ガールズちゃんねる

お酒が辞められない人いますか?

151コメント2013/10/25(金) 00:09

  • 1. 匿名 2013/10/08(火) 00:35:05 

    お酒が辞められない人いますか?

    今日は飲まずにいよう、少なめで済まそうと思っていても自分のその気持ちに応えられない。

    結局飲んでしまう、アルコール依存症。

    そういう風に悩んでる方いましたらカキコお願いします。

    +166

    -8

  • 2. 匿名 2013/10/08(火) 00:40:21 

    たまにパーっと飲みたくなる。
    けど、二日酔いが辛い。

    +120

    -5

  • 3. 匿名 2013/10/08(火) 00:40:25 

    やめられないね。

    +247

    -5

  • 4. 匿名 2013/10/08(火) 00:41:13 

    おいら\(^o^)/

    平日は毎日朝早いというのに深夜まで呑んでしまう

    +128

    -7

  • 5. 匿名 2013/10/08(火) 00:41:17 

    毎日飲んでます♪

    一ヶ月だけ禁酒したことがある。調子悪かったw

    +122

    -6

  • 6. 匿名 2013/10/08(火) 00:41:24 

    飲んでるなう…('A`)

    +117

    -6

  • 7. 匿名 2013/10/08(火) 00:41:27 

    友達でワイワイ飲むのは好き。
    けど、一人ではあんまり飲まないかな

    +88

    -33

  • 8. 匿名 2013/10/08(火) 00:41:34 

    私は反対にアルコールが体質的にNGなのでその方達の気持ちを知りたくて覗いてます☆

    +88

    -17

  • 9. 匿名 2013/10/08(火) 00:42:09 

    飲んだら嫌なこと忘れてスコっと寝れる!!

    +128

    -5

  • 10. 匿名 2013/10/08(火) 00:42:36 

    ビールの「プシュ」って開けることで、仕事終わった!って気になる。
    お酒が辞められない人いますか?

    +188

    -3

  • 11. 匿名 2013/10/08(火) 00:42:55 

    毎晩飲んで、朝起きたらもう飲みたくて
    注意されるのが嫌で隠れて飲んでた事がありました。

    ストレスからくる一時的なものだったと思うけど
    まずは依存してるって自覚出来てる事が大事だよ。



    お酒が辞められない人いますか?

    +109

    -3

  • 12. 匿名 2013/10/08(火) 00:43:00 

    寝る前のお酒辞められない(>_<)
    我慢の限界きたら近くのコンビニで買ってしまう。
    意志が弱い自分が嫌になる。

    +155

    -4

  • 13. 匿名 2013/10/08(火) 00:43:07 

    お酒がやめられないとタバコもやめられない(´・_・`)飲むと吸いたくなる(´・_・`)

    +195

    -5

  • 14. 匿名 2013/10/08(火) 00:43:12 

    飲み会とか周りが
    飲む時ゎ飲むけど
    家で1人で飲むとかゎ
    ないかなー(^-^)/

    +17

    -78

  • 15. 匿名 2013/10/08(火) 00:44:23 

    最近弱くなったな~って思うの。


    ビアガーデンで生15杯飲んでも自分の足でサクって帰っていたのに、今は缶ビール2本飲んだら眠くなっちゃうよ~。だから専ら家飲み。

    +130

    -4

  • 16. 匿名 2013/10/08(火) 00:44:43 

    疲れたときにわーっと飲みたくなる!

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2013/10/08(火) 00:44:46 

    なにをやってもやめられなかったのに、妊娠したらすぐにやめれたよー!!

    +101

    -12

  • 18. 匿名 2013/10/08(火) 00:45:07 

    完全にやめろって言われたら難しいけど、

    毎日飲みたいほどでは無いです。週2飲めたら幸せかな(*^^*)

    +40

    -9

  • 19. 匿名 2013/10/08(火) 00:45:19 

    一生飲むな!って言われたら出来ないかな。
    お酒飲むと楽しい気分になるから週1くらいのペースで飲みたい。

    +34

    -5

  • 20. 匿名 2013/10/08(火) 00:46:32 

    No alcohol No lifeです

    +145

    -16

  • 21. 匿名 2013/10/08(火) 00:46:39 

    私はお酒飲めないので、飲み会で「プハァ~」って美味しそうに飲んでる人見るとちょっと羨ましい…
    でも寝る前に飲まないと寝れない!って言ってる人みると、飲めなくてよかったーって思う

    +23

    -46

  • 22. 匿名 2013/10/08(火) 00:48:25 

    お酒があると料理が美味しい♪

    +128

    -4

  • 23. 匿名 2013/10/08(火) 00:48:31 

    今は専業主婦なので、あまり飲みたくならないですねー。
    仕事めちゃめちゃしてた時は疲れたー!
    ビールビール〜♡って毎日のように飲んでたし飲みたかったです。
    頑張った!お疲れ!ってお酒が好きなので、依存型では無いですね、わたしは。

    +34

    -34

  • 24. 匿名 2013/10/08(火) 00:50:00 

    子どもと旦那が寝た後の、残り家事をしている時間は、一人ビールを飲むのが習慣になってしまいました。

    +86

    -6

  • 25. 匿名 2013/10/08(火) 00:50:36 

    私もビールやワインのようなものは本当に飲めなくて 最近はジュースのようなカクテルでさえ飲んでいません。
    でも もともと偏食なのでお酒のおいしさを知ってしまったら依存症になると思うのでこのまま飲まないままでいいやと思います。

    +13

    -37

  • 26. 匿名 2013/10/08(火) 00:50:39 

    食事の支度をしながらワインを飲んじゃいます。
    疲れてごはん作る元気が無い時も、飲みながらだと楽しく作れるから。
    所謂キッチンドランカーってやつです、、、

    +181

    -6

  • 27. 匿名 2013/10/08(火) 00:50:56 

    酒乱の友達がいるんだけど、単純にお酒が好きなのか?
    何かから逃げたいのか?気持ちがよくわかりませ。
    これからも仲良くしたい友達なので意見聞けたらうれしいです。

    +32

    -9

  • 28. 匿名 2013/10/08(火) 00:51:06 


    ほんと、麻薬だと思います。

    身体にはあまり良くないとは分かっているけど、数時間でもストレスを忘れさせてくれるので、

    やはり、頼ってしまいます。弱い人間です。

    +147

    -4

  • 29. 匿名 2013/10/08(火) 00:51:25 

    毎日飲みます~。お酒なかったら社会人やってられないかも(^^;;
    休みの日はお昼から飲んでるし。。

    でも誰にも迷惑かけてないからよいのでは??

    +166

    -10

  • 30. 匿名 2013/10/08(火) 00:51:28 

    ちょっと飲むと止まらない人と
    ぷはぁーって楽しめる人は違うと思うの。

    +63

    -11

  • 31. 匿名 2013/10/08(火) 00:51:56 

    料理によって飲みたくなるな。

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2013/10/08(火) 00:53:03 

    ぱーっと酒のんで、ばばーっと寝たい日もある\(^^)/

    +56

    -4

  • 33. 匿名 2013/10/08(火) 00:53:14 

    飲みたい…今日はなんだか練れないから
    コンビニ行ってビール買いたいなーーー。

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2013/10/08(火) 00:53:53 

    常に部屋に4リットルの焼酎とまったくしゃれてないワインがあります
    なくなる直前でまた買ってくる( ゜゜)
    毎日あびるように飲んでるけど飲めない状況が一ヶ月くらい続いてもなんもなかったからアル中ではないと勝手に思ってる。
    なんにしろ飲みすぎはよくないなと思ってはいます(._.)

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2013/10/08(火) 00:55:43 

    そうだ、休みの前だけにしよう !!
    お茶とかガブ呑みしてまぎらわせて
    いい感じのペースに減ってきたのに
    1回呑み出すと…止まらないし
    次の日も止まらない…(´-ω-`)

    +69

    -4

  • 36. 匿名 2013/10/08(火) 00:56:26 

    誰かぁ一緒に飲もうよ?♡

    +33

    -21

  • 37. 匿名 2013/10/08(火) 00:56:44 

    お酒はやめられない♪

    むしろ辞める気がないかも…(´ω`)

    でも最近1日2本までに控えてます!
    何事も節度が大事ですよね!

    +76

    -6

  • 38. 匿名 2013/10/08(火) 00:56:58 

    アルコール依存症かどうか、この計算式で分かりますよ。
    1日に飲むお酒の量(ml) xアルコール度(% )x0.8=60g以上だと依存症だそうです。

    +23

    -7

  • 39. 匿名 2013/10/08(火) 00:58:05 

    飲み屋やってます!毎日飲みますし、休みの日も飲みますよ♪ でも肝臓数値は異常なしです!

    +18

    -5

  • 40. 匿名 2013/10/08(火) 00:58:50 

    10年間ぶっ続けで飲んでたら 身体に異変。
    辞められないと思ってたけど
    体調がわるくなった瞬間 恐怖 恐怖で いまは週1に飲む程度。

    トピ主さん 身体気をつけて下さい。 突然ガタくるよ(^^;;

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2013/10/08(火) 01:00:23 

    最低週6飲んでしまう(>_<)
    みなさん太りませんか?

    アテは食べず運動しても痩せなくなったのは
    お酒のせいなのかな…?

    +63

    -3

  • 42. 匿名 2013/10/08(火) 01:01:45 

    酒癖が本当に悪い。
    覚えていないこともよくあるし…
    このままじゃ、寒い日に外で寝て凍死したり、怖い人たちに殴られてケガしたりする日がくるかもしれない。
    なのにやめられない

    +54

    -7

  • 43. 匿名 2013/10/08(火) 01:04:02 

    薬を飲まないといけない日は我慢するけど(一緒に飲んだらダメみたい)、それ以外の日はスーパードライ一本だけ飲みます!!

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2013/10/08(火) 01:05:36 

    炭酸水飲むようになったらbeerへりましたよ☆ちょっと節約にもなります 笑

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2013/10/08(火) 01:06:40 

    38さん

    間違いない、私は依存しているみたい笑

    +31

    -4

  • 46. 匿名 2013/10/08(火) 01:06:48 

    妊娠したら飲めなくなるけどやめられるか不安…

    +40

    -5

  • 47. 匿名 2013/10/08(火) 01:07:32 

    飲みすぎて大失敗してから、飲む量がすごく減りました。

    何かあってからでは遅いですから、主さんもほどほどにね

    +19

    -5

  • 48. 匿名 2013/10/08(火) 01:11:00 

    車の運転さえなければ、いつでも飲みたいタイプですが、

    別に飲めなくてもイライラしたり我慢出来なかったりするほどではありません。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2013/10/08(火) 01:11:02 

    私もお酒大好きです!
    休肝日を作ろうとしても、なかなか実行できません。ヘ(≧▽≦ヘ)♪

    +82

    -5

  • 50. 匿名 2013/10/08(火) 01:11:48 

    平日は毎晩ビール、
    休日は昼からビール、って
    楽しい飲んだくれ生活だったのに、
    妊娠発覚してから断酒。
    物心ついてこんなに飲んでない事がなかったから
    「私アル中じゃなかったんだ!」て
    ちょっとした発見ですらあった。

    でも、出産して、授乳期間終わったら
    飲んでやる!!!
    今からその時を楽しみに生きてます。
    早く自分だけの体になって飲みたい。

    +51

    -6

  • 51. 匿名 2013/10/08(火) 01:15:08 

    何回お酒で失敗しても、飲んじゃう(^^)

    辛さからの逃げで飲むとアル中になるけど、楽しいお酒は大丈夫といいますよね!

    +27

    -4

  • 52. 匿名 2013/10/08(火) 01:15:28 

    皆で飲むお酒は最高!!
    1人だとめったに飲まない。
    アル中ではないな。

    飲んで記憶なくすなんて日常茶飯事。

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2013/10/08(火) 01:17:18 

    妊娠中の為禁酒してます。七ヶ月目。とっても淋しいです。。
    お酒が飲みたいってゆーより、飲んだ時のふわふわした感じ、楽しくなっちゃう感じが好きです。まだしばらく禁酒は続きます。。

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2013/10/08(火) 01:19:32 

    休肝日が1月に2日位
    寿命も縮むだろうけれども仕方ない

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2013/10/08(火) 01:21:06 

    昔の彼氏が、いろいろな事情や心因的ストレスによりアルコール依存症に陥りました。
    病院で処方された薬…確かシアマナイドだったかな…
    この薬を飲んだあとにアルコール摂取すると心臓や身体に負担がかかるから結果としてアルコール摂取できなくなる、という強制的治療薬みたいなのを処方されてましたが、お酒を呑みたいという気持ちに負けてしまいその薬はだんだん使わなくなっていき…
    最終的に肝臓を悪くしてしまい、依存症患者として強制入院…
    (依存症になった時点でDV始まったのですぐに別れましたが)

    ハリも艶もなくなった肌、くぼんだ眼、赤黄色に濁った白眼、血色の悪い唇
    自分が好きになった人とは思いたくないくらいの惨状でした

    お酒をたしなむ方、自分の心や身体のバランスを大切にしつつ、楽しく呑んでくださいね(^^)

    ちょっと暗い話になってしまい、ごめんなさい(+_+)

    +50

    -4

  • 56. 匿名 2013/10/08(火) 01:22:41 

    今日が本当に最後、、、って言って何度も繰り返し

    今日こそ、本当に飲みおさめ。ってまたそれを繰り返し

    その後、やめられた、、、だけど、お酒飲むきっかけがあり

    今まで少し飲まなかったんだから、その分いいか。って結果また飲んでる

    +17

    -5

  • 57. 匿名 2013/10/08(火) 01:23:34 

    20 アル中決定!

    +6

    -10

  • 58. 匿名 2013/10/08(火) 01:24:50 

    ストレスある時は飲む量が増えるなあ
    やっぱお酒をやめるには原因のストレスを改善しないといけないよね

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2013/10/08(火) 01:26:52 

    今まさに飲んでる(*´▽`*)
    弱いくせにお酒が好きで、ついチャンポンしてうぅ・・・ってなる(´・ω・`)

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2013/10/08(火) 01:30:47 

    日々のストレスを酒で晴らし続けた同級生がいました
    33の若さである日ぽっくり死にましたよ、本当にあっけなく死んでしまいました
    誰が止めても酒やめられないアル中になってたようです、肝臓ボロボロだったようです
    同級生一同すまきにしてでも施設に入れるべきだったと後悔して泣きました

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2013/10/08(火) 01:35:10 

    職でも飲み プライベートでも最低
    ワイン一本飲んでいましたよ 毎日。 現在30前半で内臓が。。
    自分は健康と思っていたけど 所詮人間。

    あの頃の自分に言ってあげたい(−_−;)
    だから みんな‼ 禁酒日作ってね。 失ってから後悔よ。
    ちなみ 酷い時期は(焼酎2瓶、ビール数本) アル中だと諦めていたけど アル中じゃなかった。 大丈夫だよ 少しずつでもお酒減らせるから!
    人間強いよ(^^)

    +21

    -4

  • 62. 匿名 2013/10/08(火) 01:45:06 

    お酒は好きです
    週末やたまに飲む程度だったのが
    毎日ビール飲むのが習慣になっちゃいました
    1本でも毎日は身体にあまり良くないらしいですね

    今は献立によって控えるようにしています
    習慣って怖いですね・・

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2013/10/08(火) 01:48:08 

    365日呑んでる(●´∀`●)
    もちろん今も♪
    高知県民だから仕方ないですわ

    +10

    -15

  • 64. 匿名 2013/10/08(火) 01:49:00 

    現在妊娠中。
    飲みたくて!飲みたくて!オールフリーに手が出そうになりましたが
    やっぱり我慢して赤ちゃんをお迎えしようと思います。

    早くのどごし生が飲みたいです(´;ω;`)

    +21

    -5

  • 65. 匿名 2013/10/08(火) 02:08:41 

    弱くて滅多に飲みませんが、昔ベロベロに酔った時に楽しすぎるわ人格変わるわで薬物と一緒じゃんって思ってしまいました。
    お酒が好きな人って何が好きなんですか?

    +8

    -10

  • 66. 匿名 2013/10/08(火) 02:22:38 

    外で記憶失うの怖いからもっぱら家飲み
    大量につまみやお菓子買い込んで散らかし放題で飲んだくれてそのまま寝る
    ストレスたまった時は週末にこれやると全て忘れられる

    +19

    -4

  • 67. 匿名 2013/10/08(火) 02:25:03 

    >41
    太りますね。やっぱりむくんで代謝も悪くなるし、睡眠の質も下がってるからだと思います。お湯割り以外は体も冷やすし、カロリーを気をつけてもあまり意味がない感じです。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2013/10/08(火) 02:51:09 

    このトピ見てたら飲みたくなってきた。

    風呂上がりのビール、鍋とビールの組み合わせ最高!

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2013/10/08(火) 02:56:16 

    65さん

    お酒好きな人は、普通にお酒を味わっていますし、ベロベロになりたくて呑んでいるわけではないです。まあ、結果的にベロベロになる時もありますが(^^;;

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2013/10/08(火) 03:00:05 

    もう習慣みたいに毎日飲んでます。
    全然酔えないタイプだから、余計飲みすぎてしまう。今日もビール3本飲んでしまった…。
    家で一人で飲んでいる時が唯一ストレスから開放されるとき。明日への活力になります。

    +18

    -6

  • 71. 匿名 2013/10/08(火) 03:12:19 

    酒は飲んでも飲まれるな!

    名言ですねd( ̄  ̄)

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2013/10/08(火) 03:25:26 

    ほぼ毎日
    ビール→レモンサワー。
    ビールは一杯でイイけどレモンサワーはエンドレス。
    次の日は15時くらいまでげっそりテンション低い。
    夕方になると仕事後のビールを想って、やっと仕事を頑張る。笑

    +15

    -5

  • 73. 匿名 2013/10/08(火) 03:30:38 

    1日置きって決めてるけど…
    その飲む量がハンパないから意味ない気が(-_-;)

    肝臓は悪くないんですが胃の調子がイマイチで、医者に「寝る前2時間は飲まない!」「適量で!」って言われてるけど…ダラダラあれやこれやをやりながら家飲みするのが大好きだし「飲んだーーー!」ってそのまま寝たいので、なかなか医者の言う通りに出来ない…。

    完全なアル中だな(>_<)

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2013/10/08(火) 03:41:55 

    かれこれ4年くらい毎日飲んでる。
    今のところ健康だけど
    一応年に1回肝臓の検査に行ってる。
    量もかなり多くて
    減らさなきゃと思うけど
    なかなか…(ノД`)

    今は
    子供できたら絶対飲まなくなるんだろうなぁ~って
    漠然と思ってます(/´△`\)
    そんな予定ないけど(笑)

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2013/10/08(火) 03:47:09 

    元々は、お酒が好きだけど
    旦那が下戸なので、飲む機会が減り
    殆ど飲まなくなった・・・

    特別な時にしか飲まなくなって
    最後に飲んだのは、去年のGWと夏のBBQ。

    今まさに1年数カ月ぶりに
    カマンベール片手に赤ワイン状態(笑)

    飲まないなら飲まないで何ともないけど
    やっぱり、ふと飲みたくなる。

    何か眠れなくて「飲みたいな~」病に掛かった。
    すぐ傍にコンビニがあるとヤバイですね。

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2013/10/08(火) 03:51:43 

    精神科に入院した時に
    「断酒」を目的とした人が入院してた。

    断酒の人は、普通の精神疾患の人とは違った
    特別なプログラムなんだけど
    普通のサラリーマンや主婦もいた。

    退院しても、2度3度と再入院して来るみたいで
    お酒って怖いなって思いましたよ。

    他人事ではないって思わないといけないですね。

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2013/10/08(火) 03:57:09 

    仕事後のお酒やめられない(;-;)
    いや、休日のお酒もやめられない(;-;)

    立ち仕事でクタクタになって、凄くのど乾くけど、限界まで我慢してからのお酒が最高♪

    御飯作りながら、味見しながら、傍らにはお酒。

    はぁ、やめたいよお…

    高校の時から毎晩晩酌していて止められたのは、妊娠時と授乳時、今年の5月~8月(ダイエットの為)位。

    アルコール依存から抜け出したい

    +12

    -11

  • 78. 匿名 2013/10/08(火) 05:04:22 

    毎日飲む。
    ビールが、大好きで1ケース買っても、4日でなくなっちゃう。
    足りなくなると、ウィスキーや焼酎、日本酒などなど。
    今も飲んでる。
    やめたいような、やめたくないような。。。

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2013/10/08(火) 05:28:37 

    晩酌は習慣なので、ちょっとの二日酔いや体調不良ぐらいなら飲んでしまう。
    なんか理由がないかぎり酒はやめようとは思わないかな~。

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2013/10/08(火) 05:44:06 

    家で一人だと、飲んだり飲まなかったりだけど

    心許せる友達とだと、仕事のグチや恋バナなど
    話が盛り上がって
    お酒も、進む進む!!

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2013/10/08(火) 05:59:05 

    朝起きたら、ばれないようにお茶にウオッカ入れて呑んじゃう。やめたくてもやめれない。毎日~。
    食事は一回かな?後はお酒浴びるように呑んでる。
    鬱の薬と併用して、駄目な事は解ってるんだけど・・
    最近では肌の色が黄色っぽい?
    誰か助けて(/≧◇≦\)欲しいけど・・。
    誰も、いないときに飲んでるから止めてくれる人はいない。で、家に空き缶とかビンも隠してる。
    ロレツも回らないし、まずは、身体が酒臭い~
    回りは言わないけど、わかってしまう。
    でも、やめれない。

    +4

    -22

  • 82. 匿名 2013/10/08(火) 06:04:57 

    毎日ウイスキーストレートで飲んでたら歯茎が痩せ始めてヤバいなって思って
    それからビールを飲むようにしてる。

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2013/10/08(火) 06:54:03 

    毎日沢山飲んでたら、それはちょっと病気でしょう。

    お酒は楽しむために飲むもので、飲む為に飲むものでも、酔うために飲む物でもあってはいけない。
    と、頭で分かっていれば飲まなくて済む日があるはず。もしくは量を少しにするとか。

    どぉしても飲みたかったら、養命酒飲んでおけば。

    +3

    -14

  • 84. 匿名 2013/10/08(火) 07:05:40 

    毎日 呑んでる ビールで350を3本から4本ぐらいかな~~
     
    中毒症ではないけど 呑んでしまう
    健康診断の時 毎日お酒呑んでること 言ったら

    お酒さ タバコより 害はないし
    肝臓はすぐ回復するから
    がぶ飲みしなければ 大丈夫!と言われてから
    気にするのをやめた

    +3

    -11

  • 85. 匿名 2013/10/08(火) 07:10:32 

    鬼奴姉さんの、喉が開くの意味がすごいわかる!!私の喉がパッカリあいたのは27歳です!
    遅っっっ(笑)

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2013/10/08(火) 07:11:19 

    二日酔いしやすいから気を付けなきゃいけないのに、誘われたら二つ返事でOK。行ったら行ったで1番ハイペースで呑んでる人につられてしまう...(~_~;)
    身体がまっすぐ保てなくなってるのに気付いた時にはもう遅くて、そっからいくらお水飲んでも朝までグルグルしてる。
    毎回後悔するのに、何でこう学習しないかな酒については!

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2013/10/08(火) 07:12:15 

    休肝日ほとんどなしです
    とりあえず、ガンマGTPなど低いので今のところ大丈夫みたい

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2013/10/08(火) 07:13:55 

    2人子供を産むうちに飲まなくなったなぁ
    それまでは料理作る時に一杯カクテル作って、それを飲みながら作ったものだけど、

    2人とも妊娠1ヶ月目でつわりスタートしたから、
    残りの約10ヶ月と、授乳期間1年間は全く飲まなかった。
    すっかり弱くなったけど、元々アルコールに強くて一晩でバーボン2本開けれていたぐらいなので、
    今でも飲もうと思えばワイン2本ぐらいは軽く飲める。
    でもたまに友人知人とワイワイする時以外に飲む必要性が感じられなくなった。
    子供の世話は体力勝負だから飲んでちゃいい加減な事しかできないもの。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2013/10/08(火) 07:16:52 

    発泡酒を箱買いして常備しています。


    1人暮らしアラサー。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2013/10/08(火) 07:31:50 

    休肝日はあるけど、ドクターストップ出るまでやめる気はないです。

    今のところ週に3~4日が休肝日で、残りの3~4日で
    ワインフルボトル1本と第3ビールの350を7~8本、
    たまにプラス日本酒1合程度を飲みます。

    16さん、15杯はすごいですね。私も弱くはないですが、若い頃でも
    4杯が限度でした。今は2杯で眠くなるのは同じですw

    だから意識せずとも量はちょっとは減っているのかもしれません。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2013/10/08(火) 07:53:39 

    毎日夕方になると飲みたくなるよ
    もう飲むのは日課です(^^)
    休肝日がありません(^^)

    +14

    -3

  • 92. 匿名 2013/10/08(火) 07:55:49 

    旦那が休肝日なく夕飯から寝るまで飲み続ける
    少し減らしたら?というと、割ってるんだから酒なんてちょっとで飲んだうちに入らないと言う…
    言い訳ばっかり。
    飲んで気持ちよくなってるのは自分だけで私と子供は超迷惑
    独身のうちはいいけど、家庭を持ったら家計もあるし考えて欲しいけど、多分アル中だと思うから何言っても無駄だろうな
    こないだは体調悪いといいながら飲んでたから心配する気にもならなかった
    飲めるなら体調悪くないだろと…
    はぁ…毎日毎日イライラする

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/08(火) 07:56:16 

    毎日飲んでる。
    今年熱中症で倒れて久しぶりに二ヶ月やめたけど、一度飲み始めたら休肝日も作れない。
    早死にするのは分かるけど、ホントにやめられない。

    アルコール中毒なんだろうね。
    正直辛いです。

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2013/10/08(火) 08:14:26 

    仕事のストレスで1年毎日1缶チューハイ飲み続けたら10キロも体重増えたよ。
    でも、やっぱりお酒はやめられません!

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2013/10/08(火) 08:27:13 

    やめられない朝から今日も飲んでヘロヘロです

    +2

    -10

  • 96. 匿名 2013/10/08(火) 08:29:01 

    昨日久しぶりに大学の時の友達とご飯に行くことになって飲むつもり無かったのに気づけば飲んでしまい、いま二日酔いです。
    もうすぐ仕事なのに…
    いつも二日酔いの時はもうお酒飲まないって思うのに。
    本当に嫌になります(*_*)

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2013/10/08(火) 08:29:39 

    人生後半で肝硬変になる予備軍が一杯おるな〜ここ。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2013/10/08(火) 08:30:04 

    90ですが、16さんではなく15さんでした。ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2013/10/08(火) 08:50:26 

    ダイエットの為に辞めたいけど
    好きだし美味しくビール呑むために一生懸命お仕事してるし
    今日だけとか今日までとか言いながら禁酒は出来ません

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2013/10/08(火) 08:51:59 


    誰にも迷惑かけずに
    楽しく飲んでるんならいいよね~(*^^*)

    美味しいもん(^q^)

    +0

    -4

  • 101. 匿名 2013/10/08(火) 08:52:28 

    夫婦で月の家飲み代が2万円
    外飲み代でさらに…結構な出費なんだけどやめられないのよね。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2013/10/08(火) 09:13:23 

    この時間に出来上がっていまから寝るわ~
    81のものです。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2013/10/08(火) 09:45:47 

    呑みに行くと3時まで何軒もハシゴしちゃうし毎日飲んでる。半身浴でたっっぷり汗をかいたあとのビールは止められない(*_*)
    朝昼食べれなくても必ず晩酌はしないとソワソワソワ。何をつまみに飲むかめっちゃ楽しみ♪
    体調崩しても飲まないと逆に調子が狂うから飲んでる!

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2013/10/08(火) 09:50:40 

    専業主婦ですが、待てないので子供の夕飯と同時につまみで晩酌をします。
    18時から!
    でも1時間半程飲んでその後普通に家事して後片付け等きっちりやります。結構な量飲んでも家では飲みに行くより酔わないので(*^^*)飲みに行くと10杯は飲みます!
    6杯程ビール後、焼酎パターン

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2013/10/08(火) 10:08:27 

    46さん

    大丈夫!
    わたしも不安だったけど、お腹に自分の子がいると思ったら我慢できてるよ!
    毎日飲んでたから今でも無性に飲みたい日もあるけど、飲んでしまったらきっと後悔する。母は強い✧ •̀.̫•́✧

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2013/10/08(火) 10:14:26 

    毎日飲んでたらドンドン量が増えて1リットル飲むように(;´_ゝ`)
    こどももいるし、健康を害するのは恐いから減らさなきゃと思いながらも酔うと止まらない。だったら最初から飲まなきゃいいけど、習慣性になっていて飲まないではいられない。
    もう、飲むことだけが唯一の楽しみだった。
    でも、妊娠した辺りから欲さなくなって、今3か月が経ちました。断酒してから1ヶ月で周りから痩せた痩せたと言われるようになり(体重は一キロ減っただけ)多分ムクミが取れた模様。
    妊娠したらお酒が辞められるか心配な方がいましたが、私みたいにお酒に依存気味でも辞めれる場合もありますよ。
    4回妊娠して毎回お酒が欲しくならないです。ただ、知人は妊娠しても授乳しても気にせず飲む人もいるので、妊娠すれば皆が辞めれるわけではないので一概には言えないですが(´・c_・`)

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2013/10/08(火) 10:18:11 

    量は飲めないけど好きでした。
    飲みすぎるとその晩身体の節々が痛くなり歩けない程に…
    この間はアル中?かなー
    息ができなくて嘔吐、苦しい…>_<…
    なんとか保ったもののまじで辛かったです。
    それ以来怖くて飲めなくなりました。
    でもイライラしたりすると酒に逃げたいと思っちゃいますね。
    多分身体に酒が合ってないんでしょうね。

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2013/10/08(火) 10:19:11 

    夜のビールが止められないから、先月からとりあえず週一でノンアルにしてます。
    国産、外国のとかいろいろ試して、私はヴェリタスブロイノンアルコールが美味しかったです。
    ま、やっぱりアルコール入りには負けるけどね!

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2013/10/08(火) 10:41:07 

    キッチンドランカーです!
    しかも、空きっ腹にビールが染み渡る感覚がたまらない♪ちょこちょこつまむ程度でひたすら飲み続けるタイプ、本当は体に悪いんだけどね
    だけどご飯ものとか食べちゃうと不思議とお酒いらなくなっちゃう
    食べながら飲むのが出来ないんだなー

    依存はしてないと自分で思ってる(笑)

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2013/10/08(火) 10:55:15 

    だって美味しいんだもん!
    やめられないよー( ;∀;)

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2013/10/08(火) 11:13:52 

    うちの主人アル中だと思う。
    やめようともしないけど、酒癖良くなく数々の失敗あるくせに毎日のみたいらしくでも家で飲んでても酔わないみたい。とか言い出してなら飲むの辞めなよ!て言うけど飲んでる。
    飲み会など行くとまぁーーーーー帰ってこない帰ってこない。よっぽど外で飲むのが楽しいんだね。
    わたしも好きで飲んでたが妊婦なのでやめてるので感に触るよね~同じ酒好きとして女房が二人の可愛い子供授かって飲めないんだからちょっとは思いやりもてよ、馬鹿野郎ー!

    愚痴ってすみません。

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2013/10/08(火) 11:26:25 

    明日は休肝日だ!と決めて家にあるビールを飲み干し
    翌日葛藤の末、仕事帰りにまとめ買いして帰ってきて結局飲んでしまうorz
    という生活を1年続けたら10kgも太ってしまったorzでも止められないorz

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2013/10/08(火) 11:38:22 

    夜ごはんの時にビール飲まないと一日終わった気にならない
    このビールで一日をリセットして、また明日も頑張ろう!って思えるから絶対やめられない

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2013/10/08(火) 11:50:48 

    毎日呑みます。ほぼ宅呑み(*^^*)たまに呑みたくない時があって、大概体調不良の前触れだったりします。体調の目安になってます。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2013/10/08(火) 12:09:12 


    お酒が好きっていうよりも
    みんなでわいわいしてるのが
    好きで、吞みに行ってしまう。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2013/10/08(火) 12:19:01 

    適度なら無理にやめなくてもいいんじゃないの?
    週に1日くらいは休肝日は必要だと思うけど。

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2013/10/08(火) 12:25:50 

    アルコール依存症の治療のための病院に
    入っていた人の話。
    出ると やはり戻るそうです。
    ひどいと、帰りの電車の中で
    ワンカップを呑むとか。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2013/10/08(火) 12:28:39 

    やめなくてもいいよ。
    でも、死なないで。
    会社の人がなくなった。
    仕事場でも、お酒の匂いがしたして手がふるえてた。
    それで、会社やめることになって、それから1ヶ月で、アパートで、孤独死してるのが、みつかった。

    みなさん、明るく飲んでるから大丈夫だと思うけど。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2013/10/08(火) 13:06:30 

    毎日飲んでました

    乳がんになって、必然的に断酒です

    女性の飲酒は婦人科系によくないと言われました

    みんなも気を付けてほしい

    健康のありがたみ、失ったときに初めて実感するよ

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2013/10/08(火) 13:59:38 

    >飲んでいる時が唯一ストレスから開放されるとき。明日への活力になります。

    もっともらしい言い訳してるけどこれが一番怖いタイプ
    アル中まっしぐらでやめ名よと言われようがだれの忠告も聞く耳持たないタイプ

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2013/10/08(火) 14:23:52 

    はいはいは〜いっ\(^o^)/
    お酒大好きです♡♡
    毎月2〜3回はお酒好きの女友達と集まってみんなで潰れるまで飲みます笑
    ストレス発散ですね♪

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2013/10/08(火) 14:34:30 

    酔っ払いのはく息って呑んで無い人からは吐きそうなぐらい
    すごく臭いの本人は分からないんですかね?

    +5

    -5

  • 123. 匿名 2013/10/08(火) 15:02:34 

    こういう話になると喜々として飲む量を羅列して
    いかに家で大量に飲むのかアピールするようになったら
    完全無欠のアル中でしょうね、しかもそれが毎日なら
    どうぞご勝手に死んでくださいレベル

    楽しく外で飲んでるうちが花みたいよ

    +4

    -14

  • 124. 匿名 2013/10/08(火) 15:12:25 

    2週間やめたら、調子よかった♡

    けど、また毎日のんでる

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2013/10/08(火) 15:14:48 

    ここのトピのみなさんありがとう。

    きっと言いたくないと思うんだ。自分がそんなにお酒飲むこと。私も週3回浴びる程飲むけど友達にはそんな事言えない。
    優しい言葉で忠告してくれてる人がいるのもなんか嬉しい。

    意思が弱いからすぐにはやめられないけど、量減らしたりしていきたい。体壊したら後悔してもしきらないもんね。

    トピ主さん、このトピ立ててくれてありがとう!

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2013/10/08(火) 15:30:14 

    今40代です。
    飲酒歴20年超で…平均したら1日4合くらい。
    けっこう飲むほうです。仕事中以外は飲まずにはいられない、といってもいいです。

    今は健康診断うけたら、高血圧、高尿酸値の結果がでます。
    肥満ではないけど皮膚にハリがなく、物忘れも多いです。

    お若いみなさんはこんなBBAにならないよう、依存しないようにアルコールを楽しんでくださいね。
    そして、飲んだら乗るなです!

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2013/10/08(火) 15:43:02 

    肝臓が悲鳴あげだしたころには手遅れだからね
    何か異変を感じだしたらやめられると思ってるんだろうけど手遅れだよ
    自暴自棄で死にたいなら好きにすればいいけど

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2013/10/08(火) 17:31:04 

    キャンプに行ったら二組だけ。
    仲良くなったブラジル三世のアケミが言ってた。
    「アケミ、二人目妊娠したらお酒やめる! 」と。初対面で意気投合したアケミ、やめられたかな?お酒飲むペースも好きなものも一緒。
    話し込んでビールぬるくなったら、アケミの旦那が「ぬるいビールは悪酔いします 」と、新しいのをくれた。
    外人なのに日本人よりオモテナシが心地よかったわ(♡ꉺ.̫ꉺ)

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2013/10/08(火) 17:33:14 

    仕事から帰ったらビールを飲みながら夕飯を作ります。
    新婚なのに10キロ太ってしまった(笑)
    ごめんよ旦那(つД`)ノ


    +5

    -3

  • 130. 匿名 2013/10/08(火) 18:17:06 

    こちらですか?
    アル中が集っているところ

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2013/10/08(火) 18:58:22 

    中の人の仕事が雑すぎなトピですね

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2013/10/08(火) 19:46:52 

    もしかしたら
    お酒が辞められない人いますか?

    +2

    -10

  • 133. 匿名 2013/10/08(火) 20:07:56 

    多分、アル中です。二人目産んでから毎日飲んでます。冷蔵庫にビールがなくならないよう常に買いだめしてます。夏は昼間から飲みます。お酒で何度も痛い目みてる私のたどり着いた答えはビールだけは自分を裏切らない!です。ワイン日本酒焼酎は痛い目みてるので、最近はビールだけです!でも年のせいかビールも飲みすぎると二日酔いきます。34才現在のビールで二日酔いならないのは生中8杯くらいです。元々弱いのかもしれない。

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2013/10/08(火) 20:15:53 

    多分、アル中です。二人目産んでから毎日飲んでます。冷蔵庫にビールがなくならないよう常に買いだめしてます。夏は昼間から飲みます。お酒で何度も痛い目みてる私のたどり着いた答えはビールだけは自分を裏切らない!です。ワイン日本酒焼酎は痛い目みてるので、最近はビールだけです!でも年のせいかビールも飲みすぎると二日酔いきます。34才現在のビールで二日酔いならないのは生中8杯くらいです。元々弱いのかもしれない。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2013/10/08(火) 20:28:25 

    133
    常に酔っぱらってる母親に育てられる子供が不憫。

    わたしは母がキッチンドランカーで酒乱だったから
    いまだにトラウマで酔っ払いは大嫌い

    飲むなら絶対に子供に迷惑かけるな
    子供の前では酔った醜態を晒さずにきちんとシラフでいろと言いたい

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2013/10/08(火) 20:28:59 

    何人か書いてたけど同じくキッチンドランカーです^^;

    完全同居で毎日晩ご飯作ってて、
    ワインやチューハイやビール飲みながらじゃないと、
    しんどくって作る気がおきなくなってきたw

    旦那に見つかると嫌~な顔されます。

    だけどさ、365日メニュー考えて大人数のご飯作るの大変なんだよー
    お酒で癒されてる感じ。
    軽いアル中かと思います。

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2013/10/08(火) 21:05:47 

    お酒飲むようになってから太ったから、発泡酒にした

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2013/10/08(火) 21:08:13 

    ここで飲むって書いてる人より、それに絡んでる人の方がよっぽどギスギスイライラしてアル中の禁断症状みたい

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2013/10/08(火) 21:08:36 

    毎日、7リットルは飲んでた❗
    止められず、ズルズルとあれば、あるだけ飲めたから、恐いね~❗アル中だったわ(笑)❗
    今、体調壊してから、飲んでない。で、びっくりするのが、むくみがなくなった❗アタシの顔って、むくみで出来てたのってくらい(笑)体も変わった(^o^)
    アタシもお酒やタバコの味で体調管理してたから、わかる~❗でも、たばこは難しい( ̄ー ̄)

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2013/10/08(火) 21:56:44 

    やめる気ありませぇん〜‼︎

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2013/10/08(火) 22:06:15 

    色々あって、毎日チューハイ3Lのむ生活。今考えたらアル中だったと思う。子供妊娠して、アル中から卒業した。それから月日が経ち3人目出産、授乳終了からまたお酒が進むように…
    仕事のストレスかなぁ。今日は飲むのやめようと毎日思ってるけど、ストロング500ml3本飲まないとねる気にならない。でも、全く酔えないんですよね……

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2013/10/08(火) 22:10:26 

    妊娠出産子育てでお酒を自然と飲まなくなっていたけど…
    3年前から自然と毎日飲むように。
    風邪ひいても飲んでいるから…3年ほど休肝日を作っていない(ー ー;)

    で気がついたら3年でプラス6kg。 アルコール太りですな。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2013/10/08(火) 22:33:53 

    毎日絶対飲みたくなる。
    夕方4時くらいからそわそわ…
    早く飲みたくていそいで夕飯の支度します♪
    具合が悪くても飲む!!
    飲まない日は子供が熱だした日だけ(^_^;)

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2013/10/08(火) 22:40:39  ID:nJVuiSXNHN 

    毎晩ビール500ml6本飲んでます。

    やめられないです(^-^)

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2013/10/08(火) 22:45:18 

    自分もお酒好きだけどみんなのコメント見てたらリットル単位で飲んでる人多くてびっくりヽ(゚Д゚;)ノ

    +1

    -2

  • 146. 匿名希望 2013/10/08(火) 22:50:51 

    お酒は好きですが、弱いからすぐ酔って眠くなるので、飲み過ぎることはありません。
    ストレスを忘れようとしてではなく、「今日も1日、頑張った自分にお疲れさま!」
    という明るい気持ちで飲むので、アルコールに依存することもありません。
    (ちなみに今この書き込みも、お酒を飲んだ状態で入力しています)
    ストレスがたまるととにかくお酒を飲まずにいられないという人は、身体を壊す前に、
    他にももっと良い発散手段がないか日常生活を見直された方が良いのではと思います。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2013/10/09(水) 00:00:23 

    妊娠してタバコは辞めれたけど、お酒はストレス発散のためチビチビなめる程度にたしなんでたわ。
    今じゃ毎晩6時になると、我が家のバーがオープンしますw

    タバコもドラッグもギャンブルもしないんだからお酒くらいいいよね!!!

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2013/10/09(水) 01:57:53 

    私も朝からキッチンで呑んで料理するなぁ~。
    でも、1日にストロング500をなるべく6缶までって決めてる。朝2缶~。昼2缶~。夜2缶~。
    出掛けるときなんか、ペットボトルの容器に入れて
    お茶のように呑んでる。最近ましになってきたけど、ウィスキーの小瓶ポケットに入れてトイレで呑んでた時は、いちばんひどかった。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2013/10/09(水) 02:29:00 

    昨日も飲み過ぎ2軒目からの記憶がない…
    焼酎、ワインだと2、3本は飲んでしまう…


    反省しても楽しくなると飲み過ぎやらかしてしまいます。

    他の人のコメント見て安心しました。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2013/10/09(水) 20:19:14 

    検査の前日に我慢出来ず、ノンアルコールビールをがぶ飲みしてしまいました。
    検査終わったら、昼飯時から中生(一杯だけですが)を注文してから定食を追加注文しましたw

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2013/10/25(金) 00:09:59 

    お恥ずかしい話ですが、深酒しておねしょ何回もしてます。本当に情けない。でもやめれない
    皆さん引きましたよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード