- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/11/06(金) 17:15:39
私は秋から冬にかけては
髪の毛は2日に一回しか洗いません
中村アンちゃんも毎日洗わないと言っていました
本当のところみなさん
毎日髪の毛洗ってますか?
また洗わない方は理由教えて下さい
ちなみに私は胸下までのロングなので寒くて2日に一回にしてます+700
-853
-
2. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:20
洗ってます。
外気に触れて汚れるので。+1987
-92
-
3. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:22
洗ってます!
なのにゴワゴワ!
なぜだ!!!+803
-63
-
4. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:42
毎日洗ってます!
洗わないと枕に頭をつけられない…。+1716
-77
-
5. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:43
毎日洗います。+1151
-56
-
6. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:49
えっ、洗うよー
整髪料、毎日つけるし
つけない人は洗わないのかな?+1093
-49
-
7. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:49
洗います。+720
-49
-
8. 匿名 2015/11/06(金) 17:16:59
洗わないと臭くなるでしょ? 中村アン普通じゃないでしょ…+1110
-81
-
9. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:03
洗いますよー!
でも、二日に一回がいいと何かで読んだことあります。+1119
-40
-
10. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:10
5日に一回しか洗わない。
何故なら毎日洗わなくてもサラサラだから+98
-889
-
11. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:17
毎日洗ってます。
2日に1回にすると、2日目がペトッとするから…。+1420
-44
-
12. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:18
洗ってない髪で寝るのに抵抗があるので洗いますよ+809
-53
-
13. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:29
毎日洗います。
外に出ると排ガスや砂埃など付着するので、洗ってからでないと布団にすら入りたくありません。+802
-45
-
14. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:30
季節関係なく一日でも洗わないと痒いので洗います。+794
-48
-
15. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:41
洗います。全身洗わないと布団に入れません。+631
-45
-
16. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:41
具合が悪い人以外、洗わないと言う選択肢はない
例えどこも行かなくても毎日洗う+901
-145
-
17. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:46
>>3
シャンプー、髪質に合ってないんじゃない?+195
-25
-
18. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:50
めんどくさくて2日に1回。
出かける予定があるなら洗う。
ちなみに夏は毎日。
でも洗わなかった次の日って、シャンプーの泡立ち悪いし抜け毛も多いしあんまりさっぱりしない。+1771
-89
-
19. 匿名 2015/11/06(金) 17:17:56
洗ってる!
一日でも洗わないと油っぽくなるから気持ち悪い。+801
-35
-
20. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:32
毎日洗う!子供達も毎日洗う!
髪の毛の脂の臭い大キライ!+686
-34
-
21. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:32
めんどくさい。坊主にしたい。+793
-36
-
22. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:35
洗ってます。お風呂に入るので、何も考えずに流れで洗ってます。
洗わないという選択肢がなかった。
なら、お風呂に毎日入らない。+402
-23
-
23. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:38
なにこの質問。
洗うでしょ。+235
-284
-
24. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:41
2日に1回。2日目は前髪がベタつくので洗面台で前髪だけ洗う。+609
-272
-
25. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:43
毎日洗いましょうよ(;´Д`)
雪国やヨーロッパならまだわかりますが+248
-223
-
26. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:50
夏だろうが冬だろうが毎日洗う事が当たり前だと思ってる。+520
-95
-
27. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:57
毎日洗わない人いるの?
+464
-240
-
28. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:04
洗ってる。
1日洗わないとベタつかない?
ヨーロッパとか乾燥してるところだったら、毎日じゃなくてもいいんだろうけどね~。+381
-39
-
29. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:07
私はオイリー寄りで、1日でも洗わないと頭皮臭くなりそうだから毎日洗います。
仮に体調不良で高熱があっても、必ず頭は洗います。+397
-79
-
30. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:13
洗わない人って匂いに敏感じゃないのかな?
たまに頭臭い人いますよ?
そういう人は毎日シャンプーしてないんだろうなって思ってしまいます+433
-65
-
31. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:13
+132
-75
-
32. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:20
ほぼ洗う。でも金曜の夜は洗わない率が高い。+736
-76
-
33. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:31
毎日洗います。
1日2回洗う時もあります。+70
-160
-
34. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:33
毎日洗わないの!!??
わたしは帰ってきて寝る前にシャンプーして、起きて出社前にシャンプーするよ。
電車の中で頭臭い女の人とか、、、たまにいるよね…。+87
-269
-
35. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:35
わたしも胸下くらいまでのロングだけど毎日洗うよ
もちろん整髪料付けない日も
頭皮臭くならない?+280
-39
-
36. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:36
2日に1回です。毎日だと髪がパサつく+966
-106
-
37. 匿名 2015/11/06(金) 17:19:42
なぜ中村アン?あの人すごく不潔でしょ?
髪の毛は毎日洗った方が良いと思います。枕臭くなりそう。+253
-73
-
38. 匿名 2015/11/06(金) 17:20:01
結構におってるぜ?
私もロングだから2日に一度とかにしてたけど、ある時風邪ひいて鼻が詰まって。その後治ってからあれ、頭くせえなって思ったもん。
自分では慣れてて気づかないけど。
人に会うとき外に出るときは毎日一応洗ってる。
これからの季節は寒いから大丈夫と思う人がいると思うけど、冬のほうが濃い汗が出て臭いからね!!!!!!!+282
-52
-
39. 匿名 2015/11/06(金) 17:20:50
毎日洗わないって人は
シャワーや湯船に浸かって、頭に汗かかないんですか?+295
-22
-
40. 匿名 2015/11/06(金) 17:21:11
+82
-13
-
41. 匿名 2015/11/06(金) 17:21:44
同じく2日に一回。美容院でも整髪料つけてなければ毎日洗う必要ないって言われた。2日に一回に髪や頭皮がなれると2日目の髪もべたつかなくなる。+846
-81
-
42. 匿名 2015/11/06(金) 17:21:47
天パでパサついてます。
本当は毎日洗わないほうが髪のコンディションがいいけど、お風呂入って頭も汗かくし気持ち悪いからやっぱり洗っちゃう。
なのに汚らしく見える(。-_-。)+138
-14
-
43. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:12
2日に1回です。
あんまり油分ないので何も問題ないです。+661
-67
-
44. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:26
洗ってないので、中年男性みたいな臭いがします
+38
-71
-
45. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:31
翌日が休日なら洗わない時もある。
私は毎日洗ってドライヤーかけてると髪がキシキシになるので。+417
-27
-
46. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:48
休日で外に出なかった日は洗わない+539
-36
-
47. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:58
頭も身体も1日起きに洗うほどがいいみたいなことタモリが言ってたような?
洗わない日もシャンプー使わないだけでお湯で洗うみたいだけどね+228
-13
-
48. 匿名 2015/11/06(金) 17:22:59
ちゃんと丁寧に頭皮マッサージしてお湯で皮脂を流してからシャンプーを泡立てるようするようにしたら2日に1回でも臭わなくなりました+324
-34
-
49. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:16
お風呂は毎日入るけどシャンプーは3日に1回しか使用しません。
お湯のみでも入念に洗えば汚れはおちるし、髪の傷みは減りました。
美容室でお勧めされました!+325
-69
-
50. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:25
シャンプーは必ずするけどリンスは時々しない
+28
-57
-
51. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:43
毎日洗わないと気持ち悪くない??+50
-45
-
52. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:49
洗いすぎると皮脂も出やすくなって悪循環なんだよね
私は2日に一回くらいかな
No poo実践してみたいノープー(no poo)が流行!育毛効果は? | 室長の薄毛・抜け毛対策ブログrich-hair.jpシャンプーを使わずに洗髪するノープー(no poo)が女性を中心に人気です。薄毛改善効果、育毛効果はあるのでしょうか?
+197
-14
-
53. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:57 ID:yBHYyrAqJy
昨日、子供がインフルエンザだったから
看病してて入れなかったんだけど
もう朝から頭が気持ち悪かったよ!
昼間子供が寝てる時にシャワーしてきてすっきり!
毎日洗わないとやっぱりやだ!+46
-26
-
54. 匿名 2015/11/06(金) 17:23:57
洗ってます。ショートカットにしたので楽です。+26
-4
-
55. 匿名 2015/11/06(金) 17:24:01
整髪料を付けてなかったり汗をかかない秋冬は二日に一回ですね。
正確には二日に一回シャンプーで洗う。シャンプーで洗わない日はお湯でガシガシ洗うだけです。
お湯で流すだけでも80%は汚れが落ちると聞いたので。+174
-12
-
56. 匿名 2015/11/06(金) 17:24:02
洗わないっていう選択肢がなかったわ+84
-25
-
57. 匿名 2015/11/06(金) 17:25:27
一ヶ月洗わない人とかいないのかな?
ニートとか!+9
-33
-
58. 匿名 2015/11/06(金) 17:25:38
毎日洗います。
職場におそらく毎日洗ってないであろう人がいるけど、なんか臭うしベトってしてるし糸くずとかついてて不潔です。+67
-14
-
59. 匿名 2015/11/06(金) 17:25:52
洗います。
風邪ひいたりして洗えない日は頭の脂の臭いがして自分でびっくりする。
たまに街ですれ違うと頭の脂の臭いがする人いるよね。
+73
-9
-
60. 匿名 2015/11/06(金) 17:26:01
まさに昨日洗わなかった(笑)面倒になっちゃって(´・д・`)
夏はやだけど
枕にはタオルを敷いてるのでマメに洗うからおっけー+130
-13
-
61. 匿名 2015/11/06(金) 17:26:04
毎日
頭皮スッキリ+18
-7
-
62. 匿名 2015/11/06(金) 17:26:14
前日洗って次の日ずっとお家にいたらその日は洗わない。+162
-12
-
63. 匿名 2015/11/06(金) 17:26:51
秋や冬こそ毎日シャンプーしないといけないよ。
寒さで頭皮の毛穴の皮脂が固くなって詰まるんだって
+23
-23
-
64. 匿名 2015/11/06(金) 17:27:06
えー!!
毎日洗う人の多さにビックリした!
私は2日に1回です。
整髪料とかつけません。
臭うって、そんなに臭わなくないですか!?
逆にシャンプー臭い人もいますよ。+360
-119
-
65. 匿名 2015/11/06(金) 17:27:21
美容院で、シャンプーは少量で1日おき位に洗うほうが髪のためにはいいと聞いたよ
毎日洗わないと不潔認定するのは如何なものか+385
-31
-
66. 匿名 2015/11/06(金) 17:27:32
シャンプーは2日に一回。フケが出るのが気になって美容院で相談したらシャンプーはやはり洗浄成分でキツイらしいので。
それ以外はブラッシングをちゃんとしてからお湯で丁寧にあらってトリートメントするだけ。それだけでも外気の埃程度なら綺麗に落ちるそう。+192
-8
-
67. 匿名 2015/11/06(金) 17:28:01
毎日洗わない人がいますが、本人は気付いているのかわかりませんが、結構においます。
病気とかなら仕方ないからなんとも言えませんが。+58
-74
-
68. 匿名 2015/11/06(金) 17:28:49
1日おきに洗ってます。
パサパサなのでシャンプーした次の日の方が調子がいい!+166
-7
-
69. 匿名 2015/11/06(金) 17:28:51
アブラギッシュなので毎日洗います。+32
-6
-
70. 匿名 2015/11/06(金) 17:28:58
働いてた時は毎日洗ってました
主婦になってからは冬は2日に1回
夏は毎日
って感じです
+152
-10
-
71. 匿名 2015/11/06(金) 17:29:21
汗っかきだから毎日洗わないとヤバいので仕方なく洗ってます+21
-2
-
72. 匿名 2015/11/06(金) 17:29:25
福岡はPM2.5や黄砂が多いので、少しでも外に出たらなんか汚い気がして、毎日髪洗う!+75
-7
-
73. 匿名 2015/11/06(金) 17:29:30
におう人は1日おきどころか何日も洗ってないのでは?
入院中数日洗えなかったけど匂わなかったよ
+187
-30
-
74. 匿名 2015/11/06(金) 17:29:37
1日どこにもいかないで家にいたりするとその日洗わず次の日洗うことは連休とかだとある。
+54
-4
-
75. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:11
+10
-31
-
76. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:19
みんなノープー知らないんだ…+50
-23
-
77. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:25
同じ職場の人…洗わずに寝ちゃったんだろうなっていうのが臭いでわかる。
自分より背が小さいからちょうど頭が鼻の辺りにきて、臭うんだよね。
ちょっと勘弁して欲しい。
だから自分は毎日シャンプーするよ。+109
-9
-
78. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:26
毎日です。
たまに深夜に帰って来て洗わないことがありますが、次の日案の定後悔します。。
満員電車とかで他の人に嗅がれたらやだなぁと思ってます。+25
-5
-
79. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:36
シャンプーの香り強い人いるけど
ちゃんと流してるの?って思うわ+101
-23
-
80. 匿名 2015/11/06(金) 17:32:07
専業主婦だし髪がパサつくから出掛けない日は2日に1回です。
もちろん出掛けて汗かいたり排気ガスにあたった日は洗う。
洗わないって書くとどうせマイナスつくって分かってるけど(笑)
人によって皮脂が過剰な人もいれば、皮脂が少ない人もいるから匂うかどうかは人によると思うけどなー。+288
-19
-
81. 匿名 2015/11/06(金) 17:32:17
こわいぐらいにみんな洗ってないね。
1日でも洗わないとほんとに
臭いと思うよ。みんな頭のニオイ気付こうよ。+41
-88
-
82. 匿名 2015/11/06(金) 17:32:57
ノープー良いらしいけど、接客業の人は最初キツイかもね
体質改善されるまで時間かかるから+72
-4
-
83. 匿名 2015/11/06(金) 17:33:03
毛穴詰まりでオヅラさんみたいに禿げたくないので毎日洗う。
+21
-25
-
84. 匿名 2015/11/06(金) 17:33:13
ベリーショートでワックスもスプレーもしてるから毎日。
短いから洗うのも乾かすのもそこまで面倒なことでもないから楽です。+36
-3
-
85. 匿名 2015/11/06(金) 17:33:17
本来は3日に1回、脂性の人でも2日に1回がベストなんだって。
どうしても毎日洗いたい人は1日置きに湯洗いのみをするのがいいらしい。
私はそれを聞いても毎日シャンプーしてしまってますが>_<+156
-4
-
86. 匿名 2015/11/06(金) 17:34:00
働いてた時は毎日洗ってたけど
ニートになってからは2日に1回くらい
外行かないし、家の中で汗もそんなにかかないし毎日入ってたら
水道、ガス代もったいないやん+143
-9
-
87. 匿名 2015/11/06(金) 17:34:17
自分の匂いって気づきにくいっていうもんね。
だから電車とかで臭い人が増えてるのかな??+49
-13
-
88. 匿名 2015/11/06(金) 17:34:18
3日ぐらい平気
学生時代は夏休みとか1週間ぐらいお風呂に入らなかった+27
-43
-
89. 匿名 2015/11/06(金) 17:34:29
2日に一度で十分です。もう40過ぎだから、油っぽくならない。
毎日は洗いすぎだと思う。+142
-35
-
90. 匿名 2015/11/06(金) 17:35:09
自分で臭わないって言ってる人!
自分で気付かないだけでは?
街でスレ違い様に臭う人いますよ~。+94
-45
-
91. 匿名 2015/11/06(金) 17:35:25
私は朝洗ってもその日の夜頭皮が臭くなる体質なので絶対に毎日洗います。+33
-4
-
92. 匿名 2015/11/06(金) 17:37:03
毎日洗わなきゃダメ!ってのはシャンプーとか作ってる会社の洗脳みたいなものらしいよ
頭皮を守るために必要な皮脂も落としちゃうので、それを補おうと体は余計に皮脂を出そうとする
1日洗わないだけで頭が臭うほど皮脂が出てくる人は、過剰分泌の証拠+264
-14
-
93. 匿名 2015/11/06(金) 17:38:12
夏以外で、1日家にいた日は、よーくシャワーのみで洗い、トリートメントだけ付けて流す!これお薦め!+18
-8
-
94. 匿名 2015/11/06(金) 17:38:13
臭ったからなんなの?
現代人って臭いに過敏すぎると思う
人間なんだから臭いがするのは当たり前なのに
香水臭かったり、柔軟剤臭い方が気持ち悪い+187
-92
-
95. 匿名 2015/11/06(金) 17:38:27
乾燥肌の人間もいるんだから洗う頻度はほっといてほしい。
頭皮カッサカサになってフケ出たらそれも不潔認定するんだろ…+219
-10
-
96. 匿名 2015/11/06(金) 17:39:00
>>89
いやいや、40過ぎだからこそ洗いましょうよ。
女性でも加齢臭ってありますからね。
年とったら身綺麗にしてないとダメだと思う。+49
-72
-
97. 匿名 2015/11/06(金) 17:40:01
くっさ+17
-42
-
98. 匿名 2015/11/06(金) 17:40:34
毎日洗う人は情弱。
どんどん洗いましょうw+67
-30
-
99. 匿名 2015/11/06(金) 17:41:07
基本的に湯シャン
ノープーとも言うのかな?
シャンプーなしでブラッシングしてからお湯だけで洗ってる
月に何回か、無添加固形石鹸で洗って酢リンスしてるよ
彼氏にこれほんとにお湯だけなの?って驚かれるからにおいはないみたい
湯シャンにしてから油も出なくなったしアホ毛も減ってニキビも出来なくなったからしばらく続けます+61
-15
-
100. 匿名 2015/11/06(金) 17:42:10
体質が大きく関係してるのではないかな・・・+84
-0
-
101. 匿名 2015/11/06(金) 17:42:24
頭って一番汚れるんだよね
毎日洗わないのが理解できない+17
-56
-
102. 匿名 2015/11/06(金) 17:43:02
>>78
次の日の朝シャワー浴びて、洗えばいいじゃん。深夜に帰って洗えなかったら早起きすればいいだけでは?+15
-7
-
103. 匿名 2015/11/06(金) 17:43:28
毎日洗わないと気がすまない!って人も、一度ノープーを調べてみると良いよ一番気になる新ヘアケア!2015年は「ノープー女子」が続出の予感 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com今、日本の芸能界で流行ってきている”ノープー(No-Poo)”ってご存知でしょうか?ノープーとは、”ノーシャンプー”という意味。シャンプー剤を使わずに髪を洗うヘアケア全般を指しています。アメリカでは数年前
+24
-12
-
104. 匿名 2015/11/06(金) 17:43:42
自分的に、調子がいいサイクルがあって、
一日目の夜シャンプー、二日目お湯で流すのみ、3日目の朝シャンプー。
って言う一日半サイクルが、パサつかずフケも出ず、
におわずの私のベスト。
ちなみに毎日朝シャワー夜風呂(湯船)です。+25
-3
-
105. 匿名 2015/11/06(金) 17:43:51
美容師の友人に、
「分泌された皮脂が毛穴に溜まって毛根に良くないから、洗髪は1日1回。
それ以上でも皮脂が過剰にとれ過ぎるのでダメ。」
と言われて、忠実に守ってる。+26
-23
-
106. 匿名 2015/11/06(金) 17:45:26
臭ってる人が何日洗ってないかなんてわからないじゃん
+139
-3
-
107. 匿名 2015/11/06(金) 17:46:26
柔軟剤の匂いがキツすぎる人多いよ。+34
-24
-
108. 匿名 2015/11/06(金) 17:46:43
>>47
タモリはただのタレントで専門家でもなんでもないじゃん笑+34
-9
-
109. 匿名 2015/11/06(金) 17:46:52
子供は汗もかくし、皮脂も多いから毎日洗わなきゃだけど、30代以降は毎日洗うの良くないらしいです
たまに2日に一回にしてますが、ツヤがでていい感じです+73
-6
-
110. 匿名 2015/11/06(金) 17:47:23
柔軟剤とか今関係ないから。+52
-6
-
111. 匿名 2015/11/06(金) 17:47:55
洗ってるのに最近フケ酷いときがあった!
脂漏性皮膚炎かもしれないけど。
そして少しだけど、頭皮かいたら出血したり( ; ; )
シャンプー変えてもあまり意味なかった...+5
-2
-
112. 匿名 2015/11/06(金) 17:47:57
+98
-7
-
113. 匿名 2015/11/06(金) 17:48:16
牛舎勤務で泥やたまに糞が髪の毛につくから毎日洗ってます。
外仕事の人は2日に1回の洗髪じゃ足らないです。+51
-1
-
114. 匿名 2015/11/06(金) 17:49:11
臭い人は洗っても生乾きとかで寝ちゃったりする人もいそう+74
-1
-
115. 匿名 2015/11/06(金) 17:49:53
外出しなくても毎日洗う
+12
-11
-
116. 匿名 2015/11/06(金) 17:50:28
みんなそんなに他人の頭皮の匂い嗅ぐことある?
私気にした事自体ないわwww+109
-27
-
117. 匿名 2015/11/06(金) 17:53:46
私も、整髪料は付けてないので正直2日に一回です。美容室専用シャンプー、トリートメントを使っているおかげか髪は褒められます。が臭いはどうだろう。もしかしたら臭ってるのでしょうか。
産後ということもあり2日に一回のシャンプーもかなり短時間です。
+39
-7
-
118. 匿名 2015/11/06(金) 17:53:50
私はロングで冬場のみ2日に1回シャンプーしてます。
季節柄乾燥による頭皮湿疹ができるのでこれ位が丁度いいです。
勿論出掛けたりした日はシャンプーしますが、家で過ごした日は洗いません。
人間は多少なりとも臭いがあるのでそんなに気にしてません。
+46
-5
-
119. 匿名 2015/11/06(金) 17:54:01
職場に3日に1回ぐらいの人がいるけど、おじさんの加齢臭みたいな臭いがする。最後の日は髪の毛ベトってしてるしね。+24
-0
-
120. 匿名 2015/11/06(金) 17:54:57
46才ですがいまだに髪が綺麗だとよく言われます
夏以外は2日に1回洗うだけだからかも・・・+53
-10
-
121. 匿名 2015/11/06(金) 17:55:04
洗わないとか汚い~(:_;)
家族はみんなちゃんと洗う人でよかった。+25
-44
-
122. 匿名 2015/11/06(金) 17:55:50
子供の頃から親に毎日洗うと痛むって教えられてて
昔から2日に一回しか洗ってないよ…
毎日洗うって人こんなにいるんだ。正直びっくりした。+93
-17
-
123. 匿名 2015/11/06(金) 17:56:21
毎日シャンプーするから 頭直ぐに臭くなる事を知らない人ばかり。
もちろんシャンプーを急にやめたら、二、三日でベトベトや臭いでるのは当たり前、何故なら毎日過剰にシャンプーしてれば皮脂を過剰に分泌させるから!
正常に戻るまでは暫く時間を要します。頭皮が正常に戻れば強く艶々で臭みのない髪質へと変わっていく事でしょう。
正常に戻るまでの期間我慢できるかが鍵になります。
勿論顔や身体だって一緒です。背中やおしりのぶつぶつ 頭皮湿疹ある人は今からでも直ぐにやめるべき 湯洗いで十分なのです。+87
-13
-
124. 匿名 2015/11/06(金) 17:57:44
鬱がひどい時は入浴すらできなくなる
調子が悪くない時にはもちろん洗うけど+43
-2
-
125. 匿名 2015/11/06(金) 17:59:36
毎日洗うのは洗脳ばかだけw
ほっときましょう毎日シャンプー派に優越感に浸ってもらいましょうw+62
-30
-
126. 匿名 2015/11/06(金) 18:01:06
2日とか洗わないと髪がオイリーになる…
+24
-6
-
127. 匿名 2015/11/06(金) 18:02:51
>>30
洗ってるけど夏場はどうしても
匂ってしまう。
どうすればいいんだろう…?+5
-0
-
128. 匿名 2015/11/06(金) 18:05:19
洗脳でも何でもいいから、その日の汚れはその日に落としたい。+45
-9
-
129. 匿名 2015/11/06(金) 18:07:21
一日洗わないと痒いしべとつくし何より翌日抜け毛とかヤバイから毎日洗います+13
-4
-
130. 匿名 2015/11/06(金) 18:08:37
思い込んでた常識とかたくさんあるんだなぁ
頭皮だって個性もあるもんね
シャンプーも一概には言えないんだね。
+48
-5
-
131. 匿名 2015/11/06(金) 18:08:58
まずヘアセットしないの?
私は毛先を少し内に巻いたり何かしらヘアセットするので、次の日まで持ち越すとかありえないかも。+21
-17
-
132. 匿名 2015/11/06(金) 18:10:21
妊娠中で3日に一回になってしまった。
やばいかな>_<?+16
-17
-
133. 匿名 2015/11/06(金) 18:11:29
洗わないとかまず旦那にどん引きされてしまう(笑)
+28
-14
-
134. 匿名 2015/11/06(金) 18:12:45
安心してください。
毎日洗ってますよ。+46
-12
-
135. 匿名 2015/11/06(金) 18:13:29
毎日洗います!
こないだ仕事キツくて初めて1日髪を洗わずに会社行った時はドキドキした(笑)+31
-8
-
136. 匿名 2015/11/06(金) 18:14:09
髪を洗うというよりも、頭皮を洗わないと駄目って美容師さんは言ってたけど。もちろん毎日。+14
-7
-
137. 匿名 2015/11/06(金) 18:15:16
>>131
髪痛める原因だからそんなにしない+15
-3
-
138. 匿名 2015/11/06(金) 18:18:23
>>137
アイロン使わなくても、結ったりとかしない?
+13
-2
-
139. 匿名 2015/11/06(金) 18:19:55
毎日洗いますが引きこもった日は洗わなかったりもする。
2日目のベタベタ感は苦手。+12
-0
-
140. 匿名 2015/11/06(金) 18:20:00 ID:ZndAHFCYxd
毎日洗って油分を取りすぎるから、頭皮がそれを補おうとしてベタつく。ホンマかいな〜?と、洗髪を2日に1回にしたら、すごく調子が良い。痒みやベタつきが一切無くなった。でも、その状態に持っていくには、ベタついても何しても我慢して、2日に1回を根気よく続けていかなければならないので、おすすめはできない。+41
-4
-
141. 匿名 2015/11/06(金) 18:22:09
毎日洗うよ!当然でしょ!(キリッ)
って人でもちゃんと洗髪出来てる人が一体何人いるのやらw+54
-17
-
142. 匿名 2015/11/06(金) 18:23:17
体質もあるよね。
私は一日洗わなかったら、ポマード付けたみたいにテカテカになっちゃう。
風邪ひいて3日も洗わなかったら、毛が束になってる。
男だったら、絶対に禿げてたと思う。
対して妹は乾燥肌だからか、一日洗わないくらいの方がコンディションが良いみたい。
もちろん、匂わないよ。
羨ましい!+58
-1
-
143. 匿名 2015/11/06(金) 18:23:46
2日に1回洗う。
髪の毛ツヤッツヤです+56
-5
-
144. 匿名 2015/11/06(金) 18:24:30
毎日洗うよ
私は皮脂の量が多いのか、一日で臭くなる…
シャンプーかえて臭わなくなったけど、やっぱりそれでも毎日洗う
外に出て虫とかなんか付いたかもしれない髪の毛で布団に入れない+15
-3
-
145. 匿名 2015/11/06(金) 18:26:15
十和子様だって2日に1回なんだよ。
そんなに洗って無い人を責めるなよ!+110
-14
-
146. 匿名 2015/11/06(金) 18:26:49
冬場とかわかりやすいけど、髪ってすごい外気の臭い付いちゃうし、家族が外から帰ってきたら臭いよくわかる。洗わないって言われたら無理かも(笑)+13
-4
-
147. 匿名 2015/11/06(金) 18:27:36
毎日洗うけど髪の毛艶々ですよ~。+20
-6
-
148. 匿名 2015/11/06(金) 18:27:46
まー、ガルちゃんはバスタオルにしろなんにしろ毎日洗うかどうかの議論が好きだよね+59
-0
-
149. 匿名 2015/11/06(金) 18:28:08
私も基本は毎日洗う!!
体調悪いときは洗えない日もあるけど、、、
毎日洗ってるせいか、洗らえない日は頭皮が痒く感じる 笑+16
-0
-
150. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:16
洗わない人とかいるんだ。気持ち悪くないのかね。まわりはけっこう気づくよね頭くさいひとって。
排気ガスやほこり、花粉、汗、脂
たくさんついてるよ、毎日洗おうよ汚いよ+18
-31
-
151. 匿名 2015/11/06(金) 18:30:15
高校生の頃は2日に一回だったけど
2日目にベタつくことなんてなかった。
なおかつ2日目の方が髪の状態良かった。
でも、毎日洗う習慣がついたら
洗わないと翌日ベタつく。
頭皮のサイクルがそうなって
しまったんだろうな。
2日目に一回の習慣に戻すのは
無理そう…
+29
-1
-
152. 匿名 2015/11/06(金) 18:31:12
洗わないのはまぁいいけど、友人とか周りにはいてほしくないかな。潔癖なのかな+23
-13
-
153. 匿名 2015/11/06(金) 18:31:15
臭わない、とか行ってる人さ、臭ってるよ。
自分は解らなくてもまわりは。
汚い+33
-32
-
154. 匿名 2015/11/06(金) 18:32:27
綺麗さっぱりしてお布団に入るものじゃないの?+31
-3
-
155. 匿名 2015/11/06(金) 18:33:15
冬は二日に一回でいい!
と子供の頃言われてたので、今は気分かなぁ。
たぶん、兄弟多いし、毎日入るとバスタオル洗う量も6枚だし、冬だから乾くの遅いしで大変だったんだろうなとおもう。
+16
-0
-
156. 匿名 2015/11/06(金) 18:33:38
風呂に入ったら洗うよ。
全身洗う順番出来上がってるから、抜かせない。+21
-1
-
157. 匿名 2015/11/06(金) 18:34:07
シャンプーは2日に1回。
毎日洗うより、こまめにブラッシングするようにしてます。その方が汚れが付きにくい・付いてもブラッシングで落とせるって美容師さんに教えてもらったので。
ツヤも戻ったしセットしなくてもまとまるので整髪料はつけません。+45
-6
-
158. 匿名 2015/11/06(金) 18:34:18
>>138
今はショートだから結わないけど、セミロングで結ってたときは
帰ってきてブラッシングすれば翌日まっすぐになってたよ+4
-2
-
159. 匿名 2015/11/06(金) 18:34:44
髪の毛はべつにいいんじゃね?
私も疲れてる時は髪の毛洗わない時あるよ。毎日ヘアアイロン使うだけでワックスとか使わないし。
+21
-5
-
160. 匿名 2015/11/06(金) 18:36:53
髪洗ってないと臭うよね。
本人は気づいてないけどすぐわかるよ
脂くさいのと体臭と外気の匂いが混じった独特のにおい
冬でも洗おうね
+33
-33
-
161. 匿名 2015/11/06(金) 18:37:11
今は、冬は2日に1回です
もともと毎日洗っていたけど
テレビでスプレーや整髪剤を特につけていなければ
2日に1回のほうが髪にいいと聞き試しに洗わなかったら
次の日のほうが髪のまとまりがよく(べたついてるんじゃなくて)
びっくり!
そう、君島十和子さんも2日に一回らしいです+39
-11
-
162. 匿名 2015/11/06(金) 18:37:56
毎日、洗うよ。私いつも朝にお風呂入る人間で休みの日だと少しダラダラするから前の日お風呂入ってから丸1日以上時間経つと匂いとか何か気持ち悪くなってお昼頃にはお風呂入っちゃうよ。+17
-6
-
163. 匿名 2015/11/06(金) 18:44:34
毎日洗わない主婦の人はお子さんの髪も洗わないですか?(>_<)旦那さんも同じ感じですか?+15
-7
-
164. 匿名 2015/11/06(金) 18:45:44
人の頭の匂い気にするより、自分の髪質や頭皮気にしたら?
パサパサだし将来禿げるよ?+44
-19
-
165. 匿名 2015/11/06(金) 18:46:47
>>161別に君島さんを好きなわけでもないので、ただただ汚いな人だな、としか思わない。中村アンしかり。
+15
-24
-
166. 匿名 2015/11/06(金) 18:47:57
幼稚園でシラミが流行しているそうです。
洗わないと(´Д` )+25
-7
-
167. 匿名 2015/11/06(金) 18:49:28
洗いません、早く洗髪の機械出来ないカナ。昔の人そんなに、洗っていたかな!+26
-9
-
168. 匿名 2015/11/06(金) 18:49:51
美容院、好きじゃないけどシャンプーしてもらうのは好き。モコモコの泡で包まれてる感覚がたまらない。自分で洗うとあーならないだよね。+20
-2
-
169. 匿名 2015/11/06(金) 18:50:43
私は3日、4日に一回とかザラだわw
自宅仕事でほぼ外に出ないし、整髪料とか使わないからできることだと思ってる。
会社員時代は毎日か、冬場は2日に1回かだった。
人と会う日はもちろんシャンプーしてから行くよ。+57
-14
-
170. 匿名 2015/11/06(金) 18:51:59
1日おきに洗う。+32
-4
-
171. 匿名 2015/11/06(金) 18:52:45
子どもと旦那は毎日。
私は週3.4回。
子どもと旦那はシャンプーリンスのみ。
私はじっくりトリートメントでツヤツヤ。+11
-15
-
172. 匿名 2015/11/06(金) 18:53:57
休みの日は洗わない+22
-1
-
173. 匿名 2015/11/06(金) 18:59:49
かれこれもう15年以上、二日おきにしか洗わない。
若い頃は整髪料付けてたから毎日洗ってたけど。
元々乾燥肌だから、皮脂や匂いもない。
毎日洗ってた時の方が頭皮が痒くて気持ち悪かった。+33
-4
-
174. 匿名 2015/11/06(金) 19:00:46
中村アンもオッサンの臭いがするって言われてたよね(笑)+33
-3
-
175. 匿名 2015/11/06(金) 19:01:08
毎日派と毎日じゃない派6:4くらい('_'?)+7
-2
-
176. 匿名 2015/11/06(金) 19:03:04
次の日外出しないときは洗いません。少しでも外出するときは洗います。+8
-3
-
177. 匿名 2015/11/06(金) 19:03:17
毎日洗っても臭うのでどうせ臭いなら洗わなくても(*´・ω・`)と思ってます。+3
-13
-
178. 匿名 2015/11/06(金) 19:08:27
洗ってます。
脂漏性皮膚炎なもんで。+8
-5
-
179. 匿名 2015/11/06(金) 19:14:26
私は以前毎日洗っていましたが、頭皮湿疹が酷くなり、ベタベタしたり、時には乾燥してフケまで出て本当に最悪でした。
皮膚科で髪洗いすぎと言われ、二日に一回の洗髪を根気よく続けたら、今は頭皮が健康に戻り、フケもなく髪も艶々です。
ちょっと洗わないだけでベタベタとか臭うってひとは髪の洗いすぎで頭皮の状態が悪いからだと思いますよ。
皮膚科に聞いてみてください。+83
-3
-
180. 匿名 2015/11/06(金) 19:16:34
酔って知らないうちに寝ちゃった時は洗わないけど、普通は毎日洗うよ。気持ち悪いじゃん。+10
-9
-
181. 匿名 2015/11/06(金) 19:19:02
余計なお世話だけど、洗わない人はドヤらない方がいいかも(>_<)
リアルで言うと引く人もいると思うよ。
現にここでも引いてる人多数だし。+28
-40
-
182. 匿名 2015/11/06(金) 19:20:59
うちの旦那もたまに洗わない。
臭わないしいいじゃんって言うけど、普通~に臭いから!(笑)+25
-5
-
183. 匿名 2015/11/06(金) 19:24:36
冬限定だけど2-3日に一度です。
乾燥肌質だから毎日だと皮膚カッサカサの髪バッサバサに。
毎日皮脂を洗い流すなんて、フケやアトピーになっちゃう。
自分の場合、ある程度皮脂で保湿しとかないと(クリームじゃだめ)
子供(1歳)も乾燥肌、アトピー気味
0歳のころ日に一度入れていたら、全身ガサガサになっちゃって・・・
皮膚科の先生に洗いすぎだといわれた。
2日に一度のお風呂で健康肌を維持しています。
お尻は便の度に洗い流すので、問題ないですよー。
+12
-1
-
184. 匿名 2015/11/06(金) 19:26:33
毎日洗っててもそうでなくても、臭う人は臭う。
食べてる物にもよるんじゃない?
酸化したアブラみたいなニオイさせている人は気になってしまうね。
そもそも風呂入ってない系のニオイさせている人は論外だと思います。
ちなみに私は人と会う時はシャンプー剤を使用してます。
そうでない時は塩洗髪+エッセンシャルオイルです。
地肌を指でこすって臭くないかチェックは怠りませんよw+18
-6
-
185. 匿名 2015/11/06(金) 19:30:50
昔は「5日に1度はシャンプーを」と言ってたのね。
+44
-7
-
186. 匿名 2015/11/06(金) 19:35:47
こんなトピが立つのがビックリってぐらい、毎日洗うもんだと思ってた。歯磨きと同じ感覚。+24
-8
-
187. 匿名 2015/11/06(金) 19:39:11
>>181
ドヤる洗わない派なんている?
批判しすぎな洗う派の方が目立つけど。
自分の価値観を他人に押し付けないでほしい。
+50
-21
-
188. 匿名 2015/11/06(金) 19:42:09
>>187
別だけど、洗わないから髪ツヤツヤって書いてる人多くない?ドヤるって言葉は悪いかもしれないけど、あんまり大きい声では言わないほうがいいんじゃない+19
-15
-
189. 匿名 2015/11/06(金) 19:45:35
毎日シャンプーしてると白髪、薄毛の原因になるよ
世間ではお湯シャンが浸透してる
+25
-19
-
190. 匿名 2015/11/06(金) 19:47:04
今は妊娠中でほとんど外に出ず家でゴロゴロしてるので2日に一回です。
でもベタつくとかないし、むしろサラサラだし、旦那にチェックしてもらいましたが全然臭くないと言われましたよ~
楽チンなのでもう毎日洗う生活に戻れない(笑)+15
-8
-
191. 匿名 2015/11/06(金) 19:47:48
私は女としては背が高い方だから電車とか乗ってると結構頭皮の匂いダイレクトにくるんだけど。
特に今の時期暖房きいてるからもわっとしたヤツが。+31
-1
-
192. 匿名 2015/11/06(金) 19:48:58
毎日洗っているけど、適度に洗わない方が髪は痛まないと思う!
髪を洗うのって摩擦が多そうだし
うちの犬は2ヶ月に1回しかシャンプーしないけどすごいサラサラだもの。
人間も汗をかかなければ、しなくて済むのに...
+10
-4
-
193. 匿名 2015/11/06(金) 19:50:27
>>83
いや、毎日洗ってたら逆に禿げるんじゃない?
+16
-8
-
194. 匿名 2015/11/06(金) 19:50:43
ここまで読んで、ガルちゃん民の頭皮が臭いって事が良くわかった+21
-18
-
195. 匿名 2015/11/06(金) 19:52:35
元美容師です。
私は体調がよくないと洗えません。
ロングなので…。洗えないってか乾かせなくて…。
一応、2日に1回って習いましたが、毎日洗う人が多いですよね。別に汗かかなければ毎日じゃなくていいと思います。+46
-7
-
196. 匿名 2015/11/06(金) 19:54:08
普通に汚い
まぁ、臭わない、とか、洗わない方が
調子がいい、とか、
毎日は、逆にダメ、とか、
知らないけどさ、
汚い。
+16
-21
-
197. 匿名 2015/11/06(金) 19:54:10
女の子なのにこんなに洗ってない人がいるなんて、、、震+20
-28
-
198. 匿名 2015/11/06(金) 19:56:16
悪いこと言わないからシャンプーやめた方がいいよ
お湯シャンググって+9
-13
-
199. 匿名 2015/11/06(金) 19:58:41
毎日シャンプーで白髪にはならないと思うよ。
結構前から3日おきにシャンプー、他は湯シャンだけど白髪ポチポチ生えてきたよ。
ただ、髪の毛は増えた。額の髪が無かった箇所に髪が生えてきて、本来は生えてた毛なのかな?と思った。
シャンプーも泡立てて洗えば頭皮のベタつきもなくなるよ。+11
-0
-
200. 匿名 2015/11/06(金) 19:59:32
シャンプーくさいひといるって(笑)頭くさいより百倍マシだろ(笑)
シャンプーでハゲるなら世界中みんな
ハゲだわ!+34
-16
-
201. 匿名 2015/11/06(金) 20:00:22
3日に1回湯シャンしてます。
シャンプーは体に悪いと知り湯シャンにしました。すると、頭皮の状態が良くなり湯シャンも3日に1回で十分になりました。
シャンプーは4年くらい使ってません。
シャンプーしてた時よりツヤツヤ・枝毛も無く・髪も太くなりました。
旦那に聞くと臭くないとの事です。
湯シャンおすすめ!+16
-9
-
202. 匿名 2015/11/06(金) 20:05:13
お湯シャンしたことあるけど、髪の毛絡まるし全然良くなかったよ。旦那もやってたけどゴワゴワになって見た目悪すぎて二人共やめた(笑)+20
-5
-
203. 匿名 2015/11/06(金) 20:07:11
毎日洗ってないです。夏は毎日ですが冬は2~3日に一度。
ここのトピ見て今日は洗いました!+12
-0
-
204. 匿名 2015/11/06(金) 20:09:59
で、出たー!湯シャン押し笑+34
-11
-
205. 匿名 2015/11/06(金) 20:11:49
ま、いいけどね
それぞれ信じた道を歩めば
私は二度とシャンプーはしないけど+11
-19
-
206. 匿名 2015/11/06(金) 20:12:57
毎日洗ってるけど私は傷んでないし自分の髪に満足してるからこれからも洗うよ。汚いより綺麗な方がいいし、主人もお風呂上りはいい香り~って言ってくれるし。
うちの人は潔癖気味なので、洗わないのはありえないかも。+18
-8
-
207. 匿名 2015/11/06(金) 20:13:03
毎日はもちろん、朝晩2回洗ってます
頭皮によくない事は重々わかってるのですが
夜洗っても翌日昼にはベットベトなんで…
洗いすぎだから油も過剰に出てるんだけどね
なんとか夜1回に戻りたい+7
-12
-
208. 匿名 2015/11/06(金) 20:14:39
>>205
臭くはないのかもしれないけど、いい匂いはしなさそう
+15
-0
-
209. 匿名 2015/11/06(金) 20:17:15
入院したらどうするの?毎日なんて洗えないから‼+23
-13
-
210. 匿名 2015/11/06(金) 20:17:15
美容師さん曰く、頭皮からは1日でも沢山の油がでるとのこと
料理したフライパンを1日放置してると油でギトギトになりますよね?
洗わないと酸化した脂がこびりついて毛穴からウネウネの毛が生えてきちゃうそう+15
-17
-
211. 匿名 2015/11/06(金) 20:17:28
私は毎日洗いますが、職場に2日に1回という人がいます。
正直、臭います。
臭い!
後ろを通る時、モワ〜〜っと臭いが鼻や口に入るのでむせます。+33
-9
-
212. 匿名 2015/11/06(金) 20:17:39
脂漏性皮膚炎って厄介なのがあるので、専用のシャンプーで毎日洗ってます。。
2日に一回で大丈夫な人が羨ましい!
億劫で仕方ないから切っちゃいたくなる+12
-1
-
213. 匿名 2015/11/06(金) 20:18:44
>>185
だからか!!
おばあちゃんもお父さんもお母さんも週に1、2回しか洗わない!
私は二日おき。
弟は短髪でワックス使うから毎日プラス朝シャワー洗面台で。
高校生の弟が1番洗ってる(笑)
+7
-1
-
214. 匿名 2015/11/06(金) 20:18:56
>>209入院したなら仕方ないけど、してないから毎日洗うよ。
+25
-2
-
215. 匿名 2015/11/06(金) 20:19:55
私は以前は2日に1回だったのですが、家族に「洗ってないのが分かるから洗った方がいいよ」と言われ毎日洗うようになりました。因みに私はオイリーではありません。
自分が毎日洗うようになってから、それまで気にしてもなかった他人の髪の洗髪に敏感になるようになりました。洗ってない人は大抵分かります。匂いで分かる場合もあるし、見た目で分かる場合もあります。オイリーじゃないから大丈夫…と思っていても、分かる人には分かります。気づかない人もいるとは思いますが。+28
-7
-
216. 匿名 2015/11/06(金) 20:20:19
誰かのくしゃみからつばきとかが飛んで、髪にへばりついてたとしたら、まんまウィルスかぶってるようなもんじゃない?髪洗わない人って、風邪もらわないの?電車の中や学校や会社の前や後ろからウイルスもらって頭につけてるかもしれないのにーー+11
-8
-
217. 匿名 2015/11/06(金) 20:20:37
今は2日に1回洗っています。シャンプーに気をつけて、髪と肌に優しいものを使っています。有名なシャンプーを使用していた時は、毎日洗っていました。2日洗わないと頭皮がベタつき、不快でした。
シャンプーに気をつけてからは、頭皮の調子も良く、オイルコントロールも上手にできていると思います。美容師さんから、洗いすぎは良くないと言われたのもありますが、今が一番いい状態だと思っています。+10
-2
-
218. 匿名 2015/11/06(金) 20:20:53
歯磨きは1日3回
全身は毎日
シャンプーは週に3回
これが私のベストコンディション+18
-14
-
219. 匿名 2015/11/06(金) 20:22:16
頭皮の臭いがするな~って人たまにいるけど、そういうことだったのか。洗うのが当たり前と思ってたから、ここ読んで納得した。+32
-6
-
220. 匿名 2015/11/06(金) 20:24:19
シャンプーする方が汚くて臭くなりやすいのに 笑 無知過ぎ
1日三回洗った方がいいんじゃない?そんなに自分が臭ければ
日本経済も回るし どんどん皮膚や髪を蝕んで 傷んだ髪を へんてこなヘアトリートメンでも一生塗ってなさいよ 笑
風呂は毎日で、お湯で十分、+8
-30
-
221. 匿名 2015/11/06(金) 20:25:46
どれだけ洗わない派に力説されても汚いって気持ちの方が勝ってしまう。。外気やホコリや色んな物に1日触れた髪を洗わないなんて(:_;)+32
-14
-
222. 匿名 2015/11/06(金) 20:26:58
仕事や出掛ける日は洗う。たまにとかじゃなくて外に出ない日は基本洗わない。枕はタオル敷いて寝てる。髪毎日洗ってても枕にタオル敷いて寝るのはいいらしいよ。+9
-0
-
223. 匿名 2015/11/06(金) 20:28:30
>>220世間のほとんどの人はそのへんてこりんなトリートメント塗ってるってことですね。その割には綺麗な髪の人が多いな~(^_^;)
+13
-2
-
224. 匿名 2015/11/06(金) 20:28:40
シャンプー後に髪の毛がパサパサすることが増え始めてから、二日に一回、洗わない日は水洗い(湯シャン)してます。洗うときは弱酸性で洗います。
潤いを落としすぎないためにです。
たくさん汗かいた日は、もちろん洗います。
髪のコンディションは今はそのリズムでちょうどいい感じです☆+10
-2
-
225. 匿名 2015/11/06(金) 20:28:51
お金がいることを勧める人の方を疑った方がいいよ
工作員かもしれないし
+6
-14
-
226. 匿名 2015/11/06(金) 20:30:46
いろいろ試したけどやっぱり普通に毎日シャンプーするのが一番良かったよ+21
-4
-
227. 匿名 2015/11/06(金) 20:30:59
湯シャンとかノー・プーは乾燥してる人に向いてるらしいよシャンプーを使わないことで髪質改善!?海外セレブ発の「ノー・プー」は試す価値あり!?|[暮らしニスタ] 暮らしのアイデアがいっぱい♪kurashinista.jpシャンプーを使わないことで髪質改善!?海外セレブ発の「ノー・プー」は試す価値あり!?|[暮らしニスタ] 暮らしのアイデアがいっぱい♪知りたい!教えたい!暮らしのアイデアがいっぱい!暮らしニスタとは?暮らしニスタ登録(無料)ログイン家事家事掃除洗濯食器洗...
+14
-1
-
228. 匿名 2015/11/06(金) 20:31:20
ノープー歴2年です。シャンプーは使わず毎日念入りにお湯のみで洗っています。
最初の頃は過剰分泌でギトギト臭いもありましたが、今は皮脂も落ち着いてサラサラ&無臭で良い感じです!
ノープーのこともっと早く知りたかったなあ。
冬になったら庭のゆずを使ったゆず湯で天然リンスをするのが楽しみです。+13
-10
-
229. 匿名 2015/11/06(金) 20:31:50
シャンプーが頭皮に及ぼす悪影響とかスポンサーの関係でなかなか取り上げられないだろうね
+22
-2
-
230. 匿名 2015/11/06(金) 20:31:58
221 あんたのほうが汚いから実質。+0
-7
-
231. 匿名 2015/11/06(金) 20:33:44
無駄な喧嘩はやめましょう。+27
-0
-
232. 匿名 2015/11/06(金) 20:35:42
髪にいいシャンプーなら毎日のがいいんじゃないの?+6
-4
-
233. 匿名 2015/11/06(金) 20:36:45
でも洗ってない人は臭いって意見が多いわけだし、そっちのほうが汚い可能性は大きいよね( ¯―¯٥)+14
-7
-
234. 匿名 2015/11/06(金) 20:37:45
アミノ酸シャンプーがいいってきくね+7
-2
-
235. 匿名 2015/11/06(金) 20:38:54
そもそもシャンプーで脂分根こそぎおとして、コンディショナーで油分補う矛盾。
+30
-7
-
236. 匿名 2015/11/06(金) 20:39:03
ノンシリコンのがいいみたいな時期もあったけど結局どっちなのかな?パサパサになって使うのやめたんだけど、毎日使ってもしっとりなシャンプーってあるの?+13
-0
-
237. 匿名 2015/11/06(金) 20:39:51
入院で絶対安静の時最大13日洗えなかったことがあります。私からしたら2、3日洗わないなんて大したことありません。+21
-2
-
238. 匿名 2015/11/06(金) 20:40:08
女子でも頭臭い人いる理由がわかったわ。
毎日洗わないとは。+21
-10
-
239. 匿名 2015/11/06(金) 20:41:00
乾燥毛だけど洗わないと頭皮はべたべたになって毛先は乾燥のままだから、やっぱり洗う。
シャンプーしてないツヤと髪が潤ってるツヤは違う気がする。ぺったりするのきもちわるい+15
-2
-
240. 匿名 2015/11/06(金) 20:44:29
これだけシャンプー、コンディショナーが世間に浸透しているんだから、洗わない派が理解され難いのはまぁ不思議じゃないと思うよ。
理解されなくても怒らずに。+20
-5
-
241. 匿名 2015/11/06(金) 20:44:30
入院したら洗えない、とかはまた別の話!
+29
-4
-
242. 匿名 2015/11/06(金) 20:44:52
ヘアカラー(白髪染)してると毎日洗ったら色が取れやすいですか?
私は早く取れる気がして2~3日に1回です。+9
-2
-
243. 匿名 2015/11/06(金) 20:45:09
夏は毎日、冬は2日に1回です。
市販のシャンプーだったときは次の日には髪の毛が臭ってベタつきも気になりましたが、シャンプー変えたら2日おいても臭わなくなりました。あくまでも自分が感じる臭いですが。
+7
-1
-
244. 匿名 2015/11/06(金) 20:47:43
黒木瞳も湯しゃんらしいよ 顔も! 試してみようかな!
シャンプーしてても痒い時あるし もしかしたらシャンプーが痒みを引き起こしてるかもしれないい?+9
-2
-
245. 匿名 2015/11/06(金) 20:52:30
髪の毛枚に毎日洗っていたら、痒いしフケが出て、シャンプー等変えても改善されなくて、1日おきにしたらフケも痒みもなくなりました。
だけど、汗たくさんかいたり気持ち悪いとき、誰かと会うとき、外出の時等は前もって洗います。
+7
-0
-
246. 匿名 2015/11/06(金) 20:52:31
髪質、毛根質によると思う。
私は夏以外は基本2日に1度だけど、2日目の方がまとまりがあって艶もある。
母親も3日くらい洗わなくてもそんな感じ。
だけど姉は駄目。
毎日洗わないとねっとりしてきて洗ってないのがわかる。
翌日じゃなくても夜くらいからそうなる。
自分はそうじゃなくてよかったと思ってる。
でも美容師も2日に1度がよいって言う人多いよね。+14
-5
-
247. 匿名 2015/11/06(金) 20:57:57
たしかに毎日洗う習慣あるのって日本人くらいらしいよね。
因にシャンプーとは関係ないかもだけどアジアでハゲ一番多いらしい !+14
-5
-
248. 匿名 2015/11/06(金) 21:00:55
夏は毎日、冬は2日に1回。
ボリュームが出る髪質で、洗わなかった次の日のほうが調子良いです。
ブラッシングは毎日してます。+6
-2
-
249. 匿名 2015/11/06(金) 21:02:06
匂わなくなりましたって自分の意見じゃん。
実際臭いよ。+16
-11
-
250. 匿名 2015/11/06(金) 21:05:00
毎日洗うよ
風邪とかで1日でも洗わないと髪がペッタリとする
キモイ
髪型だってペッタリでヘンテコになる
ロングだったけど、子供が小さくて乾かすのが毎日面倒だからミディアムに切った+7
-4
-
251. 匿名 2015/11/06(金) 21:05:40
整髪料もつけないし毎日洗ってるのにシャンプーのいい匂いがしません・・・。むしろ乾かしてるときからすでになんか臭いです。
気になって2度洗いしたりもします。
汗かきで特に頭に汗をかくからでしょうか?
+8
-0
-
252. 匿名 2015/11/06(金) 21:08:31
毎日洗っても問題ないくらいの頭皮に優しいシャンプーあれば解決+5
-0
-
253. 匿名 2015/11/06(金) 21:13:42
ここまで読んだ感想
人それぞれでいいじゃん+50
-3
-
254. 匿名 2015/11/06(金) 21:14:47
意外とタオルのニオイも関係あると思います。
同じタオル連投とか部屋干し失敗とか。
あと自然乾燥だと、地肌に雑菌わきやすく、
それがニオイの原因にもなっているそうです。+17
-0
-
255. 匿名 2015/11/06(金) 21:17:21
やすみのひは風呂入らない
当然頭も顔も洗わない
職業はエステだけど。。
+15
-3
-
256. 匿名 2015/11/06(金) 21:17:39
毎日洗わないなんて信じられない‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎不潔じゃないですか、+12
-25
-
257. 匿名 2015/11/06(金) 21:18:13
毎日洗わない人のほうが多いのがびっくりですわ。+15
-13
-
258. 匿名 2015/11/06(金) 21:21:49
元々頭皮が乾燥肌で洗いすぎると頭皮湿疹になりました。
だから、整髪剤もつけないのでシャンプーは2日~3日おき。
ただ、体調とか汗かいたりしてベタつく時は日は関係なくすぐ洗います。
+15
-1
-
259. 匿名 2015/11/06(金) 21:22:13
毎日洗ったほうがいいです。
特にペットや、小さいお子さんいられる方、シラミが発生したりします。
ほんと、恐いですよ+17
-12
-
260. 匿名 2015/11/06(金) 21:29:48
みんなそれぞれ体質や髪質も違うし、脂性だったり乾燥体質だったりなんだからここで他人を批判したりバカにしたりしてる人はほんと何様なの!?って思う。
+58
-2
-
261. 匿名 2015/11/06(金) 21:32:21
2日に1回。酷い時は3日に1回。+17
-4
-
262. 匿名 2015/11/06(金) 21:33:07
朝と夜に必ずシャワー浴びるので
1日2回洗います。
1日1回でも気になるので、2日洗わないと頭おかしくなりそうです~_~;+7
-15
-
263. 匿名 2015/11/06(金) 21:33:13
家にいるだけの日は入らないで翌朝に洗う事もあるけど、髪がサラサラかどうかより頭皮の臭いが我慢できなくて1日1回は入るかな。+8
-1
-
264. 匿名 2015/11/06(金) 21:35:53
ほぼ出かけないので、二日に一回。ただし枕カバーは毎日洗ってます。+4
-3
-
265. 匿名 2015/11/06(金) 21:36:35
洗わないと臭いよーー
頭皮の臭い!
洗わないとホームレスの臭い+9
-15
-
266. 匿名 2015/11/06(金) 21:37:26
どちらの言い分もわかるんだけど、
洗う方が不潔って意見だけは腑に落ちない。「洗う」のに(笑)
目に見えて汚れちゃった時とかやっぱりシャンプーすると綺麗になるもん。整髪料もシャンプーじゃないと落ちないし。+13
-5
-
267. 匿名 2015/11/06(金) 21:38:07
2日にいっぺんのシャンプーでホームレスのような臭いになるわけがないw+59
-5
-
268. 匿名 2015/11/06(金) 21:38:32
シャンプーしない日をつくれ!?わたしが「湯シャン」をすすめる理由 | Kajimo[カジモ]kajimo.jpここ最近、シャンプーは毎日しないという美容法を実践している人が増えているって知っていましたか? 毎日のシャンプーが当然!と思っている人が多いですが、シャンプーのやりすぎも頭皮と髪に良くないとのこと。 シャンプーの正しい頻度、シャンプーしない日はどう...
+8
-5
-
269. 匿名 2015/11/06(金) 21:39:20
まぁホームレスは言いすぎだけど、頭皮臭いのは不快だよねぇ。+11
-14
-
270. 匿名 2015/11/06(金) 21:40:50
てか今 ばすの中!
前の人の頭皮 臭い!!笑
プーーンって。。笑
臭すぎて 席変えた!
ちゃんと洗おう!+17
-3
-
271. 匿名 2015/11/06(金) 21:44:40
頭皮の臭いしないかヒヤヒヤするよりはシャンプーのいい香りでいたいなぁ。女子はみんなそうだと思ってた( °Д° )+16
-1
-
272. 匿名 2015/11/06(金) 21:46:38
めんどくさいから、坊主にしたい
そんで、色んなウイッグかぶりたい
+16
-0
-
273. 匿名 2015/11/06(金) 21:47:24
超乾燥肌だし整髪料使わない。
プラス面倒でお風呂自体2日に1回。
よってシャンプーも2日に1回。
まー専業の引きこもりだしレジくらいしか人と接しないからいいかなと。
みんなえらいねー+14
-7
-
274. 匿名 2015/11/06(金) 21:47:57
体質によって違うだろうね~
私は顔も脂性肌なので頭も1日経つと臭い
2日経つとポマードつけたかのようにベタベタです。
乾燥肌の人だと2日で1回でもいいのかもね~
正直お風呂面倒くさいからそういう人羨ましいw+7
-0
-
275. 匿名 2015/11/06(金) 21:49:27
正直、休日一日家にいた日は洗わない日がたまにある。
外に出たら絶対洗う。+4
-0
-
276. 匿名 2015/11/06(金) 21:50:29
反対に毎日洗ってるのに 頭皮が臭いから どうやれば
臭くならないのか知りたい!
洗わない人は そこまで気にならないのかもね、
羨ましい^ ^+4
-0
-
277. 匿名 2015/11/06(金) 21:50:33
中村アンは髪のために毎日洗わないのかも知れないけど、実際男性から臭いって言われてたし、そんなに見た目にも綺麗に見えないんだよな~。
洗ってない芸能人を他にあまり知らないから例に出してるけど、男性から臭いって思われなんて私には耐えれないよ。
+16
-2
-
278. 匿名 2015/11/06(金) 21:52:27
おばさんになると 2日に一回になるよね+9
-5
-
279. 匿名 2015/11/06(金) 21:53:34
>>1
汚すぎ
ロングで乾かすの大変だから2日に1回とか3日に1回とか平気でいう不潔女がいるけど
ロングの髪の方が排気ガスやゴミなんか付着しまくってて汚いのわかってんの
これだからロングの人には近づきたくない+7
-16
-
280. 匿名 2015/11/06(金) 21:55:59
なまじシャンプーで自浄力を失ってるからちょっと洗わないだけで汚くなるんだよ
まずシャンプー減らすことからはじめてお湯だけで洗える頭皮に生まれ変わるのがベスト
時間かかるけど気長にね
興味あるひとだけ
無理強いしません(笑)
+33
-5
-
281. 匿名 2015/11/06(金) 22:04:06 ID:4VwI5iJMpS
毎日髪洗わないとかありえない。
不潔過ぎる! 絶対頭臭いと思われてるよ!
結構頭臭い人とかいるよー!+9
-20
-
282. 匿名 2015/11/06(金) 22:17:06
手湿疹が酷くて、毎日は洗えない。
手袋して頭を洗っても、
夜中に痒くなって眠れなくなる。
痒くなったあとは、乾燥してひび割れる。
どなたか手に優しいシャンプー
ご存知ないですか?+9
-1
-
283. 匿名 2015/11/06(金) 22:23:25
めんどくさいから2日に1回
男性用シャンプー使えば二日目もベタつかない、まじおすすめ
ただ髪の毛はキシキシになる+2
-3
-
284. 匿名 2015/11/06(金) 22:23:44
1日洗わないだけでギトギトになるって逆にどんだけだよ
整髪料付けてなくて次の日休みで予定ない日は洗わないけど、ギトギトなんてしないよ
体質では?
+34
-8
-
285. 匿名 2015/11/06(金) 22:24:14
>>259
シラミは発生するわけではなく感染です…
どんなに清潔にしていてももらってきて数日気づかなかったら爆発的に卵が増えるので
もしお子さんにシラミが見つかっても必要以上にパニックにならないようご留意ください。+25
-2
-
286. 匿名 2015/11/06(金) 22:24:54
>>251
ちゃんと乾かしてますか?
ちゃんと乾かさないと臭くなります
髪の毛もカビますよ+9
-0
-
287. 匿名 2015/11/06(金) 22:26:18
シャンプー常用者は薬物依存に似てる
はじめからいらないものなのに手を出すから
シャンプー無しじゃダメな髪になる+24
-16
-
288. 匿名 2015/11/06(金) 22:31:38
エチケットだからと言ってる人はいいけど、1日でも耐えられない!!臭い!!と言ってる人は震災で被災したら耐えられなそうだね
人類の歴史の中で毎日髪洗うのなんて最近だけだよ
しかも界面活性剤で+39
-8
-
289. 匿名 2015/11/06(金) 22:33:40
洗ってる+0
-0
-
290. 匿名 2015/11/06(金) 22:34:16
香水があるのは何の為?+1
-6
-
291. 匿名 2015/11/06(金) 22:34:51
おでこ広くて前髪薄いせいかおでこの脂で、夜洗って翌日の夕方とかには前髪脂っぽく束になってくる…。だから一応毎日洗う+3
-1
-
292. 匿名 2015/11/06(金) 22:35:16
洗ってます+3
-1
-
293. 匿名 2015/11/06(金) 22:35:56
洗います❁
風邪を引いた時とか、なにか事情があって洗えないとなんだか何もやる気しない(´・_・`)+6
-1
-
294. 匿名 2015/11/06(金) 22:36:18
夏→毎日
冬→2日に1回
ちょうど今の切り替え時期が一番頭皮がやばい
でも一定期間越えると2日に1回でも大丈夫になる+10
-1
-
295. 匿名 2015/11/06(金) 22:38:22
>>251
頭皮の血行不良かな?
お風呂入ったらまずお湯で頭皮の皮脂を流すつもりで洗って、入浴しながらちょっと頭皮モミモミして、その後普通にシャンプーしたら良くなっていくんじゃないかな。
コンディショナーは頭皮につけないこと、ちゃんと念入りに洗い流すこと。+4
-1
-
296. 匿名 2015/11/06(金) 22:49:51
洗わないな〜
むしろ2日目はしっとりまとまる
ホットヨガでみんな汗でびしょ濡れなのに私だけちょろっとしか汗かかないくらい代謝が悪いし乾燥肌だし…
ちなみに夏でも毛布かぶるくらい冷え性
汗も脂もあんまりでない体質です^^;+4
-4
-
297. 匿名 2015/11/06(金) 22:50:12
毎日絶対シャンプー派!!!
でしたが30過ぎて皮脂が減ったので、一日おきだったり毎日洗ったりになりました!+3
-3
-
298. 匿名 2015/11/06(金) 22:51:04
>>284
母もオイリーなので体質もあるのかもしれません
朝洗っても夜8時頃には髪の根元が脂っぽくなってきます
彼と付き合いだした頃はバレないようにコソコソ洗って凌いでましたが
今では「今日も脂ギッシュだね!」と言われるまでになりました
薬物中毒、当たってるかもしれません
お風呂場にはシャンプーが4種類あり、一回の洗髪で4回洗って流してを
繰り返しています
切実に体質改善したい・・・
+1
-12
-
299. 匿名 2015/11/06(金) 22:53:37
書いてる人居たけどさ、みんなそんなに他人の頭の匂いかぐことあるの?
わたしはない!他人の頭クサッとか思ったこと記憶にない!+24
-11
-
300. 匿名 2015/11/06(金) 22:54:56
本人綺麗なつもりでも
くっさいデブおる
で、決まって頭べたべた+7
-5
-
301. 匿名 2015/11/06(金) 22:54:57
基本は毎日洗うけど、生理痛が酷い2日目はお風呂さえ本当にしんどいから洗わない時がある。
さすがに生理で身体洗わないわけにはいかないからお風呂は絶対入るけどね。
でも整髪料つけちゃってたらアウトだから、どんなに体調が悪かろうが半泣きでなんとか洗髪する+7
-1
-
302. 匿名 2015/11/06(金) 22:56:10
298
4回って洗い過ぎだよ…+28
-1
-
303. 匿名 2015/11/06(金) 22:58:06
人の頭皮の匂い分かるくらい接近することある?
匂いに敏感な人?+23
-9
-
304. 匿名 2015/11/06(金) 23:02:03
働いてるから洗わないわけにはいかない
朝洗っても午後には頭皮がくっさいから、次の日洗わないとか公害になってしまう+14
-1
-
305. 匿名 2015/11/06(金) 23:02:04
私も冬は2日に1回、夏は毎日だけど。
乾燥肌で髪パサパサなんで、二日目のほうが調子いいとすら感じます。
雪国だし、赤ちゃんや上の子の世話でバタバタ、ドライヤーめんどう。専業主婦であんま人と会わないし、旦那は髪切っても気づかないくらいだし。
皮膚科の先生にはお湯シャンすすめられたよ。
シャンプーは3日に1回でよいとのこと。+16
-4
-
306. 匿名 2015/11/06(金) 23:03:13
シャンプー使う・使わないとか関係ナシに、
洗う前にブラッシングして血行を良くしながら、ゴミを落とす。
桶的なものに41度のお湯をはって、
頭を突っ込んでマッサージしながら洗うと毛穴のアブラ汚れが良く落ちます。
シャンプー使いたい人は予洗いがきちっと出来ていると少しで泡立つので、
試してみては?+19
-0
-
307. 匿名 2015/11/06(金) 23:03:33
朝晩洗うよ
人と会う前にシャワー浴びないと臭い気がするし
夜は化粧はシャワーで落とすからついでに頭も洗いたくなる
でも完全にオフで誰とも会わない日はお風呂に入らなかったりします+12
-5
-
308. 匿名 2015/11/06(金) 23:05:04
>>303
コンビニですれ違うだけで頭皮の匂いする人いるよ
大抵女の人はなんかつけてるかrあかいい匂いするけど臭い人もいる
毛玉のスウェットでくる人とか+20
-0
-
309. 匿名 2015/11/06(金) 23:06:47
洗います!なぜなら、長風呂で汗めっちゃかくから!+7
-2
-
310. 匿名 2015/11/06(金) 23:06:56
303
女性車両の満員電車では度々遭遇します+11
-0
-
311. 匿名 2015/11/06(金) 23:07:17
休みで引きこもる日は洗わないね+14
-1
-
312. 匿名 2015/11/06(金) 23:10:56
夜洗っても、次の日のお昼にはベタベタしちゃいます。
シャンプーもいろいろ試したし、予洗いもしてるのになぁ。
みなさんみたいにサラサラになりたい!+6
-0
-
313. 匿名 2015/11/06(金) 23:17:09
シャンプーは地肌に
つけない方が絶対いいらしい。髪の毛事態はお湯のみで汚れはおちるので。皮膚科医曰く…
ただ、臭いがきになるので、髪に少量のシャンプーを付けて、すすぎ時に地肌を洗う。
添加物に気を付けて❗メーカーの刷り込み多いからね。剥げのもとだよ。
+11
-3
-
314. 匿名 2015/11/06(金) 23:20:00 ID:AVwfc6wq3c
基本、毎日洗うけど仕事が休みだったりでとくに何も整髪料つけてないときは洗わない。夏はつけてなくても毎日洗うけど・・・(;´Д`)+3
-0
-
315. 匿名 2015/11/06(金) 23:22:20
もちろん洗います。毎日洗うなんて!って人もいるけど日本の気候じゃ2、3日に一回は足りない。
会社の隣のデスクに外国人の上司(女)がいるけど毎日洗ってないみたいで髪の毛が束になってることがある、、、。 空調のせいでシャンプーと頭の脂の混ざった匂いがしてきて頭が痛くなる! 毎日洗うし身だしなみとして洗ってほしい+14
-3
-
316. 匿名 2015/11/06(金) 23:23:09
313の続き…
そもそもシャンプーで油分を落とし過ぎるから油が過剰にでるんだよ。
三ヶ月シャンプーをたつと、臭いも無くなりサラサラになるらしいが、私は挫折してしまう。
極力地肌に染み込まないよう、洗ってるよ。
中年以降に差が出るから。
白髪も皆無だよ。
本当にメーカーの刷り込み気を付けて!
基礎化粧品も過剰すぎるって。+25
-4
-
317. 匿名 2015/11/06(金) 23:27:21
毎日洗うのが当たり前だと思っていました!
洗いかたやシャンプーを選べば、頭皮への負担も軽減できると思います。
満員電車で、若くて可愛い女性やスーツを着たキャリアっぽい女性でも、近くにいるとたまに頭皮の匂いが気になり、残念な感じがします。
自分ではわからなくても、案外匂っている場合がありますよ。+19
-2
-
318. 匿名 2015/11/06(金) 23:27:26
洗い過ぎると、、、ハゲるよ-_-b+11
-5
-
319. 匿名 2015/11/06(金) 23:30:40 ID:YpZIWMX9aQ
2日に1回。
産後の抜け毛がひどく洗った時ゴッソリ抜けるのがショックで落ち着くまで。
とか言って落ち着いても面倒くさくて毎日洗わないんだろーな( ˙-˙ )+8
-1
-
320. 匿名 2015/11/06(金) 23:32:54
ブラッシングで、汚れってすごく落ちるんだよ。
毎日洗う人って、小学校の時もそうだったのかなあ。
+12
-1
-
321. 匿名 2015/11/06(金) 23:33:13
2日に一回ぐらい
洗わない日はお湯で洗ってます+10
-1
-
322. 匿名 2015/11/06(金) 23:34:13
基本は毎日洗います。
が、しかし、
夜勤明けでシャワーで洗ってから、ひたすらダラダラし、翌日も近所のスーパーなどにすっぴんで外出程度だったら、頭どころかシャワーも入らないこと多々ありです。翌日の朝に入ろうとか思いますが時間がなくて、、みたいな、、+9
-1
-
323. 匿名 2015/11/06(金) 23:36:58
洗うよー!汚いよ。+11
-13
-
324. 匿名 2015/11/06(金) 23:37:53
北海道住みで、冬は汗かかないので、
冬に限り洗わない日があります。
金曜か土曜。
一日外出してなくて、次の日も出かけない場合。+8
-1
-
325. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:05
頭皮が慣れてくるのは本当です。
毎日洗ってた人が急に二日に一度にすると次の日べたつくけど、しばらくしていると、そのリズムに頭皮が慣れて、べたつかなくなってきます。
つまり、2日目にベタベタしてしまったり臭う人は、皮脂分泌が過剰になっているのです。
あと、シャンプーとリンスの種類、また、使い方ですごく違います。シリコン入りのシャンプーとリンスを使っていたり、リンスを頭皮にもしっかりつけてから流す使い方をしていると、毎日洗わないとべたつきます。+16
-2
-
326. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:06
毎日洗ってベトつく人は職場か家の空調キツくて乾燥してない?
あとストレスと運動不足による血行不良。
事務やってたときは顔も頭皮もギトギトだったけど辞めたら頭皮湿疹もニキビもキレイに治ったよ。
保湿と運動とストレス発散も大事よ、顔と同じ皮膚だからね!+11
-1
-
327. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:20
ブラッシングで、汚れってすごく落ちるんだよ。
毎日洗う人って、小学校の時もそうだったのかなあ。
+6
-8
-
328. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:22
若い時は二日に一回とかしょっちゅうあった!
特に匂いも感じなく、かゆみもなかった!
ところが30過ぎて急に頭皮が匂いだして、そっからは毎日洗ってますっ!+11
-2
-
329. 匿名 2015/11/06(金) 23:41:17
美容術さんに2日に一度で良いと言われました。
でも自分自身、臭う気がするし、痒い…
我慢出来なくなって元に戻しました。
+15
-2
-
330. 匿名 2015/11/06(金) 23:41:41
頭皮の匂いって一日経つとかなり匂うから洗ってない人すぐわかりますよ。
だらしない不潔な人だなぁって…+16
-18
-
331. 匿名 2015/11/06(金) 23:42:50
洗わないとか自分的にはありえない。
色んな目に見えない汚れや、自分が吸わなくても絶対タバコの臭いとかついてますよ?それで寝るの?+16
-7
-
332. 匿名 2015/11/06(金) 23:44:30
>>320
もちろん。子供の頃から毎日洗ってました。熱ある時以外は。+16
-0
-
333. 匿名 2015/11/06(金) 23:45:11
一ヶ月前まで毎日洗っていました。
シャンプーがどれも合わなくて、唯一大丈夫だったシャンプーまで駄目になりだしたので
思いきってお湯だけを始めました。
(シャンプーは三日に一度、コンディショナーは毎日つける)
最初の1、2週間は挫折しそうになったり、失敗したりしましたが、
一ヶ月したら頭皮環境が良くなって、マッサージが楽になりました。
家族に確認すると、無臭だそうです。正直、シャンプー使ってた時の方が臭ってた…
+13
-4
-
334. 匿名 2015/11/06(金) 23:45:40
たまに年輩の方から凄く臭い匂いが漂ってくる時がある。
全然臭く無い人は構わないけど、臭い人は洗って欲しい。+12
-0
-
335. 匿名 2015/11/06(金) 23:48:28
毎日洗ってます
匂いが気になるので、つわりだった頃も、熱かあっても洗ってます。
専業主婦なので1日家からでなくても、洗います+10
-2
-
336. 匿名 2015/11/06(金) 23:49:06
>>326運動するならなおさら洗わないと、、、
+8
-1
-
337. 匿名 2015/11/06(金) 23:49:54
洗わない人いるだろうなとは思ってた。たまにスーパーのレジやってもらってる間、暇だからレジの人見てると頭が脂っこくてフケとかついてる人たまにいるし。私は洗わないとべったりするオイリーだから洗わずにはいられない。+12
-0
-
338. 匿名 2015/11/06(金) 23:52:00
他人の頭皮の匂いをわざわざ嗅いでるんじゃなくて、臭ってくるんだよー!気にしたくなくても気にせざるを得ないんだよー!臭くて!+21
-2
-
339. 匿名 2015/11/06(金) 23:55:46
洗うだけならいいんだけど乾かすのが面倒臭いんだよな…
ショートは似合わないし+4
-1
-
340. 匿名 2015/11/06(金) 23:57:04
>>336
毎日洗ってもベトつく人、って読めない?+4
-5
-
341. 匿名 2015/11/06(金) 23:59:41
マイナス覚悟です
洗髪は毎日しますが、シャンプーを使っての洗髪は3日に一回です
しかもタライのお湯で薄めてその中で髪を濯ぐ感じです
多分私が油分少なめだから出来ることだと思います+20
-2
-
342. 匿名 2015/11/07(土) 00:02:02
ブラッシングで落ちるって言うけど、実際それって不確かですよね?汚れ全部おーちた♪って目に見えてわかるんですか?+10
-6
-
343. 匿名 2015/11/07(土) 00:04:43
汚れっていっても色々あるもんねー。
例えば整髪料とかブラッシングでは落ちないし。
タバコや外気や汗の臭いとかブラッシングでは落ちないでしょ。+14
-1
-
344. 匿名 2015/11/07(土) 00:07:35
全レス読んだけど、やっぱり毎日洗う!(笑)
毎日綺麗さっぱりしたいわ!+14
-3
-
345. 匿名 2015/11/07(土) 00:07:49
1日おきに洗ってます。
天パで髪の量が多いから毎日洗うのがめんどくさい。
シャンプーによってよく泡立つのと泡立たないのってありません?
あれって髪質がよくないんですかね?それともシャンプーがよくないんですかね?+4
-2
-
346. 匿名 2015/11/07(土) 00:12:57
湿疹やフケごがひどくて2日に1回をやってみたことある
そしたら最初の1週間で会社で臭い人認定されちゃって断念
男性から嫌味ったらしく通りすがりに鼻をわざとすすられたり、しばらく大変だった
もう恐ろしくてチャレンジできない
ちなみに湿疹は今だに治らずです+9
-1
-
347. 匿名 2015/11/07(土) 00:13:38
浴用石鹸で洗ってます。
シャンプー類は、2年前、無くなった時に、断捨離してしまいました。
浴用石鹸で洗って、乾かして、豚毛のブラシでとかして終わり。
私には意外に合ってました。
毎日洗ってます。ショートですが、髪の量が多くて抜け毛がすごいから、洗ってないと床にポロポロ落ちる。
+8
-1
-
348. 匿名 2015/11/07(土) 00:19:28
鼻がいいので自分の匂いにいらつくから体調不良以外は毎日洗いますが
シャンプーって食器洗う洗剤と似ている? とかできついから
今の人は薄毛が多いとか聞きました。
女性でもかなり てっぺん 薄ら禿の人いますよね。
石鹸シャンプーに変えてみたら 洗うのは気持ちいいんだけど
クエン酸のリンスではキシキシ感が取れなくて
結局 シャンプー・リンスに戻しました。+12
-1
-
349. 匿名 2015/11/07(土) 00:20:48
2日に1回‥
あまり脂っぽくならないので頭皮は気にならないけど、髪の毛についた臭いのほうが気になる+9
-2
-
350. 匿名 2015/11/07(土) 00:22:52
肌の弱い私は界面活性剤で毎日ゴシゴシ頭洗う方が何か不安で、一日おきの洗髪。
髪洗う頻度なんて体質によって人それぞれなんだから、嗅いだこともない人の頭臭いだの、毎日新聞洗うとハゲるだの、お互い罵倒しあうのはやめよう!!+13
-3
-
351. 匿名 2015/11/07(土) 00:28:17
アトピー体質で毎日毎日化学薬品つけるの怖いから一日置き。
皮膚が丈夫な人羨ましい…+23
-1
-
352. 匿名 2015/11/07(土) 00:28:49
私は朝洗っても夕方になると前髪が束になったりかなり脂っぽくなるので毎日洗わないなんてありえない髪の毛洗わなくてもベタつかない人本当に羨ましい+16
-0
-
353. 匿名 2015/11/07(土) 00:28:58
髪におう人は大体数日洗ってないか、ものすごく汗かく環境にいる人か、体質の関係で臭いが…な人ばかりだから
そういう人でもなきゃ正直2日に1回くらいの洗髪の人だったらわからないわ
あんまり不潔不潔って気にしてると入院とかで髪毎日洗えない時ストレスになるからそんな気にしない方がいいよ+31
-3
-
354. 匿名 2015/11/07(土) 00:29:29
ギットギトのワックス使ってるので洗わないと
寝られない+10
-0
-
355. 匿名 2015/11/07(土) 00:29:38
これだから鼻がいい奴は面倒なんだよ
あーうるさい+14
-17
-
356. 匿名 2015/11/07(土) 00:32:00
2日に一回でちょうどよかったのですが、最近パンテーンに変えたら次の日すぐべたつくようになりました。ああいう安いシャンプーは、毎日洗う事を前提にしてるのでそうなるらしいですよ。なのでシャンプーによると思う。+34
-3
-
357. 匿名 2015/11/07(土) 00:35:49
中村アンって日本に住んでるの?
水質の硬い国だと毎日洗わないんじゃないのかな?
水自体が貴重な国はもちろん浴槽にお湯貯めなんてしないでシャワーらしいし。+7
-3
-
358. 匿名 2015/11/07(土) 00:36:27
1週間以上風呂に入りません
家はゴミ屋敷
ベッドは猫のおしっこだらけ
鬱病です
早く元気になりたいけど
無理そうです+15
-12
-
359. 匿名 2015/11/07(土) 00:45:25
1日洗わないと頭皮が臭うって人はシャンプーが合ってないのかもよ
私も以前は一晩でも寝込んで入浴できないものなら頭皮は脂っぽくなるし臭いが気になってたけど、シャンプー変えてからその嫌な臭いがなくなった+19
-1
-
360. 匿名 2015/11/07(土) 00:55:26
毎日洗います!ノープーとか湯シャンとか初めて知って意外と試してる人が多いことに吃驚!!(笑)
自分に合えば凄くいいみたいだね(^o^)
体質とかあるから合う人はそれでいいし合わない人は毎日洗えばいいし他人の洗髪事情正直そんな興味ないからどっちでもよくね?て思うwwww
なんでもかんでも自分と違うだけで過剰に反応して批判しすぎの方がどうかと思うのは私だけ?
ただ!臭う人限定でちゃんと洗ってほしい
本気でオェッとなっちゃう人が電車乗ってて不快
+27
-1
-
361. 匿名 2015/11/07(土) 00:58:46
私は安い&こだわりなしでLuxに替えてから頭皮がにおいやすくなった。
ちなみに39~40℃のシャワーで丹念に予洗いして、少量のシャンプー泡立てて洗ってるんだけど、改善してない。
人によっては成分が合わないとかあるかもね。+14
-0
-
362. 匿名 2015/11/07(土) 01:06:21
ゴワゴワな日はコンディショナーして櫛通したらサラサラになるよ
フルフルとか薬用使うと通り悪くなるから大変だよね+6
-0
-
363. 匿名 2015/11/07(土) 01:08:17
私も専門家の人が、毎日洗うと頭皮が痛むって聞いた。
抜け毛も多いので、冬は洗わない日もある。
でも脂性だから、だいたい毎日洗っちゃうなぁ・・ああ、悪循環。
+11
-3
-
364. 匿名 2015/11/07(土) 01:08:19
>>358 落合監督が言うにはスランプや不調は生活の基本的な所(掃除、洗濯、お風呂、食事)から見直すことで難なく抜け出せると+6
-2
-
365. 匿名 2015/11/07(土) 01:10:44
引きこもりだし、髪の毛おおいし、3日に1回だよ。
はよ病気治りたいー。+10
-3
-
366. 匿名 2015/11/07(土) 01:14:52
冬は毎日シャンプーすると頭皮が乾燥するからシャワーで念入りに流す日と交互にしてます!+9
-2
-
367. 匿名 2015/11/07(土) 01:20:13
>>298さん
洗いすぎで逆に脂出てるんじゃない?
顔もディープクレンジング、メイク落とし、メイク落とし、洗顔クリームって一気に4回も洗ったら乾燥するよ
そして、乾燥を補わないとって脂が出てニキビになったりする
そしてニキビを気にしてまた沢山洗うという、悪循環になるんだよ
洗いすぎを減らして見ては?
頭皮も顔と繋がった皮だからね
一回洗って、しっかりしっかりすすぐのが大事だよ
そして、保湿でいいんじゃないかな?
+21
-3
-
368. 匿名 2015/11/07(土) 01:25:49
お風呂も毎日
シャンプーも毎日
タオルも毎日あらうし
バスマットも毎日変える
当たり前だとおもってたけど
小学生の時クラスメイトが
おかしいよ!お風呂は2日に1回だよと言われて絶句したのを覚えてる
私がおかしいみたいに言われた(笑)+11
-12
-
369. 匿名 2015/11/07(土) 01:33:21
毎日シャンプーしてます。
湯シャンとか塩シャン試したけど
やっぱり、スッキリしない。
きっつい香水より、ほのかに漂うシャンプーの香りの方が良い+10
-2
-
370. 匿名 2015/11/07(土) 01:33:56
>>351
知ってるかもしれませんが私はノブを使ったらよくなりましたよ
薬局やハンズなどに売ってます
シャンプーやボディソープもそこのにして、シャワーヘッドも塩素除去のに変えました
水でアトピーになる人もいるらしいので。
皮膚科で、普段使っているシャンプーや基礎化粧品や水のパッチテストしてみるといいですよ
私は東京ですが、もし東京の方ならオススメの皮膚科ありますよ
私治ったので
何か胡散臭かったらすみません笑+14
-1
-
371. 匿名 2015/11/07(土) 01:40:01
一日洗わないだけでべたつくって本気で言ってんの皆
よく洗ってよく流してよく乾かしてたら、夏の猛暑でもない限り一日でべたつくなんてそうないわ
前に登山に行って三日入れなかったことあるけど、その時ですら痒くもならなかったしベタつきもしなかったなぁ
母親愛用の皮膚科で買ってるシャンプーを長年使ってるからかね
やっぱCMとかでやってる香り良し、サラサラ成分多し、カラー長持ちとかデメリットも多いってことだ+24
-14
-
372. 匿名 2015/11/07(土) 01:41:18
>>367ですが、最後の保湿は頭皮にではなく髪の毛にです
頭皮にはつけないように+7
-0
-
373. 匿名 2015/11/07(土) 01:42:46
ベタつく人って猫っ毛なのでは?
私は剛毛でパサパサしてるから潤いが羨ましい+17
-0
-
374. 匿名 2015/11/07(土) 01:43:45
>>358
ニートで猫のエサはどうしてるの?+5
-5
-
375. 匿名 2015/11/07(土) 01:47:24
洗わないと頭皮がさっぱりしないから気持ち悪いし絶対洗う!+12
-2
-
376. 匿名 2015/11/07(土) 01:49:01
自分が特に潔癖とは思わないんだけど、頭洗わない人はちょっと、、、ってなる。
洗わないっていう選択肢が今まで生きてきて無さすぎたからかもしれない。
家族も友達も、お風呂入らない頭洗わない人とは今まで出会わなかった。+9
-15
-
377. 匿名 2015/11/07(土) 02:01:25
洗うよ だけども 真冬は2日に一回になる。なぜなら頭皮が乾燥してしまうからだ
皮膚科の医者も 40過ぎたら乾燥するので毎日洗うのやめた方がいいと言ってた
ところで、みんなはシャンプーのあと、どうしますか?
コンディショナーしますか?トリートメント?
私はトリートメントとコンディショナーを気分により変えていたのですが
シャンプーのみにしてみたら なぜか髪がツヤツヤになったし 乾けばもうサラサラ。
トリートメントやコンディショナーしてた時は イマイチな天使の輪だったのに
ピカピカの天使の輪ができています
ちゃんとコンディショナーもよくすすいでいましたよ なのに一体なぜなんでしょう?
これからは静電気がこわいから 再びコンディショナーはするつもりですが
シャンプーだけです!って方は私の他にどれだけいるのかな?と気になりました
+13
-2
-
378. 匿名 2015/11/07(土) 02:02:35
私すごい髪長いけど朝も夜も洗う。洗いすぎなの分かってるけど洗わないとやってられない+4
-6
-
379. 匿名 2015/11/07(土) 02:02:36
湯船には毎日つかるけど1日オフの日で髪に何もつけない汗かかない冬場は頭を洗わない日があります!だから夏場よりも冬の方がカラーの持ち物良いし痛むのも遅いです。頻繁にカラーリングするので美容師さんからススメられてそぉしてます^ ^+5
-0
-
380. 匿名 2015/11/07(土) 02:08:00
2日に1回、3日に1回のときもあります!
わたしは乾燥タイプなので毎日洗うと
逆にフケが出てしまうので。。。
その代わりスタイリング剤は一切つけず
こまめにブラシで汚れを落とすようにしています。+11
-0
-
381. 匿名 2015/11/07(土) 02:08:26
もうこれは体質だよね。私も猫っ毛で半日ですぐペタッてなる。学生の頃はもっとひどかった。今も出掛けるときは朝も洗う。気になるんだよね。洗いすぎはがだめといわれるけど、本当なのよ?洗わなくてもさらさらのひと本当に頭皮交換してほしいくらい!+11
-0
-
382. 匿名 2015/11/07(土) 02:18:28
1日2回の日もある。+4
-7
-
383. 匿名 2015/11/07(土) 02:21:05
風呂超嫌いだから2日に一回。
2日目の方が髪がまとまりやすい。
毎日とかよく入れるね。+6
-6
-
384. 匿名 2015/11/07(土) 02:21:52
猫毛で細いので、すぐぺたん、てなる。
髪が太くて多い人には不潔に見えるかもしれない…+4
-1
-
385. 匿名 2015/11/07(土) 02:22:31
最高4日入らなかった時はある意味天使の輪が半端じゃなかった\(^o^)/+5
-1
-
386. 匿名 2015/11/07(土) 02:23:41
一週間風呂に入ってないイケメンと毎日風呂に入ってるブサメンだったら前者がいい。
逆に興奮する。+1
-12
-
387. 匿名 2015/11/07(土) 02:39:32
個人差がかなりあると思う。一日洗わなかっただけでベタつくっていうのがわからない。
アトピー体質なので、皮膚科の先生に毎日シャンプーするって言うと、洗いすぎって止められる。
乾燥がひどい時は1日あけたり、お湯で流すだけにしたり。
不潔って言われると辛いのですが。+14
-1
-
388. 匿名 2015/11/07(土) 02:46:47
毎日洗って臭くなることもあるんだよ。
洗いすぎで、うちの弟はコレ毎日湯船に入ってゴシゴシやってるようだけど、臭い。
2日に1回の妹のほうが臭わない。多分洗いすぎで臭っている。
+17
-0
-
389. 匿名 2015/11/07(土) 02:57:24
頭がクサイ人って 髪だけを洗ってて 頭皮を洗ってない
シャンプーって髪洗う目的じゃなく頭皮を洗う目的でやるんだよ
髪はホコリや花粉などが付いてるから ザーッと流すだけでよいのに
頭皮を洗わないと大変なことになるからそれやってんの
うちの旦那は頭皮を洗わないのてクサイ
何日も風呂に入ってない人のにおいがする
けど、毎日シャワー、シャンプー絶対にする。
+12
-2
-
390. 匿名 2015/11/07(土) 03:09:17
+3
-2
-
391. 匿名 2015/11/07(土) 03:16:02
>>282
手湿疹痛いですよね。。。
スピルリナがいいってどっかで見て飲みだしたら新しい皮膚が出来るサイクルが早くなたのか、裂けたりしなくなりましたよ。
楽天で安く売ってます。
シャンプーは2日に1回です。
洗う日はシャワーでしばらく頭皮の汚れを落としてからパナソニックの頭皮エステ使って洗います。+0
-0
-
392. 匿名 2015/11/07(土) 03:40:34
乾燥する季節の間だけ2日に1回シャンプー、1回お湯洗い、にしてる。くせ毛多毛で地肌も髪も乾燥する性質なので。+2
-0
-
393. 匿名 2015/11/07(土) 03:43:55
重病でもない限りは絶対洗う!
うっかり洗わずに寝落ちしちゃった時も、目が覚めたら即洗います。
神経質なので、洗わずにいると「なんか痒いかも…!」とか「臭い気がする!」と思ってしまって気になってしょうがない!
それに、実際外気に触れるだけで結構汚れてると思うんだよね。ほこりっぽい風が吹いてた日とかって髪キシキシするし。+8
-5
-
394. 匿名 2015/11/07(土) 03:46:43
シャンプー変えたら臭わなくなったって人たくさんいるけど、何使ってるか教えて欲しい!
でも宣伝って言われちゃうかな?+9
-0
-
395. 匿名 2015/11/07(土) 04:17:33
393
自称神経質
神経質なら洗わないでベッドいかない
お風呂入れないほど酔ったら目覚めた時にすぐ風呂入るの普通だよ
寧ろベッドで寝て汚い
+2
-7
-
396. 匿名 2015/11/07(土) 04:27:39
神経質・・・洗い過ぎで頭皮の皮脂が出過ぎてるのって、結局汚いのよ?
1日洗わないだけで脂っぽくベタベタってのも汚ないのよ。
ゴシゴシ洗いしていると、常在菌のバランスを保てなくて凄く汚ない菌が繁殖するんだから、
不潔なのよ〜。+9
-2
-
397. 匿名 2015/11/07(土) 04:35:48
>>389
男の方が臭くない?
髪の毛短いから髪の毛だけ洗ってるとは思えないんだけど+6
-0
-
398. 匿名 2015/11/07(土) 04:41:13
>>396
じゃあ清潔って何?+8
-3
-
399. 匿名 2015/11/07(土) 04:43:35
北海道に住んでた時は夏以外は2日に1回が自分なりにベストだった
頭皮が乾燥タイプだから髪がべったりしたりしなかったし、においが気になったことも痒くなったこともなかった
今東京だけど毎日洗わないとごわごわするし痒くなるし外気で汚れていてにおいも気持ち悪い
シャンプーは同じでも毎日洗ってもごわつくから水質も関係あるのかなと思ってる+2
-0
-
400. 匿名 2015/11/07(土) 04:51:28
>>361
luxは成分的にもカスに入る使わない方がいい極悪シャンプーだよ。+7
-0
-
401. 匿名 2015/11/07(土) 05:26:59
もう5日お風呂入ってない(^_^;)+4
-17
-
402. 匿名 2015/11/07(土) 06:14:12
私は昔から頭皮が乾燥しやすいので、2日に1回ですよ。
毎日洗うと頭皮が乾燥してフケが出やすくなるので・・・
でも、前髪がべたつくとかもなく毎日サラサラです!+10
-2
-
403. 匿名 2015/11/07(土) 06:17:55
毎日シャンプー派。
よく泡立て地肌中心にマッサージするように洗って
すすぎも念入りにしてお風呂上がりにはドライヤーで乾かしてる。
何軒も美容院変えてるけど毎日のシャンプーが洗い過ぎなんて言われた事ない…
というか、ここ読んでたらなんだか頭が痒くなって来た(汗
+11
-10
-
404. 匿名 2015/11/07(土) 06:53:50
たまにシャンプーしない日がある。
お湯で流すだけの日にしてる。
シャンプーの節約のため+2
-6
-
405. 匿名 2015/11/07(土) 07:07:57
まだ若いからか2日に1回なんて厳しいなあ
皮脂が多くて臭くなっちゃう+8
-4
-
406. 匿名 2015/11/07(土) 07:18:23
>>405
毎日洗ってない人が若くないみたいじゃない。その言い方。
私は若いけど頭皮が乾燥してるし弱いので2日に一回しか頭洗わないよ。
臭くないですよ(^O^)+14
-10
-
407. 匿名 2015/11/07(土) 07:27:44
寝る前に洗わないと落ち着かない。
洗ってないとかゆくなりそう。+8
-1
-
408. 匿名 2015/11/07(土) 07:29:33
女のハゲはあまりいないけど、特に男は脂っぽいの多くて脂で毛穴詰まるから、その毛穴が詰まったままで寝てると将来ハゲるらしいよ
整髪料つけたまま寝るとかも毛穴詰まってる
寝てるときに頭皮が働くからとか、どーたらこーたら書いてあった+5
-0
-
409. 匿名 2015/11/07(土) 07:32:39
ガルちゃん不潔ばっか
腰まであるロングだけどちゃんと手入れしてるのにスーパーロングは単純のだらしない人多いからスーパーロングってだけで不潔扱いなのが納得いかない
メンテナンスに時間もお金も結構かけてる+13
-13
-
410. 匿名 2015/11/07(土) 07:35:19
>>49
不潔を正当化しないで
真面目に臭いから公害
柔軟剤とかヘアオイルで公害公害騒ぐ人て自分の体臭気づいてない
ってか本当に美容師がそんなこと言うの?
そいつ免許持ってるのかね?
髪は毎日洗わないと禿げるしきしむ
洗髪せずに寝るのって頭皮にすごい悪い
頭の油でツヤツヤになったと勘違いしてるだけ+12
-13
-
411. 408 2015/11/07(土) 07:37:48
必要な油分も落とす、洗いすぎもよくないらしいけどね
そこらへんは肌と同じ+8
-1
-
412. 匿名 2015/11/07(土) 07:39:20
409
周りから不潔扱いされるなら汚らしいんじゃないの?+12
-1
-
413. 匿名 2015/11/07(土) 07:45:21
94みたいな人がニオう人か…。
結構不潔にしてる女子がいてびっくりする。ガルちゃんで学習する事あるんだね。+9
-1
-
414. 匿名 2015/11/07(土) 07:47:10
髪の毛が多いので短くしたいけど、短くしたら剛毛癖っ毛なのでへアセットに時間が掛かりすぎ、乳幼児二人いるからそんな時間はなく、仕方ないので長くして結ぶだけで済むようにしてる。
その代償として毎日は洗えない。
半濡れのまま寝ると確実に風邪ひく虚弱体質なので、洗ったらドライヤー20分かかる。
そんな時間は今はない。
全ては子育てのためだあ!+9
-3
-
415. 匿名 2015/11/07(土) 07:51:51
毎日シャンプーはしない特に汗を描かなかった日は湯シャンで済ませる+8
-2
-
416. 匿名 2015/11/07(土) 07:56:30
洗髪なんてガ―ッとやれば3分もあればできるんだからちゃんと毎日やれよと思う
逆にお風呂入る時頭だけ避けて洗う方がめんどくさくない?
家でずっと引きこもってるなら何日洗わなくてもご自由にどうぞだけど、
外出て電車に乗ったりスーパー行ったり職場行ったりするなら人様に対するエチケットとして1日一回は洗うべきだと思う
パジャマやすっぴんで出掛けてるのと同じくらい、相手に失礼だしだらしがない+12
-19
-
417. 匿名 2015/11/07(土) 07:57:56
414さん
私が子供だったらママにはすごく綺麗じゃなくてもいいけど普通に清潔程度のきれいさではいて欲しいと思う+11
-4
-
418. 匿名 2015/11/07(土) 08:08:44
毎日洗わないと、頭皮が痒い(>_<)+6
-2
-
419. 匿名 2015/11/07(土) 08:26:46
417
大丈夫だよ、私の母もそうだったから、私なんとも思わなかったもの。
そういう価値観が引き継がれるだけ。+8
-0
-
420. 匿名 2015/11/07(土) 08:27:28
洗わないと、気になってしかたがない!パーマかけた次の日とかソワソワする+6
-1
-
421. 匿名 2015/11/07(土) 08:28:37
>>132
私もです!
去年海外に数ヶ月いて、日本と水質違うしとにかくシャンプーが合わなくてきしむので、傷ませたくないから2日に1回になりました。そこから今も2日に1回です。
整髪料はつけません。
もちろん汗だくになった日は毎日ですが。
妊娠しても仕事していた時は、脂汗いっぱい出るのか、2日に1回が限界でした。
でも辞めてからは2日、又は3日に1回で平気になりました。。
臭わないし、ベトつかないし、かゆくないしで。
髪の毛も驚く程抜けなくなったので気にならない。産後怖いなーw
毎日洗うのが当たり前の感覚から頻度減らすと最初はやっぱり臭い気になりますよ。でも最初だけです。
+4
-4
-
422. 匿名 2015/11/07(土) 08:31:00
414だけど、ちなみに髪を短くしても、ドライヤー20分近くかかって、殆ど時短にならないという髪の毛の密度(笑)
あれって長さはあんま関係ないんだよねー。
ゆえに朝のセット30秒で終わるセミロングを選んでいるのですw
+4
-0
-
423. 匿名 2015/11/07(土) 08:46:17
家出ないならいいよ、でも満員電車や駅で並んでる時も、女性なのに匂う人いる。苦痛だよ。本当かんべんしてほしい。+15
-2
-
424. 匿名 2015/11/07(土) 08:52:41
>>398
常在菌とフローラのバランスがとれた健康な体。
毎日洗わないと臭い、痒いってのが、刷り込みなんだよ。
毎日洗った場合のほうが不潔な菌が繁殖しても、清潔だなんてホント馬鹿!!
シャンプーを売りたい業界の刷り込みに洗脳されているんだよ。
今、年配女性の薄毛が凄く多くなってる、だからレディースアデランスのような
CMもちょくちょく見るし、手湿疹などに悩まされたりする。
+15
-13
-
425. 匿名 2015/11/07(土) 08:53:09
洗うのは面倒臭くない
乾かすのが面倒臭い+32
-1
-
426. 匿名 2015/11/07(土) 08:56:01
>>423
匂う人が毎日洗ってないとは限らない。
むしろ毎日洗って、皮脂のですぎで匂うんじゃない?
菌の事何も知らない潔癖に限って臭かったりしてたまらないわ。
毎日朝シャンしても夕方には皮脂過剰で臭くなる人いるから・・・+19
-7
-
427. 匿名 2015/11/07(土) 09:00:06
>>398
常在菌とフローラのバランスがとれた健康な体。
毎日洗わないと臭い、痒いってのが、刷り込みなんだよ。
毎日洗った場合のほうが不潔な菌が繁殖しても、清潔だなんてホント馬鹿!!
シャンプーを売りたい業界の刷り込みに洗脳されているんだよ。
今、年配女性の薄毛が凄く多くなってる、だからレディースアデランスのような
CMもちょくちょく見るし、手湿疹などに悩まされたりする。
+12
-7
-
428. 匿名 2015/11/07(土) 09:05:34
毎日洗っても生乾きだと臭くなるよ
中の方とか菌が繁殖する
毎日洗ってもキッチリ乾かせないなら毎日洗わない方が臭くない+15
-4
-
429. 匿名 2015/11/07(土) 09:16:18
尻近くまであるロングだけど絶対毎日洗うよ+6
-0
-
430. 匿名 2015/11/07(土) 09:16:23
わたしは一ヶ月に1回です。
うつ病で寝たきりできついです。+5
-6
-
431. 匿名 2015/11/07(土) 09:21:35
>尻近くまであるロング
汚そう。前こんなロングで1本でまとめていた人見たけど、
何故か先っぽだけ濡れていた。多分おトイレに浸したんだろう。
なお、本人は気づいてなかった模様。+11
-5
-
432. 匿名 2015/11/07(土) 09:25:20
美容師やってます。
ちゃんと毎日洗って清潔にしてたほうが良いですよ。
よくお客様で「脂を取りすぎちゃうから毎日洗わないほうが良いって聞いたから」と、言う方が多いですが、優しいシャンプーを正しくつかえば大丈夫とアドバイスしますが、結局は洗わないですよね。
面倒だから毎日洗わない言い訳をしてるだけです。
頭皮と顔の皮は一枚で繋がってるので、頭皮マッサージしながら毎日洗ったほうが良いに決まってます。
後々の皺予防にもなりますよ。+17
-9
-
433. 匿名 2015/11/07(土) 09:27:25
昨日夕方に美容院行ったから昨日は洗ってない+10
-1
-
434. 匿名 2015/11/07(土) 09:28:17
昔はそんなに頭なんか洗ってないとかさぁ‥
シャンプーが開発されてなかっただけじゃないの?
今と昔を比べたところで環境が変わってるんだから意味ないと思うんだけど。
洗わないのは自由だけど、臭ってるかもしれないっていうのは頭に入れといた方がいいと思うよ。
臭い人本当多いから。
頭皮の臭いって結構わかるよ。
前歩かれてて臭う時もあるし。+14
-8
-
435. 匿名 2015/11/07(土) 09:32:12
髪の毛にいいと聞いたといって、2、3日に一度しか髪の毛洗わないと言う人が会社にいます。
頭皮のニオイもするし、髪の毛もべたべたで汚いし近付きたくないです。
子供も2人いて、子供にもそんなことしてるのかな?とみんないってますが。不潔です。
起き上がれないくらいの風邪ひいてるとき以外は、絶対に毎日洗います。
6歳の息子でも、風邪ひいて1日髪洗ってないだけでかゆくて気持ち悪いといってます。
マクラも汚くなりそうだし、見た目も不潔です。+10
-4
-
436. 匿名 2015/11/07(土) 09:49:03
>>408
その通り。家の旦那朝シャン派だったけど
抜け毛が酷かった。何度も大喧嘩して
やっと夜に洗うようになって抜け毛は
減った。でも、もう遅い!禿げてる!
整髪料つけてたら余計洗わなきゃダメ。+6
-0
-
437. 匿名 2015/11/07(土) 09:51:46
まぁ、お湯で汚れ落ちるってゆうし
二日で1回のシャンプーも
いいとおもう!
それ以上は流石に臭そうな
イメージ(笑)
+6
-2
-
438. 匿名 2015/11/07(土) 09:54:06
毎日洗わないと頭皮が臭いとか痒いとか言う人はまずシャンプーかえてください!
かなり安価なシャンプー使ってるんですね(^^)
わたしも毎日洗いますが、毎日洗うからこそ頭皮に良い高めなシャンプーです。
体調崩して洗えなくても次の日臭くない‼︎
+14
-2
-
439. 匿名 2015/11/07(土) 09:58:06
もともとは毎日シャンプー、コンディショナーナーを毎日使用していました。
大学のとき、髪の毛がとてもサラサラできれいな子がいたからどんなケアしてるのか聞いたら、「うちは農家で人数多かったからお風呂も2,3日に1回くらいで、髪の毛も毎日洗わない」って言ってた。
肌も、陶磁器のようにきれいな子に聞くと「化粧品を1回も使ったことない」との答え。
業界の洗脳に振り回された周囲に勧められいろいろ試した私は顔面ニキビ面のボロボロ髪。
化粧品もシャンプーも、どんだけ使っても効果ないから金の無駄だと思って全面放棄。
ショック受けて本でいろいろ調べて納得した上で、肌断食&湯シャンしています。
臭いが心配なうちは、肌につかない範囲でよい香りの香水を数滴つけていました。
結論周りの人から「きれいになったね」と言われるようになって大満足。
化粧品やシャンプーは、一時の美しさのために体をぼろぼろにする、基本麻薬やたばこみたいなもんだと思ってるし、それ系の会社は今後二度と信用しない。
+19
-5
-
440. 匿名 2015/11/07(土) 10:00:34
そもそも頭皮自体が毎日洗うようには出来てないんだから+15
-0
-
441. 匿名 2015/11/07(土) 10:02:32
427さんに全面同意。
生まれたときから洗う習慣がないわけではなく、
もともと毎日シャンプー・コンディショナーを使っていた人が
ノープーや湯シャン、2日に1度の洗髪をやりはじめているということは、
だんだん人々の意識が洗脳から抜けてきたってことだろうね。
テレビや雑誌離れも進んでるし。
+18
-6
-
442. 匿名 2015/11/07(土) 10:03:59
美容院でつい買わされたお高いシャンプー、洗いすぎは良くないから2日に1回で良いよって言われてそうしたら全然平気、市販のみたいに濁ってドロドロしてないしあれ何の成分だろ?+3
-3
-
443. 匿名 2015/11/07(土) 10:04:00
今46歳。小学生になる前位だったから昭和47年当時ぐらいだと「髪を毎日洗うのは非常識」
「ばか」って扱いだった。
「うちの娘、中学生だけど毎日髪洗うのよ。」「何で注意しないの?毎日洗うもんじゃありゃせんよ!」って会話が普通にされてた。
銭湯だと洗髪料かかった時代だったなあ。
+9
-2
-
444. 匿名 2015/11/07(土) 10:22:47
だいたい2日に1回です。
人に会わないときは2日洗わないこともあります。
髪が多くて毛が細いのでとにかく乾きにくいし、からまるので面倒なのです。
でも髪はキレイだとよく褒められます。+9
-1
-
445. 匿名 2015/11/07(土) 10:24:01
3
洗いすぎで必要な脂分まで落としてるからでしょう。+2
-0
-
446. 匿名 2015/11/07(土) 10:29:19
臭いは洗髪やシャンプーのせいだけじゃない。食べ物も大きいよ。悪い脂を使った料理や加工食品を常食してると皮脂も体臭も酸化したアブラ臭くなるからね。+10
-0
-
447. 匿名 2015/11/07(土) 10:30:08
元スパニストです。
皮脂は分泌されてから24時間は殺菌作用などのお肌を保護する役目をしてくれますが、
それを超えると酸化し、ニオイや汚れになってしまいます。
頭皮に異常があるくらいの敏感肌や乾燥肌の方以外は、毎日夜にシャンプーして、乾かして就寝が理想ではあります。
あくまで理想ですが(^_^;)
長々とすみません。+9
-1
-
448. 匿名 2015/11/07(土) 10:34:01
洗わないひとって、その日シャワーも浴びないのかな。それとも、首から下だけ洗うとか?+5
-4
-
449. 匿名 2015/11/07(土) 10:42:05
関係ないけど、白人の女性は週に1回とかなんだって。
毎日洗うとパサパサしてひどいことになるらしい。
髪は濡らさずシャワー浴びる。+0
-4
-
450. 匿名 2015/11/07(土) 10:47:12
>>397
いや、本当に頭皮を洗ってないんです
泡だらけにしてシャンプーする人なんだけど髪を泡だらけにしてそれで満足してるんだと思います
風呂上がり直後から頭皮のあぶらっこいにおいがプンプンしてます
床屋行ってくるとシャンプーをガシガシされてくるので 頭皮のくささがありません
指の腹で頭皮を洗うんだよと教えても お前はうるさいと 怒ります
+4
-0
-
451. 匿名 2015/11/07(土) 10:48:57
髪は毎日洗わない方がいいと何かで読んでから、なるべく2日に1回にしてます。
美容院で買ってるシャンプーにしたら、合ってるのか頭皮のニオイが気にならなくなりました。
+14
-1
-
452. 匿名 2015/11/07(土) 10:49:04
翌日予定がなくて家から出ない場合は洗わない時もあります。
予定があれば必ず洗います。
たまに髪の毛ペタッとしててあきらかに前の日お風呂入ってないなって思う人いるよね。
単に脂っぽいだけかもしれないけど、友人とか職場の人でも髪が綺麗な時と凄く脂っぽくなってる時とあるから入ってないんだと思う。+15
-1
-
453. 匿名 2015/11/07(土) 10:49:04
ケーキ製造してるけど、職場にだいぶ頭皮の臭いがする人がいる。
製造中は帽子かぶるし、問題ないかもしれないけど更衣室での臭いが気になる…でも毎日臭いが酷いわけじゃなくて、たぶん何日間かに1回ペースで洗ってるっぽい。。
体質とか色々あるかもだけど、飲食業で臭うのはどうかと思うけど?気づいてないんだろうな…+13
-3
-
454. 匿名 2015/11/07(土) 10:55:13
以前 NHKで綺麗の魔法という番組あり、みていたら 40過ぎたら2日に一度のシャンプーにしてくださいと話されてた皮膚科専門医がいた
40過ぎると 体全体が乾燥してくる。乾燥してるのにシャンプーすると より乾燥してしまい、その乾燥を防ごうと 油をどんどん出してしまい、脂性肌になってしまうと。
乾燥と脂性肌の両面もつと 厄介なトラブルが発生
なので 徐々に2日に1度のシャンプーに切り替えていく
2日目のシャンプーは薄めのシャンプーにして洗浄成分を弱める。
だんだんと 2日に1度のシャンプーに慣らしていく。
と、話されていましたよ
夏 汗をかいた日は除外で 冬汗をかかない日は そうして行った方がよいとのこと
+18
-1
-
455. 匿名 2015/11/07(土) 11:00:01
>>452
いや、風呂に入ってないというのはあなたの小さい考え。
風呂にだけ入り シャンプーはやめとく
そんな日もある
背中ゾクゾクして風邪っぽい時はやめたりしない?
髪がペタっとしてるだけで 風呂入ってないって 決めつけた考えがこわい+6
-14
-
456. 匿名 2015/11/07(土) 11:05:58
凛憐 リンレン っていうシャンプーを使うようになってから 頭皮がいい感じ
臭わない
前は毎日頭皮ぎゅっぎゅ洗っても なんかクサくて なんで?って思ってたけど。
柚子の方は頭皮がスッキリ。だけども冬は私には無理みたいで
薔薇の方に変えたら いい感じ
同じシャンプーでも季節で種類を変えたほうがいいんだね
そりゃそうか、ファンデーションは夏と冬で、変えるものね+2
-3
-
457. 匿名 2015/11/07(土) 11:10:26
ロングヘアでクセ毛なので2日に一回だな〜
ショートはクセが目立つのでできないし。
洗うのより、何より乾かすことがしんどいです。
しかも強烈なクセ毛だから毎回ドライヤーの後に根元にストレートアイロンもしてる。
全部終わるのに最低50分はかかるなぁ。
これを毎日やるのは苦行です…
縮毛矯正したてはもちろんアイロン不要で乾かすだけなので、直毛の人はラクなんだなぁ〜ってめちゃくちゃ羨ましい。
+15
-2
-
458. 匿名 2015/11/07(土) 11:10:32
髭には大便器よりバイ菌が多いっていう調査報告の記事を読んだ記憶がある。
髭が不潔なら、髪もそうだよね。
私は気持ち悪いから、絶対毎日洗髪♪+6
-13
-
459. 匿名 2015/11/07(土) 11:13:40
髭と髪は違うと思う
口のすぐ上じゃそりゃ不潔にもなると思うし 鼻息モロにかかってるし。
髭って そういうのを 抱え込んで離さないイメージ+10
-0
-
460. 匿名 2015/11/07(土) 11:16:18
髪の毛パサっとしてるし洗ってないことはなさそうな友達がいるけど、頭皮の匂いがすごくて驚いたことあります。
たぶん体質です。+5
-1
-
461. 匿名 2015/11/07(土) 11:18:47
ささっと毎日洗うより、時間をかけて2日に1回洗う方が全然調子いいです。
ペタッとしないし痒くもなりません。
私は地肌をマッサージするように指の腹に力入れて洗います。+13
-2
-
462. 匿名 2015/11/07(土) 11:20:26
基本的に2日に1回です!
とくに整髪料もつけないので、ベタベタとかはしないです。
毎日洗うとパサパサになってしまいます。
+8
-2
-
463. 匿名 2015/11/07(土) 11:20:52
洗いますとか自分勝手ばっかり。
節水しろ馬鹿野郎+10
-16
-
464. 匿名 2015/11/07(土) 11:25:24
髪を毎日洗わない人って自分の自己満足で他人に対するエチケットを考えないのかな?
自分では2日目の方が艶もあってしっとりまとまる、髪が痛みにくいとか思うんだろうけど、どんな人でも髪を一日洗わなかったら皮脂と汚れが混じって匂いは結構するよ?
人は気がついても言わないけど、内心頭から匂ってきたらどんなに綺麗な人でも実は無頓着でだらしない人なんだなーって烙印を押す。+15
-20
-
465. 匿名 2015/11/07(土) 11:27:11
剛毛多毛癖毛なので、
洗わなかった翌日のほうが髪が良い感じに落ち着く。+5
-2
-
466. 匿名 2015/11/07(土) 11:27:44
ちょうど昨日スタンディングライブに行ってきたけど、ホント頭臭い人多すぎ!
化粧もネイルもバッチリ、ファッションにも気を使ってますって感じの人でも、頭から強烈に脂臭いにおいが漂ってほんと不快!
満員電車やライブとかで人と密着するといかに世の中の女性が頭臭い人が多いか・・・。+12
-4
-
467. 匿名 2015/11/07(土) 11:29:16
同僚は毎日洗ってても臭くなるのが悩みだそうだ。
勝手に不潔扱いされてるんだろうな。
かわいそ。+15
-1
-
468. 匿名 2015/11/07(土) 11:30:05
毎日シャンプーで洗うのは髪に良くないから、2日に一回。洗わない方の1日は、お湯で流すだけ。夏場は汗を掻くから毎日だけど、一日中クーラーの効いた部屋にいて汗をかいてないと思った時は、やはりお湯のみ。
洗わない人は臭い気にしない人とか書いてるけど、毎日洗ってる人でも臭い人いるからなぁ。市販のおしゃれなデザインのシャンプーを使ってる女子大生とか、ほんと臭いよ。+10
-4
-
469. 匿名 2015/11/07(土) 11:32:22
げー!洗ってない人多すぎ!
自分の体臭って自分では分かりにくいけど、他人はすごく匂うよ。
髪なんか風の流れでにおいが漂うんだから絶対にみんな頭皮くさー!って思われてるって。
顔面の表皮と頭皮は一体でつながってるんだから、髪を洗わない人は顔も洗わないで2日間いるのとおんなじことだよ?信じられんわー!+9
-15
-
470. 匿名 2015/11/07(土) 11:34:53
髪を毎日洗わない人間が一生懸命自分を正当化するためにマイナス押しまくってるw
清潔感にかけてるヤツは心も不潔だわw
+6
-20
-
471. 匿名 2015/11/07(土) 11:47:13
エスカレーター乗ってると前からの風で頭のにおいが漂ってくる人って多い。
電車とかエレベーターとか人と密着してるところってホント体臭よりも頭皮のにおいのが他人に香ってくる。
いつも臭いなーって思うのはこれだけ洗わない人がいるからなんだって納得したわ。+10
-6
-
472. 匿名 2015/11/07(土) 11:47:55
だいたい毎日かな〜
仕事に行った日は洗う。ストレスのせいかベタつきと匂いが出るから。たまに金曜にさぼる。
一日中家で大人しく過ごした日は、頭皮が臭くなってないので洗わない。
でも新陳代謝や分泌物の少ない人は、二日や数日に一回で不自由ないみたい。うちの母がそうだけど、臭くないしベタついてもない。楽でうらやましい。+11
-0
-
473. 匿名 2015/11/07(土) 11:52:20
まぁ毎日洗髪したくない人はしなくてもいいんじゃない?
「アイツ女のくせに頭くさいわw」とか思われても気づかないで「ツヤツヤになる♪」とか言って満足してるんだから。
他人が不潔って思われても自分には関係ないしさ。
+13
-9
-
474. 匿名 2015/11/07(土) 11:55:14
男性がいいなーって思うのは香水の香りでもなく、ほのかなシャンプーのいい匂いが漂ってきた時って言うよね。
でも、ここ見たら女性がみんないい匂いがするわけじゃないって現実を理解するんじゃないの(笑)+11
-3
-
475. 匿名 2015/11/07(土) 12:08:50
仕事の時は一応毎日洗うけど、休みなら2日に1回で十分。
シャンプーの時にゆず油で念入りに頭皮マッサージしてるおかげか、1日洗わないぐらいではベタつかないし頭皮の痒みも気にならなくなったよ。
スプレーやワックス使った時はちゃんと洗うけど、普段毛先に洗い流さないトリートメントしかつけてないのもあるかな。+2
-0
-
476. 匿名 2015/11/07(土) 12:13:04
2日に1回洗う
訳あって無職になって外に出る機会が減ってから頭の匂いとか気にしなくなってしまった
久しぶりに洗うと髪がサラサラになるのが気持ちいい+8
-0
-
477. 匿名 2015/11/07(土) 12:15:48
若い時は二日に一回がちょうどよく、もちろん匂いすらなく爽やかだったけど、40前あたりから頭皮臭が出始め、毎日洗わないと二日目は臭くて耐えられなくなってきた。+0
-0
-
478. 匿名 2015/11/07(土) 12:17:59
大体4日に1回は洗ってます。
毎日髪洗うのは日本人だけだよ。
+4
-8
-
479. 匿名 2015/11/07(土) 12:20:26
夏は夏で生乾きみたいな匂い放つ人でるけど、冬は明らかに頭皮から匂ってる人いるよね。それこそ結構距離あっても特定できるほどの破壊力で。そういう人は大体身なりも汚い。二日以上洗ってない人と思う。自分のペースがあるだろうけど、他人を不快にさせちゃいかんと思う。+5
-4
-
480. 匿名 2015/11/07(土) 12:21:55
2日に一回です。
美容院の方にも2日に一回で十分と言われたし2日目の方が髪が調子よく馴染んで好きです。+3
-2
-
481. 匿名 2015/11/07(土) 12:23:20
私、毎日シャンプーしてたけど頭皮臭強烈だったよ
体質みたいだね
臭い人全てが洗ってないわけではないよ
予洗い2度洗いとかしっかりしてるんだけどね
ついでに10代から加齢臭もすごいよ
どうしたらいいんだろう
悩み+10
-0
-
482. 匿名 2015/11/07(土) 12:28:11
普段整髪料など使わないので、
2日に1回洗ってます。
逆に毎日髪洗うとバサバサになってしまって…(T_T)+7
-1
-
483. 匿名 2015/11/07(土) 12:30:37
1000円前後のシャンプーは単価10~20円位だ。
何故高価なのか。CM料だよ。女優ですら数億支払われる…そして添加物…製薬会社の実態を知ってる?メリンダゲイツとか。『ビル・ゲイツの妻』福山やタモリがノンシャンプー派なのは実態を知ってるからかも。+7
-6
-
484. 匿名 2015/11/07(土) 12:31:13
すぐべたつく人は、頭皮にもコンディショナーつけてない?毛先だけで充分だよ+6
-0
-
485. 匿名 2015/11/07(土) 12:36:21
>>478清潔なのが日本人のいいところじゃん。
外人って臭い人多いのにそこ見習ってどうすんのさ。
+6
-3
-
486. 匿名 2015/11/07(土) 12:41:10
>>463
すまんな。井戸水で洗うのだから節水しないぞ。
+1
-0
-
487. 匿名 2015/11/07(土) 12:42:27
シャンプ使う方が臭うようになるって主張する皮膚科医もいますよね。
得体の知れないいろんな化学物質をガンガン体に塗りたくって結果見たこともない菌まみれになる。
良い匂いを放てばそれが清潔ってわけではない。
ってか、シャンプーし過ぎで必要な皮脂まで落としてしまうから過剰な皮脂分泌⇒1日洗わないだけで臭うようになるって言ってる人もいるのに、狂ったように毎日洗わないと臭うとしか繰り返せない。
業界の工作員かと思ってしまうね。
+10
-5
-
488. 匿名 2015/11/07(土) 12:42:31
私は毎日洗っていますが、
毎日洗わない人は他人に迷惑かけてるとかは違うと思うw
別に毎日洗う人は洗えばいいし2日に一回だから不潔ということはないでしょw
体質もあるから毎日入った方がいい人もいるし乾燥し過ぎちゃうから2日に一回でも十分な人とか、人それぞれだと思います+12
-0
-
489. 匿名 2015/11/07(土) 12:43:21
>>463
節水>不潔なの?無理。+6
-1
-
490. 匿名 2015/11/07(土) 12:45:57
洗わない人はタバコの臭いとか外気の臭いとかついても全く気にならないの?素朴な疑問。
+8
-1
-
491. 匿名 2015/11/07(土) 12:47:14
次の日が仕事休みの時は洗わない。
+4
-0
-
492. 匿名 2015/11/07(土) 12:58:42
まえ会社でこの話になった時3人くらい2日に1回の人いたよ。
でも全然臭くないし、1日洗ってないだけで臭う人って異常だとおもう。
臭い人は4日くらい洗ってないとおもう+8
-0
-
493. 匿名 2015/11/07(土) 13:02:18
電車やエスカレーターで前の人が臭いとか言ってるやつ、その人が何日洗ってないのか知らないのに何で2日に1回の人を同じ部類に入れるのか意味わからん+14
-3
-
494. 匿名 2015/11/07(土) 13:07:29
1日洗わないだけで、シャンプー泡立たないw+4
-1
-
495. 匿名 2015/11/07(土) 13:11:50
洗った日も洗わない日も同じ枕で寝るの?
ひぇぇぇぇぇ〜!+6
-8
-
496. 匿名 2015/11/07(土) 13:12:12
洗わない人多いんだね~。
本っっ当に正直に言うと、ごめん気持ち悪い!
自分は一緒には生活はできないや。誰もお前となんて暮らさねーわって言われたらそれまでなんだけど。だって、洗わないままお布団に入るんでしょ?(›´ω`‹)
まぁ人それぞれだし、もし周りにいても何にも言わないけどね!+7
-9
-
497. 匿名 2015/11/07(土) 13:17:24
二日に一回とかは決めてないけど毎日ではなくなった。汗かいた日とか整髪料を使ったら洗うかな。
新潟に転勤してから考え方が変わった。風呂とか寒くて拷問だった。+0
-3
-
498. 匿名 2015/11/07(土) 13:17:30
大体4日に1回は洗ってます。
毎日髪洗うのは日本人だけだよ。
+2
-8
-
499. 匿名 2015/11/07(土) 13:20:16
ここ日本だから
何でもかんでも外国の真似すりゃ良いってもんじゃない+7
-0
-
500. 匿名 2015/11/07(土) 13:20:30
洗わない人、枕は平気ですか?
タオル敷くとしても少しは髪の毛はみ出ますよね?
あと外気の臭いとか落とさなくても気になりませんか?
否定してるつもりはないんですけど、自分はそこが引っかかるので気になります。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する