ガールズちゃんねる

【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

944コメント2024/10/18(金) 12:45

  • 1. 匿名 2024/09/17(火) 12:45:12 

    エミー賞受賞で真田広之さんが注目されていますが、私の中で真田さんと言えば高校教師の冴えないけど優しい先生というイメージが強いです
    教師と生徒の恋愛など許されるものでは無いですが、二人の関係性はどこか儚くて、幸せになってほしかったと思ってしまいます
    好きなシーンは、桜井幸子が公衆電話で先生のペンギンの話を嬉しそうに聞いている所です
    高校教師について語りませんか?
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +510

    -14

  • 2. 匿名 2024/09/17(火) 12:45:50 

    日本一海から近い駅、青梅川
    新潟県柏崎市の海がロケ地🌊

    +212

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/17(火) 12:45:55 

    桜井幸子さん綺麗だったな~

    +838

    -9

  • 4. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:00 

    いまならコンプラ アウトでしょ

    +534

    -13

  • 5. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:13 

    なんかわからないけど、ぽっちゃりした桜井幸子さんみるとホッとする

    +26

    -38

  • 6. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:32 

    今だったら放送できなさそう
    教師による高校生レ〇プとか
    でも当時は夢中で見てたよー

    +492

    -9

  • 7. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:37 

    私が守ってあげる!

    +365

    -6

  • 8. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:40 

    女性人はみんな消えた

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:42 

    コンプラ、コンプラ

    +30

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:49 

    あれ
    なんかちょっと前もトピあったような

    唯一録画して見てましたよ
    桜井幸子かわいかった

    +189

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:52 

    数ヶ月前のトピの時ハマりました。マユとナオコの最後の別れ、羽村先生と新庄先生の最後の別れは泣きました。

    +216

    -5

  • 12. 匿名 2024/09/17(火) 12:46:55 

    >>4
    アウトなの?
    有村架純でやってなかったっけ?

    +4

    -62

  • 13. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:01 

    桜井幸子は観月ありさの代役だったらしいけど
    絶対桜井幸子のがいいわ

    +1042

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:09 

    メインの2人の顔がすごくきれいだった

    +327

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:23 

    >>1
    野島とか言う
    気持ち悪い脚本家でしょう。
    変な本ばっかり書く人。

    +46

    -80

  • 16. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:38 

    繭ってすごい子だよね

    +204

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/17(火) 12:47:39 

    改めて観ると内容えげつない

    +249

    -5

  • 18. 匿名 2024/09/17(火) 12:48:11 

    記憶が朧気なんだけどなんで桜井幸子の生徒があそこまで先生のこと好きなのか謎だった
    別に何かしてもらったとかなかったよね
    優しい訳でもなかった記憶

    +117

    -9

  • 19. 匿名 2024/09/17(火) 12:48:13 

    SHOGUN絶賛してる人たちにこのドラマみせたらびっくりするだろうな

    +154

    -10

  • 20. 匿名 2024/09/17(火) 12:48:21 

    は~るの~こもれびの~なかで~
    君の~やさぁしさに~
    埋もれていた~ぼくは~
    弱虫ーだったん、だよね~

    何年たっても耳に残ってる

    +326

    -4

  • 21. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:34 

    >>13
    桜井幸子は声もいいよね

    +488

    -6

  • 22. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:38 

    >>13
    内容が過激すぎて観月ありさが断ったんだっけ?

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:42 

    >>1
    このYahoo!ニュースが出てたからちょうど良いトピだなww
    不倫云々よりも葉月里緒奈があまりも綺麗すぎて衝撃

    真田広之「エミー賞主演男優賞」快挙でようやく“上書き”される…葉月里緒奈との泥沼不倫劇(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    真田広之「エミー賞主演男優賞」快挙でようやく“上書き”される…葉月里緒奈との泥沼不倫劇(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月15日(日本時間16日)、米テレビ界最高の栄誉であるエミー賞授賞式が米ロサンゼルスで開かれ、ドラマ「SHOGUN 将軍」で主演とプロデューサーを務めた真田広之(63)が主演男優賞に選ばれた。エ

    +11

    -52

  • 24. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:43 

    >>12
    内容が全然違う
    近親相姦、教師が生徒をレイプなどなど盛りだくさんだし

    +198

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/17(火) 12:49:46 

    小6の時観ました

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:20 

    えげつない役なのに桜井幸子の品で
    生々しくならなかった

    +439

    -6

  • 27. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:23 

    ペンギンの話が聞きたい

    by桜井幸子

    +138

    -5

  • 28. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:42 

    >>4
    当時でも結構ギリギリだったしね。

    +219

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:44 

    京本政樹先生が生徒を犯していて動画を撮っているのは
    当時はあり得ないと思っていたけれど
    今は結構あり得る事とわかってきた。

    +475

    -5

  • 30. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:45 

    >>24
    へー
    単なる教師と生徒の禁断の愛ではないんだね

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/17(火) 12:50:53 

    >>13
    繭役は儚げな雰囲気のある桜井幸子さんで正解だったよね
    真田さんの役も最初は石田純一さんが予定されてたらしいけど石田さんが断って真田さんになったらしい
    こっちも結果的に正解だった

    +892

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/17(火) 12:51:00 

    当時は内容はえげつないなとは思うけど、特に疑問もなく見てたけど
    大人になってみると、ちゃんとした大人の教師がなんで繭にハマるかわからない

    +8

    -19

  • 33. 匿名 2024/09/17(火) 12:51:05 

    >>1

    この電車懐かしい。まだ灰皿ある。

    +102

    -3

  • 34. 匿名 2024/09/17(火) 12:51:36 

    >>20
    おとこーのくーせにー
    ないてくれたー

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/17(火) 12:51:44 

    TVerでやってた頃のトピもめちゃくちゃ盛り上がったね
    今回もコメント伸びるといいなー

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/17(火) 12:52:25 

    赤井英和かっこよかった

    +205

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/17(火) 12:52:28 

    >>18
    駅で助けられたけどそれだけだよなぁ。
    確かにナゾかも。

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/17(火) 12:52:47 

    >>32
    繭は儚げで母性が半端ない

    +138

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:05 

    >>22
    事務所がってことよね?

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:22 

    >>27
    可愛いよね
    婚約者はバカにしてたのに
    好きな人の話ってどんな内容でも楽しいし嬉しいよね

    +207

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:27 

    >>4
    この当時1993年はタブーなドラマが流行ってたんだよね

    同性愛のドラマもこの年だけで後2本やってたくらい

    地上波で流していいの?!みたいなシーンも普通に流れてて気まずかった💦

    +225

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:29 

    持田真樹がキラキラしてた。可愛かった。

    +281

    -3

  • 43. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:48 

    野島伸司は最近全然名前聞かないね

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:48 

    >>12
    遠山景織子が生徒で映画化してなかったっけ?

    +97

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/17(火) 12:53:49 

    >>31
    石田純一さんか…
    彼だとこんな独特な雰囲気のあるドラマにはならなかった気がする

    +367

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/17(火) 12:54:12 

    >>1
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +67

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/17(火) 12:54:16 

    新庄先生と直子が好き
    たかひろ君と3人で暮らしててほしい

    +127

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/17(火) 12:54:17 

    >>13
    桜井幸子さんの
    ただかわいいだけじゃなくて
    影のあるような美しさが非常によかったよね

    +500

    -4

  • 49. 匿名 2024/09/17(火) 12:54:33 

    峰岸さんの演技力の賜物だけど、
    ほんまにキモくてでてきた場面嫌いだった

    +201

    -3

  • 50. 匿名 2024/09/17(火) 12:54:55 

    >>18
    成人だけど、どこか抜けてて人の悪が見抜けないお人よしだから繭は守ってあげたくなったんだと思う

    +217

    -5

  • 51. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:18 

    >>4
    生徒と教師、近親相姦、同性愛、レイプ

    なんでもアリだったよね
    好きで見てたけど。

    最後って2人とも自殺したのかな

    +197

    -3

  • 52. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:18 

    >>12
    上戸彩じゃなかった??

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:22 

    >>4
    時間帯は選ぶかもね。京本政樹のレイ◯シーンとかさ

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:23 

    名物
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +100

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:50 

    今年3月に高校教師トピ立ってたけど
    コメント2000超えてて凄いなと思った

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:00 

    >>32
    元々は教師じゃなかったんじゃ?
    研究室の人に騙されて「ちょっとだけ教師やって」って感じで高校へ来たんでしょ?
    騙されたと知ったとき、すごくショックを受けてたけど高学歴の人の世界あるあるだった。

    +143

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:03 

    >>13
    陰のある儚げ美人でハマり役だったよね。観月ありさはナースのお仕事みたいな明るいキャラの方が合ってる。

    +297

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:03 

    >>44
    その人ってもう50ぐらいだよね、高校生役やってたならかなり昔の映画だと思うよ

    +2

    -14

  • 59. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:14 

    >>54
    誰かのカゴに入れたくなる

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:24 

    >>32
    繭って子供っぽいように見えて、聖母みたいなところがあるからかな?

    羽村先生がすべてを失った…と号泣してる時も、隣りで何も言わずに一緒に泣いてくれたり

    繭と父親との関係がバレた時に、嫉妬のあまり、先生にひどいこと言われても責めなかったり

    打算だけで婚約した恋人とは大違いで健気だし

    野島伸司の脚本のヒロインはそういうタイプ多い

    +160

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:30 

    真田広之の色気と桜井幸子の儚さ

    +169

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:45 

    >>44
    そうそう唐沢寿明が先生役だったよね。

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:46 

    不忍池で羽村が泣き出すシーンが忘れられない。あの日から羽村の中で何かが変わった

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/17(火) 12:56:56 

    >>46
    やっぱ美男美女じゃないと成り立たないドラマってわけだ

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/17(火) 12:57:17 

    儚げかというか
    今見ると、メンヘラバリバリの近づいたらダメって分かる女の子じゃない

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/17(火) 12:57:37 

    >>13
    桜井幸子にしか出せない雰囲気だよね
    圧倒的な美少女なのに、影があってミステリアスで

    桜井幸子だったからこそ、このドラマは当たったと思う

    +366

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:00 

    >>46
    2024年版作るなら、誰と誰かな?

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:10 

    >>63
    「僕はすべてを失ってしまった」と大泣きするシーンかな

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:11 

    >>46
    焼き直しじゃなくストーリーは違うみたいだね

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:13 

    葉月里緒奈のイメージ強いな真田さん

    +19

    -7

  • 71. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:13 

    だって時計ばかり見てるんだもん!!!

    +115

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:18 

    うろ覚えだけど京本政樹と持田真樹と赤井英和の三角関係?が印象に残ってる

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:29 

    >>1
    だいぶ前に
    ティーバーで
    放送されていたよ〜

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:40 

    >>48
    なんで芸能界辞めたんだろ?

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:47 

    謎めいた歌の主は、なかにし礼の姪

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/17(火) 12:58:54 

    >>32
    ちゃんとした大人の教師ではないんよ。研究一筋で、世間を知らなくて、恩師に頼まれて無理やり高校教師をやらされた。で、裏切られる。
    そこに手を差し伸べたのが繭。

    +139

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:00 

    >>4
    松嶋菜々子の魔女の条件もアウトかな

    +94

    -2

  • 78. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:03 

    >>47
    このドラマの癒やしだった

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:05 

    野島伸司はめぞん一刻が好きだったと思う。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:31 

    繭の私が先生を守ってあげるって言葉が印象的だった。

    普通女の子って守られたいと思うけど、繭のどことなく影があって辛い家庭環境にも負けず強さを持ってる人柄とバッチリハマったというか。全部飲み込んで、静かに生きてる姿も結末知った後だとグッとくる。本当強い女の子だわ。

    +110

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:44 

    >>29
    皆からキモいと避けられるタイプの先生ではなく、一見カッコよくて生徒から人気の先生が生徒を食い物にしてるのがなんかリアリティある

    +281

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:48 

    >>67
    真田広之桜井幸子を超えるのは無理

    +249

    -3

  • 83. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:10 

    >>23
    何かと思ったら30年前のスキャンダルかよ

    いつまでも昔のことネチネチ引っ張り出してくるのホント陰湿で気持ち悪い

    +122

    -5

  • 84. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:12 

    >>13
    映画の遠山景織子は、観月ありさに似てるってオーディション受かったんだよね。
    たしかに系統は似てるけど、遠山景織子はどっちかっていうと桜井幸子みたいに儚い感じがするんだよね。

    +290

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:21 

    >>51
    先生の田舎に行って幸せにいつまでも暮らしてほしいと思いたいけど、実際はやはり心中かな

    あのどっちとも取れるラストのおかげで伝説のドラマとして今でも語られるくらいだしね

    懐かしのドラマとかで紹介される時も必ずあの電車のシーンだよね

    +252

    -3

  • 86. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:31 

    >>5
    えっ、あのときの桜井幸子さんが...ぽっちゃり?

    +80

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/17(火) 13:00:52 

    >>31
    へー!そーなんだ!

    純一✕観月ありさ なんか強そうwww

    +321

    -2

  • 88. 匿名 2024/09/17(火) 13:01:10 

    友達の相沢直子(持田真樹)もかわいそうだったね。憧れてた京サマにレイプされて赤井英和&子供に肩入れして赤井は失脚、京サマが病んでなかったら普通に楽しく付き合う事ができたのにと思うわ

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/17(火) 13:01:34 

    >>55
    6月にも高校教師トピたってますね
    その時は結構書き込んだ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/17(火) 13:01:38 

    桜井幸子19でよくこの難しい役引き受けたね。
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +102

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:01 

    >>47
    持田真樹の演技が一人だけ、大根すぎるんだけど、それが逆に可愛らしかったなぁ

    京本に傷つけられてるのに、平気な顔してぎこちなく笑ったり健気だったよね

    +189

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:12 

    桜井幸子さんの演技が好きでした。
    見た目は儚げでとても可愛らしくて、それだけでフレームが持つのに寂しいときは本当に寂しそうな目をしたり、声も心地良くて、繭役が桜井さんだからずっと応援しながら見れたんだと思う。
    もう見れないのは悲しいですが元気に暮らしてるといいなぁ。

    +113

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:16 

    >>1
    高校教師は、うちでは閲覧禁止でした

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:28 

    >>4
    当時も内容がエグくて京本正樹のイメージを引きずった。

    +138

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/17(火) 13:02:36 

    >>68
    「もう何もない」というシンプルだけど説得力のある真田広之のセリフと演技を覚えてるわ

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:00 

    >>10
    TVerに出た時にトピたってたね
    めっちゃコメント盛り上がってた

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:04 

    最後が腑に落ちません。

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:20 

    >>83
    忘れてたわw
    粘着すごいね

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:20 

    >>44
    上戸彩バージョンのドラマもなかった?
    相手役が誰だったかも覚えてない。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:24 

    >>76
    あれはひどかった
    面倒な娘を押し付けて…

    研究室でわあ〜って暴れた先生が
    かわいそうで😢

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/17(火) 13:03:53 

    好きだったなぁ
    子供心に近親相姦は衝撃的だったけど
    真田広之のナレーションが儚げで切なくて、でも愛おしいと思う過程がよく表れてた
    私もペンギンの話のところが好き
    ちょうど真田広之が婚約者に性的な事を指摘されて落ち込んでいる時だったかな?

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:16 

    >>93
    衝撃作だもんね

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:38 

    直子と赤井英和の関係も好きだった。
    先生に傷つけられて、嫌なことがあった日は必ず赤井宅に行ってた記憶がある。
    鬼教師と恐れられてたけど、本当は不器用ながらも愛情があって男としては真っ当な先生だから心を許せてたんだと思う。

    +124

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:41 

    桜井さんが可愛かったなー
    友だちも可愛かったー
    真田広之はカッコ良かったし、
    赤井英和の体育教師役も良かった!
    京本政樹は、クズでヤバかったね!

    +86

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:43 

    >>90
    でも演技上手かったよねー桜井幸子
    子供っぽいのに、どこか大人びていてミステリアス…みたいな雰囲気がよく出てた

    なんか大人の男がほっとけなくなる感じというか

    +130

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:45 

    この時代のTBSドラマは面白かった

    +80

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:48 

    >>91
    大変な役だったよね
    けなげで涙が出た
    赤井英和と息子さんと
    3人で幸せになって欲しい
    ってドラマなのに祈ってしまった

    +96

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:54 

    >>15
    え??
    一つ屋根の下
    愛し合ってるかい!
    愛という名のもとに
    素敵な片思い
    101回目のプロポーズ
    とかも野島伸司だけど??

    +76

    -6

  • 109. 匿名 2024/09/17(火) 13:05:44 

    この頃の赤井英和、よくドラマ出てたけど良い味出してたよなあ

    +99

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/17(火) 13:05:59 

    >>24
    レイプの描写がリアル過ぎたね。
    下着を脱がされるシーンはやり過ぎだわ。

    +82

    -5

  • 111. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:12 

    >>103
    あの頃は普通に先生の家にプラベで遊びに行く時代だもんね𐤔𐤔

    今なら大問題だ

    繭も羽村先生を尾けていって家に上がり込んでた笑

    +80

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:21 

    繭と直子。羽村先生と新庄先生。それぞれの友情にも感動した。

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:24 

    正直、野島作品てあんまり好きじゃないんだけど、こないだTVerでやってたから何となく見てみたらどハマりしてしまったw
    真田さんかっこいいし優しいし、現実にあんな先生が女子高にいたら大人気だよね絶対。

    今日も、エミー賞のニュース、桜井幸子さんもきっとどこかでご覧になっているだろうな。お元気かしら…なんて思ってたところです。

    +91

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:25 

    >>31
    ズンイチではチャラすぎてダメだな
    演技あまり上手くないし

    +203

    -3

  • 115. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:38 

    >>99
    相手役は藤木直人です。

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:53 

    >>18
    高校生なんてそんなもんじゃないの
    大人の先生に助けを求めていたのもあるんじゃないかな
    それより先生がなぜ繭のことを好きになったのかが謎
    記憶がおぼろげなんだけど、何かきっかけがあったっけ?

    +100

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/17(火) 13:06:57 

    >>29
    すごくショックで怖いシーンだった
    生徒に人気の先生だったのに本当に怖かった
    ドラマチックではないのがリアルだと思う

    +143

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/17(火) 13:07:14 

    もしかしたら真田さんに問題教師役をさせてイメージ下げたかったのかなと勘ぐってしまった
    だからアメリカに行ったのかな

    +0

    -18

  • 119. 匿名 2024/09/17(火) 13:07:25 

    >>51
    2003年版でもその後の2人は語られなかった
    2003年版は1993年版の続編、と言われているが共通して出演したのは京本政樹さん(藤村)だけ

    +97

    -2

  • 120. 匿名 2024/09/17(火) 13:07:31 

    >>109
    赤井さん、今TVerにある、東京エレベーターガールでは宮沢りえの不倫相手役だしね

    この頃は若い子の相手役も引っ張りだこだね

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/17(火) 13:07:48 

    >>1
    トピ上がる度に何度か書いたけど、初めて見たのが中二の時
    その頃昼にまだ再放送してた
    ビデオ借りてダビングして何回も見たよ
    数年前にBlu-rayが出てそれも買った

    放送時の年に公開された映画も私は好き
    まだ見てない人は配信とかで見れるから見て欲しい
    上戸彩のも好きだけど、成宮くんとか蒼井優のキャラも良くて主役なのに霞んじゃったのが勿体なかったと思う

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:01 

    >>101
    婚約者の女
    本当にクズだったね
    教育実習生の女も

    ふたり共高校生の櫻井幸子に
    ライバル意識剥き出しで
    本気でかかってたよね

    それに負けてない繭の気の強さに痺れた

    +103

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:18 

    宿に泊まって、桜井さんの傷跡にキスして、それだけの描写だけどドキッとした。
    そのあとに掛けられてるコートが傾いてたけど結ばれたっていう解釈でOK?
    後は有名なスクリーンキスとか直接的なラブシーンじゃなく、それが2人の純愛さを表してて作り手のセンスが好きだった。
    すごく丁寧に作られた作品だと思う。

    +137

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:31 

    森田童子の歌もいい
    主題歌も挿入歌も今歌詞見なくても全部歌えるくらい聞いたわ

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:32 

    >>4
    海外でこんな役演ってましたってバレたらヤバそう

    +2

    -37

  • 126. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:43 

    当時私自身も高校一年生だったから何だか感情移入しながら見てたな

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:48 

    >>30

    ただの禁断の愛と言うよりは、主人公もヒロインも色んな事情から現実社会にどんどん追い詰められて居場所を失くしていき、唯一の理解者である相手と手と手を取り合って逃避行するしかなかった…という感じを受けました

    +105

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:57 

    >>43
    割と最近石原さとみでドラマやってた気がする
    この人や北川悦吏子は今も現役だけど、今の時代に全く対応出来てなくて辛いわ

    +49

    -4

  • 129. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:13 

    >>1
    これを見るとあのピアノのイントロが流れる。
    タイタニックの船首でケイト・ウィンスレットが両手広げてるのみるとセリーヌ・ディオンが流れるのと同じ現象だわ。
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +91

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:29 

    >>35
    TVerでやってたんだ!?知らなかったー見たかったわー

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:30 

    >>99
    成宮寛貴がクズだったのは覚えてる

    +36

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:37 

    >>15
    当時は大人気脚本家だったよ

    +50

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:00 

    ラストはご想像に..という感じだったけど、私は心中だと思ってる(身も蓋もないが)ただ、あんなにきれいに召される事はあるんだろうか。薬だといくばくかは苦しむだろうし電気ショック?..等たまに考える。

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:09 

    >>87
    まったく別の雰囲気のドラマになっただろうな。少なくとも「ぼくたちの失敗」は合わなそうw

    +142

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:17 

    ちょうどこのドラマの時高校生でした。
    みんな見てたな。

    京本政樹のイメージが私の中で未だに高校教師で止まってる。
    だからテレビで見かけると、今でも少し怖い。
    佐野史郎の冬彦さんみたいな感じ。
    役が強すぎた。

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/17(火) 13:10:40 

    >>55
    根強いファンがいるんだね
    わたしも大好きなドラマ
    Tverでも見たな

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/17(火) 13:11:22 

    1話を何気なく見たら面白くてどんどん惹き込まれるし、一気に見た。
    これは神ドラマだと思う。
    今こんなドラマ作れないだろうな。
    今の世の中楽しいものは沢山あるけど、携帯だけが連絡手段じゃなくて、直接会いに行ったり、繭の「10円が私の生まれた年だ」って無邪気にはしゃぐ姿とかこの時代の女の子って可愛いなと思う。時代背景がいいよね。

    +103

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/17(火) 13:11:31 

    >>116
    婚約者が冷たいというか結構ドライで繭が話聞いてくれたとかでは?あと懐いてくれてたからと思ってた

    +85

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/17(火) 13:11:37 

    >>108
    1つ屋根の下はレイプの話出てくるし
    101回目は僕は死にませーんだし
    身障者のドラマもやってたね。

    +8

    -19

  • 140. 匿名 2024/09/17(火) 13:11:43 

    >>123
    そうそう
    当時は何か嫌だな…と思って観てなかったけど、再放送されてるの観たら2人が結ばれたのって1度だけなんだよね
    心の繋がりのほうが強かったように感じる

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/17(火) 13:12:20 

    >>125
    虚構と現実の区別がつかない人?

    +41

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/17(火) 13:13:33 

    たしかに胸糞な描写も多いんだけど、それ以上に主役2人がせつなくて愛おしくて大好きなんだわ
    これ以上リメイクしなくていい(時勢的にしなさそうだけど)

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/17(火) 13:14:22 

    繭に硫酸かなんかかけた大柄な女の子いたな

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/17(火) 13:14:35 

    >>29
    子供の頃だったからこれ見て京本さんを嫌いになったが、大人になってバラエティで見るようになってから京本さん好きになった

    +89

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/17(火) 13:15:22 

    >>117
    逆に人気の先生ってところがポイントなのかな
    皆から気持ち悪がられて避けられるような先生だと生徒の方がが警戒して近づいて来ないだろうし

    +55

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/17(火) 13:16:44 

    >>23
    葉月里緒奈より鈴木京香のイメージだった。
    真田広之も賞取ったし、長谷川博己も大河ドラマ出たし、鈴木京香と付き合った事ある人みんな活躍するね。

    +67

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/17(火) 13:16:49 

    >>99
    京本政樹の相手役?がソニンだったのは覚えてる

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/17(火) 13:17:31 

    >>129
    野島作品は音楽も合ってるよね
    他でもカーペンターズ、サイモン&ガーファンクルなどなど

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/17(火) 13:18:19 

    >>109
    赤井英和は最初から俳優だと思っていたら元ボクサーと知りビックリ
    あとになって知った。

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/17(火) 13:18:39 

    >>123
    ふたりのコートがどさっと床に落ちて重なる
    上手い表現だなあと思った

    +79

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/17(火) 13:19:45 

    真田さんはこの作品をキャリア的にどう思ってるだろうか。私の薄っすい記憶では、羽村にあんまり共感できなくて云々と語ってたような気がしたんだよな。でも赤井英和演じる同僚との絆みたいなものがグッとくる…みたいな

    うろ覚えすぎて創作してたらすみません

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/17(火) 13:19:55 

    >>31
    真田さんもこの前は大河ドラマ「太平記」で主役の足利尊氏役だったのに、意外な「高校教師」をよく引き受けたなと。

    +140

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/17(火) 13:20:36 

    >>143
    ビアンなんだよね
    男嫌いで繭が好き
    だから真田広之と仲が良いのが許せない
    真田広之のこともいじめていた
    転校してくれてほっとした

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/17(火) 13:21:29 

    >>101
    セックスがつまらないとハッキリ言われてたね
    他に恋人も作られて、それでも打算で結婚してあげる。と言われてた

    羽村先生プライドズタボロ𐤔𐤔

    +92

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:14 

    >>151
    持田真樹は真田広之に片想いだった
    桜井幸子と真田広之は
    中の人同士は仲が悪かった
    と聞いたけどどうだったんだろう?

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:20 

    >>67
    溝端淳平✕清原果耶

    +4

    -33

  • 157. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:27 

    持田真樹の役の直子がまた良い子なんだよね
    余計なことは聞かないけど、側に居てくれる友達

    +92

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:31 

    >>153
    野島さんらしい設定だし、女子校あるあるっぽくもあった

    +17

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:42 

    トピ画だけどラスト、毛糸?糸で指を結んで目を瞑ってた。
    最期だったのかどうか、憶測が流れたね。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/17(火) 13:22:42 

    >>116
    個人的な見解だけど
    真田広之こと先生はどこか自分に自信がなく婚約者はいるけど無理してる感を持っていた
    そこにありのままの自分をひたむきに想ってくれる櫻井幸子こと生徒に安心と安らぎを覚えて惹かれていったんじゃないかと
    大人の生徒(彼女)と気が弱い先生(僕)の禁断の純愛ドラマだと思う

    +148

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/17(火) 13:23:31 

    >>87
    女子高生と教授の娘と教育実習生と三股かけて最後にボコボコにされる結末になりそう

    +121

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/17(火) 13:23:52 

    繭の父親は彫刻家だったけど、娘を抱いていた。
    やっば芸術に秀でた人って変人が多いのかな?と当時は思っていた。

    +54

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/17(火) 13:24:14 

    >>156
    繭役は気の強さと儚さの両方を出せる人

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/17(火) 13:24:54 

    >>160
    繭も近親相姦で悩んでたよね。
    お互い悩み、深い淵を歩いてる感じがあった…。
    ある意味共依存だと思ってたな。

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/17(火) 13:25:11 

    >>4
    野島伸司のは過激だった

    +102

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/17(火) 13:25:31 

    >>147
    蒼井優も出てたね!

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/17(火) 13:25:42 

    >>151
    そう語ってたことがあるかもなんですね!

    私はなんとなくなんですが、アクション俳優のイメージが強かったのでアクションを封印した演技に挑戦してみたのではないかなと思っていました

    役者としていろいろな役に挑戦してみるという感じで
    麻雀放浪記もアクションはしてなかったけど、こういう優柔不断で優しい現代の教師役というのはあまり演じたことなかった感じだし

    歳を重ねてまたアクションに回帰したのかなと
    やはり原点はそこからだったし

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/17(火) 13:25:50 

    >>141
    海外事情なんも知らんやつはそう言ってれば?w

    +0

    -15

  • 169. 匿名 2024/09/17(火) 13:26:25 

    >>1
    ロリコン気持ち悪い

    +8

    -23

  • 170. 匿名 2024/09/17(火) 13:27:11 

    >>20
    森田童子だねぇ。懐かしい。

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2024/09/17(火) 13:27:56 

    >>99
    2003藤木直人だよ〜
    ガルだと93の真田広之が人気だけど、京本政樹が改心してソニンが働く風俗店に自腹切って授業しに行くのが好き(かといって過去したことは許されないけど)

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2024/09/17(火) 13:27:59 

    ロケ地はこの駅です。
    ご覧の通り、ホームのすぐ下が海岸になっていて、日本海に一番近い駅です。
    みんな大好きブルボンの聖地 柏崎市にある駅です。
    ブルボンのお菓子を食べながら、ローカル線に乗って聖地巡礼の旅はいかがですか?
    秋になると、この青海川でサケが遡上しますよ。
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +98

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/17(火) 13:28:17 

    >>20
    このドラマにこの選曲した人
    センスがあり過ぎる

    +127

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/17(火) 13:28:29 

    >>13
    羽村先生とマユの身長差
    ちょうど良かった
    何処にでもいそうな雰囲気を出せる
    名俳優の2人だった

    +134

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/17(火) 13:28:50 

    >>125
    黒歴史なのは間違いないわ

    +1

    -26

  • 176. 匿名 2024/09/17(火) 13:29:41 

    >>156
    清原伽耶いいと思うけど溝端淳平どうだろ

    +14

    -3

  • 177. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:05 

    >>154
    なんで先生怒らないんだろう??
    って歯痒かったな

    あまり話題にならないけど
    田舎のお兄さんとのやり取り
    割と好きなんだよね

    +58

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:07 

    >>1
    父親の性奴隷にされてのはショックで ちょっと泣きそうになった

    +54

    -1

  • 179. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:07 

    >>87
    あーさーくーらー!!!

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:13 

    >>108
    愛し合ってるかい!が意外

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:43 

    >>15
    ラブシャッフル何気に好き

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:58 

    >>36
    電車で別れるシーンで
    赤井英和が真田広之に
    「友だちはあなただけでした」みたいに言った演技が上手かったです。

    +111

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/17(火) 13:32:15 

    >>31
    観月ありさは想像できるけど石田純一のトレンディ時代知らないからピンとこないな…
    というか2人ともラブコメっぽい?

    +60

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/17(火) 13:32:32 

    >>105
    わかる。。不思議な色気あった。
    上戸彩は桜井幸子には敵わなかった

    +100

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/17(火) 13:32:56 

    当時セブンティーンで大人気のモデルだった中村榮美子さんがレズの先輩役で出てた
    あれくらいしかテレビドラマやってくれなかった
    もう少しドラマや映画で見たかった

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2024/09/17(火) 13:33:10 

    >>151
    今こうして振り返ると、冴えない高校教師からアクションやサムライまで何でも演じられる振り幅の証明になってる

    +88

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/17(火) 13:33:19 

    >>182
    あそこ泣けたね〜
    赤井英和良かったな
    友達はお前だけやったって🥲

    +108

    -1

  • 188. 匿名 2024/09/17(火) 13:33:29 

    まず、学校に真田広之さんみたいなかっこいい先生いなかったよ!

    +50

    -1

  • 189. 匿名 2024/09/17(火) 13:33:39 

    >>21
    鼻にかかる鼻声でいい意味で松嶋菜々子とカブる

    +6

    -18

  • 190. 匿名 2024/09/17(火) 13:35:21 

    黒田アーサーと渡辺典子が浮気してて繭がエスカレーターでドンとやったんだよね

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/17(火) 13:35:32 

    映画版の先生役、唐沢寿明だったか!
    見に行ってたのに忘れてたw
    人気で、映画館の椅子に座れず立ち見した記憶
    荻野目慶子が怖かったのは覚えてる

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/17(火) 13:35:33 

    >>189
    え〜やめて😩
    松嶋菜々子苦手
    急に現実に引き戻された

    +25

    -14

  • 193. 匿名 2024/09/17(火) 13:35:36 

    タイトルは高校教師で衝撃的だけど、
    出会った2人の立場が教師と生徒というだけで
    厳しい社会の中で寄り添える相手と出会えたのだと当時思った。

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/17(火) 13:36:14 

    >>81
    そういや鬼頭莫宏の「ぼくらの」って漫画に出てくる女子生徒を食い物にしてる中学校教師も、一見爽やか風イケメンで生徒に人気の先生だったのを思い出した
    性行為を動画で撮影してるのも妊娠したのも同じ

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:17 

    は〜るの〜
    うららの〜

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:32 

    >>3
    声もいいのよね

    +141

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:42 

    >>184

    上戸彩はあの幼さが時代のイメージとも合ってたと思うんだけどな、名前もひなだし
    幼いからこそ先生の生還願えるけど桜井幸子ならあのライバルの女医みたく死ぬ時まで穏やかに一緒にいましょうってラストになりそう

    +12

    -7

  • 198. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:43 

    赤井英和と京本政樹の方が印象に残っている

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:12 

    >>162
    性欲だけで抱いてたのかな?
    愛する妻の面影を繭の中に見出だして抱いていたのかな。刺されて安堵してたように見えたから、止められない自分に苦しんでたのかもしれないけど、刺されて良かったよ、あんな親父。

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:12 

    >>164
    繭は闇を抱えてたけどそこを理解する他ない環境だった
    父親の歪んだ愛に違和感を知りながら見捨てられなかった
    共依存は父親との関係だと思うよ
    そこから逃げ出したかった自分に気付いてはいたけど時既におすしだからハッピーエンドとはならなかったのかなぁ、と

    +57

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:13 

    >>186
    横だけど
    病院へ行こう!
    僕らはみんな生きている
    古畑任三郎
    なんかの役も好き❤️

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:26 

    >>182
    性格は正反対だけど生徒思いの部分は共通してたもんね

    +85

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/17(火) 13:38:51 

    先生と生徒の恋愛というより、この二人だけの世界だけが何もよどんでなく純粋な儚い時間だったと思う。
    繭の周りにも、先生の周りにも、ろくな人間居なかったよね。父親も婚約者も最低だった。
    だから、お互いが唯一笑える相手で、お互いに救われてたんだろうな。

    「彼女が居ないと寂しい。」
    先生が教育自習生の女の人に告白されて繭との関係を問い詰められた時に出した答えが印象的でした。

    +63

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/17(火) 13:39:17 

    >>194
    京本政樹は自分の欲望のみだけど、ぼくらののクズは動画や輪姦で金稼いだ上に女生徒の姉が本命で婚約、更には国家の弱み握ったったでーまでやる心底クズ

    +22

    -2

  • 205. 匿名 2024/09/17(火) 13:39:20 

    >>168
    あのディズニーが配信してるんだよ?
    役者の経歴なんか調べ上げてるに決まってるじゃんw

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/17(火) 13:39:22 

    >>36
    カッコよかった
    でも結構体罰すごかったよね
    男子生徒の頭を水道でバシャバシャ洗ってた記憶がある

    +10

    -4

  • 207. 匿名 2024/09/17(火) 13:39:28 

    直子と新庄先生のシーンも好きなんだよ!!!

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/17(火) 13:40:02 

    >>202
    でも2人共不器用なんだよね
    すごく優しいのに上手くいかなくて仕事失って
    悲しい😢

    +58

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/17(火) 13:40:21 

    >>4
    数年前まであれが近親相姦だと知らなかった
    ただの絵のヌードモデルになってただけだとばかり。いやそれもアウトなんだけど
    あの顔と慌てぶりでとくに何も想像こえなかったのは危機感なかったんだなとおもう
    今はちょっとしたシーンでも虐待やいろいろ想像がつく。でもそれは重要なことだとおもった

    +90

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/17(火) 13:40:34 

    >>207
    分かるよ!!!
    また息子さんがいい子なんだよ!!!

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/17(火) 13:40:36 

    >>18
    結局、あの先生って父親に似てるのよ 弱い所が
    このシーンとか先生を父親にだぶらせて見てると思う
    父親から逃げたくて助けを求める様に恋をしたのに結局似た様な人を好きになって破滅して、繭子がひたすら可哀相
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +143

    -8

  • 212. 匿名 2024/09/17(火) 13:41:20 

    >>43
    なんか最近名前をみた!と思ったらTVerでGOLD見てるからだった

    何曜日に生まれたのを書いてたみたいね

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/17(火) 13:41:40 

    >>1
    黒板に写った影でキスしたシーンが好き

    +82

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/17(火) 13:41:50 

    >>123
    「衝撃の一夜」のラストシーン。「例えばそれがどう思われ様と例えそれでどうなろうとかのを愛とおしい気持ちは変わらないだろう僕は彼女を愛していた」ここが一番好き。

    +70

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/17(火) 13:42:39 

    >>71
    今だったらスマホだな

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/17(火) 13:42:52 

    >>20
    特に悲しいことを歌っている訳ではないのに陰鬱な気持ちになるの凄いなと思う
    儚くてドラマにピッタリだった
    この曲があってドラマが更にヒットしたんだろうなと思う

    +93

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/17(火) 13:44:19 

    突然居なくなった繭を追い掛けて成田空港までタクシーで行く場面。当時は「都内から成田まで普通タクシーで行かないだろう」って思った。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/17(火) 13:44:53 

    繭って、影があって何事も飽きられめてるような目をしてるんだけど、それも父親との関係が影響してるんだと気づいたときに、桜井幸子さんの演技力に脱帽した。
    基本笑ったり、明るい子でもあるんだけど、絶対寂しそうなんだよね。
    今19歳でこんな演技出来る人居ないと思うから彼女って凄く希少な存在だったんだなって感じる。

    +100

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/17(火) 13:44:59 

    >>189
    似てるよね
    しゃべり方と言うか発声の仕方?とかも似てる

    +7

    -14

  • 220. 匿名 2024/09/17(火) 13:45:23 

    >>217
    まあドラマは走るかタクシーに飛び乗るかですね

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/17(火) 13:45:48 

    >>216
    シングルCDのジャケット怖かったw

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/17(火) 13:46:00 

    >>203
    羽村は婚約者とは合ってなかったし、あの狂った父親さえいなければ羽村と繭は卒業後に一緒になれたのかなと思うと悲しい

    +47

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/17(火) 13:46:31 

    >>7
    あのシーンの桜井幸子めっちゃ好き
    あれ先生が赴任した日のセリフだよね

    +93

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/17(火) 13:46:57 

    >>11
    まゆとなおこ、どんな別れ方するんだっけ?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/17(火) 13:47:16 

    >>7
    ペンギンの話が聞きたい!

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/17(火) 13:47:26 

    新庄先生が外で洗濯しててそこに直子がやって来て「剣道部入っても良いよ」って言った後直子が何か言うんだけど、その台詞が未だに聞き取れない。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/17(火) 13:47:31 

    >>4
    ラストシーンしか見てないけど二人の指を紐で繋ぐシーンがなんか気持ち悪かった

    +5

    -33

  • 228. 匿名 2024/09/17(火) 13:48:46 

    >>207
    あんな可愛い子が勝手に家に入って来たらどんな先生だってガマン出来ないよ。

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2024/09/17(火) 13:49:06 

    >>217
    このドラマだけではないけど、なぜそこで?その手段で?は、あるある。

    ネットもない時代に地方住みは、そういうものだとナチュラルに受け入れることができた。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/17(火) 13:50:21 

    真田さんの見た目で気弱な男の人は無理があるだろうと思ってたけど、ドラマでは先生に溶け込んでて役者だなと思った。
    最終回、髪が乱れてて髭が生えて繭に寄り掛かる姿はやっぱり色気ダダ漏れだったけど。笑
    イケメンって、弱ってる姿だと10倍増しで更にカッコよく見えるからヤバいな思った。

    +84

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/17(火) 13:50:30 

    >>67
    教師役は町田啓太、柳楽優弥、高良健吾あたりでどうでしょうか

    +5

    -20

  • 232. 匿名 2024/09/17(火) 13:51:39 

    >>29
    ガルに出てくる広告エロ漫画にも出てくるね
    再放送は出来ないししちゃいけない。

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2024/09/17(火) 13:51:40 

    >>29
    昔は明るみに出る事が少ないだけだったんだなって分かってしまったよね
    だからこそ今ってこういうの放送できないと思う

    +97

    -3

  • 234. 匿名 2024/09/17(火) 13:52:25 

    >>211
    10代の彼女が包容力あり過ぎるんだよね
    教室に座ってても一人だけ大人の女性のような顔でいるから周りとも馴染めてないし、先生は目が離せない

    +171

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/17(火) 13:52:57 

    >>67
    河合優実と柳楽優弥あたりかな

    +9

    -23

  • 236. 匿名 2024/09/17(火) 13:54:10 

    >>31
    巡り巡って結果的に素晴らしいキャストになったんだね
    そういう逸話も名作っぽい感じがする

    +155

    -1

  • 237. 匿名 2024/09/17(火) 13:55:46 

    >>151
    繭と同世代だけど、私たち世代の中での人気が一気に広がったイメージ。

    モデル上がりの俳優が一気に増えて背の低い三上博と真田広之はいまいち乗り切れない感じで模索してたんじゃない??

    単なるイケメン俳優ではなく、いい意味での普通っぽさやナイーブさを表現できた作品じゃない??

    ドラマもCMも一気に増えたよね。

    +41

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/17(火) 13:55:58 

    >>228
    ずっと教師としての立場は忘れてなかったよ
    もう来るなみたいに言ったこともあった
    でもだんだん情が移っていく様が分かった
    赤井英和の温かみが良かった

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/17(火) 13:56:01 

    >>227
    ネコの人形作ったり毛糸で指を結んでみたり時に子供っぽい所も魅力なんだよ
    羽村の靴箱に助けてって手紙入れる不安定さも相まってる

    +64

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/17(火) 13:56:53 

    >>234
    そりゃあんなとんでもない父親の面倒見てるんだもんね
    普通の少女の佇まいな訳が無いんだよね
    そして似たような男が寄って来ちゃって惹かれ合ってしまう
    業の深い話だよね

    +85

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/17(火) 13:56:57 

    >>210
    バレンタインのシーンが好きなのよ
    息子から去年貰って帰ってきたって話を聞いて先生に問い詰める時の直子がヤキモチ妬いてる感じで可愛い

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/17(火) 13:58:05 

    >>204
    「ぼくらの」を知ってる方がいたとは
    そういや自分に惚れてる女子生徒をロリコンオヤジに斡旋する副業もしてたね
    最後は刺されてたけど、しなないしな〜
    あの教師、めちゃくちゃ優遇されてたよね
    あんなにシビアな世界観の漫画なのに

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2024/09/17(火) 13:58:28 

    >>1
    このシーンすごいよね
    ちょうどトンネル出るところで窓に描いた絵も綺麗に見えてて…
    トンチキ感もあるけど好きな場面がたくさんあるドラマだな

    +67

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/17(火) 13:59:13 

    21時放送が緒方直人、小泉今日子主演の「愛するということ」だったのも大ヒットの要因だと思う

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2024/09/17(火) 13:59:41 

    >>87
    コメディになりそう

    +59

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/17(火) 14:02:51 

    >>240
    期限切れの定期券がバレて駅員に止められる所を羽村が助けてくれたのがきっかけだから、弱い男って感じでもなかったような
    先生と生徒ではなかったら普通のよくある出会い

    +64

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/17(火) 14:03:55 

    トラウマシーン多すぎ
    父親がクズ過ぎる

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/17(火) 14:03:55 

    >>31
    石田純一の代打が真田広之って当時は石田の方が役者として格上だったって事?なんかおかしな時代ですね

    +63

    -8

  • 249. 匿名 2024/09/17(火) 14:04:17 

    >>153
    バスケ部のキャプテンで女子にモテそうなのに、気にかけて好意を寄せていたのは周りと連まない繭だったね。

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/17(火) 14:04:30 

    >>40
    >婚約者はバカにしてたのに
    >好きな人の話ってどんな内容でも楽しいし嬉しいよね

    ここに婚約者と繭の違いがよく表れていて上手いなと思う
    先生もそりゃ繭に惹かれるよね

    +81

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/17(火) 14:07:57 

    >>41
    この時期、何であんなにタブー物とか過激なのが流行ったんだろうね
    このちょっと前辺りはホラーとかサスペンス系の過激なのが流行ってたし
    怖いもの見たさっぽいのが流行ってたのかな

    +61

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/17(火) 14:09:01 

    内容しならないのだけど、主題歌が好き

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/17(火) 14:10:00 

    >>161
    的確過ぎてワロタw
    純一がやったらコメディになりそう

    +69

    -1

  • 254. 匿名 2024/09/17(火) 14:10:16 

    お風呂で◯殺してるシーン、衝撃的だった

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/17(火) 14:11:08 

    繭がカラオケで翼の折れたエンジェル歌う場面は可愛かったな
    数少ないほっこりシーンだから覚えてる

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/17(火) 14:12:10 

    >>64
    普通にはいない様な美男美女だからファンタジー感あって見ていられるんだろうね
    これが普通っぽい感じの俳優さん達だったら生々しくて無理だと思う

    +62

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/17(火) 14:12:32 

    >>36
    結局赤井英和も真田広之も強いんだよね
    弱そうな演技が上手いよね
    バスケ部でバカにされたり

    +56

    -1

  • 258. 匿名 2024/09/17(火) 14:13:41 

    桜井幸子が教壇と下に隠れていて真田広之の足にイタズラ書きをするところがなんとも言えない色っぽさがあった。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/17(火) 14:15:13 

    >>238
    赤井英和が2人が◯◯するのを悟って
    【お前、変な事するなよ】と言ったシーン。
    2人とも演技がうますぎる。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/17(火) 14:17:27 

    >>209
    持田真樹と京本政樹?そうなんだ

    +2

    -20

  • 261. 匿名 2024/09/17(火) 14:18:28 

    >>1
    真田広之ならタブロイドも見て欲しいな
    絶対面白いから
    常盤貴子や佐藤浩一、柏原崇とか出てたドラマ

    +33

    -1

  • 262. 匿名 2024/09/17(火) 14:19:34 

    >>146
    堤さんは?
    羨ましい遍歴

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2024/09/17(火) 14:20:27 

    真田さんで「高校教師」だと腐敗した母校の運動部を立て直すドラマを連想してしまうんだけどね

    全く違ってた

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2024/09/17(火) 14:21:31 

    >>57
    観月ありさが高校教師を引き受けてたらナースのお仕事の役は来なかっただろうね
    2人とも、この役を受けるか受けないかでその後の役者人生が大きく変わっただろうな~って
    桜井幸子の方が合っていると思うけど、もしナース以前の観月ありさがやってもそれはそれで合っていたのかもなと

    +51

    -4

  • 265. 匿名 2024/09/17(火) 14:23:04 

    >>228
    新庄先生はとりあえず直子に手出してないよ
    自分に懐いてきてくれる子供みたいな感じ
    終盤で学校辞めたし、個人的にはあの後直子といい感じになってほしいなとは思ってた
    けど上戸彩版での藤村先生の葬式シーンで誰かが式場に向かっていくアングルがあるけど、それがドラマだと分かりづらいのよ
    ノベライズ本読んだけど本では直子だった
    だからそれ読んだ時に新庄先生とはずっと一緒にいたわけじゃなかったのかなと思った
    新庄先生と一緒にいたら昔あんな目に合わせられた奴の葬式に行かせるわけないだろうし

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/17(火) 14:25:08 

    >>79
    エスパー魔美も

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/17(火) 14:30:32 

    京本政樹のブログに
    京本政樹真田広之赤井英和で高校教師野球チーム作った写真あったけど楽しそうで良いな

    あの頃の僕は。。。。高校教師(爆) | 京本政樹オフィシャルサイト
    あの頃の僕は。。。。高校教師(爆) | 京本政樹オフィシャルサイトla-cetzna.com

    あの頃の僕は。。。。高校教師(爆) | 京本政樹オフィシャルサイト コンテンツへスキップNewsProfileGalleryDiscographyContactFan MailSpeakSpeakあの頃の僕は。。。。高校教師(爆)あの頃の僕は。。。。いやあ。。。野島伸司さんの脚本、、最高ですね。出演者で...

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/17(火) 14:33:39 

    >>75
    ええええええ
    初めて知った!!
    はっきりと公表された事ではないっぽいけど割と最近発覚した事みたいだね
    森田童子となかにし礼かぁ…

    https://gendai.media/articles/-/91686?page=1&imp=0

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2024/09/17(火) 14:34:43 

    桜井幸子さんも持田真樹さんもとても可愛かった

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/17(火) 14:36:22 

    しんどすぎるんだけど、定期的に見直したくなるドラマ。 最近の真田広之の話題で、また見たいなと思ってたところ

    とにかく真田広之は殴られる演技が上手い、何回か殴られるシーンあったけど本当に殴り倒されてるようにしか見えない

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/17(火) 14:40:03 

    >>95
    「全てを失った男」というのもグッと来るものがあるよね
    まあ真田さんだからそう思えるんだろうけど

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/17(火) 14:40:49 

    >>245
    分かるw
    真田広之と桜井幸子の儚さや寂しげな雰囲気とはかけ離れたドタバタラブコメディになりそうw

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/17(火) 14:41:59 

    >>250
    自分の好きな物の話を聞きたい!って言ってくれる
    生徒だとしても可愛いと思って惹かれちゃうよね

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/17(火) 14:45:14 

    >>45
    こんな内容の話で石田純一をまずキャスティングしてたのがびっくり
    石田純一も前は息子の壱成くらい、いい演技してたの??

    +57

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:19 

    お昼の再放送で見て、当時学生だった私は色々衝撃的だった
    不気味な感じの主題歌
    京本政樹に生徒が襲われるシーン
    ヒロインの父親がヤバい など

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/17(火) 14:46:25 

    京本政樹の役は続編の方では改心してたけどいくら改心したとは言ってもねぇ〜なくらい酷いヤツだったよね

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:02 

    >>1
    二人はやったのかい?やってないのかい?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:13 

    テレビ局に
    最後2人は死んじゃったんですか?
    って電話した友達いた

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:32 

    正直、昔の俳優は大人っぽいから真田広之が私にはおじさんに見えた
    生徒との恋愛は釣り合わなく見えた

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2024/09/17(火) 14:47:51 

    今見てみると先生と生徒の禁断の恋愛というよりその周りがヤバかった

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/17(火) 14:48:22 

    >>244
    やだ小泉今日子ここで見たくない

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/17(火) 14:49:04 

    >>270
    千葉真一さんの愛弟子のバリバリアクション俳優ですから

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:59 

    >>46
    実際この3人が先生だったら幸せだなw
    全員好きになるw

    +52

    -1

  • 284. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:20 

    >>41
    「同窓会」しか思い出せない

    「悪魔のキス」?

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/17(火) 14:53:50 

    >>64
    そうじゃないと援交パパ活にしか見えないからね

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2024/09/17(火) 14:54:12 

    >>173
    野島伸司のドラマって、主題歌がいいよね。本当にセンスいいと思う。タイアップじゃなくて、昔の名曲を引っ張ってきて当ててる感じ。エグい内容も和らげてくれる。

    +64

    -2

  • 287. 匿名 2024/09/17(火) 14:54:31 

    >>91
    本気で京本政樹を嫌いになっちゃったんだよね
    何十年後にバラエティで共演して2人で笑い合ってたからよかったねって思った
    演技でも襲われるって恐怖だったんだろうね
    まだ若かっただろうし

    +47

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/17(火) 14:56:25 

    >>211
    繭子?

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/17(火) 14:57:03 

    >>274
    演技は正直上手くなかったと思う
    演技だけだったら息子の壱成の方が雰囲気もあって上手かった
    でも今では信じられないかもしれないがトレンディ俳優として一時期は女性に人気あったんだよ

    +76

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/17(火) 14:59:12 

    >>284
    同じ年の、あすなろ白書も同性愛出てきたような

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/17(火) 14:59:53 

    >>29
    86年生まれだから再放送でコソコソ見てたんだけどあのシーンは子供ながらにやばいなと思ってた。
    赤井さんと持田さんがアパート的な建物で話してるシーンだったか、京本さんが車のクラクションを鬼の形相で鳴らし続けるシーンがあったと記憶してるんだけど、それがやばさに拍車をかけてたな。

    +63

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/17(火) 15:00:27 

    1993年。
    あの頃はこんな地獄の夏になるなんて誰も想像してなかったよね…

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/17(火) 15:01:51 

    >>1
    何処から見ても色気漂ってるこんな男前の先生が冴えない設定は無理があるw

    +80

    -1

  • 294. 匿名 2024/09/17(火) 15:01:54 

    これに北海道チーズ蒸しケーキがでてきてなかったかな?その影響を受けて食べてた記憶がある。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/17(火) 15:07:08 

    桜井幸子が魅力的に見えたドラマ

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/17(火) 15:08:32 

    >>291
    自分は83年生まれだけど、昔のドラマってレイプシーンあったりとか地上波にも関わらず、衝撃的な内容が多かった記憶
    「もう誰も愛さない」ってドラマもヒロインがレイプされてたし

    +64

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/17(火) 15:11:30 

    加山雄三の方の高校教師が好き。特に主題歌

    +0

    -5

  • 298. 匿名 2024/09/17(火) 15:14:38 

    >>268
    これ知った時妙に納得した
    あの独特な重苦しい世界観のある詞はなかにし礼の姪っ子なんだろうなと

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/17(火) 15:15:02 

    >>224
    別れ際に
    「ナオ!」
    「ん?」
    「あたし、友達はナオだけだったよ」
    「おう!笑」
    「おう!笑」
    BGMはさっきカラオケで歌った翼の折れたエンジェル。
    みたいな感じだったよ。それが永遠の別れに。

    +89

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/17(火) 15:17:02 

    >>250
    価値観の一致なんだよね
    夫婦でお互い浮気オッケーの結婚したい人はあの婚約者の女がピッタリだし、動物園が好きなふたりは映画館や海行くだけで幸せ

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/17(火) 15:19:17 

    >>41
    野島伸司の新作ドラマが話題になる時代だったね
    高校教師の後のはもっと過激そうだから観てないけど

    +47

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/17(火) 15:20:08 

    >>248
    それはないでしょう
    真田さんのほうが実績があったし

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/17(火) 15:22:51 

    >>255
    普通の高校生として遊んでる数少ないシーン
    そんなに歌い慣れてない感じがリアルで最高に可愛かった

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/17(火) 15:27:41 

    >>296
    もう誰も愛さないも90年代半ばに夕方の再放送で何度か見ました。あと常盤貴子さんのポロリシーンがあるドラマも再放送で見た記憶があります。
    これは私が見たらあかんやつや!って理解しつつも好奇心が勝ってしまって、、
    色々凄い時代でしたね。

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/17(火) 15:39:25 

    >>279
    真田さんかっこいいけど最近の30代前半くらいの俳優さんと比べると大人っぽくて落ち着いてるもんね
    今だと30代前半くらいでまだ高校生役やったりする俳優さんなんかもいるもんね
    あとこの頃って男性の方がけっこう年上で恋に落ちたり結婚したりみたいな展開になるドラマが割とあったけど多分作り手が圧倒的に男性が多かったからかな?とは思う
    おじさんの夢なんだろね…

    +38

    -1

  • 306. 匿名 2024/09/17(火) 15:40:28 

    >>99
    蒼井優がめっちゃ意地悪な役で出てたのを覚えてる。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/17(火) 15:40:42 

    >>304
    常盤貴子のポロリ…「悪魔のkiss」でしょうか?私はあのドラマのサザンの主題歌がめちゃくちゃ好きですw
    展開が衝撃的でテンポが速く、1回見逃すと話について行けなくなるドラマが多かった気がします
    佐野史郎が一躍有名になった「ずっとあなたが好きだった」とかもそうですよね

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2024/09/17(火) 15:40:48 

    >>18
    人は相手の孤独な面を垣間見て共感を持つことで恋をすると何かの本で読んだんだけど、それなのかなって思う

    高校教師は20年前にレンタルビデオで見たのが最後だから、細かい描かれ方は覚えてないんだけどね

    +75

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/17(火) 15:51:55 

    時代劇からの京さまファンだったけど役柄のせいでキモがられて肩身が狭かったw
    大江戸捜査網も見たことないくせに…!

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/17(火) 15:53:58 

    >>242
    何が一番嫌ってそのクズまでも優しく包む姉みたいな描写よ、察したなら突き飛ばして車でひくわw

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/17(火) 15:55:04 

    >>309
    現代劇だと悪役のイメージが強いけど時代劇だとけっこうかっこいい役やってるよね京本さん

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/17(火) 15:56:48 

    >>310
    あの姉も何なのって感じだよね
    流石に妹との関係がわかってからはあの教師と別れたみたいだけど、別に告発するわけでもなく、あの教師が政治家になると知っても静観してるだけ…

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/09/17(火) 15:57:25 

    >>311
    「翔んで埼玉」の役が好きでした

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/17(火) 15:59:05 

    ドラマ内で渡辺典子と付き合ってて「セックスが幼稚」とか言われてたね。
    それで桜井幸子がキレて怪我させたんだっけ。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/17(火) 15:59:40 

    >>54
    ドラマに出てきたの?

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2024/09/17(火) 16:00:07 

    >>299
    ありがとうございます!
    泣ける…ふたりの声で再生されました。

    +54

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/17(火) 16:04:21 

    真田広之は体育館で生徒から無理矢理腕立て伏せをやらされるシーン
    全然出来ない設定なのに、腕立て千回出来そうな隠しきれない筋肉でパンパンの身体だった

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2024/09/17(火) 16:09:01 

    ラストは二人とも死んでしまったのか
    未だにわからない

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/17(火) 16:10:34 

    >>7
    影でキスするシーン素敵だったな~

    +71

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/17(火) 16:16:04 

    >>315
    出ていました。最終回の心中した時もエリーゼが側に転がっていたと思う。

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/17(火) 16:20:59 

    >>2
    20年近くずっと行きたくて昨年にやっと行けたんだよね
    良いところだった
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +105

    -1

  • 322. 匿名 2024/09/17(火) 16:26:10 

    >>307
    それです!私もエロティカ・セブン好きです。あの妖しさが合ってましたよね。
    いわゆるジェットコースタードラマってやつですね(^_^)
    冬彦さん、麻利夫さんもきっついなぁ〜と思いつつ楽しく見てましたw
    そろそろトピずれなので落ちますね。お話出来て良かったです!お元気で〜(^_^)/~

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/17(火) 16:28:18 

    >>318
    あれは現実的に考えれば死んでしまっていた方が幸せなパターンだよね
    父親を刺してるのは遺体も家もよほどしっかり燃えてないとバレてしまうから

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/17(火) 16:38:23 

    >>321
    わあ、地元なのできてくださって嬉しいです
    ありがとう
    鮮魚センターは行きましたか?🎣

    +30

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/17(火) 16:43:44 

    >>314
    渡辺典子が浮気してるのに悪びれず開き直ってたからキレたって感じだったかな

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/17(火) 16:44:51 

    >>324
    親不知のですかね?親不知のは行きましたよ!
    車で行ってたのでお土産に干物を買いました(関西からだったので生魚は買えず!)
    あと蟹汁も食べました◎
    翡翠は探しませんでしたw

    親不知の料理民宿も気になっているのでまた絶対に遊びに行きます。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/17(火) 16:45:44 

    高校教師の聖地巡礼いいな〜私も連休に行こうかな

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/17(火) 16:46:54 

    >>251
    『もう誰も愛さない』と『ずっとあなたが好きだった』が話題になって、
    バブルもはじけてみんながトレンディドラマに飽き始めたころだからかな
    野島伸司もかつてはトレンディドラマの名手だったけど、『愛という名のもとに』の取材をするなかで、社会問題や人の心の闇を描く方にやりがいを見出していった
    海外ドラマでツインピークスとかXファイルとかも流行ったし、羊たちの沈黙もこのころよね

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/17(火) 16:47:51 

    放送されていたのが小学校低学年のコロナで、親が観ていた。最終回?をたまたま観てしまったんだけど、かなり怖かった。怖かった、というよりは正確には不気味に感じた。
    空港で繭のお父さんが羽村に刺されて、かなりグイグイ刺し込んでいた時点で、悍ましい時間がものすごく長く感じたし、刺されてフラフラ歩いているのに誰も気付かない異様さも恐怖そのものだった。タクシーでもお父さんが具合悪そうにしていた所も怖かったし、そんな中あの主題歌も掛かっていて、降りた後の血が付いたシーツで、もう恐怖のピーク!!!!!自分の中で真田広之も子どもながらに気持ち悪かった事もあって(今考えると、大人の色気ってやつ)、何年間もたまに思い出しては怖かった。あの主題歌も不気味で怖かった。

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2024/09/17(火) 16:49:38 

    >>329
    自己レス、コロナじゃなくて、頃!

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/17(火) 16:51:20 

    >>47
    なおこは結局どうなったんだっけ?

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/17(火) 16:56:38 

    2泊3日で行った草津スキー場で「僕たちの失敗」を含めた当時の楽曲がBGMとして朝から晩まで延々ループして流れてたので、この曲を聞くとその時を思い出す。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/17(火) 16:57:54 

    (もう絶対ないが)今後どれだけリメイクされようとも、真田広之×桜井幸子の高校教師を超えることはないだろう。

    +64

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/17(火) 17:01:04 

    >>2
    地震あったからドラマの放送時とは変わってしまったけど海に近い駅っていいですよね

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/17(火) 17:01:16 

    みんなでわちゃわちゃすき焼き食べるとことか、羽村先生と繭がホームはさんで「真似すんなよ」とか言いながら仲良く喋ってるとことか何気に癒しだった。

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/17(火) 17:06:04 

    繭のお母さんてどんな気持ちだったのかな
    お父さんが繭にしていたことわかってたんだよね
    亡くなる時に繭を憎しみの目で見るなんて違うよね

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/17(火) 17:11:06 

    京本政樹といい真田といいこの女子校乱れすぎ
    当時は高校生だっだけど女子校行かなくてよかったと思ってた
    聖者の行進とか星の金貨とかちょっと重いドラマ多かったよね

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2024/09/17(火) 17:15:49 

    ペンギンの話ばっかだったのに凄いな羽村先生。
    おめでとうございます💐

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/17(火) 17:21:42 

    >>331
    新庄先生が、藤村先生を殴って教師を辞めた(クビ?)。
    先生を辞めて建設現場で働いてる所に、裁判結果で母親に引き取られてた息子が「お父さんと暮らしたい」みたいな事を言いに来るが、「何言ってんだ」みたいに言う。何故かその場に居た直子が、「何不自由しない生活より不自由しても一緒に暮らしたいって言ってるじゃん!」って言ったら、「明日、(息子の)荷物取りに行こう」ってなった。
    その流れで、3人でラーメン屋みたいな所に言って食事。新庄先生が、「度々家に来るな。」って言ったけど、「もう、教師と生徒じゃないから度々行く!」って言った。直子と息子は仲良しだから、「俺は歓迎する!」みたいな感じ。かなぁ?
    久し振りに最近、チラッと観たからちょっと憶えてる。

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2024/09/17(火) 17:22:48 

    >>124
    イントロもいいよね。ドラマにピッタリでこの曲聞いたらドラマの場面が浮かぶ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/17(火) 17:25:14 

    >>315
    繭が好きなお菓子じゃ無かったっけ?

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/17(火) 17:30:42 

    >>322
    こちらこそ同年代の方と懐かしいドラマの話ができて良かったです!ありがとうございました!

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/17(火) 17:31:12 

    >>260
    桜井幸子と芸術家の方だと思う

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/17(火) 17:33:40 

    そろそろ再リメイクしてもいいかも
    桜井さん、上戸彩ぴょん以上の美少女が見たい!
    京本政樹さんにはもちろんご出演いただいてw

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2024/09/17(火) 17:38:56 

    >>42
    持田真樹は小さくて可愛かったけど
    とにかく演技が下手で台詞が棒で驚いた

    +43

    -1

  • 346. 匿名 2024/09/17(火) 17:41:26 

    >>211
    「もう、僕には何もない…何もないんだ…」って言って真田さんが泣いて、桜井さんも泣くとこですよね
    今日ちょうど思い出してたシーンで嬉しい

    +104

    -1

  • 347. 匿名 2024/09/17(火) 17:42:07 

    >>121
    蒼井優が水着で誘惑するやつだっけ?
    あれ観てから私の中で蒼井優のイメージ固まっちゃったんだよな

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/17(火) 17:44:37 

    >>31
    全然関係ないけど友達(女性)が合コンで小石田純一に似てると言われて怒ってたわ
    可愛い子なんだけどね

    +22

    -2

  • 349. 匿名 2024/09/17(火) 17:44:49 

    >>336
    お金には不自由しなかったけど父も母も毒親で一人っ子の繭に心の救いはなかったんだよね
    羽村先生に出会うまでは

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/17(火) 17:45:25 

    >>219
    あと、田中美里も似てない?

    +1

    -11

  • 351. 匿名 2024/09/17(火) 17:53:41 

    当時主題歌プレゼントに応募したらCD当選したよ
    いまラック見たらあったから聴いてみることにする

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/17(火) 18:02:53 

    >>57
    同じくらいの時期にやってた、いしだ壱成と入れ替わるドラマが良かった!
    ああいう明るいカラッとした役が合ってるよね。

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/17(火) 18:06:49 

    >>134
    ドラマ内の全ての曲が合わなさそうwww
    観月×純一だと「かわいい女子高生を片っ端から引っ掛けまくる羽村、ナンパする羽村を目撃して耳を引っ張って引きずっていく繭」みたいなコメディタッチな絵面しか想像できないんだけどw

    +64

    -1

  • 354. 匿名 2024/09/17(火) 18:08:27 

    >>74
    サンミュージック所属だったから実は辞めた理由が闇深そう…

    +45

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/17(火) 18:10:32 

    >>109
    「高校教師」の翌年が「人間・失格」の主演だったかな?「セカンドチャンス」も好きだった

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/17(火) 18:12:05 

    >>110
    真樹ちゃんはパンツ5枚履いて挑んだとどっかで読んだことがある

    +57

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/17(火) 18:12:07 

    >>13
    そうだったんですね!初耳。
    大好きなドラマで、やっぱり、桜井幸子さんのあの声が素晴らしかった、、!

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/17(火) 18:14:58 

    >>110
    中学生の時に再放送で見てラブホで事後に持田さんがパンツ拾っているシーンが衝撃だった
    今考えると夕方によく再放送できたなと思う

    +63

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/17(火) 18:17:22 

    >>67
    2024年版はもう無理そう。
    現代だと、スマホがあるからちょっとしたすれ違いとかも生まれにくいし、そもそもコンプラ的に「禁断の愛」で片付けてもらえない雰囲気が醸成されちゃってるからね。。
    比較的緩い時代だったからこそ成り立ったストーリだと思う。

    +38

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/17(火) 18:19:48 

    >>4
    当時も問題視されて出演者がバッシングされ、桜井さんは引退、真田さんは渡米。

    +1

    -35

  • 361. 匿名 2024/09/17(火) 18:19:53 

    >>13
    桜井幸子さんは日テレドラマの「ラビリンス」でもちょっと陰のある役で、そういう役が合うなーと思った
    ドラマの内容はすっかり忘れてたけど、このドラマのエンディング曲が槇原敬之のハングリースパイダーでびっくりした
    ドラマより曲の方をよく覚えてた
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +50

    -0

  • 362. 匿名 2024/09/17(火) 18:21:15 

    >>176
    私も清原さんは良いと思った
    溝端淳平は好きな俳優だけどちょっと違うかな
    まぁ誰がやっても初代は越えられないよね

    +14

    -3

  • 363. 匿名 2024/09/17(火) 18:21:27 

    >>84
    その後激痩せして大変だった

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/17(火) 18:21:41 

    >>7
    あのセリフ意味不明だけどね。急に言い出すし最後まで守る所か破滅に導いただけだった。本当は本人が守ってほしくて目を付けたって感じ

    +25

    -6

  • 365. 匿名 2024/09/17(火) 18:23:11 

    >>1
    タイムリーに最近たまたまサブスクで観てました、
    昨日ちょうど見終わって語りたくて検索したらあった!主ありがとう楽しみに拝見します!!

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2024/09/17(火) 18:28:50 

    >>152
    桜井幸子もこのドラマの前は朝ドラのヒロインだったんだよね。よくこの役受けたと思うよ。

    +55

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/17(火) 18:32:08 

    >>212
    「何曜日に生まれたの?」、面白かったよ。
    明るい中に野島テイストがあって

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/09/17(火) 18:34:35 

    >>116
    婚約者と別れて研究室復帰の道も絶たれた時、繭が一緒に泣いてくれた。
    あれが決定打というか一番のきっかけだと思う

    +112

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/17(火) 18:37:05 

    >>2
    いつか行ってみたい。我が家から片道4時間かかるけど…。
    腕ダラーンするんだ。1人で。

    +49

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/17(火) 18:38:26 

    桜井幸子さんはもう引退されてるよね
    ミステリアスというか美しいままでイメージ変わらないのもこの作品の格を上げてる気がするわ

    +24

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/17(火) 18:38:26 

    >>6

    親によるレイプだったような?

    +1

    -18

  • 372. 匿名 2024/09/17(火) 18:40:02 

    >>6
    パンツ脱がせるシーンは衝撃だった
    もっと衝撃だったのは近親相姦だな
    美男美女でドラマは綺麗だったけど
    ゲスイ内容だな今思うと

    +60

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/17(火) 18:40:13 

    >>206
    頭洗われたの女子生徒だったよ
    パーマ当ててきた女子に「明日までに落としてこい」って学校の水道で頭押さえつけてバシャバシャ洗った

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/17(火) 18:41:28 

    >>360
    嘘ばっかり。桜井幸子はこのドラマで一躍人気女優になって数々のドラマに出たよ。真田広之は元々人気も実力もある売れっ子俳優だったけど、これで更にファン層が10代にも広がった。
    引退も渡米も関係ない。

    +59

    -1

  • 375. 匿名 2024/09/17(火) 18:47:21 

    >>362
    清原さんの透明感いいと思うな
    リメイクなんて無理だろうけど

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2024/09/17(火) 18:50:14 

    このドラマには合ってるけど主題歌が怖い
    暗い日曜日みたいにずっと聴いてたら自○してしまいそう

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/17(火) 18:57:42 

    >>64
    イケメンで他にいくらでも可能性あるのによりによって高校生に行っちゃった、ってある種の悲劇性と真田さんのルックス+演技の賜物だよね
    フツメンブサメン(失礼な言い方ですまん)だったら、言い寄られたら誰でもいくんでしょって正直思ってしまう

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2024/09/17(火) 19:00:03 

    >>79
    101回目とかもろそれだもんね。
    羽村の故郷も五代と同じ新潟だし。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/09/17(火) 19:00:41 

    >>67
    90年代という時代だからこその内容と、雰囲気の暗さ・儚さがあったと思う
    現代版でやったらもっとライトなものになりそう、あのどうしようもない鬱々とした暗さがないと別作品になっちゃう

    +41

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/17(火) 19:10:35 

    >>321
    いいな〜行きたい
    森田童子の曲を聴きながら海を眺めたい

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2024/09/17(火) 19:11:17 

    >>7
    思春期の一途さって大人になると忘れてしまうけど野島伸司は凄いと思う

    +64

    -2

  • 382. 匿名 2024/09/17(火) 19:16:16 

    >>379
    あの暗くて儚い雰囲気が良かったです
    高校生の時に再放送で見ました
    学校がどうしようもなく辛くて仕方なくて、学校から帰って来てこのドラマを見るのがすごく良かったんです
    森田童子のアルバムとか聞いてました…

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/17(火) 19:16:40 

    >>71
    帰りばっかり、気にしてるんだもん!!!

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/17(火) 19:17:21 

    >>245
    むしろコメディになった高校教師を観たかったかも……

    スピンオフでね笑

    本家は桜井幸子と真田広之だわ。

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/17(火) 19:17:49 

    赤井英和と持田真樹もすごく良かった

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/17(火) 19:19:06 

    >>87
    これは違う〜最高の代役!

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/17(火) 19:19:21 

    >>368
    何も言わずただ一緒に泣くシーン
    ベンチに座ってるふたりが美しかったね
    撮り方もいいよね

    +49

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/17(火) 19:19:58 

    >>339
    めっちゃ詳しくありがとう!所々思い出したよ!

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/17(火) 19:20:40 

    >>385
    ここは数年後に結婚してたらいいな

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/17(火) 19:21:55 

    >>81
    「人気でカッコいい先生」だから、もしみんなに暴露したところで誰も信じてくれなさそうなところも怖い。なんなら逆にファンから袋叩きに遭いそうよね…
    (直子の場合は最終手段で手元にビデオがあるとはいえ…

    てか藤村はどうしてあそこまで歪んでしまったのか。
    そこも興味ある。家庭環境に何かありそう
    スピンオフ出来そうなくらい掘り下げ甲斐のあるキャラクターだよね

    +51

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/17(火) 19:23:38 

    >>92
    元気に幸せに暮らしてると良いですよね。
    今回の真田さんの快挙、桜井さんもどこかでニュースを目にしてるかな。

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/17(火) 19:26:17 

    >>376
    わかる!
    この間から初めて見始めたんだけど、あのどこかどんよりとした雰囲気に、ホラーなのかな?って思ったもん😂
    女性の可愛い声だし曲調も暗いわけじゃないのになんか不気味よね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/17(火) 19:27:31 

    >>390
    家庭環境になんらかあるかも知れないけど、レイプして録画して脅すっていう性犯罪は歪みどころじゃなく狂ってる

    狂ってるから犯罪するわけで誰も理解できなくて当然というキャラ設定

    生徒を脅迫して殴ったりして繋ぎ止めてるだけなのに、挙句の果てに子沢山の家庭を作るんだとか自分勝手な夢があるのも重度のモラハラっぽい

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/17(火) 19:31:02 

    >>312
    それを美徳とする姉、全然美しくなかったわ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/17(火) 19:32:06 

    桜井幸子の可愛い声なんだけど、歳の割に落ち着いたトーンがまたええんよね。

    +29

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/17(火) 19:34:42 

    >>262
    堤さんも居たね!
    堤真一も大河ドラマ決まってたけど、家族と居たいからって断って鈴木亮平が西郷どんやったって噂があった気がする。
    歳いってからの娘だからメロメロだろうな。

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/17(火) 19:42:28 

    このドラマに森田童子の曲持って来たの上手いなと思った
    ひっそり歌うのを辞めて消えた森田童子が蘇った気がした良い歌は残る

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/17(火) 19:46:57 

    >>169
    ガルだと歳の差婚ってボロクソに言う人ばかりなのにこのドラマは絶賛されてるね

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/09/17(火) 19:50:15 

    >>104
    全員がその役にぴったりはまっててキャスティングした人すごいわ

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/09/17(火) 19:53:09 

    二人がどうやって心中したかとか検証されてたな
    菓子に毒が入ってたとか
    生きてたら男は刑務所に行くな
    人間失格のラストみたいになるかも

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/17(火) 19:53:34 

    >>367
    「何曜日に生まれたの」また主題歌がザ・ホリーズのバスストップでこれぞ野島ワールドって感じで好きだった

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/17(火) 19:55:50 

    >>5
    ぽっちゃり?
    同じドラマを見ていたんだろうか…

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/17(火) 20:00:54 

    >>97
    どの辺が?(誤解させたらごめん、否定してるわけじゃありません、純粋な疑問です。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/17(火) 20:02:19 

    >>154
    「つまらない」どころか、「私あなたで感じたことないの」って言ったよ😭

    +48

    -0

  • 405. 匿名 2024/09/17(火) 20:07:48 

    >>53
    それより近親相姦のほうが気持ち悪かった

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2024/09/17(火) 20:10:31 

    >>404

    そりゃ酷いや😭😭

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/17(火) 20:10:38 

    >>123
    あのシーンでドキッとするの分かる、同じ
    すごく大切なものに触れるように優しくキスするのよね…
    切なさとか愛おしく想う気持ちが伝わってくるのよ

    +57

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/17(火) 20:12:05 

    桜井幸子の雰囲気が凄くマッチしてた

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2024/09/17(火) 20:13:00 

    >>84
    観月さんと遠山さんはドラマ「いつも心に太陽を」で共演してる。
    西田敏行さん演じる独身中年男と観月ありささん演じる病弱な女子高生との純愛だったか。

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/17(火) 20:14:34 

    >>1
    桜井幸子…
    ハキハキとした元気なデビュー曲とウンナンのバラエティ番組でコメディエンヌしてたり…が、高校教師からの少し陰のある演技をする女優に。
    引退してしまったのが本当に残念。

    +56

    -1

  • 411. 匿名 2024/09/17(火) 20:19:50 

    >>133
    マジレスするなら、そりゃあんなに綺麗には逝けないよね。
    薬ならもがいて掻きむしったり涎は出るし吐くだろうし顔も歪む。電気ショックだと電車の中で致死量の電圧が出る装備がなさそう。
    ドラマだからと言えばそれまでだけど、謎めきすぎて考えちゃうのはわかる

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/17(火) 20:19:56 

    >>366
    その朝ドラは橋田壽賀子脚本「おんなは度胸」で泉ピン子とWヒロイン
    ピン子さん藤山直美さんと他アクの強いベテランの中で桜井さんは清涼剤だった

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/17(火) 20:21:07 

    >>43
    ワンエグっていうアニメの脚本やってたよ!

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/09/17(火) 20:23:20 

    やたら悲劇ばっかりで嫌なキャラも多いんだけど、だからこそ主演2人の純愛が際立つんだよね
    野島作品はあり得ない部分もありつつ、なんだかんだ好きだった

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/17(火) 20:23:29 

    >>411
    睡眠薬を彼女に飲ませて無理心中かな

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/09/17(火) 20:24:44 

    >>3
    櫻井日奈子の方が

    +1

    -33

  • 417. 匿名 2024/09/17(火) 20:25:08 

    >>414
    このドラマはフィクションですってちゃんと言ってるのに今はコンプラって言い過ぎだよね

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/17(火) 20:25:40 

    高校教師も好きだったけどリップスティックが好き
    あちらも当初キムタクの予定が三上さんに変更になったそうだよね

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/17(火) 20:26:14 

    >>18
    >>116
    個人的にこの>>127さんの書き込みが言いたいこと言ってくれたというか腑に落ちた
    私も、どこにも行き場のない2人がなるべくして行き着いたと思ってる
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +124

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/17(火) 20:30:29 

    かわいい
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +99

    -1

  • 421. 匿名 2024/09/17(火) 20:31:50 

    このシーンにドキドキしたっけ
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +77

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/17(火) 20:36:00 

    >>417
    横だけどわかるよー
    コンプラばかり気にした結果面白い作品が減ってしまった
    トラウマシーンもあるけど怖いことだって世の中にはたくさんあるんだしさ

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/17(火) 20:36:38 

    あのラストは、どういう事なのかなあ、、、と観ていた。亡くなったの?寝てるだけ?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/09/17(火) 20:37:51 

    >>398
    そこは「あくまでもドラマだから」じゃね?
    私も現実と創作物は区別して見てるよ

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2024/09/17(火) 20:38:16 

    当時まだ小学校低学年だったけど歳の離れた兄姉がいてませた子供だったから観てたな
    兄が真田広之は本当はめちゃくちゃ運動神経良いのに運動音痴で冴えない役を上手くやってて凄いって言ってた
    バスケ部の顧問にされてドリブルとかやらされて、それが本当に下手くそな感じで違和感なかった
    腕立てもやらされるけど、全然できなくてすぐ潰れちゃう
    兄が真田だったらたぶん片手でも何回もできるはずなのにwとか言ってて何故かそのシーンを鮮明に覚えてる

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/17(火) 20:38:31 

    >>29
    まさか京本政樹先生の息子が、あんなに華々しくセンターで活躍するようになるとは、当時も思いもよらなんだ

    +70

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/17(火) 20:39:16 

    >>268
    前もどっかで書いたけど「死んでくれてありがとう」と言わしめた兄の娘
    それが森田童子

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/17(火) 20:41:25 

    >>405
    ウブな私は、桜井幸子の家に先生が行って、お父さんがガウン?で出てきたかで、部屋で桜井幸子が半裸でベットで寝そべっているのが何のことか、サッパリ意味が分からなかった

    +56

    -1

  • 429. 匿名 2024/09/17(火) 20:41:57 

    >>417
    だから古いドラマの録画が消せなくていっぱい持ってるわ
    皆はサブスクとかで観てるんだろうな
    その方がすっきりすると分かってるんだけど、消したら後悔しそうでなかなか消せない

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/17(火) 20:43:15 

    >>304
    そのテの再放送を、ドキドキしながら子供の頃~高校生まで夢中になって夕方観てた
    親が仕事の間にw
    でも刺激的とかいっても、今のスマホのエログロ画像見放題より、よほど健全だと思うよ

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/17(火) 20:45:31 

    >>423
    私はあの最終回は2人は亡くなった、列車の中で心中したと解釈していました

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/17(火) 20:47:23 

    >>423
    最後、手がダラーンとなったから亡くなったのでは?

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/17(火) 20:49:30 

    >>199
    私も当初亡き妻と重ねての行為なのかな?と思っていたけど、「お母さんは私を恨んでいた」と、最後の方で「死ぬ時の私を見る目が忘れられない」的なこと言ってたのを見て、母が死ぬ前から関係あったのかな?と思った。だから母は繭を恨んでいたのかなと。

    母が死ぬ前の繭が12歳の頃すでにヌードも描いているし、もともと娘の繭への歪んだ愛情がありそうだなと。
    繭って名前も、「蝶になることはなく羽ばたかずにずっと自分のそばにいる娘」的なものを想像したりした。(これは結果論だけど

    +32

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/17(火) 20:54:39 

    >>103
    そうなんだけどー、でも赤井英和も、1人の生徒にだけ肩入れしすぎというか
    直子も懲りずにまた特定の先生になつくのって、なんか学ばない子って気がしてた

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/17(火) 20:55:01 

    >>153
    繭、こいつに塩酸かけられて傷痕が残るんだよね。
    でも普通の女ならその傷痕を利用して「責任とってよ」って好きな男を手に入れたりしそうなところを、
    繭は先生を庇ってできた名誉の傷くらいに思ってそうなところがあって、そんな純粋さも男が惹かれる部分だと思う

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/17(火) 20:55:33 

    懐かしい

    普段は感情のうっすい兄が当時唯一このドラマにどハマりして録画までして
    更に私にも勧めて来て一緒に録画観たわw

    別段仲良くも悪くも無い兄妹だけれど
    私も面白いドラマだと思って一緒にハマった良い思い出

    あのラストシーンの解釈も色々議論した笑

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:12 

    >>421
    本当の私を知っても嫌いにならないでね

    +64

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:49 

    >>433
    エスパー魔美ってアニメあったよね・・・
    一応、藤子不二雄なんだけど、エッチな漫画を描いてくれって頼まれて、藤子不二雄は女の子が嫌な思いをする漫画はボクは描けないって断ったんだよ。だから原作はそうでもないんだけど、やたらアニメ化ではヌードシーンとそれを写生するモデルになれなれっていう父親で、ちょっと気持ち悪かった。

    +27

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:52 

    >>420
    この辺り平和だったよね…
    泣ける😭

    +30

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/17(火) 20:57:08 

    そういや赤井英和も棒と思った
    元々俳優じゃないからな
    赤井と持田はお似合いじゃないだろ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/17(火) 20:57:16 

    >>13
    観月ありさだと儚げな感じが出ない。身長が高すぎて真田広之さんとのバランスも悪そうだし。女子生徒の桜井幸子さんと持田真樹さんが可愛かった。

    +94

    -1

  • 442. 匿名 2024/09/17(火) 20:58:22 

    >>211
    父親はきもい

    +45

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/17(火) 20:58:50 

    藤子不二雄の短編で女が嫌な思いするのいっぱいあるけどな

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/09/17(火) 20:59:46 

    >>85
    繭のお父さん刺したんじゃなかった?

    +21

    -1

  • 445. 匿名 2024/09/17(火) 21:01:44 

    >>4
    せっかくおめでたい話題があがってるのに、今はアウトな作品をわざわばトピにしなくてもいいのでは?

    +2

    -21

  • 446. 匿名 2024/09/17(火) 21:03:10 

    >>392
    ドラマのテーマ曲、森田童子の「ぼくたちの失敗」に出てくる「ぼく」は、歌詞を見る限りではおそらくあまり幸せではないのかなあ?という感じはするよね
    優しい歌声だけどね

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/17(火) 21:04:41 

    真田広之がかっこいいんだよねー

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/17(火) 21:04:45 

    >>227
    ラストシーンしか見てないならあそこの本当の意味や良さは分からないよ、全部見てほしいな

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/17(火) 21:05:32 

    >>40
    婚約者も父親から愛されていないって設定だった気がする
    このドラマの出演者大体不幸を背負ってる

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/17(火) 21:06:27 

    >>445
    現代はアウトとはいえ、真田広之さんの名演で、この方の経歴を語る上で外せない作品では?

    +27

    -1

  • 451. 匿名 2024/09/17(火) 21:06:40 

    >>444
    じゃあもう、二人で幸せにはなれないよね
    駆け落ちしても警察につかまる
    繭も高校には通えないし、施設かな・・・
    それだと、心中路線が濃厚になる

    +50

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/17(火) 21:09:18 

    >>133
    地元民なんだけど、あの赤い糸のシーンはたぶん4月頃だと思った。
    景色が明らかに春だから。
    あの高校も新入生を迎えている。
    卒業式とか警察が来ていた頃とは違うのよね。
    では、その1カ月くらいの間は二人はどこで何をしていたんだろう…?
    警察は追っているし、お金もないはず。
    想像をかきたてるラストだよね。

    +25

    -4

  • 453. 匿名 2024/09/17(火) 21:09:46 

    >>43
    民放のドラマだと最近は「何曜日に生まれたの?」「高嶺の花」くらいかな?
    あとFODの作品とかの脚本やっていたみたいだね
    10年くらい前にBSでやっていた「プラトニック」ってドラマがちょっと90年代の野島伸司っぽい感じで好きだったな
    BSの作品だったしあまり話題にならなかったけど、売れる前の永野芽郁ちゃんが出てた

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/17(火) 21:11:12 

    >>411
    羽村先生色んな薬に詳しそう

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/17(火) 21:13:39 

    >>125
    同じ時代に愛人・ラマンって映画があった
    あの頃は日本も海外も未成年の性的描写がまだ許されていたから別にヤバくはない

    +31

    -0

  • 456. 匿名 2024/09/17(火) 21:17:40 

    >>455
    あったねー!
    あの主演女優も、あのラマンと次のショボ作品の2つくらいですぐ引退しちゃったんだよね

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/17(火) 21:19:09 

    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +63

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/17(火) 21:19:32 

    >>328
    ずっとあなたが好きだっただった は
    実は純愛の話で 冬彦さんや
    冬彦さんの母の気持ちを思うとせつない
    実は悪いのは賀来千香子さんが演じてた女
    (役名忘れた)なかなかのヤバい人だよね
    賀来千香子さんには罪はないです

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/17(火) 21:24:42 

    >>254
    あのお姉さんも男に人生狂わされた人だったね
    高校生の繭にも優しくて、正義感あって、クズの恋人にも一途。
    でもそのクズ男は金を無心には来るのに誕生日を祝いには来てくれなくて、絶望して、でもそんなそぶりは見せなくて
    たまたま一緒にいた繭に祝ってもらって、ハッピーバースデー歌ってケーキ一緒に食べて、そのよく朝、、だもんな。可哀想すぎたよ…

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/17(火) 21:25:41 

    京本政樹の息子はリアルで性加害をした事件あったっけ
    嘘か本当か知らんけどあいつをあまり見たくない

    +3

    -10

  • 461. 匿名 2024/09/17(火) 21:27:40 

    このドラマを見て京本政樹の端正な顔に衝撃を受けたよ
    彼は時代劇より現代劇のほうがメイク薄いぶん美貌が引き立つと思う

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/17(火) 21:28:10 

    だいすき

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/17(火) 21:28:21 

    翼の折れたエンジェルを聞くとこのドラマを思い出す

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/17(火) 21:29:35 

    >>352
    じゃじゃうまならし?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/17(火) 21:29:58 

    >>277
    どこのこと?旅館の話ならやったよね😳

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/17(火) 21:31:00 

    >>278
    Wikiに、そういう問い合わせ電話が殺到して対応しきれない程だった的なことが書かれていたよ

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/17(火) 21:33:30 

    >>457
    これは、東出でっくんと、唐田さんのを思い出してしまった

    +20

    -19

  • 468. 匿名 2024/09/17(火) 21:34:27 

    ラストがよくわからなかったんだけど、結局2人はどうなったの?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/17(火) 21:35:19 

    >>458
    あれは何故、賀来千香子は冬彦さんと結婚したのか意味分からなかった
    布施博が好きなら、最初からそっちいけばいいのにさ

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/17(火) 21:35:51 

    >>293
    なのにあら不思議、なんか冴えないのよな…
    顔はかっこいいけど、なんかパッとしない
    そんな雰囲気を出せる演技力がすごいわ

    +53

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/17(火) 21:43:35 

    桜井幸子は、「この世の果て」っていう鈴木保奈美と三上博史のドラマで、鈴木保奈美の妹の役が印象的だったなぁ。盲目で目が見えなくて、顔にアザがある青年と恋をしてっていう。青年は目の手術代の為に泥棒か何かして捕まるんだけど、一応二人は最後は結ばれる設定だったような。

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/09/17(火) 21:43:53 

    >>135
    冬彦さんのキャラって当初は冷たい性格のモラハラ夫設定だったけど、
    佐野さんの提案で木馬に乗ったマザコンキャラになったんだよねw

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/17(火) 21:48:08 

    >>4
    この年のTBS金曜10時のドラマは野島伸司3部作で、どれも今ならコンプラに引っかかる作品だったよ。
    1作目高校教師 真田広之 桜井幸子
    2作目人間・失格 赤井英和 KinKiKids 桜井幸子
    3作目未成年 いしだ壱成 香取慎吾 桜井幸子

    +49

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/17(火) 21:49:00 

    春の〜木漏れ日の〜中に〜🎵

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2024/09/17(火) 21:49:25 

    >>209
    私も見てたの小学生だったから最初近親相姦てわからなかったなー

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/17(火) 21:52:06 

    ノリピーは野島と結婚してたらあんな事にならなかったかも
    ノリピーって生い立ちやした事が野島脚本みたいなとこあったりして

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/17(火) 21:52:16 

    >>455
    「高校教師」がヤバいなら同じ年(1993年)に日テレで放送していた「同窓会」の方がもっとヤバいね(同性愛を扱ったドラマ)

    「高校教師」はCSでたまに放送してるしBSでも何年か前に放送してたけど、「同窓会」は再放送してるのを見たことがない
    高嶋兄がドラマでレ◯プされたりしてたしな…

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2024/09/17(火) 21:53:03 

    >>51
    最初みたときは二人死んだと思ったけど、よくよく見ると、先生の幻想説が一番しっくりくる。

    +29

    -2

  • 479. 匿名 2024/09/17(火) 21:55:48 

    若かったから赤井英和が帰れコールされるの
    本気でムカついたな

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/09/17(火) 21:55:55 

    >>162
    前に美術館に行った時に常設展に多分そこそこ有名らしい芸術家の作品(塑像)が展示されていて、有りがちなんだけど女性の裸体なんだよね、全部
    四つん這いのとかもあって、一周したところで作家の解説があったから読んだら「主に娘をモデルにして制作」ってあって、おおぅって思ったよ
    まあ、当時はありだったのかなぁ~、、、純然たるモデルでも無理だね
    その数か月後にTverで見て、やっぱ気持ちわりぃって思った

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/17(火) 21:58:04 

    >>360
    適当書くなよ〜
    桜井さん引退したのドラマ放送から16年も後のことだぞw どうドラマが影響してると言うのかね

    +21

    -1

  • 482. 匿名 2024/09/17(火) 21:58:19 

    >>455
    なつかしい
    ジェーンマーチの相手役が美しくなったトミーズ雅みたいだったフランス映画ね
    原作者の自伝なんだよね

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/17(火) 22:00:56 

    >>470
    温室育ちの頼りなさの演技がうまかった
    本当にそう見えた
    真逆の強い人なのに

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/17(火) 22:01:23 

    これ真田広之なんだ

    電車の中で女の子の腕がパタッと落ちるシーンを子供の頃によくテレビで見たけどあれって逃避行かなんかで二人で◯んだ?

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2024/09/17(火) 22:04:06 

    >>84
    オーディションで遠山景織子を見た瞬間に野島伸司が
    マユだ!って思って即決したらしい。

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2024/09/17(火) 22:04:28 

    >>452
    え、その意見は初めて見たかも
    逃亡は1ヶ月ちかくに及んだってこと?
    あの電車のシーンは羽村が発ったその日の事だと思ってた。
    時期は撮影スケジュールの都合?でその時期になっただけじゃ?

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2024/09/17(火) 22:05:10 

    >>253
    女子生徒とすれ違う度に
    「〇〇ちゃん、今日も可愛いね😉」
    とか言うチャラい教師になりそうだよね

    +18

    -1

  • 488. 匿名 2024/09/17(火) 22:05:57 

    >>41
    常盤貴子さんが脱いだのもこの頃だった記憶。

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/17(火) 22:06:03 

    最近真田広之ファンになったであろう海外女性ファンにはぜひこれを観ていただきたい

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/09/17(火) 22:08:19 

    >>152
    演じる幅が広いな

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/17(火) 22:10:03 

    羽村先生は弱々しい感じだったけれど浴衣から見えた腕は鍛えられていて色気を感じた

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/17(火) 22:10:28 

    日本人俳優で唯一昔から好きだったから彼の活躍は自分の事のように嬉しいし鼻が高いわ

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/17(火) 22:12:11 

    >>467
    マイナスばっかだけど、そうだよね…笑

    +21

    -4

  • 494. 匿名 2024/09/17(火) 22:12:53 

    >>485
    映画の「高校教師」で遠山さんがすごく華奢だったのと先生役の荻野目慶子がかなり怖かったのは覚えてるんだけど、相手役の唐沢寿明の印象は薄いわ
    【真田広之】高校教師をもう一度語りたい【桜井幸子】

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/17(火) 22:13:36 

    >>473
    あ~、激アツラインナップ!
    ドラマのTBSの時代ですね。

    +35

    -1

  • 496. 匿名 2024/09/17(火) 22:14:46 

    >>1
    すごい、映画のワンシーンみたい
    いやドラマだから映画と同じなんだけど…
    一枚の写真で生徒と先生の性格や関係性、土地の雰囲気がわかるのがすごい
    匂いまでもが伝わってきそう
    今はこういうハイクオリティなドラマ、地上波ではまず見かけないよね

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/17(火) 22:15:20 

    >>321
    私もです!!
    初めてドラマを見て20年近く行きたくて、昨年夏に行きました(^^)

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/17(火) 22:15:56 

    >>491
    同じくww

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/17(火) 22:17:12 

    >>494
    唐沢寿明、めっちゃ顔小さいね
    遠山景織子だって華奢で顔小さいのにね

    荻野目さん、最後は階段から落ちて何故か目に指揮棒みたいなの刺さったよね

    +34

    -1

  • 500. 匿名 2024/09/17(火) 22:17:27 

    ドラマと関係なくてゴメンなんだけど、リアルタイムで持田真樹さんが高校のひとつ先輩で校庭走ってるだけでクラスの男連中がワイワイしてたの思い出す。小さくて良い意味で普通の子だった。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。