-
1. 匿名 2024/09/20(金) 21:44:06
最近、キッチンの窓ガラスに小さいヤモリが
来てます。手がとても小さくて、かわいくて、
キッチンに行ったら見てしまいますw
主が毎日ヤモリの話をするので、旦那も
キッチンに行くとヤモリを見てます。
主のようにヤモリが気になる人、いませんか?+697
-10
-
2. 匿名 2024/09/20(金) 21:44:27
イモリとの違いは?+8
-22
-
3. 匿名 2024/09/20(金) 21:44:44
>>2
イモリは水辺+101
-0
-
4. 匿名 2024/09/20(金) 21:44:47
ガラス越しだと可愛いけど、家の中にいたら発狂すると思う。+316
-77
-
5. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:04
+65
-3
-
6. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:06
>>2
家守
井守(井戸の井)+166
-0
-
7. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:07
ゴキ予防にムエンダーしたいのにヤモリも死んじゃうらしいから使えない+193
-2
-
8. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:16
夜壁とかに引っ付いてる。でも昼間は全く見ない。+119
-1
-
9. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:29
>>2
ダンスをするかどうか+20
-0
-
10. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:30
+475
-4
-
11. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:31
>>1
家守りだからいたら縁起がいいと思って見守ってる+392
-4
-
12. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:34
害虫食べて家を守ってくれる 大切に+314
-3
-
13. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:35
拙宅の庇にもヤモリがよく来ています。
かわいいのでガン見してしまいます。+142
-2
-
14. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:38
ヤモリが現れると
幸せが訪れる!って聞いたよ+299
-2
-
15. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:41
白くてデカいのとかいる?
ネズミかと思って心臓止まりそうだった+18
-1
-
16. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:43
虫食べてくれるらしいから生存確認してる、たまに流してにいるよ堂々と…ちょっと近距離戦はキツイ…+86
-4
-
17. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:57
ヤモちゃんかわいい🦎
害虫食べてくれるからありがたい。今年は見ていないな〜+172
-1
-
18. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:59
>>1
かわいいよね
YouTubeにもあるよ+51
-1
-
19. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:03
ヤモリも主のこと気になってるみたいだよ
両思いじゃーん+126
-0
-
20. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:21
>>2
イモリは両生類
ヤモリは爬虫類
タモリは哺乳類+187
-0
-
21. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:22
+48
-6
-
22. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:24
lucky you+5
-2
-
23. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:28
ヤモリとかイモリとか好き。
駄目な人は駄目だよね。
飼ってる人ほどではないけど、普通に見るのは好き。+144
-1
-
24. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:29
田舎の実家でよく出たよ
虫を取って食べる現場も目撃した
まだ小さい子が部屋に出てきてかわいかった+80
-0
-
25. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:30
>>2
両生類と爬虫類で実は違うらしい+25
-0
-
26. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:43
私が立てたのかと思うくらいこのトピ全て同意でびっくりした!
うちも家族で観察してる。賢いから夜になるとキッチンの窓ガラスに張り付いて光に集まる小さい虫を食べてるみたい。もう4日連続で来たよ。手がかわいいよね。+204
-3
-
27. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:47
>>1
かわいいよねー。
実家を建て直す前は、キッチンの窓ガラスの外側によく居て、母と愛でてた。+124
-1
-
28. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:50
冬に家の中に入ってきたからメダカの網で捕まえて飼ったことあるよ
夜遅く明かり付けると窓に止まる虫を狙って狩りをしてるよね+8
-0
-
29. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:01
私、ヤモリダメなの…。窓から裏側見えて怖い。+33
-9
-
30. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:02
>>1
自分の体の4分の1くらいの大きさがある虫を捕まえて完食するまでずっと見てた。
他のヤモリが横取りしようと近づいてきても渡すまいと必死に動き回ってて面白かった。+83
-0
-
31. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:05
猫がいるから、猫より先に捕獲して逃してあげなきゃいけない。本当は家の中の虫食べて欲しい…+65
-0
-
32. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:09
ヤモリの為に蛾を呼び寄せるためにキッチンの明かりつけっぱなしよ+63
-2
-
33. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:21
うちの外飼ヤモリはせっかくカーテン開けて明るくして虫が寄って来やすいようにしてあげてるのに、距離感がわかってなくて全然虫が取れないけどそれも可愛い。+86
-0
-
34. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:27
>>2
お腹が赤い。+0
-4
-
35. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:35
ヤモリ生で見たことない。
今日は網戸とガラスの間にカマキリがいて
一回逃がしてやったのに
またスキマに入っていた。
明日まだ隙間にするようなら逃がしてやるか。
ヤモリいつか見たい。+9
-3
-
36. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:37
網戸の内側にも時々いる。窓の開閉で潰さないように注意してる。+20
-0
-
37. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:50
>>20
笑わせてもらいました!+67
-1
-
38. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:59
ヤモリの赤ちゃんを諸事情で短期間飼ってたよ
可愛くて癒された+47
-0
-
39. 匿名 2024/09/20(金) 21:48:25
うちもヤモリいるよー夜になると網戸に張り付いて餌を狙ってる
可愛いよね、そっと見守ってるよ+64
-0
-
40. 匿名 2024/09/20(金) 21:48:42
>>20
全部好きだわ
イモリ哺乳類も好きよ+36
-0
-
41. 匿名 2024/09/20(金) 21:48:43
>>37
笑っていいとも+12
-1
-
42. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:03
>>1
東南アジアではすごく愛されてるよね
ヤモリのモチーフのアクセサリーとか、お店の名前もゲッコーバーとかあるくらいだし
蚊を食べてくれるから頼もしい+74
-0
-
43. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:04
>>1
小学生の頃玄関のドアの窓ガラスに毎晩張り付いてた!
家の内側から懐中電灯で照らすと驚いて逃げるのが面白くて照らしてたんだけど、3日目あたりから学習したのか全く無視されるようになったのを思い出した。+30
-0
-
44. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:28
小さい頃、お風呂の窓の向こうでヤモリが小さな蛾をパクっと食べたのを見た。何故かそれがクセになって数十年ヤモリが窓に来たら見てしまうがパクっはお目にかかれていない。+26
-0
-
45. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:38
塾の窓にいっぱいいて、蛾も大量にきてて、授業そっちのけで見てた。可愛い。+21
-0
-
46. 匿名 2024/09/20(金) 21:50:01
>>1
最近見ないから羨ましい+24
-0
-
47. 匿名 2024/09/20(金) 21:50:57
>>20
イモリ(井森)も哺乳類だから+41
-0
-
48. 匿名 2024/09/20(金) 21:51:14
主さんのようにハマり、ヤモリトカゲのガチャガチャを買い漁ったわ…+9
-0
-
49. 匿名 2024/09/20(金) 21:51:21
ヤモリかわいいですよね+29
-0
-
50. 匿名 2024/09/20(金) 21:51:26
>>1
ヤリモクに見えた
もう寝ます+7
-12
-
51. 匿名 2024/09/20(金) 21:51:29
マンションの廊下にいてビックリした
家の中にきたら困るな+12
-2
-
52. 匿名 2024/09/20(金) 21:51:40
アニエスベーのマークはヤモリだよね+20
-1
-
53. 匿名 2024/09/20(金) 21:52:05
たまに家の中に入ってくるのでそっと外に出す
尻尾ちぎれそうで怖いので包み込むように運びます+11
-0
-
54. 匿名 2024/09/20(金) 21:52:35
>>1
我が家にもリビングの小窓に何匹か入れ代わり立ち代わりに来てますよ〜
めちゃくちゃ小さいヤモリ、やたらと大きくてちょっと太っちょ、スリムな男女などなど
「今日はどの子が来るのかな」って毎日の楽しみになってます
エサの虫を狙う時なのか、尻尾を高く上げてフリフリしてる所はまるで猫みたいです
不思議と何匹も一緒に窓にいる、ということはなくて、たまに2匹でバッティングすると睨み合いしてます
手足、可愛いですよね〜
つくづく、不思議な身体の構造だなぁ、と毎晩窓越しに観察させてもらっています
+66
-1
-
55. 匿名 2024/09/20(金) 21:52:38
実家のキッチンの窓近くにはヤモリの家族?がいるのか大きな子と小さな子を窓越しによく見かける。
こないだその窓を開けたら大きなヤモリちゃんがぴょんと入ってきて(たぶん窓辺にくっついてたら窓が開いてその勢いで飛ばされた感じ)あたふたあたふたしてた。きっと外に子どももいるから早く出してあげたくて「一旦捕まえて外に出すか?いやいや…力加減がわからん!」と私も大慌てしたんだけど、窓を全開にして少し離れて見てたら無事に窓から出ていけてた。
毎年見かける子たちだから長生きしてほしいな。+25
-0
-
56. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:27
ヤモリってどこの地域にもいる?
道民だから家には来てくれないたろうけど、すごい。見たい+9
-0
-
57. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:37
ヤモリ可愛いよね
黒くつぶらな瞳、小さな指先
たまに家の中に入って来ててびっくりするけど、
やっぱり可愛い笑+35
-0
-
58. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:39
去年もいた?でかいやつ→ヤモ子
最近くる小さいやつ→ヤモ太郎
って呼んでる+21
-1
-
59. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:46
>>15
それは…
脱走したハツカネズミかハムスターなのでは??+15
-0
-
60. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:48
日よけに簾を垂れ下げたのがきっかけで(たぶん)ヤモリが出没するようになった。簾を根城にして。
エアコン室外機の裏側とかシャッター雨戸の戸袋とかにもいる。
あと、フンを接着剤にしてアシダカグモの抜け殻やトンボの死骸をシャッター雨戸にくっつけていた。生食だけじゃなく死骸も食べるんだと知った。+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/20(金) 21:54:42
>>2
ヤモリは家を守るやつ
イモリは50過ぎの行き遅れたやつ+2
-26
-
62. 匿名 2024/09/20(金) 21:54:43
私も毎日台所の窓の外に来てるかチェックするよ。今日は家の中に入ってしまって掃除が大変だったよ。サルモネラ菌持ってるからね。ガラスの裏側から見るのは好き+4
-0
-
63. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:05
可愛いですよね。昨日トイレの窓に居たみたいです。
群れで見たことはないので一匹二匹だと可愛いけれど大量だとちょっとなんか。
外の害虫食べてくれてると思うとありがたいです+4
-2
-
64. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:18
いま沖◯住みだけどヤモリなんか蚊の如くいるわ
もはや風呂の窓にへばりついてるのが当たり前
自分の部屋にも一匹いる
住処は壁の時計の裏とエアコンの後ろ
思い出したように出てくるけど無視
きっと幽霊が見える人もこんな感じなんだろうね+5
-2
-
65. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:18
>>3
じゃあイモリは見たことがないかもしれない+4
-0
-
66. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:25
>>1
髪切った?+2
-2
-
67. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:57
>>9
それは井森+5
-2
-
68. 匿名 2024/09/20(金) 21:56:34
>>20
タモリはイグアナでもあるから爬虫類+32
-1
-
69. 匿名 2024/09/20(金) 21:57:02
ヤモリ、足裏の吸着と解除のしくみ解明 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp自然界にはクライミングの名手がたくさんいるが、ヤモリより見事なものはおそらくいないだろう。
自然界にはクライミングの名手がたくさんいるが、ヤモリより見事なものはおそらくいないだろう。 小さな爬虫類であるヤモリの多くは、吸着性のある足指でスパイダーマンのように切り立った壁をはい上がったり、天井からぶら下がったり、ガラスのようにツルツルした表面をしっかりつかむことができることが知られている。
ヤモリが持つ最高性能の吸着性はあまりにも見事なので、科学者たちはこれを模倣してテープや接着剤など人間が使う用途へ実用化しようと、10年以上熱心に研究を続けてきた。
今回新たに発表された研究で、ヤモリがくっついたり離れたりできる複雑な仕組みの一部が解明された。
+14
-1
-
70. 匿名 2024/09/20(金) 21:57:44
一昨年、去年、今年と続けてリビングの小窓にやって来てるヤモちゃん
すごく大きくなったねー
と話していたんだけど
昨日見たらものすごく小さくなってた!
きっと赤ちゃんが生まれたのだと信じてる
お母さんと一緒のところ見たいなー+21
-0
-
71. 匿名 2024/09/20(金) 21:57:57
>>1
ヤモヤモと名前を付けて呼んでます。
時々、屋内に入ってくるのでドアに挟まれたり巻き込まれたりしないように保護します。+22
-0
-
72. 匿名 2024/09/20(金) 21:58:03
うちのヤモちゃんカメムシは避けてらっしゃったわ
まぁ臭いよね…+20
-0
-
73. 匿名 2024/09/20(金) 21:58:21
主です!
トピ立って嬉しいです♡
今までも来てたんですが、何故か今年は
気になって仕方がありません!
まるで恋をしたかのような…w+27
-1
-
74. 匿名 2024/09/20(金) 21:58:40
家の中に入ってこない限りは気にしない。
あの窓ガラスに張り付いてるヤモリが餌をとるために、そーっと脚を動かして獲物に近づいていくのをみるのは好き
分かる人いるかな?
ヤモリの忍び足+12
-0
-
75. 匿名 2024/09/20(金) 21:58:43
うちのレオパがお腹空いてゴハンおねだりしてるところです
爬虫類なので触れたい構いたい人には向きません
レオパードゲッコーは瞼があるので表情やしぐさがめちゃくちゃ可愛いですよ+68
-0
-
76. 匿名 2024/09/20(金) 21:59:04
>>60
フンを接着剤にとは初耳だ!ダーウィンが来たで取り上げてほしいな。+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/20(金) 22:02:42
>>1
うちもキッチンの窓の外側にへばりついているよ
今日はキッチンの窓の内側にいる蜘蛛を捕獲しようとそろりそろりと近寄ってきたよ
さすがにそれは無理だよwって思いながら観察してた
蜘蛛が何かを察したのかスススって逃げていった
+22
-0
-
78. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:06
我が家もシンクにある小窓の電気を点けるとヤモリが来てました!
今まで見た中で一番大きいヤモリンです。
でも、この前の台風の後から見かけなくなってしまって寂しいです。
移動しちゃったのかな。
また来ないかなぁ。+9
-0
-
79. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:24
ヤモリかわいいよね!
いつも窓や網戸にいるけど、なぜか2回くらい家の中に入ってきたことがある笑
1回目はキッチンで洗い物してた時に足に何かがいる、、と思って見たらヤモリ!!あれはびっくりしたー。+7
-0
-
80. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:25
>>4
案外可愛いよ
グレーだから宇宙人見たいだけど+91
-5
-
81. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:47
>>75
可愛いね💕💕💕+19
-0
-
82. 匿名 2024/09/20(金) 22:03:53
>>14
うちに来るヤモリは窓にフンするんだよね
結構困ってる+21
-0
-
83. 匿名 2024/09/20(金) 22:04:04
かわいいよね
マンションの自転車置場で時々遭遇すると、見入ってしまう+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/20(金) 22:04:19
>>1
う、うちもこの前から窓にいる😭
今年田舎に引っ越してきて初めて見た、怖い+6
-2
-
85. 匿名 2024/09/20(金) 22:04:21
>>4
家に出たことあるけど発狂して泣いたよw
使い捨て手袋つけて捕まえようとしたらシッポ落として逃げるし、殺虫剤で退治できるGの方がまだマシだと思った。+34
-25
-
86. 匿名 2024/09/20(金) 22:04:45
>>5
三色ショッピングのイモンヌとかイモネムにすごい笑わせてもらった+10
-1
-
87. 匿名 2024/09/20(金) 22:06:17
ヤモリの赤ちゃんが時々家の中に入ってくる。
踏み潰してしまいそうで
びっくりする。
グミみたいなスライムみたいな。+9
-0
-
88. 匿名 2024/09/20(金) 22:07:04
真っ黒お目目がかわいい。+9
-0
-
89. 匿名 2024/09/20(金) 22:07:15
>>1
やもちゃん時々お風呂場の窓で餌を目の前で捕獲してドヤ顔してる。
人間に対する警戒心はないのかと思うけど可愛いからまあいいや。+20
-0
-
90. 匿名 2024/09/20(金) 22:07:24
台風の時に雨戸を動かしたらヤモたんが出てきた
ゴメン💦って謝って、反対側の雨戸を動かしたら違うヤモたんも出てきた
何匹いるの…+17
-0
-
91. 匿名 2024/09/20(金) 22:08:36
夜窓にいるけど昼間はどこにいるんだろ??+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/20(金) 22:08:45
>>4
昔、夜にキッチンに行ったらヤモリが壁に張り付いててそれから怖くて怖くて。+17
-8
-
93. 匿名 2024/09/20(金) 22:09:42
>>1
たまに不法侵入してきてミイラになってたり、扉で挟んで千切れたり…
見てる分には可愛いし、飼いたくなるんだけど、フリーダムで室内に入ってきてると傷つけたり殺してしまう恐怖+45
-0
-
94. 匿名 2024/09/20(金) 22:10:13
ヤモリかわいいよね
キッチンの窓にへばりついてるの見たら虫取るじょ応援しちゃう
去年は見かけなかったから今年は何回も見つけられて嬉しいよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/20(金) 22:10:17
>>91
どこかの日陰の隙間て寝てるよ+12
-0
-
96. 匿名 2024/09/20(金) 22:11:18
かわいいよね。10年くらい生きるらしいよ。
この間家の中に入ってきたヤモリを猫が捕まえてしまったので、すぐ外にだしてあげた。ヤモリはかわいいから触れる。イモリは無理だけど+11
-0
-
97. 匿名 2024/09/20(金) 22:11:24
うちの小さい庭で、灰色と黄色のヤモリを年に数回見ます 見ると話しかけちゃいます 可愛いですよね+8
-0
-
98. 匿名 2024/09/20(金) 22:11:32
>>95
想像したらカワイイ+10
-0
-
99. 匿名 2024/09/20(金) 22:14:10
>>1
玄関ドアのところにいるから見ちゃう+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/20(金) 22:14:47
>>14
うちヤモリだらけなんだけど幸せはまだ無い。
普通に暮らせてるだけでありがたいのかな+73
-0
-
101. 匿名 2024/09/20(金) 22:16:57
大きなものだと、シルエットだけでもグロテスクだよ。
尻尾が動くのを見てゾッとした。
虫を食べるシーンも、実際に見ると言葉なくす。
子どもヤモリはかわいいけど。+1
-2
-
102. 匿名 2024/09/20(金) 22:17:05
家の外の壁に居ると凄くびっくりするけど大好きです。捕まえようとしたことはないけど、あの早さだと捕まえられないだろうな🦎+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/20(金) 22:17:30
深夜に家の中に貼ってあったジェルシールに小さいヤモリがくっついてしまってて爪楊枝2本を駆使して剥がしてあげたことある
身体がベトベトして動きにくそうだったから中性洗剤を水に薄めて薄めてキッチンペーパーに浸したのに軽くくるんで外に置いてたら翌朝ちゃんといなくなってたからホッとした+11
-0
-
104. 匿名 2024/09/20(金) 22:17:54
>>4
家の中入って来るよ。
外に出しても翌晩に当たり前の様に同じ窓に出て来ては時々侵入。
子どもが絶叫してる。
+57
-2
-
105. 匿名 2024/09/20(金) 22:18:26
石垣島に泊まったら白いヤモリが何匹か見ましたー。
いいことあるかな!+8
-0
-
106. 匿名 2024/09/20(金) 22:18:45
>>1
家の中から観察してたヤモリちゃんがある日家の中に入ってた
体は薄いブルーグレー色で黒くて大きい瞳で可愛かった+19
-0
-
107. 匿名 2024/09/20(金) 22:19:13
>>1
毎日、7時半に窓に張り付いる
来ないと寂しい+26
-0
-
108. 匿名 2024/09/20(金) 22:19:37
今月と先月に小さい子供のヤモリが家に出て、かわいいけど早いから恐くて
何とか捕まえて2匹とも庭に逃がしました
去年はちょい大きめがいて捕まえるの苦戦した
しばらく一緒に暮らしてたよ
凄く走るの早いのよね
+5
-0
-
109. 匿名 2024/09/20(金) 22:19:51
ダミーっぽいトピ+3
-9
-
110. 匿名 2024/09/20(金) 22:21:30
>>109
やだよ乗っ取らないで。
+15
-0
-
111. 匿名 2024/09/20(金) 22:21:32
うちのキッチンの窓ガラスにもよく来る
モーリーと呼んでいる+9
-0
-
112. 匿名 2024/09/20(金) 22:22:08
>>1
ヤモリ愛らしいですよね
実家の窓に張り付いてますが、オスは玉がメスは卵が丸見えで何だか微笑ましくて
最近は尻尾が切れた子に新たな尻尾が生えてきているようで、それもまた何とも言えない可愛さです+19
-0
-
113. 匿名 2024/09/20(金) 22:23:25
>>1
うちにも毎年暖かい季節の夜に出てきます
可愛いですよね
虫は大嫌いだけど爬虫類は見てる分には平気です+11
-0
-
114. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:06
なんなの、このかわいいトピ。+13
-0
-
115. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:22
>>4
平気だよ
小さいのは家の中にいて、大きくなると外にいることが多い
天井から急に落ちてくるのとかいてびっくりするけど、大抵は壁に張り付いてる+44
-1
-
116. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:49
ヤモリは家の中にいてもゴキとかクモの赤ちゃんを食べてくれるから見つけても放置してるかなー
昔ヤモリを出そうとしたらたまたま狭いとこに逃げられて外に出せなくなってそのままにしてたらそれ以降家の中にあまり虫が本当に出なくなったな+7
-0
-
117. 匿名 2024/09/20(金) 22:29:24
>>1
よにので山田くんが15匹飼ってるって言ってたね
流石に怖いw+4
-1
-
118. 匿名 2024/09/20(金) 22:29:30
>>1
うちではヤモちゃんと呼んで、愛でております🤩+30
-0
-
119. 匿名 2024/09/20(金) 22:29:51
毎日うちのキッチンの窓にやってきます
洗い物しながら、眺めてます
可愛いよね+9
-0
-
120. 匿名 2024/09/20(金) 22:31:06
門灯の光に虫が集まる、それを狙ってヤモリが来る。虫を食べてくれるのはいいんだけど門灯周り糞だらけになるんだよね+2
-2
-
121. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:08
>>34
アカハライモリはね。+6
-0
-
122. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:09
インドネシアのジャカルタに住んでる時にマンションの25階なのに玄関ドアの外に、やもりが張り付いてて怖くて主人が帰宅するまで入れなかったけど、その1週間後に2人目妊娠が分かった。幸運を運ぶって本当なのかも。+12
-0
-
123. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:13
昔、やもり捕まえて可愛くて頬ずりしたら顔噛まれたな+7
-0
-
124. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:25
必ず大雨の後に洗面所の窓に張り付いてるこやつ、ヤモリですか?いまいちヤモリ、イモリ、トカゲ、分からんくなってる。+41
-0
-
125. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:32
ベランダのホウキの中に住んでいて、使うときはいつも住んでいること忘れてるからお互いびっくりする+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/20(金) 22:32:38
>>85
分かる
捕まえようとしたら尻尾がおちてその尻尾も動いてて発狂
見た目かわいいし縁起いいみたいだけどね+16
-2
-
127. 匿名 2024/09/20(金) 22:33:28
>>15
都会にいるやつ、めちゃくちゃデカイよ。
+7
-0
-
128. 匿名 2024/09/20(金) 22:37:30
にょき+33
-0
-
129. 匿名 2024/09/20(金) 22:37:32
>>4
この間カーテンをあけたら出窓にいた
じっくり見たらなんか恐竜みたいだった
窓をあけて外に出してやったけど
その窓は普段締め切りで入るところは無いし
どこから来たのか本当にびっくりした
+45
-1
-
130. 匿名 2024/09/20(金) 22:38:12
嫌な虫を食べてくれる+9
-0
-
131. 匿名 2024/09/20(金) 22:38:43
室内で捕獲したヤモリ2匹、飼ってます。
ヤモリ用の餌も売ってる。+10
-0
-
132. 匿名 2024/09/20(金) 22:38:59
>>124
デカっ!!やもりだね!!+23
-0
-
133. 匿名 2024/09/20(金) 22:39:33
>>128
笑っててかわいい!+13
-0
-
134. 匿名 2024/09/20(金) 22:39:35
>>132
これ、ちっこい方です。この前のが大きかった!+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/20(金) 22:40:31
子供が捕まえて飼ってる
可愛い+4
-0
-
136. 匿名 2024/09/20(金) 22:40:51
>>4
私は全然平気だ。
トカゲも平気。かわいい。
でも昔ドアのところにヤモリの子供がいて、気をつけて開閉してたんだけどすっかり忘れて確認せずにバタンと閉めちゃって…恐る恐る確認したらドアと壁の間に挟まれて胴体が皮1枚で繋がってぶらーんってなってた。
その時はさすがに、ギャーッ、ごめんっ てなったかな+53
-2
-
137. 匿名 2024/09/20(金) 22:44:52
ニホンヤモリは可愛くて好き♡
でもイモリ、派手なトカゲ、派手なヤモリは苦手…
あの色とカサカサしてそうな肌が良い+1
-1
-
138. 匿名 2024/09/20(金) 22:46:24
>>91
庭のフェンスと壁掛け鉢の間で寝てたよ
鉢の位置を変えようと動かしたときに発覚しました+7
-0
-
139. 匿名 2024/09/20(金) 22:48:44
>>101
苦手な人には厳しいのかな
シルエットも動くしっぽも可愛いよ、機敏に動いて虫をパクっ!て捕まえたらおー!凄いね!上手だね!って誉めてるわ+6
-0
-
140. 匿名 2024/09/20(金) 22:50:01
>>3
井守(井戸(水)を守る)
家守(家を守る)+17
-0
-
141. 匿名 2024/09/20(金) 22:50:46
>>75
可愛い!
ガニ股で踏ん張って二本足でつかまり立ちでこっち見てる😍
レオパの脱皮動画見た事あるけど、レインコートのフードや手袋脱いだみたいでホント可愛い瞬間が沢山あった+24
-0
-
142. 匿名 2024/09/20(金) 22:51:34
みんな名前つけてる?
うちの窓に出てくるのはヤモたんと名付けました+4
-0
-
143. 匿名 2024/09/20(金) 22:52:20
>>75
レオパってヤモリなんだ!?トカゲかと思ってたよ。
可愛くて大好きだよ。+18
-0
-
144. 匿名 2024/09/20(金) 22:52:42
>>5
またそれっぽい衣装を選んで来て👍笑+8
-0
-
145. 匿名 2024/09/20(金) 22:52:59
ヤモリ、可愛いんだけど会社に侵入して逃がすのに追いかけてたら尻尾切っちゃって、跳ね回る尻尾を初めてみた。
捕獲して外に逃がしたけど体力消耗したよね…申し訳ない。
ちなみに我が家の周りにはカナヘビが住み着いててたまに居るのに気づかずに近くを通ると勢いよく飛び出してきて逃げるから驚くのよ。
車をバックしてるときも轢きませんように…と思ってたらバックモニターにたまたま写ってて、まだまだ遠いのに急いで逃げてて可愛かった。+5
-1
-
146. 匿名 2024/09/20(金) 22:53:51
>>1
我が家の台所の曇りガラスにも
週2回くらい来ます。
あら!ヤモちゃん。と挨拶してます。+17
-1
-
147. 匿名 2024/09/20(金) 22:53:55
家、スゴい田舎で玄関のドアとか少し開けてたらヤモリがすぐに侵入してくる。
ヤモリ好きだからほっとく。何か触ったらフワフワしてそうなビジュアルだよね。+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/20(金) 22:55:25
玄関から出ようとドアを開けたら
外に居たヤモさんがダッシュで家の中に入ってきた
すくなくとも2〜3匹は入ってきたのに
一匹も見つからなかった、、、
一度だけ部屋に置いてる私のカバンに入ってゴソゴソしてた
みつけた!♡と思って捕まえようとしたら逃げられて
それからまた所在不明に、、
+12
-0
-
149. 匿名 2024/09/20(金) 22:56:47
>>136
そうなんだよね、ヤモリはドアや窓によく挟まるみたいなんだよね
最近うちのアパートの外廊下に出没するから、夜は気をつけて玄関ドアを閉めているよ+19
-1
-
150. 匿名 2024/09/20(金) 22:57:11
>>75
足の形よ
なにそれよ
可愛くてキュンキュンするわ+17
-0
-
151. 匿名 2024/09/20(金) 22:57:21
>>1
今年ヤモリ多い気がする笑
小さくて可愛いよねෆ⃛
写真まで撮ってしまった🤣+14
-0
-
152. 匿名 2024/09/20(金) 22:58:55
カメムシを狙って近づいた時は、無理やてって部屋の中から声かけた+6
-0
-
153. 匿名 2024/09/20(金) 23:02:36
畑囲まれてた田舎育ちだし、山でも暮らしたことあるのに一度も見たことがない。
リアルで見てみたい。+2
-0
-
154. 匿名 2024/09/20(金) 23:02:44
>>7
ヤモリが食べてくれそう+19
-0
-
155. 匿名 2024/09/20(金) 23:03:43
アニエスb思い出す+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/20(金) 23:05:34
ヤモちゃんて仲間意識強いんだよ
仲間がヘビに捕まっていたら
身体張ってヘビに立ち向かうとこ動画で見た
+12
-0
-
157. 匿名 2024/09/20(金) 23:12:40
数年前までアパートの階段に大量にいたのに、全然見なくなった。誰かが駆除しちゃったのかな…私は結構好きだったんだけど+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/20(金) 23:14:46
うちの窓にもやもちゃんがいるけど、どんくさいのか?虫に翻弄されてくるくる回ってる。たまに虫取りに成功してモグモグしてるのを見たら、よかったねと思う。でもやっぱ気持ち悪いw+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/20(金) 23:15:43
>>4
あいつら、うるさいのよ
海外のホテルでうじゃうじゃいて、ほんとにうるさかった
きーきー鳴くんだよ+13
-1
-
160. 匿名 2024/09/20(金) 23:18:15
>>4
それは大丈夫。窓で挟んで死なせてた時はさすがに+7
-0
-
161. 匿名 2024/09/20(金) 23:19:30
>>1
和むわ+6
-1
-
162. 匿名 2024/09/20(金) 23:20:25
大きくなると頭の大きさにビビるよ+2
-0
-
163. 匿名 2024/09/20(金) 23:31:09
>>124
フォルム綺麗だよねー。
かわいい+17
-0
-
164. 匿名 2024/09/20(金) 23:31:58
>>20
イモリ
ヤモリ
タモさん入れちゃう!ww+5
-2
-
165. 匿名 2024/09/20(金) 23:33:39
>>124
絵に描いたようなフォルム!+20
-0
-
166. 匿名 2024/09/20(金) 23:33:57
>>1
丸いあんよが可愛いよね!
でも、夜電気の光に集まって来る虫を捕獲しているやもちゃんは、なかなかリアルよw+17
-0
-
167. 匿名 2024/09/20(金) 23:38:22
>>132
>>163
さっきトイレ行ったら、トイレの小窓に早速くっついてました(^o^;)動き早い!+9
-0
-
168. 匿名 2024/09/20(金) 23:42:47
>>1
ガラス越しでじっとしてるのは可愛いんだけど
家の中に入ってきてハイスピードで動き回ってるのを見るとそう思えない+5
-1
-
169. 匿名 2024/09/20(金) 23:45:24
>>14
このあいだ、家の中キッチンの壁にいて、こわくてさわれないし、どうやって外に逃していいかわからず、そのままにして寝てしまった
幸せが訪れるなんて、嬉しいな
+14
-0
-
170. 匿名 2024/09/20(金) 23:45:43
うちにも計4匹のヤモリがくる
なぜか窓ガラス1面につき一匹づつ
縄張りなのだろうか?
窓に張り付いて獲物がくるのを待ってるとこを、家の中から腹側ごしに人間が見守ってる+3
-0
-
171. 匿名 2024/09/20(金) 23:46:16
>>1
旧姓山下です
これはものすごくしっかりハッキリとした思考盗聴です+0
-6
-
172. 匿名 2024/09/20(金) 23:46:46
>>1
赤ちゃんヤモリも本当にかわいいのよ。
ちっちゃくて。+12
-0
-
173. 匿名 2024/09/20(金) 23:50:26
>>10
かわいー(*˘︶˘*).。.:*♡+85
-0
-
174. 匿名 2024/09/20(金) 23:52:50
>>34
アカハライモリはきれいな水辺でしか生きられない。+3
-0
-
175. 匿名 2024/09/20(金) 23:53:28
>>1
うちのキッチンの窓にも来ますよ!手が吸盤みたくて可愛いです!部屋の中に来たら困るけど窓に来るのは楽しみです!意外とヤモリウォッチャー多いね!+12
-0
-
176. 匿名 2024/09/20(金) 23:57:58
夜中に「キュイキュイキュイ」って鳴いてるよ+7
-0
-
177. 匿名 2024/09/20(金) 23:58:40
窓に張り付いてるの可愛いよねー
昔、風呂場のドアあけたら上から降ってきたことあって、そすがにヒィィィってなった!+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/21(土) 00:09:52
>>4
築50年の家に住んでるけど夏になると毎年赤ちゃんヤモリが家の中、しかも普段玄関代わりに使っている勝手口の横の壁でウロウロしてる。今年は大発生したのか今まで9匹の赤ちゃんヤモリと10cmくらいのヤモリ1匹を捕獲して庭に放したよ。網よりプラスチックのコップの方が上手く捕獲できます。
そして先週全然使ってない和室の天井に卵を見つけたので、窓の開け閉めする時にいつ産まれるか毎日観察中。+27
-0
-
179. 匿名 2024/09/21(土) 00:14:12
>>138
もうちっこいお布団敷いてあげたいねw+7
-0
-
180. 匿名 2024/09/21(土) 00:20:18
ヤモリはすぐ逃げるけどイモリは好き
小学生の時にイモリ飼ってて、手を差し出すと乗ってくるのよ。めっちゃ可愛くてね
そんで庭を散歩させて、一通り遊んだら発泡スチロールの箱のお家に入れるんだけど、
ある日いきなりいなくなってた
たぶん近所の野良猫にやられた
蓋をしてなかったのよ
本当に可哀想な事をしてしまった
+3
-0
-
181. 匿名 2024/09/21(土) 00:27:06
家を守るんだよね
家もガラス越しにネコと見てます+6
-0
-
182. 匿名 2024/09/21(土) 00:28:12
>>1
全くうちと同じすぎてビックリした!なんでキッチンなんだろう、、笑
ちなみに今もいる笑+55
-0
-
183. 匿名 2024/09/21(土) 00:34:29
春頃から夏にかけて週に数回、脱衣所の窓にヤモリが張り付いてたから愛着が湧いてたんだけど、ある時から突然見かけなくなった
ちょうどその頃に家の庭で大きめの蛇が見つかってたから食べられちゃったのかと心配してたんだけど、それから1ヶ月後くらいに久しぶりにいつもの窓に張り付いてたから安心した
でもその日以降また見かけなくなった
蛇がいないところに逃げて元気にしてることを祈る+6
-0
-
184. 匿名 2024/09/21(土) 00:42:51
>>41
お後がよろしいようで+6
-0
-
185. 匿名 2024/09/21(土) 01:03:06
マンションの廊下にいてビックリした
家の中にきたら困るな+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/21(土) 01:14:55
>>5
これは綺麗なイモリ+16
-0
-
187. 匿名 2024/09/21(土) 01:21:29
うちのアパート何年も前からいて初めは2匹だったんだけどある日お子さん産まれたのか小さいのいてさ
可愛いなって思ってたんだけど
2つ隣のドアの隙間に挟まってて…多分お亡くなりになっててさ…お子さんか親御さんがわからないけど
それから1〜2年見かけなかったんだけど
今年またお子さんがいてさ!
小さくて可愛くて、近くにいて逃げなかったからチョンチョンって触っちゃった
でもそれからみてない…(家帰って手は洗った)
生きててくれ!!😭+6
-0
-
188. 匿名 2024/09/21(土) 01:30:14
>>159
沖縄のヤモリはケッケッケッケッケと可愛い声で鳴く+8
-0
-
189. 匿名 2024/09/21(土) 01:40:47
>>10
かわいい!目が宝石みたいにきれいなんだよね+62
-0
-
190. 匿名 2024/09/21(土) 01:42:37
まだ暑いからよく見かけるけど、冬になるとどう過ごしてるのか気がかりだよ
暖かくなって窓越しに見かけるようになると毎年ホッとする+4
-0
-
191. 匿名 2024/09/21(土) 01:51:59
>>4
この前車の中に入ってビックリした。+4
-0
-
192. 匿名 2024/09/21(土) 02:26:19
一度も生で見た事ないな
地域関係ある?+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/21(土) 02:30:42
>>1
前の家の玄関前の天井にいた
気持ち悪いからさっさと殺処分しようとゴキジェットプロをかけたが死ななくてびびった
まさかゴキジェットプロで殺せない生き物がいるとは
引っ越せて本当に良かった+0
-18
-
194. 匿名 2024/09/21(土) 03:00:20
>>5
軽く見積もってアラフィフ+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/21(土) 03:15:44
>>4
田舎の一人暮らしのアパートで、まさに2週間くらい前に家の中でヤモリと遭遇したんだけど、その後消えてしまった…。発狂したし、どこかに潜んでると思うとマジで怖い。+7
-0
-
196. 匿名 2024/09/21(土) 04:24:48
>>85
ゴキブリとか虫食べてくれるし、見た目は可愛いし、家にいたって全然構わないけどね。
鳴くとうるさいけど。+19
-2
-
197. 匿名 2024/09/21(土) 05:22:06
>>11
ヤモリみるとうれしくなる
うちのガレージで時々見かけると思わず写真を撮ってしまう+17
-0
-
198. 匿名 2024/09/21(土) 06:21:02
うちのベランダにも時々くるよ。
窓にくっついてるの見て、「アニエス・ベーみたい」って思ってますw+6
-1
-
199. 匿名 2024/09/21(土) 07:01:54
>>142
ヤモちゃんて呼んでます
毎晩来てくれるように、門柱と玄関の照明つけっぱなしにしてます+4
-0
-
200. 匿名 2024/09/21(土) 07:26:54
>>1
イモリもヤモリもカナヘビも大好き
可愛いよね
昔イモリは飼ってた
ごはんくれる人見分けられるみたいで私が近寄ると向こうも寄ってきたよ+8
-0
-
201. 匿名 2024/09/21(土) 07:31:09
>>178
なんでヤモリの卵ってわかるの?
すごく詳しいね。+6
-0
-
202. 匿名 2024/09/21(土) 07:39:08
古い家に住んでた時に家の中にいっぱいいた。子供のヤモリは小さくて顔も可愛いから良いけど大きいやつはやっぱり怖い。
時々窓を開けた時とか上から落ちてきてびっくりして心臓に悪かった。それに所々フンが落ちてるのも憂鬱だった。+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/21(土) 07:42:22
>>23
ヤモリ、カエル、カマキリ
わりとぜんぶ平気
実家近くで見かけたら「あ、ども」って感じ+13
-0
-
204. 匿名 2024/09/21(土) 07:56:52
>>201
ある日玄関の天井に画像のようなものがあったので、?と思ってググったらヤモリの卵でした。女性の小指の爪くらいの大きさで、必ずくっついた2つ卵、つまり2匹産まれるそうです。+35
-0
-
205. 匿名 2024/09/21(土) 08:04:07
>>203
ヨコだけど分かる!
アオガエル、黄緑色だけど可愛いよね。
お母さんカマキリには毎年威嚇されてるw+3
-0
-
206. 匿名 2024/09/21(土) 08:12:13
>>154
食べてくれるよ、私見た。
夜外出たら自宅の壁にヤモリ居たんだけど、
大人G半分飲み込んで一時停止してた。
ひぃ!ってなった。+21
-0
-
207. 匿名 2024/09/21(土) 08:18:14
>>5
レオパード風イモリ
>>21
レオタードイモリ+6
-0
-
208. 匿名 2024/09/21(土) 08:21:16
>>142
見かけたら
ヤモ〜orヤモちゃんで話しかける+3
-0
-
209. 匿名 2024/09/21(土) 08:27:57
>>208
〜が付いちゃったけど
マモーみたいに読むんじゃないです笑
+2
-0
-
210. 匿名 2024/09/21(土) 08:31:44
基本昆虫、爬虫類はでぇ嫌いです。
でもキャンプ場でヤモリに出会った時は可愛くて軍手越しで手のひらに乗せて遊んでた。
+2
-0
-
211. 匿名 2024/09/21(土) 09:40:32
うちの庭で飼ってる猫をはなして草食べさせてるんだけど、
ヤモリいたらすぐ猫が飛びついて行く
前ヤモリのしっぽを猫が前足でおさえたらヤモリのしっぽが切れてしまった(切れた後も動いてた)
しっぽなくて大丈夫なんだろうか?ヤモリごめんね+3
-0
-
212. 匿名 2024/09/21(土) 09:43:56
>>15
壁が白いとヤモリも白っぽくなるよ+0
-0
-
213. 匿名 2024/09/21(土) 09:57:55
ヤモリ好きすぎて飼ってる
かわいい+2
-0
-
214. 匿名 2024/09/21(土) 09:59:25
>>1
うちも毎日のようにヤモリ見るー。
台所だけじゃなくて、風呂場の窓にも玄関のガラス戸にもトイレの窓にもいるー。
一昨日、気がついたら親子のヤモリのうち、子どもだけ家の中に入ってきちゃって、親が外から心配そうに寄り添ってて思わず写真とっちゃった。
しばらくして子どもがUターンして窓枠のところに行ったから、少し窓を開けて外に出られるようにしてみたらそのまま行ってくれたから良かった。
窓閉めてたはずなのにどこから入ったのか。。
あと、iPhoneだと下にマークが出てくるんだね!知らなかった。
+40
-0
-
215. 匿名 2024/09/21(土) 10:00:01
>>211尻尾はまた割と綺麗に再生されるよ+3
-0
-
216. 匿名 2024/09/21(土) 10:05:12
>>188
けっこう響くよね+3
-0
-
217. 匿名 2024/09/21(土) 10:08:36
>>206
同じく ひぃ!ってなった
G退治やもり(家守)ありがたいなーと思ったよ+9
-0
-
218. 匿名 2024/09/21(土) 10:09:42
>>10
お手手がちっちゃくて可愛いよね+38
-0
-
219. 匿名 2024/09/21(土) 10:31:36
>>91
実家のヤモリは玄関の柵?の裏側で昼間寝てた
だから家の中からは見えて外からは見えない
卵もあったよ
夜になるとそこから出て玄関の外灯の光で集まる虫を食べる+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/21(土) 11:01:48
ヤモリ可愛いですよねー
家のガラスにも会社のガラスにもくっついててお腹が柔らかそうなのが透けて見えて可愛い☺️+11
-0
-
221. 匿名 2024/09/21(土) 11:30:49
うちの玄関にきたヤモリ+7
-0
-
222. 匿名 2024/09/21(土) 11:42:39
>>1
部屋の中に知らないうちに
入ってたので恐ろしくて時間かけて
56した怖い気持ち悪い+3
-9
-
223. 匿名 2024/09/21(土) 12:10:05
>>14
うちの家族もみんなそういうけどやっぱり苦手だから庭に出してもらう+4
-1
-
224. 匿名 2024/09/21(土) 12:26:38
>>174
悪臭ただよう濁った水のところにたくさんいたけど
ゴミ的な汚さではなく海水がたまってる臭さだったのかな
魚はボラがたくさんいた
+1
-0
-
225. 匿名 2024/09/21(土) 12:27:32
>>1
うちも数年前からこの時期にキッチンの窓に来るようになって癒されてる。表からみたらこわそうだけど裏側だと、手とかちまっとしてて可愛い〜ってなるよね。+3
-0
-
226. 匿名 2024/09/21(土) 12:59:40
母親が夜勝手口のドア開けるとたまにヤモリが降ってくるらしく、ビビリまくっている。ヤモリの1番の友達はうちの母親。+1
-0
-
227. 匿名 2024/09/21(土) 13:38:44
>>1
可愛いから大好き
ずっと家に住んでいて欲しいからそっとしています
+4
-0
-
228. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:50
爬虫類みんな可愛い+4
-0
-
229. 匿名 2024/09/21(土) 13:41:14
うちにも毎年夫婦と思われる2匹のヤモリが夜に窓にくっついてる
これって明かりのついたところに集まる虫を狙ってるみたいだね
でも今年何故か2回しか見かけない
しかもタイミング的に今年あまりに大きいムカデが家に入ってくるから家の周囲に虫コロアースの粉を撒いたんだよなー…
嫌なこと考えないようにしよう+3
-0
-
230. 匿名 2024/09/21(土) 13:45:14
>>188
ヤモリって鳴くんだ。
昨日ヤモリが自宅に出ました。
何とか捕獲成功
口開けて威嚇してたけど怖いと言うより可愛い笑
庭のビワの木に避難させたら翌日まだビワの木に朝まだ居た+5
-0
-
231. 匿名 2024/09/21(土) 14:34:57
玄関灯の下にくる虫を食べにくる。たまに薪ストーブに入ってるときがあるから焦る。可愛くて癒される。+2
-0
-
232. 匿名 2024/09/21(土) 14:39:31
>>46
今年の夏、見てないよ
これから出てくるのかな?+4
-0
-
233. 匿名 2024/09/21(土) 15:01:36
>>9
みゆきかよ+4
-0
-
234. 匿名 2024/09/21(土) 15:36:55
>>42
ハワイに住んでたけどゲッコーは守り神だからハワイでも愛されててグッズとかいっぱいある
けどハワイのゲッコーはデカくて昼でも室内の壁に何匹も張り付いてて私は無理だった+4
-0
-
235. 匿名 2024/09/21(土) 15:52:30
>>4
昨日一人の時洗面所にいて
血の気が引いて
捕まえて、逃がしたかったけど
怖すぎて、ビニール5重
くらいにして捨ててしまった💦
「ごめんね、ごめんね」って
言いながら💦+3
-14
-
236. 匿名 2024/09/21(土) 16:43:47
>>11
縁起いいのに室内飼いの猫が食べちゃうから困る+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/21(土) 17:02:01
外に住み着いていて少しづつ大きくなってて楽しみにしてたのに
ある日ノラネコに殺されてしまった
食べる訳じゃなくてただ殺すだけなのが頭にくる+2
-0
-
238. 匿名 2024/09/21(土) 17:37:59
>>4
昨日いた。尻尾の先まで3cmくらいのちっこいの。最初はうわって思ったけどめっちゃかわいくてびっくりした。うわってのも気持ち悪い!とかじゃなく踏んだら可哀想すぎる!て感じ+5
-0
-
239. 匿名 2024/09/21(土) 18:11:40
お手手とお目目がヤバいのよ(*´-`*)+2
-0
-
240. 匿名 2024/09/21(土) 18:52:20
可愛いですよね
何度外に逃しても家の中に入って来るので飼うことにしました
+2
-0
-
241. 匿名 2024/09/21(土) 19:17:28
先月車のミラーにヤモリの赤ちゃんくっついていて、昨日同じ場所にまたくっついてた。違う子だけど。
何かいいことあるかな+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/21(土) 19:34:31
>>224
外来種かしら。
在来種のアカハラはきれいな処にしかいないはずなんだけどな。
+2
-0
-
243. 匿名 2024/09/21(土) 19:53:16
>>29
同じく、窓ガラスに張り付いてお腹が見えるのが気持ち悪い。たまに小さいのが部屋に入ってる時、迷わず凍らせるスプレーで殺します。虫も苦手なのであんなのを可愛いと思う人の神経が分からない+2
-6
-
244. 匿名 2024/09/21(土) 19:58:25
鳴き声もかわいい+2
-0
-
245. 匿名 2024/09/21(土) 20:17:26
実家はヤモリめちゃくちゃいる!サイズでベビヤモ、ミニヤモ、チビヤモ、ヤモチャンって呼び分けてる(笑)
ちなみに家の中で発見した時は大パニックです。+1
-0
-
246. 匿名 2024/09/21(土) 20:23:23
>>206
あんな細くて柔らかい身体なのにあんな硬そうなGも食べるんだねぇ。凄いなあ。+9
-0
-
247. 匿名 2024/09/21(土) 20:24:07
>>10
これくらいの子が玄関先で瀕死になってた、、、
可哀想に。庭先の紫陽花の根元に置いてあげた。+7
-1
-
248. 匿名 2024/09/21(土) 20:25:10
>>23
可愛いけど飼うのはハードル高い。
繊細そうで死なせてしまいそうだから見るだけにしてる。+5
-0
-
249. 匿名 2024/09/21(土) 20:25:52
>>31
うちはそれハエトリグモだわ。
流さないと猫が食べちゃう。+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/21(土) 20:27:58
>>188
家に入られたとき姿は見てないのに毎晩なかなかの音量で鳴いて寝不足になった。蛇よけ効くらしいね+3
-0
-
251. 匿名 2024/09/21(土) 21:03:43
>>182
わあ、かわいい!
実は見たことなくて、羨ましいと思いながらこのトピ読んでたの
見せてくれてありがとう!+8
-0
-
252. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:34
>>1
可愛いよね
こないだお腹の卵が透けて見えてるやもちゃん見ましたよ+6
-0
-
253. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:19
>>1
かわいくて大好き
あの、お手手がペトペトするところも、本当にかわいい+6
-0
-
254. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:27
>>154
うち飼ってるけど、小さなゴキや小さな蜘蛛は食べてくれるよ
もうすぐ3年6ヶ月になります+15
-0
-
255. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:50
ヤモリかわいいよね!
可愛くて飼いたいと思って調べたら、エサが生きたコオロギだと知って断念した。+5
-0
-
256. 匿名 2024/09/21(土) 21:39:45
>>2
イモリは危険を察知すると毒を出す
ヤモリは危険を察知すると「ミー」と鳴く+8
-0
-
257. 匿名 2024/09/21(土) 21:39:56
うちにもチビヤモリが住んでる!
外出たいのかなって窓開けたりしてるけどずっといる
娘がゼリーカップに水毎日入れてお世話してる気分味わってる+16
-1
-
258. 匿名 2024/09/21(土) 21:51:24
>>235
苦しかっただろうなぁ…
自分がそんなことされたら嫌じゃない?
捕まえたのならどこかに放してあげればいいのに+11
-0
-
259. 匿名 2024/09/21(土) 21:57:08
>>32
優しすぎるw+4
-0
-
260. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:31
>>243
私も本当にヤモリが苦手で、家の中で発見したら心臓がバクバクして発狂しそうになります
凍らせる殺虫剤で動きとか封印出来ますか?
+4
-9
-
261. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:37
>>257
まだ赤ちゃん?頭でっかちで可愛い…娘さんも優しい!+7
-0
-
262. 匿名 2024/09/21(土) 22:03:29
>>10
海外に住んでいた頃はヤモリが多く、よく鳴き声を聞いていた。日本に帰国してから触れるようになって、みかけたら手で捕まえて外に出しちゃう(子供が怖がるから) プクプクしていて柔らかくって、顔も手もカワイイ。
+9
-0
-
263. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:03
帰宅時に、玄関ポストの灯りにヤモリが来ているのを見るのがとても楽しみです。
1ヶ月くらい前から小さい赤ちゃんヤモリを新たに見かけるようになって癒されます。無事に大きくなることを密かに願っています。+6
-0
-
264. 匿名 2024/09/21(土) 22:39:02
こんばんは、主です!
数日来てたヤモリさん、今日来ませんでした。
凄く寂しいです…元気だといいなー。+7
-0
-
265. 匿名 2024/09/22(日) 01:10:36
>>2+11
-0
-
266. 匿名 2024/09/22(日) 10:25:19
ヤモリの脱皮する動画めっちゃ見る+2
-0
-
267. 匿名 2024/09/22(日) 10:41:54
去年までマンションの外壁に時々いて癒されていたのに今年は見ない。エントランスの壁にサナギがあるんだけどサナギはヤモリの餌にならないのかな?ここ数週間ずっとサナギあるからヤモリいないのかなって寂しくなってる。+3
-0
-
268. 匿名 2024/09/22(日) 15:17:24
弱ってたヤモリ保護してるけど、
笑ったようなお顔がたまらん!♡+9
-1
-
269. 匿名 2024/09/22(日) 16:18:48
>>193
ヤモリを愛でるコメントが多い中
こんな残酷な話してくるなんて
変人だよね。怖い人。+10
-0
-
270. 匿名 2024/09/22(日) 17:25:15
>>268
めちゃくちゃ可愛い!😍+5
-0
-
271. 匿名 2024/09/22(日) 21:29:53
>>261
3〜4cmくらいで赤ちゃん?だと思います!
最近は綿棒に水つけて近くに差し出すとペロペロしてます。+3
-0
-
272. 匿名 2024/09/22(日) 22:05:57
>>258
本当ですよね💦
動転してしまって
ひたすら反省です😢+2
-0
-
273. 匿名 2024/09/23(月) 00:03:49
>>270
ありがとうございます😍
最近は写真がヤモリで埋まってますw+0
-0
-
274. 匿名 2024/09/23(月) 02:19:56
>>269
同じところに住み着いたら糞はするし不潔なんだよ
でかいしグロいしゴキブリよりいやだ+0
-7
-
275. 匿名 2024/09/23(月) 02:31:05
>>260
トイレに出た時にまるまる一本かけたら弱ったけど死ななかった
スプレーあんまり効かないから+0
-5
-
276. 匿名 2024/09/23(月) 03:10:19
ずっとちょこちょこ現れてたのに全然出なくなって寂しい(´・ω・`)ちょろりって名前付けてた+5
-0
-
277. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:26
>>260
調べたら
アース製薬から出ているゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせという黒いボトルの殺虫剤を頭の方からかけると真っ黒になってかなりの確率で死にます
とのことでしたお試しあれ+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する