-
1. 匿名 2024/09/18(水) 12:31:40
隣の家で飼ってるラプトルの鳴き声が朝からうるさくて困ってます…とか
野良トリケラトプス問題とかありそう…
古生物が現代社会で人間と共生していたらどんなことが起きると思いますか?+20
-12
-
2. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:00
人喰われまくるでしょ+131
-2
-
3. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:22
恐竜に見つからないように洞窟で暮らす+41
-1
-
4. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:27
(´Д`)ハァ…+9
-2
-
5. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:31
家壊されがち+42
-0
-
6. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:35
醤油に合うかどうかで対応が違うな+32
-3
-
7. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:38
恐竜の糞で家崩壊+29
-0
-
8. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:39
空飛ぶ車開発+9
-1
-
9. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:40
知能がどれくらいかにもよりそう。
ペットみたいに人間と共生できるのか、害獣みたいに駆除対象になるのか。+38
-0
-
10. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:49
>>2
対策が取られていて
ヒグマみたいな立ち位置じゃないかな?+31
-1
-
11. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:53
動物園にもいる+6
-0
-
12. 匿名 2024/09/18(水) 12:32:56
+17
-0
-
13. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:05
夜中に猫とケンカしてうるさい+27
-0
-
14. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:09
害獣処理班+7
-0
-
15. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:09
人類は再び樹上生活に戻る+7
-1
-
16. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:10
人間は絶滅+8
-1
-
17. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:18
恐竜を駆除する専門のハンターがいる世界になる+20
-0
-
18. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:19
ギャー
おばあちゃんが襲われたぁ+3
-0
-
19. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:29
>>6
甘辛味とかわさび醤油にあう白身だったら絶滅危惧種で値段爆上がりかも
(ウナギレベル)+21
-0
-
20. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:36
>>6
喰らおうとすな+23
-0
-
21. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:44
毎日行方不明者多数。+14
-1
-
22. 匿名 2024/09/18(水) 12:33:49
人間は食物連鎖で恐竜の下につく+10
-1
-
23. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:05
品種改良で小型化した恐竜がペットとしてブームになって大型のものは動物園でしか見られない+20
-0
-
24. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:05
>>2
コモドドラゴン捕食で検索して見てみるといいよ
牛でさえやられてるから人なんてあっさり
戦うなんて言う人は現実をわかってない人+21
-1
-
25. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:05
>>10
ヒグマも猫やカラス程は歩いてないよ+11
-0
-
26. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:22
>>1
山中で遭遇したトリケラトプスにいきなり突進されて
膝から下が破壊されましたとかニュースでありそう
昨今の熊被害のニュースみたいな感じ+2
-1
-
27. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:28
恐竜って今の動物くらいの大きさが普通だった+1
-1
-
28. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:29
>>2
サイズも犬猫くらいで考えてたw
リアルサイズなら地方の限界集落とかはとっくに狩りつくされてるだろうな+14
-0
-
29. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:34
地球を支配してた恐竜が絶滅してなかったらそのまま知的生命に進化してこんな感じになってたんじゃないかって言われてるよね+5
-3
-
30. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:49
恐竜の肉がスーパーに売られてる+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:56
夕焼け空に翼竜の影が舞うあの秋の日
僕は並んで歩く君の手をとりたいと思ってできなかった
そして今同じ夕焼け空の下君がいた景色に僕は一人立っている+2
-1
-
32. 匿名 2024/09/18(水) 12:34:57
恐竜って草食が多いんだよな
(肉食も居るけど)+6
-0
-
33. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:36
小学校の授業中にミニ恐竜が迷い込んでくる+11
-0
-
34. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:39
>>1
あいつら種の保存とか考えてくれないだろうから人類なんてすぐ終わると思う+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:42
人間の方が喰われて先に絶滅+6
-1
-
36. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:48
>>29
カッパだね
+9
-0
-
37. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:52
「ティラノサウルスがゴミを荒らします!ゴミには必ずしっかりとネットをかけて下さい」+22
-1
-
38. 匿名 2024/09/18(水) 12:35:56
ハンターっていう職業がある+10
-0
-
39. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:00
猫やカラスくらいだと想像つかない。
熊くらいじゃないと。+4
-0
-
40. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:06
子供達が恐竜の背中を滑り台にして遊ぶ+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:18
>>1
若者が恐竜とTikTok撮ってる🦕+2
-1
-
42. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:19
船と海竜との衝突事故がおきる
海水浴で首長竜に噛まれたニュースが流れる+14
-0
-
43. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:20
>>13
猫が強い+19
-0
-
44. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:20
飼い慣らされて通勤通学の足になってる+6
-0
-
45. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:28
恐竜図鑑もうすぐコンプなんだけど色違いプテラノドンだけ見つからない
+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:33
プテラノドンて⚡落として獲物を狩るって本当?私、まだ見たことないんだけど。+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:37
恐竜よりでかい巨人が、恐竜を散歩させてると思う
こっちには気付かないと思う+1
-1
-
48. 匿名 2024/09/18(水) 12:36:56
>>37
それが意外とティラノサウルスって毎日挨拶しているとこっちを認識して仲間と思ってくれるんですよ+15
-1
-
49. 匿名 2024/09/18(水) 12:37:01
ティラノサウルス警戒情報が出る+9
-0
-
50. 匿名 2024/09/18(水) 12:37:19
冬は車バンバンしてから乗る+9
-0
-
51. 匿名 2024/09/18(水) 12:37:37
トリケラトプスの角をめぐって密猟+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/18(水) 12:37:42
>>28
猫やカラスサイズでも恐竜ならちょっと怖いかもw+7
-2
-
53. 匿名 2024/09/18(水) 12:37:52
勇次郎とピクルが大はしゃぎする+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/18(水) 12:38:18
今年も予防接種の時期が来ました
予防接種会場はこちらです~
もちろん恐竜専門獣医がいて漆原教授みたいな人がやってる+7
-0
-
55. 匿名 2024/09/18(水) 12:38:27
百獣の王の立場が…+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/18(水) 12:39:17
馬や犬みたいに人間にいいように使われてそう+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/18(水) 12:39:21
>>10
ヒグマなんて恐竜からしたら小さいし非力だし比べ物にならん
恐竜みたいな巨大生物に対策なんか取れるのかと思う+8
-0
-
58. 匿名 2024/09/18(水) 12:39:36
【トリケラトプス生け捕りしたんだけど、美味しい食べ方ある?】
とガルでトピが立つ+12
-0
-
59. 匿名 2024/09/18(水) 12:39:38
ティラノはピットブルのワンランク上くらいの扱い+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/18(水) 12:40:50
ARK+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/18(水) 12:40:56
>>6
鶏肉に近いらしいよ。
ワニだと唐揚げがおすすめなんだって。+11
-0
-
62. 匿名 2024/09/18(水) 12:41:02
我が家で飼ってるラプトルが懐きません…コツはありますか、みたいな相談がある+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/18(水) 12:41:07
野良恐竜とか怖すぎ+5
-0
-
64. 匿名 2024/09/18(水) 12:41:39
>>7
持ち家派が少なくなるだろうね+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/18(水) 12:42:25
>>29
横だけど、恐竜から鳥への進化は結果論として一つ一つが合理的に行われてるから、こういうイメージは人間第一主義みたいで傲慢に思う
今の鳥だって十分知的、人間は暮らしやすい空間を作りだしたけどその代わり自然災害に怯えて暮らす。鳥は環境に合せて移動したり、生活スタイルを臨機応変に変えて対応する+9
-0
-
66. 匿名 2024/09/18(水) 12:43:28
恐竜にエサ付けしないで下さいって回覧板回ってくる+8
-0
-
67. 匿名 2024/09/18(水) 12:43:35
保護恐竜の譲渡会がある+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/18(水) 12:44:08
保護猫じゃないけど保護恐竜活動してる人が出てきそう。+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/18(水) 12:44:23
>>29
クロノトリガーの原始の世界だ+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/18(水) 12:45:19
糞の臭いがひどそう
鳥の糞臭は哺乳類とは違った不快感がある
+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/18(水) 12:45:25
「移民が恐竜を食べている」とか言って大統領選の候補者が物議を醸す+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/18(水) 12:46:28
>>9
駆除対象ならモンハンの世界みたいになりそう笑+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/18(水) 12:47:20
「家で飼っていたティラノサウルス3頭が逃走中との通報がありました。飼い主が朝、餌をやろうと小屋へ行ったところ鍵が開いていたとのことです。近隣の方は見かけても近寄らないでください」
というニュース。+11
-2
-
74. 匿名 2024/09/18(水) 12:49:22
>>1
日本人に牛や豚を飼育させると上手い肉を仕上げてくれるんだよな
アメリカ人は大量飼育してくれるから、大量に食べたい時にはアメリカに旅行するわ
中国人の飼育する牛や豚は臭い
人間飼育番付け有りそう+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/18(水) 12:49:50
アメリカや中国、ロシアは恐竜の軍事利用を考える一方
日本では家畜化された恐竜の肉(品種改良されて意外に美味)がスーパーで売っているのであった。+10
-0
-
76. 匿名 2024/09/18(水) 12:50:53
>>73
四街道かw+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/18(水) 12:51:00
昆虫も巨大で
羽音がバサバサしそう。+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/18(水) 12:51:27
子どもの5人に4人は肉食獣に食われるので昔みたいに8人とか10人とかバンバン産むしかなくなる
+6
-1
-
79. 匿名 2024/09/18(水) 12:51:50
>>2
上からくる恐竜もいるからね
人は外歩けないね+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/18(水) 12:52:16
タクシー捕まらなかったから乗せて貰ったわ+6
-1
-
81. 匿名 2024/09/18(水) 12:54:06
>>1+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/18(水) 12:55:58
道が臭そう+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/18(水) 12:56:53
恐竜を丁寧に解体し、肉を食料に
するほか、骨、皮、歯まで余すことなく
利用し、祀るわがご先祖さんと、
油だけ取り、あとは捨ててしまう、
欧米のご先祖さん。+4
-1
-
84. 匿名 2024/09/18(水) 12:59:07
進撃の巨人みたいに壁で囲まれた街が出来てると思う+3
-2
-
85. 匿名 2024/09/18(水) 13:00:44
髪の毛引っ掴まれて夫に引きずられて移動する世界線か+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/18(水) 13:03:25
ムツゴロウさんあらゆる恐竜を手懐けてすごい+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/18(水) 13:07:18
コモドオオトカゲみたいに口内に殺人レベルの菌持ってたら人間全部食われてる、早いし。
ティラノサイズなら軍が何とかしてくれるだろうけど、ブラキラプトルみたいな頭のいいのがたくさんいたら人類絶滅だわ。+2
-1
-
88. 匿名 2024/09/18(水) 13:13:14
>>1
さらわれるから外出が命懸け
ワンチャン手なづけて会社の送り迎えさせる+4
-0
-
89. 匿名 2024/09/18(水) 13:15:28
>>1
そんなトピ主に「竜の眠る浜辺」を読むことをオススメしたい。
街が丸ごと白亜紀にタイムスリップ。ほのぼの系。
人間て順応性高くて非日常も日常になるんだなと。
+4
-0
-
90. 匿名 2024/09/18(水) 13:16:07
人間滅びる+2
-1
-
91. 匿名 2024/09/18(水) 13:16:44
>>79
傘持ってりゃ大丈夫。+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/18(水) 13:17:29
シェルター買う財力の人以外生存できないわ
+1
-1
-
93. 匿名 2024/09/18(水) 13:18:33
>>1
つまんないよ…+1
-2
-
94. 匿名 2024/09/18(水) 13:19:40
というか国が隠れ蓑スーツとシェルター配布して欲しい
かいならしていっしょにあそびたいな
空とか海とか
絶対ポセイどんとかロプロスとかロデムとか名前つけるやろ+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/18(水) 13:20:25
いつ何時でも必ず持ってないとね+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/18(水) 13:20:59 ID:HUgad9ZxYx
人間が食われて絶滅とか書いてる人たちは某映画シリーズに毒されてる。
あれは映画を盛り上げるために殊更、狂暴にしてる人間を襲わせてるだけ。
ラプトルも本当は小さい。
大きな恐竜も無駄に吠えて動き回り。
サバンナ見てごらんよ。
動物は無駄吠えとか無駄な狩りしないから。+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/18(水) 13:22:18
めちゃイヤなこと思い出した
絶対に軍用するやろ
クソ人間は食われて滅びてまえ
全ての生物の平和を願うものだけが生きる権利があるわ
このトピでファンタジーを楽しもうと思たのに何か腹立ってきた+0
-1
-
98. 匿名 2024/09/18(水) 13:22:54
恐竜避けの鈴を持って登山。+1
-0
-
99. 匿名 2024/09/18(水) 13:23:59
こいつのフンで社会問題になる
通勤、通学時間は地獄+2
-1
-
100. 匿名 2024/09/18(水) 13:25:17
ここで恐竜にエサをやらないでください!
by○○団地管理事務所+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/18(水) 13:25:54
恐竜の💩臭すぎて悶え死にしそう
💩から人の頭蓋骨出てきそう
共存は無理ですね+0
-1
-
102. 匿名 2024/09/18(水) 13:28:21
街と高速道路が電気柵で囲まれる。翼竜対策で一家に一丁、銃を持つようになる。+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/18(水) 13:31:38
太古もスミロドン(サーベルタイガー)やメガテリウム(巨大ナマケモノ)や
レプトプティロス・ロブスタス(巨大コウノトリ)がいても人類は生きてこれたのだから
恐竜がいても大丈夫でしょ。+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/18(水) 13:34:01
恐竜の卵の特売日がある。+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/18(水) 13:34:16
>>1
うちはちゃんと躾けてますのよ。ほらほら、トリケちゃん、おじいちゃん咥えないの!あら、ラトちゃん、お口の中に飼い猫のタマ入れないで、ちょっとプス〜!あなたがぶん回してるの私の主人よ!あらやだ、ティータイムの時間だわ、しつれい、オホホホホ🤭+4
-1
-
106. 匿名 2024/09/18(水) 13:36:42
>>2
危ないから駆逐しようとしても、めっちゃ怒ってくる保護団体がいそう+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/18(水) 13:39:11
>>10
人間が恐竜の居場所を奪った!銃で撃つの可哀想!て輩が出てきそうね。+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/18(水) 13:39:50
公衆トイレにもおちおち入れない+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/18(水) 13:40:09
>>99
中学の時、学校の体育館に巣作ってたよ~。+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/18(水) 13:41:25
なに時代の恐竜かにもよるわな。
三畳紀の恐竜とか。
白亜紀でも数は小さい恐竜の方が多い。+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/18(水) 13:53:59
>>24
猫やカラスサイズって言ってるのに+2
-4
-
112. 匿名 2024/09/18(水) 13:58:29
プテラノドンに食べてる肉まん取られる+5
-0
-
113. 匿名 2024/09/18(水) 13:59:27
ティラノサウルス警報が流れる+2
-0
-
114. 匿名 2024/09/18(水) 14:00:07
>>1
猫に撃退されてる動画が出回る+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/18(水) 14:02:04
>>29
骨格ナチュラル イエベスプリング+1
-0
-
116. 匿名 2024/09/18(水) 14:03:35
>>24
でもコモドドラゴンがいる島に人間がちゃんと生活して暮らしてるやん。
戦うなんて誰も言ってないし。
2や24の方が現実を見てなくて頭の中が映画のファンタジー。
恐竜って純肉食だけじゃないし、小さい種類も多い。
大きな動物は個体数が少ない。+2
-1
-
117. 匿名 2024/09/18(水) 14:06:27
恐竜保険
野生の恐竜に家壊されたり糞尿された時の保険+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/18(水) 14:08:09
ちょっと外の様子みてくるわ+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/18(水) 14:08:14
荒ぶる恐竜の赤ちゃんの動画や、孤児の恐竜の保護施設の様子の動画がバズる。+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/18(水) 14:10:29
>>17
モンハンみたい+0
-0
-
121. 匿名 2024/09/18(水) 14:12:06
進撃の巨人的な世界になりそう
人間は壁の中に閉じこもって暮らして、決死の覚悟で壁の外に必要物資を取りに行くみたいな+0
-1
-
122. 匿名 2024/09/18(水) 14:24:14
>>113
ピットブルみたいな扱いになりそう。「ペットとして飼われていたティラノサウルスが逃げ出しました」とかニュース速報で出る感じで。+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/18(水) 14:26:36
>>13
確かティラノサウルスよりライオンが強いって何かの本に書いてあった気がする+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/18(水) 14:30:04
ヴェラキラプトルの本当の大きさ。
大きな鶏から中型犬ぐらい。
群れじゃなく単独行動してたんだって。
+3
-0
-
125. 匿名 2024/09/18(水) 15:01:28
恐竜は人間より古くから生息していたので、現代人より知能が発達して社会生活を営み、高度な科学知識も得ているはず。
人間も一種の動物として扱われ、ペット、家畜、実験材料、動物園の見せ物にされる。+1
-2
-
126. 匿名 2024/09/18(水) 15:07:11
>>1
猛獣扱いになるから、まず飼えないと思うし、外来種の問題もあるから輸入とか難しいと思う。
日本の在来種の恐竜とかは森とかに住む事になるだろうけど、人里に降りてきたらハンターが大剣やヘヴィ担いで倒しにいく世界観になりそう。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/18(水) 15:22:55
>>61
今日唐揚げにしよ+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/18(水) 15:23:07
>>29
進化したらやっぱり二足歩行なんだ?
常々思うけど正直バランス悪くない?
四足歩行か、道具使うための進化なら三本足で一本腕の方がバランスとれると思うんだけど+0
-1
-
129. 匿名 2024/09/18(水) 15:26:36
絶滅してなかったとしても哺乳類の生存競争に負けて隅においやられそう。
最後は小型化して人間のペットに。
見た目は鳥とさほど変わらないイメージ。+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/18(水) 15:30:54
繁殖期になると緊急事態宣言を出され皆家から一歩も出れない+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/18(水) 16:12:22
ぷちっと踏まれる+0
-1
-
132. 匿名 2024/09/18(水) 16:34:03
ライオンみたいに動物園にいる+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/18(水) 16:43:45
>>37
ヤモリくらいの大きさでも二足歩行の時点でコワイ+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/18(水) 17:42:19
>>133
水上走行も出来るのにw
バシリスク+1
-0
-
135. 匿名 2024/09/18(水) 17:51:49
>>111
24にはマイナス押したけど、サイズに関しては
トピタイの
>カラスやネコぐらい
は大きさじゃなくて「カラスやネコぐらい日常で見かけて
普通に町中にいる動物」って解釈した。+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/18(水) 18:24:54
>>1
この本も面白いよ。
「リアルサイズ古生物図鑑 中生代編」+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/18(水) 20:55:33
糞がすごそう+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/18(水) 21:52:14
出勤するのも命がけ
同僚が4人も翼竜に攫われた
まだ帰ってきてない+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/19(木) 09:30:56
>>28
サイズそのままなのか
無理wwwwwやめてwwwww+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/19(木) 10:08:38
>>8
プテラノドンに襲われて墜落+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/19(木) 10:12:01
ティラノ系のでかい肉食恐竜を飼って背中に乗ってイキる奴が現れる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する