-
1. 匿名 2024/09/22(日) 19:34:51
初めて牡蠣醤油をもらいました。
合う食材などありますか?
きのこの炊き込みご飯に使うのはどうかなーと考えてるのですが…
おすすめの食べ方があれば教えてください!
+36
-1
-
2. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:20
>>1
卵かけご飯+159
-0
-
3. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:23
オイスターソースのことですね🦪+0
-97
-
4. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:24
甘めだよね+25
-2
-
5. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:29
冷奴にかける+49
-1
-
6. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:43
醤油の味、違いがわからん+3
-21
-
7. 匿名 2024/09/22(日) 19:35:49
たまごかけ+34
-3
-
8. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:00
サーモンとかのお刺身+31
-0
-
9. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:04
🦪+2
-0
-
10. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:16
>>3
マイナスついてるってことは似て非なるものなのですか?+9
-11
-
11. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:20
>>3
そう言われてようやくわかった
牡蠣醤油とは普通言わないよね+1
-41
-
12. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:27
釜玉うどん+33
-0
-
13. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:38
シュウマイ+3
-0
-
14. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:49
唐揚げの下味
冷奴
ステーキソースにもなるよ+9
-0
-
15. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:12
>>11
?
牡蠣醤油は牡蠣醤油であるよ+49
-0
-
16. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:19
>>1
すごく美味しいと聞いていたのに、醤油単体をかけたり付けたりする食べ方だと何に合わせても合わなくて困った。
炊き込みご飯とか炒め物なら合いそうだね+6
-11
-
17. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:35
>>1
卵かけご飯なんだよなー
私もそれ以外は炊き込みご飯くらいにしか使ってなくて。使いこなしたい!+8
-0
-
18. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:37
>>11
牡蠣醤油は牡蠣出汁の醤油だよ+34
-0
-
19. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:52
>>2
私もこれ
まずは卵かけご飯やってみて欲しい
パスタとか焼きうどんに使っても美味しいよ+36
-1
-
20. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:08
>>11
何がわかったんや!なんか勘違いしてるからググっておいで!+24
-0
-
21. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:12
普通のしょうゆと同じだと思う、使い方特に何でもいいと思うけど+12
-2
-
22. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:14
>>11
☆オイスターソース
カキを塩茹でした際にでる煮汁を加熱濃縮し、小麦粉、デンプンで濃度を調整し、砂糖、うま味調味料などを加えて調味し、アミノカラメルで色を調整したもの。(Wikipedia)用途:中華料理、主として炒め物全般。
☆牡蠣醤油
牡蠣から滋養とうまみのエキスを抽出し、有機醤油とブレンドした濃厚つゆ。用途:各種麺類のつゆ、卵かけご飯、浅漬け、炊き込みご飯
+36
-1
-
23. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:17
>>6
🍑🌰三年
🦪八年じゃい💢+4
-0
-
24. 匿名 2024/09/22(日) 19:38:45
>>3
何でマイナスヤネン❗️+1
-23
-
25. 匿名 2024/09/22(日) 19:39:21
思ってたよりも甘かった。
卵かけご飯と刺身の醤油漬けには丁度いい感じ+7
-0
-
26. 匿名 2024/09/22(日) 19:39:25
>>23
フルーツの方だと思ってた+0
-4
-
27. 匿名 2024/09/22(日) 19:39:51
>>10
作る工程も材料も全然違うよ+17
-1
-
28. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:16
牡蠣醤油大好き!
みんな書いてるけど卵かけご飯がおすすめ
冷奴も美味しい
寒くなったら湯豆腐にも+12
-1
-
29. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:38
>>10
こういうやつだよ
ここのかき醤油海苔も美味しい+48
-0
-
30. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:54
>>3
え、オイスターソースのことじゃないんだ(笑)+0
-24
-
31. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:20
>>2
私もこれ書こうと思ったら、もう出てた。やっぱり皆美味しいって思うんですね。+9
-1
-
32. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:52
野菜炒め
ほっともっと風になる+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:58
茹でたうどんに牡蠣醬油、ネギ、生卵も美味しいよ!+10
-1
-
34. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:59
ほうれん草のお浸しにつけるの好き
マヨもプラスすると最高+7
-1
-
35. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:04
トースターで焼きおにぎり🍙+4
-0
-
36. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:36
>>1
炊き込みごはん合うよ+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:39
オリーブオイルで夏野菜を焼いて簡単酢かけて、牡蠣だし醤油をちょっと入れてマリネ作る
普通の醤油より牡蠣だし醤油の方が風味がよくなる+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:41
>>29
柿じゃないんだ+1
-12
-
39. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:55
ただの私の好みかもしれないけど
エリンギにあうきがするから
エリンギ入れた野菜の炒め物とかする時に使ってる〜+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:02
>>1
刺身の醤油にしても美味しいよ+15
-0
-
41. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:05
たこ焼き!
味変でオススメ!+3
-0
-
42. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:10
>>3
違うよ+29
-0
-
43. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:37
>>38
いい加減にしな+12
-1
-
44. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:45
おでん
牡蠣醤油かオイスターソース入れるとめっちゃおいしくなるよ+10
-0
-
45. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:02
チャーハンにひとふり
+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:30
>>1
炊き込みご飯は一番合っていると思う
米1合に大さじ2弱入れて水加減して、きのこや人参など具材を乗せて炊く
炊いている時にめっちゃ良い匂いがするよ〜
あとはお浸しとか冷奴にも使えるし、汁物なんかにも+11
-0
-
47. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:15
冷奴+1
-0
-
48. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:27
>>43
笑ったw+1
-3
-
49. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:36
>>33
そうなんだ!美味しそう!簡単だしやってみます!+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:00
+7
-0
-
51. 匿名 2024/09/22(日) 19:47:08
>>1
煮物にちょいプラス
または醤油を使うたれ作りで醤油ちょっと減らしてその分かき醤油を足すと旨味が出て美味しいよ!+8
-0
-
52. 匿名 2024/09/22(日) 19:48:43
>>6
これは正直言って私はおいしくない
でも九州の甘いお醤油は美味しいよ+1
-13
-
53. 匿名 2024/09/22(日) 19:48:44
>>7
上のしっとりした物は何だろう
ザーサイ?ガリ?+7
-0
-
54. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:13
卵かけご飯、釜玉うどん、あとパスタ+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:37
>>40
これ!!
イカ刺しにつけてみて!+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:16
牡蠣のクリームパスタの隠し味に
飛ぶぞ?+1
-0
-
57. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:18
>>1
アルミホイルにお好きなキノコ、上から牡蠣醬油とバター、酒をふりかけて包み、魚焼きグリルなどで蒸し焼きにして見て。+2
-1
-
58. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:21
>>1
水で薄めてそうめんつゆ、かき醤油味付けのり刻んで乗せて食べてる大好き+1
-1
-
59. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:43
普通に醤油として使う。
牡蠣醬油なきゃ、我が家の味にならない。
Amazonで1.8L定期購入してる。+12
-1
-
60. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:45
おでんの隠し味にオイスターソースってあるけど
私はカキ醤油使う。
中華レシピのしょうゆって書いてあるものに
カキ醤油使うとコクが出る。+5
-0
-
61. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:59
菜の花(小松菜やほうれん草でもいい)、レンチンした鳥のささみを和えると上手い。+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/22(日) 19:55:37
>>1
牡蠣醤油 炊き込みご飯でレシピ検索したら出てくるよ!
きのこ炊き込みご飯美味しかったよ!
鯛の炊き込みご飯も美味しかった!+8
-0
-
63. 匿名 2024/09/22(日) 19:57:03
かき醤油ダイソーにもあるぞ+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/22(日) 20:00:23
>>1
普通に通常使う醤油としてで良いのでは?
卓上で醤油をかける料理で
おいしいよ+3
-1
-
65. 匿名 2024/09/22(日) 20:00:38
>>63
なんて良い情報+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:37
>>56
なるほどなるほど
美味しそう+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/22(日) 20:03:01
普通の醤油と同じように使ってたわ+7
-0
-
68. 匿名 2024/09/22(日) 20:03:30
おでん作るときに入れると美味しいらしい
詳しくはおでん、牡蠣醤油でレシピ検索してつかぁさい+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:24
おでん!!むしろおでんは牡蠣醤油だよ!+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:37
普通の醤油に合うものには何にでも合うと思う 気分で使い分けてる!+6
-0
-
71. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:26
>>1ヒガシマルの牡蠣醤油のレシピサイトがものすごく役立つよ!
牡蠣醤油で作るの親子丼、カツ丼が簡単で美味すぎてもう丼物は牡蠣醤油がないとできなくなった+10
-0
-
72. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:44
>>1
だし巻き卵の出汁がわりに使う+3
-1
-
73. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:02
>>29
私もこれ好きです、もう10年以上使ってる。煮物やスープ、自分で作った浅漬け等に使ってます。そんなに値段高くないから重宝してます。+13
-0
-
74. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:10
麺つゆがわりに使ってる!冷奴も卵かけご飯も、
そうめんも牡蠣醬油で食べるし刺身も!
炒め物も牡蠣醬油と塩胡椒で十分。
アサムラサキの牡蠣醬油大好きでふるさと納税で買ってる!+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/22(日) 20:20:51
>>6
食べてみたらわかるよ。
全然違う。
普通の醤油のメーカーごとの味の違いは私もわからん。+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:00
炊き込みご飯+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:36
ダイソーの牡蠣醤油がお気に入り+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:08
和風パスタにかけるの好き+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:52
白菜を炒める時に使うと美味しい。
安い小間切れ豚肉が脇役。+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:59
>>3
アサムラサキじゃろーがい+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/22(日) 20:32:04
半熟の目玉焼き!+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/22(日) 20:38:08
卵をテキトーに焼いたのにかけると美味しい
朝ごはんによく食べてる+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:02
>>1
おでん!+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:30
焼きうどん激うまっ+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:26
>>1
牡蠣醤油と牡蠣出汁醤油ってまた別物かな?
牡蠣だし醤油だけど、アボカドをわさびと醤油で和えたら美味しいよ!
和風パスタは出汁の粉末とかきだし醤油とバターで美味しくなる!+2
-1
-
86. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:32
>>63
売れてますって書いてあって私も買った
まだ開封してないけど、
砂糖が材料の上位にきてたのが気になってる+1
-0
-
87. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:05
普通の醤油として料理につかってた。なんか美味しい気がする+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:30
>>38
50代のおじさんみたいな人だね+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:17
>>1
唐揚げ+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/22(日) 20:50:50
炒飯や野菜炒めの仕上げに少しかけると美味しいよ!🦪+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/22(日) 21:04:25
普通の醤油と同じように使ってるよ+3
-2
-
92. 匿名 2024/09/22(日) 21:08:04
>>85
ヒガシマルの牡蠣だし醤油で、炊き込みご飯作って食べたら美味しかったよ
牡蠣醤油だと濃すぎるかも⁉︎
九州だからヒガシマル売ってあるけど、東日本には売ってないかもね⁉︎
確かヒガシマルって広島だったような
因みにヒガシマルのうどんスープも好き+1
-1
-
93. 匿名 2024/09/22(日) 21:34:46
私はメインのお醤油として使わないで、料理で醤油を使う時に、少し物足りない時に牡蠣醤油を少し入れる
和風パスタ、肉じゃが、炊き込みご飯、うどん出汁、卵焼きなどなど
+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/22(日) 21:46:56
メーカーによって全然味違うよね
自分はヒガシマルの牡蠣だし醤油が好きだ
卵かけご飯が最高に美味しくなる+5
-0
-
95. 匿名 2024/09/22(日) 21:57:05
>>38
もう寝ろ+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/22(日) 22:03:14
甘い?+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/22(日) 22:08:49
炊き込みご飯
卵かけご飯
卵焼きの味付け
煮物の味付け
すぐなくなる+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/22(日) 22:13:09
>>92
ツイッターでヒガシマルのうどんスープ崇拝者がいてめちゃくちゃ面白い
影響されてヒガシマルのうどんスープ買ったし牡蠣醤油も買った
私も西日本なのでそこらじゅうに売ってる
便利だよねうどんスープ
崇拝者さんが飼ってる目の見えない猫ちゃんの話もすごく好き
いちいち言葉選びのセンスが光ってる+5
-1
-
99. 匿名 2024/09/22(日) 22:14:00
>>1
焼いた油揚げにネギ乗せて牡蠣醤油かける
朝食によくやるよ
分厚い栃尾油揚げにかけて食べるの最高+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/22(日) 22:37:18
>>1
めんつゆよりは濃いめ。割ってもめんつゆとは違う。でも普通の濃口醤油よりは甘い。かけ醤油としてなんにでも醤油の代わりに使ってる。おいしい。+2
-1
-
101. 匿名 2024/09/22(日) 22:55:21
牡蠣醤油大好きで、いつも自分で買ってる!
もう美味すぎてなんにでもかけたくなってしまう+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/22(日) 23:04:05
>>49
ぜひ!うどん茹でるの面倒でしたら、冷凍うどんチンしてあっためた後にぶっかけるでもいけますので!+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/22(日) 23:18:02
⚫︎卵かけご飯
⚫︎納豆のタレ使わずに牡蠣醤油使う
⚫︎小松菜のお浸しやほうれん草ごま和え等
優しい味付けにしたいもの
⚫︎ペペロンチーノ等のパスタにちょろっと使う+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/23(月) 03:07:54
>>1
この前ちょうど宮島一人旅の時に牡蠣醤油買ってきた所です🥰✨
まだ開封してませんが、このトピ参考にさせてもらいます🙏✨+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/23(月) 11:28:01
>>1
牡蠣醤油キムチで豚キムチ作ったらめっちゃ美味しいから普通のキムチで豚キムチ作る時に入れると良さそう- ̗̀ 💡 ̖́-+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/23(月) 14:16:26
>>3
>>30
オイスターソースはソースじゃん+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:31
千切りキャベツにかけて食べるのが好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する