ガールズちゃんねる

恋愛経験ゼロの33歳女性が「結婚できない本当の理由」。LINEの“アカウント名”でよく分かる

271コメント2024/09/20(金) 09:45

  • 1. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:04 

    恋愛経験ゼロの33歳女性が「結婚できない本当の理由」。LINEの“アカウント名”でよく分かる | 女子SPA!
    恋愛経験ゼロの33歳女性が「結婚できない本当の理由」。LINEの“アカウント名”でよく分かる | 女子SPA!joshi-spa.jp

    美帆さんはある男性から、仮交際成立後にLINE交換を提案されました。ですが、まだよく知らない相手だからという理由でLINE交換を断ってしまいます...お茶した後で、その男性からは“お断り”(仮交際終了)されてしまいました。


    「美帆さん、なぜLINE交換を断ったのですか?」

    「知らない人に個人情報を教えたくないです。職場の人から勝手に申請が来るのも嫌でLINEはあまりやらないから、LINEが来ても困るんです」...

    「美帆さんの場合、危険も出会いも避けすぎて、一生独身のリスクの方が高いですよ」

    「ええ! そうなんですか!」

    自分でご縁を遠ざけている自覚のない美帆さんは驚きます。

    -----
    念のため、美帆さんのLINEアカウントを見せてもらいました。
    アカウント名が「m」で、プロフィール写真には何も設定されていません。

    「これじゃ、友達いなさそうって思われるよ」

    「実際にいないのでその通りなんです」 

    「実際にそうであっても、写真は設定して、名前もフルネームじゃなくてもいいからせめて『ミホ』とか、分かるようにしましょう。相手はいろんな人とやりとりするし、誰だか分からないアカウントだと返信も来なくなるよ。アカウントは相手目線で分かりやすく設定しましょう」
    その場で、LINEのアカウント名は変更してもらいました。

    +27

    -129

  • 2. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:57 

    運営30代独身女好きすぎるだろ
    もう結婚すれば?笑

    +505

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/16(月) 14:09:59 

    は、はぁ…

    +77

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:22 

    多分年齢じゃないかな
    33歳は立派なおばちゃんだし独身は地雷よ

    +44

    -80

  • 5. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:31 

    若い子に多くない?
    名前の頭文字のアルファベット1個だけのやつ

    +230

    -14

  • 6. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:34 

    仮交際って何

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:36 

    >>3
    これで何を語れと

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:39 

    妄想で理想ばかりが大きそう

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:58 

    クソブス

    +17

    -20

  • 10. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:58 

    ブスだからやろ

    +29

    -20

  • 11. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:58 

    そういう人は結婚紹介所の方が良いんじゃないか?

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/16(月) 14:10:59 

    警戒心がやたら強い人は難しいよね。
    加減が下手というか、目利きじゃないから
    全部の人に最大警戒してしまう。
    この人ならこのレベル、この人ならこれくらい
    みたいな見立てができないとそうなる。

    +212

    -7

  • 13. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:00 

    そんなん見た目とコミュ力がまともなら何のハンデにもならん
    根本の前者の要素に問題があるだけ

    +73

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:04 

    自分の情報隠して相手の情報は全部出せの人だね
    典型的なお一人様タイプ

    +54

    -8

  • 15. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:06 

    職場の人で勝手に見つけた!と申請してくる人は面倒
    職場の人なんて繋がらなくていいのなら繋がりたくない

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:08 

    LINEのアカウント、会社の人達や友達は本名にしてる人が多いけど、本名のガル民多いん?

    私はよく呼ばれる渾名にしてるけど、本名怖くないんかな

    +88

    -6

  • 17. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:16 

    美帆のほうが怪しまれててワロタ

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:19 

    ガルちゃんでラインのプロフィール画像頻繁に変える人は面倒臭い人って言われてて意味わかんなかった

    +14

    -11

  • 19. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:29 

    >>1
    情報筒抜けだからね
    賢いと思うよ

    その引き換えに無料なわけだから
    同意しないと使えない

    +42

    -14

  • 20. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:32 

    相手目線に合わせて結婚してもずーっと合わせるのは疲れるから、ありのままで好きになってくれる人がいたら逃さないようにするのが1番だと思う。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:50 

    m?
    また、マリコか?

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2024/09/16(月) 14:11:58 

    >>4
    おっさんは何でおっさんの自覚ないの?

    +38

    -9

  • 23. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:02 

    >>5
    頭文字D…

    +97

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:08 

    お断りされたというか向こうからしたらお断りされたよね
    仮交際成立したのに電話番号どころかLINEも教えないとか草生えるw

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:22 

    おもしれー女って言われてモテないのかな☺️

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:23 

    ある程度可愛いとか綺麗な人ならお断りされないと思う

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:27 

    こういう女性って
    33歳までチャンスはあったのかな?
    あって警戒心むき出しで逃してきたのかな?

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:27 

    誰しもアラサーになったらさすがに一度は彼氏いたことあるよね?笑

    +14

    -17

  • 29. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:32 

    結婚出来ればいいってもんじゃない
    失敗するなら独身の方がマシ

    +17

    -12

  • 30. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:56 

    今の時代、稼ぎない女は結婚できないよね

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:05 

    アカウント名が、ミポリンかミホちょんとかと思ったら違った。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:11 

    >「美帆さんの場合、危険も出会いも避けすぎて、一生独身のリスクの方が高いですよ」

    「ええ! そうなんですか!」

    本当にこんな人いるの?
    そもそもリアクションおかしいよ

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:17 

    >>2
    ネット自体が30代独身女を好きなのかもしれんよ
    YouTube見てても、30代独身彼氏無し(婚活がうまくいってない)女性の1人飲みや1人旅のチャンネルが沢山出てくる

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:33 

    婚活しな!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:52 

    はぁ?わざと分かりにくくしてんだろがよ
    いまだに自分の誕生日と子供の写真プロ画と背景に設定してる30代の方が危機感持ったほうがいい。
    30にもなってどんだけ祝われたいんだよ、
    普通誕生日設定しないよね?笑

    +66

    -18

  • 36. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:53 

    >>5
    アプリやってる子とか夜やってると
    名前避けたがるイメージ

    +123

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:59 

    >>5
    アラフォーだけどずっとそれだわw

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/16(月) 14:13:59 

    自分の元友達にも三十路で処女が居たけど、デブスで性格は自分都合を優先する頭の悪い人だったよ。
    つまりその歳まで異性と付き合えない人は必ず何かしらの問題があるって事だね。
    その人、迷惑掛けた人達に注意されたら毎回逆ギレして私を含む全員から友止めされて最後一人だったよ。

    +15

    -6

  • 39. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:04 

    >>16
    がるこ
    とかにしてる人って、出会い系とかやってる?と思われそうだと思う
    仕事の連絡で使うこともあるから、逆に本名じゃないとちょっといやなんだよね

    +23

    -13

  • 40. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:08 

    逆で考えても「めんどくせー」となって断るよね
    その辺、わからないんだろうな
    いつまでも自分が選べる立場にいると思っている人って
    男女ともに変な人が多い

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:28 

    >>2
    ご祝儀はプラスでいいかな。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:32 

    >>12
    その加減はセンスだよね。
    料理だって目分量で完璧な人もいれば
    キチンと全部測らないと上手くいかない人も

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:43 

    わたしもアルファベット1文字画像なしだけど結婚したぞ
    旦那はLINEやってないし

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/16(月) 14:14:46 

    >>16
    知らない人なんかに教えないから怖くないけど

    +70

    -10

  • 45. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:12 

    「これじゃ、友達いなさそうって思われるよ」

    「実際にいないのでその通りなんです」 

    素直ないい子じゃん

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:15 

    >>16
    本名以外は分かりにくくて他人に迷惑掛けちゃうから本名だよ

    +110

    -13

  • 47. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:36 

    >>35
    誕生日とLINEギフトの欲しい物ちゃっかり設定されると
    誕生日です、プレゼント送りませんか?って運営からLINEくるのすごく嫌だw

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:46 

    >>35
    子供の写真プロ画と背景に設定してる30代
    のところがもう嫉妬に溢れてるw
    そんなに羨ましいのかよw

    +15

    -11

  • 49. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:57 

    >>2
    30代独身女が好きというか「結婚出来ない本当の理由」ってのが運営とガル民が好きなんだと思うよ

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:57 

    >>43
    少数派同士で気が合ったんだと思うよ
    なかなか、それで婚活うまくいくパターンはないのが多数派だと思う

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/16(月) 14:15:59 

    見た目よく無いのに警戒心強いと詰む
    なぜなら美人で積極的な人すらそこそこいるから。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:15 

    >>1
    もう放っといたれ、他人からアドバイスされて上手くいく婚活なんかない、自分で気付いて改善しないと

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:28 

    何やっても33歳だから

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:49 

    仮交際とやらに発展するのに連絡交換しないって、何がしたいんだろうこの人

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:18 

    美穂サン…実際こんな人存在するの??
    これ系のやつって作り話だよね?
    コミュニケーションツールが無いと広がらないなんて、そんな高校生でもわかりそうな事をわからない大人…

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:29 

    >>4
    確かに出産はギリだし
    同年代の男性なら20代まだ選べるし

    もうこれが反対に40代とかで吹っ切れた年齢なら
    需要はあるかもw

    +4

    -21

  • 57. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:39 

    名前だけだと誰なのかわからなくなるので
    漢字でフルネームにするように義務付けてほしいわ
    「まさこ」って何人おんねんってくらい「まさこ」だらけ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/16(月) 14:17:47 

    >>49
    どんなに時代がかわっても結婚出来ない女は負けだからだよ
    若いうちはそこまででもなくても歳とるともっと明らかになるじゃん

    +2

    -18

  • 59. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:24 

    >>54
    仮交際って何?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:29 

    向こうが好意を持ってくれてるならともかく、こういう経緯で相手に理解してほしいは厳しいかもね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:46 

    >>58
    誰に対して負けているのやら

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:47 

    >>58
    不幸な既婚子持ちか独身キモおじのサンドバッグってわけね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/16(月) 14:18:53 

    >>56
    なんで男が選ぶ側なんだ
    20代女性は20代男性を選びます

    +29

    -5

  • 64. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:00 

    >>48
    全然
    子供の顔は晒して自分の顔は隠す
    承認欲求つよすぎ

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:42 

    >>16
    私も同じくそう思う。
    私の周りはママ友が本名漢字でフルネームが多い。
    そして子どもの写真付き。
    私はあだ名で子供の写真は載っけないようにしてるけど
    皆バンバン個人情報出すから勝手に心配になる

    +45

    -6

  • 66. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:45 

    >>63
    がるちゃんって男に選ばれし私って人が多いよねw

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:53 

    >>57
    自分で書き換えればよくない?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:56 

    LINE交換断られたら拒絶されたって普通は思うでしょ。
    婚活してるなら尚更。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/16(月) 14:19:58 

    >>12
    自分にとってプラスになってくれる人までとりあえず敵認定しちゃって遠ざけるからね
    もったいないよね

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:18 

    前のめりな相手ならホイホイ教えるんだから気にしなくていいよ。交換しなかったのは本当はそいつに興味持ってなかった表れでしょ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:24 

    勇気が無いんだね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:32 

    ローマ字フルネームにしてる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:42 

    >>67
    めんどくさいわ

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:43 

    もう遅いわね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/16(月) 14:20:50 

    >>1
    元記事読んだら、婚活への意欲はあるけど30代なのに40代に見えるほど髪やメイクが手抜きな人みたいだね。警戒心とかの問題じゃない。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:27 

    >>55
    職場でだけど、何人も見かけたことあるよ
    仕事で業務連絡を伝えてるだけなのに、やたら警戒心が強い
    その割にそこはかとなく図々しい

    面倒そうなのを全面に出しててくれて助かる
    同性だからだけど、愛想よく関わらなくていいからある意味楽

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:36 

    >>49
    あと20代はいい気になってても許されるけど30代そうはいかなくなって凋落するのが面白いんじゃない
    金持ちが没落するとかどこかの知事とかみんな大好きじゃん

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:47 

    >>2

    運営は叩かれそうな属性なら何でも好きだよ。普通のトピだとコメ数伸びないから。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:49 

    >>5
    若くないけど初期からやってる

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2024/09/16(月) 14:22:55 

    ハセ学履修してないのにこんだけ警戒心持てるのは立派だよな
    性別逆だったらもっとバカにされるんだろうけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/16(月) 14:23:44 

    >>55
    友達もいないって言うから今までそれで困らなかったんじゃない?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/16(月) 14:23:57 

    >>48
    子どもいるけど子供の顔写真はさすがにプロ画や背景には設定しないわ〜
    もちろんSNSにも晒さないし

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/16(月) 14:24:25 

    >>78
    子持ちも熟年婆もバツイチも大好物だもんね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/16(月) 14:24:43 

    相手目線は無視して自分貫くのがいいみたいな文化あったじゃん
    あれも某国の策略?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/16(月) 14:24:45 

    >>63
    まぁどちらが選ぶかは置いといて、うちの会社の子は20ちょいで30代男性と結婚して大事にされてる
    安定した生活を送りたいから決めたらしい

    +6

    -10

  • 86. 匿名 2024/09/16(月) 14:25:38 

    仕事にしか使ってないから、アカウント名「そこらへんの人」にしてるwww😂プロフ画像もそこら辺で撮った蓬の葉っぱwww

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/16(月) 14:25:53 

    >>85
    だいぶ先に死んでくれるし老後はおひとり様で気楽に過ごせていいかもね

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/09/16(月) 14:26:28 

    >>52
    一生気付かないタイプの人

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/16(月) 14:26:43 

    PTAで関わったママさんが名前の一文字だけだった
    例えば優香だったら優だけとか
    画像も風景だけとか素っ気ない
    そのママ、バツイチで夜の仕事してるって聞いたけど関係あるのかな

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2024/09/16(月) 14:26:49 

    >>55
    気が弱いけどプライドが高くてこだわりが強いタイプで親も似たようなタイプかつ過干渉

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/16(月) 14:27:36 

    「素の自分を理解してほしいから」って努力らしい努力も気遣いもしないって人たまにいるけど、あれ何なんだろ

    いぜん紹介された人で 明るくて気遣いできる人だよって聞いてたのに じっさい会ってみると全く喋らない人だったことある
    「プライベートではいつもこうなんです」
    って言ってたけど、初対面なんだからお互い他人じゃん、それ最初から丸出しにするかな って思ったけど

    そのくせまた会いたいまた会いたい言われて意味不明だった

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:05 

    >>1
    でもLINE何でもショップがアカウント登録誘導するから最近使ってないな
    独身じゃないけどあれ面倒な人は面倒じゃない!?
    叩きたいだけだよね?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:27 

    >>87
    ソレが番狂いして若い方が先に死ぬのが、人生って奴

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:34 

    >>2
    30代独身なんてひよっこよね
    今は50代独身じゃないと悲壮感出てこない

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/16(月) 14:28:49 

    ガード緩い子の方がモテるもんねぇ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:04 

    >>12
    お見合いがあれば良かったね

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:53 

    SNS面倒くさいのに、ショップのメンバーカードがLINEアカウントばっかりでウンザリしてる🙃

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/16(月) 14:30:04 

    ジャッポスが悪い

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/09/16(月) 14:31:43 

    >>88
    それならそれでしゃーない
    自分の人生切り開けるのは自分だけよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/16(月) 14:31:49 

    >>64
    顔晒さないけど、子どもの後ろ姿や子どもの作品画像は割といる
    あと、パパと赤子の手を重ねた画像とか

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/16(月) 14:32:46 

    >>55

    創作煽り記事だよね。独身以外の属性もこんな人いるの?って登場人物ばかりだし。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:17 

    いままで友達もいなかった人が結婚相手を見つけるのは難しいだろうな。連絡取るような友人すらいないんだよね?
    既婚者でも友達いませんって人はガルでも見るし私もそんな感じだけど、それでも少しくらいは付き合いあったもんな。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:56 

    >>1
    習ってもないのにできないよ。自然にできると思う方がおかしいって。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:07 

    出来る人はアカウントなんでも出来てるんじゃない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:20 

    >>12
    あと無自覚の自意識過剰だと思う。
    そこまでみんな他人に興味無い。自分の事でいっぱいいっぱい。

    +25

    -5

  • 106. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:21 

    >>78
    人に口論させて喜ぶような運営のトピに乗せられて、毎回同じ様なテーマに食いつくのは馬鹿らしいよね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:25 

    >>1
    恋愛経験ゼロの33歳女性が「結婚できない本当の理由」。はモテるはずの10代20代で恋愛経験ゼロだからでしょ。

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:49 

    アカウント名 プロフィール写真にそんな真剣にならんだろ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/16(月) 14:35:51 

    >>96
    なんだかんだ、昔ながらのお見合いって素性知れて理にかなったシステム慣習だったんだなと思う
    皆んなが皆んな恋愛して結婚じゃなくても良いわけだし、
    親戚や課長からお見合いの話がってドラマで嫌な顔するシーンあったけど、
    その人が断れば他に人に話いくもんね
    そんなむりやりとかあまりない

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:11 

    >>46
    名前こっちで変えられるよね?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:22 

    >>108
    こだわりすぎてる人も面倒そうだよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:24 

    >>24
    仮交際でLINE交換拒否は向こうからしたら自分が断られたと思ってるよね

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:52 

    >>93
    生活に困らずそれまで過ごせるならそれも良いな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/16(月) 14:37:12 

    >>4
    こういうこと言う人って自分が一番地雷な事に気づいてないからウケるんだよね

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2024/09/16(月) 14:37:42 

    >>94
    でも実在する独身女性たちは特に悲壮感もなく普通に暮らしてるという

    +17

    -6

  • 116. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:08 

    >>48
    私子どもいるけど子どもの画像にしたことないよ。
    子どものLINEじゃないのになんで子どもの写真にするのか意味わかんない。
    自分というものが無いのかな、子どもしか生きがい無いのかなって思ってしまう。

    +12

    -11

  • 117. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:54 

    >>107
    経験無いこと自体が悪い影響を及ぼしてるよね。
    自信の無さや経験不足からのズレなど。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:00 

    >>3
    このコメント読んでなんでハァハァ興奮してんの?ガル男?と思った私を誰か叱ってくれwww

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:02 

    >>73
    じゃあ、そのままにしとけ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:07 

    >>16
    会社や学校関係の人であだ名のアカウントの人からだと
    いちいちどこの誰だっけ?ってなったりする
    親しい人ばかりじゃない場合本名の方がありがたいかもね

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:28 

    >>1
    >「知らない人に個人情報を教えたくないです。職場の人から勝手に申請が来るのも嫌でLINEはあまりやらないから、LINEが来ても困るんです」...
     
    これ自体はむしろ危機管理がしっかりしてる人だと思う。
    仮交際がどこまでのものかわからんので何とも言えないけど、交際に発展する可能性が高い段階ならば次のステップとして教えてもいいんじゃないかな、とは思う。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:31 

    結婚できる人は10代でも80代でも結婚する
    出来ない人、したくない人は一生出来ない

    ただし幸せの価値観は押し付けてはいけない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/16(月) 14:39:52 

    >>108
    ころころ変える人の方が情緒不安定のイメージ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/16(月) 14:40:16 

    >>65
    私の周りもそう!
    子どもの名前まで書いてあったりするし
    ここは何人兄弟なんだ〜って勝手に情報を得てしまう
    誰のママか分かりやすくしてるのかな?
    私もあだ名だけでプロフィールもいじってない
    出来れば交換したくないから私と分かるような材料は与えたくない…

    +8

    -5

  • 125. 匿名 2024/09/16(月) 14:42:57 

    >>116
    むしろ子どもの写真にしてる人の方が多いけどな。
    子どもが小さいからかな。ラインができたころ既にお子さん大きかったんじゃない?それならしないわ。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/16(月) 14:43:48 

    >>1
    LINEやってない真面目な男性と出会えば良いじゃないの
    40代くらいならやってなさそう

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:05 

    >>11
    もうやってる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:47 

    >>101
    いるよ
    会社のタクシーの領収書すら個人情報だから渡せないと言ってた人
    20代なのに

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:58 

    >>26
    厳しいご意見だけど確かにそうね。ルックスに限らずだけど結局はマイナスポイントを覆すほどのプラスポイントがなかったという。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:14 

    奇跡が起きて形での結婚はできるかもしれないね
    ただその先の生活は無理だろうね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:18 

    >>2
    運営にツッコミ入れるくらいのベテランガル民。
    正直ダサイw

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2024/09/16(月) 14:48:51 

    >>52
    でもアドバイス欲しくて自分から相談に来てるわけだし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/16(月) 14:50:01 

    LINE名が顔文字の人いたけど、不思議ちゃん通り越してただの陰キャっぽかった

    ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ ←こんなの。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/16(月) 14:50:16 

    >>15
    わかる!「念のため登録しておきました」とか言われて追加されたけど、念のため程度で普段社内でもそこまで連絡を取り合う必要もない立ち位置の人にLINE教えようと思わないのでやめてほしかった。
    一応上司だし無視やスタンプもできず、会話が終わるような簡単な内容で返したのに、「◯◯さん、あまり話したことないけど仕事は順調?」みたいに会話を続けられて本当に迷惑だった。

    月曜日会社で会ったら会ったで「昨日はありがとう!また何かあったら頼っていいからね!」と言われ、それを聞いていた周囲の人からしたら私がその上司を頼って何かを相談したような捉え方に。
    いやそっちが一方的に送ってきたんだろ!!!
    しかもその人既婚者だし、その昨日というのが日曜だったから誤解もされかねない発言だよね。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/16(月) 14:51:13 

    >>16
    私はハンドルネームみたいなのだったけど
    友人に分からないと言われて名前にした。
    ネット慣れしてるから抵抗あったけど皆んな本名でびっくりしたよ!
    日本人はネットに写真や名前出すの嫌がるからフェイスブックも流行らないと専門家が言ってたけど流行ってたし
    そもそも外国人もsnsは本名でやらなくて、一文字とか意味ない言葉とかだよ。
    真面目に本名でやってる人の感覚が怖く感じる

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2024/09/16(月) 14:51:14 

    >>99
    それで本人がいいならいいけど、この相談者は変えたくて相談してるんだし、それも切り開いてる一歩だと思うけどな。
    他人から指摘されないと分からないことってあるよ。
    勉強だって運動だって、できる人から教えてもらうじゃん。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/16(月) 14:55:45 

    >>134
    わかる
    仕事の連絡いらねぇだろっていう上司(やっぱり既婚者)で同じことあって
    いま、1人で残業しています
    さみしい~と連絡きて困った

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/16(月) 14:56:50 

    >>5
    若くない既婚者だけど、なんとなく個人情報だし〜と思ってまさに「m」の一文字w

    +22

    -9

  • 139. 匿名 2024/09/16(月) 14:59:49 

    >>6
    結婚相談所にあるやつ
    交際してる様な感じで会ったり進めていくやつ
    それで良さそうなら本交際に移る
    ただのお試し期間

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:12 

    >>135
    ラインの表示名って各々変えられるんだから、わからないならご友人が自分で変えればいいのにね。
    私も本名フルネームは嫌だわ。
    本当に仲のいい人とだけじゃなくて色んなショップのも入れないといけなかったりするのに。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:11 

    >>130
    そこまでのことなのかと

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:22 

    こんなことで結婚できないとかある?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:38 

    >>107
    モテる人は10代20代でモテモテって思ってるけど本当にモテない人はその年代でもモテないんだよね

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/16(月) 15:04:55 

    >>140
    思いやりのなさがこういうところに現れると思われても文句言えないね

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2024/09/16(月) 15:05:20 

    >>143
    若い時に股を開けばいいんだよね

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2024/09/16(月) 15:05:32 

    33年間まったく恋愛経験なし…
    その経歴な時点で結婚が難航するのは必然だと思う。LINE関係ない。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/16(月) 15:06:01 

    >>139
    いいと思える男性がいなかったってだけなんだろうね

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/16(月) 15:06:48 

    >>110
    そのひと手間もかけさせない方が親切かと思って。学校の役員のグループラインとか結構困ったので。

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2024/09/16(月) 15:08:15 

    >>5
    若い子がどれぐらいの年齢を指すのかわからないけど、大学生とかだと就活でもLINEを使ったりするから本名だったりすることが多い

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/16(月) 15:11:50 

    >>145
    そういう事しか言えないのが、って所だね

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2024/09/16(月) 15:13:20 

    こちら側で表示名変えられるよね?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/16(月) 15:13:41 

    >>115
    今となっては独身かよりもお金があるかないかで悲壮感決まるような部分もんね

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/16(月) 15:15:54 

    >>82
    そうだよね。
    自分の親が自分の写真プロフ画に使ってたら嫌だし。
    幼児だからいいとかじゃなくて、1人の人間として尊重しないと。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/16(月) 15:17:35 

    モテない女は見た目が悪いのでなく、思想が強いから。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/16(月) 15:18:17 

    >>78
    運営が好きなんじゃないよ
    ガル民が好きなんだよ

    見下せる存在、叩ける存在が好きなガル民が多いから、必然的に運営もそういうネタばかりトピ立ててるだけ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/16(月) 15:19:07 

    婚活でライン交換して、合わなければお別れラインしてブロック&削除。よく知らない人だからこそ、簡単に繋がって簡単に縁切り出来る利点があるのに。
    身近に関わりがある人には私も連絡先教えたくない。グループラインなんか面倒臭くて絶対嫌。
    ラインのアカウント名なんて恋愛経験と何の関係もないと思う。行動力とコミュ力が全て。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/16(月) 15:19:53 

    >>148
    そういう特定のグループのためにはオプチャ(もちろん承認制で)使うと便利だよ!
    役職名とかも名前に入れてもらえると便利だけど、プライベートの人からしたら「副会長?なんだそれ?」ってなる。
    オプチャならそこ限定での名前を設定できるから。

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2024/09/16(月) 15:21:32 

    >>148
    私も学校の役員やるようになって本名に変えた。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:16 

    >>105
    確かにナルシストは単なる分け隔てない親切すら
    私に下心を向けてると攻撃的になるので
    結果的に誰も相手にしなくなり結局最後は自分が損する

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/16(月) 15:23:34 

    >>23
    か…頭文字D

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/16(月) 15:24:12 

    >>6
    仮結婚して仮出産して仮離婚するのよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/16(月) 15:24:41 

    >>12
    私高校生のころそんな感じだった。大学生になってからいきなりオープンにし始めてそれなりに痛い目も見て適度を覚えた。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/16(月) 15:25:52 

    >>115
    ただし正規職についてて収入が結構ある場合に限る
    今本当の意味で余ってるのは非正規ばかりだから

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/16(月) 15:25:54 

    >>107
    若い時にモテなかった人が30代になってモテる確率って低いと思う
    よほど垢抜けてないと当てはまらないだろうね

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/16(月) 15:30:14 

    >>164
    晩婚でも結婚出来る人って若い時からモテてた人だよね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/16(月) 15:31:33 

    >>5
    キャバ嬢とかパパ活女子は本名ばれないようにそうしてる

    +35

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/16(月) 15:32:07 

    PTAのママさんが過去の活動の参考として、知り合いとのLINEのスクショをグループ全体に送ってきたんだけど、相手の人本名だったしこんな全然知らない数十人単位の人間に公開されて自分だったら嫌だなって思った 名前隠すとか切り取りとかすればいいのにさ 
    それ以来警戒するようになった

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/16(月) 15:40:01 

    >>28
    一生いない人だっているよ。
    わたしは来年40歳だけどまだ1度も誰とも付き合えたことがない

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/16(月) 15:40:02 

    >>12

    これ、すごく分かる。
    私が34の時にパート(私は既婚者)で行った場所に、同い年の独身の女性職員がいたんだよね。

    その女性ってお世辞抜きで私よりずっと可愛いし、確実に見た目は問題なかったし、性格も出しゃばりじゃなく控えめだった。

    結婚願望はあるみたいで、私に彼氏作りや結婚のアドバイスを色々と求めてきてたけど、どうやら一度も彼氏ができたこともなかったみたい、可愛いから意外だけど。

    でもある日、『ああ、こういう所が原因かな』って思ったことがあった。

    職場の男性職員が、『業務上必要だから』っていう事務的な態度でみんなに一斉に電話番号を聞いてきた日があったんだけど、みんなで一斉に冷静な態度で聞かれたにも関わらず、それを偉い意識しててさ。

    全員が電話番号を聞かれた10分後ぐらいに、その子が手招きで私を物陰に呼び出してきて、何かと思ったら

    『男性から電話番号聞かれるの恐い。私に好意があったらどうしよう。もしこの後で個人的な電話が来たらどうしたらいい?』

    とか真剣に言ってきてさ。

    男性職員からコッソリ1人だけ呼び出されて電話番号を聞かれたとかであれば、この反応は分かるよ。

    だけど明らかに男性職員は事務的態度で、みんなに一斉に電話番号を聞いてきたのに、そこまで怯えてるのも意識しすぎじゃないかと思った。

    私は過去にもこういう感じの女性(警戒しすぎ)に会ったことがあるけど、そういう人って容姿に問題がなくてもずっと彼氏がいないパターンだった

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/16(月) 15:43:18 

    >>147
    結局は選んでるのね
    誰でも良いってなったら結婚できるのに
    求人沢山あるのに仕事ないって言ってる人と同じ

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2024/09/16(月) 15:47:31 

    >>136
    そのアドバイスを頑なに受け入れないのが万年売れ残ってる理由なんだよね
    アドバイスを受けに来ているわけではなく、あなたは間違ってない、あなたに合う人はきっといるからそれまで頑張りましょ!を聞きに来ているだけ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/16(月) 15:53:01 

    >>165
    バツイチ子ありで結婚する人って凄いなって思う
    どんだけ魅力的なのかと

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/16(月) 15:57:35 

    >>1
    仮交際ってことは、結婚相談所の会員同士よね?
    そこで、個人情報が、、、とかこだわるのはズレてないか?
    管理された中で会ってるんだから、そこは安心して親しくなればいいのにね。
    ナンパや出会い系とかなら、それくらい慎重であるべきだろうけど。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/16(月) 15:59:12 

    >>172
    なんかバツあり子持ちって不思議と所帯染みてなくて綺麗な人が多いんだよね。再婚率も高い。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/16(月) 16:01:28 

    >>16
    そういう人は特定の人にしか教えないんだよ。

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2024/09/16(月) 16:12:17 

    >>56
    >同年代の男性なら20代まだ選べるし

    ナイナイ(笑)

    最近の結婚する男女の年齢差って1.5歳ぐらいで共働きでも良いので感性の似た同世代選ぶからね
    夢見てんなよおっさんw

    +15

    -5

  • 177. 匿名 2024/09/16(月) 16:17:52 

    >>143
    そうそう
    よくガル男が30歳超えた独身女に「女に生まれたなら普通なら20代までに結婚できるんだよ。できないのは女が悪い」って言ってるけど、本当にモテない上に奥手でアプローチができない自信の無い女も多い。そういう女を無視してアラフォーになってから20代の女子を狙う弱男が何言ってんだ?っていつも思うわ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/16(月) 16:19:28 

    >>170
    選んじゃだめなの?一生がかかった選択だよ?
    逆に選ばずに結婚できる人のメンタルの強さが羨ましい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/16(月) 16:19:33 

    >>4
    図星の人がたくさん反応してくれてるね笑

    +8

    -7

  • 180. 匿名 2024/09/16(月) 16:21:17 

    >>164
    まあ無理だよね
    女性のモテはかなり年齢に依存してるから歳をとって逆転はないよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/16(月) 16:22:57 

    >>5
    『.』だけの人見た事ある!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/16(月) 16:47:23 

    >>124
    そえなんだよね。
    久しく会ってもないし連絡も取ってない人もLINEの写真や名前で結婚したのかーとか子ども産まれたのかーとか解ってしまう。
    私は悪用はしないけど、もしかしたら悪用する人もいるかもしれないと思うと怖いよね。

    そもそもLINE自体個人情報漏れてるから子供の写真とかネット上の何処かで共有されてるのかなとか思うと怖い

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/16(月) 16:51:22 

    >>175
    あだ名だけど特定の人にしか教えないよ
    不特定多数の知らない人とラインする人そうそういないと思う

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/16(月) 16:54:43 

    >>169
    そういう人って中高生とか若い頃に男性から嫌なことたくさんさせられて、警戒心強くなっちゃったんじゃないかな
    美人っていい思いもするけど、普通の人がしないような嫌なこともたくさん経験してると思うんだよね

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/16(月) 17:01:20 

    >>174
    子持ちじゃなかったら更に再婚早いよね
    一度も結婚出来てない独身と対照的で
    天性的に男の落とし方を知ってるというか

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/16(月) 17:02:42 

    >>10
    ホント、それ。
    ブスには恋愛や結婚は難しい。

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2024/09/16(月) 17:03:09 

    >>169
    容姿関係なく
    無駄にプライド高くて自意識過剰で警戒心強いと
    結婚にそもそも向いてないと思う

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2024/09/16(月) 17:05:38 

    >>147
    そのいいと思える男に求められなかったら結婚出来ないんだよ
    それが出来ずいつも意中の男から眼中になかったら釣り合いが取れてないということ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/16(月) 17:14:02 

    >>185
    子持ちじゃない人はバツありなのかずっと独身なのか深く知らないとわからないから周りでは見ないんだけどそうかもねぇ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/16(月) 17:17:27 

    >>149
    最近はそうなんだ。
    私は既婚子なしアラフォーだけどLINE出始めのときが20代でみんなイニシャルか名前だけだったからフルネームで登録する感覚ないなぁ。
    周りの同世代もそんな感じ。なぜか既婚子持ちの人はフルネームプラス子どもの写真をアイコンにするのがセットかも。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/16(月) 17:19:52 

    >>36
    なんかそう思うらしいね。
    私アラサーの時に大学生ぐらいの人たちと絡む機会があったんだけどイニシャルにしてたらそんな噂されて迷惑だった。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/16(月) 17:27:25 

    >>147
    >いいと思える男性

    この考えが既婚男の独身詐欺や結婚詐欺にまんまとひっかかる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/16(月) 17:27:54 

    >>169
    あーそういう子もいるんだね。

    私が見てて思うのは喋っててつまんない子かな。
    キレイだけどなんか何が好きなのかとかその子の軸っていうかポリシーとかよく分からない。
    彼氏欲しい願望はあるみたいだし街コンとかは行くから彼氏はできるみたいだがあんまり続かない感じ。

    おっさん連中にはチヤホヤされてるし、最初はいいんだろうけど長く2人でいたらつまらなくなるんだろうなぁと。おっさんはそういう受け身の感じで顔がキレイならよしってやついそうだけど、同年代の男の子は会話面白いとかないとキツイと思う。

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2024/09/16(月) 17:32:11 

    >>182
    ヨコですが。よかったー
    同じ考えの人がいて。

    私が固いのかな?と思ったけど子供の顔もだし、
    なんとなくやめた昔の職場の人たちも入ってるからなんか嫌。元カレとか元旦那もいるし。
    ブロックしててもあっちにはアイコンとか見えるよね。自意識過剰かもだけど、わざわざ見せたくない。
    ブロックしてあっちのアカウントからも消せたらいいんだけどね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/16(月) 17:34:25 

    >>157
    あーそれいいね。
    オプチャがいいなー。
    そういうの提案してグイグイやってくれるタイプが周りにいてくれると有難い。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/16(月) 17:37:47 

    >>69
    これわかる。余程幼少期に苦労があって誰も信用できなくなったのかな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/16(月) 17:40:09 

    >>169
    自意識過剰なんだろうね。
    でもその子ばあちゃんになっても同じスタンスかな?
    誰も相手にしなくなると思う

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2024/09/16(月) 17:44:29 

    結局不幸な女って高望みなんだよ
    自分よりも不幸なチー牛男性は視界に入っても存在しないことにしている
    あんなのと結婚するつまらない人生なんて絶対に嫌だ、そうこうしているうちに歳を取り、子供も産めなくなってる
    人生トータルで眺めたら妥協した人達より不幸になってしまってる
    つまらなく見えてた人生の方がマシだった

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/16(月) 17:45:37 

    面倒くさそう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/16(月) 17:47:04 

    >>160
    イニシャルディー

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/16(月) 17:47:21 

    >>198
    ほとんどの女にとって一番価値があるのは若さなのにその若さを失ってゲームオーバーだからね
    貴重な若さは将来の自分と自分の子供のために使うもので必ずなくなるのにね

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/16(月) 17:48:21 

    私なんて飲んでLINE交換して
    後日連絡きて「誰だっけ?」がザラだわw
    スルーか、しつこかったらブロックで良くない?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/16(月) 17:51:27 

    >>184
    中高が共学だったなら
    いろんな男子からアプローチされまくって断りまくったとかで
    その男を好きな他の女子から疎まれてハブられた経験もあって
    それで男に警戒してる場合もあるだろうしね

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/16(月) 17:52:17 

    >>201
    でもがるって高齢出産マンセーじゃん
    必死に擁護してる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/16(月) 17:53:27 

    自分は簡単なバイトも続かないのに、同じバイトしてる冴えない男には何故か上から目線で
    上場企業に勤めてるようなエリートと釣り合うと思い込んでるらしい、女のテクニックで落とせると
    そういう女は多い

    金がなくても結婚していくヤンキーの方が幸せだよね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/16(月) 18:07:11 

    >>115
    職場の後輩40代で独身だけどびっくりするくらい楽しそうだよ

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2024/09/16(月) 18:20:06 

    この手のネット記事って タイトルに興味がわいて開いたら
    最終ページ見るだけでいい 

    この結婚できない33歳女性のLINEの“アカウント名”は『m』でプロフ写真なし
    SNS好きじゃない人にありがちだし 「絶句」って大げさじゃん

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/16(月) 18:22:38 

    >>16
    初期から名前だからそのまま変えてない。
    よく知らない人に教えないし、職場でも仕事の話しか普段しない人は仕事用のチャットでしかやり取りしない。
    問題ない。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/16(月) 18:31:30 

    >>16
    私含め周りは名字(旧姓)+子供の後ろ全身写真(赤い三輪車とか海とか分かりやすいカッコ)が多いかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/16(月) 18:43:17 

    >>176
    いやー現実しらないねー
    33歳なら28歳前後選べるじゃん
    出産の期限もまだ遠いし
    5歳差程度は普通にいるでしよw

    +7

    -8

  • 211. 匿名 2024/09/16(月) 18:47:40 

    >>1
    ラインごときでコレはホントに重度のブスだと思う。
    インスタとかディスコードのが使うからライン何か教えて気に入らんかったらブロックでいいのにいちいち拒否はキツい。でも普通にブサメンとかナシなら教えないのは正解

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/16(月) 18:47:58 

    >>1
    デジャブかな
    前に同じの見た
    トピもコメントも

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/16(月) 18:55:41 

    >>1
    この手の女性が結婚詐欺やロマンス詐欺に引っかかりやすそう

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/16(月) 18:57:21 

    >>210
    だーかーらーw

    28歳前後が何が悲しくて33歳にもなって女を捕まえられなかった弱男おじさんを相手しなきゃなん無いの?

    おっさんは選べる立場じゃ無いから

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2024/09/16(月) 18:57:42 

    >>4
    年齢に余裕無い毒女がガチギレしてるから程々に

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/09/16(月) 19:03:25 

    本名知られるリスクって何もなくない?
    逆に貴女がカッコいい男性の本名知っても何もメリットないし。
    ただの自意識過剰。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/16(月) 20:01:24 

    >>45
    いい子なのに友達いないのか

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/16(月) 20:36:22 

    >>46
    幼稚園の同じクラスのママにグループ作ったんですと言われて加入したけど、本名書いてないママは誰が誰だか分からない。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/16(月) 20:42:53 

    >>176
    むしろ30前半男と20後半女のカップルって婚活のボリューム層だよ
    女だけ年齢厳しいのはおかしいって嘆く気持ちは分かるけど、若い時のボーナスを活かせなかった自分を恨みなさい

    +6

    -8

  • 220. 匿名 2024/09/16(月) 20:51:38 

    >>219
    おばあちゃんの時代はそうだったの?もしくはおっさんの願望?

    悪いけど私は同期と結婚したよ〜
    5歳も上のおっさんとしか結婚できなかった自分の経済力のなさを反省すれば?

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2024/09/16(月) 20:55:05 

    >>4
    女性は中の下以上の容姿があれば若い頃はしぬほどアプローチされる

    30代独身女性って

    付き合った上で誰からも人生掛けるほど価値を感じて貰えなかった
    or
    弱者男性しかアプローチしてこないほど容姿が酷い

    のどちらか

    なかなか残酷だよね

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2024/09/16(月) 21:00:39 

    >>220
    自分は本物の既婚者だから、見栄張って嘘付いてる人見ると微笑ましくなる
    いつか結婚出来るといいね笑

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/16(月) 21:13:32 

    誰もあんたに興味無いからそんな警戒しなくても大丈夫w

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/16(月) 21:13:58 

    この人絶対美人
    高嶺の花系の

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2024/09/16(月) 21:36:15 

    30代女ってこういう勘違い女多いよね

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2024/09/16(月) 21:48:01 

    >>16
    個人的な分析だけど、フルネームの人はなんとなく自分の人生に自信持ってる人が多いと思う

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/09/16(月) 21:49:55 

    30代女性に残された選択肢は弱者男性か独身だけ
    同年代の普通以上の男性は20代に行く

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/09/16(月) 22:27:28 

    変なこだわりがあるとダメ。それだけで、変な人ってレッテルを貼られる。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/16(月) 22:42:39 

    >>180
    若い時でさえ喪なら歳取ってから大モテなんて基本ありえない

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:13 

    >>16
    私は本名にしてる
    本名知られて困る人には教えてないから。

    逆にあだ名とかぱっと見誰かわからん名前の人みるとなんで〜って思ってた

    あと結構してだいぶ経つだろうにいつまでも旧姓の人も不思議

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2024/09/16(月) 23:03:09 

    >>160
    あ……頭文字D

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/09/16(月) 23:05:27 

    >>23
    イニシャルでー

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:35 

    >>1
    初期アイコンは地雷
    というかこの人は恋愛経験以前に女友達もいなさそうだし重度のお一人様で他人と関わる気すらなかったんでは

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/16(月) 23:33:08 

    >>166
    こういう書き方されるとずっとイニシャルなのにそう思われそうで嫌だな…
    個人情報保護のためにフルネームで登録してない人周りは多かったよ

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2024/09/16(月) 23:46:16 

    LINEとかSNSは便利だし使いたい人は使えばいいと思うけど、それと恋愛とか人付き合いは話が別だと思うのよなー
    そもそも大昔はSNSなかったし、友達付き合いも恋愛も、出来る人は何のツールがなくても出来るんよ…

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/17(火) 00:50:04 

    >>176
    確かに家事育児に対しての当事者意識が20代・30代ですら既に違ってきてるわ
    昔よりは年齢差がある結婚がシビアになってる

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/17(火) 02:31:03 

    30代独身って20代よりもハードル低いもののまだまだ女性もして有りな年齢だからこそ30代独身○○って設定男は好きだよね
    これが40代独身なら今世はアキラメランみたいになるもん

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/17(火) 02:35:11 

    >>32
    思った リアクションおかしい
    会話のキャッチボールできてないよね

    むしろ連絡先交換拒否でどうやって交際に発展すると思ってたんだろうね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/17(火) 02:41:30 

    >>16
    LINEってリアルで関わりある人とするもんじゃないの?

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/17(火) 02:49:58 

    >>2
    わざと荒れたり独身を叩かせたいトピばっかりだもんね
    SPA!なんかもアラサーアラフォーの独身女アンチ記事書きまくりだし
    何かの力が働いてそう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/17(火) 03:07:35 

    >>16
    ネットを通するサービスで本名は危険だよ
    因みにラインは中国で見放題になってましたよ
    私は下の名前だけにしてます
    LINE問題から見る中国の「闇」 個人情報が丸裸にされる危険も | 毎日新聞
    LINE問題から見る中国の「闇」 個人情報が丸裸にされる危険も | 毎日新聞mainichi.jp

     知らないうちに自分のデータが中国や韓国に送られ、監視されていたかもしれない。今年3月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」ユーザーの個人情報が中国で閲覧可能になっていたことが判明し、薄気味の悪さを感じた人は少なくないだろう。ネット社会に詳しい湯浅墾道...

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/17(火) 04:45:50 

    >>193
    何考えてるのか分からない人って、男女共に一定数いるよね・・・

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/17(火) 05:16:36 

    >>219
    婚活だと年の差婚が増えるのかな?
    恋愛結婚だと同い年や年の差ないケースが圧倒的に多いよね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/17(火) 06:59:24 

    >>1
    念のため、美帆さんのLINEアカウントを見せてもらいました。
    アカウント名が「m」で、プロフィール写真には何も設定されていません。

    「これじゃ、友達いなさそうって思われるよ」


    なんて大きなお世話。
    別にLINEなんてどうでもええ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/17(火) 07:36:01 

    >>32
    同性の友達もいないみたいだし、診断されないレベルの何かしらの障害があるのかも。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/17(火) 07:39:06 

    >>1
    オンラインに戸籍名なんか載せるわけないじゃん
    ベッドの中まで届くものが来るんだよ
    ありえないありえない
    友達いないと思われるとかも大きなお世話
    勝手に思ってればいいじゃん
    友達の多い人と付き合いたいなら多いふりされても迷惑じゃないの?

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/09/17(火) 08:28:16 

    >>94
    50代ってバツイチ謳歌している人も多いから、シングルでも別に悲壮感ない。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/17(火) 08:29:32 

    >>244
    うん。
    「友達いなさそう」とか、仮にいなかったら何だっていうんだろ?
    小学生じゃあるまいし。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/17(火) 08:49:51 

    >>190
    子どもいると親の名前覚えるの苦労するからフルネームに子どもアイコンはすごく助かったw
    役員してたときは子供の名前をLINEの名前に追加して覚えたり…。
    あと仕事でもチームでLINE使うからフルネーム

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/17(火) 09:34:54 

    >>156
    そんなあなたは名前何で登録してるの?
    一度交換した人は、こちらからブロック&削除してもあちらからは消えないよね~

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/17(火) 10:01:54 

    >>16
    下の名前ひらがなにしてる
    よく分かんない人に教えてないからこそ、結婚してるか子供いるか等の詳細を丸出しにするのは恥ずかしい
    いっそもう会わない元友達とか昔の上司とか全部データ消しちゃいたい…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/17(火) 10:19:20 

    「恋愛・婚活コンサルタント」ってこんなしょうもないアドバイスしただけでありがたがられて金もらえるんだ
    チョロい商売だな

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/17(火) 10:32:26 

    >>2
    市場価値の現実にがっかりする姿が好きなんだよ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/09/17(火) 11:52:31 

    >>198
    全く好きじゃない男性と結婚するよりは1人の方がマシじゃないの?
    生理的に無理なもんは無理じゃん
    私にとってはお金のために一生我慢するほうが地獄に思えるなぁ、、
    私はとっくに結婚してるし旦那はチー牛ではないけど、好みの男性と結婚できなかったらずっと独身だっただろうなと思うよ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/17(火) 12:21:25 

    別にライン交換して、嫌ならブロックなり
    未読スルーなり、既読スルーなり
    フェードアウトすればいいのに。。

    会社の人はともかく。。

    名前もテキトーなニックネームでいいし。
    写真も実家の猫なり、カフェのケーキなり
    なんでもいいだろーに。。
    真面目過ぎ。。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/17(火) 12:34:21 

    >>28
    昨日の夜ふかしに80代でこれまで一度も肉体関係ないって公言した女性いたよ

    これからはもっと増えてくんじゃない?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/17(火) 12:48:26 

    若い男は半数が童貞らしいね
    女も結婚するまでバージンとか、ある意味昔に戻りつつあるよね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/17(火) 12:51:00 

    >>56
    20代だけど何で33歳の行き遅れお爺ちゃんを選ばなきゃいけないんだよw

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/17(火) 12:59:03 

    >>254
    そうやって強がれるのも30代までだと思うよ
    40代になったら親の介護が始まるし
    統計的に見て女性の方がお金に困るのは事実でしょ

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2024/09/17(火) 13:11:30 

    >>259
    でも結婚して義両親の介護で苦労してる人もいるよね?自分の両親の介護とダブルだったり

    そもそも親の介護でお金に困る独身女性って親が貧しい場合だけじゃない?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/17(火) 13:19:25 

    >>4
    ガル民がよく言っているからね
    まともな男は20代で結婚する
    だから30超えて独身なのは怪しい、何かあるんじゃないか…と

    いやー参考になるな
    で、本題だけど30超えて独身の女は男にどう思われるかは分かるよね?はいっ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/17(火) 13:30:31 

    結婚とは

    赤の他人のために働いて家事をして子供を産んで育てて旦那の世話をして義理親の世話をする

    一人でいれば十分幸せであったのに。
    結婚して不幸になる。

    馬鹿らしい

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/09/17(火) 13:33:20 

    結婚して
    独身時代は自分のためだけに使えた時間もお金も労力も他人のために使い そして家事育児にダメ出しをされ文句を言われる

    結婚して幸せになりたいとかアホかと

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/17(火) 13:37:05 

    子ども一人あたり三千万円が最低でもかかります
    二人で最低6000万
    稼いでも出ていくから貧乏生活になる。
    子供が老後の世話をしてくれるはずもなく
    結婚して子供をたくさん産んで笑いの絶えない幸せな家庭を作りたいとか アホ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/17(火) 13:43:57 

    >>169
    若い頃苦労はあったはずだけど
    それはどんな美人だって同じ苦労はあったはず。

    だから良し悪しを判断する頭の性能次第かな。
    良いなら是々非々で上手く絶妙に対応できるけど
    悪いとリスク見積もりが出来ないので
    護身のために全面拒否になりがち。
    だから良い案件も逃してしまう。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/17(火) 13:54:14 

    >>240
    女子スパの30代40代女性叩き記事がほぼ毎日立ってるね
    トピ立てする契約があるんだろうね

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/09/18(水) 00:28:38 

    >>160
    「頭文字D」は「イニシャルD」と読み、「かしらもじD」ではありません。
    「頭文字D」は、しげの秀一氏による人気漫画で、1995年から講談社の「週刊ヤングマガジン」で連載されました。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/18(水) 01:13:43 

    >>16
    相手の名前のとこ編集できるから本名じゃない職場の人はちゃんと分かるように〇〇さんに変えてる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/18(水) 01:27:28 

    >>1
    誰がこの人にアドバイスしてんの

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/18(水) 16:20:12 

    >>56
    >同年代の男性なら20代まだ選べるし

    一番多いのは同い年婚なんだけどね
    今はほとんどの人がプラマイ3歳差以内で結婚する
    20代女性は20代男性と結婚するよ😊

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/20(金) 09:45:29 

    >>5
    絵文字だけのクソ女とかいるよね。

    大体未読スルーされる。

    たぶんラウンジとかで働いてる女だろね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。