑みな女は避けるという人もいるからね
    飲み会によく行く→不倫コースになりやすいから

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2024/09/24(火) 17:56:59 

    >>7
    分かる。
    夫と相談所で出会って結婚したけど、たまに鼻毛が出ていたり、乾燥肌でフケみたいに見えたりする。

    でもそれを超える優しさと、会話するペースの心地良さで決めた。
    ハッキリ言って、見る目がない20代だったら選ばなかったかもしれない。

    +12

    -4

  • 1169. 匿名 2024/09/24(火) 17:57:05 

    >>1033
    私は見た目がまったくタイプではないけど面白くて優しくてめっちゃいい人と付き合ったけど、やっぱりなんかちょっと嫌な事があった時に、朝起きて隣にいる人、、ブスだな、、と思ってサーっと冷めて別れた事あるから、ある程度見た目も大事···笑

    +8

    -1

  • 1170. 匿名 2024/09/24(火) 17:57:43 

    >>1159
    最も多いパターンが、1人目と会って意気投合するももう少し会ってみようと考えて3~4人会って、結局1人目の人と交際から入籍。
    婚活成功者あるあるです。

    +12

    -0

  • 1171. 匿名 2024/09/24(火) 17:58:04 

    >>819
    お祈りするなら
    ○1年以内に結婚してまた報告しにきます!
    ✕いい人と出会わせてください
    がおすすめ。

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2024/09/24(火) 17:58:21 

    >>1165
    理系の女から言わせてもらうと、それは女性と関わる環境に行くだけ旦那さんがましだったからだよ
    それができないで燻って最終的に結婚相談所に以下99人の屍の上に、旦那さんはただ1人いるんよ
    だから私は理系の男を育てることは推奨しない
    宝くじなので

    +11

    -0

  • 1173. 匿名 2024/09/24(火) 17:59:38 

    >>1155
    飲み会好きな人ってノリが良かったり幹事引き受ける事もあるしね
    明るい性格だと男女問わずモテやすいよ

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2024/09/24(火) 17:59:44 

    >>963
    婚活目当てだと何となく周囲には気が付かれると思う
    心から運動を楽しんでいる人とは違うとわかるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1175. 匿名 2024/09/24(火) 17:59:45 

    >>1165
    男兄弟しかいない男って小姑いないから楽な面もあるんだよね
    姉持ち男は女の扱いを天性的に慣れてるから受け身な女の人にはウケがいいんだけど
    いざ結婚となると姉の言いなりで夫にうんざりというのがよくあるからね

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2024/09/24(火) 17:59:57 

    >>1165
    むしろモテる女性はそこで女慣れさせない人が多いかも。

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2024/09/24(火) 18:00:04 

    >>1165
    男子校出身でも女兄弟がいると、いろいろと理解があるよ。

    私が長女なんだけど、お付き合いした人は偶然、皆、姉がいる人だった。

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2024/09/24(火) 18:00:15 

    >>1131
    そんな爺は相当な金持ちとかじゃない限り20代からはどうせ相手にされなくてそのうち「しょうがない、30代前半も入れておくか・・・」ってなる笑

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2024/09/24(火) 18:00:46 

    >>17
    自分もNGな人ってことを忘れるな

    +20

    -2

  • 1180. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:02 

    >>31
    別に自慢じゃないじゃん
    その人にとっては事実だもん

    +8

    -1

  • 1181. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:10 

    >>1
    結婚も出産もそんないいもんでもない
    妥協してしょうもない男と一生いるくらいなら
    お一人様のが幸せだと思う

    +1

    -5

  • 1182. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:16 

    >>1164
    うまくいく人は半年で目処が立ちますからね。
    相談所も成婚してる人の90%以上は半年以内。
    半年以上やっててもまったく目処が立たない人は、単なる高望みですね。

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:22 

    てか、男性と付き合った経験あるの?

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:57 

    >>1163
    あれやこれや注文つけて断りまくる婚活女性を見てたら
    コーディネーターも人の子だからそういう女性には優良物件な男性が入会しても紹介しないのでは?と思った

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2024/09/24(火) 18:04:00 

    >>1181
    そういう反日フェミの勧誘は要りませんから。

    +1

    -2

  • 1186. 匿名 2024/09/24(火) 18:04:54 

    >>1182
    アプリも一緒だよね
    早い人は1ヶ月で退会していく

    美人な先輩が「1年かけて吟味したよ!」って言ってたけどそりゃあんたが可愛くておっとりしてるからだよ!ってつっこみたかった笑
    それ間に受けたモテない先輩は苦労してる

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2024/09/24(火) 18:05:02 

    最近、婚活疲れして遊びでTinderやってみたら、物凄く当たりの人で、もう会うの5回目くらいなのに手すら繋がず、食事も毎回全部奢ってくれる上に優しくて年下イケメンエリートなんだけど
    遊び慣れてる人って本当に一緒にいて楽しいんだよね
    また婚活で現実見るの辛くなりそう

    +5

    -2

  • 1188. 匿名 2024/09/24(火) 18:05:11 

    >>201
    逆の立場で考えたけど甘いもの好きか分からないしダイエット中かもしれないしお金かかるから初対面では頼まないわ。
    今思うと頼んでくれた男性ありがとうだわ。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2024/09/24(火) 18:05:12 

    >>1169
    格好良くなくてもなんか好きな顔って場合もあるしね
    うちの夫は格好いいけど減点されることはなくても加点されることももうそんなにない
    格好いいなと思って眺めることはあるけど、何かあった時の怒りが顔がいいから引くなんてことは絶対にないw

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2024/09/24(火) 18:06:01 

    >>1187
    Tinder楽しそうw

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2024/09/24(火) 18:07:01 

    婚活、あわせて7~8年しました37歳です。アプリ、合コン、紹介、お見合い、、上手くいかなくて、最後の砦と思って相談所に入りました。高い入会金と月会費、払ってるわりに上手くいかなくて、、けど辞める勇気もなく。休会を繰り返しながらも継続して1年4ヶ月経った頃、いまの歳下の彼と出会いました。いま幸せです。

    +8

    -1

  • 1192. 匿名 2024/09/24(火) 18:07:12 

    >>1187
    Tinderってお持ち帰り大前提なのかと思ってた笑

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2024/09/24(火) 18:07:50 

    女慣れなんかに無駄な時間と労力を割くくらいなら、家事育児を指導する方に時間と労力を割くべき。
    男性は女性なら当たり前のように入ってくる情報ですら遮断されていることが多いので、自分が育児に対して無知であるという自覚すらない人も多い。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2024/09/24(火) 18:07:57 

    >>1174
    でもそういう子いたとして意地悪な目で見てる人以外は気にしないよね

    +9

    -1

  • 1195. 匿名 2024/09/24(火) 18:08:29 

    トピ主は男性への条件を色々と挙げているのに 
    自身のスペックは晒さない時点で
    もうある程度お察しだよ

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2024/09/24(火) 18:08:39 

    >>1130
    5回くらい会って手も繋ぎたくないなら
    合わないので辞めたらいいけど
    初対面ではそんなこと考える段階ではない
    一目惚れみたいなのはアテにならないよ

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2024/09/24(火) 18:08:44 

    >>1184
    紹介されなくても、検索システムで検索したら出てくるでしょ

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2024/09/24(火) 18:09:44 

    >>1173
    明るさ大事だよね
    人は明るいところに寄っていきたくなるものだし
    無神経な感じなのじゃなくてね
    明るさと優しさ

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2024/09/24(火) 18:10:13 

    >>1197
    そしてこちらからメール送っても返事すら返って来ないまでがセット

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2024/09/24(火) 18:10:23 

    >>1192
    いまはお持ち帰りは不同意性交等の要件を満たしてしまうので、
    アホな男性じゃなければやらないと思いますよ。
    翌日警察に駆け込まれたら問答無用でとりあえず逮捕な世の中。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2024/09/24(火) 18:11:50 

    >>1191
    さすがにその手のネタは古くさすぎ。

    +7

    -0

  • 1202. 匿名 2024/09/24(火) 18:12:08 

    >>1175
    うちの夫一人っ子だから楽
    気遣いも十分出来るけどな
    でも的外れなこともあるからポイント外さないのはやっぱり女兄弟いる人の方が確率高いのかな?

    +6

    -3

  • 1203. 匿名 2024/09/24(火) 18:13:28 

    同じ趣味で出会える環境があれば、婚活一旦休止中でも趣味の活動は続けてたら可能性はあるかも
    お酒が好きなら立ち呑みに行ってみるとか、社会人サークルに入ってみるとか、旅先の道案内から付き合うこともあるみたいだよー

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2024/09/24(火) 18:14:50 

    >>1169
    私は結婚の一番の条件は、好きな顔かどうか。
    それ以外は大概妥協した。
    でも顔が好きだから、色んな局面で乗り切れる。
    喧嘩しても、なんだかんだ許せる。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2024/09/24(火) 18:14:53 

    >>685
    相談所じゃないけど27歳の時に東大卒の医者とずっとデートしてて、レべル高すぎて引いちゃって結局その時付き合わずに終わったけど、その後それ基準で生きてしまっていてなかなか相手見つからない悲劇

    +14

    -0

  • 1206. 匿名 2024/09/24(火) 18:15:11 

    私の経験からすると、見た目が受け入れられるかどうかであとは妥協(学歴収入)するのが結婚の近道だと思うな

    見た目はね、やっぱすごいイケメンとかじゃなくても妥協は生理的にできないと思うよ

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2024/09/24(火) 18:15:14 

    婚活と言う言葉も無い時代に4年間婚活したけどうまくいかず、全て原因は外見を含めた自分自身にあったと気付いた。
    人として女性として選ばれなかった、結婚したかったけど出来なかったと受け入れ、結婚しない人生が自分に合うのだと受け入れたけど、最後にもう少しだけ頑張ろと結婚相談所とお見合いサイト(今ならマチアプ?)に掛け持ちで入ったら、気の合う人が現れた。
    比べる人もいないし、外見も自分に釣り合う人なのだと分かり、半年くらいで結婚できた。

    諦めた途端結婚できたとよく聞くけど、こういうことなのではないかな?

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2024/09/24(火) 18:15:37 

    私は国内諦めて海外行ったらすぐ出会った。海外おすすめ。今年10周年♩

    +1

    -3

  • 1209. 匿名 2024/09/24(火) 18:16:05 

    >>1203
    人脈広げるの良いよね
    友達も出来そう
    婚活ってそれっきりの人たちだし

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2024/09/24(火) 18:16:55 

    >>1174
    ていうか心から運動楽しんでる人ばっかりじゃないよ。ビーチテニス習ってたけど出会い目的の人も多かった。

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2024/09/24(火) 18:17:21 

    >>1036
    トピ主さんは見た目を妥協出来ないタイプっぽいので、改めて強調してみました。笑

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2024/09/24(火) 18:18:16 

    >>591
    そうそう年齢関係ないと思う。
    私は痩せててキレイだった27歳の時に何回かパーティー行ったけど毎回マッチングして1番人気だったし彼氏できた。
    太ってしまった30歳の時行ったら全然マッチングしなくて年齢のせいかな?と思って27歳設定で行ってもだめだった。
    太ったせいだなこりゃ。

    +9

    -1

  • 1213. 匿名 2024/09/24(火) 18:18:35 

    >>637
    離婚になっても独身よ

    +6

    -2

  • 1214. 匿名 2024/09/24(火) 18:18:38 

    >>1175
    嫁同士比べられるのもきつくね?
    女兄弟がいた方が介護もしてくれるしいいよ

    +2

    -3

  • 1215. 匿名 2024/09/24(火) 18:18:43 

    周りにアラフォーで結婚した友人や親戚が多いけど、
    みんな同性からみても素敵な人達。もちろん旦那さんも。たまたま出会ったタイミングがアラフォーだったんだな、と。自分のこと棚に上げて良い出会いはないよね‥

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2024/09/24(火) 18:18:49 

    上位2割程度のモテ男モテ女は放っておいても惹かれ合って結婚する。
    問題は中間のボリューム層

    昭和→お見合い婚
    平成→職場婚
    令和→大卒の友人同士で紹介婚

    結果として非大卒は男女問わず結婚できなくなった。
    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    人間は自分と似た相手に好意を持つと言われます。恋愛においても、趣味が同じであったり、好きな食べ物が一緒であるという点は重要です。最近、婚活界隈では「同類婚が増えている」という話がよくされます。同類婚…

    +3

    -2

  • 1217. 匿名 2024/09/24(火) 18:19:00 

    >>1204
    顔に振り切れるならいいね
    なんか男性の結婚ってこんな感じするね
    妻の顔が良ければって感じの人結構いる

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2024/09/24(火) 18:19:54 

    >>6
    そんなわかりきっている回答を主は求めてないと思う

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/09/24(火) 18:19:58 

    >>591
    パーティなら年齢よりモテる人が有利そう

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2024/09/24(火) 18:20:19 

    突然遠投を始めてしまう人は、なぜとんでもなく勘違いしている人ばかりなのか。

    +0

    -1

  • 1221. 匿名 2024/09/24(火) 18:20:30 

    >>1097
    そうよ

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2024/09/24(火) 18:20:46 

    >>637
    こういうコメントよ

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2024/09/24(火) 18:20:49 

    >>1202
    妹持ちよりも姉持ちの方が姉に自然と仕込まれるからそういうのは上手い
    ただしその反面、女の裏の顔も幼い頃から家庭で見慣れてるので
    所謂ぶりっ子などもすぐ見破れるしどこかで女に冷めてるとこもあったりする

    +6

    -1

  • 1224. 匿名 2024/09/24(火) 18:20:53 

    >>1217
    女もそうだよ
    結局なんなかんや見た目に嫌悪感なければよほどやばい人じゃない限り続く
    逆にどんなに性格スペックよくても見た目が好みじゃないと続かない
    自分はそうだった

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2024/09/24(火) 18:21:23 

    >>1040
    ロケット団

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2024/09/24(火) 18:21:42 

    >>1221
    でもそういう人達に選んではもらえないレベルだったんだね

    +7

    -2

  • 1227. 匿名 2024/09/24(火) 18:21:58 

    >>8
    結婚した人たち、特に婚活で結婚した人達に対して妥協して結婚したと思ってるの?

    +7

    -1

  • 1228. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:03 

    >>1210
    ビーチテニスって楽しそう
    そんなのあるんや

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:05 

    30過ぎて婚活してるオバサンはなぜ20代で動かなかったのかね?
    同世代男は、見向きもしなくるよ
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +8

    -1

  • 1230. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:10 

    >>1212
    もう痩せられない時点で加齢の影響でしょ。

    +7

    -1

  • 1231. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:40 

    >>9
    地方出身は高学歴でも親が貧乏だからダメだしね

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2024/09/24(火) 18:22:42 

    木の枝で大物釣ろうとしてるのホンマ草

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2024/09/24(火) 18:23:06 

    婚活して選べるのは20代まで
    30過ぎると40代後半や50代から希望されるようになる

    +4

    -2

  • 1234. 匿名 2024/09/24(火) 18:23:15 

    >>1226
    地方の親がダメで離婚しました

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2024/09/24(火) 18:23:36 

    >>1220
    今頃トピの序盤を読んだって人もいるでしょう
    トピ立ってから上に来るまで時間かかるし

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/09/24(火) 18:23:54 

    私が始めたのは40歳でやめたのは41歳だったけど
    そもそも婚活が市場であるみたいなことに得心してないまま背に腹はかえられぬ的なノリで親友に勧められたのもあり始めた
    実際会ったのは2人だったけどやり取り段階でも散々嫌な思いしてトドメにアプリで82歳からリクエストきて(それまでも後妻要因なのか高齢者からも死ぬほどたくさん来た)心底苦痛で嫌気がさしたからだった
    でもその3年後に自然の出会いがあって結婚した
    それは運が良かったかもしれないけど縁だとも思う
    自分がどう感じてどう決断してどう行動するかしかないよ
    主さん応援してるよ

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2024/09/24(火) 18:24:02 

    >>499
    その歳だと1人のほうがいい
    近づいてくるのはカルト信者投資詐欺結婚詐欺殺人者ばかりだよ

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2024/09/24(火) 18:24:16 

    セフレを探すならともかく、結婚相手を探すなら、女性はまず年齢です。
    ここを誤魔化しても仕方ありません。

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2024/09/24(火) 18:25:04 

    >>1
    婚活記事にもあるが、35歳過ぎたアラフォーは婚活卒業年齢
    結婚相手は低所得や爺さんが相場
    殆どの女は、それが堪えられなくて30代後半になると婚活市場を去っていく

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2024/09/24(火) 18:25:46 

    >>1234
    あなたより親のが大事だったんだね

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2024/09/24(火) 18:26:32 

    30代男「20代希望です」
    40代男「20代希望です」
    50代男「20代希望です」

    これな
    ドキュメント「婚活」…20代女性ばかりを求める50代男性たち、35歳以上を拒絶 | ビジネスジャーナル
    ドキュメント「婚活」…20代女性ばかりを求める50代男性たち、35歳以上を拒絶 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    人生が多様化し、結婚をあえて選ばない生き方も珍しくなくなっているものの、それでも結婚を望む人は多く、そのための活動「婚活」はすっかり有名な言葉になった。しかし、これがなかなか難しい。相手に望むもの、相手から望まれるものが折り合わずに結婚に至らなか...


    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2024/09/24(火) 18:26:55 

    >>12
    待っていても幸せはつかめない。だからグスグスしている男性は全部お断り。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:00 

    >>1
    女性ばかりで出会いのない職場なら、婚活辞めたけど、結婚できる確率は限りなくゼロに近いと思います
    婚活は要は条件同士の戦いなので、心身がとても疲れますね
    特に結婚相談所は、趣味の一致より条件を大事に考える男性が多い印象で、私も苦戦しました

    休みながら、再開したり
    婚活方法を変えてみたり
    アラフォーなら、ザ•婚活と趣味サークルを両立した方がいいかもしれません
    趣味サークルの選び方を考えてみたり(歌やダンスのサークルは、女性が多い場合が非常に多く、出会いが極端に少ない でも気分転換になり、同性経由での紹介があるかもしれないけど稀かな)
    あとは、恋活•婚活目的のアウトドアサークルもあります(すぐにでも結婚したい人は少なめな印象ですが、散歩や高尾山など山登りサークルはちょっとした気分転換になる アウトドアが好きな男性って、非常に多いです ガチガチな条件婚活ではないですし ただ、多少の体力が必要だけれども)
    あとは結婚にあたり、自分の短所はどこか分析
    それでも選んでもらえる努力をして、アピールをするとか
    私の場合は、就職戦線が異常がありすぎて、非正規で選ばれにくい
    →筋トレと、幼い頃長年習っていた、バレエを売りに 健康作りは頑張ってるアピール 単純な街歩きデート1つとっても、体力が必要です(運動は心身の気分転換になり、長寿を目指せる可能性もある くびれやヒップアップという、性的魅力もアップさせられます 男性的な趣味なので、パートナーと一緒に楽しめます)
    子供を作るのに年齢がネックなら尚更、健康管理を頑張ったりブライダルチェックをしてみて、異常がないならアピールしてみたり

    身長170cm以上のイケメンで、年収800万以上でアラサーで、セクシースキルが人並み以上で、一途で結婚を望んでいる男性みたいな完璧な人はいません

    現実的に考え、譲れない条件は何か考えて行動する必要があると思います
    私の場合は、正社員で仕事を頑張っていて、私と結婚を望んでいて 心優しくて、責任感がある男性です

    よく考えた上で行動したお陰で、欠点だらけの私にも結婚前提で交際している彼氏がいます
    イケメンではないけど仕事熱心で、非常に心優しい男性 そして一緒にいると、精神的に落ち着くので幸せです
    ここのみなさんの意見を参考にしながら、主さんも幸せになれますように

    +1

    -6

  • 1244. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:21 

    >>1240
    破産した親なんかがね

    +3

    -1

  • 1245. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:22 

    >>1167
    飲み屋で会う男性ならいいんじゃないかな?多分婚活の場にくる感じの保守的な男性は嫌だろうけど。。酒好きにとっては相手が飲めるって結構大事だよ。
    逆に飲めない人が無理して飲みに来てもあんまり収穫ないかも。

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:29 

    さっき調べてみたけど婚活の男女比酷いね。

    男本当に結婚したくないみたい。
    これだけ男女比違ったら、結婚できない方が普通に感じる。
    多くの年代で婚活では男が全員結婚したとしても、女は半分以上は余る。

    主も成功しないのとか気にしないで、婚活した方が良いかもね。

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:32 

    >>1025
    よこ
    自分のことでないなら、それこそ意地悪では?だってせっかく出会いの場を変えたら良いことあったよと前向きなことを書いてる人に対して、コミュ障には無理だのなんだのぐちぐち文句書いて、自分のことならまだああ上手くいかなくて辛いんだろうな、当たっちゃう気持ちも分かるな、と理解できるけどなんも関係ない人が前向きな人に水を差すって相当意地悪だよ。

    +13

    -1

  • 1248. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:33 

    スレ主さんに答えてる人の大半が、婚活経験者じゃないのウケる。

    +2

    -1

  • 1249. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:44 

    >>1231
    上京させるお金あるならそこそこお金あるんじゃ

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:49 

    婚活オバサンが一生懸命マイナスを押しても現実は変わらん
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2024/09/24(火) 18:28:56 

    30過ぎの婚活オバサンが口コミ欄で「50代に希望される、同世代がいない」と嘆いてるのがリアル

    +10

    -2

  • 1252. 匿名 2024/09/24(火) 18:29:36 

    >>12
    婚活はしたことないけど適齢期は七転び八起きで良い結婚できたよ

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2024/09/24(火) 18:30:18 

    アラフォーで結婚したいなら、低所得男を養うか後妻業しかない。
    殆どの女は嫌だから諦めるのが現実。

    +7

    -3

  • 1254. 匿名 2024/09/24(火) 18:30:37 

    自分が上に立った目線で選んでると絶対うまくいかないのはマジであると思う
    私も何年もアプリやらで婚活続けてきたけど、今より若い時は申し込みも多くてこっちが選んでやるぐらいの意識でいたから全然うまくいかなかったしちょっと相手の嫌な所見つけたらすぐダメってなってた
    今思い返しても何様だよっていう

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2024/09/24(火) 18:31:27 

    リアルよね〜
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +8

    -3

  • 1256. 匿名 2024/09/24(火) 18:31:48 

    35歳過ぎると爺さんにも嫌がられるよ

    +5

    -3

  • 1257. 匿名 2024/09/24(火) 18:32:22 

    >>25
    テレクラって何十年前の話なのw

    +6

    -1

  • 1258. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:01 

    >>1249
    この人の求める彼実家レベルが違うんじゃない?

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:35 

    主は40歳なんでしょ
    じゃあ40歳位の人と結婚すればいいんだよ
    無理に下とか上と結婚しなくていい
    40歳なら
    お互いに大人なんだし
    落ち着いて話せるでしょ

    +1

    -5

  • 1260. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:09 

    婚活するなら20代のうちね。
    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます | 恋愛・結婚 | 発言小町
    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます | 恋愛・結婚 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    32歳女性です。女性ばかりの職場で縁がなく、そろそろ子供を産める年齢限界が近づいてきたので、思い切って結婚相談所に登録してみました。条件として、正社員として働いている方(年収400万以上)ばつ1でもよい(子供がいない人)身長や体形はこだわら…


    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:24 

    相手の職業や実家を値踏みしてるうちはまずうまくいかないと思うわ
    よほどやばい人じゃない限り(借金まみれとか宗教どっぷりとか非常識とか)

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:15 

    というか、男性からしたらセフレ探しでアプリを使ってるだけなのに、婚活ツールとしてアプリを使って「婚活」してるつもりになってるおばさん多いんだろうな。
    アプリなら全然女性会員優位だから、メンタル磨り減らないしね。
    相談所や結婚情報サービスだと、婚活長引くようなタイプはチー牛非モテおじさんからこれでもかってくらいにダメ出しされて断られるから、メンタルボロボロになって男性を逆恨みしてる人多いよね。

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:40 

    >>1253
    後妻でもバツイチ男って若い女選んでない?
    後妻トピだと夫と前妻が同年代で前妻子が大きくて後妻子はまだ乳幼児ってケースが多いよね

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:52 

    >>1259
    40なら婚活じゃなくて他で出会い探すかも
    もしくは職場の40の人が自衛隊の婚活みたいなの行ってたな
    男だらけだから良いかも?

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:08 

    >>1249
    そうでもない。大手の社宅を転々としているだけよ。

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:13 

    >>1260
    同じ32歳見た目特別可愛くもなんともないおばさんだけどアプリで同年代から普通にいいねきたけどな
    こういうのって年収とかで選り好みしてるから必然的に50代からしか来ないってだけじゃないの?

    +0

    -3

  • 1267. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:33 

    もう三十路すぎたら答えは出てるんだよ
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +2

    -1

  • 1268. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:53 

    >>1243
    コピペ?

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2024/09/24(火) 18:37:16 

    >>19
    身を置いても選ばれなかったらずっと同じ職場で独身よ笑

    +12

    -0

  • 1270. 匿名 2024/09/24(火) 18:37:38 

    >>1259
    そういう人は恋活した方がいいですね。
    婚活はあくまで子供が目的になるので、40前後の男性は30代前半くらいを狙いますから。

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:03 

    >>1214
    義姉がこどおばでここにいる高望み婚活女性だったらキツイよw

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:08 

    >>156
    財産がなければ我慢できないものよ

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:11 

    しっかりとした収入を持って生きて行けば、結婚しなくても胸を張れる
    精神的にストレスやプレッシャーを感じ過ぎないように頑張って
    結婚だけが人生のすべてではないよ

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:27 

    >>1243
    長いけど参考になりそう
    全部読んでないけど

    +1

    -1

  • 1275. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:39 

    >>1266
    30過ぎの女に近付く同世代男は非モテや低所得やバツイチ子持ちなんかが相場。
    30代ハイスペは20代女子しか眼中にないよ。
    30代普通スペックの男も20代普通〜微妙なラインの女子を狙う。

    +3

    -1

  • 1276. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:04 

    僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下の帝京大生なんだ」と。

    僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下の帝京大生なんだ」と。
    激烈な入学試験を突破してから半年。補欠合格が決まったあの喜びが続いている。
    「帝京」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。大活躍する諸先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
    しかし、先輩方は僕に語りかけます。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
    僕は感動に打ち震えます。
    嗚呼なんてすばらしき帝京。知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
    「通ってる大学は?」と聞かれれば「帝京です」の一言で羨望の眼差し。
    合コンのたびに味わう圧倒的な帝京ブランドの威力。
    帝京に受かって本当に良かった。
    末は高級官僚でしょうか?

    +1

    -6

  • 1277. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:21 

    >>302
    女性は選ぶべきだよ。肉体労働をしてガンガン稼ぐ方法は男性に勝てないんだから。

    +1

    -10

  • 1278. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:21 

    >>1266
    マッチングアプリと相談所はまったくの別物です。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:25 

    >>198
    最終的にはそうだろうけど、まずお互いのスペックから入る婚活と、自然な出会いはフィーリングから入るだろうから違うよね

    +11

    -0

  • 1280. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:48 

    >>1263
    それは高齢女性ほどバツイチ避けてるからでは?
    大体婚活で残ってくのって条件つけまくってる人だからバツイチNGにしてる人多そう

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:54 

    >>1263
    その通り。もてるバツイチは若い女へいく。
    ただ、子持ちだと人気がなくて同世代にいったりする場合もある。

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:17 

    >>1
    わたしも、そもそもめんどくさがり。
    婚活やめて、断捨離しまくって心機一転したら1ヶ月後にするっと彼氏できた。
    一回やめて気分転換ありかなと思う。

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:35 

    >>1236
    追記
    でも、婚活で出会って結婚も全然あるだろうなーと思ったよ!
    今周りにも多いし
    なんの他意もなく、それも含めてご縁ってだけだと思うよ

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:37 

    >>27
    ステディーな彼氏が一度もできたことないからじゃない?

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:48 

    >>1277
    それと同じぐらい選ばれる努力もしなきゃダメかと
    自分はなんもしないで選ぶ側だと思って男を値踏みしてるうちは選ばれないよ

    +10

    -1

  • 1286. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:10 

    >>1266
    そもそも32歳以降で結婚してるのは、初婚ではなく再婚女が多数になる。納得の結果。

    +9

    -0

  • 1287. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:17 

    >>1137
    子ども早く欲しいでしょ、そうですねー
    (はぁ、早くパリコレ見に行きたい)
    義理姉3人に言われても価値観違うんだよな

    ここはパリコレから招待されるなんて自称医者の嫁乙な人達でしょ

    25ssコレクション楽しみだねー!!
    が共感できる人が少ないのは確かに寂しい

    興味なさすぎて協調性ないのは自覚してるけど、そんな風に見る人が大半なのかもね

    今年も楽しんでくるね

    +0

    -4

  • 1288. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:24 

    同年代同格の男性と結婚したいなら、出来れば在学中に動いてください。
    新卒となると美人が無双しますから。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:43 

    >>1268
    コピペではないです
    色んな婚活方法を経て、アプリ婚活で上手くいった私の実体験です

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2024/09/24(火) 18:42:07 

    >>1275
    そもそもアプリや婚活市場にいるハイスペって職業年収ぐらいでは?
    自分もそこで活動してたけど男女ともに自然の出会いがないってことはなんかしらわけありが集まってくる場所なんだからさ

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2024/09/24(火) 18:42:26 

    >>1285
    何でクズ男にわざわざ選ばれなければならないの?割り勘なんて言う男は論外。自分の好みに該当する男性がいなければ独身のままでいい。

    +1

    -11

  • 1292. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:03 

    >>1243
    長すぎぃ

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:18 

    僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下の首都大生なんだ東京」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
    激烈な首都大入試東京を突破してから2年。
    合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
    「首都大学」・・・・・「東京」
    その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
    東アジアの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
    しかし、先輩方は僕に語りかけます。
    「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
    僕は感動に打ち震えます。
    「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
    僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
    でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
    日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
    首都大を卒業し社会に出ることにより東京、僕たち首都大生は伝統を日々紡いでゆくのです東京。
    嗚呼なんてすばらしき首都大学東京。
    知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
    素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
    「ご職業は?」と聞かれれば「首都大生です東京」の一言で羨望の眼差し。
    合コンのたびに味わう圧倒的な首都大ブラ東京ンドの威力。
    首都大に受かって本当によかっ東京。

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:28 

    >>1291
    一生独身だと思う
    私が男ならこんなおばさん絶対やだw

    +14

    -1

  • 1295. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:52 

    >>1259
    アラフォー、30代だよ

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:58 

    >>4
    そうだねー
    婚活として出会う人なんてアリかナシかで判断しなきゃいけないもんね
    普通に出会えば自然と中身を知ったら交友関係知れたり、恋愛になるかならないかで判断しなくて済むから自然と付き合いも長くなるしね(ナシだからと言ってやめる関係性じゃない)

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:31 

    >>1280
    相談所の記事でみたが、38や40以上になるとバツあり男性を希望する女性がほとんどというよ。
    40以上の初婚男性を嫌がるんだって。なんか納得しちゃった。

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:43 

    アラフォー女性と結婚するメリットって男にあるの?

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:47 

    兄の話だけど、当時は相談所以外だと街コンくらいしかない時代で、そこで出会った女性たちが「結婚する意志ないなら付き合えません」みたいな人が多くて、結局は職場結婚したよ

    +5

    -0

  • 1300. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:50 

    主は40歳
    相手も40歳
    お互いその年まで独身で来たんだから
    積もる話もあるでしょ
    まあ戦友みたいなもんじゃない
    そういう所から話膨らませて
    お互いに気持ちを前に進めたいなら
    結婚すればいいんだよ
    きっとうまくいくよ
    頑張って

    +1

    -3

  • 1301. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:58 

    >>115
    酒もタバコも賭け事もやらないよ。世間はそれすらできないクズばかり。

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:01 

    >>6
    ガルのトピで「人による!」って高らかに宣言してるおばさんってほんとに頭悪いんだなと思う
    いっぱいいるけど

    +10

    -6

  • 1303. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:33 

    婚活を始めて7年でアプリで知り合った人と結婚しました。
    先の見えない不安、精神的にすり減るから止めたいけど歳は重ねる恐怖があり途中何度か緩くはあったけど会い続けることを止めませんでした。辛くて泣く事もありましたが歳は重ねます。お友達を作る感覚でもいいのでとにかく出会う事は大切だと思います。

    +5

    -2

  • 1304. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:44 

    >>1256
    それはない笑
    トレッキングサークルに入ってるけど、30代の私はおじいさん達にめっちゃモテてる笑
    面倒臭いからテキトーに躱してるけど

    +2

    -5

  • 1305. 匿名 2024/09/24(火) 18:46:13 

    >>1294
    私もバカな男の我慢をさせられる一生なんて嫌だよ。労働がそんなに嫌いでもないから結構。

    +3

    -10

  • 1306. 匿名 2024/09/24(火) 18:46:17 

    >>1302
    ガル民は基本バカだから傾向分析出来ない。

    +7

    -6

  • 1307. 匿名 2024/09/24(火) 18:46:21 

    >>1290
    30代男は、職業年収に問題がなければ選べる立場やで。

    +4

    -1

  • 1308. 匿名 2024/09/24(火) 18:46:52 

    アラフォーでもね
    例えば女医、看護師、薬剤師とか安定した収入は需要あるでしょう。事務職、年収200万だと厳しいよ

    +3

    -2

  • 1309. 匿名 2024/09/24(火) 18:46:53 

    >>1297
    へえそうなんだ
    バツあり男性も同じくその歳まで結婚歴ない女性は避けるだろうから必然的にバツイチ同士かもっと若い年齢ってなるんだろうね
    そういや私の友達も20代前半の時バツイチ歳上男と結婚した子いたわ

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:21 

    >>1304
    そのモテ方は喜んでいいのかな

    +1

    -1

  • 1311. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:44 

    >>57
    でも行動しないことにはね
    私も学生時代サークル入ってなかったら夫と出会ってない
    行動があるから今がある

    +5

    -3

  • 1312. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:46 

    >>209
    2度目じゃそんなに焦らない

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2024/09/24(火) 18:47:50 

    >>1305
    ん?じゃあなんで婚活してるの?
    おばさんに見合う男性に出会うため?

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:05 

    >>1304
    なんて読むん

    +1

    -3

  • 1315. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:39 

    >>21
    いいの、いいの、見栄っ張りから逃げられてラッキーだったかも。

    +3

    -2

  • 1316. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:57 

    >>21
    え、あなたごときが私様を断るの??
    って感じか

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:59 

    周囲では、職場結婚と大学時代の同級生とかが多い

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:24 

    >>1302
    上の年代になるほど頭悪い感じの人多いから

    +1

    -2

  • 1319. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:24 

    >>509
    男や跡取りってだけで社会的地位があるからね…

    +3

    -2

  • 1320. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:28 

    >>1239
    いや
    32歳辺りでも既にそうだよ。
    で、
    男性も10歳差とかになると婚活では相手にされなくなるから、
    42歳辺りから男性会員も去り始める。

    どちらも他にいくらでもいるからというのが大きいのかも。

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:29 

    前に似たようなトピで男のスペックに文句付けまくってたガル民のスペックが高卒、派遣、実家住みだった時は申し訳ないけど笑った

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:54 

    >>1304
    甘い甘い
    50代男も子供が欲しいからと35歳以上を拒絶する現実
    ドキュメント「婚活」…20代女性ばかりを求める50代男性たち、35歳以上を拒絶 | ビジネスジャーナル
    ドキュメント「婚活」…20代女性ばかりを求める50代男性たち、35歳以上を拒絶 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    人生が多様化し、結婚をあえて選ばない生き方も珍しくなくなっているものの、それでも結婚を望む人は多く、そのための活動「婚活」はすっかり有名な言葉になった。しかし、これがなかなか難しい。相手に望むもの、相手から望まれるものが折り合わずに結婚に至らなか...

    +3

    -2

  • 1323. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:58 

    婚活辞めて4年後に声をかけてくれた人と付き合った

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2024/09/24(火) 18:50:04 

    >>1313
    婚活すらしてないよ。遊び相手に困ってない。

    +2

    -6

  • 1325. 匿名 2024/09/24(火) 18:51:32 

    >>1309
    20代前半で歳の差バツつきコブあり男と結婚なんてもったいないなあ

    +4

    -2

  • 1326. 匿名 2024/09/24(火) 18:51:33 

    >>639
    女性より男性の方が中年以降容姿が崩れる人多いからね
    20代の時はそこそこいい容姿だったのに、30~、35歳以降になると途端に剥げたりビール腹になったり、紫外線浴びすぎで法令線がっつりになったり、女性より容姿に気を遣わない人が多くて劣化が激しいんだよね
    意外とこの男性よく結婚できたなーって人が20代の時は結構容姿よかったとか写真でびっくりすることあるから

    +1

    -4

  • 1327. 匿名 2024/09/24(火) 18:51:49 

    >>1322
    当然の結果だと思う

    だれもおばちゃんの相手したくない

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:22 

    >>1308
    一昔前はあったけど、いまはそのなかで需要があるのは女医くらいかな。
    でもやっぱり年齢との戦いだよ。

    +3

    -2

  • 1329. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:38 

    アラフォーはこれくらい綺麗じゃないと厳しいよ

    +2

    -2

  • 1330. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:52 

    >>883
    第二子出産おめでとうございます!
    そこまでして、結婚して子供が欲しかった理由はなんですか?

    +1

    -5

  • 1331. 匿名 2024/09/24(火) 18:53:15 

    >>1324
    そっかwそれはよかったw

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2024/09/24(火) 18:53:35 

    >>1320
    正確には、30歳の時点で答えは出てるんだよな

    30過ぎた女に寄ってくるのは、低スペ非モテ、年の離れた男になる
    それが受け入れられない女は35歳過ぎて終わる
    35歳過ぎると40代男にも嫌がられて諦めざるを得ない状況

    +5

    -1

  • 1333. 匿名 2024/09/24(火) 18:54:17 

    >>1322
    50代男は35でも贅沢だわ

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2024/09/24(火) 18:54:45 

    >>1329
    容姿以前に年齢で弾かれる

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2024/09/24(火) 18:54:50 

    >>1325
    私も当時はそう思ってたけど歳とった今こっちは婚活、相手は子供できてマイホームありだから結局スペックであーだこうだ言うのがおかしいんだなって考え改められたよ

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:17 

    >>1004
    ガルちゃん名物、隙あらば自分語りってやつね

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:17 

    トピ主はさすがにもうこないかなあ

    +0

    -1

  • 1338. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:44 

    >>1314
    要はジジ活してるってことでしょ

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:51 

    >>1307
    問題ない のハードルをどこに設定するかによるけどね
    600万ないと話にならないってIBJの平均から出てる

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2024/09/24(火) 18:56:24 

    結局さ男女ともにアラサーアラフォーで初婚婚活中って時点でお互いなんかクセあるんだろうなーと思っちゃうよね。
    自分のスペックそのまま男にしたら絶対付き合いたくないし、自分を客観的に見直すのも大事な気がする。

    +4

    -1

  • 1341. 匿名 2024/09/24(火) 18:56:35 

    >>1337
    いまぁす!

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:00 

    >>1328
    薬剤師もまあまあいいんじゃない
    看護師も悪くない

    +0

    -1

  • 1343. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:16 

    >>1341
    そろそろ諦めた方がいいんじゃない

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:28 

    >>933
    アラフォーがやったら怖い、

    アラサー(20代後半)だよね出来るの

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:29 

    40歳まで独身で来たんなら
    もう焦る必要は無いと思うよ
    出産したいなら40歳まで放置しないと思うから
    子供はそこまで望んでない前提で書くけど

    まずは恋愛してみてもいいんじゃないかな
    その先にお互いが望むなら結婚があってもいいと思うけど
    事実婚みたいな形もとれるし
    恋愛する方が結果的に結婚まで近い感じがするね

    +3

    -1

  • 1346. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:37 

    元カレにふられてやけになって、フラれた翌日街コン行ったら友達ができて
    合コンセッティングしてくれたり出会いは増えたよ
    出会いの数は疲れない限り増やした方がいいと思う

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:16 

    >>1329
    だれ?

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:43 

    >>1345
    子供は1人ほしいって書いてあった気がする。

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:31 

    >>1346
    出会いの数本当に大事だよね!
    でも婚活で数増やしても埒開かないイメージ
    やったことないのであくまでもイメージ

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:10 

    >>1302
    年齢にもよるし容赦や性格にもよるからわからないよね。晩婚の経験から、若ければチャンスは増えるけど、歳取るほど人によるよ。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:14 

    >>1192
    変な人と普通の遊び人半々って感じでした
    即やりたい人は、ご丁寧にプロフィールに注意書きを書いてる人が多かったです笑

    +4

    -1

  • 1352. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:41 

    >>1309
    婚活でバツありだと若い女性には全く人気がないという。まあこれは当然だと思うね。
    40以上の男性も子供希望の女性にも弾かれるから、バツありバツ無し関係なく人気がない年代。
    40以上で婚活してる女性もかなり少数だよ。

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:52 

    もう婚活いいやってなった時にストレスだらけだった仕事も辞めて、事情もあり引越しして全て仕切り直した。
    しがらみ捨てて一から出発って時にいきなり友達から紹介話があり出会ったのが今の旦那。
    本当にリセットした後にトントンと話が進んでいくというのはよく聞くけどあるんだと思う。

    +6

    -1

  • 1354. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:40 

    トピズレかもしれないけど性的な接触が苦手な人っている?
    若い時から彼氏ができてもキスとかセックスとか苦手で手もできれば繋ぎたくない、そういうのがプレッシャーでデート億劫になって付き合いが続かないっていうのが多くて

    +2

    -3

  • 1355. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:27 

    >>1308
    共働き希望の男性にはニーズあり。
    ただ、アラフォーで売れ残るような男はもうやばいのしか残ってないから、そこまでして結婚したいかだよね。

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:56 

    >>23
    マッチングアプリは?甥と職場の女性はそれで結婚した。2人ともアラサー。マッチングアプリっていいイメージなかったけど、結婚までいく場合もあるんだなと…

    +5

    -2

  • 1357. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:51 

    >>1229
    これ当時リアタイしてたんだけど、女は30代前半までは婚活市場でもギリ需要あるけど30代後半から一気に需要なくなるとかだった気がする。だからここにいる30代は後半なんじゃないかな

    +6

    -1

  • 1358. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:32 

    >>1322
    現実的に50代男は40代女にも弾かれる年齢だよ。
    50代男の結婚率もほぼ0。

    +5

    -3

  • 1359. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:04 

    >>1344
    そもそも結婚を望んでいてアラフォーになっても結婚の機会がなかった時点で
    婚活以外の場でそんな人脈持ててないでしょう

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:32 

    >>1349
    ふしだらな人の言うこと真に受けちゃダメ

    +1

    -1

  • 1361. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:39 

    >>1358
    50代でも
    お金が腐るほどあればいけるよ
    お金目当ての若い女の子が来るから
    紀州のドンファンとか見てれば分かるでしょ

    +3

    -3

  • 1362. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:29 

    >>1356
    そんなのみっともなくて言えないじゃん
    恥だよ恥

    +1

    -10

  • 1363. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:56 

    売れ残るのやばい奴しかいないって自己紹介ですか?

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:07 

    >>1361
    50代男女は、有名人レベルでやっと結婚できる年齢。
    20代30代の親世代だよ。

    +3

    -2

  • 1365. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:12 

    >>1358
    多分バツイチとかで稼いでる50代男性は需要ある

    +1

    -2

  • 1366. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:20 

    >>1354
    そもそもそういう人って結婚に向かないでしょう
    お互いそういう志向でレス同士なら成り立つかもしれないけど
    子供は人工受精などで作る方法もあるし

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:13 

    >>1361
    50〜54歳の男性の初婚率は0.75%。 女性は0.33%です。

    終わってます。

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:36 

    >>1367
    初婚率だよね?

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:00 

    >>1354
    私それ
    性欲全くないし寧ろ嫌い
    手を繋ぐまでなら何とかできるけど
    マチアプで知り合った年下とカラオケ行ったらいきなり触って来て、警察にも相談したんだけどその店は個室にカメラ設置してなかったから立証できなかった
    体目当てが多くて男嫌いになりかけてる

    +0

    -4

  • 1370. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:30 

    >>37
    私はそれでメンタル病んでやめました。
    世間体のために結婚しようとしていた自分を認めるのには中々時間が掛かりましたが、今は後悔していません。

    今は投資をぼちぼちしながらマンション買うことを真剣に検討中です笑

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:52 

    >>1360
    どこがふしだら?

    +1

    -1

  • 1372. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:56 

    >>1361
    ドンみたいな大金持ちでも爺さんだとまともな若い女は近寄らない。結果的に◯されました。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:52 

    >>1310
    喜んでないよ
    だから躱してるんでしょ
    付き合ってる人いるし

    +3

    -2

  • 1374. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:09 

    >>1370
    一人用マンションなら良い場所でも中古で結構安いよね
    都心で4000万とか
    子なしだから夫が先に死んだらそれもありだなと思って眺めてる

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:32 

    >>1
    なんか妊活みたいだね
    不妊の人が不妊治療辞めた途端に妊娠すること結構あるあるだし

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:10 

    すべてにおいて、
    「そういうこと」でしょ
    自分のこと見直すいいきっかけ。気づきなよ。

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:13 

    >>2
    モコナしかかわいくないよ

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:21 

    紹介された人だとハードル高くなるけど
    自分で見つけるとハードル低かったりする。
    主は婚活やめて職場で良い人探しては?

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:52 

    婚活というかちゃんと好きになって一緒にずっといられる人が欲しかったけど、
    いざマチアプとかやろうとすると自分だって大したことないくせに選り好みしてしまってメッセージのやりとりを続けられなかった。
    結局趣味の界隈(オンライン)で出会えた。
    顔知らなくても話が合う方が心が近くなるなって思った。

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:57 

    >>1356
    今4分の1の人が結婚のきっかけはマチアプだってニュースでやってたよ

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:10 

    >>1351
    その男性は女の人とのデートを楽しんでるのかな
    無料のホストみたいね

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:27 

    やめるもなにも期限あるからねえ やりたくても強制市場退場になるからね
    明らかなのは40歳越えてる人は無理だと思う
    勘違いしてる人が多いけどね 子供がまだいける年齢だからセーフじゃないから

    選ばれる適齢制限忘れてない?自分の判断意志だけでは成立しないしコントロールできるわけでもないし
    相手側からも選ぶ限界年齢制限あるからねえ

    +1

    -2

  • 1383. 匿名 2024/09/24(火) 19:19:08 

    50代なんてシニア婚活だからね
    トピズレ笑

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2024/09/24(火) 19:19:11 

    >>1204
    私も。
    夫は全然高収入なわけじゃないけど、なんだかんだうまくいってるし、やっぱり四六時中顔をつきあわせる相手が好みの容姿ってメンタルに良い影響あると思う。
    かっこいいなぁって毎日思う。

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2024/09/24(火) 19:19:18 

    >>1372
    それ言うのはルール違反じゃない?
    50代とかお爺さんと結婚する理由なんて
    お金以外に無いんだし
    毎日早く死んでくれと思うのは当然だと思うよ
    でもそれはルール違反だから言わないし
    言うべきでもない
    最低限のルールはみんな守ってるでしょ

    +0

    -4

  • 1386. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:07 

    >>1374
    子なしだと相続で家取られる可能性高いから
    生前にお互い元気で意思決定出来るうちにしっかり手続きしておくのよ
    旦那よりも義親(特に義母のみ)が生きてたら厄介だから

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:16 

    >>1322
    何を勘違いしてんの?
    あなたこそ甘いわ
    あなたどうせガル男でしょ
    私には彼氏がいるし、結婚願望はないのよ笑

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:08 

    >>1
    ネタじゃなくてマジで採卵凍結しておいたほうがいいよ
    できるだけ沢山採れるうちに採っておかないと悲惨だよ
    老後の子無し女性が大変な虐殺されてるよ

    +0

    -4

  • 1389. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:09 

    >>1382
    強制市場退場
    適齢制限
    判断意志
    限界年齢制限

    日本語独特だねw

    +1

    -2

  • 1390. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:26 

    >>1365
    ないねー

    +1

    -1

  • 1391. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:30 

    さっき先週繋がったのを忘れてた人から4日ぶりにLINEの返事来て

    返事がおそくなりすいません(_ _)
    少し家庭の行事で忙しかったもので、

    と書いて来たから。

    既婚者ですか?

    と聞いたら私が気づかない時に返信来てたけど、
    メッセージの送信を取り消しました

    ってなってた

    怪しい

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:52 

    相手側にもう接客させてるような年齢や容姿な人は無理だね
    勘違いなお局様 相手もプライベートなのに接客なんてしたくないよね

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:08 

    >>1232
    木の枝に失礼w

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:10 

    >>1386
    子無し女性は尼寺入ったほうが良いよ

    +0

    -5

  • 1395. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:11 

    >>1246
    ガルちゃんでは反論されやすいけど、結婚相談所って男性のほうが長年ボロクソだったからね。婚活女性が批判されたのはここ10年くらいだと思う
    男性の金銭負担とか未だに偏ってるし、昭和の感覚でセッティングしてる相談所も多いなって思うよ。
    年収非公開の婚活女性もまだ多いと聞くしね

    +5

    -1

  • 1396. 匿名 2024/09/24(火) 19:23:59 

    >>1394
    あなた子なしトピにもいるでしょw

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:02 

    >>1356
    アプリやる人がかなり増えたから婚姻数も増えたんだよね
    ただ全体の数字を見ると少子化以上のペースで婚姻数は減ってるし

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:24 

    >>1391
    韓国人じゃね?さくら件、アダルトビデオ勧誘員だね

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:04 

    >>308
    主さんは焦っているようで理想が高いから恋愛結婚じゃなきゃ嫌みたいに見える
    出会いは婚活でも学生の頃みたいに好き好きになれる旦那さんを探してる
    妥協する気がないならのんびり構えて休み休みがいいかも
    子供は相手が決まってからの話だから、元々考えてるなら卵子凍結しておけば少し猶予ができるし心の余裕が生まれそう

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:31 

    >>2
    お腹の調子悪いの?
    無理して書き込まなくても大丈夫だよ😊

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:35 

    >>1385
    自分がドンを持ち出したのに何を言ってるのかね?

    あの女も勃たないからちょうどいいと言ってたし、金目当ての女に殺害されて酷い最期だったが、化けの皮が剥がれてスッキリ


    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:09 

    >>1353
    私も地方で働いててマッチングアプリや婚活パーティーとかも行ってたけど全然うまくいかなくて疲弊してた。
    知人から仕事の誘いがあって、結構その仕事にワクワクして、地元に戻ることにしたタイミングで、父親が私に黙って勝手に、父の知人の結婚カウンセラーに相談して私の婚活をお願いしてた。話が進んじゃってたから断れなくて、渋々婚活始めたら、3ヶ月で結婚相談所で夫に出会った。
    婚活止めたら出会ったっていう人が多いのは、みんな一旦諦めて、違うことに目を向けた時に、婚活への焦りとかが消えて流れが変わったんだと思う。
    婚活止めたら出会うよね?婚活止めたから趣味の場で出会えるよね?っていう、結局婚活ありきの行動は結婚を遠ざけると思うんだよね。
    トピ主さんは、本当に一旦婚活から違うことに目を向けた方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:48 

    今年30歳
    婚活してないので出会い0
    ここ2年彼氏も出会いも0ですよ
    なので婚活やめると言う事は結婚を諦めるという事です🥹

    +4

    -2

  • 1404. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:53 

    マッチングアプリなんて惨めで汚くて情けない

    +0

    -3

  • 1405. 匿名 2024/09/24(火) 19:27:21 

    >>1379
    趣味はゲームですか?
    私ゲームした事ないのでしようかな
    おススメありますか?

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2024/09/24(火) 19:27:41 

    >>1385
    50代お爺ちゃんは終わってます。笑

    +3

    -2

  • 1407. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:05 

    >>1386
    今のところ賃貸だよ
    夫のお金全部義父母にいっても大丈夫なくらいお金あるから大丈夫
    むしろ感謝の気持ちであげといた方がすっきりして良い

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:13 

    >>1087
    とても難しいと思う。デブってね、自分にメチャクチャ甘いんだよ。

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:36 

    >>1396
    知wらwなwいwよw

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:55 

    >>1353
    婚活で痛い経験したら、身の回りにいる男性が魅力的に見えるのは割とあると思う。
    相手の素性や共通の知人の存在って大きいと思う

    +8

    -0

  • 1411. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:08 

    >>1394
    分不相応な高望みばかりの高齢婚活女性こそ尼寺行きでしょ
    子なし夫婦には不妊の事情抱えてる人だっているんだから

    +2

    -1

  • 1412. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:35 

    >>23
    30歳ならまだまだ出会いはありますよ
    40歳で結婚した友達がいますよ

    +18

    -2

  • 1413. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:48 

    >>1385
    後妻業もプロ意識が必要ってことかしら

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:52 

    >>1363
    結局鏡に向かって罵倒を繰り返してるだけなんだから自傷行為なんだよね

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2024/09/24(火) 19:30:00 

    ガルは男嫌いが多いんだから、独身でいいじゃん
    結婚しても独身でも文句言ってそうw

    +8

    -1

  • 1416. 匿名 2024/09/24(火) 19:30:45 

    >>1410
    素性大事
    これに尽きる

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:20 

    >>1199
    それは仲人が紹介しなかったからだめだったとかじゃないよね

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2024/09/24(火) 19:32:00 

    婚活やめたら出会ったは成功者バイアス
    本当にやめたら出会いなんてなんもないよ
    婚活やめて肩の力抜けて会社の人と仲良くなったり社会人サークル入るみたいな行動の延長線上に出会いがある
    出会うまでの時間、無意識に無い判定した男の数をちゃんと数えると
    婚活やってるときとあんま変わんないよ
    ゆるくでもいいから絶対に諦めないこと

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2024/09/24(火) 19:32:14 

    >>23
    一刻も早くできるだけ沢山卵子凍結しておかないと!
    アラフォー過ぎたら卵も採れなくなって来ててほんと悲惨だから!

    +6

    -1

  • 1420. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:14 

    婚活やめたら出会いがあったってのは、結婚相手として初対面から見なくなるからってはあると思う。
    人として相手と対峙した時に自然とフィーリングが合って牽かれたり、付属品抜いて相手と向き合った時に本当の良さが見えたり。
    主は市場価値無しと自分で認めてちょっと謙虚になったら又違う見え方するかも。
    婚活やめたとしても人と繋がる場が無いと駄目だから、男女関係なく友達を作ろうとしたら出来るかもね。

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:13 

    >>1389
    中国の人?日本人の間では普通だけど外国の人には漢字に抵抗あるのかな?
    常用漢字だけが日本語ではありませんよ
    日本人は相手に説明する時にわかりやすくするために
    言葉を新しく作りながら話すことができますからね

    外国人が教わる漢字は常用漢字で、いわゆるテンプレート
    日本人が日常でやってる事はテンプレート使用と応用改良
    ネイティブとその他の圧倒的な会話の違いはここかもね

    +0

    -1

  • 1422. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:18 

    >>1411
    若いうちに尼寺入って老女の御下の世話してあげてお母さまも看取って差し上げてからご自分の御下の世話を良く知ってる長らく同居して来た尼僧さんにお願いするのがベターだと思いますよ

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:30 

    >>23
    婚活じゃない方が良さそうな気がするけど若い人ってアプリで結婚してる人多いよね

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:41 

    自分が選べる立場だと勘違いしてないかって批判多いけど、相談所やマチアプの仕組みがそう錯覚させるというのもあると思う
    カタログみたいだもん

    +4

    -1

  • 1425. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:01 

    婚活やめたら出会いなんてありませんw

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:19 

    >>1395
    婚活女性はバカにされる程度に収まってるだけましだよね
    大半の未婚男は門前払い、土俵にも立てない
    仮に出来てもプレッシャーも金銭的負担は女性の比じゃない、そもそも人間扱いされない
    だから物凄い勢いでドロップアウトしていくんだよね

    +5

    -1

  • 1427. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:41 

    >>573
    まず婚活歴4年のアラフォーっていう時点で年収400万未満の男性と同レベルだと自覚した方がいい
    「年収400万前後、外見問わない、非喫煙者」くらいが主にとっての妥当なお相手だと思う
    どうしても外見が譲れないなら自分が養うくらいのつもりで年収を大幅に下げるとかね

    +10

    -0

  • 1428. 匿名 2024/09/24(火) 19:37:58 

    子無しの人は老後を看取ってくれる安心安全の娘孫娘達が当てに出来ないんだから。
    夫はケツ拭いてくれないよ。

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2024/09/24(火) 19:37:59 

    >>931
    自分はmixi全盛期にmixiで知り合ったよ。
    コミニュティで、男友達見つけたよ。
    スペックもわかるし便利だった。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:46 

    >>1413
    そらそうよ。
    プライド激高の弱男に下手に出ておもねるんだから。金のためでも無理かな。木嶋佳苗とか筧千紗子はある意味すごい。虫かなんかかと思って接してたんかな。

    +1

    -1

  • 1431. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:25 

    >>1
    結局は運や縁やタイミング。人によるなって感じます。

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:29 

    主さんの場合は結婚相談所よりも
    日々の出会いを大切にされた方がいい気がしますね

    職場、趣味の場、生活の場

    色んな所に相手はいますから
    もう一度自分の周りを再チェックしてみてはどうでしょうか?
    全く候補者がゼロなら
    趣味や生活の場を変えてみてもいいかもしれませんね
    可能なら職場を変える手もあります
    結婚相談所は主さんの戦力にはならないし
    なってない気がしました

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:31 

    >>34
    Yahoo!パートナーなつかしい
    意外と職業良い人がたくさんいた 
    話してて面白かった記憶

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:44 

    >>3
    多数派になったとしたら、独身で若い方が高齢者の面倒を負担させられて不利だから既婚が増えるていくよ
    独身の1番多い世代が結局は冷ややかな目で見られる

    +9

    -1

  • 1435. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:19 

    >>1424
    まあ、全てが主観でゲームプレーヤーみたいに進行していくから仕方ないかな?
    でもネットもそうだけど、向かいには人がいるからね
    常に意識は必要だよ

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:34 

    女友達に誘われた野球サークルでそこそこタイプの人見つけて、結果的に叶わなかったけどまだまだ自然な出会いあるな、と思いました。あと、変に気負いしなくてよかった。
    婚活パーティーとかと違って良いところ見つけなきゃ、とか、とりあえず一度食事に行くか!みたいなちからは不要だった

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:44 

    >>1424
    男もそうなってそう

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:57 

    >>933
    まあアラサーって言っても33くらいだったから…。
    アラフォーでもできなくはないかと。

    +2

    -4

  • 1439. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:06 

    >>1
    私は婚活を休んだ途端に、急に縁が出来たタイプです。
    何事も休憩は必要だし、必要なだけ休んだら、再開すれば良いと思う。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:21 

    >>54
    見えてません
    その先に子供欲しいって言いそうだから

    +0

    -2

  • 1441. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:52 

    >>1424
    間違っちゃいないよ。選べる立場であり、選ばれる立場であるってだけ。

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:10 

    >>1423
    若い人はアプリでもまだまともなの多いもんね。
    スタバとかでアプリ顔合わせしてる20代カップル、チラホラ見るけど普通にコミュ力も常識もある見た目も良い感じの男女ばかり。。
    30半ば以上はほぼ地雷。

    +5

    -2

  • 1443. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:35 

    >>1339
    男は、婚活できる時点で年収には問題ない

    男30代は売り手市場
    女30代は買い手市場

    30歳から立場が逆転するから、30過ぎて女が売れ残ると大変

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:07 

    >>1424
    それはあると思うし、婚活以外の出会い探しも並行したほうが自己評価麻痺せず済むかもね
    身近な出会いで選ばれてないのに、婚活だと選ばれるなんて錯覚してたら厳しいよね

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:13 

    >>1426
    好きでもない女に酷評されるとかやってられないもんな

    +8

    -1

  • 1446. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:22 

    >>508
    はー男性も勝手だな
    若い頃、遊び放題で40代になって子供欲しいとか勝手過ぎる。それで20代を狙うわけだね。

    +0

    -1

  • 1447. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:32 

    >>1291
    自分が飲み食いしたものを人に払わせようとするあなたが一番ケチ。
    二十歳そこらの女の子じゃないでしょ、しっかりしなきゃ。

    +6

    -1

  • 1448. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:36 

    >>1357
    30代前半でも選ばなければ需要あるの間違いな

    30代前半に近付く30代男は、非モテ、低学歴&低所得、跡取り息子、病気持ちなんかがリアルな相場


    30代ハイスペは20代美人と余裕で結婚

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2024/09/24(火) 19:44:53 

    >>1
    28〜33まで休んだりしながら婚活パーティー20回くらい行きました!
    マッチングしてその後ご飯食べに行った事何回かあるけど付き合うまではいかなくて疲れて1年休んで久しぶりに行ったら顔も話し方もめっちゃ好き!って人に会ってその人も私のこといいなって思ってくれてマッチングしてご飯食べに行って知り合って1週間後に付き合うことになって知り合って4ヶ月後に結婚して今年赤ちゃん産まれました。

    +1

    -1

  • 1450. 匿名 2024/09/24(火) 19:45:53 

    >>10
    諦めたらそこで終わりだと自分に言い聞かせて、辛くても頑張って、ギリギリの年齢で結婚できたよ!
    だから、絶対幸せを諦めないでほしい!

    +4

    -2

  • 1451. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:15 

    >>1338
    30過ぎたおばさんは婚活=じじ活ってことやな
    寄ってくる男は、難あり同世代とジジイだらけだと婚活おばさんが嘆いてる

    +2

    -5

  • 1452. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:23 

    >>1449
    ただの日記で草

    +2

    -1

  • 1453. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:48 

    >>1084
    いるねーそういう人
    気があって良い感じかな?と思って付き合いはじめた彼氏がドライブの時に湘南乃風かけて、めっちゃすきやねん!って言ったのに、ドン引きして百年の恋冷めたらしいわ笑
    まぁ百年の恋じゃなくて、せいぜい(付き合いだして)3ヶ月の恋だし色々妥協してるとか思ってる部分あるから
    些細な事でないわー切るわーってジャッジ出来るんだろうねとは思う
    どっかでこの人に決めるのは後悔しそうって思ってるからそういう粗が出てきたらこれ幸いとばかりに別れるというか
    それがベタ惚れ出来る容姿なりスペックの人なら湘南乃風は目を瞑るんだと思う

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:59 

    30代の時、めっちゃ婚活頑張りました。
    オーネットで活動しつつ、苦手なコンパにも積極的に参加した。
    でもなかなか思うようにいかなくて最後ヤリモクに遭遇して心折れた。
    それ依頼婚活から遠のいて今や40代半ば。
    未だ独身だよ。
    明らかに婚活してた時より出会いの数は激変。
    職場で好きな人出来ても振り向いてもらえず、
    好意持ってもらえる事もあるけど、どうにもこうにもその相手には興味持てなくて需要と供給一致しない。

    +6

    -0

  • 1455. 匿名 2024/09/24(火) 19:47:03 

    >>1412
    友達は恋愛結婚?

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2024/09/24(火) 19:47:12 

    職場で好きだなあという人いないの?婚活なんて!!

    +2

    -2

  • 1457. 匿名 2024/09/24(火) 19:47:55 

    >>1
    叔母が今アラフォーなんだけど、先月60近い年齢の彼が出来て、かなり浮かれて服装が中学生みたいになってて今現在見ててイタイよ

    この先男性は結婚の意思はなくて、仕事休みの週末や祝日に叔母を自宅に呼んで自身の親の世話や家事をさせてるらしい

    こんな感じで婚活やめて近場で出会った男性と結ばれた叔母は、かなりヤバイかもな介護要員だよ
    恋は盲目だからみなさんも気をつけてね

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:01 

    >>1412
    30歳でなんとかなる女は彼氏持ち
    30代前半で結婚してるのは、20代から付き合って30過ぎて結婚というパターンばかり

    +9

    -0

  • 1459. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:48 

    >>1426
    生存競争じゃん 仕方ないよそれは

    +0

    -2

  • 1460. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:54 

    >>8
    妥協したら人生全てよい方に変わるよ、

    +2

    -1

  • 1461. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:19 

    >>1
    アプリでの婚活→精神疲弊して退会→そのまま出会いがない生活へ
    数年後、意を決してお見合いパーティーへ→精神疲弊してストップ→そのまま出会いがない生活へ
    相談所へ→同じく入会したばかりの旦那とスピード婚
    こんな感じで婚活を何度かストップして、紹介頼んだり、習い事したり、色々積極的に動いたよ。でもダメだった。婚活しか男性と知り合う手段がなかった。結婚して以降も、私のコミュ力では知り合いすら出来ないから、婚活しなければ一生独身だったと思ってる。

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:21 

    結婚どころか恋愛にも困るようなレベルの人が「妥協したくない」とか言ってただ時間を消費していく現象あるけど、慎重とかじゃなくて"無"にしか見えない
    その辺にいる普通の男性達からアプローチも無く、かと言って自分からアプローチするわけでもなく、なのに選ぶ側に立とうとする
    それで何かが起こるわけがない
    一般的に美人とされている人達ですら動かないと恋愛できないのに何をしてるのだろう

    +5

    -3

  • 1463. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:51 

    お見合い、マッチングアプリで知り合い、食事やカフェで1時間ほどお話して、価値観が合わないと頻繁に言われお断りされる、、
    価値観って本当にわからない!!1度食事しただけでなにがわかるの?
    初対面だとどんなとこをみてどんなことで価値観の合う合わないを判断するの?わかる人や価値観にこだわる人の意見をお聞かせください。

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:12 

    >>856
    婚活以外の場にいる男性に目が行きづらくなるのもあるよね。
    婚活市場にいる人の方が、普通に知り合って恋愛関係に発展していくより手っ取り早くて簡単に思えちゃうから。
    急がば廻れとはよく言ったものだなと思う

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:27 

    >>1457
    喜んで介護要員になれるならそれもいいんじゃ
    結婚しなければいつでも逃げられる

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:38 

    >>1456
    気持ちはわかるけど言ってやるな 
    住んでる土地環境で出来ない人もいるから
    都会じゃあまり想像はできないけどね

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:45 

    >>1437
    いや、違う。
    アプリは女の方が遥かに多い。
    で、とにかく男は数で勝負する。
    女はわりかし厳選する。
    そうすると女側にはけっこうアプローチがくる。
    で、女側の勘違い発生ってパターンが多い。

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:51 

    >>1329
    重要なのは、20代であること

    平凡な28歳と美人な33歳
    男から人気があるのも結婚できるのも平凡な28歳
    「平凡な28歳」と「美人の33歳」、結婚できるのはどっち?(三島 光世) | マネー現代 | 講談社
    「平凡な28歳」と「美人の33歳」、結婚できるのはどっち?(三島 光世) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    近年、上昇し続けている未婚率。高い成婚率を誇る「婚活分析アドバイザー」の三島光世氏は、「女性は若いほど有利」という厳しい現実を突きつける。では、32歳を越えてしまった女性はどうすればよいか、秘策を教えてもらった。

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2024/09/24(火) 19:51:23 

    >>1437
    男の方が遥かに多いの間違いだった

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:08 

    >>1366
    やっぱそうなのかー
    こういうの親にも友達にもなかなか話せないしやっぱり結婚はしたいなと思ってるけど直すの難しそうだから同じような相手がいなかったら1人を受け入れようと思います

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:13 

    >>1443
    まず結婚相談所やサイトに登録して
    婚活市場に出てるのは
    すでに最高レベルでは無いしね
    最高レベルはそんな場所に登録すらしないし
    だって実生活で生きてるだけで求婚凄いから
    2軍が条件はどうだああだ言いながらやってる時点で
    その場所自体が地獄なんだよ
    だから私はあまりオススメしてない

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:39 

    >>1425
    んな事ないよ
    私40過ぎたBBAだけどカフェで読書してたりジム行ったり図書館で勉強してると連絡先書いた紙渡されたり話しかけられるよ
    まー相手はお察しだから進展なんてしないけど

    +1

    -4

  • 1473. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:40 

    >>956
    今の20代はマチアプでの結婚が増えているよ
    ガルでは否定されがちだけどリアルで恋愛できる層がアプリ婚している
    ここではアプリはモテない人だけがしていると言われるけれどモテない人はアプリでもモテないだけで、モテる人は同格と付き合って結婚コースも普通にある

    +8

    -4

  • 1474. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:41 

    >>1463
    テイのいい断り文句では?
    申し訳ないけど見た目、話し方、話の内容とか入口の部分が無理だったんじゃない…

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:56 

    >>1468
    私なら美人えらぶー
    美人で平凡ならいいじゃん笑

    +1

    -4

  • 1476. 匿名 2024/09/24(火) 19:53:02 

    >>483
    男だって高齢で精子が劣化するから卵子と一緒で不妊も流産もリスクあがるし、高齢者精子の場合は発達障害児リスク大幅増。研究結果が出てるんだから、昔みたいに「男は何歳でも子供出来るから若い女を求めて当然」なんて贅沢言っていい時代じゃないですね。
    子ども希望なら主さんはもうサークルでも何でも入ってみて急いで同世代との出会いを増やすほうが良いと思う。

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2024/09/24(火) 19:53:17 

    >>1456
    職場だとリスキーすぎて嫌だわ

    +0

    -1

  • 1478. 匿名 2024/09/24(火) 19:53:30 

    >>1467
    女は無料だしね
    逆に男は有料だからさっさと見つけてさっさと退会したいと思ってる人多いからいい男はすぐいなくなる
    逆に女はちょっと嫌だと思ったらすぐ戻って以下ループ

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/09/24(火) 19:54:20 

    >>1475
    私は平凡選ぶなぁ
    美人アラサーなのに独身ってなんかあると思っちゃう、あとプライド高そう

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2024/09/24(火) 19:54:25 

    >>1459
    横だけど生存競争なのは分かるよ
    でも食事奢ってもらってお礼すらしない婚活女性が今も普通にいるのは非常識だと思うよ。最近Xでもバズってたはず
    選べる立場でも限度はあるよね

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2024/09/24(火) 19:54:41 

    アラフォーでも
    35か39でかなり話は変わってくる

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2024/09/24(火) 19:54:42 

    >>1453
    ショックアイ画像の待ち受けは開運グッズと言われてるぐらいだからチャンスだったのに

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:05 

    >>4
    不特定多数との人と付き合うのが不得意で、数少ない特定の友人としか仲良くなれない自分は婚活みたいに目的がはっきりしてて相手のスペックもわかる方がやりやすくて、マッチングアプリで結婚したけど少数派だと思ってる。結婚している人の7割くらいは婚活してないと思うし、普通の人は社会人サークルとか婚活色強くない方が良いのかも

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:26 

    >>1462
    私はモテてきたと思うけどやっぱり動かないと良い結婚は出来なかった
    自分が独身だったら今何するかなと考えてみたけど、見た目磨いて自然な出会いの人脈広げて男の人とにこにこ楽しく会話するところから始めると思う

    +2

    -1

  • 1485. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:29 

    >>1453
    昔でいうと矢沢永吉の熱狂的ファンでドン引きするようなもんかな?w

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:53 

    >>1447
    お一人様で海外旅行でも何でもできるよ。くだらない男はかりで退屈。

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:53 

    >>1475
    子供欲しい人が婚活してる可能性高いから、平凡なら若い方がいいんだよ。

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2024/09/24(火) 19:56:09 

    >>1
    >>17
    >えーでもNGの人とは誰も結婚したくないでしょ。

    >>7が指摘してる【ちょっとしたところでNGを出してない??】というのは、
    この特徴や癖はあり得んやろって8割ぐらいの女性が思う様なNGって意味じゃなく、

    主さんはマイナス評価する為の粗探ししてませんか?
    (9割の人に聞いても別に…ってなるような、比較的どうでもいいだろう類の事でも目に付いて気に入らないなってませんか?って事)
    みたいな指摘の方だろうかなと。

    他の人も言ってるけど「ちょっとしたところで」と書いてるしね。

    自分の中で絶対的に好みとして譲れないポイントを妥協しろって意味じゃなく、
    譲歩できる重要視してない部分でもダメダメダメダメ…してたら相手居ないよって事だろう。

    正直、そういう人って、相手になりそうな人が見つかっても結婚出来んだろうし、仮に結婚出来たとしても直ぐに離婚と思う。
    誰かと暮らしていくって譲歩やすり合わせの毎日みたいなもんだし、NG出し癖ある人は同棲とか事実婚含め結婚もだが向いてないよ。

    >>688>>752の投稿は直ぐにダメダメやっちゃう人は読むと良いかも。

    >相手にNG出すより自分に合う人を探す方が良いなって気がついてから上手くいくようになった。多分、粗を探す感じだったんだと思う。
    >長引くひとって必ずNGか満点かしかないのねダメなことばかり注視

    >>538
    反論ゴメンね。
    「完璧な人」というのがそもそも、この世に存在しない。そんな人はいない。妄想の世界だけでの話。

    男性がさ、
    スタイルも結構よくて仕事もできて収入良い方だけど料理も上手で笑顔が絶えない、美には手を抜かないけど節約も上手で贅沢興味無いしっかりしてる(更に下の条件も言うとエロくて色んなプレイ許容してくれるが絶対浮気しなくて俺に一途)そんな自分にとって完璧な女性は何処かにいるはずだ!妥協したくない!
    とか言い放ったら、そんなのいねーよ。みたいな話。

    ガル民…に限らず女性の言う【完璧な男】の条件もそうなのよ。

    完璧な人はいたけど自分が手に入れられなかっただけで“売れてしまって誰かのモノになってるだけで何処かにはいる”という有りもしないファンタジーも追わない方がいい。
    そもそも実在なんてしてなくて自身で作り上げた空想妄想だから。

    (なので人によっては隣の畑青い現象なだけなのに完璧だと錯覚して既婚者を略奪とかする馬鹿ちゃんが出てきちゃうんだよ。自分の理想妄想を人間に投影反映してて実際は思っているような人柄じゃないのに)

    既婚の中に『完璧に見える』人がいて、そういう人って既に伴侶いるもんねーになるのは、人のモノはよく見えるで隣の畑は青いなだけ。
    自分が持ってないバッグを持ってる他人が実情以上に輝いて見えるだけなのと同じ。

    既婚な人達は周りが興味を持ってない時に発掘して育てあげたりして磨いて今に至るのよ。

    男性女性に限らずの現象だけど、未婚や恋人無しの時は多くが振り向きもしなかったのに、恋人出来たり結婚してから“あの人いいな”反応し出す人って多いもんだよ。おせーヨって第3者の外野ながら毎度思うが。

    個人的には自己の所有物よりも他者所有物の方が高い価値がある評価するバイアスが強い人だと、ぶっちゃけ結婚も事実婚も、そもそも長期のお付き合いも厳しいんだと思っている。
    だって自分のモノに価値や良い部分を見出せる能力低いので、結婚してもずーーーーっと他人の方が良く見える自分洗脳から抜け出せず満足一生しないまま大切な伴侶が妥協に見えちゃうって事でしょう。

    +4

    -9

  • 1489. 匿名 2024/09/24(火) 19:56:29 

    >>1462
    トピ主、過去に付き合ってた人いたみたいだけどね
    単純に結婚相談所での婚活が向いてないんだと思うけど

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2024/09/24(火) 19:56:50 

    >>1457
    まぁでもさ、周りがどう思おうと
    本人がその人のこと好きになって、色々やってあげたいって思ってるんならそれは別に良いのでは?
    私は結婚した時28歳でもう20年近く前だけど、旦那が父一人子一人の家庭でお義父さんも病気してて普通に同居しても良いやと思って同居したんだけど
    当時、友達とかそこまで親しくない人からも
    「えー同居!!ないわー」私にはムーリー!とか
    アラフィフ独身のお局さんには「旦那の言いなりなんだね、よく結婚するね必死やな笑」とかめっちゃ色々言われたよ
    でも、そんなことより彼と結婚したかったし、好きな人のお父さんだから私も手伝ってあげたいと思ったし
    まぁ好きに取ってくれて良いけどって思って愛想笑いして聞き流してたけど

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2024/09/24(火) 19:56:54 

    >>1319
    やつら、無能でも社会的地位があるよね

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:11 

    >>1433
    公認会計士と出会って結婚したけど結局離婚したw
    医者とかもいたなーめっちゃクセ強かった。今のアプリもだけどどこまでが真実が分からないけどね。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:42 

    >>1488
    長すぎわろた

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:58 

    >>1460
    とりあえず、だね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2024/09/24(火) 19:58:12 

    >>648
    私方思った(笑)

    会う度ないわーって思ってだけど話しやすいしないわーっておもうからこっちも気取らなくて済むし、とりあえず付き合ってもひたすら減点方式で厳しく見たけど決定的にダメなことないしーって一緒にいたら、私のこと考えてくれるし気分屋の私と一緒にいても大丈夫だし家事しなくても何も言わないし、なんだったらやってくれるし、といいとこいっぱいで好きになって結婚した。

    今ではこんな私と結婚してくれてありがとう!って感謝しかない。

    こだわり捨ててみたら幸せな人生になるかもよーって経験談ですよね!

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2024/09/24(火) 19:58:34 

    >>107
    人間だったら下半身ばかり使ってないで脳みそ使えよ

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2024/09/24(火) 19:59:12 

    38歳
    もう終わりや…

    付き合い結婚ってハードル高すぎる

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2024/09/24(火) 19:59:40 

    >>1468
    絶対でもないけどね〜
    儚げな美人の先輩は34歳で年下の同僚からめちゃめちゃ惚れられて2年くらいアプローチされた結果絆されて結婚したよ
    まぁすごい美人でもなければ20代で動くべきとは思うよ

    +0

    -2

  • 1499. 匿名 2024/09/24(火) 19:59:48 

    >>1457
    本人が幸せならいいじゃん

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2024/09/24(火) 20:00:17 

    婚活する状況に追い込まれるときついよね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード