-
1. 匿名 2024/09/18(水) 17:29:20
+5
-1
-
2. 匿名 2024/09/18(水) 17:29:49
こわい+17
-0
-
3. 匿名 2024/09/18(水) 17:29:50
あらら+3
-2
-
4. 匿名 2024/09/18(水) 17:29:58
こっわ!
怪我人いなくてよかった+60
-0
-
5. 匿名 2024/09/18(水) 17:30:20
寸又峡の橋?+11
-1
-
6. 匿名 2024/09/18(水) 17:30:26
吊り橋効果にブーストかけんな!+6
-4
-
7. 匿名 2024/09/18(水) 17:30:41
これって橋わたるだけのとこ?+3
-1
-
8. 匿名 2024/09/18(水) 17:30:59
落石は救助の人たちも危険なので心配+2
-1
-
9. 匿名 2024/09/18(水) 17:31:27
ひぇっこわいね
怪我した人いなくてよかった!+5
-1
-
10. 匿名 2024/09/18(水) 17:31:30
網、役に立ったね
あれがなかたらもっと崩れてただろうから+64
-0
-
11. 匿名 2024/09/18(水) 17:32:28
夢ないやん+0
-1
-
12. 匿名 2024/09/18(水) 17:32:32
>>1
これが正しい救助だよ。
迷惑外国人には使うな!+24
-1
-
13. 匿名 2024/09/18(水) 17:32:50
なーに、これも思い出のひとつや😊+6
-7
-
14. 匿名 2024/09/18(水) 17:33:40
ケガ人が出なかったって凄いな。
流石は夢のつり橋だ。+28
-0
-
15. 匿名 2024/09/18(水) 17:34:08
楽しい行楽で行く場所なのに災難だね
暑いから取り残された人は余計不安だろうな
無事に救助活動が終わりますように+4
-0
-
16. 匿名 2024/09/18(水) 17:35:10
>>7
そうなんだけど映えスポットと化してから激混み。今もそうなのかな?地元としては激混みの方が潤うのかしら。+2
-0
-
17. 匿名 2024/09/18(水) 17:36:22
そんなに人気の観光地なのね!
人が押し寄せて危険度が増したのかな+1
-1
-
18. 匿名 2024/09/18(水) 17:36:34
今日たまたまその辺りの旅行YouTube見たばっかりだったからびっくり。
YouTubeでも落石箇所すごかった。+1
-0
-
19. 匿名 2024/09/18(水) 17:37:39
地元だけど吊り橋じゃなくて道中の道が崩落だから取り残されたって言っても狭いとこに閉じ込められてるとかよりは、迂回路がないって感じだとおもう。
まあそれでもヘリで一人ずつ運ぶとか怖いとおもうし早くみんな無事に戻れるといいなとおもいます。+21
-0
-
20. 匿名 2024/09/18(水) 17:43:24
>>17
元から有名だったけど、ゆるキャンの聖地でもある。+8
-0
-
21. 匿名 2024/09/18(水) 17:44:00
検索してみたけど橋自体が怖すぎる+2
-0
-
22. 匿名 2024/09/18(水) 17:44:45
>>20
なるほど、昨今のキャンプブームもあるんだね+0
-0
-
23. 匿名 2024/09/18(水) 17:46:28
>>13
怪我がないからね!
少々の非常事態は楽しまないとしんどくなるよね〜+1
-0
-
24. 匿名 2024/09/18(水) 17:55:56
>>1
ここかな+26
-0
-
25. 匿名 2024/09/18(水) 17:58:43
+16
-0
-
26. 匿名 2024/09/18(水) 18:07:00
全く関係ない離れた県だけど、今年は田舎の山道を車で通ると、
山の斜面が崩れたようになって黄土色の土が丸見えになってるとこが何ヶ所もあった。
人里離れた細い道で普段車が少ないとこだと倒木も多くてそのままになってた。
雨が凄すぎてもうあちこち危ない場所が増えてるんじゃないかな。+12
-0
-
27. 匿名 2024/09/18(水) 18:09:52
吊り橋付近に落石なんだね
石大きすぎだよね 怪我がなくてよかった+3
-0
-
28. 匿名 2024/09/18(水) 18:10:00
>>1
なんで崩れたんだろ
地震はそんなに大きいの来てないよね
ちょいちょい豪雨が降ったらしいからそっちが原因かな+2
-0
-
29. 匿名 2024/09/18(水) 18:55:51
吊り橋の方に戻ることもできない感じ?吊り橋渡って戻れたらよかったのにね。渡った後の迂回路めちゃくちゃキツイ。怪我人がいなくて良かった。+0
-0
-
30. 匿名 2024/09/18(水) 18:57:15
>>21
スリル満点ですよ。めちゃくちゃ揺れます。でも、本当に吸い込まれてしまいそうなくらいキレイです。来週もせっかくの3連休なのにね…+1
-0
-
31. 匿名 2024/09/18(水) 19:26:20
長い橋だけど5人ずつしか渡れない橋だっけ?+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/18(水) 19:37:22
>>13
インタビューされてた人笑って話してたよ
+1
-0
-
33. 匿名 2024/09/18(水) 20:25:51
お彼岸近づいて来たから呼んだのかもね+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/18(水) 21:55:17
>>17
落石に観光客数は起因しないかと+1
-0
-
35. 匿名 2024/09/19(木) 12:34:56
>>28
こないだの台風で静岡はかなり降られたしねぇ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月18日午前、静岡県川根本町の寸又峡温泉から人気観光スポットの「寸又峡夢のつり橋」に続く道で、複数の落石が発生し、観光客などあわせて33人が取り残されています。警察と消防が現在ヘリコプターを使っての救助活動を続けています。