ガールズちゃんねる

デジタルでイラストを描いている人のトピック

110コメント2024/10/11(金) 02:36

  • 1. 匿名 2024/09/20(金) 20:05:13 

    私はiPadでイラストを描いています。最近ゲーム用にPCを購入したので液タブデビューしたいなと考えてます。
    デジタルでイラストを描いている人色々話しましょう
    デジタルでイラストを描いている人のトピック

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/20(金) 20:06:03 

    使ってるソフトや機材教えて欲しい

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/20(金) 20:06:09 

    Procreate使ってる方いますか?使い易いですか?

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/20(金) 20:06:16 

    基本iPadProで描いてます

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/20(金) 20:07:51 

    主さんはプラス仕事あるのかな?だとしたら更に辛すぎるよ。。
    本人は嫌がったりはしてないのですか?

    +1

    -25

  • 6. 匿名 2024/09/20(金) 20:07:53 

    >>3
    使いやすいよ〜
    買い切りであれはかなり優秀だと思う

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/20(金) 20:08:12 

    仕事で簡単なスケッチは紙じゃなくてiPadにした。
    けど、ただ書いたような感じにする方法がわからない。
    文字とかもiPadだと上手く描けない。
    Apple PencilとiPadにして画面にはザラザラの滑り防止のシートも貼ってるけど、文字がうまく書けない。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/20(金) 20:08:36 

    >>5
    何と間違えたん?

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/20(金) 20:08:37 

    >>3
    使ってて楽しいはあるけど、ついつい手軽なアイビスばかり使っちゃう
    プロクリエイトはアナログっぽい絵を描きたい時に楽しい

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/20(金) 20:09:04 

    iPad Air持ってるんだけどデジ絵の初心者向け動画教えてください

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/20(金) 20:09:06 

    去年にiPadPro買って時々描いてます!毎日何かしら描いた方が上手くなるよね…毎回クリスタの使い方を思い出しながら描いてる笑

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/20(金) 20:10:58 

    >>8
    下の習い事の悩みのトピかな?

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:08 

    >>1
    主さん上手!!すごいね。

    +0

    -12

  • 14. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:51 

    >>1
    単純な質問ですが、
    描いて、そのあとどうするんですか?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/20(金) 20:13:03 

    デジタルはまずペンの感触に慣れるのが大変よね
    初めて板タブ使ったとき、表面が摩擦でツルッツルになるまで描いて練習してたよw

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/20(金) 20:13:47 

    クリスタ、機能が充実しすぎてて上手く使いこなせない

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/20(金) 20:15:38 

    >>6
    ご教示ありがとうございます。買い切りできるのは助かりますね。
    >>9 さんもご教示ありがとうございます。アイビスの方が手軽に使えるのですね。アナログっぽい方が自分に合ってるのでプロクリエイト検討してみます。ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:05 

    AIでイラスト書いてる
    絵師の絵パクりまくりでウマウマw

    エッチな絵描いて(このサンプルよりもっと)Amazonで無料で出してるけど読まれると金入って来る
    JKは儲かるわ
    そら巨乳で美人に産まれたらグラビアやるわな
    絵でも月に30万は儲かる
    デジタルでイラストを描いている人のトピック

    +5

    -59

  • 19. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:27 

    iPadにペーパーライクフィルム貼って描いてるけどApple Pencilの純正のペン先だと摩耗が激しくてサードパーティ製のペン先使ってる

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:33 

    アナログでデッサンとかちょっと基礎的なこと学んでから
    デジタル行った方がいいかな

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:38 

    >>7
    手ぶれ補正効きすぎてないですか?
    私は紙に描いたような感じを出したい時は手ぶれ補正を0や1ぐらいにしてます

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:50 

    デジタルで絵を描こうと思ったらペンタブとPCで30万くらいかかると聞いて
    おとなしくアナログで描いてますw

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:28 

    >>14

    趣味で投稿できるサイトとかに
    置く
    感想とか貰えると狂喜乱舞

    それだけだけど

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:43 

    >>18
    描いてるんじゃなくて生成してんだよ

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:45 

    プロクリエイト使ってるけど
    たまにしか描いてないから使うたびに動作の仕方を手探りで思い出す
    せっかくのデジタルなのに無駄に手間かかってる

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:59 

    絵って描けば描くほど上手くなるから面白い

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/20(金) 20:19:06 

    >>22

    ハイスペックの機種でなけりゃ
    10万くらいでいけると思うけど。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/20(金) 20:19:42 

    スマホに指でかける人すごすぎる

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/20(金) 20:20:01 

    中華タブから始まってsurface proとワコム16インチ(インチ数忘れた)液タブ使用してます。仕事用です。ワコムは安定していて良いです。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/20(金) 20:20:07 

    >>22
    型落ちiPad数万円、Apple Pencil2万円以下、アプリ0円、滑りにくい表面シート数百円でデジタル画描いてますよー
    30万なんてかからないですよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/20(金) 20:20:38 

    >>18

    品がないね

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/20(金) 20:21:11 

    デザイナーやっててPhotoshop慣れてるから
    フォトショとペンタブで絵を描いてるけど、
    アイビスやクリスタに液タブで描いた方が上手く描けそうかなって思ったり…

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/20(金) 20:21:55 

    クリスタ使いこなせず未だにSAI…
    何度挑戦しても使い辛くて戻っちゃう
    トーンも欠けが出るし私やり方何か間違ってるのかな…
    本見ながらあれこれ試行錯誤しているけど全く使いこなせない泣

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/20(金) 20:21:55 

    >>28
    すごいですよね…
    なんか絵のうまさって道具じゃないんだなって思った

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/20(金) 20:22:04 

    >>1
    やっぱり高いのはいいよね、全然違う
    売場で試し書きした時に実感した

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/20(金) 20:22:18 

    見本の絵を見ながら書くのに、幼稚園児の絵みたいになる。
    どうなって立体感が出てるとか、どうやったらその形に見えるのかとか見ながらなのに全く理解できない。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/20(金) 20:24:34 

    アイビスペイント使ってるんですけど
    定規などで線を引くとどうしても汚くなってしまう
    ガタガタになったりしてしまう
    ちょっと斜めにするだけでなぜか汚い線に。
    カラーの時は綺麗な線なんですけど
    モノクロに変えると汚くなってしまいます

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/20(金) 20:24:58 

    >>34
    まさに弘法筆を選ばずってのを実感する

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:06 

    描いてみたよ
    デジタルでイラストを描いている人のトピック

    +6

    -12

  • 40. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:28 

    >>12
    ほんまや、、こんな間違いするなんてがるちゃん歴長いのにショック、、ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:49 

    >>18

    なんでそんな批判されるような文章で書くの?
    上手く書けば普通に凄いって言われるようにできたでしょ?

    +15

    -6

  • 42. 匿名 2024/09/20(金) 20:26:09 

    >>36
    立体的に描きたいなら見本は絵より、実物のデッサンの方がいいですよ
    身近にある形が単純なものから描いてみるとコツが掴めます
    消しゴムとか、ティッシュ箱とか、コップとか
    幼稚園児の絵みたいなのも味があってかわいいと思います

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/20(金) 20:26:44 

    >>33
    クリスタに限らずPCソフトの解説は本より動画のが圧倒的にわかりやすいよ
    Xとかでもクリスタ トーン貼り で検索すれば色々な方法出てくるよ
    自分で貼りやすい方法編み出してもいいし

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/20(金) 20:26:51 

    >>10
    ディープブリザード

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/20(金) 20:30:07 

    >>40
    どんまい。よくあるよ〜

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/20(金) 20:31:04 

    >>20
    私は時代的にアナログで基礎から学んだけど、今の時代デジタルから始める事があってもいいんじゃないかな?
    趣味なら

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/20(金) 20:32:22 

    >>27
    その10万で何年使えるのよ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/20(金) 20:38:29 

    >>22
    スマホでも描けるけど

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/20(金) 20:39:47 

    >>47

    5年はいけるよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/20(金) 20:40:14 

    >>42
    四角い箱物やコップなどの円筒形の物は美術科で最初に描いたわー

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/20(金) 20:42:08 

    >>45
    ありがとう、優しい 泣

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/20(金) 20:44:18 

    >>36

    立体感は陰影の付け方で決まるよ。
    人の絵みて、陰影の付け方良くみてみたら
    どうかな

    陰影について、ネットで探して勉強してみては?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/20(金) 20:45:58 

    デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】
    デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】www.ttrinity.jp

    Tシャツトリニティは「買う・作る・売る」を楽しめる、オリジナルTシャツやグッズの通販サイト。個性豊かなクリエイターグッズにワクワクが止まらない。


    描いてはここでお小遣い稼ぎしてる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/20(金) 20:57:51 

    iPadpro第四世代 12.9インチ 整備品のwと
    クリスタで二次創作してたんだけど最近描いてないなぁ
    描きたい!って推しに出会いたい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/20(金) 21:04:37 

    >>2
    デスクトップパソコンとクリスタ

    ワコムの液タブ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/20(金) 21:05:18 

    >>7
    私もTOEIC勉強用にその3点セット買ったけど板に書いてる感触と若干ズレる感じでキレイな字は書けない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/20(金) 21:09:12 

    >>37
    解像度が低すぎるとかかな?
    ブラシの種類も変えてみるといいかもですね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/20(金) 21:09:35 

    >>33
    トーンの欠けだしたくないなら
    ・透明度50くらいにしたレイヤーを作り、トーンを貼りたい部分を塗りつぶす→コントロール&レイヤータッチで選択範囲を作ってからトーンで塗りつぶす
    or
    ・トーン貼ったあと、ALT+レイヤータッチして
    欠けがないかチェック、修正する

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/20(金) 21:10:27 

    >>37
    モノクロはアンチエイリアス効かないからしょうがないかと
    カラーのときにはマシならグレーモードならきれいなはず

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/20(金) 21:11:50 

    >>36
    奥行きを理解しないと、平面絵をお手本に描いてるだけではなかなか難しいと思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/20(金) 21:14:33 

    >>23
    そうですか。
    ありがとうございました🙇‍♂️

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/20(金) 21:14:36 

    >>18
    Xでつぶやくとフルボッコにされるからってガルちゃんに来るのダッサ。ガル民優しいから構いそうだけど、構わないでいいよ。

    +17

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/20(金) 21:14:57 

    >>2
    古いワコムのペンタブレットを長年使っている
    液晶タブレットが主流になりつつあるけど
    慣れると手元を見ずにモニター画面だけ見て描いてる
    パソコンはドスパラでゲーミングPC買ってるよ
    こんな人もいるという参考までに…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/20(金) 21:18:46 

    >>41
    釣りよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/20(金) 21:22:54 

    >>64
    なるほどです!
    釣られちゃいました🤭

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/20(金) 21:30:38 

    >>43
    有り難う…頑張る(´;ω;`)ノ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/20(金) 21:33:10 

    小3の娘が欲しがってるんだけど
    まだ紙に描いてもたいしたものが描けない状態です
    液タブとかデジタルなものは早いと思いますか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/20(金) 21:33:57 

    >>21
    手ブレ補正は使っているアプリで調整しますか?
    それともiPadの設定からするのでしょうか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/20(金) 21:36:00 

    折ってタブレットみたいににもできるノートpc、IBISで描いてます

    最近アップデートして、スポイトで、それがあるレイヤーが分かる、すぐ飛べる という機能がすごく便利!

    レイヤーの名前変えるの面倒でそのままだと何がどこか不明、謎の汚れがどこか不明、なことがよくあったので

    レイヤーマスクも使いたいから、クリスタとかの方が良いのかな?とは思うが、自分には使いこなせるかどうか…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/20(金) 21:39:05 

    >>67
    たぶん、子供がやると、筆圧とか難しくてペン先が壊れやすいかもしれない

    子供にとっては筆圧弱過ぎるのもあまり良くない
    という考えもあるようだから、もう少しおおきくなってからでもよいかも

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/20(金) 21:41:07 

    >>2
    デスクトップパソコンと
    SAIとクリスタ行ったり来たりw
    Wacomの液タブ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/20(金) 21:41:27 

    >>67
    クリエイターの友人は早めにデジタルに慣れた方がこれからの時代はいいと言ってました。
    私の友人の娘さんは中1でデジ絵デビューしたら肩凝りと視力低下、ドライアイが急速に進んでしまったそうです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/20(金) 21:46:00 

    >>71
    同志がいた笑
    私はラフをアナログかSAI、ペン入れは基本SAIでたまに練習兼ねてクリスタEX。その後はSAIだったりクリスタ(モノクロはクリスタか極々たまにアナログ)
    SAIは意外と使いやすいんだよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/20(金) 21:47:43 

    >>58
    有り難うございます🙇
    確認したはずが後から見つけて「あ!」ってことが本当に多くて
    使いこなせている人が羨ましいです

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:24 

    Procreateは感覚的に描けるのが気に入ってる、背景練習中だけれどクリスタよりわかりやすい
    漫画書くならクリスタがいいな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/20(金) 21:50:18 

    クリスタは色々できること多い。
    SAIはとにかくシンプル。
    アイビスはお手軽。
    フォトショはクリエイティブ。

    個人的にはこんな印象です。SNSに投稿ならクリスタが一番オススメかな。他のでももちろんいいですが。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/20(金) 21:50:18 

    >>14
    どっかに投稿したりして公表する前に、
    とりあえず、名前を付けて保存です。
    製作に時間がかかった愛着のあるものは、
    特別にフォルダを作って、
    途中経過を保存したりしています。
    こまめに保存しておくと、事故があった時に助かる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/20(金) 21:53:30 

    10年以上前に買った板タブで描いてる
    コスパのいい趣味だよね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/20(金) 22:05:51 

    パソコンに詳しい友達に頼んでドスパラでそこそこのスペックのデスクトップPC買って、家電量販店で13型の液タブ(ざらつき仕様のフィルター貼付)、ソフトはクリスタとSAI。基本、約15年前に覚えた方法で描き続けています。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/20(金) 22:06:15 

    >>18
    右の太腿やけに細いね

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/20(金) 22:12:38 

    XPpenの液タブ使ってる方いますか?来月Amazonでプライム感謝祭やるそうなので安くなったら買おうかと思ってます

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/20(金) 22:19:07 

    >>54
    私もiPadPro12.9インチ第四世代、整備済み品、クリスタで描いてますw
    iPadは整備済みで十分ですよね、不具合なく使えてます

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:21 

    >>67
    うちの子も3年生の時にやってみたいと言って来たので、Amazonのタブレット渡して基本的な事を教えて2年経つけれどすごく上手くなりました、メディバンしか入れられないけれど十分ですよ、ペンは百均のディスクペン使ってます

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/20(金) 22:39:50 

    >>48
    分かるiPad Airとペンシルとアイビスあるのに家族がずっとiPad Air使っちゃってるから結局スマホ&指でばっか描いてるw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/20(金) 22:40:56 

    姪っ子は中学入ってからずっとアイビス使ってそこそこ描けるようになって、自分の腕前を過信してた。学校の芸術展にも選ばれると思ってたらアナログでは凡人以下だったようで選ばれず、ふて腐れていた。
    デジ絵って簡単に修正したり加工できるから便利だけど、その辺りが微妙だよね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/20(金) 22:48:45 

    液タブ使用(ワコムの14型)している。ソフトはクリスタPRO。漫画描くならEXの方がいいけど、そうでないならPROで十分。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/20(金) 22:53:24 

    >>18
    2024のAIイラストにしては大分クオリティが低いね

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/09/20(金) 22:54:48 

    >>39
    デジタルでイラストを描いている人のトピック

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/20(金) 22:56:31 

    >>1
    解剖学、人体デッサンは基礎として早めにやった方がいい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/20(金) 23:29:18 

    >>2
    Windowsデスクトップ、クリスタ
    ワコムのペンタブだよ
    液タブ導入したけど合わなくて板に戻った

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/21(土) 00:14:35 

    >>16
    クリスタって、更新が原因なのかわかりませんが、ツールの配置がしょっちゅう変わりませんか?
    気に入ってるペンが急に行方不明になったり。
    定期的に変わるので、まだマシなソフトがあるなら変えたい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/21(土) 08:36:04 

    ブレンダーやイラレを使っている方っています?使い勝手はどうか気になるのですが…。
    (当方SAI使用、最近クリスタをもらった人間です)

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/21(土) 09:36:37 

    やはりタブレット買うならipadがオススメ?3万くらいのAndroidタブレットじゃダメかなぁ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/21(土) 09:46:24 

    >>3
    買い切りが良くてプロクリエイト入れたけどすごく直感的な操作で良い
    元々アナログで絵を描いていたような人は向いてると思う

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/21(土) 09:48:24 

    >>92
    Blenderとillustratorはできることが全く違うソフトだけどどういう事がしたいの?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/21(土) 10:05:47 

    XP-PENのAndroidタブレットMagic Drawing Pad(アプリはアイビスペイント)で線画を描いてます。
    描き心地は概ね満足してますが備え付けのペンがちょっと細いので鉛筆用グリップつけて使ってます。
    色塗りはMagic Drawing Pad側でやるとスマホ等の他デバイスから見た時にかなり色味が濃く鮮やかになってしまいイメージ通りの色を選ぶのが難しいのスマホのアイビスペイントで指使って塗ってます。

    他にMagic Drawing Padユーザーさんいましたら使用感聞いてみたいです。
    デジタルでイラストを描いている人のトピック

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/21(土) 10:21:03 

    >>95
    ブレンダーは単なる好奇心です。
    Illustratorは職場で導入していて(医療関係)、そろそろ使うように指示されそうなんですが、SAIやクリスタで事足りるなら必要ないかなと…。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/09/21(土) 12:12:26 

    ipadproと2007年に買ったcintiq21で描いてる
    cintiqまだ描きやすいんだけどいつまでいけるかなw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/21(土) 12:56:08 

    >>98
    2007年に買ったんですか?!17年も持つんですね。
    大事に使ってたコメ主さんもWacom製品の品質の高さも凄い、液タブ安い外国製考えてたけれど、やっぱりWacomにしようかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/21(土) 12:59:51 

    >>99
    仕事にしてる人ほど酷使してないからかもしれませんが持ってますw
    2010〜2015くらいは毎月のように同人誌出したり使ってたけどここ数年はイラストです
    ipadもいいけどやっぱり液タブ買い換えるならワコムかなー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/21(土) 13:32:14 

    >>100
    iPadもいいけどが説得力があり過ぎる、iPadの便利さよく分かってるので、迷ってた液タブWacomにします、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/21(土) 14:11:35 

    >>97
    Blenderは3Dに興味ある人じゃなければいれる必要ない
    独学でもある程度は勉強しないと何も作れないよ
    建物や室内の絵を多く制作するとか、オブジェクトをいろんな角度から描くためにぐりぐり動かしたいとか目的があるなら

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/21(土) 14:15:18 

    >>20
    人体描きたいなら今はデジタルで教材色々出てるよ
    伊豆の解剖学者で検索してみて

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 03:37:14 

    無料ソフトとマウスで頑張ってイラスト描いてるマウサーです
    ド素人で趣味でやってる程度です
    マウスでもそこそこ描けます

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:06 

    >>92
    クリスタって譲渡できるの?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:48 

    ワコムの製品すごいよね。
    私が使ってるのは板タブだけどそれも故障なしに15年くらい使ってるわ。
    液タブも使ってたことがあるんだけど手元を見過ぎて腰が痛くなったのですっかり板タブに戻ってしまった。
    ソフトはSAI、イラスタ、クリスタと変遷して今はほとんどクリスタで描いてる。
    漫画向けのブラシ素材や3Dの線画抽出に助けられまくってます!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/07(月) 18:30:27 

    相方に同人イベント本の構図トレスされて友達やめて周りには注意喚起して、イラストコンテストでは構図丸々トレスされて、トレスした奴は運営からイラスト削除されてた。
    普通にバレるのになんでやるんだ?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/07(月) 18:33:40 

    >>105
    パスワード教えさえすれば。
    普通は言わないけど、こういう事を言ってしまうからオタクってなんかズレてるよね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/07(月) 18:36:27 

    Wacomの液タブ使ってるけど目が滅茶苦茶痛いから、長時間やらない方がいいよ。私の周りのWacom使いはみんな白内障で手術受けてる。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/11(金) 02:36:38 

    若いときにデジタル慣れたほうが上手くはなるとしてもせめて基礎はアナログで慣れたほうがいい
    デジタルで誤魔化しが効くとしても基礎ができていなかったらすべて崩れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード