ガールズちゃんねる

立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

1852コメント2024/10/24(木) 15:42

  • 1001. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:48 

    >>505
    🏺💢「全然効いてないし!」

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:31 

    今でもどこかの駅でビラ配りって凄いな
    他の人と違う

    +21

    -0

  • 1003. 匿名 2024/09/23(月) 23:10:51 

    >>44
    自民よりマシ
    まじでこう思う日が来るとは思わなかったよ。
    自民は一旦休んで立て直そう

    +53

    -6

  • 1004. 匿名 2024/09/23(月) 23:11:10 

    枝野と、一年生の女性議員が選ばれなくてマジ良かった….

    +12

    -0

  • 1005. 匿名 2024/09/23(月) 23:13:23 

    >>468
    立憲には二の舞にならないよう頑張って欲しいわ
    自民党はとりあえず暫く考え直せ

    +31

    -1

  • 1006. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:15 

    >>982
    共産党は今回の自民党の裏金問題を明らかにしたから結構使える党だよ
    イメージだけで選ぶから統一自民党が勝ち続けるんだよ

    +15

    -13

  • 1007. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:19 

    石丸は野田佳彦に討論を挑むのか?!

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:19 

    >>1
    自民は経団連とか金持ちのための政治しかしないし、
    公明はカルトだし、
    立憲はリベラルのやばいのがゴロゴロいるし、
    維新は兵庫で勝手にコケるし、
    1番のボリュームゾーンである中流階級の支持出来る政党がない!

    +17

    -1

  • 1009. 匿名 2024/09/23(月) 23:15:53 

    >>515
    日本応援してた筈があちらの国の手先を応援してるなんてお気の毒

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2024/09/23(月) 23:16:05 

    >>945
    維新の足立康史が「国民民主っていずれ自民党と一緒になる」って言ってたよ。
    確か、第二次岸田内閣の時に元国民民主の女性が、首相補佐官に選ばれた時

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:03 

    >>1000
    枝野が福島原発爆発の主要素ですが?

    +8

    -17

  • 1012. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:05 

    >>468
    それでもいいんだよ

    +5

    -4

  • 1013. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:18 

    野田さんは良くても、他がやばいからやっぱり票は入れられない。辻元清美さんとか、生コン会社の件どうなったの。大嫌いだからやっぱり無理

    +10

    -8

  • 1014. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:38 

    >>721
    国民民主党は緊急事態条項を推進してるから無し

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2024/09/23(月) 23:18:47 

    野田さん、優秀な人だけ引き抜いて、立憲を離党したら良いのに

    +21

    -4

  • 1016. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:13 

    >>18
    児童扶養手当廃止して子供手当もなくなった時の恨みは忘れないけどね。

    +11

    -2

  • 1017. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:14 

    日本を立て直してくれるのはもう野田さんしかいないよ

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:23 

    >>1006
    天皇制反対の共産はありえんわ

    +11

    -10

  • 1019. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:29 

    >>733
    自民はやばいけどまだ政治ができると思う
    立憲は..足元にも及ばないのでは...揚げ足取り以外何かしてる?

    +6

    -10

  • 1020. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:53 

    >>50
    アレは衝撃だったよね。あんな大っぴらに接待受けに行く姿を堂々と笑顔で!ゾロゾロと日本に手を振って中共に呼ばれて全員!?(熱烈トラップだらけなの分かってるし)選挙に勝ったからって即に総出で売国パフォーマンスがダイレクトすぎてビックリしたっけ。

    +34

    -0

  • 1021. 匿名 2024/09/23(月) 23:21:28 

    >>1018
    自民党よりは現実的に考えている。
    大多数の国民が不要と思えば皇室は無くても良いんだから。

    +11

    -12

  • 1022. 匿名 2024/09/23(月) 23:22:12 

    >>1
    国民の関心はシンジローより野田氏

    +15

    -3

  • 1023. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:22 

    >>1
    小泉と野田の論戦か。
    なんかつまらんなー

    +5

    -3

  • 1024. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:32 

    >>1001
    あんたに言う必要なし
    と言ってくれ

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:07 

    >>1021
    在日の、だろ

    +4

    -3

  • 1026. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:46 

    >>1018
    憲法改正しない限り象徴として続くんだから
    共産党は護憲派だから天皇制度をどうにかすることはない
    憲法改正が絶対やめて欲しいから
    緊急事態条項反対の党が良い

    +11

    -4

  • 1027. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:20 

    >>505
    ニュースにもならない自民党の怖いところ
    【動画】岸田首相に対し、自民の裏金脱税を批判する発言をした男性が囲まれて殴られる →賛否 : なんJ政治ネタまとめ
    【動画】岸田首相に対し、自民の裏金脱税を批判する発言をした男性が囲まれて殴られる →賛否 : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/31(金) 18:49:23.88 ID:9wqkojc40(動画)https://video.twimg.com/ext_tw_video/1796147080190377984/pu/vid/avc1/720x1280/wGaitT5lnGLCYMAZ.mp4?tag=12 引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/...

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2024/09/23(月) 23:25:57 

    >>27
    そうだよね。私も立憲好きじゃないけどみんな与党批判じゃなくてちゃんと政策とか論じてたから聞き入っちゃったよ。そこはいつもと違って良かったよね。蓮舫さんと辻元さんがギャーギャー騒いでるイメージ強かった。

    +30

    -1

  • 1029. 匿名 2024/09/23(月) 23:28:49 

    >>1025
    自分と違う考えの人を在日と思い込む癖はもう辞めなよw違うから。

    +3

    -3

  • 1030. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:55 

    >>32
    バーベキューで焼き栗がいい。
    栗をひっくり返しながら
    栗返す
    食欲の秋

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2024/09/23(月) 23:30:31 

    >>6
    若くても何もかわらないよ

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2024/09/23(月) 23:31:49 

    >>830
    進次郎は世間知らずの御坊っちゃまだから、苦労人の野田さんの方がましですよ。

    +28

    -1

  • 1033. 匿名 2024/09/23(月) 23:33:09 

    野田さんてめちゃくちゃ世襲制に反対しとるよな。それには大大大賛成やから進次郎が総理なんてなってしまった時には国会でフルボッコにしてほしいわ

    +23

    -1

  • 1034. 匿名 2024/09/23(月) 23:33:26 

    >>1028
    よこ
    野党のそもそもの役割は与党の暴走を止めること
    だから普段は国会でツッコミ役になるのが当たり前だしそれが仕事なんだよ

    +4

    -4

  • 1035. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:10 

    >>1015
    どの党の支持者か知らないけど分断工作やめなよ

    +3

    -3

  • 1036. 匿名 2024/09/23(月) 23:36:57 

    >>266
    総理を退いたあとの選挙活動のとき、
    各駅の下総中山駅の広場のある北口ではない南口の方にもいましたね。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:09 

    >>980
    進次郎は竹中平蔵+アメリカのユダヤ資本と手を組むんだよ?
    小沢のほうが100万倍マシだ思うけど?

    +7

    -4

  • 1038. 匿名 2024/09/23(月) 23:39:03 

    >>1001
    よう!組織犯罪者!日本人だまして巻き上げた金で食う飯は美味いか?

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:16 

    >>6
    国会議員じゃないけど、兵庫県知事も40代の若い人に任せたら大変なことになっているし。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2024/09/23(月) 23:41:26 

    野田さんなのだ

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:16 

    >>1006
    共産党っていまだに公安の監視対象で、破防法の調査対象じゃなかったっけ
    立憲の支持母体の連合も共産党嫌いやん

    +3

    -6

  • 1042. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:18 

    維新と連携するとか馬鹿の極み

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:26 

    >>1032
    野田を選ぶと、
    もれなく辻元清美と蓮舫も付いてくるやん

    +8

    -8

  • 1044. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:51 

    >>1043
    小沢一郎も確実についてくる
    それが一番悩ましい

    +15

    -1

  • 1045. 匿名 2024/09/23(月) 23:43:54 

    >>3
    統一教会票足らなかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2024/09/23(月) 23:44:12 

    >>231
    党の分裂なんて自民党を喜ばせるだけ
    自民党の応援団?

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:07 

    >>1035
    簡単ではないだろうが新しい党作ればいいのにと思うな
    立憲はギャーギャーのイメージがつきすぎて、支持率も自民に対抗難しい気がする。今は与党と野党のバランスが悪すぎる。自民を落とせなくとも強く出れる、もう少し自民に意見できる野党があるといい。どっちかが間違えた方向を向いた時に止められるような与野党のバランスであってほしい。

    +7

    -3

  • 1048. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:37 

    >>999
    野田さん、30年以上ずっと地元の駅に立って、
    通勤客にビラ配ったり、話したりしてるよ。
    私も直接聞いてみたいことあるが、
    朝は時間ないんだよなー。
    夕方いてくれたらいいのに。

    +14

    -0

  • 1049. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:39 

    >>1028
    蓮舫が都知事選負けたのは政策論争できなかったからだよ。先を見る目もスキルもない。

    +13

    -0

  • 1050. 匿名 2024/09/23(月) 23:45:43 

    >>5
    進次郎が自民党総裁選で勝ったら
    政権交代しちゃうかもしれない…

    民主党政権の悪夢を覚えていても
    立憲民主党に投票してしまうかも…
    な自分がいる…

    +20

    -1

  • 1051. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:01 

    野田さんって保守なの?
    親韓ではあるみたいだけど

    +0

    -5

  • 1052. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:13 

    >>976
    消費税下げてデフレ脱却までできるかが不安。まぁ、スンズローや自民に比べたらまだマシか。

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2024/09/23(月) 23:50:58 

    >>1043
    それでも進次郎よりはマシ。岸田総理の方がまだ良かったとなりますよ。

    +16

    -2

  • 1054. 匿名 2024/09/23(月) 23:52:40 

    なんかこのトピの人、進次郎が首相になる前提で話してて面白い
    石破さんや高市さん相手では、政権交代は無理すじだからか

    +0

    -2

  • 1055. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:18 

    『ブレない人』で高評価のある方だよね

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:27 

    >>1006
    連合が支援やめるかもね

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2024/09/23(月) 23:53:55 

    野田は自民党のスリーパーだからな
    でも彼なりに真剣に日本の将来を考えてる人間でもある
    そのせいで梯子はずされて立憲なんかにいるわけだが
    この時期に代表に返り咲くのはの前回同様、自民の政策をプロレスで陰から支援するためだなW
    今回もたのむよ野田さん

    +0

    -5

  • 1058. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:07 

    >>5
    進次郎は絶対嫌だったけど、こうなったら党首討論で野田さんにボッコボコにされて自民ごと沈んで欲しいわ。自民はさすがに高市さんか石破さんにするだろうね?

    +20

    -0

  • 1059. 匿名 2024/09/23(月) 23:55:17 

    増税メガネ、  1957年7月29日(67歳)
    野田(消費増税)1957年5月20日(67歳)

    どっちも増税増税って、統一教会の匂いぷんぷんするわ
    もうたくさん!

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:49 

    >>121
    昔々。2008~2009年頃にもそんな流れがあったのじゃった。
    その後本当に政権が交代し、やがてまた自民党に戻ってしもうた。

    むかしむかしの話じゃった。

    +10

    -2

  • 1061. 匿名 2024/09/23(月) 23:56:49 

    しんじろーと野田なら野田だな

    +11

    -0

  • 1062. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:31 

    野田さんは生粋の日本人なの?
    立憲は第三国の集まりだけど大丈夫なの?

    +3

    -10

  • 1063. 匿名 2024/09/23(月) 23:58:42 

    >>1041
    60年監視されても摘発される事案など一度も無く、クリーンな団体だと証明されてしまった日本共産党

    +7

    -4

  • 1064. 匿名 2024/09/23(月) 23:59:51 

    皇室典範見直しお願いしたいです。
    男系男子揺るがせにしないってどういう経緯なのでしょうか?
    今、秋篠宮家DNA鑑定署名活動をしているそうです。

    +9

    -3

  • 1065. 匿名 2024/09/24(火) 00:01:18 

    >>1035
    よこ
    まぁ願望だよね
    立民じゃダメだから支持率4%なわけで
    みんなが投票したくなる野党が欲しい



    +5

    -1

  • 1066. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:07 

    >>1007
    絶対に挑まないですよ

    石丸伸二のハリボテは完全にバレてますから
    どこの選挙も出られないんじゃないですか?

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2024/09/24(火) 00:02:33 

    >>1051
    野田政権の時、尖閣諸島を国有化して中国で反日デモはあったよ
    中国の反日デモ拡大、野田首相「邦人の安全確保求める」 | ロイター
    中国の反日デモ拡大、野田首相「邦人の安全確保求める」 | ロイターjp.reuters.com

    [北京/成都/東京 16日 ロイター] 日本政府による尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化に反対するデモが16日、前日に引き続き北京の日本大使館前で行われたほか、広東省深センや四川省成都、上海などにも拡大している。


    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/09/24(火) 00:06:35 

    >>980
    小沢はもう歳だから先はあんまり長くない。
    でも進次郎のバックはアメリカだから、これからも延々と不幸が続くことになるよ?
    日本の富をアメリカに吸い取られてね。
    親父の純一郎の頃から吸い取られて、もう十分干からびた国にされてしまったけどさ。

    +19

    -1

  • 1069. 匿名 2024/09/24(火) 00:07:43 

    >>868
    なんで保守=憲法堅持なんだよ 笑
    あの憲法は、アメリカ様が一週間でササッと書いた(いずれは自分達でやり直すことを想定)やつなんだけど
    昔ながらのものを何でもかんでも後生大事に守っていくのが保守じゃないからね

    +7

    -5

  • 1070. 匿名 2024/09/24(火) 00:10:59 

    >>317
    字が間違っているって事なら、間違えてないからスマホで検索してみてね。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/09/24(火) 00:11:19 

    >>1062
    父親が自衛官だし、韓国人にはないあの福耳。
    日本人だと思うわ。

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2024/09/24(火) 00:13:08 

    進次郎VS野田で進次郎は野田の追及をやり込めるだろうか?

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:07 

    >>924
    そっかー、奴隷に人権なんかないんだね

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/09/24(火) 00:14:59 

    >>670
    自民党の方が酷いんだけど?持論に矛盾がある

    +3

    -3

  • 1075. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:12 

    >>950
    昔だったら大量プラスだったのにね
    バレちゃったもんな

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2024/09/24(火) 00:16:35 

    >>760
    立憲なのは引っ掛かるんだけど、一議員としては正直今の自民の誰よりも遥かに信用できる人なんだよね
    自分の利権や目立つことしか考えてなさそうな連中ばっかだもん、進次郎筆頭に総裁選出てる人ら全員

    +122

    -3

  • 1077. 匿名 2024/09/24(火) 00:19:39 

    >>670
    え?外国人移民政策してるのは自民党なんだけど
    今まさに外国人に手厚い支援を自民党政権がやってるじゃん
    バラマキとか知らない?
    外国人野放しだし

    +6

    -2

  • 1078. 匿名 2024/09/24(火) 00:20:42 

    自民、進次郎だったら、

    立民します。

    維新には魅力感じなくなりました。

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2024/09/24(火) 00:21:38 

    >>1054
    いや進次郎が論外すぎるだけで石破や高市でも相当危ないでしょ今の自民。
    日本の総理大臣決めるのにここまで誰も支持したくないって凄いわ、結局統一教会の責任も有耶無耶だしどの面下げて立候補してんのって人達ばっかじゃん。

    +12

    -6

  • 1080. 匿名 2024/09/24(火) 00:21:44 

    >>1078
    府民かな
    辻元のおばちゃんいるけどええの?

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2024/09/24(火) 00:22:53 

    >>1069
    で、またアメリカからの要請で憲法かえろって
    言われて変えようとするのが保守ってか?
    それは世に言う左翼や

    +9

    -3

  • 1082. 匿名 2024/09/24(火) 00:25:06 

    >>980
    小沢は自分の子を総理にしようとしたりしてない。
    小泉一族ほど、イカれてはいないってことよ。

    +7

    -2

  • 1083. 匿名 2024/09/24(火) 00:26:35 

    >>1069
    一年間はかけてるよ。大学教授や憲法学者、国会議員やGHQと作って国会でも話し合ってる
    年表・憲法はこうしてできた - みんなとわたしの憲法 NHK
    年表・憲法はこうしてできた - みんなとわたしの憲法 NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】終戦から日本国憲法公布まで、憲法を巡る主なできごとを時系列でまとめました。


    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2024/09/24(火) 00:30:25 

    >>670
    >何党でも外国人に土地を売らない党なら投票する。

    参政党一択
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +4

    -2

  • 1085. 匿名 2024/09/24(火) 00:41:47 

    >>507
    同期の志位はともかく太郎でさえお悔やみの言葉を言った中で身内は安倍晋三はもう居ないと言って次の総裁になるために躍起になった身内の人間の方が屑だぞ

    +6

    -2

  • 1086. 匿名 2024/09/24(火) 00:43:47 

    >>836
    そもそもずっとソーカ団体ひっさげてる公明党がなんで与党なんだよ💢って思ってるしこれこそが宗教団体じゃんよ、票集めだけでくっついてんのも卑怯過ぎると思うけどね

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2024/09/24(火) 00:45:03 

    >>760
    弔辞の中で失言で安倍さんの病気について揶揄してしまったことを恥ずかしいことだったと反省する言葉もあったね
    安倍さんの葬儀に欠席する野党議員は結構いたけど野田さんを始め歴代総理大臣経験者はみんな参加していて首相経験者だからこそ理解出来る孤独や苦労があったんだろうなと察したわ

    +111

    -0

  • 1088. 匿名 2024/09/24(火) 00:48:58 

    >>1083
    NHK 笑笑

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2024/09/24(火) 00:49:43 

    >>1067
    やることが幼稚だよね。

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2024/09/24(火) 00:51:15 

    >>281
    東日本大震災のときは官房長官として一番矢面に立っていた人だからそれはないんじゃないかな
    何かあったら昼夜問わず記者会見してて日に日に顔色悪くなってくから寝る暇もないんじゃないか枝野寝ろ!ってネットで当時海外でもタグが使われたくらいだったよ
    ちなみに当時は菅起きろのタグもよく使われてた

    +40

    -2

  • 1091. 匿名 2024/09/24(火) 00:56:40 

    >>834
    えっ。それ、野田さんが言ってたの?

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2024/09/24(火) 00:57:59 

    女性天皇について議論くらいは国会でやってほしい。野田さん応援するよ

    +8

    -3

  • 1093. 匿名 2024/09/24(火) 00:58:04 

    >>1088
    「朝日www」とか「東京新聞www」とか
    ウヨ伝統の逃げ方するね

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2024/09/24(火) 00:59:29 

    >>212
    でもイケオジだから好みの顔なんだよなぁ

    +2

    -10

  • 1095. 匿名 2024/09/24(火) 00:59:48 

    >>317
    いやいや…

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/09/24(火) 01:05:09 

    野田さんは安倍さんの意志を引き継いだ政治家だから
    任せたいけど、他の議員がなぁ

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2024/09/24(火) 01:05:19 

    >>1056
    連合が支援辞めて与党に付いたら
    負けるのは国民なんだけど?俯瞰過ぎてバイアス掛かってない?

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2024/09/24(火) 01:06:28 

    こいつら大人園児共の政治家ごっこに我々の税金が使われてると思うと働く気力がなくなる

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2024/09/24(火) 01:06:50 

    >>1086
    ま、自民党に投票してる人は
    「創価との連立与党。賛成しましたよ」という票だからね

    +5

    -2

  • 1100. 匿名 2024/09/24(火) 01:10:05 

    >>834
    脊髄反射の所、申し訳ないけど
    外国人参政権ってあげるって言っても憲法違反なんだけどね。つまり法的根拠がないんだよ
    「目指します!」というのは自由だけどね

    なら、自民党の茂木や河野も外国人参政権あげましょう!と自分のホームページに書いてるし
    一人や政党があげれるものじゃないんだよ。

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2024/09/24(火) 01:15:21 

    野田さんを代表に選ぶなんて、
    立憲民主党なのに良識があるじゃないか

    +18

    -1

  • 1102. 匿名 2024/09/24(火) 01:15:50 

    >>491

    財務真理教で、ベーシックインカム論者だから無理。
    そもそも社会党系のサンクチュアリが党内で最大派閥な時点で、「穏健な保守(自民票)票」の取り込みも、維新との連携も厳しいと思う。

    この人にしろ、松原仁(今は離党して会派だけ)議員にしろ、玄葉元外務大臣にしろなんで立憲に居るのか分からない。

    貴方達がしたい政策は国民主党の方が実現できるのに。

    +7

    -6

  • 1103. 匿名 2024/09/24(火) 01:17:42 

    >>1099
    その公明党との縁は切れるよ。
    公明党ピンチだから。

    +1

    -1

  • 1104. 匿名 2024/09/24(火) 01:19:29 

    >>1103
    よこ
    そうなんだ。山口さん代表降りるよね。
    やはり教祖様が亡くなったことが関係あるのかな。

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2024/09/24(火) 01:21:51 

    >>317
    敢えてこの字にしてるんだよ

    「意を誠にして、心を正す」

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2024/09/24(火) 01:24:22 

    >>18
    総理大臣1人がよくても党としては無理

    +11

    -2

  • 1107. 匿名 2024/09/24(火) 01:24:27 

    >>317
    ネトウヨって誤字と思って探すの好きだもんねー

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2024/09/24(火) 01:24:32 

    枝野じゃ今までと変わらない泥船だからねぇ
    野田にしてまともな野党を目指していくしかないよね

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2024/09/24(火) 01:24:45 

    >>982
    枝野さんが連合の会長に、次の選挙は共産とは組まないって言ってたよー
    反省してる、って。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2024/09/24(火) 01:26:00 

    >>1051
    岸田よりは数倍保守じゃない?

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2024/09/24(火) 01:26:39 

    東大にいけなかった落ちこぼれが野田
    早稲田にすら落ちた落ちこぼれが枝野
    中途半端な奴らしかいない
    首相や党首は東大卒がやるべきだよね

    +0

    -14

  • 1112. 匿名 2024/09/24(火) 01:27:36 

    >>423
    憲法記念日の休日、国民民主党代表玉木裕一郎代表は改憲派団体集会に参加してた。他方、逢坂誠二元政務調査会長ら立憲の主要メンバーは護憲派の団体の集会に参加していた。

    これで、どうやって選挙協力が出来るのだろうか?「国民民主党と選挙協力をしたい」とか抜かしてる立憲こそお通夜状態ではないか。

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2024/09/24(火) 01:28:33 

    >>1021
    大多数の国民は皇室は不要だとは思っていないよ。
    思ってたらあきしのみやがーっこむろけいがーって怒り狂うわけないじゃん

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2024/09/24(火) 01:30:25 

    >>417
    よく、そんなこと言えるよね
    野田さんが首相辞める時に議員数削減は必ずお願いします、にうなずいたのに削減しないで約束守らなかったうそつき安倍さん
    刺し違えの覚悟の約束を破られたのに弔辞引き受けた野田さん、、、

    +22

    -2

  • 1115. 匿名 2024/09/24(火) 01:30:56 

    野田さんのトピでごめん
    Xで見たんだけど、枝野さんの最終演説で次男が地下アイドル追いかけてるって告白してて会場がざわついててワロタw
    あと長男さんは軽度知的障害でいろいろご苦労されてるらしい。

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2024/09/24(火) 01:31:16 

    >>1104
    ある。
    教祖がなくなると信者は減る、リューホーと同じ。

    公明党はその信者会員で支えられている党だけど、信者が高齢化してて減っている。
    お陰で、国政選挙では「現職議員全員当選ならず」と状態だからね。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2024/09/24(火) 01:33:41 

    旧宮家復活って結局は新たな利権と不透明なお金の行き先をつくるための制度だと思ってます。不自然なほど自民党総裁選の議題にも上がらない皇室典範、直径長子継承。これをすすめてくれるなら野田立憲に投票するわ

    +10

    -2

  • 1118. 匿名 2024/09/24(火) 01:36:57 

    >>1
    やっぱり面倒見がいいとか一貫してるとか。そして経験があるからこそ次はさらにやりたい事が明白なんだと思う。

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/09/24(火) 01:39:49 

    >>27
    分かる!自民総裁の立候補者達より、よっぽど国民目線だと思ったよ。
    特に野田さん、原稿も読んでないのに、スピーチ上手くて関心した。

    +23

    -0

  • 1120. 匿名 2024/09/24(火) 01:43:37 

    >>1103
    漠然と願望書かれてもな。何のソースもない

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/09/24(火) 01:45:46 

    >>1097
    もしかして赤旗しかニュース見てないの?
    連合の会長の発言ニュースになってたのに
    あと立憲の支援辞めたら与党じゃなくて、普通は現在も支援してる国民民主でしょ

    +2

    -2

  • 1122. 匿名 2024/09/24(火) 01:50:21 

    >>1121
    連合の芳野は自民党の会合に出席した前代未聞の出来事知らないの?赤旗以外で報道されてるのに
    経団連(経営者)と連合(労働者)組まれたら詰むよ?

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2024/09/24(火) 01:51:13 

    >>44
    まだこんなこと言ってる人いんの?

    景気条項のあった三党合意
    なのに景気条項を無視して消費税をあげたのが安倍
    合意を順守してたら増税はなかった。
    安倍のせい

    +14

    -8

  • 1124. 匿名 2024/09/24(火) 01:53:18 

    >>268
    ほんとクソだったね。公文書偽造させたり検察の人事に手を入れたり官僚の人事権握って権力の濫用がえげつなかった。

    +9

    -2

  • 1125. 匿名 2024/09/24(火) 01:59:25 

    >>1018
    天皇の制度と日本共産党の立場――志位委員長に聞く│天皇の制度│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    天皇の制度と日本共産党の立場――志位委員長に聞く│天皇の制度│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会www.jcp.or.jp

    「しんぶん赤旗」・小木曽陽司編集局長 この間、天皇の「代替わり」が行われました。新しい元号の発表、新天皇の即位、「代替わり」の儀式などが続き、即位にあたっては衆参両院で「賀詞」決議が採択されました。これらの動きに対する日本共産党の対応がメディアでも話題になり、「もっとよく知りたい」「真意はどこにあるのか」という声も寄せられてています。志位和夫委員長ですから、今日は、この一番の基本にたちかえって、現在の天皇の制度をどうとらえるか、この制度の現在と将来にどのような態度をとるか、いまただすべき問題点はどこにあるかなどについて、私たちの考えをお話ししたいと思います。


    現在、共産党は天皇制を反対はしてない。

    かつては「ブルジュア君主制の一種でる」と言う位置づけで「君主制の廃止」と規定してたが、「憲法には国民に主権が有る」事、、イギリスやオランダ等「立憲君主制とも違う」事「国民の総意如何では廃止にも出来き、戦前の天皇絶対の専制政治とも違う」事を理由で現在は反対はしていない。

    訴えているのは「天皇の政治利用の廃止(主権回復の日への出席の禁止、国会開会において高座に座る事の禁止)元号の使用停止、ジェンダー平等の視点に立ち女性宮家や女性(系)天皇を認めるべき」等を主張している。

    +9

    -1

  • 1126. 匿名 2024/09/24(火) 01:59:57 

    高市さんの推薦人の西田昌司

    野田代表と対峙できるのは高市早苗さんだけ

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +6

    -10

  • 1127. 匿名 2024/09/24(火) 02:01:39 

    >>1117
    野田さんは男系男子派だし、公党の多くが男系男子派or旧宮田家の男子派。

    +1

    -3

  • 1128. 匿名 2024/09/24(火) 02:03:49 

    >>1101
    財務省の飼い犬。

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2024/09/24(火) 02:04:03 

    >>1122
    あーごめんごめん
    野田さん共産党とは組まないみたいだから、心配なさそうだわw
    共産党側も野田さんの立憲とはあまり協力したくないっぽいわ

    +1

    -1

  • 1130. 匿名 2024/09/24(火) 02:05:46 

    >>1124
    あれもネトウヨが覆い隠して有耶無耶にしたけど
    総務省が公開した公文書最後のくだりで

    高市が回答者で
    もう一人の自民党議員が質問者で
    放送法を捻じ曲げる猿芝居で法を捻じ曲げてたのが怖かった。あれ、偽旗作戦よ
    放送法→「一つの放送局でも」〇
    安倍高市法→「一つの番組でも」にしちゃってた。
    これで番組封殺

    +7

    -2

  • 1131. 匿名 2024/09/24(火) 02:06:24 

    >>1083
    年表見ても1年なんてかけてない。
    一度作成した原案はGHQに拒否られてるし、結局はホイットニーが10日ほどで作成した方の原案を元に完成させて、半年程度議会にかけて制定。
    これ、自前の憲法なんですか?

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2024/09/24(火) 02:07:23 

    >>1129
    経団連と連合の無知さを誤魔化したのね
    hanada ばっか読むからそんな事になるんだよ

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2024/09/24(火) 02:10:39 

    自民党批判して相手を蹴落として、進歩無い立憲民主党では政権交代しても日本人国民には前回政権同様に悲惨な政権に成るんじゃないの。政権交代を言う前に民主党が誕生させた鳩山元総理の反日国等での行動への見解及び今後の行動への対応説明無しでは駄目じゃないのかな。

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2024/09/24(火) 02:16:13 

    >>933
    母国に帰ってほしい

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/09/24(火) 02:18:01 

    >>1127
    代表選に出た人達は泉さんを抜かして三人が女性天皇に賛成だよ
    立憲民主党3氏、女性天皇容認 泉健太代表は明言避ける - 日本経済新聞
    立憲民主党3氏、女性天皇容認 泉健太代表は明言避ける - 日本経済新聞www.nikkei.com

    立憲民主党の野田佳彦元首相、枝野幸男前代表、吉田晴美衆院議員の3氏は15日、仙台市の党代表選討論会で女性天皇を容認する考えを示した。歴史上、前例があることや皇族数の減少を理由に挙げた。泉健太代表は「衆参両院議長の下、超党派で議論している最中であり、党...


    +13

    -0

  • 1136. 匿名 2024/09/24(火) 02:18:09 

    >>1011
    なんで枝野が福島原発の主要素なのよ。
    説明して。

    +11

    -0

  • 1137. 匿名 2024/09/24(火) 02:21:01 

    >>1041
    自民党を陰で操ってる統一教会だってマスコミ連続襲撃赤報隊事件の疑いがある
    信者の個々の家庭で山上氏のような犠牲になってる宗教2世の虐待問題が常に起こってる
    安倍氏が統一の犯罪を立件、報道させない圧力をかけていたから犯罪行為が表に出て来ないだけ

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +4

    -1

  • 1138. 匿名 2024/09/24(火) 02:23:00 

    >>25
    政策体系作ってたのは野田さん&江田さん周りだけじゃないの?
    枝野、蓮舫、辻元は批判ばっかりしてたけどでちゃんと対案出してた?
    ちゃんと政策作ってそれが国民に響けば自ずと支持率も上がると思うけどね。

    +5

    -2

  • 1139. 匿名 2024/09/24(火) 02:23:13 

    >>1102
    >貴方達がしたい政策は国民主党の方が実現できるのに。

    国民民主党の支持者の方?あなたたちにはイケメンでエリートの玉木さんがいるでしょう?

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +2

    -2

  • 1140. 匿名 2024/09/24(火) 02:24:59 

    >>1135
    男系女性天皇ならいい
    女系天皇は無理
    小室圭と眞子の子供にもチャンスができるとか本当無理

    +6

    -4

  • 1141. 匿名 2024/09/24(火) 02:25:12 

    >>92
    はげどう

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2024/09/24(火) 02:25:23 

    >>1101
    尖閣でやらかした人やんか
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/09/24(火) 02:26:09 

    >>1101
    野田さんだったら自民党と考え方そう変わらんよ。
    まぁガルちゃん的には保守こそ愛国で反日左翼だから野田こそ正義か。
    今日の演説も「弱い人を助ける為の政治はもう終わり。弱い人が生まれない社会を作る」とかめちゃ怖い事言うてた。
    社会にはどうしても弱い立場になる人は出てくるしいつ誰が弱い立場になるかわからない。
    弱い人が生まれない社会を目指しつつ弱い人も助けろよって思うけど。
    まぁ自民党大好き保守層は喜びそう。
    政権交代しても自民党と変わらないから立憲民主党は無し。

    +2

    -5

  • 1144. 匿名 2024/09/24(火) 02:26:22 

    >>1130
    高市さんヤバいよね。立憲のコニタンが去年?ぶっ込んでたやつだよね。あれ、大臣レク受けてたらしいし。安倍さんから報道コントロール頼まれた礒村氏のこともよく知ってるくせに、答弁で名前も顔も知らないって切り捨ててたね。めっちゃ嘘つく。
    ホント、安倍さんの悪いとこばかり真似してるよねー。
    メディアコントロールなんて独裁政権じゃんねぇ?こんなの

    +7

    -7

  • 1145. 匿名 2024/09/24(火) 02:26:48 

    >>1069
    自民党の憲法改正草案

    天皇が象徴→ 元首に
    緊急事態条項がより具体的に定義
    基本的人権の削除

    政府が強権化して国民の権利が弱くなる憲法




    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2024/09/24(火) 02:27:36 

    >>1041
    公安ってこの前、クルドのPKKをテロ組織から
    除外したけど。いつも何してるの?
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2024/09/24(火) 02:29:39 

    >>1059
    増税は統一教会じゃなくて財務省でしょ。
    両方財務省の犬
    国民の敵は統一教会や創価学会や親中派だけじゃないよ財務省もだよ。

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2024/09/24(火) 02:29:51 

    >>1069
    統一教会のかた?🏺
    憲法改正は統一教会の悲願だもんなぁ。

    自民党の改憲案は憲法学者がドン引きしてこぞって反対してるわい。

    +8

    -4

  • 1149. 匿名 2024/09/24(火) 02:31:34 

    >>790
    昼にはセクシーな昼顔が咲きます

    +6

    -3

  • 1150. 匿名 2024/09/24(火) 02:31:38 

    >>1144
    忘れかけてるけど、菅の息子と東北新社と総務省
    メディアコントロールはヤバい
    菅首相「大変申し訳ない」 長男の総務省幹部接待を謝罪:朝日新聞デジタル
    菅首相「大変申し訳ない」 長男の総務省幹部接待を謝罪:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     22日の衆院予算委員会の集中審議で、菅義偉首相は自身の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から総務省幹部が繰り返し接待を受けていた問題について、「私の長男が関係して、結果として公務員が倫理法に違反す…

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2024/09/24(火) 02:36:17 

    >>1081
    そうなんだよね。
    石原慎太郎が言ってたよ、安倍さんにGHQの作った憲法を破棄して作り直すとアメリカに言えないのかって
    それでできて初めて日本の独立が叶うんじゃないのかって

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2024/09/24(火) 02:36:56 

    >>1140
    小室夫妻は一般人だから関係のない話

    +7

    -3

  • 1153. 匿名 2024/09/24(火) 02:39:18 

    ネットだけ見てると野田さんに期待する声多いね
    本当に政権とりそう
    なんとなく現実味がある
    となると自民は野党になるから
    もはや総裁が誰になろうがどうでも良くなるね

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2024/09/24(火) 02:39:51 

    >>6
    若い反日売国バカは
    税金のムダ

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2024/09/24(火) 02:41:05 

    >>476
    総裁だけ変えれば自民党はまともになるの??
    長年の裏金議員わんさか居て統一教会の会合に顔出してる議員もわんさか居るのに⁈⁈
    明らかに財務省と竹中平蔵路線ズブズブの進次郎を支持する思想の議員が多数居るのに?(進次郎のへまで今後支持変える人も出るやろうけど)
    いいかげん失われた30年の首謀、悪魔の自民党に騙されるなよ。

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2024/09/24(火) 02:42:54 

    >>1081
    アメリカのいいなりになるのが左翼とかバカなん?
    アメリカのいいなりは保守自民党ですねん。

    +5

    -2

  • 1157. 匿名 2024/09/24(火) 02:42:57 

    >>5
    外国人参政権は否定派だよね
    野田さん
    立憲も蓮舫みたいな
    チャイナスパ○を完全に
    追い出し外国人参政権を
    党として完全に否定するなら
    応援するわ

    +26

    -1

  • 1158. 匿名 2024/09/24(火) 02:43:44 

    >>1145
    これ憲法改正させたくない反日メディアがこの草案の内容をテレビで流せばいいんじゃないの?
    そうすれば憲法改正反対の人も増えるでしょ
    そうなると自民党もこの内容を変えざるを得ないじゃん。なんでなんもしないのマスゴミ

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2024/09/24(火) 02:44:40 

    >>1152
    皇族保持のために旧宮家を皇籍復帰させる案が出ているので、同じ理論で眞子皇籍復帰もあり得る
    復帰させて眞子宮家創設→ 小室圭配殿下爆誕
    二人に子供が出来たらその子供は天皇継承権を持つ
    マコムロの子供が天皇に〜!?
    ふざけんなワレ

    +2

    -5

  • 1160. 匿名 2024/09/24(火) 02:47:32 

    >>1159
    ここの夫婦だけは本気で無理!!

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2024/09/24(火) 02:47:52 

    >>1158
    マスコミも政府に日和ってる
    報道機関は政府に従わないと圧力をかけられたり、最悪○されるような事が実際起こってる
    マスコミ関係者全てが従順なわけではないが

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2024/09/24(火) 02:50:51 

    >>1161
    朝日新聞は違うよね?
    この間も安倍さんの統一教会のこと一面にしてたんだから。
    草案も一面にして報じてくれよ。

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2024/09/24(火) 02:51:45 

    >>1158
    反日メディアだったらさ
    とっくにワクチン死や、災害、米軍中韓統一創価など報道してるでしょ?どこが反日メディアなんだよ
    しっかり総務省管轄で報道規制入ってるよ

    +1

    -1

  • 1164. 匿名 2024/09/24(火) 02:55:14 

    >>1156
    左翼って何だと思ってる?
    社会変革や革命だよ。憲法改正って革命以外なんなんだよ?アホはそっちだ。

    +2

    -3

  • 1165. 匿名 2024/09/24(火) 02:55:49 

    >>1159
    海外に住んで居るから無理。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2024/09/24(火) 02:57:27 

    >>1135
    泉さんや皇統維持派が居る限り、党としてまとまるのは無理だよね。

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/09/24(火) 02:58:53 

    >>1162
    最近朝日は見どころありますね
    油断は出来ませんが

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2024/09/24(火) 03:01:10 

    >>1139
    ?何が言いたいのか分からない。
    私は「玉木代表がどうの」と言ってない。

    「保守派なら立憲では生きる道はない」と言ってるだけ。

    +4

    -2

  • 1169. 匿名 2024/09/24(火) 03:02:00 

    これで自民が石破になったら、野田さんも石破も緊縮財政派で気が合いそうだね…

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2024/09/24(火) 03:03:26 

    >>733
    えっ小泉進次郎だって大臣やってたんだよ?

    +0

    -2

  • 1171. 匿名 2024/09/24(火) 03:03:47 

    >>52
    野田さんいい人やで。
    まだ日本新党か何かの頃に当時の勤め先に来たわ…一度も票を入れた事はないけどな。
    でももう大臣はな…すんずろもどうかと思うけどな…

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2024/09/24(火) 03:05:15 

    >>1165
    いつでも帰国出来る
    眞子は能力努力不足で博物館に就職出来ず無職
    コムKは弁護士資格を取ったことにはなってるが、事務所で働いてる形跡はなし
    官房機密費など使って事務所にこの夫婦のために日本政府が仕事を発注していると外国で報道された
    リモート勤務という事でごまかしてるのとマスコミ操作
    2年ほど前から不妊治療の専門医が派遣され妊活してる
    派遣したのは宮内庁
    この二人は全く自活しておらず、いまだに政府と宮内庁の管理下にある
    それがどういう事か考える必要がある

    +3

    -4

  • 1173. 匿名 2024/09/24(火) 03:10:10 

    >>1160
    私も絶対にムリ!( *`ω´)

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/09/24(火) 03:10:44 

    >>1172
    その情報源は何処から?

    +1

    -2

  • 1175. 匿名 2024/09/24(火) 03:12:06 

    >>1174
    外国報道機関というのは、ドイツの国営放送
    妊活専門医派遣は普通に報道されていた

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2024/09/24(火) 03:15:26 

    泉さんか吉田さんがよかったな。

    +1

    -3

  • 1177. 匿名 2024/09/24(火) 03:18:07 

    >>1155
    よこ
    この前のニュース番組で、女性キャスターが総裁選候補者全員に「ツボの再調査をする気はありますか?」の問いに11人全員が絶句してたね

    アレが答えだよね?
    カルト宗教とズブズブの党なんか不要だわ
    売国奴党なんか潰れたら良い

    +7

    -1

  • 1178. 匿名 2024/09/24(火) 03:19:38 

    >>1164
    じゃあなぜ自民党はずっと(主に安倍晋三首相時)憲法改正をかかげてるの?
    左翼って事??

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2024/09/24(火) 03:22:41 

    >>799
    シンジローがいる方が日本終わるわ
    年金80歳とかアホかよ

    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2024/09/24(火) 03:25:23 

    >>67
    鳩山内閣を思い出すね

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/09/24(火) 03:27:27 

    >>1166
    男系男子派→ 秋篠宮文仁、悠仁が天皇
    女性天皇、女系天皇容認派→ 愛子さま天皇→ その子供(男女問わず)も継承権有り

    今上陛下の次はどちらがいいか選ぶ必要がありますね

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2024/09/24(火) 03:28:27 

    >>1175
    それドイツの公共放送の内容が日本で間違って伝わってますよw
    小室圭のドイツ国営放送の情報はデマ!?報道内容を訳してみると事実は違う!
    小室圭のドイツ国営放送の情報はデマ!?報道内容を訳してみると事実は違う!mirumiru-honpo.jp

    小室圭さんが勤める法律事務所に日本の政府案件を発注するためにローウエスタンサンドラー社の契約をしているとドイツ国営放送が報道したという情報があるのですが、、、 どうやらこれはデマのようです。 小室圭さんにとってはいい迷惑ですよね。。。 その


    ドイツ公共放送は「日本ではこう伝えられてる」と日本の報道を追って報道しただけです。
    何が意図を持った方が伝えてそうですねw

    これが↓その公共放送記事ですね。
    Japan's Princess Mako marries amid controversy – DW – 10/26/2021
    Japan's Princess Mako marries amid controversy – DW – 10/26/2021www.dw.com

    Despite opposition from conservatives and snowballing tabloid reports of financial scandal, Princess Mako married commoner Kei Komuro on Tuesday in a subdued wedding ritual.

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2024/09/24(火) 03:31:13 

    >>1178
    そうだよ。勝手に保守扱いしてるあんた達の思い込み。洗脳。そういうの認知バイアスって言うよ
    岸信介から統一から脈々と左翼なんだよ。

    +5

    -1

  • 1184. 匿名 2024/09/24(火) 03:31:23 

    >>1181
    国防政策や原発政策であれだけ党内で揉めている訳で、皇室問題はもっと纏まるのは無理でしょう。
    国民民主はこれで「一緒にやれない(安全保障や原発など国の根幹を成す政策で揉めている内は))」と言ってます。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2024/09/24(火) 03:36:14 

    >>1182
    では大元の日本で報道したメディアはどこですか?
    ドイツ報道はデマ説、記事は2024年に書かれてますが、なぜ今まで放っておいて今になって否定して来たのですか?

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2024/09/24(火) 03:39:39 

    >>1185
    それは知りませんが、元のドイツの記事を読んでも違うのでそうコメントしました。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2024/09/24(火) 03:39:46 

    >>1183
    ヨコ 政策は、右翼左翼ではもう処理しきれない局面に来ていると思います
    一口に保守といっても、皇統の男系男子派(秋篠宮、悠仁)と女性天皇・女系天皇容認派(愛子天皇、その子供も男女問わず継承)
    に分かれ、目下真っ向から対立しています

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2024/09/24(火) 03:41:48 

    >>1186
    ありがとうございます
    こちらも引き続き確認します

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/09/24(火) 03:47:40 

    >>1187
    それをね、ネトウヨや自民支持者に言うべきであって私にレスしても見当違い。その思想信条の人達は
    自ら保守と思い込んで、売国を手伝ってきた。

    言わばブラック会社で、真面目に税金払ってる燃える社員。
    あなたの言う左右関係ない局面を作ってきたのはこれらのせいなんだよ

    +2

    -3

  • 1190. 匿名 2024/09/24(火) 03:48:51 

    >>212
    時々ふとムーミン味あるなと思う

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2024/09/24(火) 03:50:29 

    >>1159
    小室さんは絶対に戻ってこないから安心してw
    20年後に公開されるイギリス王室調査報告書に小室家の調査結果も上がると思うよ。
    小室のみ除外の法律になる。

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2024/09/24(火) 03:58:53 

    >>1011
    主要素とは??

    原発事故のとき第一線でずっと対応してらっしゃいましたが
    主要素とは??
    何がいいたいのか

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2024/09/24(火) 03:59:45 

    >>1155
    よこ
    自民党まともになんかならないよね。
    50年以上🏺とも癒着し続けてほぼ一体化してる。もう分離できないんだろうね。
    あと金権政治。ずっと票を金で買い続けてきたからやめられない。やめたら負ける。もう党が生まれたときからやってるシステム。
    自民党は実際保守でもなんでもなくて、日本の資産を売り飛ばす売国奴ばかり。

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2024/09/24(火) 04:01:10 

    >>1000
    私も枝野さんかな
    野田さんはいいと思うし選ばれるのは順当だと思うけど、ただ自民との違いが分かりにくいというか同じことになりそうだから
    自民の人も流れて来るでしょうよ

    +7

    -1

  • 1195. 匿名 2024/09/24(火) 04:06:30 

    コリアンメガソーラーのパワー
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2024/09/24(火) 04:07:45 

    >>334
    そうなんよ
    この人が総理なら自民政権とあんま変らんと思う

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2024/09/24(火) 04:08:06 

    >>1184
    悠仁くんを無理に東大進学させるために、莫大な税金が投入されてるんですけどね…
    母親紀子の愚かな野望のために、学校関係者・著名人・政府が加担して、ヒサ東大進学計画が巨大な利権になってしまった

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -3

  • 1198. 匿名 2024/09/24(火) 04:09:34 

    石破さん vs  野田さん
    になったらどっちが政権とるだろう?
    やっぱ自民?

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2024/09/24(火) 04:13:09 

    >>1179
    小泉父子のバックはユダヤ金融だよ
    太陽光発電利権も加担してるからチャイナも味方

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2024/09/24(火) 04:15:37 

    自民党が保守!野党は左翼ってなった思考のメカニズムって何なんだろうね
    日本人は昔から勧善懲悪な本当やアニメやドラマを見過ぎて、正義と悪でしかモノを観れない
    文化病という病気なんじゃないかな?
    二元論にすると余計なことを考えなくて済むし

    +0

    -3

  • 1201. 匿名 2024/09/24(火) 04:15:52 

    立憲のなかではまともな価値観の人が代表になってよかった
    左に行きすぎの極左の連中は共産党に行ってください

    +4

    -5

  • 1202. 匿名 2024/09/24(火) 04:17:18 

    「立憲」と言う言葉が書きにくい。投票用紙でも
    難しくて認知度が上がらない
    党名を「民主党」に戻してほしい

    +1

    -2

  • 1203. 匿名 2024/09/24(火) 04:18:44 

    >>1201
    保守のスローガンを掲げていた統一教会が過激な団体だった事が顕になったので、危険視されるのは共産党だけではないのですけどね

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/09/24(火) 04:19:37 

    >>26
    なぜ選ばれたのか全然わからない
    これ以上国民を苦しめてどうする😭

    +6

    -5

  • 1205. 匿名 2024/09/24(火) 04:21:53 

    >>68
    食品無税だったよ吉田はるみは
    国民派
    野田は自民党となにも変わらん

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2024/09/24(火) 04:23:23 

    >>1189
    てか、ネトウヨパヨクは安倍晋三暗殺後は死語になって、時代に合わせた政治信条が必要な時期に来てると思います
    保守、革新の中にも穏健派急進派いろいろ選択肢があっても良い

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2024/09/24(火) 04:27:51 

    >>1145
    ちなみに緊急事態条項とは

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +2

    -3

  • 1208. 匿名 2024/09/24(火) 04:28:20 

    立憲ちゃんと国民人気ある人を選べたんだ
    こんな状況で追い風のはずなのに全然だからな
    少しは風向き変わるといいね

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2024/09/24(火) 04:29:13 

    >>1187
    日本立憲君主制だから、天皇が誰だろうと政治家がアンポンタンなら意味無いよ。
    実際に、天皇皇后両陛下は素晴らしいお方だけど、私達の暮らしは一向に良くなって無い訳で。

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/09/24(火) 04:31:13 

    >>1201
    近所の共産党のビラ見たけどあんまり左感なかったな
    みんな選挙意識して今だけは中道に寄せてんのかね
    中身をちゃんと知っとかないとやられるよなあ

    +4

    -2

  • 1211. 匿名 2024/09/24(火) 04:32:08 

    これで立憲も第2自民党か
    身ぎれいな自民党でいいわけ?

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2024/09/24(火) 04:32:22 

    >>68
    代表は江田さんしか居なかった。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2024/09/24(火) 04:33:47 

    >>3
    あたりまえじゃん
    えだのんいなくても直ちに影響なんてないわ

    +1

    -1

  • 1214. 匿名 2024/09/24(火) 04:35:41 

    >>1198
    野田さん立憲から離れそうすら感じるw
    無党派という一大派閥ができそう

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2024/09/24(火) 04:36:08 

    >>1209だけど、皇位継承問題ってごく少数の人達で議論してるだけだよね。
    多くの国民は「皇室ガチ勢の熱量凄いなぁ・・・」ってだけ。

    +3

    -3

  • 1216. 匿名 2024/09/24(火) 04:36:14 

    >>26
    消費税15%決定だな。

    +6

    -4

  • 1217. 匿名 2024/09/24(火) 04:38:55 

    >>760
    津田沼駅を通勤で使うけど結構な確率で朝立ってる!

    +38

    -0

  • 1218. 匿名 2024/09/24(火) 04:39:11 

    >>1197
    いや、私に言われても・・・。
    立憲民主党にメールでもしら?

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2024/09/24(火) 04:42:10 

    >>1215
    巨額の税金が投入されてる案件なんです

    +2

    -3

  • 1220. 匿名 2024/09/24(火) 04:42:17 

    >>1191
    ハリー王子、マッタルイーセ王女と同じで配偶者とアメリカに居るだけ。

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2024/09/24(火) 04:47:24 

    >>1219
    多くの国民は、経済成長、賃上げとかそう言う事の方が関心事。
    「裏金問題」にしても「私たちの暮らしが良くならないのに政治家は私腹を肥やして」みたいな意見もよく見かけるし。

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2024/09/24(火) 04:48:03 

    >>1212
    江田さんって、江田憲司?

    自分が目立ちそうな党をあっち行きこっち渡り歩き、一時は維新にもいたよねw
    個人的には鶏口になりたい目立ちたがりの政党クラッシャーでしかないと思ってるけどなぁ

    自由民主党→無所属→みんなの党→結いの党→維新の党→民進党→無所属→立憲民主党

    この人のどこになんの信念があるの?

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/09/24(火) 04:49:01 

    >>1
    野田さんは都知事選のとき蓮舫を応援してたよね。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/09/24(火) 04:49:34 

    >>1222
    財務省と戦えるのは江田さんだけ。

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/09/24(火) 04:50:58 

    >>1221
    裏金は脱税じゃないんですかね
    税金が足りないと言いながら自分たちはポケットに堂々と入れ処分もされない
    おかしいですよ

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/09/24(火) 04:51:01 

    >>1223
    この人はこの人でキングメーカーになりたかったんじゃないの
    若手を後ろから操る、みたいな
    結局ご自身が出てきたけどそれは相手がポエムになりそうで、ポエムだったら勝てるわって感じだったからだろう
    ポエム以外だったら立憲にいる限りは負けそう

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2024/09/24(火) 04:51:24 

    >>1191
    ホントですか
    嬉しい

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2024/09/24(火) 04:52:22 

    >>1194
    自民党と一回戦をして負けて代表を引いたのに、統一とか裏金とか、今の俺でも自民党に勝てるかも知れないとノコノコ出て来た男。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2024/09/24(火) 04:54:39 

    >>1178
    憲法改正やるやる詐欺を言っておけば、野党を分断出来て政権に居られるから。

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2024/09/24(火) 04:55:54 

    >>1221
    これを見過ごせるんですか
    経済的に余裕のある方なんですね いいなあ


    1197. 匿名 2024/09/24(火) 04:08:06 [通報]

    >>1184
    悠仁くんを無理に東大進学させるために、莫大な税金が投入されてるんですけどね…
    母親紀子の愚かな野望のために、学校関係者・著名人・政府が加担して、ヒサ東大進学計画が巨大な利権になってしまった

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +6

    -5

  • 1231. 匿名 2024/09/24(火) 04:56:04 

    >>1097
    官公労と民間労組は主張が違う。

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2024/09/24(火) 04:58:49 

    ネットで人気な人って苦手
    背後に思想強めな奴らがいるんだと思うと

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/09/24(火) 04:59:11 

    >>1230
    ん?「私がどう思ってるか」と言う話はして無いけど。
    「多くの国民はこうだと思うよ?」と言っただけ。

    +3

    -3

  • 1234. 匿名 2024/09/24(火) 05:04:01 

    >>1126
    鈴木宗男議員と同じロシアフレンズ。
    原口議員と3人で新党「ロシアと友好関係を実現する党」でも作れば良い。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/09/24(火) 05:04:38 

    >>1223
    なんで蓮舫を応援したのかな

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2024/09/24(火) 05:07:27 

    >>1223
    同じ党なんだから応援するでしょ
    都知事選も蓮舫じゃなくて他の候補だしてたらどうなってただろうね

    +4

    -2

  • 1237. 匿名 2024/09/24(火) 05:07:48 

    >>1233
    金額見てみなよ、金額をよ…

    +3

    -3

  • 1238. 匿名 2024/09/24(火) 05:07:52 


    与党になるためには胡散臭い皆さんと手を組まなきゃだめなのでは?

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2024/09/24(火) 05:09:37 

    >>1232
    高市さんとか?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/09/24(火) 05:09:54 

    >>1223
    応援したのは本当にびっくりした。蓮舫を応援ってやばいじゃん

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2024/09/24(火) 05:10:12 

    >>1188
    情報はちゃんと確認した方が良いよ。
    間違ってる場合や、誰かが意図を思って投稿してる場合も有るからね。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2024/09/24(火) 05:10:36 

    >>1206
    だからこっちに言ってもムダだって。ネトウヨなんて2012年からずーっと止まって「安倍さん…パヨクめ!」なんだから。そんなのこのトピのコメ見てたら解ることでしょ
    あと8年くらい。ネトウヨの洗脳が解けてようやく会話出来るレベルになる。

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2024/09/24(火) 05:12:35 

    >>1237
    もし事実なら大変な事だよね。
    だから、関心の無い多くの国民に貴方がもっと働きかけたら良いよ。

    +1

    -2

  • 1244. 匿名 2024/09/24(火) 05:15:43 

    >>1238
    その時点で日本の為じゃなくて売国(利己私腹)の為よね。何がなんでも与党になりたいんだから

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2024/09/24(火) 05:18:08 

    皇室の話は別地トピでやって欲しい。

    +4

    -2

  • 1246. 匿名 2024/09/24(火) 05:18:48 

    >>1210
    長かった安倍政権は🏺に支配されてたので、とにかく仮想敵の共産党を排除し続けた
    でも安倍が🏺の犯罪を隠蔽していた間、赤旗は報道し続けた
    皮肉なことに、仮想敵だったからこそまともなジャーナリズムを貫くことが出来た
    心配なのは中共との関わりだけど、現在こちらに近いのは創価
    日本共産党は中国共産党とは違う穏健派の政策を掲げている
    かつての代表志位さんは、天安門事件に苦言を呈した

    +5

    -5

  • 1247. 匿名 2024/09/24(火) 05:22:48 

    立憲の同性婚とか選択的夫婦別姓制度とか多様性がどうのってやつが無理。
    何ちゃって政治家の小泉進次郎議員と同じじゃん。

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2024/09/24(火) 05:26:45 

    >>1244
    自民党もそうなのか

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2024/09/24(火) 05:27:01 

    >>1232
    都知事選の時に丸山氏がネットを利用してあそこまで行っちゃったからなあ

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2024/09/24(火) 05:28:04 

    >>1216
    また「消費税を上げるのなら解散しますよ」ということを言い出して数年で自民党が与党になるという流れとみた
    さらに悪夢とか言い出して責任を立憲に押し付けるという流れ

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2024/09/24(火) 05:28:21 

    >>1
    ビビりの人なので岸田よりアメリカの言いなりになりそうで怖い
    まだすんずろーの方が
    いやあそりゃできませんねセクシーって言ってかわしそう

    +2

    -9

  • 1252. 匿名 2024/09/24(火) 05:29:05 

    >>1248
    ヨコ ガースーなんて中国に北海道の土地を売ってますよ
    創価と組んで道知事の後ろ盾になってる
    総理の時は竹中平蔵の言いなりだった
    次は進次郎の後ろ盾に

    +10

    -1

  • 1253. 匿名 2024/09/24(火) 05:29:49 

    自民の総裁が小泉か石破だったら次の選挙は民主に入れるわ。
    高市さんだったら自民に投票するけど

    +5

    -5

  • 1254. 匿名 2024/09/24(火) 05:32:08 

    Xでのsageがすんごいけど、負けた層なのかれいわ·共産の他党層なのか(笑)

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2024/09/24(火) 05:32:09 

    >>1248
    正にそうだよ。そのためなら、統一も創価もいとわない。節操ないよ
    与党になるとね
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2024/09/24(火) 05:34:39 

    >>1071
    2011年(平成23年)1月20日に朝日新聞社が調べたところによると、関係政治団体「野田よしひこ後援会」が、2009年(平成21年)にクラブなどで支出した飲食費合計22万2500円を政治資金の交際費として支出したと、政治資金収支報告書に記載しており、野田の事務所は1月19日付で、報告書から削除した。この問題について、同事務所は「女性が接客する店の代金は、政治家の政治活動にはあたらない、と判断したので削除した」と説明した

    2011年(平成23年)6月16日に、業務上過失致死罪で医師が起訴された品川美容外科グループ創業者の男性から、2008年と2009年、2010年に各100万円の政治献金を受け取っていた。この問題に対し、野田は「返金を検討したい」と述べた


    また裏金疑惑が追及されそうな気がする。

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2024/09/24(火) 05:37:38 

    >>1253
    ルールも守れない裏金議員の集まりなのに?

    +6

    -1

  • 1258. 匿名 2024/09/24(火) 05:37:47 

    >>1011
    自民党が野党だったとき、とことん民主に反対して
    それが震災後も協力しなかった。それが主要素なんじゃない?
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +10

    -3

  • 1259. 匿名 2024/09/24(火) 05:38:19 

    >>1251
    野田は財務省の犬
    だからすんずろーの方がバカにされてるから総理になったら野田よりマシという可能性もあるかもよ

    織田信長みたいに総理になるために操り人形のふりしてるうつけかもしれない(本当にうつけと思うけど)

    +4

    -5

  • 1260. 匿名 2024/09/24(火) 05:40:16 

    >>1015
    野田の思想が自民党と同じだから自民党に移れば解決する話

    +1

    -1

  • 1261. 匿名 2024/09/24(火) 05:41:12 

    >>1256
    何か…めちゃ少額じゃん。

    これ許されて、検察も不起訴にするなら問題にならないでしょ
    【一覧】自民党国会議員の“裏金”リスト|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    【一覧】自民党国会議員の“裏金”リスト|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイトnews.ntv.co.jp

    自民党の派閥の政治資金パーティをめぐり、派閥からキックバックを受けたり、パーティー収入の一部を中抜き・プールしたりしたうえで記載していなかった国会議員(元議員)を一覧にしました。派閥ごと、不記載額ごとに選択して見ることができます。あくまでも現時点...

    +4

    -1

  • 1262. 匿名 2024/09/24(火) 05:43:34 

    >>539
    現状では自民党や立憲から誰が総理になっても岸田と同じ、もしくはそれ以下のことしかしないよ
    岸田を議員辞職に追い込める総理だったらどうなるかわからない

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2024/09/24(火) 05:44:27 

    >>1261
    今は表に出てる額が少ないだけで裏金みたいに多額の額が出てくるかもしれないという話

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2024/09/24(火) 05:47:53 

    >>1251
    進次郎はそんな奴じゃないよ
    もっとだめなのよ

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2024/09/24(火) 05:48:05 

    >>1255
    そもそも国会議員にあんなに報酬も与えてて脱税だの特権があるのに政党金なんている?
    そんなに必要経費なら企業献金も集めてんだから企業名公開すれば良いんだよね
    野田も総裁決まる前はこっちからは言わないけどあっちから言ってくればそれはあることだと連立政権を匂わせてた
    どっちが曲者なのか分からんよね

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2024/09/24(火) 05:49:02 

    >>1253
    高市さんにさせたいね、松下政経塾で鍛えられてるし。
    でないと彼女も今度で賞味期限切れになる。
    冗談抜きで、
    顔しか良いとこない小泉よりはずっと良い。





    +11

    -5

  • 1267. 匿名 2024/09/24(火) 05:49:51 

    >>93
    もはや自民党に「増税を口にしたら人気が出るぞ」というアピールしてるようなもの。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/09/24(火) 05:49:58 

    >>1
    自民と政策は同じなのになぜ野党のふりするの?

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2024/09/24(火) 05:50:23 

    >>1202
    投票用紙の書きやすさを考えてほしいよ
    老いた私の母は「立憲」の字を書き間違えて、分からなくなってた
    きちんと書こうとするよ

    有権者の事を考えてないなら勝てないと思う…

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2024/09/24(火) 05:50:53 

    >>1266
    経歴が足りない
    他国に舐められるような弱い人は首相に相応しくない

    +2

    -2

  • 1271. 匿名 2024/09/24(火) 05:51:29 

    >>1256
    政治活動じゃないなら自分の金で飲みに行けよ

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2024/09/24(火) 05:52:10 

    >>1268
    与党になって政党金が欲しいだけ

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2024/09/24(火) 05:53:01 

    >>1265
    政党助成制度は、議会制民主政治における政党の機能の重要性にかんがみ、選挙制度 及び政治資金制度の改革と軌を一にして創設された、国が政党に対する助成を行うこと により、政党の政治活動の健全な発達を促進し、もって民主政治の健全な発展に寄与す ることを目的とした制度

    政党助成金から自民党は6月に日隠一人当たり500万という国民からかけ離れたことをしてる
    年収500万以下の人達を大量に生み出した自民党


    自民党が所属国会議員に年4回支給する「支部政党交付金」について、7月分の支給時期を同月末から6月に前倒しすると通知したことが25日分かった。交付金200万円に加え、夏の活動費(氷代)を通常の200万円から300万円に増額し、合わせて500万円を配る。

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2024/09/24(火) 05:53:06 

    >>1262
    横だけど言ってる意味がよくわからない
    岸田と同じもしくはそれ以下なのに岸田を議員辞職に追い込めるとは?
    増税メガネより増税になるんでしょ?

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2024/09/24(火) 05:53:25 

    >>1269です
    選挙用紙
    立憲民主党より、自由民主党の方が字が簡単。「自民党」でいいし
    「憲」が難しい人もいる。「民主党」なら、国民民主とどっちか分からない

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2024/09/24(火) 05:53:35 

    >>1264
    進次郎が見た目を活かし、
    重鎮に従い自民党の広告塔になりきってくれたら、
    選挙には勝つ、圧勝だよ。

    この寸法じゃないかな。
    選挙に勝つ為だからね、すべては選挙のため。

    +0

    -1

  • 1277. 匿名 2024/09/24(火) 05:53:41 

    >>1255
    共産がまともなんだね
    N党やれいわですら申請してるんだ
    もうどうしようもねえなw

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2024/09/24(火) 05:54:23 

    >>1275
    りっけん ではだめなの?

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2024/09/24(火) 05:54:44 

    >>1264
    大丈夫、菅さんがいる
    高市だと裏金議員や裏に麻生がいるから今と変わらないよ

    +0

    -12

  • 1280. 匿名 2024/09/24(火) 05:55:06 

    >>1272
    自民も公明もそうなんだね

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2024/09/24(火) 05:55:56 

    >>1261
    こう言うのは叩けば野党も出てて来ると思う。
    そもそも、小沢一郎とか過去に公設秘書が立件されてるし。

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2024/09/24(火) 05:56:04 

    >>1277
    だね、めろりんきゅー国会では偉そうなこと言ってるようでやっぱり金目なんじゃんて思った

    +3

    -1

  • 1283. 匿名 2024/09/24(火) 05:56:18 

    >>1277
    日本共産党が政党助成金を受け取らず、制度の廃止を強く主張しているのは、次の理由からです。

    1、国民には政党を支持する自由も、支持しない自由もあります。政党助成金とは、国民の税金の「山分け」ですから、支持していない政党にも献金することを事実上強制する、「思想及び信条の自由」をふみにじる憲法違反の制度だからです。

    2、政党の政治資金は、国民とのむすびつきを通じて、自主的につくるべきものです。税金からの分けどりは、この本来のあり方に根本的に反し、政党の堕落と国民無視の政治を助長する制度だからです。

     「政党助成金も企業・団体献金も受け取らない党だから信頼できる」という声は、国民の中に広くあり、有権者の個人献金を基本とする日本共産党の財政活動は、国民の日本共産党への信頼の大きな源泉となっています。

     一部に「うけとって有効に使えば?」との意見もありますが、憲法違反のお金を受けとること自体が、国民への背信行為になります。また、制度の廃止をめざす世論の結集にも逆行することになると、私たちは考えています。

    +3

    -3

  • 1284. 匿名 2024/09/24(火) 05:56:49 

    >>1279
    菅と竹中がいたらダメじゃん

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2024/09/24(火) 05:57:11 

    >>1275
    立憲の人たち。自分たちは東大とかで字が書けるから、
    高齢者や漢字が苦手な人のことは考えてないの?
    漢字が得意でも書きにくいよ「憲」。普段使わない字だから。

    党名の「書きやすさ」も考えてほしい

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2024/09/24(火) 05:58:00 

    >>1283
    赤旗を売ってるからでしょう。
    その機関紙の購買も最近は芳しくないからどうするんだろう?

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2024/09/24(火) 06:00:34 

    自民党総裁ほんとどうなるかねえ
    世界情勢がこんなに不安定な時にわざわざ経験の浅い人を担ぐって、国民に対して無責任だと思うけど

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2024/09/24(火) 06:01:00 

    >>1269です
    私は投票したとき「憲」の字を「これで合ってる?線は何本だっけ?」とか考えた
    母親にも消しゴム貸して字を教えた
    せっかく投票したのに嫌だよ

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/09/24(火) 06:01:52 

    >>1283
    お金にクリーンなんだ
    共産党の印象ずいぶん変わるね
    こんなにまともなのになんで公安にマークされてるとかずっとネガキャンされてきたの

    +2

    -2

  • 1290. 匿名 2024/09/24(火) 06:02:29 

    >>1287
    自民党は自分のことが大優先
    一時的にでも国民を騙させる奴がいいというだけだよ

    今の自民党を保守と思ってるのは詐欺師の鴨ぐらいと思う

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2024/09/24(火) 06:03:56 

    >>1288
    なぜ漢字にこだわる?

    ひらがな でも カタカナ でも読める字なら何でもいいよ

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2024/09/24(火) 06:04:26 

    >>1288
    その程度なら無効票にはならないかと…
    心配ならひらがなで書く。
    投票場に分かりやすく注意書きあるよ。

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2024/09/24(火) 06:05:33 

    >>1257
    報告しなくて良いというルールやったからな
    そのルール変えてくれるのは高市じゃね

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2024/09/24(火) 06:06:12 

    >>1266
    安倍ガールズだった人でしょ
    🏺が切れない

    +2

    -4

  • 1295. 匿名 2024/09/24(火) 06:06:30 

    >>1258
    左派政権のやばさでしょう

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2024/09/24(火) 06:06:41 

    >>1270
    誰の事?
    高市?小泉?

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/09/24(火) 06:06:48 

    >>1207
    現在のウクライナだね

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2024/09/24(火) 06:06:51 

    >>1280
    自民党は姑息な派閥なんて作らないで離党して民主党みたいに党を作れば良いのよ
    第1党になればベテラン議員が政党金仕切ってんだよ、やってることはパー券ノルマやブラック企業なのにそりゃ金持ってる世襲議員しか大臣になれないよ
    国民を1円単位で厳しく取り締まる側が一番金に汚いことしてんのに、政治家ってどいつもこいつも自分のこと棚に上げてみんな胡散臭い
    じゃ誰が良いかって似たり寄ったりで他に誰もいない国も滑稽だよね

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2024/09/24(火) 06:07:09 

    >>1296
    どちらもだよ

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2024/09/24(火) 06:07:44 

    >>1297
    だからずっとゼレンスキーなのか
    そりゃラッキーだね

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/09/24(火) 06:07:48 

    >>1236
    蓮舫とおなじ政治理念だから応援したんでしょう

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2024/09/24(火) 06:08:16 

    戦争が始まりそう→難しい判断したくない→むしろ政権交代しちゃって逃げたい
    ってことではあるまいな?

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2024/09/24(火) 06:08:39 

    >>1207
    最悪だよ

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2024/09/24(火) 06:08:57 

    進次郎と野田だったら日本の総理は野田のほうがいい

    +22

    -0

  • 1305. 匿名 2024/09/24(火) 06:09:02 

    >>1201
    この人消費税増税を決めた人だよ?
    緊縮増税路線でせっかく上向きになった経済を停滞させる気かな

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2024/09/24(火) 06:09:45 

    >>1297
    てか今でも国会通さないで勝手に閣議決定で決めてない?

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2024/09/24(火) 06:10:52 

    >>1304
    また批判されたら自民党に自分から譲るよ

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2024/09/24(火) 06:11:33 

    >>1294
    それは立候補者、全員が黙ったじゃん。
    つまり自民党自体が抱える問題だと。

    かといって、
    今、この時期、
    政権交代したら、
    マジにガルちゃんさえ無くなるんじゃないか。
    自民党だから、
    ギリギリ、我々のん気にガルちゃんが楽しめ、
    言いたい事書けてる気がするんだよ。



    +2

    -8

  • 1309. 匿名 2024/09/24(火) 06:13:05 

    >>1308
    自民党だから自由に言えなくなりそうだけど

    +4

    -2

  • 1310. 匿名 2024/09/24(火) 06:13:10 

    >>1307
    自分から譲るって…

    +0

    -1

  • 1311. 匿名 2024/09/24(火) 06:15:07 

    この人増税野郎じゃん
    緊縮財政派って話も聞くからなあ

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2024/09/24(火) 06:15:53 

    >>1261
    国民には1円単位で申告させてるのになんで自分達だと少額なら良いって決めたのか分からん
    給料も自分で決めてるし
    そんなに政治資金に金がかかるなら領収書公開しろよ

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2024/09/24(火) 06:15:57 

    >>1309
    えっとね、
    政権交代してあちらになったら、
    言う場所が無くなるくらい、
    日本は取り込まれる怖さ。
    立憲なんか赤子だよ、
    赤子の手を捻るくらい簡単だ。

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2024/09/24(火) 06:16:09 

    >>795
    立憲になっても改正されると思うよ

    +4

    -1

  • 1315. 匿名 2024/09/24(火) 06:16:37 

    >>1145
    国民は奴隷
    奴隷だから人権なしにしたいんだね

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2024/09/24(火) 06:17:09 

    >>1310
    何か間違ってた?

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2024/09/24(火) 06:17:27 

    >>1313
    >>1145
    これ見てみなよ

    +2

    -1

  • 1318. 匿名 2024/09/24(火) 06:18:24 

    >>1308
    ガルちゃんは自民党のネトサポのために作られたって話は本当かな

    +4

    -2

  • 1319. 匿名 2024/09/24(火) 06:18:38 

    >>48
    麻生も日本は準備ができている。と言ってたわ
    その前に阻止しないとね

    +9

    -1

  • 1320. 匿名 2024/09/24(火) 06:19:25 

    >>1305
    総理時代、中国を抉らせたり、
    なんか変な総理だったんだよ。

    +0

    -1

  • 1321. 匿名 2024/09/24(火) 06:19:28 

    >>1312
    だよね~
    自民党も公明党も立憲も全ての議員が公開すればよし

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2024/09/24(火) 06:20:26 

    >>1318
    本当かもね

    +3

    -1

  • 1323. 匿名 2024/09/24(火) 06:21:31 

    >>1069
    どうせアメリカに押し付けられるなら改悪されたアメリカの言いなり自民党案より今のままでいいでしょ
    天皇を元首にとかアホか
    身分差別をいつまで続ける気?
    いい加減きもいんだけど🏺

    +5

    -4

  • 1324. 匿名 2024/09/24(火) 06:25:08 

    >>2
    >>491

    野田は蓮舫を応援してたから信用できない

    +11

    -8

  • 1325. 匿名 2024/09/24(火) 06:26:33 

    >>1318
    じゃあ、政権交代を応援するほうがここでは正解なの?
    自分なりに考える事は、
    老若男女私達の共通はガル民であるという事。
    だからガルちゃんが出来る出来ないは、
    ガル民に実感しやすいと思うわけ。

    ワクチン被害等ガルちゃんありきだし。
    政権交代して、取り込まれたり、
    大きな何かに巻き込まれたら、
    土台が壊れるぞ。

    野田に外国人対策出来るか?
    外国と渡り合えるブレーン居るかい?
    立民に居るか?
    小沢に挨拶したらしいが小沢だよ。



    +1

    -2

  • 1326. 匿名 2024/09/24(火) 06:26:43 

    >>1318
    ネトサポってサポーターってこと?
    ガルって自民党の悪口ばかりじゃない?

    +4

    -1

  • 1327. 匿名 2024/09/24(火) 06:27:32 

    >>1090
    そうそう、枝野さんは東日本大震災の時の官房長官のイメージが強いわ

    +19

    -0

  • 1328. 匿名 2024/09/24(火) 06:29:37 

    >>729
    なぜ朝顔を出したのか理解してる人少なそう

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2024/09/24(火) 06:29:57 

    お金あるところにはあるんだね
    「勝負の3週間」に政治資金パーティー 菅前首相ら70人に8億円
    「勝負の3週間」に政治資金パーティー 菅前首相ら70人に8億円girlschannel.net

    「勝負の3週間」に政治資金パーティー 菅前首相ら70人に8億円 国会議員がパーティーを開くことが多い東京では、コロナ感染の拡大に伴い、4~5月に緊急事態宣言が出されたほか、年末にかけて新規感染者が急増。11~12月には「勝負の3週間」とのスローガンを掲げ、国...

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2024/09/24(火) 06:32:08 

    野党は外国人へのおねだり政策ばかりだった
    パワハラで鬱になった外国人労働者に対して強制送還は厳しいから緩和しろとか
    外国人の生活保護をもっと増やすってことだよね
    働かないなら国へ返そうよ
    それで3号廃止なら仕方ない

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2024/09/24(火) 06:32:09 

    >>1322
    私は妥当与党、常に与党批判の為にあると思ってる。

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2024/09/24(火) 06:33:13 

    >>1329
    やっぱりみんな胡散臭いんだよ
    ヤフコメは高市が人気だった

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2024/09/24(火) 06:34:30 

    >>1330
    移民政策は自民党もすすめてる

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2024/09/24(火) 06:34:40 

    >>1330
    野党ってそんなので人気取るしかないんだよ、
    弱者救済、外国人優遇、平等公平、差別を無くす、
    野党の話はうっとりだ。

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2024/09/24(火) 06:36:15 

    政治家みんな裏金ありきなんだね
    悪いこととは思ってないらしい、壺も何故悪いのかいまいちよく分からんし
    自分達も公開して納税すれば良いだけなのに
    何故自分達だけは隠して合法にするのか分からん

    +1

    -2

  • 1336. 匿名 2024/09/24(火) 06:36:43 

    自分の選挙区の自民はあきらか親中なので候補者次第で立憲入れるよ。私保守だけど、野田さんは支持する。今の自民党はクソだから野田さんなら議席数取れる。(他立民議員がまともとは言ってない)

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2024/09/24(火) 06:36:44 

    >>1324
    ほんと。びっくりしたし忘れんよ

    +6

    -2

  • 1338. 匿名 2024/09/24(火) 06:37:51 

    >>1333
    働いて納税する外国人のことだよ!笑

    +0

    -1

  • 1339. 匿名 2024/09/24(火) 06:38:24 

    >>1335
    壷の何が悪いのかわからないの?

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2024/09/24(火) 06:39:06 

    >>1338
    あははw
    へーとしか言えないわ

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2024/09/24(火) 06:39:11 

    裏金議員やアイドル議員を推薦人にするくらいだもの自民党は変わる気ないもんね

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2024/09/24(火) 06:39:59 

    >>1326
    同感。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2024/09/24(火) 06:42:51 

    >>1336
    うちの選挙区の自民党議員もネットで調べたら統一と繋がってた
    自民党に投票しないよ

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2024/09/24(火) 06:44:08 

    >>1339
    分からない、信仰心は悪くない
    お金を配って票を買ってたってこと?
    それが税金や政治資金から出てたって意味?
    それとも企業献金を受け取ってたってこと?
    企業献金も悪くない
    公開してくれればだけど
    自民党は何も説明もないままだし
    高市は裏金議員や安倍派ばかり推薦人がいるんでしょう?
    よく分からないから教えてよ

    +1

    -2

  • 1345. 匿名 2024/09/24(火) 06:44:30 

    そもそも自民党が説明しないんだもの

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2024/09/24(火) 06:44:47 

    >>3
    だって滑舌悪いもの

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2024/09/24(火) 06:45:45 

    >>1340
    何が聞きたかったの??

    +0

    -1

  • 1348. 匿名 2024/09/24(火) 06:48:07 

    >>72
    安倍の悪口はそのくらいにしておけ

    +5

    -3

  • 1349. 匿名 2024/09/24(火) 06:48:17 

    >>1311
    必要だとの判断でしょう、減税しか言わない人よりましな印象だったけど

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2024/09/24(火) 06:49:40 

    戦争に巻き込まれたくない
    巻き込まれないようにするには誰が一番いいの?

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2024/09/24(火) 06:51:00 

    >>1332
    ヤフコメはトランプも人気だからアテにならない

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2024/09/24(火) 06:52:52 

    >>1335
    反社反日の統一が何故悪いのかいまいちよく分からんって日本人のセリフじゃないわ

    +5

    -1

  • 1353. 匿名 2024/09/24(火) 06:54:48 

    >>1279
    ガースーがいるなら、進次郎も高市さんも変わらないってことだよ

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2024/09/24(火) 06:56:26 

    >>1304
    それは大多数の国民が同意すると思う
    それと、小泉進次郎に自民党国会議員の推薦人が40だか60人だか集まったと聞き、今の自民党に強い疑問を持った
    小泉進次郎の言ってること全体にヘンだよね

    +19

    -0

  • 1355. 匿名 2024/09/24(火) 06:56:49 

    野田は松下政経塾出身
    松下政経塾出身の政治家は財務省の言いなりで緊縮財政派のネオリベのアメポチ
    野田が消費税増税を表明してTPP賛成していた過去を私は忘れない

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2024/09/24(火) 06:58:04 

    しかしスンズローを推すって菅義偉もしょせんその程度の男だったんだな

    +16

    -0

  • 1357. 匿名 2024/09/24(火) 07:00:25 

    >>11

    目先の刷新感で失敗するより、経験。

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2024/09/24(火) 07:01:34 

    先日の討論会では皆ヘラヘラと愛想笑いしているのに対して、
    野田さんだけは終始硬い表情だった。

    それだけ危機感を持って臨んでいるのだろう。
    そう言う人に自分は票を投じたい。

    +16

    -0

  • 1359. 匿名 2024/09/24(火) 07:02:05 

    枝野より良い

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2024/09/24(火) 07:03:12 

    >>1326
    アベシンパが工作してたっていわれてるよ
    いまもガルにアベシンパおおいよね

    +1

    -2

  • 1361. 匿名 2024/09/24(火) 07:03:58 

    >>1354
    進次郎はなに言ってるかわからない

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2024/09/24(火) 07:05:46 

    >>1318
    こういうトピなんかそう思わさせる
    高市早苗氏、日銀をけん制 「金利を今、上げるのはあほ」
    高市早苗氏、日銀をけん制 「金利を今、上げるのはあほ」girlschannel.net

    高市早苗氏、日銀をけん制 「金利を今、上げるのはあほ」 ・日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制 ・「長いデフレに戻る不安がある」 高市早苗氏、日銀をけん制 「金利を今、上げるのはあほ」 | 共同通信高市早苗氏、日銀...

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2024/09/24(火) 07:05:50 

    野田推したいけど周囲がやばいから 離党して

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2024/09/24(火) 07:08:30 

    >>5
    野田政権の時に消費税増税法が成立したから不人気なのかと思ったら、ここの反応を見てると意外と野田って人気あるんだね。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2024/09/24(火) 07:09:39 

    >>1304
    野田さんの朗々としたスピーチはね。
    だけど立民よ。
    頼りになる議員います?

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2024/09/24(火) 07:10:23 

    >>1364
    ハッキリ言って忘れてんのよ。

    +4

    -2

  • 1367. 匿名 2024/09/24(火) 07:14:57 

    >>1358
    それは結構だけど(スピーチ上手かった)、
    野田だけ頑張ってもな…、
    とそこは冷静に考えたい私がいる。
    日常が壊される恐れもある昨今、
    立民にバトン渡したら本当に壊して来る不安がある。
    氷河期なんか本当に潰れる。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2024/09/24(火) 07:18:44 

    >>1356
    ガースーはカメラにむかってキレたりシカトする
    前からその程度のひとだよ

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2024/09/24(火) 07:20:44 

    >>491
    私は議員から嫌われてる石破さんがいい。
    顔色見て政治してないから
    今の誰かみたいに

    あとずっと今の人って下見て会見するよね?
    作文読んでるの?

    +4

    -7

  • 1370. 匿名 2024/09/24(火) 07:23:41 

    >>1344
    これが真実だよん

    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -3

  • 1371. 匿名 2024/09/24(火) 07:25:13 

    >>1360
    第二次安倍内閣発足と、ガルちゃん誕生がほぼ同時期なんだな

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2024/09/24(火) 07:25:42 

    >>1364
    当時自民党が政権握ってたとしても消費税増税されてたと思うよ
    あの時8%にしてその後すぐに安倍政権が10%に引き上げてるもの

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2024/09/24(火) 07:26:36 

    >>1356
    ガースーこそキングメーカーになりたい人
    安倍晋三は総理にしたから一応成功

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2024/09/24(火) 07:27:28 

    >>1350
    巻き込まれる時はトップが誰でも関係なく巻き込まれる
    常識がつうじない相手だから
    だからワケわかんないこと言ってる頭悪いトップだけはだめだよね

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2024/09/24(火) 07:28:37 

    >>1371
    ヤフコメにダッピもいたよね

    +0

    -1

  • 1376. 匿名 2024/09/24(火) 07:29:48 

    >>1318
    対立構造
    左翼VSネトウヨ(ネトサポ) ×
    左翼VS普通の一般市民 ◯

    いい加減この事実に気付いたら?

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2024/09/24(火) 07:31:52 

    >>994
    蓮舫はもう合流しないのかな、、、。蓮舫と辻本と福島瑞穂は本当にイヤ

    +10

    -1

  • 1378. 匿名 2024/09/24(火) 07:34:03 

    >>72
    それは自民党でしょー。高市さんも保守ーって言ってるけど、安倍さんがそもそも保守じゃないじゃんw
    韓国に保守ってことかよ

    +10

    -2

  • 1379. 匿名 2024/09/24(火) 07:35:23 

    >>1369
    そんな人が一国の総理で良いですか?
    人望がないひとには誰もついて来ない。

    +3

    -3

  • 1380. 匿名 2024/09/24(火) 07:35:34 

    >>321
    共産党かな?

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2024/09/24(火) 07:35:50 

    >>72
    売国奴どころかただの世間知らずの集まりだよ。立憲を選ぶ人が悪いわけではない。立憲は国に余裕が出たら政権にして育ててかないといけない。今選ぶには早すぎるし時期が悪い。民主の頃は、自民党と戦うどころか各市、各県、経済団体レベルとも折り合いつけられない政治ごっこ集団だと露呈した。何より本人達が政権とることをもう望んでない。野党の傍観席から言わせるだけ言わせろと言ってる。総務省と財務省から目をつけられたからには熱りが冷めない限りまたすぐやられる。政治の前に現実社会を勉強してもらわないといけないから今は勉強させて現実の行政の勉強をさせることが大切。政治家以上に陰で支配してる一市民なんて市レベルでもうじゃうじゃいるんだから。野党の内に特別会計にメスを入れて暴れて英雄になればいい。自民に絶対できない日本3大悪の一角の陥落を成し遂げれば自然に政権交代するでしょう。

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2024/09/24(火) 07:36:50 

    >>1350
    地上戦はないよ。

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2024/09/24(火) 07:39:55 

    >>1381
    二度程読んだよw真剣に読んでやったw
    ならですよ、
    「確かな野党の共産党」があるから充分で立民は存在意義さえない。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2024/09/24(火) 07:40:39  ID:zm5CPU5HxP 

    >>1376
    絶対に自分が正しいと信じ込んで意見を変えないから
    周りが見えてないんだよね
    だから境界に見えちゃうんだけど、私は脳の老化だと思う

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2024/09/24(火) 07:44:41 

    >>46
    与党連立狙いじゃなく?

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2024/09/24(火) 07:45:54 

    >>1
    大丈夫なのか
    野田佳彦が総理時代に韓国ハンファグループに便宜を図って日本のメガソーラー開発を進めた可能性について
    野田佳彦が総理時代に韓国ハンファグループに便宜を図って日本のメガソーラー開発を進めた可能性についてm.youtube.com

    関連リンク https://www.kurashikiooya.com/2024/09/21/post-19504/ https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/detail/2023/12/05/36316.html https://x.com/yukanfuji_hodo/status/1694192738982395904 https://x.com/42frXn4SkjR3Zo5...


    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2024/09/24(火) 07:49:48 

    >>1376
    左翼って何?どんな思想?

    +0

    -1

  • 1388. 匿名 2024/09/24(火) 07:51:10 

    >>1307
    逆にこんだけ批判されて国民が訴えても聞く耳持たず譲る気も無い政党よりマシ

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2024/09/24(火) 07:51:54 

    >>838
    これが無ければ素直に喜べるのに。
    蓮舫と辻本だもんなー。他に反日いっぱいいそうだし。自民もか

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2024/09/24(火) 07:54:04 

    野田さんは強いから、高市さんが選挙に勝たないと立憲民主に政権取られる

    +2

    -2

  • 1391. 匿名 2024/09/24(火) 07:55:24 

    「日本人を殺すことが我々の規律」中国の地方政府幹部がSNS上に書き込みか(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    「日本人を殺すことが我々の規律」中国の地方政府幹部がSNS上に書き込みか(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国で日本人学校の児童が襲われ死亡した事件を受け、四川省の地方政府の幹部がSNS上に「日本人を殺すことが我々の規律」などと書き込んでいたと報じられました。 香港フェニックステレビ傘下のニュースサイ

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2024/09/24(火) 07:56:28 

    >>74
    アホか。野田が代表って茶番でしかない。
    野党のくせに独裁自民党を支える存在。
    野党も毒されてて、もはや機能してないことが良くわかる。
    国民が気づいてないだけで、もう日本はとっくに支配されてる独裁国家。

    +3

    -3

  • 1393. 匿名 2024/09/24(火) 07:56:30 

    >>1238
    なっても引きずりおろされる
    神の国だから

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/09/24(火) 07:56:54 

    >>1006
    こういう人は共産主義に賛同してるの?
    中国とかロシアみたいになりたいってこと???

    +2

    -2

  • 1395. 匿名 2024/09/24(火) 07:59:39 

    >>1390
    高市を出してくる理由が分からん
    安倍が死んだから自民内で高市の人気ってもうない

    今回メディアが煽ってる小泉、石破、高市って自民内で一番人気ないところなんだから、ここを引き合いに出す時点で政治に詳しくないのが分かるコメントばかりで違和感がある

    +0

    -5

  • 1396. 匿名 2024/09/24(火) 08:00:01 

    >>731
    野田さんは民主党政権の時に財務大臣を経験してるから、国の財政状態をよく解ってるんだと思う

    財政状態が良くないのにお金が必要なことがどんどん起こる
    有事への備えも必要

    会社なら畳んでしまえばいいけど国はそういうわけにいかないもんね

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2024/09/24(火) 08:02:07 

    ええやんええやん
    とりあえず自民を倒してほしい
    野田佳彦は女性天皇賛成派でそこそこタカ派で
    裏金なくそう派で🏺との関わりも無い
    育児にも参加してきたっぽい

    「自民と変わらん」と思う人も多いかもしれないが
    自民から裏金・海外バラマキ・🏺癒着を引いた奴だと思えば上々だよ
    立民が政権取ったら何らか減税(還付や食糧品非課税かも)やるらしいし
    復興と防災もしっかりやってほしい
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +5

    -4

  • 1398. 匿名 2024/09/24(火) 08:04:36 

    >>1379
    自民党議員みてる?
    市民から人気ある石破さんを選んでおいた方がいいよ

    +1

    -3

  • 1399. 匿名 2024/09/24(火) 08:08:14 

    >>1336
    うちの選挙区も以前の自民議員はすごくよかったんだけど、その方が亡くなってからは変なのが立候補するようになってうんざりしてます。反対に立憲の候補は個人的に嫌いじゃないんですよね。
    自民の総裁選で林さんか加藤さん(がるちゃんでは人気はないけどね)が総裁になるなら小選挙区も自民に入れる、上川さんかコバホークさんなら妥協して自民に入れる、それ以外なら今回は立憲に入れるつもりです。立憲もエダノンが代表になった場合は選択肢から完全に外す予定だったけど、野田さんならアリだわ。
    もう、今の自民にはウンザリ。SNSでは岸田さんを擁護する声もあるけど、なんの筋道も計画も立てずに派閥を解散させるような方向性に持って行ったのは無責任だと思うし、今のポピュリズムっぽい総裁選の遠因にもなってると思う。

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2024/09/24(火) 08:10:43 

    >>924
    あのライフル教団が?

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/09/24(火) 08:10:50 

    >>1
    のださん急いで愛子さまを皇太子にって言ってなかった??

    +16

    -0

  • 1402. 匿名 2024/09/24(火) 08:12:13 

    >>773
    自民が歓迎だとしたら立憲は大歓迎なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2024/09/24(火) 08:12:23 

    >>1148
    しつこいって。
    自分の頭で考えられない人の象徴だね…

    +4

    -1

  • 1404. 匿名 2024/09/24(火) 08:13:22 

    >>1211
    メディアが騒がないだけで全然身ぎれいじゃないと思うけど、🏺でさえなければいい人が多いなら、そうなるんじゃない?

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2024/09/24(火) 08:19:54 

    >>1367

    >>1358です。

    気持ち、理解出来ます。不安ですよね、何もかもが。
    立憲大丈夫?と言う思いを抱いている人は確かに多い。

    けれど次コケちゃったらもう2度と政権は任せて貰えないと言う意識も
    少なからずあるでしょう。

    変わらなければね。
    立憲にその意識があるのなら今からでも変われます。
    我々はそれを端から眺める事しか出来ませんけれど。

    野田さんは年齢的に最後だと思います。
    出馬するのには相当悩んだとおっしゃっていましたが、
    その言葉の重みを最後まで忘れないで欲しい。

    +14

    -0

  • 1406. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:25 

    >>281
    いち早く家族を海外に逃してたもんね
    役職がなかったら本人も逃げてたでしょうね

    +7

    -5

  • 1407. 匿名 2024/09/24(火) 08:27:08 

    >>1125
    そういうことじゃないんだよ。

    1度でもアル中になった人が、「もう二度とお酒は飲みません」って言ったら信じるか?
    1度浮気した人が、「もう二度と浮気しません」って言ったら信じるか?

    そういうこと。
    1度でもありえないことは、ありえない。
    ダメなものはダメ。共産はダメ

    +6

    -6

  • 1408. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:00 

    >>1061
    まぁそうなるよね
    立憲民主は好きじゃないけど、シンジローでもいいと思っている自分の為にシンジローを推す自民党議員に、国を任せようとは思わないよね。
    野田さんは、元総理経験者なんだから、またそれが一時的にでも総理に戻ってもそこまでダメージないだろうって普通は思うよ
    シンジローはダメだよ~あの人は、元議員タレントとかになった方がいいよ

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2024/09/24(火) 08:30:45 

    >>1003
    今は、休んじゃ駄目だ。
    災害復興、ワクチン問題、来年の気になるなにか、
    悠仁さまの進学もある。地震対策や、災禍あったら処理も待ったなしだ。
    立民に譲ったらあいつらうろたえるだけだ。
    なしくずしに今より悪くなる。今より。

    +2

    -5

  • 1410. 匿名 2024/09/24(火) 08:34:12 

    財務省のケ〇舐めるために頑張ってるなぁ

    なんで自民党と同じ政策で政権取れると思ってるのか

    財務省は出世のためなら殺人もする

    財務省衰退の兆し?「緊縮派」が自民党内でマイナスイメージになっているワケ [三橋TV第916回]三橋貴明・saya
    財務省衰退の兆し?「緊縮派」が自民党内でマイナスイメージになっているワケ [三橋TV第916回]三橋貴明・sayawww.youtube.com

    三橋貴明公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 「菅沢こゆきさんが出演される『新歌舞伎座開場65周年記念 三山ひろし特別公演』はこちら https://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/20240906.html 動画...

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:46 

    >>760
    弔辞の内容みたらうるっとした。
    熱い人なんだな

    +24

    -5

  • 1412. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:08 

    >>773
    少子化解消どころか緩和する見込みもないから、どの党が政権握っても移民政策になっていくのでは…

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:53 

    >>1405
    野田さんの覚悟は伝わるよね。
    ただ彼ひとり。周りが使えない。
    専門家もブレーンもいない。心もとない。
    素人なんだよ、
    まだ共産党のほうが、長いだけ、野党政治のベテラン。

    +0

    -7

  • 1414. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:37 

    >>1411
    もうその話はいいよ
    そういうとこが欠点でもある

    +2

    -4

  • 1415. 匿名 2024/09/24(火) 08:38:59 

    自民党が能力と経験値で総裁を選べば良いだけでしょ

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2024/09/24(火) 08:39:46 

    >>1304
    野田は辻元とかと組んで蓮舫応援してたでしょ
    ありえないわ
    ビジネス保守してて、保守票取り込もうとしてるけど

    +9

    -1

  • 1417. 匿名 2024/09/24(火) 08:43:23 

    >>1407
    天皇制賛成なんて身分差別主義者なの?

    +2

    -8

  • 1418. 匿名 2024/09/24(火) 08:44:08 

    >>1401
    本当に?
    本当なら全力で応援する

    +18

    -1

  • 1419. 匿名 2024/09/24(火) 08:49:55 

    >>64
    今までよくあんな進次郎が大臣になったり自民党総裁候補になったりしてきたと思うわ
    中身が無い人を大人気の爽やかな政治家ってことに仕立て上げてきたメディアも自民党も横須賀の人達も酷いわ

    +19

    -0

  • 1420. 匿名 2024/09/24(火) 08:50:40 

    野党では珍しく保守寄りの人だよね一番まともな人選だと思う

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:03 

    >>17
    安倍さんに挑発されたよね?
    その後に二度と下野したくない自民党は色々な勢力とネット工作に励んだ。

    +11

    -4

  • 1422. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:20 

    >>1418
    総理になったら変節する。
    簡単には行かない問題だし、
    敬宮ファンへのリップサービスだよ。

    +0

    -8

  • 1423. 匿名 2024/09/24(火) 08:53:28 

    >>1419
    顔だよ。ルッキズムだ。

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2024/09/24(火) 08:55:17 

    >>1412
    そうだよな、
    立民が政権握ったら移民楽勝だよ。

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2024/09/24(火) 08:55:28 

    >>1401
    この点に関しては自民党は議論すらもうしない、静かな環境でー(国民には内緒でー)粛々とすすめるでしょ…もう立憲に託すしかないのかも

    +8

    -2

  • 1426. 匿名 2024/09/24(火) 08:57:19 

    >>1422
    野田さんはどっちつかずの中途半端だから続かないんだろね

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:07 

    >>321
    憲法改正反対とかフェミとか頭お花畑が喜びそうな打ち出し

    +3

    -1

  • 1428. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:51 

    >>5
    たぶん、それ狙ってるよ

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/09/24(火) 09:01:12 

    >>9
    やめてね。

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2024/09/24(火) 09:01:32 

    隠れ自民党。消費税あげた。

    枝野のほうがまだマシなのに
    これじゃダメ

    +2

    -3

  • 1431. 匿名 2024/09/24(火) 09:01:53 

    >>228
    じゃ国会議員の誰ならあれだけの人が集まると思う

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2024/09/24(火) 09:02:18 

    1ドル80円代の超円高、日経平均が歴史的最安値で経済を大混乱させた張本人がなぜ代表に??

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2024/09/24(火) 09:02:51 

    >>783
    てとうとか?

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2024/09/24(火) 09:04:18 

    >>1328
    わからん、なぜか知りたい

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2024/09/24(火) 09:06:13 

    維新と一緒にならないと約束できるなら入れてもいいけど…

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/09/24(火) 09:09:12 

    >>773
    自分が勉強したら移民受け入れに野党がどういう考えなのかよく読んできてね

    +3

    -1

  • 1437. 匿名 2024/09/24(火) 09:10:45  ID:UWtFzGUtmT 

    >>1394
    中国やロシアや北朝鮮みたいにしようとしてるのは自民党だよ
    早く気づいた方が良いよ
    安倍夫妻が北朝鮮みたいな幼稚園に感動して、ぜひとも小学校も建設してもらおうって事で起こったのが森友学園問題

    +3

    -5

  • 1438. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:20 

    >>5
    セクシーよりはみんなマシ状態。政治家に何も期待してないけど、他国に恥を晒すのは嫌だ

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2024/09/24(火) 09:11:24 

    >>789
    進次郎のポエムと違って訴えるものはある

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2024/09/24(火) 09:12:44 

    >>1396
    金がないなら刷ればいいのよ

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2024/09/24(火) 09:14:18 

    >>1090
    爆発してんのに大丈夫大丈夫って嘘こいてたあれか
    逃げ遅れて被爆した人いたんじゃないかと心配
    どう見ても爆発してんのに大丈夫って言いまくるんだもん

    +4

    -6

  • 1442. 匿名 2024/09/24(火) 09:14:22 

    今回順番が逆になったから野田さんと戦える人を自民は選ばないといけないそうして考えると何人かは外れるね

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2024/09/24(火) 09:14:45 

    >>1397
    積極財政の江田さんに推薦人20人が集まらない時点で立憲に経済政策は期待できない
    とは言え、自民よりは100倍マシ

    +2

    -2

  • 1444. 匿名 2024/09/24(火) 09:15:54 

    >>1438
    日本人がわからないんだから外人はポカンだろうな

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2024/09/24(火) 09:20:57 

    あーあ
    立憲民主党 新代表に野田元首相 決選投票で枝野前代表を抑え選出

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2024/09/24(火) 09:22:12 

    >>1443
    人柄で人が集まらない

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/09/24(火) 09:23:07 

    >>3
    私はエダユキだと思ってたよー

    +1

    -1

  • 1448. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:31 

    >>136
    ほら…自民は電通に100億流してるからね

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2024/09/24(火) 09:24:46 

    >>458

    たった10年前の悪夢忘れたのか
    首相官邸に中国スパイが出入りしまくってたのに

    +2

    -3

  • 1450. 匿名 2024/09/24(火) 09:25:02 

    >>64
    高市さんだろうな。

    +3

    -3

  • 1451. 匿名 2024/09/24(火) 09:25:19 

    >>194
    消費税導入したの自民党だろが

    +11

    -0

  • 1452. 匿名 2024/09/24(火) 09:25:28 

    >>5
    でも、すんずろーなら今のすんずく(新宿)工事を早く終わらせてくれそうだよ

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2024/09/24(火) 09:26:37 

    >>188
    だから皆小泉嫌いじゃん。
    あんたがウヨと呼ぶ私たちは小泉嫌いです。
    小泉ジュニアには総裁になってほしくない、
    高市さんが良い。

    +9

    -3

  • 1454. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:01 

    >>1435
    それより共産党と一緒になられる方が嫌だ

    +3

    -2

  • 1455. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:03 

    >>229
    自民党は保守でもってる政党なのに、よく分からん立憲もどき議員が蔓延り出しておかしくなった。
    こういう奴らが全員立憲に移ってくれればいいんだけど、多分よっぽど自民にいたほうがうまみがあるんだろうね。

    +12

    -1

  • 1456. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:18 

    枝野と野田って
    悪夢の民主党コンビじゃん

    東日本大震災から10年以上たつのに
    未だにこのやらかしたメンツしか出せないのかよ

    +6

    -2

  • 1457. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:26 

    >>517
    ちなみに鳩ポッポも退任後「アメリカが全て決めて何もさせてもらえなかった」とぼやいていた

    +16

    -0

  • 1458. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:35 

    >>25
    東日本大震災の被災者の苦しみに比べたら夜の冷たさや夜の闇なんて当たり前の事で辛くも何ともないだろ。それとも夜と言うのは在◯の事か?
    あの時民主党は最大のチャンスを菅と枝野で台無しにした。そして遅々として進まぬ復興と消えた義援金に国民は呆れ果てた。朝顔が咲かずに散っても自業自得

    +7

    -2

  • 1459. 匿名 2024/09/24(火) 09:27:42 

    >>1130
    ガルちゃんにも支持者が大量に湧いて擁護酷かった

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2024/09/24(火) 09:28:32 

    >>1436
    安倍政権が移民法案通した時、野党は反対したよ
    産経も批判する安倍政権
    産経も批判する安倍政権"移民法"の危うさ 「日本を大きく変え得る政策転換」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    臨時国会が10月24日に召集された。その24日には安倍晋三首相が衆参両院の本会議で所信表明演説に臨んだ。翌週の29日からは3日間、所信表明演説に対する代表質問が与野党の議員によって行われた。今国会の審議の焦…


    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2024/09/24(火) 09:30:06 

    >>1449
    ソースあるの?
    自民党が韓国の反日宗教の幹部を党本部に入れてたのはバレたよね

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2024/09/24(火) 09:32:41 

    >>1441
    でも爆発させたのは東電だし、津波で爆発の危険あるって言われてるのに放置してたのも東電と自民党だよね
    偶々あの時は民主党政権だったけど原発事故の責任を民主党に押し付けるのは違うわ

    +12

    -4

  • 1463. 匿名 2024/09/24(火) 09:33:51 

    >>883
    では貴方の言う外交能力や安全保障に優れた政党は?
    まさか自民党とは言わないよね
    統一教会とズブズブ、国民より献金してくれる経団連、米の為なら沖縄レイプ事件も揉み消し、裏金…
    自民党に勝てる政党はないね☆

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2024/09/24(火) 09:35:27 

    >>1223
    そりゃ、同じ政党に所属してるんだから
    応援するわね

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2024/09/24(火) 09:36:31 

    >>1216
    とは言っても、消費減税・金融緩和・財政出動の3つを言ってる代表選出た議員て自民の青山さんくらいじゃね あとは山本太郎さんとか

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2024/09/24(火) 09:39:46 

    >>1356
    ガーズーはアイヌ利権もあるし色々黒い

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2024/09/24(火) 09:41:13 

    いくら騒ごうが喚こうが
    決まったものはしょうがないっしょ
    みっともない

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2024/09/24(火) 09:41:54 

    今日ロシアに領空侵犯されてフレアまで撃ってるのに、立憲で何ができるのよ

    +4

    -1

  • 1469. 匿名 2024/09/24(火) 09:43:38 

    立憲支持者並びにリベラル(笑)の人たちは
    野田氏が新代表に選ばれたという事実に対して終わったと思うのであれば
    はてさて違う党に入れるのだろうか?

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2024/09/24(火) 09:44:20 

    >>1468
    OTOKUIのTAIWAですね

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2024/09/24(火) 09:44:22 

    >>1151
    自分はゆとり世代だけど、政治家で好きなのは石原慎太郎だけだわ
    はっきりと日本は米属と発言したのは石原都知事だけ

    てか、最近見てて思うけど、今の政治家て当たり障りない言葉で濁して、抽象的な表現しかしないから何が言いたいか分からない
    裏金の時も国民に一切説明せず、全員が「検察に…」で統一してて、こんな政治家しかいないのかって落胆した

    +7

    -2

  • 1472. 匿名 2024/09/24(火) 09:46:08 

    >>1126
    裏金おっさんは黙っとけ

    +3

    -1

  • 1473. 匿名 2024/09/24(火) 09:46:40 

    >>1301
    国民民主党から立憲に行った泉ケンタもチラシ配りもしたり応援演説したり、他の国民民主党からの移籍組も応援メッセージ出してたよ

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2024/09/24(火) 09:48:05 

    とりあえず進次郎が総理になったら冗談とかじゃなくて本当に売国されそうだから万が一そうなったら全力で自民降ろしたいわ
    あれ首脳会談とかで政策の意図や裏に気付かずその場のノリで口約束して自覚のないまま日本の利権どんどん売り飛ばすでしょ、中国とかロシアが馬鹿が総理の今のうちにって搾取するために急接近してくるよ間違いなく
    政党関係なくぶっちぎりで一番任せちゃダメな人材

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2024/09/24(火) 09:50:21 

    >>1453
    🏺の高市のどこがいいの?

    +8

    -4

  • 1476. 匿名 2024/09/24(火) 09:50:41 

    >>1450
    高市さんじゃ、タカ派すぎて
    自民支持者の真ん中寄りの人が野田さんに流れるよ

    +5

    -3

  • 1477. 匿名 2024/09/24(火) 09:52:02 

    >>1356
    ガルちゃんでもガースーガースー言ってる人達、スマホ代が安くなったしか言わないから笑

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2024/09/24(火) 09:55:15 

    >>1424
    自民党が政権握っててもどうせやるけど批判されたくないから、立憲民主党にやらせようとしてる風にも思えてきた

    +0

    -2

  • 1479. 匿名 2024/09/24(火) 09:55:48 

    >>1462
    更に当時の民主党首相の菅直人が要らぬ口出し手出しをして現場を混乱させ被害をより大きくした。自然災害対策の予算削減仕分けをしたのもレンホーたちでした。

    +4

    -6

  • 1480. 匿名 2024/09/24(火) 09:56:37 

    >>1160
    こういう時代だから誰も言わないけど子どもまだなのかな
    KKのことだから自分の位置を盤石にするためにすぐ子ども作るかと思ってたよ

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/09/24(火) 09:57:26 

    >>9
    先ずは、共産党と手を切らなければ応援はできない!

    +3

    -4

  • 1482. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:45 

    自民党にかなり近いよね?野田さんは

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2024/09/24(火) 09:58:54 

    >>1450
    野田さんの方がマシだね

    +2

    -1

  • 1484. 匿名 2024/09/24(火) 09:59:39 

    >>1476
    国際社会では高市さんの主張は中道右派程度のもの。日本で自称リベラルと言う人たちはサヨクもしくは極左。青木理は外道極左ですかね。

    +3

    -3

  • 1485. 匿名 2024/09/24(火) 09:59:47 

    >>1426
    本当にそれ。
    野田さんにまた総理をさせたいとは思わない。

    +1

    -4

  • 1486. 匿名 2024/09/24(火) 10:00:39 

    >>194
    他人のせいにするの得意だよね

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2024/09/24(火) 10:00:41 

    >>1442
    1番外れてほしい人をどうするかだね
    自民党員票でもトップだしこのままでいいならこのままだね

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/09/24(火) 10:02:06 

    >>1453
    高市はダメ!

    +5

    -4

  • 1489. 匿名 2024/09/24(火) 10:02:53 

    >>1481
    共産党とは一緒にやらないと野田さんが言ってたのを聞いて共産党の党首は怒り気味の会見してたよ

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2024/09/24(火) 10:05:56 

    >>1479
    予算削減したから堤防低くしたわけじゃないよね?
    正しい情報インプットしたら?

    +6

    -2

  • 1491. 匿名 2024/09/24(火) 10:07:43 

    >>1476
    政治記者の青山和弘さんも
    「政権交代をしやすいのは安倍派の推薦人が多くて(裏金、統一教会)皇室に対する考えの違い、選択的夫婦別姓とか右寄りでエッジの効いた発言が目立つ高市早苗さん」って言ってた

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2024/09/24(火) 10:07:44 

    >>517
    だとしたら、案外まともな人なのかな??

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2024/09/24(火) 10:11:02 

    共産党と手を切るだけじゃダメ
    党内の、共産党と組んでも良いと考える一派とも手を切ってほしい

    +2

    -3

  • 1494. 匿名 2024/09/24(火) 10:14:20 

    >>3
    直ちに影響は無い

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2024/09/24(火) 10:14:34 

    >>1490
    想定外のことまで予算を出す必要はないと言ったのは民主党議員たち。映像もあるはずだけどね。とにかく削減仕分けに躍起となっていた。研究者たちがブチ切れ会見をした映像もある。

    +3

    -4

  • 1496. 匿名 2024/09/24(火) 10:17:34 

    >>1493
    でも共産党との選挙協力によって票が伸ばせるのは間違いないところでその辺が悩みどころ
    …ってそれをやって公明を切れなくなったり旧統一教会とズブズブになったのが今の自民党か!

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:06 

    >>1479
    現場が混乱もなにも東電が撤退するって言い始めたから首相が乗り込むしかなかったって聞いたけどね
    実際、撤退されたら本当に関東一円住めなくなってたでしょ

    +6

    -1

  • 1498. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:08 

    >>1441
    枝野自分だけ防護服着て、大丈夫言って卑劣なやつのイメージしか無い

    +1

    -3

  • 1499. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:08 

    >>1492
    上手くやれないと駄目じゃん。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2024/09/24(火) 10:18:49 

    >>1379
    人望? くだらない保身しか考えてない人望ならいらん。

    国民に向けて政治するんじゃないの? 議員にするの?

    じゃああなたは誰が良いんですか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。