-
1. 匿名 2024/09/21(土) 20:07:58
私は、かいわれ大根が大好きです!
いつでも安くて、ピリっとした味とシャキシャキ感がさわやかでほぼ冷蔵庫に入っています
栄養素はよく分かりませんが、とにかく大好きです
私が1番好きな食べ方は、ハム(普通のハムでも、生ハムでも、ビアソーセージでも可)にクリームチーズと、かいわれを包む食べ方です
かいわれが好きな方は勿論、総合的に詳しい方、こんなレシピで食べたら美味しかったなど、色々語りたいです
宜しくお願い致します+81
-1
-
2. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:18
O157+12
-28
-
3. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:25
かいわれも豆苗みたいに育つ?+13
-7
-
4. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:39
風評被害+21
-1
-
5. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:54
まめきちまめこのブログ見て影響されて買った
かいわれ大根散らすだけで料亭〜+16
-1
-
6. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:58
買ったことない+2
-13
-
7. 匿名 2024/09/21(土) 20:09:50
>>6
私も20年くらい買ったことない。+6
-12
-
8. 匿名 2024/09/21(土) 20:09:51
結構、辛いよね
最近買ってなかったよ
やはり価格は以前より上がったのかな+25
-1
-
9. 匿名 2024/09/21(土) 20:09:54
豆苗と何が違う?+2
-10
-
10. 匿名 2024/09/21(土) 20:11:03
野菜の青臭さがないので子どもも食べられる+3
-5
-
11. 匿名 2024/09/21(土) 20:12:24
豚肉に乗っけてポン酢+39
-0
-
12. 匿名 2024/09/21(土) 20:12:50
>>1
ついにかいわれ界隈のトピが!!+26
-1
-
13. 匿名 2024/09/21(土) 20:13:43
タイムリー
今日生まれてはじめて買った
これどうやって切ればいいの?
ギリギリ根元で切るの?
スポンジの水が垂れてまな板に広がるんだけどこれ汚いよね?
+7
-0
-
14. 匿名 2024/09/21(土) 20:13:59
>>9
豆苗はエンドウ豆
かいわれ大根は大根の芽
かいわれは大根の辛味があるけど、豆苗のような独特の青臭さは無い
大根同様に加熱すると辛さは抑えられるから、汁物に入れたりすると食べやすいよ+17
-0
-
15. 匿名 2024/09/21(土) 20:14:10
ブロッコリースプラウトとのちがいはなに+6
-1
-
16. 匿名 2024/09/21(土) 20:15:13
シャキシャキでウマー+13
-0
-
17. 匿名 2024/09/21(土) 20:15:13
>>9
かいわれはスパイシーだよ+13
-0
-
18. 匿名 2024/09/21(土) 20:15:20
かいわれよりも
スプラウトの方がいい。
辛味も苦みも少なくて、栄養価も高い。
抗酸化作用抜群。
てか、握ると少ないよね。
別に「安い」ってコスパ謳うほどのものでもないよ。
主、あの量で満足してんだ?+3
-18
-
19. 匿名 2024/09/21(土) 20:15:43
>>15
野菜がちがう。+15
-0
-
20. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:00
お刺身に少し乗せて食べると美味しい
鯛のカルパッチョに散らしても彩り綺麗で美味しい〜+22
-0
-
21. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:10
いい仕事するんだよね+13
-0
-
22. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:11
+4
-0
-
23. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:15
>>13
根本ギリギリをキッチンバサミで切ってる+15
-1
-
24. 匿名 2024/09/21(土) 20:16:18
>>1
マヨネーズ最強+4
-0
-
25. 匿名 2024/09/21(土) 20:17:04
>>18
かいわれで腹満たすわけでもあるまいし
あなたはスプラウトが主食の人か何か?+14
-0
-
26. 匿名 2024/09/21(土) 20:17:56
外食で食べて「おいしい」となって今度買おうと思っても、スーパーでは目に入らないヤツ。+2
-4
-
27. 匿名 2024/09/21(土) 20:17:57
>>7
日本語おかしい+5
-0
-
28. 匿名 2024/09/21(土) 20:19:59
インスタント麺に入れるの好き+7
-0
-
29. 匿名 2024/09/21(土) 20:20:06
パスタを茹でる時、最後に一緒に入れて茹でてパスタソースをかける
ミートソースやタラコパスタの時にも合うし麺に緑が鮮やかで美味しいよ+8
-1
-
30. 匿名 2024/09/21(土) 20:20:56
特別好きってほどでもないんだけど、今キュウリ高すぎて代わりに使ってる
冷やし中華とか冷やし担々麺にキュウリ乗せてたのをカイワレにしてる
安くて助かるけど意外とモチ悪いよね+13
-0
-
31. 匿名 2024/09/21(土) 20:21:45
カニカマと混ぜてマヨネーズと少しのワサビで和える。
最高!+18
-0
-
32. 匿名 2024/09/21(土) 20:22:33
>>1
ちょっと前まで29円だったのに今は49円。
美味しいから買うよ!もやしも買うよ!生産者さんありがとう+16
-0
-
33. 匿名 2024/09/21(土) 20:25:09
>>15
値段+2
-0
-
34. 匿名 2024/09/21(土) 20:25:50
これ貼るの3回目だけどししゃもの南蛮漬け
野菜が高いし品薄な中、かいわれは救世主!+35
-1
-
35. 匿名 2024/09/21(土) 20:26:19
>>1
消化できないんだよね、そのまま出てきたから食べない様にしている+0
-3
-
36. 匿名 2024/09/21(土) 20:26:40
>>9
癖が強いのはかいわれの気がする
豆苗は癖少ないけど歯応えがかいわれよりあって歯に挟まる+3
-1
-
37. 匿名 2024/09/21(土) 20:27:05
>>1
私も好き!
今日は塩昆布とゴマとあえて冷奴に乗せて食べたよー+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/21(土) 20:27:45
>>3
育たない+1
-0
-
39. 匿名 2024/09/21(土) 20:28:02
>>30
ナイス!
きゅうり切るの面倒だからカイワレにしよ+0
-0
-
40. 匿名 2024/09/21(土) 20:31:28
>>22
アーーー懐かしい!!
苦手なのに食べてくれるんだよね+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/21(土) 20:31:33
豆苗やブロッコリースプラウトが出てきてから、あまり見なくなった気がする…。
子供の時は苦くて苦手だったな〜。たまに無性に食べたくなる!+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/21(土) 20:33:11
かいわれ大根、サラダや和え物にたくさん入れてる。あの辛さと緑が映えてイイ!!
売ってる所が少ないけど「さくらかいわれ大根」だったかな。茎がピンクのかいわれ大根も彩り良くなるからよく買う。+14
-0
-
43. 匿名 2024/09/21(土) 20:33:41
豚しゃぶのとき巻く野菜のひとつ。
生春巻の具のひとつ。+6
-0
-
44. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:23
かいわれと大根の千切りサラダ
辛味の波長が合うというか
カニカマやワカメ入れてポン酢で和えても美味しいよ+6
-0
-
45. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:25
>>15
ブロッコリースプラウトの方が辛さはないから辛いの苦手な人には食べやすいと思う+10
-0
-
46. 匿名 2024/09/21(土) 20:38:13
>>40
カイワレ君…+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/21(土) 20:39:21
菅直人を思い出すおばばです
あのかいわれ業者さん、君島一郎の長男と似ているなぁって思いながら見ていた+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/21(土) 20:39:54
仕方ないけど、ゲップが臭くなるよね
人と会う前は控える+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/21(土) 20:44:26
かいわれ大根を油で炒めて塩コショウで味付け、お醤油をパラリ
少し甘めの卵でとじたのを母がよく作ってくれてた
ピリッとして、卵が甘くて美味しいよ!
私はお味噌汁の彩りに入れたりしてる+5
-0
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 20:48:50
>>9
味+5
-0
-
51. 匿名 2024/09/21(土) 20:49:13
コンビーフユッケ作って1センチくらいにキッチン鋏で切ってトッピングして食べます。ユッケのまろやかさにカイワレのピリッとした辛味とシャキッと食感がたまらないです+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/21(土) 20:54:30
>>1
私もかいわれ好き。
辛過ぎない辛味も、綺麗な彩りも良いよね。
でも頻繁には買わないなぁ、傷むのが早すぎる。
生ハムやスモークサーモンで巻くのも好きですが、ご飯特に酢飯と合わせるのが好き。
手巻き寿司の時は必ず多めに用意するし、海苔巻き(サラダ巻き、海鮮巻き)にも入れるし、海鮮ちらしやお寿司ケーキ(写真ボケてるけど周りにかいわれ敷詰めてる)の時にも必ず使います。
かいわれと他にも色んな薬味を刻んで混ぜた薬味ごはん。薬味ごはんは、酢飯で作ってそのままでも美味しいけど海鮮丼のベースにしても美味しいし、酢飯にしないでお肉と合わせても美味しい。肉焼いて焼肉のタレ絡めて焼肉丼。かいわれの軽い辛味と他の薬味が良い仕事してさっぱり食べられる。
あとは、大根サラダにも入れる。
大根とかいわれとカニかまで作ると、色が綺麗。+8
-0
-
53. 匿名 2024/09/21(土) 20:54:42
加熱すると、辛みがやわらぐ。
かきたま汁やお味噌汁にいれる。加熱し過ぎに注意!+4
-0
-
54. 匿名 2024/09/21(土) 20:58:17
>>1
ごめん主さん
わが家のオカメインコの為に買っています+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/21(土) 21:02:31
>>35
検索したよ
逆に消化を促進してくれるような働きがあるようだけど
どういう事だろう+4
-0
-
56. 匿名 2024/09/21(土) 21:03:19
手巻き寿司する時は必須!!
けど食べた後、ゲップとオナラが
めっちゃかいわれ臭するの私だけ?+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:09
今日1パック10円で買った!
カニカマと一緒にマヨポン酢で食べたよ。
美味しかった〜+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:13
>>10
子供の頃は辛くて無理だった。
野菜が青臭いいのは野菜って感じで子供の頃から好きだったよ。+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:00
ソバのつけつゆに刻んで入れたり、うどん・ラーメン・スパゲッティの具に使う。+3
-1
-
60. 匿名 2024/09/21(土) 21:18:33
横山ノック思い出す+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/21(土) 21:18:51
同級生にかわいれなさんがいたわ+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/21(土) 21:19:01
>>34
どこかのトピで見たわ(笑)
すごく美味しそう!+9
-0
-
63. 匿名 2024/09/21(土) 21:22:46
>>18
スプラウトとは植物の新芽の総称のことだから、かいわれもスプラウトなのよ
(話の流れ的にブロッコリースプラウトのことを言ってるのはわかるけど敢えてコメントしてみました)+6
-0
-
64. 匿名 2024/09/21(土) 21:23:04
>>57
すげぇ!そんな値段見たことない!!!
うちの地域じゃ安くても50円ぐらいだよ!!!!!
かいわれ様々ですな🥹✨+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/21(土) 21:25:58
>>34
美味しそう!彩りも綺麗!
ししゃも好きだけど、南蛮漬けにする発想がなかった
今度作ってみます+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/21(土) 21:42:47
>>12
大事に育てなきゃ!!🌱+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/21(土) 21:46:34
切って鰹節散らしてマヨネーズで美味しい!+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/21(土) 21:52:09
>>1
O157の風評被害から村上農園よく頑張ったよね
あの時パフォーマンスとして自らカイワレ大根バリバリ食べてた大臣誰だっけ?+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/21(土) 22:00:43
北海道風の豚丼の上に食べやすい長さにカット(うちは1/2に切る)をわさわさ乗せて食べるよ。+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/21(土) 22:01:35
>>9
風味が全然違うよ!私はかいわれの方が好きだな。なんとも言えない香ばしさ。お味噌汁に最後パラっと入れると香りがたって美味しいんだ〜+11
-1
-
71. 匿名 2024/09/21(土) 22:25:59
カツオのたたきと一緒に食べるのが好き
おいしそうな食べ方たくさんあるんだね+5
-1
-
72. 匿名 2024/09/21(土) 22:30:44
>>68
菅直人+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/21(土) 22:57:45
>>10
かいわれはかいわれで独特の感じない?
私は好きだけど+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/21(土) 22:59:16
ハード系のパンにレタスやベーコンと一緒に挟むと高級感出て美味しいよ
貝割れ大根ってメインの野菜にはならないけど、お手頃だから手に取りやすくていいよね+6
-0
-
75. 匿名 2024/09/21(土) 23:02:30
>>23
汚い+1
-6
-
76. 匿名 2024/09/21(土) 23:02:56
大好きです!いつも買ってる!サラダでも美味しくて安いからたくさん入れられるしそのまま肉の下とかにしいてもサッパリ美味しい!最近はしゃぶしゃぶの具材にするよ これから寒くなったら特にいいはず!+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/21(土) 23:05:22
最近は適当な長さに切ったかいわれ大根と納豆、えのきと切干大根と一緒に入れて、塩昆布とごま油も追加して食べるのにはまってます。かいわれは辛味があってアクセントになるし、塩昆布を梅干しにしたりわさび入れてもいい。+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:38
>>1
お味噌汁に入れるのが好きです!大根の味噌汁も美味しいけど、同じような大根の旨味が味わえます!少しクタっとさせるのが私的にベスト+4
-0
-
79. 匿名 2024/09/22(日) 01:12:07
>>1
あさりの味噌汁に入れてみて
あさりじゃなくても味噌汁とは合う+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/22(日) 01:23:19
>>45
なんか体に良いらしいからブロッコリースプラウト買ってみる
辛いのかと思って買ったことなかったので良いこと聞いた+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/22(日) 01:49:06
かいわれ好きで沢山食べたい時は種から育ててる
早く食べたい時は買う
あの薬味感がたまらない!+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/22(日) 02:20:13
>>15
カズの番組で見たけど、ブロッコリースプラウトは痩せ菌入ってるからダイエットに良くて体重急激に落ちるから食べ過ぎ注意って言われてて一時期買って食べまくってた。
全然効果なかった。+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/22(日) 05:50:55
醤油らーめんの薬味として、かいわれ大根乗せて食べると美味しいよ+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/22(日) 05:55:58
近所のスーパーに
大正時代から食べられてるんですよ!
って書いてあった+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/22(日) 08:03:00
カイワレを特濃ケンちゃん豆腐と一緒に食べると最高に美味しいよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/22(日) 15:23:35
私も好きだからよく使う
大根おろしとかの薬味が欲しいときとか、キッチンバサミで切るだけなのが楽でいいよねー
お蕎麦でもユッケでもお肉もお魚も合う。+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:24
お味噌汁に入れると美味しい!
カイワレと溶き玉子の味噌汁大好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する