ガールズちゃんねる

弱いけれどお酒が好き

98コメント2024/09/23(月) 12:36

  • 1. 匿名 2024/09/21(土) 19:43:01 

    先日、会社の飲み会で数年ぶりにお酒を飲みました
    とてもおいしかったです
    それ以来毎晩家で晩酌をしています
    しかしとても弱いので1杯〜2杯程度です
    現在はハイボールを作って飲んでいますがおすすめのお酒などありますか??
    ちなみにビールは飲めなくて缶チューハイなどは1缶飲み切るのがきついので何回かにわけて飲める系をお願いします
    同じように弱いけどお酒好きな人たちはいますか??
    弱いけれどお酒が好き

    +35

    -12

  • 2. 匿名 2024/09/21(土) 19:43:53 

    おけはぬるめのかんがいい

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:05 

    サイゼリヤのマグナム

    +2

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:08 

    ほろ酔いでも酔っぱらうので
    チビチビ楽しみながら飲んでる😚

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:26 

    いいね
    強くて酒が好きな人よりずっと得してると思う

    +47

    -9

  • 6. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:32 

    弁護士という資格を悪用した詐欺案件については 弁護士 免許の剥奪 はもちろんのこと 永久に取れないぐらいしないとまず ダメですね。それから弁護士として働く場合には 詐欺を行う可能性を考えて全員から 供託金を集めておいて それを元手に 詐欺被害の被害者に全額弁済するような保険をかけておくべきだと思う。

    +1

    -15

  • 7. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:36 

    足にすぐ来るけど
    みんな飲んでたりするとちょっと飲みたくなる

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:48 

    お酒と一緒に食べるポテチが美味しい

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/21(土) 19:44:49 

    飲酒して悪酔い
    がるにめっちゃ書き込んでる

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2024/09/21(土) 19:45:23 

    お持ち帰り待ち?

    +0

    -11

  • 11. 匿名 2024/09/21(土) 19:45:39 

    ほろよい1缶でも飲み切るのきついの?

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/21(土) 19:45:53 

    100円くらいのチューハイ1本と300円くらいのつまみだけで満足

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:18 

    >>1
    梅酒とかもいいんじゃない

    いろいろ割って

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:20 

    からだ熱そうだね

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:30 

    ブランデーのハイボール

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:31 

    とくに好まないし酔うほど飲まないけど、「アルコールが入ってる」という事実だけで何故かスッキリする気がする。
    プラシーボ効果って言うんだっけ?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:33 

    新作、まあまあおいしかった
    弱いけれどお酒が好き

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:34 

    >>1
    一缶飲みきれないよね
    なので、こういう薄めて飲むやつ買ってます
    量も濃さも調整できるので便利だよ
    弱いけれどお酒が好き

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:56 

    酎ハイ4%飲んだら気持ち悪かった
    ほろよいがちょうどいい

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:28 

    ほろよい一本でべろべろは羨ましい

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:36 

    休肝日は作ったほうがいいよ
    弱い人は少量でもアル中になりやすいし

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:43 

    >>1
    お酒に弱い=アルコールに対するアレルギー反応が強い人だから無理して飲んじゃダメだよ

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/21(土) 19:48:09 

    最近お酒弱くなってすぐに酔うから長々と楽しめなくてちょっとつまんない
    健康にはいいだろうけど

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/21(土) 19:48:28 

    >>18
    これの1.8Lは3日でなくなる

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2024/09/21(土) 19:48:48 

    お酒なんかで
    ごまかさないで
    本当の自分を
    じっと見つめて
    きっとあんたにお似合いの人がいる

    +1

    -8

  • 26. 匿名 2024/09/21(土) 19:49:07 

    >>1
    果実酒いいよ
    自分で果実酒仕込むのも楽しい

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/21(土) 19:49:34 

    赤ワイン、日本酒、アルコール濃度の高いお酒大好きなんだけど、2杯しか飲めない。でも2杯飲んだ時点で強いと勝手に思われてすごく進められる。もしくは2軒目連れて行かれる。それ以上飲むとリバースしちゃうのに。弱いのに〜。分かってもらえず困る。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/21(土) 19:49:48 

    >>1

    ビール2杯でベロベロだけど、お酒大好き
    ワインも好き

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/21(土) 19:50:10 

    アルコール体質的にダメなんだろうけど
    素面じゃあやってらんなくて呑んでます…

    弱いけど…

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/21(土) 19:50:30 

    リキュールで作るカクテルもどきにはまってしまった
    お酒感ないのにするする飲めてしまうからやばい 

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/21(土) 19:50:44 

    少ない量で気持ちよく酔えるので、ボトルが減りません。コスパが良い体質です。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/21(土) 19:51:31 

    >>30
    わかる
    しかも、そういうの意外と度数高いんだよね〜

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/21(土) 19:52:03 

    ほろ酔いくらいがちょうど良い。
    缶チューハイ一本ガッチリ飲みきったら、翌日頭ガンガンになる。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/21(土) 19:52:54 

    好きなら
    弱くないやん

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2024/09/21(土) 19:53:06 

    >>18
    これで作るとなぜか缶よりおいしく感じるよね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/21(土) 19:54:03 

    主よ、角ハイ一択!
    悪酔いしないと気づいた。
    少し高いけど、これが結局一番なのです。
    ブラックニッカ飲んだら次の日ずっと気持ち悪い

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/21(土) 19:54:23 

    杏露酒おいしいよ!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:05 

    >>10
    昭和〜

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:54 

    質の良いお酒を飲む事をおすすめする

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:56 

    お酒に強くないのに飲むのが好きな友達が泥酔して一人で家に帰れない状態になって、仕方なく家に泊めたら、夜中にめっちゃ部屋が臭くて、まさかの大きい方をお漏らしされた…
    結構可愛い子なのに完全にやらかした

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2024/09/21(土) 19:58:40 

    ビールや日本酒は小さいサイズあるのに、チューハイは作れないのだろうか。
    頑張って飲むけど、少し残るから捨ててる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/21(土) 20:00:30 

    >>5
    弱いけど好き、いいね!
    コスパいいし、可愛いし、健康的だよ

    私大好きだけど強い方で、例えばビールだと6缶パックあれば空けてしまうし、それでもあまり変わらなくて酔い足りなくて、平気で歩いてまだ買いに行きエンドレス
    しかも旦那はすぐ酔っ払ってくっついてくるから、こっちはまだ飲み足りないし、それよりこの映画途中だよ?最後まで見ようよーと足並み揃わない

    コスパ悪すぎるし健康にも悪いので、最近見直してる

    弱いけど好きって最強だと思うよ

    +13

    -9

  • 43. 匿名 2024/09/21(土) 20:00:30 

    弱いと泥酔するまで飲めなくないですか?
    ある程度まで飲むと受け付けなくなる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/21(土) 20:03:41 

    >>1
    あら、なんか楽しそう

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/21(土) 20:03:44 

    自家製果実酒良いよ
    私はいまはレモン酒と梅酒だけなんだけど、年代物の梅酒でつくる梅酒ソーダは最強w

    うちは関西なので青梅の時期になったら、和歌山や福井に買いに行くよ〜。でも食べチョクとかJAのオンラインショップで産地から取り寄せるので十分なはず。

    もしよかったらまた来年から梅仕事トピで会おう!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/21(土) 20:04:01 

    ワイン好きでよく買うんだけど、最近弱くなったから1人で飲み切るの大変
    やっぱり4日経つと味が落ちるんだよね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/21(土) 20:04:08 

    >>9
    酔っぱらったときはガルとか通販とか絶対開いちゃだめよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/21(土) 20:04:14 

    わかるよ!弱いけどたまに飲んじゃう
    赤ら顔になるけど楽しくなるからまいっか!みたいな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/21(土) 20:05:37 

    ジャパニーズウイスキーをストレートでちびちび飲むのはどうでしょう。私は初めて山崎のリミテッドを1ショットで飲んだ時に甘い香りと飲み口の良さに舐めるように飲み切りました。少しの量で満足できるので(高いし)飲み過ぎなくて済むいいかなと思います。(サントリーの有名どころは高いし酒屋さんないし泣けるけど)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/21(土) 20:05:52 

    >>47
    よこ
    家で1人で飲んでて通販で業務用背脂買いそうになったことあるw w

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:33 

    >>43
    分かる。さっきまでとても美味しかったのに、突然ガクンと同じお酒とは思えないくらい不味く感じるタイミングが来る。
    そこから先は飲みたくなくなる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/21(土) 20:10:55 

    私は家飲みの方が酔う。
    家飲みでも氷入れてグラスに入れて飲む!これたのしみー
    弱いけれどお酒が好き

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/21(土) 20:12:44 

    >>52
    家飲みするようになって気づいたんだけど
    外の酒って氷や割材で結構薄められてる感じがする
    特にサワー系

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/21(土) 20:18:52 

    >>42
    強い人がうらやましかったから、その考え方新鮮。
    ビールなら中ジョッキ一杯、日本酒もコップ一杯でヘロヘロ。
    強ければ色んな種類楽しめるのになーってうらやましいけど…コスパいいのか!

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/21(土) 20:19:33 

    >>53
    すぐに酔われたら商売にならないもんね。だから友達は店ではビールかワインか日本酒しか飲まないって言ってた。
    味を変えようがないからって。
    私は弱いから無理だけど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/21(土) 20:27:43 

    >>25
    おまえが労るのはそいつじゃないだろ きもちわるいんだよ 犯罪者

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/21(土) 20:32:43 

    >>1
    主さん!私もスーパー弱いけどお酒好きだよ。
    ワインはグラス3分の1でフラフラ。
    ビールはジョッキ1杯飲めたことない。
    主さんにおすすめはクラフトビール(地ビール)だよ。ビールなのにフルーティーでいい匂いがするよ。
    最近のおすすめはすすきのえーる
    通販で買えるかも
    弱いけれどお酒が好き

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:06 

    >>1
    ビールを炭酸系飲料と割ってカクテルにして飲むのが好き
    ジンジャーエールと割るシャンディガフが好きだけど最近ジンジャーエール売ってなくて悲しい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:39 

    >>25
    こっちから遠ざけてんのに人の行くとこ行くとこついてきてきもいんだよ

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:42 

    >>47
    分かる。ガルちゃんを飲んでやると、飲酒運転レベルの危ないことしでかしそうと思うから慌てて止めてる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/21(土) 20:35:05 

    >>25
    自分に酔いすぎだろ

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/09/21(土) 20:39:58 

    >>5
    なるほど!そういう考え方もあるのか。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/21(土) 20:41:32 

    弱いけどお酒が好きすぎて高知に移住したけどなんだかんだで結局1人で宅飲みになっちゃった。良い所なんだけどひろめ市場とか高いんだよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/21(土) 20:46:21 

    >>25
    会いにも来られないくせに病んだとか言ってるてめえらが滑稽すぎて笑えるわ
    ヘラってよしよしされて今の環境に甘えてるだけだろ
    自分が酔いしれたいがためだけに人の人生をめちゃくちゃにすんな
    自分はおまえらが気持ちよくなるために生きてんじゃないんだよ
    きもちわるい犯罪者集団
    こいつらに加担する管理人も環境だな

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/21(土) 20:52:05 

    お酒飲むと膀胱が活発にならない?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/21(土) 20:56:37 

    さらりとした梅酒の紙パック買って、好きな濃さ、好きな量、好きな割材で飲んでるー

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/21(土) 20:58:37 

    >>1
    アルコール依存症にならないようにね。
    依存症になるのは量と度数は関係無いから。

    アルコールに弱い体質の人間は、アルコール依存症、咽頭ガン、肝硬変などになるリスクが高いよ。

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2024/09/21(土) 21:01:03 

    >>42
    良くないよ。
    弱いのにお酒が好きって不健康になるリスクが高いよ。
    可愛くも最強でもないよ。

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2024/09/21(土) 21:03:20 

    アルコールを好きな濃さに出来るから、好きなリキュールいくつか揃えて、炭酸やジュースで割って、おうちでカクテルパーティーごっこしてるよ!
    今はラムと、ジンと、ティーリキュールと、焼酎があります
    カンパリとかチンザノも好きです!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/21(土) 21:03:55 

    >>34
    分かる。
    トピ主や弱くて飲めないって書いてる人たち、全然弱くないよね。
    酒飲みの基準ってずれてる。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/09/21(土) 21:13:38 

    >>1
    ワインはどうでしょう
    小さいボトルもあるし可愛いラベルだから買ってみるという楽しみ方もできる
    何しろ余ったら料理に使えるのがいいね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/21(土) 21:16:58 

    >>57
    通販では買えないみたいでした。ゴメンナサイ
    あまりに美味しかったので紹介してしまいました。もし北海道に来て頂くことありましたら、ぜひ飲んでみて下さい。北海道のクラフトビールは最高に美味しくて、手軽にのめるブラッスリーも沢山あります。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/21(土) 21:19:50 

    酒弱にはつまみも大切
    ハムとかチーズとかこだわると楽しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/21(土) 21:20:13 

    新商品のほろよい呑んでる
    3パーセントなのに2缶飲み干し只今顔真っ赤で心臓の鼓動が響いてるのが分かる
    暑過ぎて冷房の真下で涼んでます

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/21(土) 21:22:07 

    >>1
    デザートワインって知ってる?
    アイスワインとも言うけど、凍らせて作るのですごく糖度が高いの。
    飲みやすいよ。
    高くて手が出ないので普段は白ワインのナイヤガラ飲んでる。すごい甘いのね。
    ほろよい飲んでたけど、けっこう太ったからワインに切り替えたを

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/21(土) 21:47:21 

    >>5
    でもすぐ酔ってしまう人はほんの少量だとしても身体への負担が大きいらしいよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:33 

    ビールが好きで飲んでるけど、350ミリで足りないと思ってもう一つ空けると酔ってしまう‥
    うまい!が早く終わってしまうのが悲しい。
    けど身体のことを思えば控えないとな。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/21(土) 22:07:24 

    ユウチューブで
    酒が飲めるぞって動画で
    猫が踊っているやつ好き

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:58 

    まずはビールじゃなくて一杯目から本命の酒飲んでる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/21(土) 22:51:50 

    >>77
    >>79
    わかるわーーーーー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/21(土) 23:04:51 

    すぐ眠くなるんだけどお酒が好き
    そして酒屋で働いてるw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/21(土) 23:41:12 

    低度数もいいけど、モナンのシロップとか飲む酢を炭酸水で割るのもおすすめ
    私には「アルコールを飲んでる感」が大事で、ノンアルでもいけると分かった

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/21(土) 23:44:06 

    >>37
    杏露酒美味しいよね。主はお酒弱いみたいだからソーダで割って飲めばいいかもね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 00:53:14 

    >>81
    酒屋で働いてたらソムリエの受験資格あるんじゃない?
    いいなー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 01:17:22 

    私は週末だけチューハイとかワイン飲んでる
    毎日は無理だな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 01:41:28 

    こんな時間だけど赤ワイン飲んでる。
    ケーキ屋さんのゼリーが入ってた小さいグラスで。
    これなら飲みすぎない。
    ちょっと飲みすぎると翌朝気分悪いので。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 01:45:04 

    >>1
    気を抜くと太るので焼酎を麦茶で割ってます
    何故人気がないのか分からない
    とても美味しいほんのり甘い

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 01:46:45 

    >>69
    牛乳で割るヤツ全部好き

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 01:47:30 

    >>65
    利尿作用があるよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 07:02:10 

    >>60
    分かるわ!まだ飲酒運転したほうがマシだよね

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 07:37:52 

    🛷🌊リタン

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 09:41:03 

    >>90
    これは冗談で言ってると思うけど飲酒運転したほうがヤバいでしょ
    ガルは自分がヤバいだけで飲酒運転は他人の命を危険にさらすよ

    +1

    -0

  • 93. ガル人間第三号 2024/09/22(日) 15:44:08 

    >>45
     私も手作り梅シロップの美味しさに夢中です。今年は梅の不作でスーパーに並ぶ期間が短く、そして高かった為に作れませんでした。
     レモンシロップの作り方を教えて貰いたいです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 16:01:06 

    お酒は基本的に身体に毒だよ
    毎晩飲むクセがついたら中々抜けられないから、飲み会で飲むくらいにしておいた方が将来的に良いと思う

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 19:36:09 

    >>93
    ごめんなさい
    私はシロップを作ったことはないです。
    ホワイトリカーでレモン酒を作って炭酸薄めて飲んでます
    弱いけれどお酒が好き

    +1

    -0

  • 96. ガル人間第三号 2024/09/22(日) 20:29:29 

    >>95
     わー、お写真もありがとうございます。全然謝ることではんないです。95さんは始めからお酒と言われていて、私がシロップと言っていました。
     ホワイトリカー、スーパーで見たこと有ります。レモンは抜き出すのですね。教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/23(月) 03:20:34 

    私もだカクテルとかハイボールしか飲めない
    日本酒とか焼酎とか1杯飲むとくらってくる
    色んなお酒飲めるようになりたいんだけどな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/23(月) 12:36:40 

    >>73
    私はいつもスナックとか豆系だからハムとかチーズのおつまみが気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード