ガールズちゃんねる

侍タイムスリッパー見た方

79コメント2024/10/20(日) 09:16

  • 1. 匿名 2024/09/19(木) 22:15:01 

    評判がいいので、何となく見に行きましたがめちゃくちゃ面白かったです。
    終わった時代劇見たくなりました。
    見た方、感想語り合いませんか?
    侍タイムスリッパー見た方

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2024/09/19(木) 22:15:42 

    はじめてみたw

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/19(木) 22:16:06 

    見てない。面白かった?

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/19(木) 22:17:23 

    みてみます!

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2024/09/19(木) 22:18:39 

    キャストが渋揃いで興味あった。
    観てみる!

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/19(木) 22:21:32 

    サムライトルーパーだと思った44歳

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/19(木) 22:24:02 

    侍タイムスリッパー見た方

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2024/09/19(木) 22:25:33 

    アニメ❔

    +0

    -5

  • 9. 匿名 2024/09/19(木) 22:26:28 

    面白かったです。山口馬木也さん良すぎた!

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/19(木) 22:27:09 

    宣伝で、久しぶりに馬木也さん見たわ

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/19(木) 22:29:48 

    昨日観に行きましたよ!トピ立てたいと思ってたから感激!

    途中で「そう来たか!」って展開になってから特に目が離せなくなって、最後のシーンは本当に手に汗握りました。脚本も良かったし役者さんも素敵だった。時代劇への愛が溢れてるけど、時代劇好きじゃない人でも楽しめると思いました。

    あ、でも、めっちゃ面白かったんだけど、【低予算の割に】っていう前提で観て欲しい。ハードル上げて期待外れとか言われたくないので(笑)

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/19(木) 22:29:54 

    観たいのにまだ上映エリアじゃない😭

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/19(木) 22:30:12 

    見た見た見た最高だった!!!
    私アラフォーで10代の頃からモノクロ時代劇ファンなんだけど、この作品はすべての時代劇ファンに贈るものだと思ったよ!
    大満足!!!

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/19(木) 22:33:33 

    今日観てきたばかり!
    予備知識無く観たのだけど面白かった。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/19(木) 22:40:12 

    山口馬木也さんが本物の侍でした

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/19(木) 22:50:10 

    笑って泣いて面白かった!
    山口馬木也さん、充分有名な俳優さんだけど中年になってから更なるブレイクを迎える珍しいパターン来るかも。

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/19(木) 23:00:34 

    明日めざましで特集やりますよ。
    絶対見ます

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/19(木) 23:02:18 

    >>1
    面白いらしいね
    見てみたい

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/19(木) 23:07:08 

    ヘアメイクの中野明海さんが昨日インスタでオススメしてて(昔、山口馬木也さんに役者になった方がいいと言ったらしい)
    馬木也さん昔から好きだし時代劇も好きだから絶対観に行く!

    紅萬子さんも出てるのもすごく楽しみ!

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/19(木) 23:16:01 

    親が観に行ったと言ってた。
    もう一回観に行きたいというぐらいよかったみたいですよ。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/19(木) 23:37:24 

    香坂殿(山口馬木也さん)51歳←まあ分かる
    助監督優子殿(沙倉ゆうのさん)44歳←え、見えない!
    風見先生(冨家ノリマサさん)62歳←…ハァ?щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/20(金) 00:41:28 

    NHKのBS時代劇見てるけど
    ほんと時代劇減ってチャンバラもやらなくなったし
    この映画楽しかった

    ちな福島出身なので一緒に泣いた
    恨みはない

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/20(金) 00:47:25 

    奇を衒ってないし定番中の定番話
    見てない人にすごく期待させてハードルはあげたくない
    でも優しい世界で好きな作品

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/20(金) 01:07:17 

    >>21
    優子殿、国仲涼子さんに似てるなぁって思いながら見てました。
    44歳なの〜!見えないですね。

    優子殿もお寺のご夫婦もいい人すぎて、、、
    優しい世界で好きでした。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/20(金) 04:06:17 

    所々の描写や言い回しが面白くて最後まで退屈しないで楽しめた。
    お寺のご夫婦もよかったね。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/20(金) 06:11:39 

    >>11
    低予算の割に面白いので『第2のカメラを止めるな』と言われてるよね。

    自主映画だけど脚本が面白いので東映の京都撮影所が全面協力したというエピソードが好き。
    映画業界も黒い噂は多いけど、本当に映画を愛する人情味溢れるエピソードもいっぱいあるので応援してる。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/20(金) 06:18:13 

    観に行こうと思ってます。

    地元のミニシアター系映画館の✕(旧ツィッター)に監督の舞台挨拶を企画してそうなコメントが書かれていたので期待してる。
    現在、上映中で早く観たくてウズウズしているが、監督が来場するかもと思って我慢してる。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/20(金) 08:19:12 

    観た方いたは教えて!
    小中の女の子でも楽しめそうかな?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/20(金) 08:50:55 

    先週土曜日に観に行ったよ!とても面白かったです!(失礼だけど)役者さんたちが皆あまり存じない人達だったのでそれが却って良かったです!凄く新鮮な気持ちで見られました。
    殺陣が本当にかっこよかったです。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/20(金) 08:51:39 

    >>26
    最初から第二のカメ止め狙って作ってるからね。ただ、カメ止めはあの展開だからこそもう一回最初から観たい!ってリピートした人も多いけど、こっちをリピートする人は作品そのものに惚れてってパターンになりそう。そういう意味じゃRRRにも似てるとこあるよなあと思いました

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/20(金) 08:52:11 

    >>28
    楽しめると思う!途中ちょっと喧嘩の所はあるけどエロは皆無です。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/20(金) 08:54:51 

    >>24
    優子殿、実年齢聞いてびっくり!30代前半かと思ってました。授賞式の青い振袖も凄く似合ってましたよね。
    香坂さんはかっこよかったです。むしろ丁髷の方が似合ってた。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/20(金) 09:12:45 

    香坂殿の会津訛りが本物っぽさ出てて良かったわ。てっきり山口馬木也さん東北の方かと思ったら岡山出身なのね

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/20(金) 10:12:53 

    >>31
    ありがとうございます!

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/20(金) 10:37:37 

    >>32
    散髪した時ちょっと違和感あったよね(笑)

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/20(金) 14:19:36 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/20(金) 17:04:59 

    >>34
    ごめんなさい 
    マイナス触れてしまった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/21(土) 10:17:22 

    おお!侍タイムスリッパーのトピが立ってる!
    私も先日観てきました
    とても面白かったです
    自主制作だからやはり粗はあると思うけど、そこがまた時代劇撮ってる現場と本物の侍の違いのように感じて良い
    最後30分が話題という事前情報入れて観ていたのに本当に最後30分に心持っていかれました
    時代劇愛と映画愛がとても伝わるし、侍の純真さ漢気、そして登場人物みんなの熱意や優しさが感じられる素敵な映画でした
    もっといろんな人に観て欲しいなとおもいます

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 01:43:50 

    これめっちゃレビュー良いよね
    ガルは映画結構辛口なので、見た方が良かったっていうなら見に行った方がいいかな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 18:01:37 

    今日見てきました
    田舎の映画館でしたが五割くらい埋まってました
    トップガンマーヴェリックに通じる所があると感じました

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:41 

    今週末からうちの県でも上映が始まったので見てきました!トピあって嬉しい!
    最初は自主製作らしいチープさを感じて大丈夫かな?と思いましたが、コミカルなやりとりや展開の面白さ、役者さんたちの熱演に呑まれて気にならなくなってました。終盤は思わず力が入っちゃった!
    派手さや技術的な凄さはないけど、真面目に王道をやってる映画で、評判につられて見に行ってよかったです。いい作品だったなー。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/24(火) 10:16:37 

    今週末見に行きたいです!じわじわ話題になってますね。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/24(火) 21:13:05 

    >>42
    行ってきてください!そろそろネタバレしたいの(笑)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/25(水) 09:45:27 

    >>1
    この後ろ姿の侍のビジュアル広告、昔(90年代)真田広之が侍役で主演したEAST MEETS WESTっていう映画のビジュアルを意識しているらしく、検索してみてみたら、ホントだ!となりました
    ちょうどタイミング的にアメリカで真田広之の将軍がエミー賞受賞して話題だし、侍タイムスリッパーもとても良い映画なのでもっと話題になって欲しいなぁ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/25(水) 16:04:04 

    >>26
    自主映画に見えないくらい、映像が綺麗で良かったわ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/25(水) 18:08:53 

    今日観てきました。序盤の、心配無用の介のシーンで笑いこらえきれなかったw
    あと、効果音ドドン!って音がちょくちょく入るシーンもかなりツボでした。もっと予算組めるなら次回作はすごい面白い映画撮れそうな予感しかない。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:15 

    >>45
    さっきYouTubeで舞台裏エピソード見てたんだけど、現場にモニターも無かったからその場でチェックしてないんだって。それであの映像ってすごいよね。ちなみにカメラマンも監督がやってる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:16 

    昨日、観てきました
    とにかく面白かった!
    「主人公が早い段階でタイムスリップ後の状況を受け入れるのはなぜか」
    という問いに監督がインタビューで
    「序盤で江戸時代の主人公が置かれている環境を明らかにしている」
    と言っていました
    確かに下級武士の次男三男で結婚もできず飼い殺しのままの人生だが
    上役から大役を任せられて名誉なことだ、という趣旨のセリフがありました
    だから過去にあまり未練がない、と
    よく練られている脚本だと思います

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/25(水) 21:08:32 

    幕末のしかも会津藩の武士と衰退していく時代劇が重なる構図なんですよね
    設定が秀逸すぎる

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/25(水) 21:08:42 

    ラストの斬り合いの時の間の長いこと!手汗ヤバかったわ(笑)

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:04 

    心配無用ノ介推し

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/25(水) 21:46:46 

    長州藩士役の庄野崎謙さん
    出番は多くないんだけど涼やかなイケメンで男くささ全開の山口さんとの対比が良かった!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/25(水) 22:17:33 

    黒船来航のポスターみて「140年!?」って言ってたけど140ってアラビア数字は読めたのかな?文字が横書き左からなのもそうだけど。まあそれぐらいどうでもいいか(笑)

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/25(水) 23:02:09 

    殺陣の師匠関本先生が道場で主人公に稽古を
    つけるところが一番笑った
    「なんでやねん!」

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/26(木) 00:42:39 

    >>46
    「心配無用の介殿、助太刀致す!」がめっちゃ面白かったw
    その後の監督の勢いと新左衛門が狼狽えてるところとかも面白くて
    あとで素直に謝ってるところも良い人が滲み出ていて良かったなぁ

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/26(木) 00:51:15 

    師匠に教えてもらった殺陣の刀の動きから、また本来の戦いの為の刀の動きに変えた時の振りの速さが本物の侍??って思う程素早くて綺麗で、もう幕末の侍としか思えなかったよ!
    最後のシーンは心臓バクバクしながらスクリーンに目が釘付けになったし泣けたし、コメディなんだけど面白いだけじゃないストーリーの深さがあってとても良かった

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/26(木) 10:20:28 

    山口馬木也さんの高坂がとにかく魅力的
    映像が綺麗
    刀が美しく撮れてる
    殺陣がかっこいい
    心配無用之介が愛しい
    感じた事をもう一度確認しにもう一回観に行きたい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/26(木) 12:54:43 

    >>46
    「ゾンビ四谷怪談」と「心配無用の介」も作って欲しいわ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/26(木) 14:48:05 

    >>56
    あれ刀の先を後ろじゃなくて上に向けろって指導されてる時に、ああ…撮影中か何かに上に向けた刀に雷落ちてまた元の時代に戻るのか?とか思ってたら全然関係なかった笑

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/26(木) 20:28:52 

    >>53
    細かいところは気にしちゃダメなんだろうけど、
    日米修好通商条約の時に日本人は椅子に座れなかったエピソードがあるから、椅子から一回は転げて欲しかったw
    あと、すり足や抜刀にも拘りが有れば良かったな、なんてね

    でも新しい時代劇で若手の腰の位置が高くてスタイル良すぎて昔の日本人に見えない人が出てなくてちょっと良かったw

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/26(木) 23:17:26 

    本当に久しぶりに泣けた映画だったよ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 12:46:47 

    とても面白かったし、見た後に気持ちが温かくなる良い話だった
    主役と脇役・裏方の悲哀や情熱を感じられる作り手の愛がこもってる良い作品
    カメ止めみたいに口コミでじわじわお客さん増える系の映画だと思う

    個人的にはロケ地も京都の東映撮影所だー!って勝手にテンション上がったわ
    特に時代劇ファンとかでもないんだけど、もっと注目されても良いジャンルだと思うんだよね>時代劇

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/30(月) 11:32:20 

    >>62
    同感!私の幼稚園の頃は年末に忠臣蔵やってたから今も観たいよ。時代劇って普段そんなに観ないけど言葉遣いや所作が綺麗だし起承転結がきちんとあって面白いよね。侍タイムスリッパーもみんないい人で心温まるいいお話でした。
    この前勝新の座頭市観たら面白すぎて驚いたよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 10:52:00 

    「君とゆきて咲く」っていう若手俳優集めた新感覚時代劇みたいなのも若い女性が熱狂してて評判悪くないようだし
    こうして色々と形を変えてでも『日本の時代劇』っていうジャンルが続いていって欲しいよね

    自分は侍タイを見て若手や後進がなかなか入ってこない・育てられない状況も問題かなぁとも感じたので
    時代劇も世間の話題になりそうな新しい試みはどんどんやってみたらいいんじゃないかなと思った

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 12:06:56 

    私は子どものころ、銭形平次の大川橋蔵の顔や大江戸捜査網の杉良太郎の顔しか見てなかったけど
    旦那は殺陣のカッコ良さを覚えてるみたい
    勝新太郎と近衛十四郎(松方弘樹の父)は凄かったって
    いまの若手なら早乙女太一さんが華麗で凄いよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:55 

    2回観ました!
    1回目は後半トイレに行きたくて
    凄く緊迫してるのに自分もそれどころじゃなくなってた
    2回目は水分も控えめで
    集中出来ました

    山口馬木也さん凄くよいですよね
    侍としてキリッとしているかと思いきや
    ゆうこ殿に「はい!」って可愛らしく返事するとことか
    ギャップありすぎ
    登場人物みんな良い!

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 23:49:01 

    さっき観に行ってきたよ
    映画デーだったから満席に近い入りようだった
    馬木也さん演じる高坂が本当に良い!
    役というよりそこに生きてるような存在感
    尺も長めだけどテンポ良いからあっという間だった
    時代劇の人気がこれを機に上がるといいなー

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:31 

    大阪の大日イオンがロケ地
    2回目はそこで見ようと思う

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/11(金) 16:47:45 

    凄い面白いらしいけど、どうなんだろ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:34 

    >>69
    面白いよ
    何が不安?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/14(月) 17:13:58 

    うちの地域でもやっと公開したので見に行きました。今日祝日とはいえ、客席3分の2くらい埋まってたよ。ほとんどアラフォー以上のお客さん。
    山口馬木也さん、良かったー。殺陣ってカッコいいと改めて思いました。アカデミー賞取ってほしい!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/14(月) 17:42:36 

    すごく面白かったです。
    登場人物みんなが
    とても魅力的で2回見に行ったけど、
    また皆さんに会いに行きたいなって思わせる映画でした。
    山口馬木也さんがカッコ良すぎ。本物の侍にしか
    見えなかった。
    映画が出来るまでのエピソードも素敵だし、
    何より、皆さんがとても仲が良くて、いい映画を作ろうと
    いう熱意に溢れた映画だと思います。
    3回目も見きます。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/14(月) 22:26:36 

    >>19
    紅さんの演じる住職の妻、最高だった。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/14(月) 22:29:25 

    >>54
    何度も繰り返されるなんでなねん、に笑ったり。
    元は福本清三さんがやる予定だったそうだね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/15(火) 11:27:35 

    山口馬木也さんに日本アカデミー賞主演男優賞とって欲しいです

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/17(木) 02:42:39 

    近所の映画館で先週から上映されてたので観てきました
    観れないかもと思いネタバレ感想読み漁ってたのを少し後悔
    それでもすごく楽しめました!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/17(木) 15:54:11 

    今日、2回目観てきました。
    一回目と同じぐらい楽しめました😆💚
    パンフレットも後から作ったみたいで今日、購入しました👍🏻

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/18(金) 07:56:41 

    >>75
    日アカは色んな意味でノミネートすら無理だろうけど、何か演技賞は取ってほしいね
    佇まいも殺陣も美しすぎた…あれぞ令和をしょって立つ正統派の時代劇俳優よ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 09:16:11 

    3回目見に行って、パンフレット買ってきたけど
    すごくいい。製作話や裏話も結構かかれてるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード