ガールズちゃんねる

アイメイクしないほうが盛れる人

148コメント2024/09/25(水) 23:06

  • 1. 匿名 2024/09/20(金) 18:54:46 

    最近気付いたんですが、私はアイメイクをすると瞳が濁る気がします(何色でも同じ)。
    アイメイクなしの方が目の印象がグンと際立って、よく見えます。
    ちなみにマスカラもアイシャドウも何もなしです。
    同じ人いますか?

    +179

    -10

  • 2. 匿名 2024/09/20(金) 18:55:22 

    アイメイクしないほうが盛れる人

    +6

    -50

  • 3. 匿名 2024/09/20(金) 18:55:26 

    ていうか、アイシャドウしなくても、まぶたに色ついてんだけど笑
    加齢かな

    +162

    -8

  • 4. 匿名 2024/09/20(金) 18:55:44 

    アイメイクしないほうが盛れる人

    +19

    -24

  • 5. 匿名 2024/09/20(金) 18:55:46 

    眼力強いからそれはあるかも
    アイメイクする時は引き算してる

    +54

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:01 

    顔立ち的にマスカラはしない方が盛れる

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:11 

    パンダぐらいなもん

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:11 

    >>1
    もとが良いのでしょうね
    私は何もしないとぼやけます涙

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:13 

    アイランはしないとボケちゃうからしてる。

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:44 

    溝の浅い二重ですか?

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/20(金) 18:56:53 

    >>3
    くすみってやつかな

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/20(金) 18:57:08 

    日によってアイシャドウを塗ると老けるときある
    イエベ春で、イエベ春向けの色しか使ってないのに

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/20(金) 18:57:20 

    >>2
    弥生さん。こんなの貼られて可哀想

    +12

    -9

  • 14. 匿名 2024/09/20(金) 18:57:37 

    デカ目なのでアイメイクすると逆に小さく見える

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2024/09/20(金) 18:57:54 

    最近の話ではないけど、つけまつげした結婚式の写真が一番微妙
    いつも通りプラスアルファのメイクがよかったかも

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/20(金) 18:58:08 

    ほりが深いのかな

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/20(金) 18:58:13 

    くっきり二重だからゴテゴテしちゃうとダメ

    やっぱりメイクって薄い顔の人の方が映える

    +78

    -6

  • 18. 匿名 2024/09/20(金) 18:59:00 

    アイシャドウ似合わないしまつ毛を上げると違和感。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/20(金) 18:59:25 

    化粧が下手なだけかもだけど、
    控えめにしてもメイクをすると目が小さくなって
    中顔面が長くなる。しない方がマシ。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/20(金) 18:59:32 

    目と眉毛の間が狭いので2色とか塗るところがないから
    ベース色とアイライナーだけにしてる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/20(金) 18:59:42 

    アイメイクしないほうが盛れる人

    +17

    -9

  • 22. 匿名 2024/09/20(金) 18:59:47 

    >>1
    ブルーベースで顔がフレッシュや子供顔タイプの人はそうかもしれない。何もしない方が盛れる!

    +64

    -9

  • 23. 匿名 2024/09/20(金) 19:00:40 

    似合う色のアイシャドウに出会って人生変わった!何もしないより塗った方が何割増しにも綺麗に見えることに感動を覚えました。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/20(金) 19:00:40 

    >>1
    わかるー
    アイメイクやリップがマジで似合わない
    似合う色見つけてないんだよ!とか言われるけど
    アラフォーだしさすがにw
    ファンデ塗るだけで充分盛れる

    +37

    -4

  • 25. 匿名 2024/09/20(金) 19:01:14 

    >>5
    いいなぁ
    眼力強いと言われるけど、何もしないと眠そうな目になっちゃう…

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/20(金) 19:01:17 

    >>1
    私もです…!
    自分の何もしていない目の形が好きなので、マスカラもビューラーも使わないです。
    まつ毛の流れ?角度による見え方も含めた、目の形が好みだからです(意味わかるかな?)
    目頭(黒目まで)と、目尻だけ茶色のライナーで引きます。

    +13

    -16

  • 27. 匿名 2024/09/20(金) 19:03:24 

    アイメイクすると、のぺん、となっちゃう。普通メイクすると立体的で堀が深くなって美しくなるよね??私の場合逆でさ、平べったく見えちゃうの。特にアイメイクをすると目が横に平べったく見えてしまう…

    姉や親からもアイメイクしない方がいいよって言われる

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/20(金) 19:04:43 

    昔からカラコン、つけまつげ、アイラインとかをすると物凄く変な顔になる
    しない方が透明感あって自分の顔が好き
    でもある程度はしないとやっぱり「メイクしていない人」って顔にはなるから難しい

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/20(金) 19:04:43 

    私もアイメイクすると変になるから
    リップで色んな色楽しんでるよ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/20(金) 19:04:44 

    >>3
    私はチーク塗ってないのになぜか色あるよ
    肝斑かな

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/20(金) 19:04:46 

    私はアイラインとマスカラは無い方がいい
    シャドウはワンカラー入れた方が色っぽい感じになったり優しげになったりするので使ってるよー

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/20(金) 19:05:25 

    アイメイクしないほうが盛れる人

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2024/09/20(金) 19:05:34 

    >>5
    顔が濃くて髪も眉毛も濃い系の美人の友達はファンデだけで良い感じする
    本人もわかってるのかいつもスッピン

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2024/09/20(金) 19:07:04 

    川口春奈ちゃんとか?
    本当、リップだけ塗りゃ良いんじゃないかと…
    羨ましい限り😭
    アイメイクしないほうが盛れる人

    +81

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/20(金) 19:07:22 

    もともとまつげ長いからマスカラしたらへんになる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/20(金) 19:10:11 

    メイクが下手なだけでは?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/20(金) 19:10:21 

    >>15
    私も普段はつけまやアイラインしないけど
    ウェディングフォトではしたのを見た
    娘が「ママ目が怖い」と言っていた。
    ちなみは薄い顔で奥二重です。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/20(金) 19:10:30 

    沢口靖子や橋本環奈とか目のメイクあまりしてない感じする
    濃いと強調し過ぎになるかも
    目の細めの方でも田中裕子とか若い頃からあまりメイクしてない
    その方の個性潰すようなメイクならしない方が良いと思う

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/20(金) 19:10:54 

    彫り深い系で目の眉の間が狭いとアイメイクで盛る必要ないよね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/20(金) 19:11:29 

    >>1
    アイメイクしない方が奥二重がくっきりする
    色を乗せると目元がどんよりする
    淡いの少しなら大丈夫だけどね

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/20(金) 19:12:39 

    >>27
    全く同じだわ
    かしこまってきちんとメイクすればするほど顔面がのぺーっとなっていくから、就職活動の時はすごく印象悪い顔になってた
    社員証の写真ものっぺらぼうみたいになってる
    PC診断もして似合う色も知ってるけど、その色を試してもダメだった

    私の場合は別に元の顔が良いとかじゃなくて(むしろブスなほう)でうるさい顔だとよく言われる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/20(金) 19:12:56 

    >>1
    私もです。
    マスカラとかも合わない。何もしないのが一番ハッキリしてるから目回りのメイクは一切してないです。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/20(金) 19:13:35 

    やや出目の幅狭い二重です
    出目のため、天然の陰影があるので、アイシャドウするとクドくなる。出目の一重の人もそうなんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/20(金) 19:14:53 

    >>14
    同じ!
    下の粘膜にライン入れたら小さく見える
    多分やり方が古いんだと思ってるけどよくわからない

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/20(金) 19:16:01 

    >>3
    私も40代になってから、ブラウンのシャドウで囲んでいるみたいに目の周りが茶色くなったw
    どうしようもないのかね、これは。

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/20(金) 19:16:32 

    二重の幅が広すぎて、アイラインないと眠たいの?って聞かれるのがツライ。アイシャドウとかしたいけど自然な感じに出来なくて困る

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/20(金) 19:17:10 

    元々目でかいとか?羨ましい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/20(金) 19:17:46 

    >>21
    目だけは可愛い

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/20(金) 19:17:53 

    鼻がキレイな人いますか?目にポイント置くよりも、「綺麗な人だな」って印象は鼻が決めると思う

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/20(金) 19:20:16 

    >>3
    色素沈着?!

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/20(金) 19:21:01 

    >>2
    加工してる?

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2024/09/20(金) 19:21:10 

    もしかして男顔さん多い?

    私はくっきり二重、白目黒目はっきり、鼻高くて男顔だからか、アイメイクとかテカテカのグロスとか塗ると自分でも気持ち悪いなって思っちゃう(笑)
    ナチュラル、すっきり知的な感じのメイクが1番。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/20(金) 19:22:00 

    >>21
    目がだいぶ自分に似てて笑った

    アイメイクは何もしてない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/20(金) 19:23:00 

    >>51
    してないと思う。
    このドラマ見てたけど本当にこんな感じでビックリした記憶がある。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/20(金) 19:23:10 

    >>21
    デパ地下でお高そうなお惣菜を買ってる奥さまって感じ

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/20(金) 19:23:42 

    >>1
    もちろん、何もしていないには整形とカラコンも含まれているよね?

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/20(金) 19:24:23 

    >>22
    ノーメイクの方がしっくりくる…みたいな事はあるかもしれないけど、盛れてるのとは違うような気もする。

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/20(金) 19:24:28 

    まつ毛が天パーなのか顔洗ってまつ毛濡れてる時が一番グリングリンになる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/20(金) 19:27:07 

    >>22
    ブルベ冬のフレッシュだけど
    チークかリップで盛る方が似合うのはあるかも
    目を盛る方がメイクしてて断然楽しいんだけどね

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/20(金) 19:27:15 

    >>56
    二重整形はしてるでしょ

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2024/09/20(金) 19:28:16 

    >>52
    私も。眉毛もまつ毛も濃くて眉骨高くて眉と目が近くてくっきり二重で目頭シャキーンってなってて鼻デカ高い

    盛るとすぐにショーパブの人みたいになる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:05 

    >>60
    最近、天然二重より整形顔の二重がトレンドだもんね。

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:28 

    >>2
    ぶっっ

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:40 

    >>1
    私も目力が強過ぎる
    だからアイシャドウが似合わなかったんだ
    なんかクドくて下品になっちゃうんだよね
    明日からアイライナーとマスカラだけにしよう
    気付かせてくれてありがとう

    +21

    -7

  • 65. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:53 

    >>56
    なんかそう思えてきた。
    天然美人は化粧どうこうとか言わないし。
    整形ぐらいはしてそう。

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:57 

    アイシャドウがどの色を塗ってもしっくりこなくて塗らなくなった。
    一応、パーソナルカラーに合わせた色を選んでるけど、全て濃く発色してるように見えてしまう。
    薄くしても化粧バッチリしてます!ってなってしまう。

    ただ、主さんとはまつ毛だけ違って目の形上、上下ぱっちりさせてる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/20(金) 19:29:57 

    若い頃リキッドアイライナーで濃くしてアイシャドウも濃い色にしてつけまつ毛もしてたけど、目が小さく見えてた。
    元々小さい目だけど、目の際だけアイライナーしてアイシャドウも薄いほうが目力はまだマシになる。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/20(金) 19:32:38 

    >>34
    思いっきり黒コン入れてるやん

    +10

    -25

  • 69. 匿名 2024/09/20(金) 19:32:38 

    You Tubeの大食いのみゆって女の子いるんだけど、アイラインもアイシャドウもガッツリしてないのに目元可愛い
    目の形がいいから?何が要因で目元のメイクしてなさそうに見えて可愛く見えるのか教えてほしい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/20(金) 19:32:39 

    >>22
    両方揃ってるけどそれ盛り耐性がないんだ
    何やっても盛れないから何もしない方がまだマシみたいな

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/20(金) 19:32:40 

    一重でアイシャドウ乗せると殴られた感じになるので何もしてない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/20(金) 19:34:39 

    >>56
    私は天然二重なんだけど、
    色々なカラコン試したけど、全く似合わなくて笑えた。
    本当は茶色いの着けたいのに気持ち悪い顔になって笑えた。
    周りの友達は見慣れれば大丈夫だと言ってたけど、似合わない人も一定数居るんだと思う。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/20(金) 19:34:44 

    >>8
    元が良いとか悪いとかの問題じゃないだろ。

    加齢とか乾燥とかもともとの二重の感じでアイシャドウするとシワシワになってる人多い。
    あと歳とって目の粘膜?が見えつつのアイライナーとかマスカラは怖い。
    しない方がよっぽどマシ。

    +3

    -12

  • 74. 匿名 2024/09/20(金) 19:34:53 

    >>3
    高校生の頃からそうだったよ。
    メイクしてないのにアイメイクしてるのか聞かれたわ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/20(金) 19:35:15 

    >>70
    フレッシュは風呂上がりがいちばん盛れてると言われてるくらい盛り耐性ない

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/20(金) 19:37:23 

    >>65
    なんだその言い掛かり
    生まれつきでも似合わない人は似合わないよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/20(金) 19:37:36 

    >>10
    主さんじゃないけど、まさに私だわ。
    その目のタイプはやっぱりアイメイク薄い方がいいの?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/20(金) 19:38:16 

    >>10
    めっちゃむっちりした二重

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2024/09/20(金) 19:38:27 

    >>3
    色素沈着かも

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/09/20(金) 19:41:49 

    >>51
    この子いつも髪で隠してるけど本当はこんな感じ

    +16

    -3

  • 81. 匿名 2024/09/20(金) 19:43:15 

    >>65
    私は無整形の平行二重だけど、二重の幅のところに色やライン引かないと眠そうに見えるからメイク必須w
    二重の幅を強調したいときは、まつ毛だけビシッと上げるといい感じだけどね。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/20(金) 19:45:19 

    アイラインしっかり書くのはやめた。目尻だけ少し書く感じにしてる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/20(金) 19:47:27 

    >>22
    自分ブルベで顔タイプキュートらしいけどまさにこれ
    アイシャドウは腫れぼったくなるしマスカラは古臭くなる、アイラインだけがちょうどいいかも
    頑張れば頑張るほどなんか変

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/20(金) 19:48:52 

    >>2
    これ今
    アイメイクしないほうが盛れる人

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/20(金) 19:50:19 

    アイメイクしないで眉毛だけ描くとハーフに間違われる

    アイメイクガッツリだと何も言われない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/20(金) 19:51:56 

    盛り過ぎかしら?
    アイメイクしないほうが盛れる人

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/20(金) 19:53:07 

    >>21
    塚地の謎のシンクロ率の広さ
    オカマ役も障害者役も違和感が無い

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/20(金) 19:55:16 

    >>25
    清春みたいな感じ?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/20(金) 19:55:17 

    >>15
    プロだから上手い事盛ってくれるのかと思いきや、だよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/20(金) 19:58:13 

    マスカラつけるとまぶたが被さって老けて見えるのでやめた
    とりあえずアイシャドウだけは塗っとるから、ちょっとトピずれてごめん

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/20(金) 20:01:01 

    >>22
    ブルベサマーのフレッシュだけど、アイメイク(アイラインやアイシャドウ)する方が老けてみえるのか似合わないのか全然盛れない。ベースとアイブロウ、口紅は普通にするけど目元のメイクだけがダメ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/20(金) 20:03:50 

    >>6
    同じく!
    マスカラもアイライナーもやめた。
    肌馴染みのいいベージュのアイシャドウ一色あればいい。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/20(金) 20:06:30 

    思い切ってアイメイクやめたら、時短だし、メイク崩れも気にならないし良いことばかり

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/20(金) 20:07:29 

    >>1
    すっぴんでもアイメイクしてると思われるけど、それでもメイクした方が盛れるから必須

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/20(金) 20:07:51 

    >>1
    東南アジア系の男顔だからスッピンの時点でメチャクチャ濃くて化粧するとニューハーフになる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/20(金) 20:08:13 

    >>3
    メイクの色素が残っていくのかと思ってたけど男性でも結構いるね
    瞼擦ったときの摩擦?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:29 

    童顔の人って濃いメイクすると素材殺されるよね

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/20(金) 20:11:40 

    >>84
    あれ?エラ外した?

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2024/09/20(金) 20:15:32 

    元々ブスなのはおいといて、アイシャドウやアイライン、マスカラ、いわゆるアイメイクすると
    全く似合わなくてしない方がいい!って言われる
    こういう目ってなんなんだろう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:26 

    男顔かつ子供顔でブルベサマー
    アイシャドウ大好きだから色々やったりするけどことごとく似合わないよ😭
    ちなみにカバー力高いベースメイクも一気に老けてダメ
    シミもそばかすも多いのに何もしないのが一番の得策
    正直楽しくないよね…

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:05 

    >>84いじり過ぎだよ この人

    +54

    -4

  • 102. 匿名 2024/09/20(金) 20:21:34 

    >>84
    痩せたね!
    おーいお茶のCM、有村架純?!って二度見したくらいシュッとしてた。

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2024/09/20(金) 20:24:19 

    >>26
    結局ライナー引いてんじゃん

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:24 

    錦鯉の長谷川さんに目元そっくりなのよ。それだけで濃いからアイメイクすると暑苦しくなる。
    アイメイクしないほうが盛れる人

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/20(金) 20:27:57 

    >>104
    わかるわぁ~
    私は川上憲伸さんだよ
    何もしなくても濃いのよね
    アイメイクしないほうが盛れる人

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/20(金) 20:31:16 

    >>72
    私もはっきり二重でカラコン似合わない
    我ながら、人形みたいで怖かったw

    でも一重の人って、カラコンして瞼もなんかやってマツエクもしてるよね…
    盛ればいいってもんでもないだろうに

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/20(金) 20:33:50 

    >>73
    アンタの言い方のほうが怖いわ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:57 

    末広二重だからか、アイラインは似合わない。
    それなのにアイシャドウはいける。
    (最近のナチュラルな馴染みのいいアイシャドウより、締め色ありのグラデーションの方が似合う)
    マスカラもアイラインほどじゃないけど、まつ毛上げると似合わない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/20(金) 20:37:14 

    >>21
    シフト被るとチョコや飴をくれるバイト先のパートさんっぽい

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/20(金) 20:39:20 

    >>2
    これでもお姉ちゃんより可愛いんだしね

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2024/09/20(金) 20:43:41 

    アイメイクしないほうが盛れる人

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/20(金) 20:45:25 

    >>6
    下まつ毛のみマスカラだと己好みの感じになる

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/20(金) 20:56:10 

    まつ毛がすごい密集しててマスカラとかアイラインがっつりとかビューラーぎゃんぎゃんとかにするとキツく濃くなる
    でも歳でボヤけるし何が正解かわからない
    マツエクやパーマは痒くてしたくないししても綺麗にならなさそう

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/20(金) 21:21:23 

    >>43
    めっちゃくちゃわかります!!
    私も出目で二重幅狭いです。でも、何もメイクせずに街はちょっとな〜と思うのと、くすんでる気がするから、うすーーく血色感出るようにピンク塗ってます。
    でもまだ迷走中です。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/20(金) 21:27:36 

    >>1
    蒼井優とかそうだよね。
    奥二重っぽい目は何もしない方が可愛いと思う。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/20(金) 21:30:48 

    目力強い人弱い人どっちもいるんだね、私は弱いほう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/20(金) 21:33:03 

    >>2ひよっこで記憶喪失になったお父さんに再会した場面だったっけ?

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/20(金) 21:34:16 

    >>40
    奥二重に濃くて深い色塗ると目がしじみみたいに小さくなってしまう。なので締め色使いたくても使えないんだけど同じ人いる?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/20(金) 21:40:40 

    >>1
    私も同じタイプ。アイメイクすると、あれ?しない方がよかった…ってなります。
    くどくなるとゆーか…目が大きくて二重幅が狭いからかな?
    アイメイクしないとき、リップはどうしてるんですか?さすがに何か塗らないと血色がないんですが、リップだけバチっと塗るとおかしい気がします。
    (ちなみにイエベ春です)

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/20(金) 21:49:31 

    >>96
    それはあるかも
    私顔が濃くてアイメイクしたら一気にケバくなるしニューハーフみたいになるからほとんどアイメイクってしないんだけど、アレルギーあってよく目が痒くなるの
    二重のとこが他の肌より茶色いんだよね
    アイメイクしないからメイクの色素沈着じゃないだろうし目は人より擦りまくる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/20(金) 22:01:52 

    >>77
    なんとなく…影がなくてキラキラした目元なのかなって気がして。
    こういう人は淡い色でほんのちょっとだけラメをキラッとさせるぐらいで、まつげも細くスッキリしてるのが似合う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/20(金) 22:07:13 

    >>78
    私もむっちり二重なんだけど、影色とアイライナーで締めないとダメだわ!
    すっぴんはそんなことないんだけど、ファンデ塗って眉描いたら二重なのに残念な人になるのよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/20(金) 22:18:14 

    >>105
    すっごいお堅くしたISSAって感じ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:47 

    >>1
    私も同じ。
    でも、たまには目元もなんかしたいなーってときは、その日つける口紅をまぶたにもぺぺッと塗っちゃうw
    指でなじませたら、上からフェイスパウダーで押さえて完成。
    つけました!って感じではなく、顔全体の血色が良くなる感じする。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/20(金) 22:37:18 

    >>34
    顔でかいよね

    +7

    -21

  • 126. 匿名 2024/09/20(金) 22:37:45 

    >>22
    私まさにこれ
    ベースと眉毛だけ気合い入れてメイクしてあと何もしない

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/20(金) 22:45:17 

    もともと目が綺麗な人はメイクしない方がいいよ。透明感が最強!黒目の色素が薄い、まつ毛が自然と上にクルンってなってる、みたいな人。

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/20(金) 23:16:03 

    >>75
    ブルベ夏も風呂上がりの肌が一番きれいらしい。でも日本人にはこの二つがそろってる人がかなりいる。
    一番多いのはブルベ夏の顔タイプソフエレらしい

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/20(金) 23:18:34 

    >>34
    もとが良すぎて
    南国系の美人だからそれぞれのパーツがしっかりしてる

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/21(土) 00:25:09 

    >>125
    あんたよりは小さいよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/21(土) 02:10:17 

    >>6
    マスカラ塗れば盛れるけど落ちるのがイヤって思って初めてマツパかけたらとても変になった
    下手な漫画家が女性を書いた時みたいな
    アイシャドウも腫れぼったくなるし眉も濃いし唇も色が濃いのでやる事ない
    色んなメイクしたいのにな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/21(土) 02:55:28 

    >>34
    肌の色むら整えてリップ塗ったら完成やんけ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/21(土) 06:22:33 

    二重幅広い友達の家泊まった時、朝上瞼にアイライン引くだけで顔完成してて感動した。
    私はアイシャドウもマスカラも色々必須だったので

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/21(土) 06:24:19 

    >>22
    私はフレッシュで盛り耐性ないけど、盛らないと地味顔すぎてやばい。から仕方なく盛り盛り

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/21(土) 06:54:27 

    アイメイクと違うけど、まつげパーマしてぱっちり上げてしまうとデカ目てより上に顔がのびて見えるようになってしまってダメだった( т т )

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/21(土) 08:34:05 

    >>27
    縦割りで立体的に塗ってみたら?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/21(土) 09:10:35 

    >>5
    私も目がすごく大きいって言われるからかマスカラやガッツリアイラインすると悪女みたいになる。
    あと面長はまつげ上げて強調すると余計目立つって言われてるからまつ毛はなにもしてない。
    逆に目のインパクトが強いから口紅やチークまで濃くすると全てが強調されちゃうから全体的に薄めにしてるよ。

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2024/09/21(土) 09:37:22 

    瞼が厚めの奥二重、小さい目だからかはっきりした色塗ると腫れぼったく見える…濃い色好きなのに ビューラーでまつ毛あげコーム状のマスカラつけても夕方にはさがってくるよ🙀

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/21(土) 10:20:26 

    >>111
    デスマフィンの人に少し似てる

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/09/21(土) 12:01:37 

    >>12
    一緒です!!私もイエベ春でアイシャドウとか目元のメイク丁寧にすると、老けるんですよねー。コスデコのアイグロウジェム br381だけを指でささっと塗って終わりにしてます😊

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/21(土) 16:08:17 

    >>1
    出目と奥目の違いかな

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/21(土) 19:42:53 

    >>74
    私も。
    目を擦りすぎてるとかアイメイクのオフが足りないとか色々なアドバイスを受けたりするけど、骨格とか体質とか先天的な要因あるよね。
    美容に携わってる人でもそういう要因を無視して色々言ってくるから萎える

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:19 

    >>15
    盛り耐性ってやつかな。私もつけまが似合わない。

    メイクのプロといっても色々だから、結婚式なんか特に写真に写ったときに派手にさえ見えるようにすりゃいいって感じの人も多い気がする。
    (それが最大公約数的には良いからね)
    自分に合う人にお願いするのも検索するのもなかなか難しいよね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:47 

    良いアイシャドウってやっぱルナソル??

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/22(日) 08:17:14 

    >>20
    自分も同じ感じだから、良ければ何使ってるか教えて欲しい!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/24(火) 23:14:28 

    >>2
    親知らず抜いた後?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:34 

    奥目さんはアイシャドウ控えめにして涙袋とまつ毛を強調すると盛れるって聞いたことある!

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:45 

    >>105
    まさか美容トピで子供の頃のヒーローが出てくると思わなかった笑
    105さんの顔大好きだと思う

    私はフィリピンっぽいタイプだからアイメイクしくじると女装家になる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード