-
1. 匿名 2024/09/21(土) 13:01:17
「Amazonで注文したものが、勝手に返品されたことになっていて……」
出典:pinzuba.ismcdn.jp
「Amazonで注文した物が配達されない」その時どう対応されるのか、経験者が告白「500円のギフトカードで…」|ニュース|ピンズバNEWSpinzuba.news困惑気味に話すのは、都内在住の女性・Nさん(40代)である。
人々の日々の生活を便利に、そして豊かにするAmazonだが、一方で問題視されるのは年々悪化する“配送の質”だ。在宅なのに不在通知を入れられる、到着予定日に商品が届かない、勝手に置き配にされるなど、その種類はさまざまだが、ここにきて「注文者が返品手続きをしていないのに、返品扱いになった」というケースが浮上している。背景に透けて見えるのは、配送業者のキャパオーバーだ。
身に覚えのない返品手続き。乗っ取り被害かもしれないと気味悪くなったNさんは、Amazonに問い合わせた。
《乗っ取りではなく、配送中に損傷などがあった可能性が高いですが、具体的な理由については、こちらにも確認できない状況です》
つまりアマゾンが出荷し、配送業者が預かっている間に何らかのトラブルがあった場合、業者判断で客に荷物を届けることなく倉庫に戻すというのだ。ならば新しい商品に交換し、再送してほしいようなものだが、《配送センターへ一度返送されたら、システム上自動的に再送することはできず、そのまま返金される仕組》なのだという。
その商品がどうしても欲しければ、自分で再注文するしかない。なお当初の注文がセール品などで、再注文時に価格が上がっているなど差額が生じていれば、その分は「アマゾンギフトカード」で補填されるという。
+0
-26
-
2. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:08
>>1
きめぇんだよガル男+2
-40
-
3. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:20
Amazonの対応は良いと思います。+13
-46
-
4. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:24
倉庫の人が持ってても分からない気がするけど+84
-3
-
5. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:26
補填されるなら別にいいや+25
-18
-
6. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:36
>>2
ん。どうした?+24
-1
-
7. 匿名 2024/09/21(土) 13:02:45
再注文時に価格が上がっているなど差額が生じていれば、その分は「アマゾンギフトカード」で補填されるという。
そんなことしてくれるの!?+90
-2
-
8. 匿名 2024/09/21(土) 13:03:42
+63
-1
-
9. 匿名 2024/09/21(土) 13:04:05
>>2
2コメゲットできてよかったね^^+6
-0
-
10. 匿名 2024/09/21(土) 13:04:44
出荷状況に出ないの?
詳細出るようにすれば良いんじゃない+8
-0
-
11. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:08
>>1
アマゾンもそうだけどどんなに便利でもトラブルの時の対応悪いともう使う気にならない
確認しようとしてもメールかチャット対応でAIなのか同じコメントばっかりグルグル出てきて全然話進まないとか
電話も全然繋がらないとか最悪+147
-2
-
12. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:10
>>8
猫だからヤマトなのか+12
-2
-
13. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:13
>>8
ヤマトは手をひいたんじゃなかった?+3
-9
-
14. 匿名 2024/09/21(土) 13:05:55
Amazonじゃないけど、この間、楽天で注文した商品が届いてなくて、結局ヤマトさんから返金対応されたよ+3
-4
-
15. 匿名 2024/09/21(土) 13:06:55
>>7
つい先週もキャンセル食らったけど、今まで補填されたことなんてないよ💢+63
-2
-
16. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:43
水4ケース頼んだら最初に引き落としがあった1ケースが他の3ケースから遅れて1週間後にヤマト便で届いた
いつ届くか注文履歴をみたら配達予定でしたってなってたよ
だいぶ混乱しているらしいね+14
-1
-
17. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:51
今のところトラブルはないけれど可能なものはコンビニロッカー受け取りにしている+10
-1
-
18. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:11
>>7
私先日初期不良に当たって返品したんだけど、注文した時の金額は戻ってきてるのに返品処理としてアマギフも500円追加されてて「何これ?」と思って怖くなったんだよね
返品した商品は購入時より値段上がってはいたからこの記事みたいなことなのかな
でも再注文したわけじゃないのにアマギフ追加していいのか…?
再注文する時に金額引かれるようにするべきでは
というかその商品の作りに嫌気が差して再注文する気はなかったから再注文前提でのアマギフだとしたら困るんだけども…+11
-2
-
19. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:19
>>11
おっと、オニゴーと7NOWアプリの悪口はそこまでだ+1
-2
-
20. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:33
Amazon誤配多い
棟の番号がわかりづらいと管理会計に言っても何もしてくれない
いつもはポストへ入れ直してるけど先日時間なくてポストに入れっぱにしたら帰宅したらその荷物なかった
勝手に開けて持って行かれたっぽい
Amazonは委託配送だからどこへ言ったらいいかわからん+24
-2
-
21. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:40
春に注文した化粧品ボックスが
まだ届かない
詳細確認画面いくと意味不明にまた戻ったりして
問い合わせもできない
諦めた、払ったかもだけど+3
-10
-
22. 匿名 2024/09/21(土) 13:08:55
届かなかったことは無いけど他の方の荷物が勝手に宅配ボックスに入っていたことが何度かあった
報告したらもらえたけど注文した人は大丈夫だったかな+12
-0
-
23. 匿名 2024/09/21(土) 13:12:41
マンション内にある、宅配ボックスを
選択してたのに、玄関前に置かれていた事が
ありました。
宅配ボックスは一階にあるのに
わざわざエレベーター使って稼働掛けて
上まで持って行って…
盗られたらどうしてくれるんだ〜
こんなの、Amazonの窓口対応に言っても無駄なのかな+20
-0
-
24. 匿名 2024/09/21(土) 13:12:47
>>1
しかもそれをカスタマーサービスに相談したくて電話かけると高確率で日本語たどたどしい中国人が出て話が全く通じないので余計にイラッとする+52
-1
-
25. 匿名 2024/09/21(土) 13:14:14
届いてないのに配達完了になってる時はあった
Amazonに問い合わせたら返金対応になったけど、色々な状況から考えて多分斜め前の家に誤配されたと思う+25
-0
-
26. 匿名 2024/09/21(土) 13:14:15
置き配にしたら別の家の前に適当に置きやがるし、配達員は失礼で汚ならしいの多いし、配達員の質があまりにも悪すぎる+36
-1
-
27. 匿名 2024/09/21(土) 13:15:42
コロナ禍の時で仕方ないけど
7カ月後に届いたことあったよ
キャンセルされず届けてくれたから有り難かったけど遅過ぎてワロタ+10
-0
-
28. 匿名 2024/09/21(土) 13:16:55
>>23
私は逆で、毎回部屋の前を指定してるのに宅配ボックスに入れられる
そのへんはテキトーなのだろうか?+13
-0
-
29. 匿名 2024/09/21(土) 13:17:05
>>7
勝手に返品されたけどそんなことなかったよ
強く言わない限りなぁなぁで済ませてるのかな+25
-0
-
30. 匿名 2024/09/21(土) 13:20:50
すごく楽しみにしてたものでお届け日にわざわざ家にいたのに「配達を試みましたがご不在のためお届けできませんでした」みたいなメッセージだけ来たことがある。いや、試みたの嘘だろ絶対。+44
-0
-
31. 匿名 2024/09/21(土) 13:22:35
アマゾンはさっきまで寝てたの?みたいなダルダルの部屋着で寝癖の配達員が来るから利用しなくなったな+5
-2
-
32. 匿名 2024/09/21(土) 13:23:03
配送先の変更手続きがしたかったので、チャットで対応してもらっていたんだけど、管轄が違うので他に回しますと言われ続けて30分以上同じことの繰り返ししてました。
カスタマーの人の名前も全部外国の方だし、細やかなフォローは難しいんだろうなぁと。
結局その時も配送先変更はできないから、全キャンセル・再度注文。
時間かかってしまったお詫びにと500円分もらったけれど、欲しい物は届かないし1時間近く時間とられてしまい、500円はいらないから物を届けて〜!!
となりました。
+11
-3
-
33. 匿名 2024/09/21(土) 13:23:44
>>20
ほんとここ半年で4つも誤配でうちの前に置いて行かれてメチャクチャ迷惑
自分の荷物を他所に配達されるのも困るけど、しょっちゅう他人の荷物に煩わされる手間と時間に腹たって、これうちが丁寧に連絡したり近くなら持っていってあげたりするから逆にクレーム上がらなくて改善されないのでは?と思って、一昨日来た誤配の荷物は玄関先に放置してる
持ち主には悪いけど、宅配業者の質落ちすぎだと思うし毎回毎回フォローしてられない+28
-0
-
34. 匿名 2024/09/21(土) 13:24:59
>>5
私の時は中国人っぽいカスタマーの人が、Amazon発送の物なのでもう一度送りますで終わった。
結果的に配達の人が宅配場所間違えてて、誤配送のものも結果的に戻ってきたんだけど、誤配送分は廃棄で結構ですってカスタマーに言われたからそのまま使ってむしろ得したよ。
でもそういう時に限って、業務用のドレッシングとかそんなにいらないよ〜って物買ってた。
+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/21(土) 13:27:55
そうそう!
どうしても月末までに欲しくて注文したら、届かないし、あげく返品されました、とかメール届くし、かといってなかなか返金もされないし、詐欺!?と焦ったことあります!
最終返金はされましたが、どうしても必要な商品だったので、慌てていろんなお店探して買いに行きました。あってよかったけど、到着予定日をみてこちらも注文してるので、ほんと困りました。+9
-0
-
36. 匿名 2024/09/21(土) 13:29:05
google mapに載ってないような新興住宅地に住み始めて、誤配の度に住所の座標や家の特徴を伝えてカスタマーは配達業者へ共有しますって回答してんのに何度も間違えられるから6回目でブチギレたらその時頼んだ商品の代金タダになった。
+4
-0
-
37. 匿名 2024/09/21(土) 13:29:12
一回到着予定日過ぎてしばらくたっても来なくてそれ以来Amazonで頼むのはやめた
買えるものは極力実店舗のほうがいい+7
-2
-
38. 匿名 2024/09/21(土) 13:29:21
>>18
その管理にコストかけたくないんでしょ
そこに人雇うよりとりあえず払ってしまう方が安くつくし+8
-0
-
39. 匿名 2024/09/21(土) 13:31:25
さっき置き配頼んでいた物が玄関の地べたに置いてあった
封筒状で玄関前に置き配用のベンチを置いているのに!
アマゾン配送だとこういう事がちょいちょいある+5
-2
-
40. 匿名 2024/09/21(土) 13:31:38
今日8時までに届くやつがいまだに届かないからカスタマーセンターにキャンセル含めて連絡したら
500円のクーポンもらったけど
出品者Amazonの商品にしかつかえないんだよね+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/21(土) 13:33:29
Amazon使わない+5
-1
-
42. 匿名 2024/09/21(土) 13:35:04
>>7
人によるよねーあるとおもわないほうがよい
それにAmazonならすぐ欲しくて注文してるのに来ないとか悲惨ストレス!+6
-0
-
43. 匿名 2024/09/21(土) 13:36:34
前にビール1ケース頼んだら
輸送途中の何処かで紛失したらしく
Amazonに問い合わせしたら
関係ないけど中国人のオペレーターだったな。
大丈夫、また配達します。と言って
配達してくれた。+4
-0
-
44. 匿名 2024/09/21(土) 13:37:17
>>7
Amazonって置き配設定したことないのに初期設定が置き配になってて玄関に置いてあったんだけど、初期設定を対面に変更したいけどやり方が分からないからチャットしたら、丁寧にやり方教えてくれた上にアマギフ300円くれた。
アカウント乗ってられた時は電話でめちゃくちゃ丁寧な対応してくれて、不正利用もしっかりキャンセルしてくれた上にアマギフ300円くれた。
問い合わせ対応たらアマギフ配るマニュアルあるんかなと思ってた。+8
-7
-
45. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:34
Amazonの宅配している方の問題なんだけど、雨の日に漫画を玄関先に置かれて、漫画が湿気吸って歪んでしまった
家にいたのにチャイムも鳴らしてくれず
カスタマーサービスの対応はいいんだけど、宅配する方をしっかり教育してほしい…+7
-0
-
46. 匿名 2024/09/21(土) 13:40:04
>>11
AmazonはAmazonから買うと対応めっちゃ良いよ。業者から買うと業者次第でダメダメな所は多いけど、それでもAmazonから返金はしてくれるから、割り切ったら本当に便利。+28
-1
-
47. 匿名 2024/09/21(土) 13:40:38
>>1
アマゾンの配達員も最近外人が多いよね
私自身は配達されないなんて事これまでなかったけど、そういう話を聞くとちょっと疑いの目を向けてしまう
真面目にやってくれている方たちには申し訳ないとは思うけどさ
だからあまり高価なものは買わないようにしてる
それでも重い物はなんかは送料無料だしすごく助かってるわ+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:04
>>34
漫画本を配信と間違えて買った時のは返金してくれて、本はそのまま廃棄してくださいって言われたよ。もちろん配信分を買い直したけど、お得だった。+0
-2
-
49. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:37
配達員の質が驚くほど低下したよね。
私も先日amazonで他人様の玄関先に誤配された。
配達完了メールが届いて開いたら見た事もない玄関と荷物が写ってて、慌ててカスタマーサービスに連絡しても無限ループで繋がらず。
警察行ったら消費生活センターに電話しなさいと言われて相談したらamazonの電話番号教えてくれて電話したら出たのが中国人オペレーター。
その後ももう笑うしかないレベルのスッタモンダがあって、何とか解決したけど、amazonはもう使わない。+16
-0
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:43
>>15
カスタマーに連絡したら補填されるよ+11
-0
-
51. 匿名 2024/09/21(土) 13:43:56
>>18
ただのお詫びだよ。クレームつけたら300円くれるとかよくある。+8
-0
-
52. 匿名 2024/09/21(土) 13:44:02
Amazonは素人配達員だらけだもんね+4
-0
-
53. 匿名 2024/09/21(土) 13:45:09
>>1
大手って横暴よね。私ユニクロで安くなってて服買ったらよく似たのが隣にあって間違えて買っちゃって交換に行ったら現在の値段になりますって言われた。あの陳列わかりにくく無いですか?返品はできたので違うところで買いました。+2
-7
-
54. 匿名 2024/09/21(土) 13:47:06
>>44
それは対応を誤ったお詫びかな?
問い合わせは私もしたことがあるけどギフト券はもらったことはないね
確かに親切丁寧ではあったから、たまに他の人のレビューで対応が悪いとかボロクソ書かれてると単なるクレーマーかな?って思うこともある+5
-2
-
55. 匿名 2024/09/21(土) 13:49:08
>>23
住所欄に、玄関前禁止宅配BOXへ、と記載しとけば解決。はっきり目で見えるとその通りにしてくれる。+9
-0
-
56. 匿名 2024/09/21(土) 13:49:45
いきなり勝手に注文キャンセルされたり何なの。
最近はあまりAmazon使ってない+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/21(土) 13:52:02
Amazon評判良くないから最近は電子書籍くらいしか買ってないや
カードも怖いからギフトカードで買う+1
-1
-
58. 匿名 2024/09/21(土) 13:54:31
Amazonの商品が届かなかったことがあるんだけど既に受け取りすみになってて、クレーム言うにも返品交換欄はあるけど届かなかったが選択できなくて、口コミに書いても削除されて電話もかけられないしわからなくて泣き寝入りしてる。。+6
-1
-
59. 匿名 2024/09/21(土) 13:55:44
>>11
iHerbとか電話ないから不正利用されたのにどうしたらいいのかわかんない。とりあえずメール送ったけど。+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/21(土) 13:59:02
>>38
>>51
ありがとうございます
こういうお詫びみたいなことがあるんですね
とりあえず払ってしまう方が安くつくから、というのも腑に落ちました
このアマギフどうしたらいいんだとビクビクしてたのでお二方のおかげで安心しました+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/21(土) 14:02:24
>>7
出荷前に注文時の価格より安くなった時差額分を返金された事あるよ
予約したCDだっかなぁ?うろ覚えだけど+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/21(土) 14:03:39
>>52
体温も雑だし置き方も雑だしだよ
佐川やヤマトはしっかりしてるなと思う+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/21(土) 14:05:07
>>1
配送トラブルでカスタマーセンターに電話したらギフトカード2000円貰ったことある。
数カ月後、同様のトラブルで改めて電話したら500円と言われた。
前回は2000円なのに今回は500円の理由を聞いたら「対応者の権限で変わる」と言われたことある。
それくじ引きじゃん。Amazonの対応って本当に会社都合で最悪。
+10
-0
-
64. 匿名 2024/09/21(土) 14:05:24
Amazon雑誌は間違えて多く送られてきたりしたら返品なしでご自由にどうぞだし
けっこう柔軟に対応してくれるから他のサイトよりいいなぁって思う
発送されなければ必ずキャンセルボタンあるし
Amazon倉庫からの発送でなければ中国から発送が多いから気をつけて昔の名残で公式でなければまだまだ怪しい出品しかいない
たぶん送られてこないのはAmazon倉庫からの発送商品ではないのでは??+1
-1
-
65. 匿名 2024/09/21(土) 14:06:44
昔は予約保証なくて人気なCDをAmazonで予約するのはギャンブルだったよねほぼとどかなかった+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/21(土) 14:07:28
>>11
うちに誤配達された時、チャットがグルグル状態だったから電話に切り替えたら今度はたどたどしい日本語で会話に凄く時間かかった
トータル1時間もかかった。近所だから持って行った方が早かったかも(でもなんか言われたら嫌だしね)+11
-0
-
67. 匿名 2024/09/21(土) 14:09:02
いろんな人が買いてるけど、Amazonは配達業者の質が悪い。
配達担当者のミスで、家で待っていたのに荷物が受け取れなくて、すぐ対応するようにクレームいれたら配達担当者と全然連絡がとれない(帰宅した?)とか言われた。
8時間くらい経ってからやっと担当者から連絡あったかと思えば、自分は悪くないとかこちらに落ち度あるんじゃないかとか謝るどころか悪態つかれた。
再配達にも来なかった。
+16
-0
-
68. 匿名 2024/09/21(土) 14:09:27
>>30
それ夜間はいそうだと毎回やられてたふざけんなー+4
-0
-
69. 匿名 2024/09/21(土) 14:19:55
Amazon結構いい加減なんだよなぁ、別の人の配達物届いて問い合わせたら処分してくださいって言われたから使ってるけど、取りにくればええやん?+3
-1
-
70. 匿名 2024/09/21(土) 14:27:01
>>24
この前届いてないのに配送完了になってたから電話したら女性が出たんだけど、終始サ行が怪しくて「エーシュマセン、ショレデハシュノエー、△×⚪︎〜」みたいに何言ってるのかわからんかったからもういいですと諦めた+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/21(土) 14:28:50
>>58
チャットにすれば早いし簡単。+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/21(土) 14:35:23
すごく最近、アマゾンで水を2箱頼んだんだけど、戸建てで以前は玄関前に置いておいてくれたのに今回は敷地内とは言えインターホンの前の所に置いてあって、その日は雷雨だったからビショビショになっていて!
濡れていてダンボールは持ち上げられないし自分も濡れるし最悪だった…
そして一言言いたくても何処に言えば良いのやら。
(AIチャットは話通じないしw)
中身はペットボトルだから返品するほどでもないし。
と、モヤっとイラっとしてます。+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/21(土) 14:37:28
誤配で荷物が届いた事があったんだけど。
大きいから届けるのも微妙で、Amazonに引き取りに来てと電話したら、正しい届け先に新しい物を送るから処分してくれと言われた
処分した後で、知り合いの家の荷物だと判明して、うちが盗んだみたいに思われて嫌だった。届けてあげれば良かった+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/21(土) 14:38:21
>>66
うちも電話なかなかつならがなくて、繋がったと思ったら声が聞こえないと言われて切られた。
かなしい+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/21(土) 14:39:55
>>11
チャットはカスタマーサービスから、項目を選んで、オペレーターに接続を選ぶんだよ。オペレーター表示が出てこないと、Amazonから配送の他の商品から選ぶ。そこにも出てこない時はAmazonプライムサービスを選ぶと出てくるから、そこからシレーっと問い合わせたらいい。+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/21(土) 14:39:57
私は立て続けに2回誤配されたことあるけどアマギフ貰えなかったよ。
カスタマーセンターの連絡先探して連絡してヤキモキして時間取られたのに!+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/21(土) 14:42:07
>>69
そのまま差し上げる方が安上がりなんだよ。廃棄代も無料じゃないから取りに来いは言えば来る。なんなら連絡しないでパクっても大丈夫。気持ち悪いから連絡しちゃうんだけどね。+1
-2
-
78. 匿名 2024/09/21(土) 14:48:49
>>58
自治体の消費生活センターに相談してみたらどうですか?+0
-1
-
79. 匿名 2024/09/21(土) 14:55:42
>>1
爆弾入ってないか確認中+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/21(土) 14:59:15
>>1
アマゾンは文句をつけてきた客には特別な対応をするということなんだね。もう買わんわ。+1
-1
-
81. 匿名 2024/09/21(土) 15:00:12
なーにもされなかったよ
ワクワク辛抱強く到着待ってたのに+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/21(土) 15:00:52
>>7
配送時のトラブルでキャンセルはまぁまぁある
金額が同じなら再度注文すればいいし、値上がりしてるならカスタマーに連絡すればいいよ+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/21(土) 15:03:00
>>69
最近だけど、誤配された
カスタマーに連絡したら配送業者が誤配した荷物を取りに行って再度配送しますっていわれたよ
+3
-0
-
84. 匿名 2024/09/21(土) 15:06:25
>>58
プライム商品なんだよね?
マケプレじゃなくプライムならカスタマーに連絡すれば再配かキャンセルか選べるよ
チャットか電話+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/21(土) 15:07:44
>>55
してくれない+3
-2
-
86. 匿名 2024/09/21(土) 15:20:47
先日息子宛に頼んでいない物が届きました
注文履歴にもないし9万円もする商品
送りつけ詐欺かもとAmazonに連絡して返品
カード引き落としもされたのでカード会社に連絡して返金してもらった
アカウント乗っ取りなら注文履歴に残りそうだけどなんか怖かった+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/21(土) 15:41:32
うちは全然違う住所の荷物が届いたことある。Amazonに連絡したら「取りに行きます」って言ったから1日潰して待ってたのに来なかった。荷物待ってる方もこなくて待ってるだろうにAmazonも便利なようで不便だなと思った。+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/21(土) 15:43:44
>>1
今頃浮上なんだ。
私5年前に同様のことがあってそれからアマゾンでは一切買ってない。
カスタマーサービスに連絡しようとしたけど、どんぴしゃの問い合わせ先がなくてモヤモヤしたまま終わった。+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/21(土) 15:52:51
置き配に玄関前を指定したのに門扉に置くので
クレーム入れようと思うんだけど
電話番号ありますか?+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/21(土) 15:54:03
配達人の名前と電話番号が分からないので困ってます。
+5
-0
-
91. 匿名 2024/09/21(土) 16:06:09
>>90
だからやりたい放題なんだよね。
うちは「置き配しない」指定なのにも拘らず置き配されるし、誤配までされた。
ヤマトや郵便局なら配達員個人か配送センターに問い合わせ出来るけど、配送がamazonだと中国人らしきオペレーターに繋がる。
あれじゃ細かいニュアンスが伝わらないよ。+7
-0
-
92. 匿名 2024/09/21(土) 16:10:53
>>4
Amazon倉庫の警備は厳重よ+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/21(土) 16:16:58
馬鹿にされるかもしれないけど、Amazonが代引きをやらなくなってから、利用しなくなった+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/21(土) 16:18:00
>>71
チャットしてるんですけど配送業者に連絡してくださいで、トラッキングIDからAmazonの業者だと言うことだけはわかるんだけどそれ以上チャットではどうもしてくれなくて+3
-0
-
95. 匿名 2024/09/21(土) 16:18:38
>>8
ヤマトのが良かったなぁー
委託の個人なんだかわかんない人達の配送だと
本当配達雑なんだわ。
え、投げました?みたいな置き方されるし+18
-0
-
96. 匿名 2024/09/21(土) 16:19:22
>>7
Amazonギフトカードか1ヶ月分の会費無料かどちらがいいかと聞かれ欲深い私はギフトカードと言ったが結局ギフトカードがどこを探しても見当たらなかった。次からは1ヶ月会費無料にしてもらおうと固く心に誓ったがその時以来トラブルに遭ってない+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/21(土) 16:22:00
>>89
ほい!
私も誤配でこの番組に電話したから間違いないよ。+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/21(土) 16:26:25
>>1
所詮アマゾンなんて害死系企業だし
最近はセールも少ないし梱包も雑だしトラブル対応も日本語ろくに喋れん害人だしで使う理由がない
転売対策もろくにしないし潰れてくれてかまわん+1
-0
-
99. 匿名 2024/09/21(土) 16:30:34
>>84
プライム商品です!チャットはまったく話が進まなくって諦めて1ヶ月経つところでした。
Amazonで検索しても自動チャットの案内ばかりで困ってたんですけど先程電話する方法を見つけることができて連絡しました!返金してもらえそうです😭こちらで聞いてよかったです!ありがとうございます!+3
-1
-
100. 匿名 2024/09/21(土) 16:33:29
>>97
ありがとうございます!!
早速メモしました。
助かります!+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/21(土) 16:42:17
>>95
ヤマトの配達員さんはちゃんと宅配ボックスに入れてくれたのに
個人なったら玄関先に置くだけ
ヤマトが恋しい+4
-0
-
102. 匿名 2024/09/21(土) 17:02:08
>>53
ユニクロでそんなこと思ったことないし
レジ打ち自分でするんだから、値段違うと思ったらその時確認したらいいだけ+6
-0
-
103. 匿名 2024/09/21(土) 17:04:40
>>5
紛失や勝手に外に置くのは個人情報が流出してるし
カスタマーセンターは日本人ほぼゼロな上にマニュアルすらよくわかってないのがいるレベルだから問い合わせがとにかく時間かかって手間
すぐ送るっていうから買ってるのに必要以上に待たされるのもサービス破綻してる+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/21(土) 17:06:30
>>101
配達業者が変わるタイミングでAmazonの置き配設定の仕様が変わったのにデフォのままにしてるとかではなくて?
個人の配達業者が悪質すぎるのは同意+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/21(土) 17:11:19
>>7
くれるけど、カスタマーのオペレーターは基本ゴミだからこっちから指摘しないとやらない
逆にこっちから言えばほぼなんでも従うから、差額とかポイントとか迷惑を被ったとかきちんと伝えた方がいい
本来安く買えたはずのに系は、差額はいくらですか教えてくれたらその分だけギフト送りますというのはよくある+5
-0
-
106. 匿名 2024/09/21(土) 17:44:35
注文した商品がまっったく届かない。何度メールしても「準備が遅れています」みたいな対応。しかも日本語が変(気付かず注文した私も悪いが、引っ越しに使うもので焦っていた)。とうとうブチ切れて「さっさと返金しやがれコノヤロウっ!!!」とケンカ越しにメールしたら「OK!すぐに返金するね」みたいな軽い口調のメールが届き返金された。が、注文後で価格が変更されてて、低い金額で返金された…。が、勉強代と思って我慢したよ…。なかなか話が進まない時は、敬語ではなく、激怒したメール送ると早く終わるかも。+3
-1
-
107. 匿名 2024/09/21(土) 17:51:01
>>94
オペレーターに接続を選んだ?+1
-0
-
108. 匿名 2024/09/21(土) 17:53:33
Amazonから不良品が届いた。
連絡したら、返金された。
返送先は中国なので商品よりも送料の方が高い。
返送しなくても良いよね?+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/21(土) 17:59:49
>>25
同性のお宅ですか?
+1
-1
-
110. 匿名 2024/09/21(土) 18:07:12
商品の配達完了メールが来たけど商品はない。AmazonのHPで色々と調べるけど、配送業者はAmazonだし、カスタマセンターの電話番号は載っていない。ないよね。
チャットでカスタマセンターのAIとやり取りしても配送業者はAmazonとしか分からず→カスタマセンターへのループ。自力で配送業者に連絡するのは諦めて、Amazonから電話が欲しいとAIに頼んでもガイダンスの選択番号は間違ってますとやりとり終了。なんだこれ。イライラする。
結局、知恵袋で同じような質問があったので、カスタマセンターの電話番号が分かり、そこでのガイダンスの選択番号は有効でやっと人間に繋がった。
幸い日本人みたいでスムーズに返金対応とギフト券500円いただき解決。いいけど、ここまでが長いよ!だから私の文章も長くてすみません。+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/21(土) 18:08:05
>>7
正直な話
言ったものがちな部分があるのは否めない
ただし注文が多く直近に問題を起こしてないAmazonに協力的な客の場合のみ通じる+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/21(土) 18:10:07
>>111
それだよね。クレーマーでアカウント停止とかあるみたいだもんね+2
-1
-
113. 匿名 2024/09/21(土) 18:47:16
>>24
私は100%中国人が出る
まだなんとか話通じるけどヒヤヒヤする+4
-1
-
114. 匿名 2024/09/21(土) 18:57:51
>>106
そんな時のために相談チャットと電話があるのに
そのまま話せば差額補填してもらえるよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/21(土) 19:09:59
>>77
間違えられる方の事を考えてないよね
近所の他人に自分の住所氏名電話番号を見られて、日時指定も書かれてるから在宅時間もばれ、買ったものまで見られる
その近所の他人が誰なのかはこっちにはわからない
服ならサイズ、下着でも見られる、趣向がばれる、ほしいものリストからの贈り物ならメッセージカードも入ってる
それらをシュレッダーにかけられず捨てられる、保存されるかもしれない+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/21(土) 19:16:21
>>4
倉庫からは持ち出せなくなってるよ
持ち物持った状態で防犯ゲート通るとブザーなってしっかりポケットならチェックされる+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/21(土) 19:28:56
>>11
楽天、注文したもの勝手にキャンセルになって、理由は教えてもらえず。1500円クーポンあったから使ったのに、クーポンも返ってこず。また注文したら今回だけ特別に5%分のポイント上げますと言われた。勝手にキャンセルになったのにまた注文するバカいる?
5%のポイントも意味不明だし、すぐに退会した。昔はよく使ってたけどその一度の対応でいやになった。+1
-1
-
118. 匿名 2024/09/21(土) 19:38:07
>>1
「置き配しない」設定なのに毎回当たり前のように置き配される
それで毎回カスタマーに連絡すると、配送業者に注意しておくと言われるけど、また置き配されるの繰り返し+1
-1
-
119. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:25
>>24
偶々だけど、凄く優秀な中国人出てきてスムーズに問題解決されたことある
日本語の理解も不十分でやる気もないような中国人出てきた時には諦めた
一生懸命説明したけど時間と労力の無駄だった+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:26
>>55
これやるのとカスタマーへクレーム
クーポンくれるよ+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/21(土) 19:59:29
>>4
自分のカバンは外のロッカー
倉庫に入ったら仕事終わるまで出られない
出るときは音がなるゲートを通る
持ち出しはかなり難しいよ+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/21(土) 20:02:07
>>114 106です。とにかく引っ越しで忙しく、少額だったし…。でも 落ち着いてから考えると悔しかったなぁと
+1
-1
-
123. 匿名 2024/09/21(土) 20:14:28
>>115
それが嫌なら通販で買わない時代になるんだと思う。配送の人に注文つけるならもっと送料払わないと。+1
-2
-
124. 匿名 2024/09/21(土) 20:41:49
>>7
セールの時に購入したんだけど配送が2週間後とかになってて
まぁ、急いで欲しい物でもないしなーと、のんびり待っていたんだけど
配送されず配送予定日が変わってて2週間後に。
仕方なく待っていたんだけど当日になっても配送されなかった。
さすがにAmazonに連絡したら丁寧にお詫びと一度キャンセルしてもう一度購入
して下さい。差額分はギフトにチャージしますとのこと。
その後無事、商品が届いた。+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/21(土) 21:35:55
>>123
Amazonはそういう事にしたいんだろうけど、ヨドバシは送料無料でヨドバシ専用ドライバーが届けてるからなあ
しかもAmazonはプライム費用払うか数千円以下なら送料とるやらあるしね+3
-0
-
126. 匿名 2024/09/21(土) 23:13:01
>>20
うちはマンションだから基本的に宅配ロッカーに置き配の設定にしてるんだけど、1回隣のマンションの宅配ロッカーに入れられたことがあったわ。
配送業者が誤配先に出向いて回収してくれたけど。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/22(日) 00:59:30
>>1
私の場合、間違って知らない人の荷物が玄関に置き配された
カスタマーセンターに電話して回収に来てくれることになったが、まだ来ない
恐らくこのまま来ないと思う
自分で処理しないといけないのでしょうか?
またカスタマーセンターに電話して中国人相手に話すのが辛い+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/22(日) 01:17:49
最近西野カナのミニアルバム買って
特典のジャケットがおまけでつくんだけど
丸まった状態でポストに入ってたから
ジャケットも丸まってたからクレーム入れた
交換してもらいたかったけれど
売り切れで代換えできないって
1000円分のクーポンもらったけれど
めちゃくちゃ本気なファンで許さなかったらどうするつもりなんだろ
+2
-0
-
129. 匿名 2024/09/22(日) 05:28:31
>>53
そのエピソード、まめ吉まめこの漫画じゃない?+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/22(日) 09:14:28
>>129
まめきちさんのとは少し違って、どちらも期間限定で安くなっていて少し素材が違うものが隣同士になっていたので間違えました。取り替えに行った時は期間が過ぎていたので普通の値段になるとのことだったので返金にしました+1
-1
-
131. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:46
>>130
なるほどでした。+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:54
全然解決しない場合、Amazonアプリの右下にある三本線→一番下カスタマーサービス→注文内容について→商品選ぶ→商品に問題がある→一番下カスタマーサービスへ連絡→今すぐチャット→他の質問がある→配達された商品に問題がある→他の問題→他の問題→チャットでサポートを受ける
その後問題を書き込むとリアルの人とチャットできるから大体解決する
意味わからない人が出たら日本人を出してくれというと変わってくれるらしい+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/28(土) 20:35:16
>>25
自分も先日それされました。ポストにはボックスに届けましたという紙が入っていたのにボックスには入っていない。配達員が持って帰ったとしか考えられない。もしAmazonから返金してもらえなかったら警察に届け出てマンションの管理人に防犯カメラの映像を出してもらって犯人わりださないといけないのかな。身の潔白が証明されたら返金されるかな。まぁ今回は返金してもらったからいいけど。でも自分の地域の配達員が盗人だと安心してAmazonで頼めない+0
-0
-
134. 名無しの権兵衛 2024/10/20(日) 17:22:39
Amazonギフトカードは有効期限が10年と比較的長いのは有り難いのですが、気をつけたいのが、カードの発行日から10年であって、アカウントに登録してから10年ではないという点ですね。
つまり、たとえお店に置いてある(まだ購入されていない)カードであっても、発行された時点からすでに有効期限へのカウントダウンは始まっているということなので、後で使おうと思って長期間放置すると使えなくなってしまうかもしれないので、要注意です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する