ガールズちゃんねる

早く恋愛市場から離脱したい

260コメント2024/09/27(金) 09:11

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 12:59:32 

    婚活に疲れたアラサーです。

    婚活を始めるまで恋愛経験が無く、初めて付き合ったのはマッチングアプリで出会った男性でしたが、お互いに合わずすぐに別れました。
    婚活をしているせいか、職場、趣味の場で男性を意識しすぎてしまいます。
    この人と付き合うことになるかも?と思ってうまく話せなくなったりと拗らせています…。
    早く結婚して恋愛市場から抜けたいです。
    同じ方、色々話しましょう!

    +127

    -34

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:09 

    古本市場に行け!

    +23

    -16

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:09 

    恋愛市場めんどいよね

    +201

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:18 

    ババアは楽よ

    +153

    -12

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:28 

    きもいおっさんに品定めされるの、屈辱的ですよね

    しかも女の方が寿命メチャクチャ長いのに
    年上の男が寄ってくるし
    マジで気持ち悪い

    +230

    -19

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:52 

    早く恋愛市場から離脱したい

    +37

    -14

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:54 

    早く恋愛市場から離脱したい

    +68

    -4

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 13:00:59 

    >>3
    めんどくない

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 13:01:16 

    +71

    -17

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 13:01:33 

    >>5
    ジジィって自分より若い女をロックオンして
    先に死ぬ気まんまんの奴
    多いよね

    自分のことしか考えてないやん

    何様のつもりかな
    きっっっっっっしょ笑

    +162

    -14

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 13:02:35 

    >>10
    職場の女の子に付き纏ったりね。
    自分を客観視全くできないんだよね、、

    クソジジイの皮をかぶった幼児だよ
    救いようもないわ

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 13:02:38 

    >>1
    周りの人見てると
    恋愛経験ない人は結婚相談所とか行くほうが早いし危なくないと思う

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 13:02:49 

    >>10
    👴全財産、あげるよ

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 13:02:52 

    世間の目から逃れたいだけでしょ?
    結婚しても恋愛からは逃れられないよ

    +8

    -13

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 13:02:59 

    マッチングアプリは同時進行してなんぼよ

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:11 

    >>8
    人それぞれだけどね

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:14 

    >>1
    結婚と相手への期待値が高すぎるとうまくいかないよね
    この人は絶対に無しと決めつけてたけど、一緒にいると気が楽だし気が合うなぁという感覚を大切にしてみては?

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:19 

    あはは

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:24 

    マチアプにろくな男はいない

    +44

    -8

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:27 

    >>1
    焦っちゃダメよ絶対
    特に年収は本当に大切だからね

    +6

    -12

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:31 

    >>14
    こんにちは不倫婆

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 13:03:45 

    恋愛恋愛とか言ってる女より好きな趣味とか楽しそうにしてる女の方が魅力的だし好きだよ頑張れ

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:02 

    >>3
    楽しくないですよね
    何も楽しくない
    ほんとに鬱になる、、、、、、。

    メチャクチャくだらない男に
    値踏みされて落ち込む( ; ; )

    +35

    -15

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:03 

    >>1
    楽天がまた新しい市場
    始めたのかと思った

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:13 

    >>1
    アプリじゃなくて
    相談所にすれば?
    お金はかかるけど
    間にプロがいるのは主みたいな純粋な人には
    いいと思う。

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:14 

    >>14
    結婚したら恋愛はいらないわ
    毎日の生活の積み重ねだし
    子供いたらより恋愛はいらなくなる
    というかそれどころじゃない

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:19 

    恋愛市場にいると思ってるの自分だけでは

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:32 

    >>1
    頑張って
    早く恋愛市場から離脱したい

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:51 

    >>1
    こういうタイプは絶対に上手くいかない

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 13:04:55 

    >>14
    普通に子育てで忙しいよ。
    今もやっと子どもが寝てくれてガル開いた笑

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:07 

    婚活を始める前に、なんで彼氏ができなかったのかな?って一旦、冷静になったら「職場、趣味の場で男性を意識しすぎてしまいます。」てならないんじゃない?その人達が誘ってこないって、つまりそういう事なんだから主だけが意識しても変じゃん…

    +66

    -3

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:13 

    >>1
    いやですよね、、、。

    自分の好きな服ではなく、男が喜ぶ服をきて、
    ニコニコして無料ホステスして、、、

    +10

    -18

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:26 

    早く恋愛市場から離脱したい

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:48 

    >>19
    これ
    職場の若い女の子達
    マチアプで彼氏探すの普通とか話していたけど 
    40代おばさん世代から見るとかなり心配だわ

    +35

    -5

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:49 

    >>1
    婚活と恋愛は全く違うと思うんだけど
    婚活なんて、条件ありき
    恋愛は、それこそ恋は盲目
    相手の条件なんて気にならない 
    とかじゃない?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 13:05:59 

    >>21
    よこ
    二十代の時にスーパー勤めてたけど、見た目のいい既婚おばさんはマネージャーとかからそういう目で見られて二人きりにさせろって言われたり色々あるよ
    大変だなあって思って見てたけど

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 13:06:05 

    >>12
    完全同意

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 13:06:29 

    >>1
    婚活を始めるまで恋愛経験が無く、初めて付き合ったのはマッチングアプリで出会った男性でした

    で今更「この人と付き合うかも?」

    ないないないないwwwww
    おこがましいわw

    +38

    -5

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 13:06:30 

    >>1
    FXで大儲けしたいとか
    マッチングアプリで結婚したいとか
    言ってる人が一番儲かる
    チョロすぎる

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 13:06:33 

    >>8
    私も全然めんどくない
    恋愛市場に参入したい
    付き合う前なんて何より楽しい

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 13:07:10 

    >>9
    恋愛市場の男性だってそんなのなかなかいない。夢見てたら逃す。

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 13:07:15 

    >>5
    隙あれば男叩きやめてほしい
    主は逆に女側から意識して辛いって話でしょ?

    +18

    -6

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 13:07:26 

    >>9
    500〜700万の男がリアルなんだよなあ

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 13:07:28 

    >>1
    築地市場行けば?

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 13:08:29 

    >>12
    アプリは上級者向けだよね

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 13:08:31 

    >>9
    左で結婚向きの男は大学時代から青田買いされてるね。婚活市場に居る左は年収や学歴を打ち消す「何か」を持ってる

    +59

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 13:08:56 

    >>10
    いや、女の方が寿命長いなら年上のほうがバランスいいし理にかなってるのでは?

    +4

    -9

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 13:09:10 

    >>1
    焦りがトラブルを産むんだよね
    アラサーと言うけど焦りからしてサーの方に乗ってると見たから頑張らないとね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 13:09:49 

    >>31
    もう恋愛関係ないおばさんがなんでこのトピ見てるの?

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 13:10:15 

    >>6
    顔小さいと鼻が目立ってくるから一長一短あるよね

    +4

    -17

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 13:10:22 

    >>35
    若い子ならいいんじゃない?
    私の周囲では普通にモテてる子が
    マチアプで同年代の医者と結婚してたし。
    しかも同時期にたまたま3人も笑
    相手もみんな揃えたかのように医者だった。
    (こちら側がみんな歯医者だったからかも)

    でも、正直あんまり恋愛慣れていない子が
    結婚目当てで始めるなら
    絶対相談所がいいとおもう。

    +24

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 13:11:06 

    痴漢なんかもさ、40すぎればあんまり狙われないし
    年行くのも楽でいいよ!

    +1

    -12

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 13:11:21 

    >>24
    それはお互いさま

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 13:11:21 

    >>1
    今は希望するスペックが男女ともに高すぎると思う
    プラス共働きについての価値観とかハードル高い
    アプリも良いけど相談所も考えてみたら?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 13:11:27 

    >>9
    婚活市場の下メガネ2人はもはや市場に出ても来ない。
    上の爺みたいなのだよ基本

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 13:11:33 

    >>1
    外に映る世界を見て
    「あれがほしい」とか「こっちの方が良い」とか
    外の景色ばっかりみて、
    自分が今どうゆう状況にあるのか
    ちゃんと鏡を見て確認してない人多いんだよ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 13:12:31 

    >>48
    こと婚活においては
    男は金、女は若さ
    だからしやぁないと思うんだけど
    男に金求めてないから若い人がいい
    なんなら、私がお金負担するくらい言うなら
    おっさんキモいも分かるけど

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 13:12:51 

    >>50
    まだ二十代だけどね!
    おばさん禁止って書いてなかったから
    お邪魔しちゃいました♡

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 13:13:22 

    >>56
    救いがないのか...
    ってまぁ男がちゃんと働いてて若けりゃあとは目を瞑らないと結婚できないからね...

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 13:13:46 

    >>1
    結婚しなくても抜けりゃいいじゃん
    向いてない恋愛を無理してまでする必要ない
    世間体のために結婚しても幸せにはならないし

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 13:14:54 

    平日休みの男はろくな仕事してない

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 13:15:07 

    >>3
    23歳で降りれてよかった

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 13:15:10 

    >>5

    (男)
    きもいおばさんに品定めされるの、屈辱的ですよね

    しかもこれだけ女性活躍推進してるのに
    自分より低学歴、低年収の女が寄ってくるし
    マジで気持ち悪い

    って思ってるかもよw

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 13:15:19 

    >>37
    それが>>1に当てはまると思うならその話続けてどうぞ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 13:17:43 

    わかる。婚活辛いよね。
    でも彼氏できてもそこから結婚できるかどうかの戦いがまた始まるからね‥長い道のりよ‥
    結婚してる人たち指輪してる人たち見るだけでこの人達すごいなって思っちゃう。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 13:18:07 

    25歳です
    周りの同級生がだんだん結婚や婚約をしてきていて、まだ彼氏すらいない私は焦ります。同級生10数人は結婚や婚約の話を聞きました。
    もう9ヶ月ぐらい彼氏がいないです。

    周りにそれを言っても、なんでそんなに焦るの?理解できないと言われます。
    20代の終わりには出産をしたいから、そのためにも結婚を焦っているんです。

    去年は無職だったから就職しなきゃって言ってたけど、なんでそんな早く就職したいの?ってまわりから言われていました。
    (今年再就職して、今は働いています)

    どうすれば焦りをなくせますか?
    結婚相談所に2ヶ月前に登録したけど、まだ彼氏がいません。
    教えてください…。

    +4

    -12

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 13:18:16 

    >>3
    面倒臭いよね
    何をするにしても周りが「それ男受け悪いよ」とかさ、独身女は男目線を意識しろそれが当たり前と、いちいち押し付けてきてすごい鬱陶しかった

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:10 

    >>9
    「恋愛市場の男」の「特徴」と「年齢」さえクリアしてれば、普通に恋愛市場にいる気がする

    「職業」や「年収」は全然その限りではない感じ(さすがに無職はダメだけど)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 13:19:50 

    >>5
    アプリで60歳からイイネとかあるもんね。しかも50.60歳って文章も何か変だし、アイコンがダルマだったりで怖い

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:19 

    >>3
    不倫とかしている人凄いな〜と思う。
    今は若くて綺麗な人が多いけど不倫とか恋愛するパワーある人いない。
    女性同士でお洒落してワイワイ話す方が楽で楽しいと思ってしまう。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 13:20:56 

    >>1
    この人と付き合うかもって意識しちゃうの!?ちょっと非モテすぎでは。相手の非モテ男がそういう目で見てたらキモいと思わない?

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:07 

    >>63
    実際問題としてアラサー行く前に降りるのが良いと思うよ
    確かに大学卒業してから20代は楽しみたいと思うのはわかるけど30手前から価値崩壊してくからね
    普通の人間は遊びは24歳の誕生日までが無難だと思う

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:23 

    職場の男性に好意を持たれているけど、
    他に大好きな男性がいるから、好意を持たれることが申し訳ないと思う。

    もうモテなくていい。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:34 

    >>51
    ねぇよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 13:22:46 

    26.7歳とかアラサーくらいにまず最初の焦りみたいなのくるよね
    ここでもう上がり牌見つけとかなきゃ、良い人と適齢期に結婚とか厳しくなってくるよな…って
    好きかどうかわかんないけどとりあえず付き合ってみるか?とかしょーもないことやってる暇じゃねーぞって
    次付き合った人と絶対結婚する!今までの失敗を教訓に下手はこかないぞ!って気力で過ごしてたよ

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 13:23:06 

    >>74
    2人の男性に取り合われるとか、もうそういうのはいい。1人の男性だけでいい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:24 

    >>62
    稀だろうけど
    地主の息子とかいるよ
    平日昼間からTシャツでプラプラしてる男がいるからニートかと思ったらそのビルの地主の息子で金持ちだった
    知り合いの別の男は逆玉で地主の娘と結婚してフリーランスという名の実態ニートしてる

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 13:24:41 

    ただ、男子高校生の下ネタスレでw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:23 

    >>9
    うちの旦那、恋愛市場の中の右下タイプです。

    右下、左下のタイプなら探せばいる。

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:29 

    >>9
    恋愛市場のスペックなら28歳までには誰かのものになってるから手遅れだと思う

    逆にこの年齢で市場に出てる場合は何か問題があってリリースされたか、当人の理想が高い(女性にも同等の学歴、家柄、容姿、収入)の年下、とかを望んでいる場合がある

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 13:25:34 

    >>1
    男性は結婚指輪しない人多いからね
    うちの夫も嫌がってしないから困る
    この人未婚?とか惑わせて欲しくない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 13:26:38 

    >>5 年上の男が寄ってくるし

    だからと言って、年下の男だって年上喪女はいやなのでは?

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:22 

    >>9
    こういう方の本命になれる気がしないわ。
    第二夫人くらいの感覚でお願いしたいw

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 13:27:56 

    >>1
    婚活してると「こいつに種を植えられるのは絶対無理」ってなるよね

    男は「あーいくいく」で
    何の苦しみもなく子を持てるから
    植え付けたがるやつ多いけど

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:13 

    >>68
    女が綺麗でいたいのは男受けのためだとナチュラルに思ってる人って男女ともにいるよね
    自分がそうだからって人もそうだと思わないで欲しい
    綺麗になりたいから綺麗になりたいんであって男は関係ない
    この世から男が滅んでも美活する

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:14 

    >>1
    アプリだと無限に人出てくるから疲れるよね
    しかも若くて可愛い子沢山参戦してるし相手側が結婚望んてるのかわからないからはまると地獄だと思う
    周りに紹介頼めないのかな
    既婚の友達とか旦那さんの知り合いとかで

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:34 

    >>1
    婚活してると、男性がメチャクチャ気持ち悪くなる

    みんなこんなに気持ち悪いのかなって
    人間不信になるほど

    +17

    -5

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 13:28:54 

    >>22
    22さん
    これ、別トピでも一字一句全く同じ事を書かれてましたけど
    生きていくだけで相当に大変なのに
    背伸びしまくって自分以外の「素晴らしい人」になろうとするのって
    無理してるから疲れてしまって続かないと思うんだけど

    気が合う、相性が良い、素のままの自分でいられる
    じゃダメなのかな?




    +6

    -6

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:28 

    マチアプより、手堅い男職場に直接勤めてしまったほうが早いと思う。給料は安いけど事務員とかもあろうし。
    何より相手の嫌なところまで見えてるから結婚後は、思ったよりお前いい奴やんけ、みたいになる。笑

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 13:30:37 

    職場の20代の後輩から好意持たれて困惑している。

    既婚&子持ちなの知ってるくせに・・

    アラフォーだし私も早く恋愛市場から退出したい。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:02 

    モテ疲れて髪を刈ってメガネの女性がいたね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:36 

    >>9
    女もステータスが同じなら出会える。
    右側のステータスなら右側としか出会えないっしょ。高望みしてもしょうがない、昨今は同格婚だから。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:55 

    >>78
    でも仕事はしてないわけでしょ?
    価値観とか合わなそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 13:34:42 

    >>40
    結局は人生ってこれまで自分が何をしてきたかの成績表だと思う。もちろんビジュアルを磨いてきた人はモテるけどビジュアルしかない人は後々ビジュアルすらなくなった時にシングルマザーになったりしてる。

    勉強しかしてこなかった人は勉強、仕事はできる、でも人間関係が苦手だったり仕事はできないってパターンもある。

    何事もバランスが大事だし自分が大事だと思う事にしっかりと誠実に向き合って時に思いやりを持って接する事が大事。

    自分だけがいい思いをしたいとか何かあった時に人のせいにしたりする人はやっぱり信用を失うし結果不幸になりやすい。
    しっかり努力して一生懸命誠実に一日一日を過ごす事さえできれば幸せになると思う。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 13:35:23 

    アラサーねぇ、こうしている間にもどんどん市場価値が落ちていく悲しみだわね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 13:36:58 

    恋愛市場というか婚活市場じゃない?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 13:37:31 

    結婚相談所に入っていたけど、この人いいなって思って顔合わせを申し込んだのに断られると一月くらい落ち込んでしまい、それが何度か続いて完全に自信を失って退会した。

    相手から断られたときどのように気を取り戻してますか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:24 

    >>8
    年齢によらない?
    ずっと美人や可愛いかったりイケメンやモテてきた人がアラサーくらいで結婚してママやいいパパとかになって恋愛市場からおりてるのに
    ミドサーやアラフォーでまだまだ私モテたい恋愛したいって必死になってるのキツイと思う

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 13:38:40 

    >>20
    とは言え相応ってものがあるじゃない?
    自分の職場の男性のお給料のちょい上くらいが妥当でしょうか
    年収300の職場で働いてるのに1千万の人と付き合っても難しいような…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:02 

    >>12
    友人はアラフィフで急にやる気出して相談所登録したわ。とにかく30人弱くらいは引き合わせてもらえるらしいよ。
    この先1人はやっぱり嫌だ、親も安心させたいと急転換してたけど、もちろん恋愛市場なんて無いからまっすぐ相談所行きよ。まるで転職活動かのようにこなしてるけど、どうなることか。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:47 

    >>24
    男女ともにお互いこういう風だからマッチングしないんだろうねって思わされるコメント、、、😂

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 13:39:53 

    >>83
    売れ残りバーゲン価格

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 13:40:17 

    >>10
    男はいつまでも永遠に25から28くらいの色んな意味で「現役」のイケてる立場のつもり
    自分のだらしない太鼓腹とバーコードを棚上げして女を品定めする権利がある
    身の程弁えず制欲の対象になるのは20代の女だけ

    くらいに思ってるジジイの多さよ

    若い女を囲って「俺はまだ現役ーw」って飲みの場で同世代にひけらかすアクセサリー、あるいは高齢独身なら釣り合わない若い娘を捕まえて一発逆転のつもり
    性処理の世話から自分の親と自分自身の老後の世話要員が欲しいの丸出し

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 13:45:33 

    >>5
    同年代からモテテるなら気にしなくてもいいんじゃない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:07 

    >>5
    そう言ってるけど可愛い子とか美人の隣にいる男ですら背が高いだけとか冴えない人とか華がない人とか輩系とか全然イケメンいない気がする。
    可愛い子とか美人がだよ?
    しかもそれで浮気とか不倫されてるからね。

    普通か普通以下ならどうなるかはわかりそうなもんじゃない?
    気の毒だけど早めに学生時代に捕まえるか学生時代に頑張って勉強していい男が沢山いると自分が思う市場にいける努力をするしかない。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:11 

    >>88
    普通に暮らしてると関わらないような男性にまで向き合うから関わりたくないってこころが拒否ってるんじゃない

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:19 

    >>19

    女もね‥

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 13:46:22 

    アラサーまで恋愛経験なかった人がいきなりマッチングアプリでの出会いは厳しいんじゃないかと思うけど、もうそれ以外で出会いないのかもしれないし難しいね

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:28 

    >>4
    でもババアになりたくないと思ってしまう

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 13:48:44 

    >>10
    よこ
    20代の頃50歳くらいの人に俺と結婚したら先にしぬからその後は女子会とか楽しめばって言われた
    その人バツイチだし大きいお子さんいるからしぬまでの暇つぶしで誰かいてほしいのかなって思った

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 13:49:05 

    28歳いない歴年齢だけど、正直恋愛市場において価値ないから早く50代とかになって何もかも諦めないといけない年齢になりたい。
    この年齢だと、まだ諦めるには早いみたいなことも言われるし、なんなら私もワンチャンあるんじゃないかって淡い期待を持っちゃうこともあるし。
    でも私もそうだし相手(男性)も誰でもいいわけじゃないからな。選ぶ権利ないならキッパリ諦めたいのに、本能なのか年齢なのか…

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 13:49:34 

    >>70
    アイコンがダルマって🤣
    でも、そうだよねw

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 13:51:48 

    >>89
    よこ
    長い人生、抗えない理不尽な出来事とか誰にだって降りかかるもんだしね
    それらは努力だの素晴らしい人間性だののキレイゴトだけでは避けられないし乗り越えていけない
    人生の本質ってもっと泥臭いもんなんだなと思う
    もちろん努力や人間性を高める意志は大事だけどそれだけが本質じゃない
    むしろ結婚相手のせいで理不尽に巻き込まれたりするリスクもあるし、逆に自分が巻き込んでしまう可能性だって分からない
    そういう事を考え出したらキレイゴトが上滑りする
    だったらいっそのこと、開き直って何も深く考えない方がいいのかと思う
    自分がしたきゃ恋愛や結婚すればいいし、逆に自分がしたくないなら恋愛や結婚なんかしなくてもよい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 13:51:58 

    >>24
    自分より下の男になんて何言われても気にならなくない?

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:05 

    >>55
    今は?昔なんて確実に女は上昇婚を望んでたし、専業主婦で養ってくれる男希望だったくせに
    3高がどうのこうの言ってたくせに
    なんで昔の方が謙虚だったみたいなおかしいことが言えるのか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:13 

    >>5
    私もマッチングアプリ、親やんみたいな年齢のおっさんからしかいいね来なかった非モテ女だけど、
    ご丁寧に「子ども希望してます。」「子どもは2人欲しいと思ってます」「子孫の残したいです」みたいなメッセージ付きいいね送ってくる50代チラホラいたよ笑

    ちょっと何言ってるか分かんないと思ってブロックした…笑

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/22(日) 13:52:50 

    >>112
    子供がいると遺産相続で面倒なことになりそうで嫌だよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:10 

    >>11
    うちの職場、最近若い女性のローテーションが激しいんだけど、多分ジジイ社員が嫌で異動希望してるんだと思う。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:28 

    >>89
    ありのままが通用すると思ってるとか子供かバカしかいないと思う。
    世の中を見渡して見れば気づくけど綺麗に包装された商品や考えに考えたパッケージが綺麗に並んでても売れるか売れないかわからない世界。
    そんな中でありのままでいいでしょ!と相手に合わせられるところは合わせようとも気を遣おうともしない人なんて殆どの人は人間関係壊れるか飽きたら捨てられるよ。
    そんな自己中が罷り通るぐらいの財力と美貌があればいいと思うけど

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/22(日) 13:53:49 

    >>117
    若い時もお世辞にもきれいだっと思われないおばさんが
    男性に対してすごい高飛車で驚くよね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/22(日) 13:57:09 

    >>111
    人生のほとんどをババアとして生きるんだから楽しまなきゃ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/22(日) 13:57:25 

    >>19
    いないって言って相談所登録した友人は(期間決めてたけど)結婚してたよ同じアラサーでしたよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/22(日) 13:59:10 

    >>64
    あの画像思い出した
    いらすとやの。
    プロフィール確認されて「ですからその年収はムリです」「今はあなたのプロフィール確認をしています」「😑」ってやつw

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/22(日) 13:59:14 

    大谷はもう恋愛市場から完全に離脱しちゃったのかな?

    オフに帰国したときこっそりとマッチングアプリとかしないのかな?

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2024/09/22(日) 13:59:18 

    >>1
    人間は元々1人で生きる生き物だから、まずは自分の生活を豊かにさせ実りあるものにさせること。
    人生を楽しんでる人って魅力的に見えるし、人との繋がりも多く感じる。だからまず自分の人生を楽しんで恋愛は二の次ぐらいに考えてる方がいい。必死感出てない?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/22(日) 14:01:26 

    >>12
    恋愛結婚じゃないと嫌って人は無理だと思う。
    相談所の方が結婚は近道だけど。
    恋愛経験ない人ほど恋愛結婚に憧れ強いからね

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/22(日) 14:02:13 

    >>19
    アプリだって自分と同レベルとしかマッチしないよ
    つまりそういう事

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/22(日) 14:05:50 

    >>117
    私30代前半だから昔のことはわからないよ
    稼げないのにお互い最低限のスペックみるし、共働きしながら暮らしていくから家事や子育てに関する価値観のすり合わせもするから大変だよねって話

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/22(日) 14:09:03 

    >>110
    逆に今まで学生時代とか職場で毎日顔合わせてるうちに恋愛してきた人がアプリ参戦すると会って数回で付き合うか決めなきゃいけないから、それもきつそう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/22(日) 14:09:27 

    >>1
    職場、趣味の場で男性を意識しすぎてしまいます。
    この人と付き合うことになるかも?と思ってうまく話せなくなったりと拗らせています…。

    この感覚、私は19歳くらいからあったわ。でも周りの女子も似たような感じだった気がする。結局25歳で結婚して手持ちの保守的な感じの洋服をなんの躊躇もなく処分しまくる自分に「あ、自分この手の服があんまり好きじゃなかったんだな…」って思ったし、もう恋愛市場に上がらなくてもいいと言う安堵感もあったかもしれない。

    婚活服を着て、お相手のスペックの妥協できる部分とできない部分を明確にして、短期決戦しかないと思う。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/22(日) 14:11:11 

    >>119
    そこまで真面目に考えてなかったけど、お子さん自分より少し年下だし、父親の奥さんそれだと嫌だよね‥
    揉めるのは目に見えてるし‥

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/22(日) 14:13:57 

    >>1
    >職場、趣味の場で男性を意識しすぎてしまいます。
    この人と付き合うことになるかも?と思って

    これ男女逆ならかなり気持ち悪い人案件だな
    趣味の場ならともかく(いざとなったら気持ち悪ければすぐ辞めれるから)職場だときっつ

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/22(日) 14:15:01 

    >>1
    コロナ禍はマッチングアプリ良かったみたいだね
    普通はいないような人もアプリ登録してて
    年齢がシビアになるから少しでも若いうちに相談所入ってみれば
    アプリで恋愛経験が増えると余計過去の彼氏と比べてしまって目の前の人に不満が増えそう
    確実に結婚したいなら結婚する気のあるコミュニティにいかないと意味ないよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/22(日) 14:15:11 

    >>10
    若い子との方が気が合うから〜とか言ってるおっさんおばさんいるよね

    若い人が年上の貴方に気を遣って合わしてるだけなのにアホだなと毎回思う

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/22(日) 14:17:49 

    >>1
    結婚しちゃうとラクなんだけどねー

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/22(日) 14:19:46 

    >>35
    まぁ、今は合コンとか全然ないしね。
    大学生のいとこも合コンとかやってるとか全く聞いた事ないわ。みんなアプリで探してるよって言ってた。

    昔の出会い方と今の出会い方は全然違うんだと思う。
    どんなに仲良くても紹介はNGみたいな人多いし。お互い気まずくなるようなことしたくないから自力で探してって感じの人が多い。

    今の時代はアプリとか相談所で単独自力で探すしかないんだと思うよ。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/22(日) 14:29:12 

    >>1
    確かに抜けると楽だよね。一番楽なのは「これだから独身は」って陰口たたかれる心配ゼロになるから、特に男性に対して好きなように振る舞えること笑(可愛くない発言したりとか)
    まあ色々外野が言うのが悪いんだけどさ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/22(日) 14:31:50 

    >>134
    そうだよね。前女友達がこの状態に陥ってて、同僚から「みんなでランチ行こう」って誘われただけなのに「あたし的に彼はギリ合格ラインー」みたいなこと言ってて、「そういうのやめなよ、相手は何も思ってないかもだし」ってたしなめたらキレられたw バランス感覚は大事だよね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:22 

    >>5
    😶😕😍😚😤

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/22(日) 14:38:46 

    >>111
    綺麗事は言わない、歳を重ねる=病気も増えるし老化するし親の介護問題できたりマイナスな事が増えるから嫌なのはわかるけど
    見た目と健康、経済力、それから夫婦仲よくて子供も問題ないならまぁ幸せだよ。
    容姿だって歳重ねようがそれにあった綺麗さや可愛さはある人はあるし。だからファッションも楽しめる、要は個人差

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:39 

    >>4
    やっと昨日で年一個取ってあーババア万歳って思う
    身体が弱くなるのは怖いけどまあまあ寿命って事で
    こんなババアにあれこれ言ってくるのは居なくなるのが本当に幸せ
    60に近づいてるのに色事って心底バカじゃないのって言えるからね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:47 

    >>71
    恋愛市場抜けたと思ったら不倫されましたよー
    不倫経験のある男性は全体の半分くらいなんだって
    お店で解消とかちょっと良い感じの内心淡い恋心とか入れたらもっといると思うわ
    自分は真面目に生きてるのに意味のないことに巻き込まれるの嫌すぎる。来世は絶対結婚しないからなー!

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:55 

    >>1
    マッチングアプリで凄い良い人捕まえたのみたことない。
    良さそうと思ったら実はホストだったとかやりもくだったとか。
    私の知り合いで何人かカップルいるけど、やっぱりリアルでは恋愛難しそうだなって人が多い。
    ちょっと変わっているというか。
    男も女も良い物件なら普通に言い寄ってくる人いるからそこで捕まっちゃうよね。
    アプリでも自分と波長が合うなら全然良いと思うけど、理想高くしてマッチングアプリは無理だと思う。

    +14

    -3

  • 146. 匿名 2024/09/22(日) 14:46:12 

    >>13
    150円くらいでしょ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/22(日) 14:48:29 

    >>12
    私もそう思ってアプリで6年間あーだこーだやってる友達にこういうのもあるよ〜って見せてみたけど、「これならアプリとやる事一緒じゃん。間に人が入るだけ!」って即却下だった。
    プロが入ることに意味があるんじゃん!って言ったけど、「高い」だって。まあ人の人生だし無理強いは出来ない

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/22(日) 14:55:22 

    >>101
    私は40代前半で入会したけど、ほとんど会えなかった
    年齢で断られる
    東京なら会えるのかな

    >>1
    私は短大の新卒時から40代までその生活が続いて、もう疲れた
    50代の今は小梨だから離婚迫られてるし
    また元の世界に戻らなきゃだわ
    今春着信あった元彼に連絡しようか迷い中

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/22(日) 15:00:01 

    >>1
    同じくアラサーだけど恋愛市場に居た事すらないわ笑

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/22(日) 15:00:08 

    私も疲れてます。
    土日にお見合いを時間が許す限り入れて、仮交際になったら昼夜違う人とデートして。

    悪い方はいないけどとにかく決め手が無いからずるずる会ってしまうし…
    婚活服もヒールも疲れた!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/22(日) 15:00:21 

    >>147
    理不尽なヤリ逃げだけは避けられるのが、相談所のメリットなのにね
    うっかり既婚者に騙されるのもないし

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/22(日) 15:01:43 

    その分寿命も縮まるのも覚悟してね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/22(日) 15:06:10 

    >>147
    よこ。

    相談所だと身元がわかるから安心する。
    フェードアウトとか無いし。
    問題あっても第三者が入ってくれるから。
    多少お金はかかっても安心を買ったと思ったら安いよね。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/22(日) 15:06:22 

    >>1
    主の考え方で生活してると確かに疲れそうだ

    もっと自然体になれるといいね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/22(日) 15:07:55 

    >>17
    それは恋愛経験値少ないと無理なんじゃない?私達が自然体で無理なく出来てることが、経験値少ないとギクシャクしかしないらしいよ

    難儀だわ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/22(日) 15:10:48 

    >>33
    っとか言うけどさ、会社での人間関係と接し方変わらないよね?相手に失礼にならない様に気を遣うのは一緒だし、特別婚活相手だけ気を遣うって人生ではないでしょ?日頃どうやって生活してるのさ

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/22(日) 15:15:59 

    >>4
    本当そう!同感。
    恋愛においてのみの話だけど、バパアは楽!
    (現在私40代)

    私は更に既婚だし、警戒されない。
    多少の下ネタでもセクハラとも感じずスルー。
    ウザかったら、気色悪いですね〜と軽く言い返すスキルもある。
    そんな私も自称ですが実は昔はモテました。

    ・ただ目が合っただけで好意を持たれていると勘違いする男
    ・友人の好きな人や彼氏から私が告白されて、気まづい思いをしたこと
    ・知人ツテにアプローチや紹介されたり(第三者を巻き込んでアプローチすんなや!)など

    バパアになったら対象外で、こういう苦を味わう事はなくなった。

    恋愛意外にも
    相手が気を抜いてくれるというか、自分に対して「美」を要求や期待されなくて楽!(←着飾る美や仕事力とは別のやつね)

    バパアって本当に楽!
    ただ、自分の老いとの葛藤はあります笑

    +14

    -19

  • 158. 匿名 2024/09/22(日) 15:19:02 

    >>88
    婚活市場は特殊だからね
    職場とかではあんなにヤバい人種会ったことないや

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/22(日) 15:20:36 

    >>90
    アラサーだと難しくない?特に30超えてるなら

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/22(日) 15:20:57 

    >>33
    無料ホステスして

    好きで婚活してるんだよね?結婚したくてもできないから、そういうことになってるんでしょ?…違うのかな。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2024/09/22(日) 15:22:13 

    >>159
    159が何歳か知らないけどアラサーは、まだ若いよ。アラサーだから諦めるのはまだ早い。横

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2024/09/22(日) 15:25:35 

    >>134
    非モテって、だから嫌われるんだよなーって思う
    職場だから笑顔で挨拶してるのに、好意があるとか勘違いする奴もいるしさ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/22(日) 15:25:47 

    >>1
    わかる、私もそうしたくて婚活して結婚した。
    燃え上がるような恋愛はなかったけど、平和で幸せです。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/22(日) 15:27:47 

    >>161
    31歳です
    濁してアラサーって書く人ってたいてい30歳超えてるし、同年代見ててこの歳まで恋愛経験ないって正直見た目も性格も男性から見て魅力的じゃないってことだと思ってる

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/22(日) 15:29:22 

    >>156
    よこ
    会社とは違くない?人として見られるのと、女性としてしたくもない系統の服きて品定めされるのって全然違う

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2024/09/22(日) 15:29:38 

    >>52
    女性の歯科医なら男性医師の結婚相手としては
    モテるよね

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2024/09/22(日) 15:33:51 

    >>1
    諦めたら?求められていないだけだし

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/22(日) 15:36:02 

    >>1
    女性もそうなの?
    アプリ、ほとんど女性と付き合ったことない男性めっちゃ多いよ

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/09/22(日) 15:40:24 

    >>164
    マイナスに考えればキリがない。
    まだ結婚していないなら尚更。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2024/09/22(日) 15:48:52 

    >>1
    婚活市場の倍率は10倍と聞きました。私はもう結婚での離脱ではなく、あきらめることの離脱になる見込みです。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/22(日) 15:54:22 

    >>4
    それはさ、結婚なり出産だの終えた後の話よね。そうじゃないババァはゴールが曖昧な分、自分も周りも面倒くささが抜けない。。
    コメ主さんは、そうなりたくない、はやく自他共に分かりやすいアガリを望んでいるのかと。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/22(日) 15:54:56 

    >>71
    女同士でワイワイの方が疲れちゃう。女同士って20代半ば以降の友情を保つのにお互い気遣いが大切だから。
    不倫はバレなきゃ楽しいだけ

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:01 

    >>9
    マチアプで出会った彼氏、左側に入っている
    年齢はまだ27歳だけど
    自分は大卒正社員で容姿も褒められるからマッチできたのかな

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:03 

    >>5
    男は年齢を女は年収を重視するから。
    それが嫌なら同世代同収入を狙えばいい。
    同世代同収入も20代なら女性有利、34歳までなら対等。35歳以降は女性不利になる。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2024/09/22(日) 16:05:15 

    >>9
    恋愛市場で優位に戦える、つまり恋愛強者ね。
    女性も同じような感じでしょう。
    こんなシビアなマーケット、はやく撤退したくなるよ。安定、安心、普通…落ち着きたい。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/22(日) 16:15:17 

    >>33
    被害者ぶっててウケるw
    適齢期の男ってこういう幼稚な女嫌いだよ?自分の内面を磨いて相手してほしい男のランク近くまではあげましょう

    +15

    -3

  • 177. 匿名 2024/09/22(日) 16:16:54 

    >>4
    ババアだけど、バツイチだから恋愛はしたい。
    諦められるの、正直羨ましい。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/09/22(日) 16:19:32 

    >>107
    これ。
    友達が婚活でサクラやってたけど、専門卒の175くらいのフツメンと結婚してた。
    サクラですら大した男と結婚してない。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:28 

    >>9
    恋愛市場には、中卒DQNがたくさんいるよ
    恋愛に夢見すぎ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/22(日) 16:49:47 

    >>20
    それで一生独身を選ぶか、ただ結婚がゴールなのかの二択だよ。
    選べるなら普通に恋愛できてると思うけど。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/22(日) 17:40:38 

    >>6
    相手が若くてお金持ちイケメン白人なのが解せぬ
    金持っててもせいぜいモテないおっさんとかやろ

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2024/09/22(日) 18:05:34 

    アラサーまで恋愛経験ないんだから贅沢言っちゃいけない
    キモいと思ってる男達と同レベルだよ

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2024/09/22(日) 18:11:01 

    >>58
    それキモいおっさんと同じじゃん

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:48 

    >>105
    「素晴らしい」の意味について突っ込まれると思っていました
    105さんの思う素晴らしいって何なんでしょうか?

    私の思う「素晴らしい人」は人格も良く、他人に対して思いやりがあり
    品があり美しく、勉強や仕事などの現実的な努力を惜しまない人です
    ここまで素晴らしい人だと、きっと社会的にも成功され
    沢山の人に慕われてているかもですね

    でもそこまで素晴らしい人に、自分はなれそうもないので
    もちろん出来る分の努力はしつつ
    基本は等身大の自分でいるしかないかな~と思っています

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/22(日) 18:21:08 

    女余りで4割は溢れるけど
    その辺考えないの?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/22(日) 18:25:59 

    >>115
    そうそう、人生は綺麗事では乗り切れない事ばっかりです
    どんなに「素晴らしい自分でいよう!」決意して頑張ってみても
    気持ちや感情には逆らえないし結局、自分以上にはなれないと思うし
    それで良いんだと思います

    たとえ結婚するにしても、良くも悪くも自分の器以上の相手は現れないし
    だからこそ、お互いに努力し協力し合って人生を共にしていくのだろうな
    と思います

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/22(日) 18:32:26 

    >>121
    ごめん
    素の自分=自分の感情垂れ流し・不快な箇所そのまんま=ありのままの自分
    と受け取ったようだけど、それじゃ人間関係が続くわけないので
    それなりに気を使って外見は整えるし、相手を思いやる気持ちも大切と思ってる

    素の自分というのは、背伸びしすぎず、疲れない、自然体の自分
    という意味よ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/22(日) 18:36:36 

    >>118
    モテない 子孫残しても困るよね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/22(日) 18:37:26 

    >>6
    これ誰?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:21 

    >>178
    高学歴エリートだと容姿以外に女性の学歴や会社も見ることが多いからね
    婚活でサクラって賢い子がやるようなバイトでもないし

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/22(日) 18:38:40 

    >>1
    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめよ

    +6

    -4

  • 192. 匿名 2024/09/22(日) 18:45:20 

    >>134
    しかも今まで彼氏できたことないのにね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/22(日) 19:01:35 

    >>33
    ホステスとしての価値あるの?
    男がお金払いたいと思えるような女になってから言いなよ

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2024/09/22(日) 19:04:24 

    >>165
    普通に生活しててご縁のない人間なんだから仕方ないじゃん
    素のままで好かれたいなら趣味の場がいいんじゃない?でも無理なんでしょう?

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/22(日) 19:07:23 

    >>178
    サクラって綺麗すぎてもスタイルよすぎてもいけないからその旦那さん釣り合ってるんじゃないかな。
    その旦那さんが男版サクラできそうな感じなんだけど。
    サクラするような子、性格も頭もあんまりよくないしね。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/22(日) 19:34:18 

    >>157
    既婚が言うな
    ババアでも独身なら自動的に恋愛市場に組み込まれて若い男から警戒されるんだよ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/22(日) 19:47:37 

    >>33
    それ逆にモテない男性が結婚したいために女性のために奢って好きでもない嫌われない服きてエスコートして、、、嫌だわとか言ってたら馬鹿じゃないの?ってならない?
    そのままで異性から好かれないなら好かれる為の努力するのは当然では?
    モテる男女は最低限のことできてるからモテるわけで。それができてないなら結婚したいなら頑張るしかない。そもそも既婚者の8割は婚活しないで結婚できてる、婚活届だす年齢中央値27歳の事実がある中、自分ができてないなら努力しないと無理だよ

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:45 

    >>9
    これ作った人は女性側のスペックはどうとらえているのかな?
    今の時代、そこを棚上げしちゃいけない

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/22(日) 20:04:02 

    >>22
    なんかその通りなんだろうけど息が詰まりそう

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:30 

    30代、40代前半までは辛かった

    それを超えたら悩まないでいいし、
    多様性の時代になったし、
    今はほんと超ラクちん

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:05 

    >>179
    いても関係ないと思っている
    出会うことも付き合うこともないし

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/22(日) 20:52:03 

    >>33
    お見合いならお互い様では?
    男性はそれにプラスして奢らないといけないんでしょう?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/22(日) 20:59:34 

    >>147
    お金よりも時間が惜しいんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:32 

    友達にB専と言われるぼくでもデブと顔が長い子だけはどうしても受け付けない
    あの子らは遺伝子を残す側の人間ではないんだと思う

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2024/09/22(日) 21:40:46 

    >>9
    婚活市場には、あまり目立たない大学の理工学部の男性(年収500万〜800万くらい)が狙い目だと思う
    容姿おかしくないし、そこそこ稼いでる
    東京電機大とか芝浦工大的なとこ

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/09/22(日) 22:32:10 

    分かる。
    今年1番共感してるわ

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/22(日) 22:44:06 

    >>33

    お見合いなのかな?
    男性って女性の服装あんまり見てなくない?
    あなたの普段の服装の系統はわからないけど、カジュアル好きな男性もいると思うよ
    無理に自分の好みと全然違う服装をしなくていいんじゃないかなー

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/09/22(日) 23:15:55 

    恋愛市場って、主の場合は売り出されてると言えるの?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/22(日) 23:20:49 

    主の気持ちすごくよく分かるよ
    私もモテないのに男性と話すときは自意識過剰になっちゃってたから
    30過ぎて段々老いていく自覚はあっても自分をおばさんだと認めてしまったら今後男性から選ばれることはないんじゃないかととても葛藤があったよ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/22(日) 23:32:10 

    疲れるし、時には病むよねー!
    でもだからこそ、体力がある若い内だよ!!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/22(日) 23:32:40 

    >>111
    残念、なりまーす!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/22(日) 23:40:10 

    >>9
    婚活市場を知らないんだろうなw
    高学歴高年収だけど、コミュニケーションが苦手な人は多いよ。顔は概ね合ってる。
    根っこに優しさ思いやりさえあれば、仲良くなる内に素敵な紳士になる人の宝庫だよー。

    低収入層については知らん。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/09/22(日) 23:43:06 

    >>19
    独身証明や収入証明、前科や障害の有無もわからないもんね。
    そんな所で本気の相手を探すわけないよね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/23(月) 00:04:55 

    >>68
    むしろ自分でこれ男ウケどうなんだろ?って何かと思ってたからそれがなくなったのすごく楽

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/23(月) 00:06:33 

    >>5
    30代になって、おじさんからしたら若いから優しくはして貰えるけど、下心はないから居心地良い

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/23(月) 00:19:07 

    >>1
    私の場合
    あーもうなんか疲れたわ
    どーでもいいわって力抜けた頃に今の旦那と出会ったから
    主もそろそろ出会うかも?

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2024/09/23(月) 00:21:46 

    >>157
    ババアが全部バパアになってるよ
    老眼じゃない?眼科行ってね

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/23(月) 01:32:36 

    >>19
    マチアプは玉川で砂金さがすようなもんよ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/23(月) 04:38:22 

    >>64
    正にこれ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/09/23(月) 04:48:17 

    >>34
    日本を破壊する名著

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/23(月) 06:35:23 

    >>9
    恋愛市場の右下と婚活市場の左下がタイプ
    それ以外は無理

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/23(月) 07:22:59 

    >>205
    大学受験している女性ならその二つの大学は良いと知っているし容姿も普通なら既にモテていると思うけれど‥

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/23(月) 07:31:29 

    >>218
    学歴も会社も良い20代の美人が顔がはっきりわかる写真を載せて人気会員になって大勢のいいねから厳選すれば良い人にも会えるよ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/09/23(月) 07:43:22 

    >>9
    恋愛市場の男は20代前半には皆彼女持ち。
    ずっと女子校女子大女性だらけの職場。大学でも出来ず、待ちの姿勢でいたら完全に乗り遅れて、渋々婚活市場へ。
    職場にいる既婚男性との差が顕著すぎて、かなり落胆した。恋愛どころではない、まともな人を探すので精一杯。
    やっぱり物事には適齢期がある。学生時代に恋愛経験を積むのって大事だわ。

    +12

    -2

  • 225. 匿名 2024/09/23(月) 07:46:46 

    >>101
    似たような知り合い居たけど10歳上のバツイチ、子供が全員自立した後のおじさんと結婚してたよ
    アラフィフで仕事も非正規だったけど、控えめで所作も上品だから割と早かった

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/23(月) 07:49:06 

    >>207
    結婚相談所だと指定されたりするんじゃない?
    お上品な女子アナみたいな感じのパステルカラーのアンサンブル(笑)とか花柄ワンピ(笑)とか

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/09/23(月) 07:57:51 

    >>1

    今ちょうどこれ読んでて面白かった。
    息抜きに面白いかも。
    婚活疲れについても書いててスピ全開ではない。
    早く恋愛市場から離脱したい

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/23(月) 08:42:05 

    >>24
    >>5

    人のせいにしている人は婚活上手くいかないだろうなあ。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/09/23(月) 09:21:38 

    >>5
    マイナーカードで年収と資産がバレるんだっけ?
    資産たっぷりのおっさんの方がマシよ(ただし子なしに限る)
    底辺若者選んだら人生終わるよ

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2024/09/23(月) 09:54:31 

    >>20
    でも年とればとるほど高年収から見向きもされなくなっていくけどね。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/23(月) 10:08:29 

    >>165
    わかるよ
    婚活だというのに破廉恥な態度の人結構いたもん、ちゃんとしたお勤め先でいい年齢の男の人たち
    昭和脳なのかな初見なのに恋愛脳全開で、職場では絶対見せない顔だと思う

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/09/23(月) 10:09:05 

    >>5
    キモいおっさんしか寄ってこないなら、それがあなたの客観的な価値なんだわ。
    品定めしているのはお互い様。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/23(月) 10:37:48 

    >>19
    一時期アプリ5つ同時進行してたけど同意しかない
    結局友人の紹介で結婚しました

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/23(月) 11:05:24 

    >>66
    条件が合うことが全体で、結婚願望があって自分のことを好きになってくれる人を好きになる努力をするのが手取り早い。
    心に響いた人と…!ときめかせてくれる人じゃなきゃ…!とか言ってたら道は険しくなるわ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/23(月) 11:33:00 

    婚活で女が輝くのは40代からです
    焦っちゃダメ

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2024/09/23(月) 11:52:40 

    恋愛経験がないって男の人と二人でご飯食べたりしたこともないのかな?共学だったら一人くらいボーイフレンドとかできない?
    アプリは異性慣れしてないとヤバいの見抜けないし、職場の人ときっかけ作って遊びに出かけてみたら?(体を求められたら、恋愛経験がないことと、結婚前提の真剣な付き合いでもなければそういうことは出来ませんって断ること。真面目な人だと処女だときいてもまったく嫌がらないと思うからそこで振り落とせる)

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2024/09/23(月) 12:04:58 

    >>1
    40代のおっさんが
    20代の女の子と結婚したいと思ってるのが気持ち悪い
    金があるならともかく

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/23(月) 12:08:42 

    大学勤務だけど
    彼氏が早くからいた人って
    肉体系や居酒屋バイトとかだった
    結婚もすぐ出来そうだけど
    なんでそこまで下げるんだろ

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/09/23(月) 12:30:47 

    >>9
    女バージョンの画像もあるのかな?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/23(月) 12:33:35 

    >>155
    確かに。恋愛経験の有無や経験値の差は歴然としてあるね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/23(月) 12:38:28 

    >>224
    特徴以外は恋愛市場のスペック持ちでも男性も中高一貫の男子校から理系学部に進学して6年間学部内は男性がほとんど、理系の職場で男性ばっかりとかいるよね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/23(月) 13:37:05 

    >>70
    たまに自撮りがいるとなんとも言えない気持ちになる。。しかもキメ顔っぽいし…

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/23(月) 14:28:31 

    >>47
    「何か」に笑ってしまいました!笑

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/23(月) 17:51:18 

    >>215
    いやいやあるよ…
    ネットに毒されすぎな
    気を付けた方がいいよ

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/23(月) 17:52:20 

    48歳前後のおっさんから連絡くるアラサーなんだけど48なんてもう初老なんだけど…よく一回り以上歳下狙ってくるよなあ。45歳以上のじじいよ、お前らは40歳以上の女性にいけよ。30代可哀想だろ。何で相手にしなくちゃいけないの。介護だろもはや。20代ワンチャン狙うやつは、キチガイ認定だな。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/23(月) 20:03:46 

    >>235
    今どきそんな戯言に騙されるバカいないでしょ
    孫がいてもおかしくないし、そろそろ終活を考える年代だよ

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/09/23(月) 21:03:45 

    >>226
    結婚相談所のブログとか見ててもいまだにそんな服装勧めるところ多いよね
    アドバイザーは年配の女性が多いからかな?
    街を歩いてる夫婦やカップル見てるほうがよっぽど参考になる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/23(月) 22:21:03 

    >>165
    そんなに違わないよ
    日ごろしてる事が全て当てはまるし、日常で気をつけてることに意識配ってればそんなに不味いことにもズレたことにもならないよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/23(月) 22:51:34 

    >>174
    そうなら、全国津々浦々でミドサー詰んでない。
    同世代同収入も20代前半なら女性有利。26歳までなら対等。30歳以降は女性がかなり不利になる。
    これが現実。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/24(火) 05:26:30 

    >>24
    そのマインドだと一生結婚は出来ないパターンだよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/24(火) 05:29:46 

    >>58
    ならきもいおばさんは絶望しかないやん

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/24(火) 05:37:05 

    >>108
    まぁ自分は普通と思っているだけで、周りから見たらブーメランなんだけどね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/24(火) 06:19:07 

    まず男性と話すことに慣れましょう。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/24(火) 06:36:25 

    ASDはプロフィールに書け
    書かない人は爆弾投げつけるのと一緒

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/09/24(火) 09:30:25 

    >>147
    仮交際までは結局実力主義であまり意味ないな~と思ってたけど本交際入ってからは仲人さんが結婚急かしてくれた(親挨拶してくださいね~、指輪の予算→こんなお店ありますよ~、割引でお得ですよ~等)から良かった。
    自分から結婚結婚言うと重い女っぽく見えそうだし。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/24(火) 13:22:33 

    >>47
    将来高収入が期待できるもんね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/24(火) 13:28:38 

    >>224
    女子は若いうちが華だから積極的に結婚に適した男を狙わないと行き遅れる
    婚活市場で低年収おっさんに絡まれる人生が待ってる

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2024/09/25(水) 02:50:29 

    >>1
    まだアラサー!大丈夫だ!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/25(水) 10:44:34 

    >>157
    それババアになったから楽なんじゃなくて既婚ババアになったから楽なだけだよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/27(金) 09:11:56 

    >>189
    吉岡里帆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード