-
1501. 匿名 2024/09/16(月) 21:34:25
田舎者でミーハーでオタで自分の人生を生きず、
芸能人に夢中になるような魅力のない人々が、
こういうドラマを見て搾取されてるのでしょう。
かわいそうなオタたち、アーメン+1
-73
-
1502. 匿名 2024/09/16(月) 21:34:37
>>719
正しいのが分からなくなってきた キアヌの?+1
-0
-
1503. 匿名 2024/09/16(月) 21:34:40
>>1263
二階堂ふみちゃんは行ってないんだね
見たかったなぁ+20
-1
-
1504. 匿名 2024/09/16(月) 21:34:50
>>1486
剣客商売は第1シーズンがとにかく良かった。シーズンを重ねるごとになんか安っぽくなっちゃって。
第1シーズンの配役ももちろん良かったんだけど、照明なのか、カメラワークなのか、空気感がたまらない+3
-1
-
1505. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:01
日本のスポンサーがついてないからあまり取り上げられないって本当?もし本当ならおかしいよね+26
-2
-
1506. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:24
千葉真一さんがご存命だったら喜ばれただろうね
+29
-0
-
1507. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:37
>>1498
パラサイトは作品が評価された訳じゃない明確な証拠でもあるの?
私はアレ騒ぐほと良かったとは思わなかったけどさ
+12
-4
-
1508. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:55
ショーグン日本の地上波で放送してくれないのか…+30
-0
-
1509. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:55
>>1496
うん、それがいいんじゃない?全てを疑って生きたら+8
-1
-
1510. 匿名 2024/09/16(月) 21:35:57
>>1476
正直な話クオリティーが凄く高いし所作もそうだけど衣装も豪華だしカツラの境目なんか絶対わからない。
これだけの費用やスケールやディテールにこだわることはは日本の安い時代劇や大河では不可能だと思う。+29
-1
-
1511. 匿名 2024/09/16(月) 21:36:22
ラストサムライは時代考証はともかく
エンタメとしてアメリカ人にウケたのは間違いない
imdb7.8ってかなり高評価
トム様全盛期で興行的にも大成功+38
-1
-
1512. 匿名 2024/09/16(月) 21:36:59
>>1498
カンヌ映画祭って北野武が何度も受賞してない?+4
-0
-
1513. 匿名 2024/09/16(月) 21:37:11
>>1501
少なくともこんなコメント書く人よりはみんな幸せな人生だよ+26
-0
-
1514. 匿名 2024/09/16(月) 21:37:54
>>1482
おつらいですね、大丈夫ですか?あんまりカリカリしないで下さいね+0
-0
-
1515. 匿名 2024/09/16(月) 21:38:05
>>1457
歌もいいんですよね
昔アルバム買いました!
チェッカーズのギザギザハートの子守歌は、元は真田広之のために作られた曲だったとか+0
-0
-
1516. 匿名 2024/09/16(月) 21:38:55
>>1448
エリザベス女王陛下から大英帝国勲章、日本から紫綬褒章はもう貰ってますからね。+6
-0
-
1517. 匿名 2024/09/16(月) 21:39:42
>>45
わたしは里見八犬伝の頃から好き
カバ丸もそうだけどJACの頃だよね+31
-1
-
1518. 匿名 2024/09/16(月) 21:39:49
>>1509
言われてる事が正論図星すぎるとそうやって嫌味で返すしかもないもんね、知性がない人って。+1
-10
-
1519. 匿名 2024/09/16(月) 21:39:51
>>1499
仲代はかっこいい
あの時代の俳優ってそのまま海外に通用するんだよね
今の俳優幼すぎる
寺〇心が背高くなった大人っぽくなったとかニュース記事でじゃんじゃん見るけどいや全然子供っぽいからってなる
ガルのアイドル1000年に一度の美女橋本〇奈も残念だけど海外じゃ多分通用しない
+27
-1
-
1520. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:02
>>1476
寺田農さんもいってたけど
採算とれないからこのままだと時代劇は消えていくしかない
文化財として保護したらどうか
他の伝統文化はそうしてるんだからさ+27
-0
-
1521. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:05
>>1508
地上波は厳しそう。
ポロリや釜茹でとかあるし+18
-1
-
1522. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:29
>>1514
作品も見ずに文句だけ書き込みする貴方は病気だよ。+0
-0
-
1523. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:53
>>1422
ガチファンさんかぁ、解決!+0
-0
-
1524. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:57
>>1442
えーっ
性格までおブス?+11
-1
-
1525. 匿名 2024/09/16(月) 21:41:54
>>1505
今の日本のテレビって金儲けに露骨すぎる
サッカーバレーで活躍しても一切報じないでスポンサーまみれの大谷のヒットばっか報道する+31
-2
-
1526. 匿名 2024/09/16(月) 21:41:58
>>9
あのさー
ハリウッドで黄色人種自体が差別されたりしてるのに、同じアジア人で人種差別するの本当にダサい
名誉白人仕草やめて+6
-17
-
1527. 匿名 2024/09/16(月) 21:42:16
>>1518
全く正論図星になってないのによく書けるね
わざわざこのトピに来てさ、否定的なコメント書くあんたは病気でしょう?違う?+7
-0
-
1528. 匿名 2024/09/16(月) 21:42:23
>>45
アテクシもです。+2
-1
-
1529. 匿名 2024/09/16(月) 21:42:31
>>197
壺が生息してるから+2
-0
-
1530. 匿名 2024/09/16(月) 21:42:36
>>1
ニュースで受賞の模様見た、真田さんめちゃくちゃかっこいい!!
+20
-0
-
1531. 匿名 2024/09/16(月) 21:43:58
里見八犬伝とか外人好きそうだけど
どうかな?
今でも見るとけっこう面白いよね。+21
-0
-
1532. 匿名 2024/09/16(月) 21:44:02
>>1498
まあ、確かに評価の仕方、している人達、仕組みも知らずにエミー賞凄い!!とか言ってる人は中身がないとは思う+1
-4
-
1533. 匿名 2024/09/16(月) 21:44:05
>>1526
しつこいから馬鹿みたいに返信すんな基地外+2
-3
-
1534. 匿名 2024/09/16(月) 21:44:06
>>1506
息子達も喜んだでしょうね+0
-0
-
1535. 匿名 2024/09/16(月) 21:44:20
>>1513
これに限らず、アイドルやアニメや芸能人に
夢中になるような、独身オタの老後は悲惨ですよ。
特に独身の女性の老後は本当に悲惨。
部屋の壁に推しのアイドルのポスターの張ってある汚い部屋で
朽ち果てる独居老人女性、こんな悲しい最後ありますか?
BTSのポスターを見つめながら朽ち果てる老人、
こんな悲しい最後ありますか?+1
-26
-
1536. 匿名 2024/09/16(月) 21:45:45
>>1535
自分の事ですか?
かわいそうな人生ですね+11
-1
-
1537. 匿名 2024/09/16(月) 21:46:05
>>1495
木下さんや金子さんという名前はありませんか?+0
-0
-
1538. 匿名 2024/09/16(月) 21:46:12
真田広之の作品として有名じゃないかもしれないけど、小学生の頃にヒーローインタビューっていう映画を見て、小学生ながらに真田さんの色気とカッコ良さにドキドキしたの思い出した
独特の雰囲気持ってていくつになってもカッコいいよね+9
-0
-
1539. 匿名 2024/09/16(月) 21:46:17
>>699
林真理子にまで
真田さんの不倫が話題の時に
自分も同じことしてたのに
泣いて出て来てドン引きした、って
エッセイでこき下ろされていて驚いた。+28
-1
-
1540. 匿名 2024/09/16(月) 21:46:36
>>1519
今は若く子供っぽくいた方が得だからね
昔は大人に憧れて早く大人になりたい
子供や若者が多かった。
+12
-0
-
1541. 匿名 2024/09/16(月) 21:46:56
>>1533
壺は日本から出てけよ+5
-0
-
1542. 匿名 2024/09/16(月) 21:47:01
ハリウッドで日本人が日本語で時代劇を作って、欧米人が描写してきた誤った侍、日本人像を正しているという非常にポリティカルコレクトネスな事象なのに、Xで「SHOGUNはポリコレに屈しなかった」言ってる人居てウケる
なんでハリウッドで日本人がマジョリティ側であると思っているのだろう+11
-1
-
1543. 匿名 2024/09/16(月) 21:47:27
>>1531
あんなのは好きじゃないと思うよ。将軍やたそがれ清兵衛が外国人に評判なのを見るにリアルな感じが好きなんだと思う+0
-9
-
1544. 匿名 2024/09/16(月) 21:47:40
>>1490
でも時代劇は昔からやっててサムライは逆輸入でもないでしょ+9
-0
-
1545. 匿名 2024/09/16(月) 21:48:20
真田さんのトピ4位だ‼️
嬉しい🥹+2
-0
-
1546. 匿名 2024/09/16(月) 21:48:27
>>1508
R指定つくと思う+13
-0
-
1547. 匿名 2024/09/16(月) 21:48:29
>>1541
壺?
まじで基地外なんだ+1
-0
-
1548. 匿名 2024/09/16(月) 21:49:02
>>672
そらいくよね+1
-0
-
1549. 匿名 2024/09/16(月) 21:51:10
>>1535
悲惨かどうか、あなたが決めることじゃないわね。
本人が幸せならそれで良いのでは。+7
-0
-
1550. 匿名 2024/09/16(月) 21:52:16
>>1549
おつらいですね、大丈夫ですか?あんまりカリカリしないで下さいね+0
-5
-
1551. 匿名 2024/09/16(月) 21:52:23
>>1501
エミー賞の価値。エミー賞の過去作品すごいラインナップっての知らないのかな。ソプラノズ、ブレイキングバッドなどなど。映像文化の話をしてるんだよ。芸能人の話というよりも。+42
-1
-
1552. 匿名 2024/09/16(月) 21:52:45
>>1508
ディズニーだから無理+14
-0
-
1553. 匿名 2024/09/16(月) 21:52:54
将軍 SHOGUNキャストかっこいいね+94
-2
-
1554. 匿名 2024/09/16(月) 21:53:23
>>763
ジャニーズがダメっていうけど…
時代劇はジャニーズの東山さんが若手時代からやっていたから、今も少し残ってるんだよ
時代劇は殺陣や所作・ルールが厳しくて、現代俳優には難しい世界…
もし東山さんが時代劇やってなかったら、もっと少なくなっていたと思う
+18
-14
-
1555. 匿名 2024/09/16(月) 21:55:10
>>1
今はDisney+だけの配信だけど、今後アマプラとかも配信すると思うな!
Disney+で視聴済みだけど!+11
-0
-
1556. 匿名 2024/09/16(月) 21:56:00
18冠てえぐいな+21
-0
-
1557. 匿名 2024/09/16(月) 21:56:01
>>1511
私もそう思う。
トムクルーズという世界的スターが日本を題材にした映画を撮っただけでも本当に凄い事だし日本人として嬉しかった。
残念ながら、当時のアメリカは日本(含めてアジア全般)の存在感が一般的に薄かったところに、この映画をヒットさせたのがすごい事なんだよね。
+29
-0
-
1558. 匿名 2024/09/16(月) 21:56:01
素晴らしい❗️快挙ですね。+6
-0
-
1559. 匿名 2024/09/16(月) 21:56:21
>>1496
エミー賞は過去の受賞作品を鑑みてもそれなりに作品の質を担保
してくれそうだけどね
勿論好きにすればいいけど+1
-0
-
1560. 匿名 2024/09/16(月) 21:56:51
>>1553
アンナサワイをセンターに座らせるレディーファースト!
でも横に座る真田広之さんの存在感めっちゃ半端ない!+66
-0
-
1561. 匿名 2024/09/16(月) 21:57:03
浅田さん何気にハリウッド進出してたのね+1
-0
-
1562. 匿名 2024/09/16(月) 21:57:05
>>1556
あの「ゲーム・オブ・スローンズ」を抜いたって凄いよね❗️+21
-0
-
1563. 匿名 2024/09/16(月) 21:58:29
>>960
忍びの家だよね
見たけど残念ながら面白くはなかった
いつ盛り上がるんだろうと思って見てたら終わっちゃった
アクションももっとちゃんとしてたらよかったのに+8
-0
-
1564. 匿名 2024/09/16(月) 21:59:58
>>1563
忍びの家は忍者である意味とかも全く感じなかったから残念だった+4
-0
-
1565. 匿名 2024/09/16(月) 22:00:11
渡辺謙って運が強い人ってイメージで真田さんは努力の人って感じ。今回そのコツコツと積み上げてきたものが認めてもらったこと本当に良かったしこれを機にいろんな役で活躍して欲しいと思いました+31
-0
-
1566. 匿名 2024/09/16(月) 22:00:46
SHOGUN | Behind the Scenes: From Script to Screen | Anna Sawai, Hiroyuki Sanadayoutu.beShôgun "From Script to Screen" Featurette Starring Anna Sawai, Hiroyuki Sanada, Cosmo Jarvis, Tadanobu Asano, Yûki Kedôin, Eushin Lee, Tommy Bastow.... When a mysterious European ship is found marooned in a nearby fishing village, Lord...
殆ど英語だけど3'30あたりから若手俳優さんたちのインタビュー入ってます+1
-0
-
1567. 匿名 2024/09/16(月) 22:00:59
1話予算数十億!すげー真田さんよくもまあ資金調達達成したなぁ+16
-0
-
1568. 匿名 2024/09/16(月) 22:01:05
>>1476
でも中国や韓国は物凄くファンタジー含めて
時代劇いっぱい作ってるし人気あるよね
日本だってキングダムとか中国物の
時代劇とか作っちゃうくらいだし(漫画原作とは言え)
たぶん国策的に作ってる部分もあるとは思うけど
日本も若い人にも受けるような時代劇とか作れるとは思うんだけどね
本気を出せばだけど
どうする家康じゃないけど、大河ドラマですらなんちゃって時代劇
みたいになってたけどね
同じ家康を描いててもどうすると将軍では月とスッポンで
よく製作者側は恥ずかしくないなって思っちゃうけど
+11
-2
-
1569. 匿名 2024/09/16(月) 22:01:31
>>1553
助演男優賞にノミネートされてた2人もすごいいい演技だったよ
浅野忠信ってやっぱり凄いんだなって再認識した+58
-2
-
1570. 匿名 2024/09/16(月) 22:01:58
>>1535
エミー賞受賞作品の話をしてるのに、なんなんださっきから。誰がBTSの話してるのよ?
がるみん、年間何本も海外作品見る層もなかなか多いからな。邪魔しねーでくれな+23
-0
-
1571. 匿名 2024/09/16(月) 22:03:49
>>1555
ディズニープラスからのやつって、一回Hulu噛ませたりしない?wからのアマプラだろうなー。1年後にNetflixって感じかな+1
-1
-
1572. 匿名 2024/09/16(月) 22:03:54
>>929
行きたいだろうね鈴木亮平も
まあハリウッドでバリバリ活躍したいタイプと、日本のものを使って売り込みたいタイプといると思うけど+2
-3
-
1573. 匿名 2024/09/16(月) 22:04:42
>>852
ソレ子供を水中出産するとかいうセミナーの研修に出席した事を面白おかしくかかれたんですよ。手塚さんが広告塔みたいになってたのに子供が相次いで亡くなって主催者逃亡で+9
-0
-
1574. 匿名 2024/09/16(月) 22:04:50
>>1503
二階堂ふみちゃんはseason2のメインのヒロインになるんだろうね。その時ノミネートされたら来るのかな❓+2
-4
-
1575. 匿名 2024/09/16(月) 22:04:51
英語の字幕だと日本語の美しさまでは伝わらないのが残念だわ+2
-2
-
1576. 匿名 2024/09/16(月) 22:05:06
>>1563
同意。なんならもっと山田孝之のカルトの芝居もっとからめて欲しかった。+5
-1
-
1577. 匿名 2024/09/16(月) 22:05:30
>>1519
今の俳優が幼く見えるのはわかる。
でも、黒澤とかあの時代の役者は戦争に行ってる人達だから出せる凄みがあるのかも。
+20
-0
-
1578. 匿名 2024/09/16(月) 22:05:31
>>1568
ネット配信か映画じゃないともう予算が難しいのかな
年末もやらなくなったし、フジのやつは安っぽかった
ただお金のある外国に任せすぎると黒人サムライが当たり前になりそうだし難しいね+7
-0
-
1579. 匿名 2024/09/16(月) 22:06:15
>>554
残念なことにドヤッてたローラより中島美嘉の方が重要な人物と言うか……2回も出演オファーされとるしな+59
-0
-
1580. 匿名 2024/09/16(月) 22:06:20
JAC出身なのもめっちゃかっこいい+4
-0
-
1581. 匿名 2024/09/16(月) 22:06:33
澤井杏奈さんは私の中ではFAKYのリーダーのAnnaのイメージが強いから世界的な女優さんになっててびっくり。当時グループ活動と並行してアメリカで女優のオーディション受けたいと事務所にお願いしてたけどavexが許さなかったんだよね。それで仕方無くグループ辞めて渡米して俳優業に専念するため今の事務所と契約した。FAKYは実力派だったけど、日本で受けるタイプのガールズグループでは無かったからブレイクしなくてとうとう今年解散してしまった。+15
-0
-
1582. 匿名 2024/09/16(月) 22:06:45
>>1476
今回は原作小説のSHOGUN 将軍が元々大ヒット作品であること、過去白黒時代にアメリカでテレビドラマ化された際もSHOGUN 将軍は大ヒットしていたことで、ストーリーが海外受けする面白さなのは確定してたのもある
この原作小説無しに最初からストーリーも作るとなれば、アメリカの資金力などがあっても厳しいかも+3
-6
-
1583. 匿名 2024/09/16(月) 22:07:23
>>960
忍びの家、がるでは賛否両論だけど私は普通に面白かった。
シーズン2も早く見たい。
設定とか細かなところまでこだわって見ると物足りないかもしれないけどね。+5
-0
-
1584. 匿名 2024/09/16(月) 22:07:41
>>1573
セミナーとは違うのかわからないけど手塚さんが宗教にハマってたとかのうわさもあってマスコミは好き勝手書いてたよね+14
-0
-
1585. 匿名 2024/09/16(月) 22:08:13
>>1508
予算や規模とかエミー賞受賞は嬉しいけど米プラットフォームにコントロールされてるのがちょっとね、もっと自由ならいいのに+3
-1
-
1586. 匿名 2024/09/16(月) 22:08:20
何でもかんでもアイドル俳優がダメでオーディションで受かったからいいとは限らない偏見先入観のレッテル貼り良くないよ
実際にSHOGUNにも素人臭くてそんなに上手いと思えない俳優もいた
逆に日本でも時代劇に出ていい演技してるアイドルいるし
+3
-6
-
1587. 匿名 2024/09/16(月) 22:08:30
1年後に続編の撮影開始予定らしいね+0
-0
-
1588. 匿名 2024/09/16(月) 22:09:09
>>1574
淀の方がヒロインはおかしいやろ
流れ的に見ても家康の孫千姫ならわかるけど+9
-1
-
1589. 匿名 2024/09/16(月) 22:09:09
SHOGUN見る前に、昔のSHOGUNをレンタルしたよ。
島田陽子さんがとても美しかった。
でも作品としては今回の方が面白かったなぁ。
+6
-0
-
1590. 匿名 2024/09/16(月) 22:09:17
>>1570
BTSってさ、なんなの?グラミー賞取ってたっけ?
薄っぺらいんだよな無理やりねじ込んだみたいな感じで
本当にアメリカ人が熱狂してんの?
ショーグンは見ての通りエミー賞とったけど+26
-3
-
1591. 匿名 2024/09/16(月) 22:09:43
日本最後のまともな時代劇俳優って感じ+6
-0
-
1592. 匿名 2024/09/16(月) 22:09:49
>>1
実際に売れる前に会ったことかあってサインをもらったのが今でも実家にあるよ
その頃は千葉真一のジャパンアクションスターというチームにいたのよね
志穂美悦子さんも所属していた+13
-0
-
1593. 匿名 2024/09/16(月) 22:10:18
>>1424
なすD見る度に真田さんを思い出してる+43
-2
-
1594. 匿名 2024/09/16(月) 22:10:37
>>1481
ほんとそれ。
事務所ありかなんかつまんない。真田さんが大きな実績を詰んだんだから総指揮で作る事ができると思います。スタッフだって集まるだろうし、いい俳優も集まると思う。ただ次男はまだ早い。+8
-0
-
1595. 匿名 2024/09/16(月) 22:10:48
>>1525
スポンサーよりも視聴率を取れる話題を取り上げるだけ
五輪の時には五輪ばかりで大谷の報道ほとんどなくなったし、バレーはよく報じられていたよ
今やってる報道ステーションでもこの話題はトップニュースで10分やってたけど
どこの話なんだろうか?
見る番組が悪いだけじゃん+5
-0
-
1596. 匿名 2024/09/16(月) 22:11:16
>>1574
でもseason2は例の黒人サムライ出るって噂出てるんだよね…+0
-11
-
1597. 匿名 2024/09/16(月) 22:11:34
>>1566
こちらも3:30あたりから鞠子の夫・文太郎役の阿部さんの英語インタビューあります
SHOGUN (2024) Behind-the-Scenes The Making of | Hiroyuki Sanada, Cosmo Jarvis, Anna Sawaiyoutu.beShôgun "The Making of" Featurette Starring Anna Sawai, Hiroyuki Sanada, Cosmo Jarvis, Tadanobu Asano, Yûki Kedôin, Eushin Lee, Tommy Bastow.... When a mysterious European ship is found marooned in a nearby fishing village, Lord Yoshii ...
インスタフォローしてますが洋装も素敵な人なのでハリウッド次作ないかなと応援してます。+3
-0
-
1598. 匿名 2024/09/16(月) 22:11:36
>>1592
池袋の某百貨店の屋上で殺陣を披露していた
当時はジャッキーチェンのような回し蹴りアクションが主流の中、日本人なら侍で勝負+10
-0
-
1599. 匿名 2024/09/16(月) 22:12:00
>>586
ブラッシュアップライフのようこ先生だよねw着物綺麗だった+1
-0
-
1600. 匿名 2024/09/16(月) 22:12:11
やっぱ昔からだけど侍、忍者は世界で受けるコンテンツなんだね
まあ他の国にはない文化だしビジュアル的にも魅力的だからなのかな
鎧や日本刀なんか今見ても美しいしそりゃ美術品になるよなと思う+6
-0
-
1601. 匿名 2024/09/16(月) 22:12:43
>>852
マタニティハイだったみたい。日頃の真田さんらしくなかったもん。真田さんは子供は欲しいと思っていたから、結婚式では嫌な顔していたけどね。+17
-2
-
1602. 匿名 2024/09/16(月) 22:12:55
>>621
わかる。
顔が濃いイケメンなのに、何故か憂いというか影があるんだよね。
だから羽村先生と繭が余計に切なく映ったんだよ。+35
-0
-
1603. 匿名 2024/09/16(月) 22:13:05
>>1501
文化的な価値知らないのヤバいね。誰が芸能人の話してるよ。
ディズニープラス(北米ではHulu)で配信中の『SHOGUN 将軍』は、配信開始してから6日間で全世界で驚異の900万再生(*注1)を記録し、ディズニー・ジェネラル・エンターテインメントの脚本シリーズ作品(マーベル、スター・ウォーズ、ピクサー、ナショナル・ジオグラフィックのバナーに該当しないシリーズ)として、本配信プラットフォームの中で歴代No.1となった。
この再生回数900万回は、70分のエピソードの視聴時間約6億3,000万分(1,050万時間)に相当する。第1話の同日平均視聴者数は76.4万人。
これ、ファーゴとかアメリカンホラーストーリー超えてるんだよ?
とか言っても通じないか。この凄さが。+43
-2
-
1604. 匿名 2024/09/16(月) 22:13:44
>>1557
ラストサムライはもう伝説
うちの子たちリアルで見た世代でその時ヨーロッパに住んでいたけど、友達とDVD擦り切れるぐらい見て、「ハナテ!」って言いながら手作りの弓矢で遊んでたもんw+2
-2
-
1605. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:13
>>1496
イカゲームとかここ何年かのドラマは観てないけど
シャーロックとかゲームオブスローンズとかビックリトルライズとかは
本当に面白かったよ(ゲームオブスローンズの最期はどうかと思うけど)
だまされたと思って今までの作品賞をとったドラマ見てみれば分かるんじゃないのかな?
私もエミー賞の作品賞とか何がとってるとか全然知らなくって
さっき今までの作品賞の受賞作品を知ったくらいだけど
自分が好きな作品が多かったからその作品たちの仲間になると思うと
凄い名誉なことだとは思うよ
まあもちろん作品賞をとろうがとるまいが好きなものは好きなのは分かるけどね
+14
-0
-
1606. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:16
>>1596
出ないってば。織田信長とっくに死んでるんだから+17
-0
-
1607. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:22
>>1
おめでとうございます!
映像も演技も最高だったなぁ
LOSTやウエストワールドとかのアメドラに出つつもとにかく日本人役や日本をテーマにする場合はエセではない「ちゃんとした日本」をって必死に頑張ってきてたのをこれまでのインタビューで知ってたから、今回はプロデューサーも兼ねてる分本当に快挙だし嬉しい
+22
-0
-
1608. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:45
浅野忠信の隣にいたこの方はどなたなんだろう+3
-7
-
1609. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:48
>>1460
全10話って見たけどもう全部放送されてるのかな?
それなら将軍のために登録したい…+8
-0
-
1610. 匿名 2024/09/16(月) 22:14:56
>>1573
私が見たのは、ワイドショーの囲みのインタビュー…
本人立ち会えてそれはそれは嬉しそうだったよ。
+10
-0
-
1611. 匿名 2024/09/16(月) 22:15:16
>>1579
そうそう。しかもインパクトも大きかった。
ローラはまだ映画出たいのかな。
せっかくロスに住んでるんだからオーディション頑張ればいいのに。+34
-1
-
1612. 匿名 2024/09/16(月) 22:15:43
>>1608
若い嫁。+16
-0
-
1613. 匿名 2024/09/16(月) 22:16:11
>>1569
二階堂ふみの落ち葉の方も素晴らしい演技だったけど、助演女優賞ノミネートされず残念
でも真田さんは二階堂ふみをめっちゃ信頼してるコメントしてたから、これからの海外進出が楽しみ!
アメリカ在住の友達は二階堂ふみがノミネートされなかったことに異議があると思う人達が多いと話してた
+42
-3
-
1614. 匿名 2024/09/16(月) 22:16:56
>>1590
うるさいなー
bts絡みで韓国叩きしたいなら別トピ建ててやってよ
どうでもういいのよその話+4
-10
-
1615. 匿名 2024/09/16(月) 22:16:58
ジャパンアクションクラブはよく新宿コマ劇場で芝居やってて出待ちしたことある
真田さん、本当にかっこよかった
あれからずっと応援してる+5
-0
-
1616. 匿名 2024/09/16(月) 22:17:52
韓国起源説でサムライは朝鮮語のサウラビ(戦う男)が日本へ伝わってサムライとなったとのこと笑
サウラビwikiより
韓国国内で、朝鮮語の「サウラビ」(戦う男)が日本語の「サムライ」の語源であるとの主張や、百済の武士(サウラビ)が日本に渡り、日本の武士・侍の源流になったとの主張がなされている。
こりゃ将軍のパクリでサウラビ作っちゃうかもね笑+2
-11
-
1617. 匿名 2024/09/16(月) 22:18:24
>>1
将軍の画像カッコイイよね
てか間違った日本の歴史を知って欲しくなくてスタッフもキャストも日本人連れて行って、主演&プロデューサーも自ら行ったって言ってたよね?
真田広之の武士道と言うか、そういうのも日本人からしたら心に刺さる+80
-0
-
1618. 匿名 2024/09/16(月) 22:19:31
>>1496
その2万2千人は資格がないとならない業界人だよ
プロが選んでるんだし、アメリカの一般人の視聴率もかなり高いから話題なんだよ
+13
-0
-
1619. 匿名 2024/09/16(月) 22:19:59
>>1612
奥さんだったんだ
壇上に上がってなかったから出演者ではないんだろうなと思ってた
綺麗な人だからかカメラに度々抜かれてた+16
-0
-
1620. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:15
>>1503
来週バースデーファンミがあるんだよね
スケジュールが合わなかったのかもね+1
-3
-
1621. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:29
真田広之を認識した時はリングだったからもう既にダンディだった
最近調べたら昔はアイドルでかなり人気があったのを知った+9
-1
-
1622. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:35
>>1
アサシン、己の作品を観て恥ずかしいと思って欲しいわ。+4
-0
-
1623. 匿名 2024/09/16(月) 22:20:50
>>1616
マンドゥサウラビでエミー賞頑張って!+4
-1
-
1624. 匿名 2024/09/16(月) 22:21:14
>>1216
あれやこれや比べるのって日本人じゃないよ。Kの人。
日本の将軍が受賞して嫉妬してるから、茶化しに来ただけでしょ(笑)
Kの嫉妬なんか、怒る価値も無いよ。無視でいい。+19
-0
-
1625. 匿名 2024/09/16(月) 22:21:35
>>1609
どうなんだろ?私もそれ知りたい
NHKでの特集では、海外の街中で話聞いたら「ショウグン見てるよ!面白いよね!今日何曜日?配信今夜じゃん!楽しみ」的な感じで話してたから、週一配信なんだって驚いたんだよね
できれば一気見したい+12
-0
-
1626. 匿名 2024/09/16(月) 22:21:50
イケオヂ+3
-0
-
1627. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:05
>>235
あれそもそもNetflixの機能が再生回数盛れる時(当時、IP変えて再生したら再生時間経過なしでもすぐカウントされるシステムだったのでバイトで回しまくった)の裏技で人気を装ってただけなのバレてるから、イカゲームのおかげは成り立たないってことでしょうね+15
-0
-
1628. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:37
>>1613
わかる
二階堂ふみちゃんすごいよかったよね!
目線の演技とか話し方とかじわじわくる怖さがあった
今回もエミー賞来れなかったのはスケジュールの都合なのかな?藤様演じてた人はノミネートされてないけど来れてたもんね+21
-2
-
1629. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:39
賛辞を送っていた、受賞を争ったノミネートの人たちも、ゲイリーオールドマンやら、イドリスエルバがいたのね。すごいわー+14
-0
-
1630. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:43
>>479
そんなとこ注目するやつはおらん、、君は天才かあほかのどっちかであろう、+2
-2
-
1631. 匿名 2024/09/16(月) 22:22:54
>>1623
マンドゥの日本語読みがまんずだって笑うんだけどw
djsodaさんもソーダだと思ってたらニュースでソダさんて言われてたし
+6
-0
-
1632. 匿名 2024/09/16(月) 22:23:01
>>25
アクションの下積みから、努力の末に堅実に登り詰めたイメージ
語学能力も磨かないとアメリカで仕事出来ないし、本当凄いね
全てはここに辿り着くまでの道のりだったみたいな人生のドラマが出来そう+45
-0
-
1633. 匿名 2024/09/16(月) 22:23:28
>>1501
自分のこと頭良くて特別な人間だと思ってそう+11
-0
-
1634. 匿名 2024/09/16(月) 22:24:00
>>1569
失礼ながら、今回の薮重 の軽薄さが上手くフィットしてたように思った。
浅野忠信ってあまり活舌良くなくて、せりふ回しもあまり上手に聞こえないんだけど、
存在感は抜群だから、海外作品の方がハマる役者だと思う。
+28
-0
-
1635. 匿名 2024/09/16(月) 22:24:03
>>1511
トムも殺陣結構頑張ってたもんね
小雪とキスするシーンが要らんかったけど笑
最後の合戦シーンなんてめちゃくちゃ格好良いしあれは普通に良い映画だと思う+8
-0
-
1636. 匿名 2024/09/16(月) 22:26:14
>>1629
イドリス・エルバって壇上に上がる前にハグしてた俳優さんかな。
はじめて見た人だけどかっこいい!って思った。
あと、ゲイリー・オールドマンが真田さんの名前が呼ばれたときに微笑んで拍手していて
何だか嬉しかったw+9
-0
-
1637. 匿名 2024/09/16(月) 22:26:53
>>27
アルマゲドンで、松田聖子もタクシーの乗客役で出てたような。
「私は買い物に行きたいのよ!」って英語で叫ぶだけの役。
あと妻夫木聡も、車のレースの映画で、レディーゴ!って叫ぶ一瞬だけあった気がする。+10
-1
-
1638. 匿名 2024/09/16(月) 22:26:53
>>1531
うけそう!ちょっとドラゴンボールっぽいよね!+3
-0
-
1639. 匿名 2024/09/16(月) 22:26:53
>>1628
他にもコメントしたけど来週バースデーファンミがあるからスケジュール合わなかったのかもね
もし来れてたら着物姿でビシッと決めてただろうなって想像しちゃった+9
-0
-
1640. 匿名 2024/09/16(月) 22:27:04
キアヌやトム・クルーズもこのドラマ観てるかな+0
-0
-
1641. 匿名 2024/09/16(月) 22:28:42
ハリウッド製作の時代劇ってジャンルが確立するといいな。
将軍は家康がモチーフだったけど、面白くなる戦国武将いっぱいいるからね。+20
-0
-
1642. 匿名 2024/09/16(月) 22:30:39
>>1619
18歳年下のモデルの奥様。
がるでは、娘と年が近いってことで結構叩かれてたw
あまり可愛いと思ってなかったけど今日はとても綺麗だった。
やっぱり芸能人なんだなぁ。
+16
-21
-
1643. 匿名 2024/09/16(月) 22:30:43
>>1267
この俳優さん日本人並に奥ゆかしい感じがするよね
色んな場面見てるけどあんまりぐいぐい前に来ない
アンナサワイさんの受賞スピーチでもあなたほど誠実な俳優はいないって言われてたね+30
-0
-
1644. 匿名 2024/09/16(月) 22:30:54
>>1510
真っ白インプラント俳優は絶対キャスティングされないだろうね+4
-0
-
1645. 匿名 2024/09/16(月) 22:31:14
>>1557
里の武士たち・政府軍の兵士たちを務めるエキストラはすべて、オーディションで集められた日本人である。エキストラを務めた者の記すブログに拠れば、政府軍を演じたグループが別のシーンでは里の武士を演じる事もあったという。当初、製作陣はこれらエキストラの起用に関して、徴兵制を経て兵器の取り扱いに慣れている韓国人や、銃規制のゆるい環境で育った日系アメリカ人などを使うことを考えていたようだが、トム・クルーズらの反対によって、日本から500名ほどの若者がニュージーランドに集められ、軍隊さながらの練成教育が行なわれた
トムありがと😿+21
-0
-
1646. 匿名 2024/09/16(月) 22:31:20
>>1644
間違えた、インプラントじゃなくてセラミックか+0
-0
-
1647. 匿名 2024/09/16(月) 22:31:30
ディズニーブラスほぼ放置していて
将軍で検索してもないから
あれ?て思ったら年齢制限とらないとダメなんだね。
+3
-0
-
1648. 匿名 2024/09/16(月) 22:31:39
>>1638
あと、真田十勇士とかはどうだろう?猿飛佐助、霧隠才蔵とか。武士も忍者も出るし。
もちろん真田幸村は、真田広之で!
+4
-0
-
1649. 匿名 2024/09/16(月) 22:32:42
>>1641
ハリウッドはネタ探ししてるから日本の歴史みたらぶっ飛ぶかもね
お寺とかも実在してるし、なによりも外国人ウケがいい+7
-0
-
1650. 匿名 2024/09/16(月) 22:32:43
>>1586
だつたらその人はその人で日本で頑張れば良いし、本人が海外やハリウッドでゲスト出演ではなく本格的にやりたいならオーディションはさけて通れないただそれだけ。+2
-1
-
1651. 匿名 2024/09/16(月) 22:33:23
>>1641
もう、日本で作る時代劇は一回更地になるべきなのかもしれんね
そっからハリウッドで活躍した時代劇ガチ勢が逆輸入的に帰ってきてほしい+5
-3
-
1652. 匿名 2024/09/16(月) 22:34:07
>>1641
将軍はベストセラー原作があるからなぁ
海外作家が書いた古い小説本+14
-0
-
1653. 匿名 2024/09/16(月) 22:35:15
>>1569
平幹二朗の息子って、顔お父さんそっくりねー
下のトピで話題の真田の息子の比じゃないわー
俳優の息子ってあまり父親に似ないけど…+42
-0
-
1654. 匿名 2024/09/16(月) 22:35:27
>>1613
気持ちわかるし、よかったと思うけど本人が日本に居座ってたら無理+3
-0
-
1655. 匿名 2024/09/16(月) 22:35:59
>>1060
比べるもんじゃないって言われるかもだけど
全盛期の夏帆に似てる+22
-0
-
1656. 匿名 2024/09/16(月) 22:36:06
>>62
真田さんかっこい~!と思ったらグレン役のスティーヴン・ユァンも出てきてクラクラした。2人とも嬉しそう^^+7
-0
-
1657. 匿名 2024/09/16(月) 22:36:53
>>1562
ゲームオブスローンズ日本ではいまいち盛り上がらないけど
あれも時代劇のくくりよね。
村の虐殺シーンには必ず事務所イチオシの子役が投入されてる
顔のアップとあとは逃げるだけで演技要らずで御披露目できる+8
-0
-
1658. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:11
>>403
イカゲームは監督も認めてるけどバトロワから流行った日本のデスゲームドラマからの影響を受けてるんだよね
日本漫画が世界中にヒットしてるあたり、日本ってストーリーそのものを生み出す力は凄いなぁと思う
+73
-0
-
1659. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:17
>>1460
JCBじゃ無いけど、アマプラからディズニー+今登録し最初のアカウント作ったら年齢試聴制限PGで引っ掛かり、SHOGUN見れずカスタマーに問合せで疲れた。
もう1つアカ作り、登録時にPG解除したらSHOGUN観れる様になったけど、何か疲れてまだ見てない。+5
-0
-
1660. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:23
>>1596
しょーもない。
だったら三浦安針黒人スタートしてたんじゃ無いの?+0
-0
-
1661. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:40
>>1637
松田聖子はなんとかがんばって、貰ったチョイ役だけど、妻夫木君は監督に出演を熱望されたけどスケジュールの都合が合わず、それでもちょっとでも出てと要望されて出た役、って聞いた。+9
-0
-
1662. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:52
>>1649
ネタ切れでアニメの実写化増えてるし
時代劇ブーム来たら、真田広之率いる日本に忠実な作品と
ナンチャッテサムライ&ニンジャ&ゲイシャの黒人いっぱいトンデモンデモ作品で二極化しそう+6
-0
-
1663. 匿名 2024/09/16(月) 22:37:54
30年位前の雑誌だけど
表紙が好き過ぎて買った+129
-1
-
1664. 匿名 2024/09/16(月) 22:38:38
>>319
賞に詳しくなかったけど、めちゃめちゃ面白いドラマばっかり…!この中に日本が舞台で日本人がプロデュースしたドラマが…ってほんとすごい。しかも18部門!+8
-0
-
1665. 匿名 2024/09/16(月) 22:38:45
>>1510
その安い時代劇で育った役者さんがこの人なんだけどね。
子役時代に親も付き添わずに地方キャバレーの演しものの営業で脇役俳優さんと飛行機に乗って日本中回ってたそうな。
その俳優さん(仮面ライダーの地獄大使の人)が、「(成人した)真田君とご一緒する機会があって、向こうから駆け寄って挨拶してくれた」って感激してたわ。+17
-1
-
1666. 匿名 2024/09/16(月) 22:38:57
>>1
プレゼンターしてたのって、ウォーキングデッドに出てた韓国人の俳優?なんか見覚えがある+7
-1
-
1667. 匿名 2024/09/16(月) 22:39:36
>>1543
いや、受けると思う
里見八犬伝は普遍的に面白い
リアルな感じは本当に良いと思っている人とインテリに思われたくて無理してる人がいるけど
(寿司好きもファッション寿司好きがいる)
里見八犬伝は若い視聴者や新しい客層を開拓できる
+10
-1
-
1668. 匿名 2024/09/16(月) 22:42:14
>>1610
昔のワイドショーなんて今よりやりたい放題の切り取りでしょ。正直どうでも良いわ。要するに結果として真田広之はどっちとも別れたし。+6
-8
-
1669. 匿名 2024/09/16(月) 22:42:43
>>446
厳密にはハリウッドは追われて移住して来たユダヤ系の人達が創ったんだけどね。リベラル強い+9
-0
-
1670. 匿名 2024/09/16(月) 22:43:40
ゲスト俳優賞?獲った人って真田広之同様「LOST」にも出てたよね!
下睫毛長い感じの特徴的な顔立ちだったから顔見ただけでピンときた
+4
-0
-
1671. 匿名 2024/09/16(月) 22:44:01
さっきまで三上博史と真田さんがぐっちゃになってた
+0
-1
-
1672. 匿名 2024/09/16(月) 22:44:05
暁の犬をアニメか実写化してほしい
+0
-0
-
1673. 匿名 2024/09/16(月) 22:44:18
>>1619
凪のお暇とかブラッシュアップライフとかに出てた+7
-0
-
1674. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:01
>>1060
今ネトフリの恋愛バトルロワイヤルにも出てるよね
どっかで見た顔だなぁって思って調べたら同じ人だった+8
-1
-
1675. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:01
>>1658
勿体ないよね。日本漫画が原作で韓国が映画化してそれも昔賞を取ってる。アニメや漫画は世界的に見ても唯一無二でレベルが高いのに実写化すると何か残念になる気がする。+49
-0
-
1676. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:09
>>1653
似てるね!
ミッツ・マングローブの推しだよね。
昔、平さんの話ばっかりしてたよw
平さんって医者になりたくてアメリカの大学で学んでたんだよね。
知的だし落ち着いてるし素敵だわ。
次も海外作品に出るらしいから楽しみ。+33
-0
-
1677. 匿名 2024/09/16(月) 22:46:09
着物の柄がドラマに合ってる+49
-3
-
1678. 匿名 2024/09/16(月) 22:46:23
>>1617
師匠の千葉真一を快挙さでは越えた?
喜んでるだろな+22
-0
-
1679. 匿名 2024/09/16(月) 22:47:59
>>1
今回真田さんに興味持った人でグロ耐性ある人は、ブラピ主演のブレット・トレインを見てほしい
映画のジャンルはギャグだけど真田さんの演技渋くて良いからオススメしたい、あと字幕で見たほうが面白いので字幕で見てほしい+13
-1
-
1680. 匿名 2024/09/16(月) 22:48:15
>>1677
昔はクルミのポジションがCHARAだったんだよなあと懐かしむアラフォーです笑+55
-1
-
1681. 匿名 2024/09/16(月) 22:49:19
>>255
地上波(民放)はスポンサーへの忖度や芸能事務所との駆け引き、いろんな縛りがあるから使いたい役者が使えないんじゃないかな。
世代が代わってあまり知らない役者のほうが多くなった地上波は見なくなったね。
スレチかもだけどネットコミック原作かな?て思わせるタイトルも増えて、脚本を書ける作家も足りないんだろう。
+16
-0
-
1682. 匿名 2024/09/16(月) 22:49:24
>>1667
最近見た?もしかして子供の頃見たんじゃない?
私は最近初めて見たんだよ、、かなり最後らへんからつまらなかった。+1
-3
-
1683. 匿名 2024/09/16(月) 22:50:26
この流れで日本の歴史をハリウッドでドラマ化するの流行らないかな。奈良時代とか鎌倉時代あたり、ゲームオブスローンズとかマフィア映画好きな層にハマると思うんだよな。真田さんが主演してた太平記なんかも、シーズン5くらいで作ってくれたらめっちゃ面白くなりそうなのに。+13
-0
-
1684. 匿名 2024/09/16(月) 22:50:27
>>1439
サワイさん自体日本で生まれ育ってきてないなら日本人の雰囲気を出すのは難しいと思う+3
-2
-
1685. 匿名 2024/09/16(月) 22:51:44
>>1653
前は細かったけど、40になられて本当にそっくり!
ブラウン大学理工学部の秀才だし、活躍してほしい+24
-0
-
1686. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:26
>>1670
うわぁ。よく気づいたねw
確かにしたまつ毛見るとそうだね。
+2
-0
-
1687. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:31
>>1663
昔から知ってるけど こんな快挙を成すとは思わなかった。great+21
-1
-
1688. 匿名 2024/09/16(月) 22:52:47
手塚理美に夢見てる人は息子のトピのぞいた方がいい。+6
-0
-
1689. 匿名 2024/09/16(月) 22:53:41
>>1667
鎌田敏夫の脚本がエロに傾きすぎ
滝沢馬琴に怒られるわ+3
-0
-
1690. 匿名 2024/09/16(月) 22:54:02
>>1531
キャストも皆良かったからね。+1
-0
-
1691. 匿名 2024/09/16(月) 22:55:04
>>1680
わかる。私も授賞式見て思った。
+15
-0
-
1692. 匿名 2024/09/16(月) 22:55:06
>>1610
手塚さんがかわいそうでしかたないのね。
わかるかわいそう人よね。
色んな意味で+4
-1
-
1693. 匿名 2024/09/16(月) 22:55:29
>>1677
CHARAと別れ何でこの人に走ったの?+4
-1
-
1694. 匿名 2024/09/16(月) 22:55:40
>>101
道頓堀川の真田さんは美しかったですよね+0
-0
-
1695. 匿名 2024/09/16(月) 22:56:37
>>1
日本発の女優さんはいなかったんだね+0
-5
-
1696. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:06
>>20
地上波ドラマは作り込みが甘い、セクシー田中さん問題で名前聞いてもピンとこない系脚本家さん達がワーワー文句たれてたのCHECKしたら驚くほどモノづくりをクイックにこなしてる感じが滲み出てた
取材不足、キャラの作り込み不足、社会問題の理解解像度の粗さ、すべてを資金不足のせいにする感じ
出来るクリエイターって日常お給金出ない時間でも色々な物にアンテナ張って、日常に入手した情報を活かしたりするもんだと思ってたし実際そういう人知ってるから程度の低さに驚いた+18
-0
-
1697. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:11
>>1223
⚫︎昔、真田広之が「ファーストキスの相手は
演劇でもリアルでも沢田研二さんです」と言ってた
⚫︎魔界転生のジュリー
真田広之さんとの キスシーン
⚫︎真田さんは これが初のキスシーンだったとか?
お仕事での初キスがジュリーだなんて。。。。
なんてラッキーな方なの。。。。!!!チュー
⚫︎ネタその3。
で、そのキスシーンですが、何と真田さん、
シゴトでの初キスシーンだったそうです
(プライベートは知りませんヨ?)。
「初のキスシーンの相手が僕だったなんて、
ちょっと悪いことしたかな~」とは
ネタバレしたジュリーのオコトバでした。
検索すると他にもそうだと出てくるよ
+5
-0
-
1698. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:34
>>1679
映画館で観たよ。登場の一瞬のシーンのカッコ良さ存在感が極まって素晴らしいと観た時も言ったわ。+3
-0
-
1699. 匿名 2024/09/16(月) 22:57:53
>>1675
こっちは開局うん十年記念とか以外の映像化にはそんなお金かけてる印象がないし、あと短い作品が多いもんね
キャラクター収益の世界ランキングにしろ、ポケモンやキティやマリオやジャンプ系がトップ10に入ってるくらい日本産キャラの人気や知名度は高いんだけどね…だからこそ惜しいというか
そいえば大成功したマリオ映画も任天堂とハリウッドの共同制作だったね
+5
-0
-
1700. 匿名 2024/09/16(月) 22:58:14
>>1081
日本のグラミー賞受賞者日本人のグラミー賞受賞者 - Wikipediaja.wikipedia.org日本人のグラミー賞受賞者 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプ...
+8
-0
-
1701. 匿名 2024/09/16(月) 22:58:19
>>1653
演技は息子さんの方が上手いと思う+8
-6
-
1702. 匿名 2024/09/16(月) 22:58:39
>>1693
別れた原因は浅野さんの浮気です…
相手は今の奥さんではないけど
あと離婚してから仲里依紗と付き合ってた時期もあった+43
-0
-
1703. 匿名 2024/09/16(月) 22:59:24
>>1679
原作好きで見ました!
原作とは違うところ結構あったけど面白かったし、真田さんが死なないで生還した数少ない作品笑
+2
-1
-
1704. 匿名 2024/09/16(月) 22:59:35
>>2
電〇もN〇Kもバックに大手事務所の存在が無いのに身一つで成し遂げて凄い+33
-1
-
1705. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:04
>>1
嬉しい。
本当に嬉しい反面、こういう形で日本を評価してくれる割に、政治的には日本にめちゃくちゃやってくる欧米が嫌だな。
+4
-1
-
1706. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:07
>>1226
ジョンウェイン?+1
-1
-
1707. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:41
>>126
◯ソNHKだもん+2
-1
-
1708. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:48
>>1684
そのへん知らないけど日本でガールズグループとしてデビューしたもののやめて渡米したとか聞いた+4
-0
-
1709. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:52
>>1453
本当のところ?+1
-0
-
1710. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:04
>>1670
LOSTの時、皆ジャングル生活とかで女性陣もメイク薄めな中その俳優さんが映るとまつ毛びっしりで密度すごいから漆黒アイラインひいてるみたいだった+3
-3
-
1711. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:09
>>776
人生で三番目くらいの無駄な知識入っちゃったわww+28
-0
-
1712. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:24
>>1675
映画バトルロワイヤルは海外でコアな人気がある
海外の有名監督が影響受けたりしてる
イカゲームなんかすぐ忘れられるだろうけどね
+15
-0
-
1713. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:07
>>554
ローラの合成感+11
-0
-
1714. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:12
>>1677
大人っぽいせいか年が凄く離れてる感が無いね
綺麗な人だな 着物も素敵だし+15
-2
-
1715. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:15
>>1701
蜷川さんの演出する数々の古典の主役をされてましたが、見たことあるんですか?+3
-1
-
1716. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:23
>>761
最近NHK、徴収に来なく無い?+1
-0
-
1717. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:33
>>230
人柄ってw 知り合いでもないのに
真田さんは葉月里緒奈と不倫して離婚したよ
でもそれと俳優としての実績は別物
ジョニー・デップもそう+9
-2
-
1718. 匿名 2024/09/16(月) 23:02:49
>>1705
文化は政治は違うんだよお嬢ちゃん+0
-0
-
1719. 匿名 2024/09/16(月) 23:03:14
>>1262
ストーリーは面白かった、韓国のって飽きさせ無いよね脚本が。+0
-17
-
1720. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:06
>>1712
深作欣二監督なんだね。
この監督の作品は外国人にうけそう+10
-1
-
1721. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:23
>>569
足引っ張ってる感もある+17
-1
-
1722. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:34
>>1569
この2人も受賞に値する演技だったけどさすがに将軍に賞が集中しすぎるからバランスとったのかもね
それでも二人とも真田広之とアンナサワイが受賞した時は浅野忠信は手叩いて喜んでたし、平岳大は真田広之のスピーチの時泣いてたね+36
-0
-
1723. 匿名 2024/09/16(月) 23:05:45
>>1407
1ヶ月無料で見れないかな?
期限前に退会したらお金払わずに見れる気がする+2
-0
-
1724. 匿名 2024/09/16(月) 23:06:16
>>1714
この着物着こなすの難しいと思うけど
よく似合ってるね+12
-0
-
1725. 匿名 2024/09/16(月) 23:07:09
>>1577
トップ俳優さんの中に特攻隊の生き残りがいる時代だもんね
本当に面構えが違う、て感じ+5
-0
-
1726. 匿名 2024/09/16(月) 23:07:43
>>1680
Charaファンの私としては横にCharaがいたらなぁと思ってしまう...+26
-2
-
1727. 匿名 2024/09/16(月) 23:08:18
>>1
おめでとうございます!!+0
-0
-
1728. 匿名 2024/09/16(月) 23:08:26
>>18
大河の独眼竜政宗で、渡辺謙の娘婿の役演ってた+18
-0
-
1729. 匿名 2024/09/16(月) 23:09:11
>>1372
だからさ、小栗サイドはハリウッドデビューの話は断ったんだよ
それに活動は日本中心でやっていきたいと話してる
+6
-2
-
1730. 匿名 2024/09/16(月) 23:10:24
>>395
佐藤浩市がこの話ししてるところをリアタイで見たけど、なんか嫌な気持ちになったよ
たしかブレッドトレインの前当たりだった気がするけど、所詮七光り俳優とはチャレンジ精神とか違うんだと思った+28
-10
-
1731. 匿名 2024/09/16(月) 23:11:08
>>167
それも原作韓国ですね+9
-3
-
1732. 匿名 2024/09/16(月) 23:11:30
>>1665
大河の太平記も良かったよね+13
-0
-
1733. 匿名 2024/09/16(月) 23:11:31
>>1110
この画像は真田さんぽいけど、他の写真見る限りお母さんの手塚理美さんに似てるなぁって思った+29
-0
-
1734. 匿名 2024/09/16(月) 23:11:43
日本の偉人だよ、真田広之さん!!!
日本人がもどかしいと思っていた数々のモヤモヤを吹き飛ばしてくれたんだから!
日本人としてお礼を言いたい!
男の中の男!
日本人として誇り!+21
-1
-
1735. 匿名 2024/09/16(月) 23:12:38
>>569
まあまあ
2人からすればそろそろまた一緒に仕事したいとか
そういうふうに思ったりもしているんじゃないかなと思うんだよねー
ただ本当に凄いよね
何歳になっても挑戦すれば叶うこともあるんだと教えてもらった+21
-0
-
1736. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:06
>>1653
お母さんの佐久間良子が授賞式にいたよね。綺麗な人だよね。気付いた人いるかな?+18
-1
-
1737. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:18
YouTubeでHiroyuki Sanada で検索すると、アメリカの有名なインタビュー番組にめちゃ出てる。
字幕はギリ英語だけどそこまで難解じゃないので是非。Hiroyuki Sanada: We May Tap Real Japanese History For A Second Season Of “Shōgun”youtu.beThe star of “Shōgun” tells Stephen about the moment he found out he was nominated for an Emmy Award, and offers fans a clue about a potential second season of the hit show. “Shōgun” is streaming now on Hulu. #Colbert #HiroyukiSanada #Shōgun #Shōg...
+3
-0
-
1738. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:32
>>1709
結婚前には5人と同時交際してました。
キスぐらい誰とでもするそうです。
佐藤浩一と不倫して家庭ぶち壊しました。
真田と結婚した途端に良い妻良い母??
離婚したら過去のモテ自慢、口開いたら男欲しい。
コレ全部自分でメディアで話してた事ですよ。+4
-3
-
1739. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:41
>>1275
私はガル民大好きな沖縄旅行山田孝之の方が苦手+6
-0
-
1740. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:02
>>1653
お母さんはあんなに目がくりくりしてるのに
切れ長な目だよね
息子さんはほぼネイティブスピーカーだと思うし
体格も良いからもっと海外の作品とかにたくさん出て欲しいな
今の日本の俳優さんはきゃしゃで悪い意味で幼い感じの人が多いなか
彼は凄く落ち着いてる感じだし、押し出しがいいよね
昔NHKで塚原卜伝かなんかの時代劇があったけど
剣豪の役を堺雅人さんがやって 平さんが脇をやってたけど
殺陣とかを見てもへっぽこで平さんがやった方がずっといいのにって
思ってたんだよね 堺さんには悪いけど+22
-3
-
1741. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:29
ジョン・ウィックの最新作で、アクションや殺陣やってたけど60代であれは凄いと思った+5
-0
-
1742. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:52
>>788
でも大々的に「ハリウッド挑戦」みたいなどう見ても事務所が書かせた記事を民法朝のニュースとかで流してたのは覚えているよ
事務所が暴走したのかもしれないけど、視聴者からしたらあんなに大々的に喧伝したのにメカゴジラで白目剥いただけかよと…+4
-3
-
1743. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:52
>>1710
リチャードって名前の役だったよ
アイライン野郎って当時言われてたみたいw+2
-0
-
1744. 匿名 2024/09/16(月) 23:15:31
>>1110
寄せて撮った写真だけでただただ残念くん+11
-1
-
1745. 匿名 2024/09/16(月) 23:16:05
>>1275
これ言う人大体山田孝之ヲタ+1
-2
-
1746. 匿名 2024/09/16(月) 23:17:06
>>290
手塚理美って鼻の下が長いよね+6
-8
-
1747. 匿名 2024/09/16(月) 23:17:37
>>609
評価するって何様だよ
人の褌で相撲を取るな!
お前は何も凄いことしてない+4
-5
-
1748. 匿名 2024/09/16(月) 23:18:16
>>230
ジョニデはイカれた時もあるけど、ファンには神対応で有名じゃない?
アンバーとの裁判の時もジョニデのこと悪く言う元カノいなかったよ+6
-0
-
1749. 匿名 2024/09/16(月) 23:18:40
>>1697
そういえば真田広之って新宿鮫でも奥田瑛二にキスされとったな+5
-0
-
1750. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:04
>>788
無視しなよ
真田広之と小栗は何の関係もないんだし
どうせ小栗叩きたい同年代の俳優ヲタでしょ+2
-2
-
1751. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:33
>>528
ブレイク前に、2012年大河平清盛に娘役で出た時から既に海外の賞獲ってて演技上手いな~と観てたよ。
何も知らん無知なオバサンが「若いから演技は未熟」とか言ってて、ふんっと思ったの憶えてる。
野心も在るし+13
-2
-
1752. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:42
>>359
遊女がでてきてそれなりのシーン(女性の尊厳は守られてると思うけど親と見るのはちょっとなぁ程度が数回)があるのと、釜茹でされて溶けかかってたり、爆破されて手足もげて喋ってるとか、首切られて飛ぶのは何回か+7
-0
-
1753. 匿名 2024/09/16(月) 23:19:45
>>1679
真田広之が好きで映画館で3回も観たよー!
あと「モーバル・コンバット」もよかったな。
「吼えろ鉄拳」の頃からステキな人だと思ってる。
大好き。+7
-1
-
1754. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:10
>>1151
しかもその中で、全編英語以外の言語のものは初めてだっていうんだから、歴史を変える快挙だって。+57
-0
-
1755. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:31
>>609
評価する権限?
あるわけ無いじゃん
あなたは芸能人でもない映画関係者でもないただの俳優アンチなんだし+5
-3
-
1756. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:59
凄い!おめでとうございます!+6
-0
-
1757. 匿名 2024/09/16(月) 23:21:01
>>380
このキスシーン、沢田研二のアドリブらしいね
この時代にBL要素いれてくるの当時は衝撃的だったろうな〜
今でもコンプラとかで出来なさそう
事務所の反対とかあったり
+16
-1
-
1758. 匿名 2024/09/16(月) 23:21:18
>>1673
ブラッシュアップライフってあの保育園の先生役の人?+5
-0
-
1759. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:15
>>1688
良い母親とか出来た元嫁とか笑笑+2
-0
-
1760. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:17
>>1667
今度新しい里見八犬伝の映画があるみたいだけど
結構面白そうだよ(予告を見ただけだけど)
基本は滝沢馬琴と葛飾北斎がメインみたいだけど
役所さんや内野せいよう?さんとかが出てるし
映像も凝ってたよ+5
-0
-
1761. 匿名 2024/09/16(月) 23:22:33
>>408
そう。地上波はバーターで某演技の人とかもチラホラ出てくるからストーリーに入り込めない時がある+13
-1
-
1762. 匿名 2024/09/16(月) 23:23:11
>>1312真田広之の身長170cmはサバ読み?160cm説を比較画像で検証してみた - 芸能時事ニュースまとめwww.eu-highnoon.org真田広之さんの身長については、公称170cmに対して実際はもっと小さいんじゃないかという声が多くあります。中には160cmほどとする声もあるようですが、それは極端すぎるでしょう。断言はできないものの、実際の身長は168cm前後の可能性が高いと思われます。本記事で...
+2
-1
-
1763. 匿名 2024/09/16(月) 23:23:23
真田さん、幼稚園くらいの時に従姉妹が好きで一緒に映画見に行って初めて好きになった芸能人。おめでとうございます。ディズニープラス、解約が面倒だったからまた入会するのはちょっとしんどいけど観たいなー+4
-1
-
1764. 匿名 2024/09/16(月) 23:23:36
>>408
でもなあネトフリは工作員が頑張ってるだけで地上波に呼ばれなくなった人も多いし+4
-0
-
1765. 匿名 2024/09/16(月) 23:24:06
>>1110
ひなとって読むの?🐥+2
-0
-
1766. 匿名 2024/09/16(月) 23:24:32
>>1140
同胞って言葉があるので普通に使いますよ 勉強不足ですね+1
-21
-
1767. 匿名 2024/09/16(月) 23:24:36
ゴーストオブツシマの実写も日本人でお願いしたいわ+10
-0
-
1768. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:04
この前、古畑任三郎の真田さんの回みてて、かっこいいなーって思ったよ。雰囲気もあるし、声もいいし、本当に素敵な人だよね。最近の演技はみてないから観てみたいな。+10
-0
-
1769. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:13
>>491
魔界転生にもガラシャ出てるんだ!
なんか縁を感じるね
見てみようかな+3
-0
-
1770. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:16
>>1766
そうですか?日本人の有名人で言ってる人います?
例えば?+8
-0
-
1771. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:18
>>1680
そーだったそーだった
思い出した
なんか似た感じだよね?
こういうのが好みなのか+9
-1
-
1772. 匿名 2024/09/16(月) 23:27:30
>>1767
それは監督と真田さんでその話してますよ。
+0
-0
-
1773. 匿名 2024/09/16(月) 23:28:27
>>1766
竹島はどこの国の領土が言ってみ??+15
-0
-
1774. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:08
>>1766
言葉はあっても同じ日本人・日本人同士って言ってたわ
海外住んでたときの周りでは日本人に対して同胞って使ってる人いなかった+26
-0
-
1775. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:24
>>1759
ヤフコメで知的で聡明とか言われててもう笑うしかなかった。+2
-1
-
1776. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:53
>>1771
似てる??!対称的だと思った+9
-1
-
1777. 匿名 2024/09/16(月) 23:29:54
YouTubeの共同通信の受賞後インタビューがとても良い
ファンへのメッセージも頂けた
+4
-0
-
1778. 匿名 2024/09/16(月) 23:30:12
徳馬も素敵やわ+17
-0
-
1779. 匿名 2024/09/16(月) 23:31:17
民放で放送しないかな
エログロあるから深夜枠ででも+4
-1
-
1780. 匿名 2024/09/16(月) 23:31:48
>>1768
今週末の7daysで三谷幸喜その話してくれるかも!+1
-0
-
1781. 匿名 2024/09/16(月) 23:33:15
金曜ロードショーで真田さんの作品放送して欲しい。里見八犬伝や魔界転生+21
-0
-
1782. 匿名 2024/09/16(月) 23:34:28
エミー賞の映像みたけど
平岳大って石田三成訳?+0
-0
-
1783. 匿名 2024/09/16(月) 23:34:40
>>1766
保守系の人は「我方(わがほう)」という言い方するのは聞くけど同胞ってあまり使わないかもね+8
-0
-
1784. 匿名 2024/09/16(月) 23:36:30
おめでとう!+13
-2
-
1785. 匿名 2024/09/16(月) 23:36:37
>>1720
深作監督と言えば仁義なき戦いだけどタランティーノ監督も影響受けてるらしいね
千葉真一の大友勝利ってキャラも人気だったみたい
そんな千葉さんの弟子だったのが真田広之で、息子の真剣佑はワンピースで海外人気めちゃ出てたしなんか喜ばしい+7
-6
-
1786. 匿名 2024/09/16(月) 23:36:45
>>1467
真田さんが製作費出すわけじゃないからねぇ…+3
-2
-
1787. 匿名 2024/09/16(月) 23:36:51
感化されて海外行っちゃう俳優いそう+1
-0
-
1788. 匿名 2024/09/16(月) 23:39:49
世界最古の国美しい日本はどの時代も歴史上の人物も本当に面白いんだから
こういうものを世界に届けるのが一番いい+7
-0
-
1789. 匿名 2024/09/16(月) 23:39:56
>>1785
よこ
全ては千葉真一が種を蒔いてくれたんだね
その芽は腐ることなくちゃんと育ってて凄いわ+16
-0
-
1790. 匿名 2024/09/16(月) 23:40:04
影の軍団の再放送やってくれないかな
すごく見たくなってきた+3
-0
-
1791. 匿名 2024/09/16(月) 23:40:52
これが「黒人侍」の出てこない最後の「shogun」になったら嫌だね。+5
-0
-
1792. 匿名 2024/09/16(月) 23:41:29
>>1
旧SHOGUNのトピ申請してるのに立たない
旧SHOGUNも忘れないでください!!+19
-2
-
1793. 匿名 2024/09/16(月) 23:42:35
こっち知ってる人いる??+15
-1
-
1794. 匿名 2024/09/16(月) 23:42:49
>>1792
見たことないから見てみたい+12
-0
-
1795. 匿名 2024/09/16(月) 23:42:54
>>6
アンソニー・エドワーズのやつ?+0
-0
-
1796. 匿名 2024/09/16(月) 23:43:29
>>461
私は真田さん好きなんだ。別に不倫してもいいじゃない。奥さんは気にしていないんだから、謝罪会見なんて不要よね。他人がアレコレ言うことじゃないよ。+5
-6
-
1797. 匿名 2024/09/16(月) 23:43:30
>>1582
白黒時代じゃねーよ!
「SHOGUN」はヒットしたことで主役のチェンバレンもヒロインの島田陽子もちょっと勘違いしちゃって仕事を選ぶように成って、結局干された。
私が覚えてるのは主人公が獣肉食いたいとどこかで獲れた野鳥の血抜きをする為に屋敷の軒先に鳥を逆さづりしてて他の人が眉をひそめたシーン。
いや、肉ぐらい普通に食ってたからね。
人目につかないように食べるのがマナーだっただけで。+1
-0
-
1798. 匿名 2024/09/16(月) 23:44:18
>>1780
お〜!!確かに期待!!
ただのイケメンじゃなく、色気もあるし本当素敵+3
-0
-
1799. 匿名 2024/09/16(月) 23:44:32
>>13
首が苦しそう
…って「太った」とでも言いたいの?
役柄の為に、侍の貫禄を見せる為に全体的に肉を付けたのであって、また痩せた頃に戻るよ。+12
-0
-
1800. 匿名 2024/09/16(月) 23:45:44
>>1736
いた?もう一回見よう。真田広之受賞のときに平岳大さんが泣いててなんかグッときた。
西岡徳馬にも!+16
-0
-
1801. 匿名 2024/09/16(月) 23:45:54
>>1751
ドラマとかでみるのは良いけどたまに出てくる妙な発言が好きになれない。
なんか騙されたり、良いようにされたりしてるんじゃないかな??わからないけど+2
-0
-
1802. 匿名 2024/09/16(月) 23:46:26
昔見たこれも印象に残ってる!
何演じてもカッコいい!+9
-0
-
1803. 匿名 2024/09/16(月) 23:46:45
>>1768
エレベーターの何回も押すタイプのせっかちな?+4
-0
-
1804. 匿名 2024/09/16(月) 23:47:19
>>1467
Netflixが岡田准一と作ってるのは大正時代だっけ
モダンな感じになってるかな+0
-5
-
1805. 匿名 2024/09/16(月) 23:47:40
>>267
あぁ…+2
-0
-
1806. 匿名 2024/09/16(月) 23:47:50
>>699
お互い様じゃん+2
-0
-
1807. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:10
>>1803
よこ
そ、忙しい男の役+1
-0
-
1808. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:23
>>765
個人的にあんまり上手いと思えない
滑舌が悪いのか、早口だからか、低い声でボソボソ喋るセリフが聞き取りにくいし
大根役者かなーと思う
助演ノミネートがすごく意外です
+10
-2
-
1809. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:53
絶対ないと思うけど、シーズン2に顔だけの演技力ゼロ俳優とかアニメ実写化御用達俳優とか使わないでください
事務所から売り込みとか来そうだけど断ってください+18
-0
-
1810. 匿名 2024/09/16(月) 23:48:54
Facebookで、観てもいない、彼の事をよく知りもしないくせに下の様な事いうヤツいた。
「SAMURAIが好きな、アメリカ人に媚びて製作した、フィクションのドラマでしょう?戦国時代の史実ではないですよね。NHKの大河ドラマの方が、優れているでしょう」
Facebook ライブドアニュースより引用+7
-1
-
1811. 匿名 2024/09/16(月) 23:49:25
>>1508
濡れ場があるんで…
(ちなみにそのシーンは真田さんが出ているわけではない。他の役者さんたち)+6
-0
-
1812. 匿名 2024/09/16(月) 23:49:25
>>1327
ガルちゃんはダブスタだから
宮崎あおいと岡田准一をボロカス言って高岡を持ち上げるような連中だもん+3
-5
-
1813. 匿名 2024/09/16(月) 23:49:26
>>28
千葉もその息子もどうでも良いわ+6
-8
-
1814. 匿名 2024/09/16(月) 23:49:39
>>337
鈴木亮平希望。ごめんいつものガル子で+8
-11
-
1815. 匿名 2024/09/16(月) 23:50:05
>>1809
それが怖いよね
圧力かけたりコネ使ってねじ込んできそう+13
-0
-
1816. 匿名 2024/09/16(月) 23:50:10
>>553
セット組むのが楽だわ〜+0
-0
-
1817. 匿名 2024/09/16(月) 23:50:19
>>1327
また出てきた笑
飽きないね。暇なの?+7
-2
-
1818. 匿名 2024/09/16(月) 23:51:10
>>1808
本編見てない?
凄くユニークなキャラ演じてて面白かったよ
滑舌も気にならなかったな+2
-0
-
1819. 匿名 2024/09/16(月) 23:52:52
>>1327
手塚理美が先に不倫したんだよ
彼女が被害者顔してても、白けた雰囲気だったじゃん+6
-4
-
1820. 匿名 2024/09/16(月) 23:53:25
>>1467
必殺仕事人がわりと好きなんですがジャニーズだらけでちょっと…って感じです
演技うまい人ならいいけど棒演技を出すのだけはやめてほしい
東山も俳優じゃなくなったからしばらくはやらないんだろうな+8
-1
-
1821. 匿名 2024/09/16(月) 23:53:30
>>1646
真っ白インプラントー♪+1
-0
-
1822. 匿名 2024/09/16(月) 23:53:31
>>1810
ドラマなんだから別にフィクションでも良くね?日本だけ史実に忠実じゃなきゃいけないルールとかないでしょ+9
-0
-
1823. 匿名 2024/09/16(月) 23:54:24
>>1467
たまに朝方四時とかに水戸黄門の再放送やってるけどなかなか面白いんだよね
日本国内からも盛り上がればいいな+5
-0
-
1824. 匿名 2024/09/16(月) 23:56:38
>>1815
あるね、浅野忠信のコネ枠も2人くらいに絞って欲しい+4
-0
-
1825. 匿名 2024/09/16(月) 23:57:14
>>1467
BS時代劇頑張ってるよ+6
-0
-
1826. 匿名 2024/09/16(月) 23:57:22
>>1502
ヨコ
ジョン・ウィックが
ウィッグになってるからヅラになってるよってw
真田さんが出てるのは正しくは
ジョン・ウィック:コンセクエンス
キアヌのね+1
-0
-
1827. 匿名 2024/09/16(月) 23:58:26
日本で本当、歴史もそうだしものすごいいいコンテンツたくさん持ってるのに、食もレベル高いし伝統もあるしそれなのにマイナス思考で某国に洗脳されて日本はダメだとか言ってるし移民を入れようとか、老人は消えろとか分断されようとしてる気がする
イーロンマスクにまで言われたけど本当に日本人は日本を守る必要があると思う+37
-0
-
1828. 匿名 2024/09/16(月) 23:59:37
>>1806
そうだねーでも流石に真田さん子供の前でセフレ自慢はしないよ!+8
-2
-
1829. 匿名 2024/09/16(月) 23:59:44
>>1819
なんか友だち婚のさきがけ的な感じだったなぁ。真田広之あまり笑ってなかった。あと手塚理美のアイボリーのドレスめちゃかわいかった+3
-1
-
1830. 匿名 2024/09/16(月) 23:59:59
大河ドラマと比べてしまった
家康やってたよね+2
-0
-
1831. 匿名 2024/09/17(火) 00:00:12
>>1052
昔の古き良きNHK大河ドラマの雰囲気が好きならオススメです
けっこうシビアな話が続くので、気力は要ります
とにかく映像美、とうか、セットがすごい、女性陣の着物も見応えありました
戦国時代をモチーフにした架空の物語ではありますが、日本の時代劇へのリスペクトを感じました+8
-0
-
1832. 匿名 2024/09/17(火) 00:01:37
>>1510
大河にかかわってる裏方の熱量は時代劇存続に必要よ+4
-0
-
1833. 匿名 2024/09/17(火) 00:01:48
二階堂ふみのこの振り幅がすげーわ!!!
びっくらこいた!!!+35
-5
-
1834. 匿名 2024/09/17(火) 00:02:07
>>1827
ホントだよね
メディアはネガティブなニュースばかり流して
海外に比べて日本はまだ大分マシなのにね
+19
-1
-
1835. 匿名 2024/09/17(火) 00:02:16
>>1830
昨年な…あかんかったのは+2
-1
-
1836. 匿名 2024/09/17(火) 00:03:17
>>1814
鈴木亮平好きだけどなんか違うな
小栗旬山崎賢人とか山田孝之、橋本環奈中条あやみとかはあの世界観と違うんだよな
よく漫画を実写化して作品を壊してるって言われるけどキャストの選定もそーいうのあるよね?上手く言えないけど視聴者としてガッカリするやつはやめて欲しい本当に+30
-0
-
1837. 匿名 2024/09/17(火) 00:04:15
>>1787
まぁすぐ帰って来てしれっと日本の映画とか出てるよ。+2
-0
-
1838. 匿名 2024/09/17(火) 00:05:22
>>1766
使わない
日常で使う機会がないもの
ゲームとかで見かけたことはあるけど
無知で多分仲間って意味で使ってるかと
日本人は言葉の間違いにうるさいんです
+16
-0
-
1839. 匿名 2024/09/17(火) 00:05:30
おめでとうございますー!!!!!+3
-0
-
1840. 匿名 2024/09/17(火) 00:06:04
逃げ若とゲーム・オブ・スローンズと十三人の刺客が好きなワイ ディズニープラス入会を決意+5
-1
-
1841. 匿名 2024/09/17(火) 00:06:24
>>1018
好きな人が結婚してただけ、って言ったっけ?男性芸能レポーターメロンメロン。女性芸能レポーターはのちに激怒してた+6
-1
-
1842. 匿名 2024/09/17(火) 00:07:45
>>1662
織田信長役が黒人とかになるのかしら+2
-0
-
1843. 匿名 2024/09/17(火) 00:07:46
>>1786
でも日本人の衣装さんこの人じゃなきゃ駄目だ!!無理なら自腹切って呼ぶ!!って言われたそうですよ。+2
-0
-
1844. 匿名 2024/09/17(火) 00:08:29
日本語でスピーチ感動したー+2
-0
-
1845. 匿名 2024/09/17(火) 00:08:38
>>1808
薮重役、ハマってたよ
滑舌の悪さも味になってた。でも、最後は武士だった。その対比がすごくよかった。+7
-0
-
1846. 匿名 2024/09/17(火) 00:09:28
>>602
この作品は日本の歴史じゃないよ
あくまで戦国時代の人物とかをモチーフにした架空の物語
でもその当時の日本文化を徹底的に再現している+5
-0
-
1847. 匿名 2024/09/17(火) 00:09:40
>>1630
でもプレゼン資料とかだと注意されそうだよ
社会人経験あるかないかでも見方は変わってくると思うけど+5
-1
-
1848. 匿名 2024/09/17(火) 00:10:09
>>1836
ま、小栗はグイグイ行くとは思う。
鈴木亮平は事務所総出でwいきそう。あとケン・ワタナベルート。
ただ鈴木亮平はでもDVD(刑事系)送ってボツになってるからぬ。
小栗は英語がからきしって感じで戻ってきた。+14
-2
-
1849. 匿名 2024/09/17(火) 00:10:30
>>1718
理想はそうありたいですね+0
-0
-
1850. 匿名 2024/09/17(火) 00:10:38
>>155
私が中学時代に父親も里見八犬伝好きで
映画館に観に行きましたー
薬師丸&真田2人のラブシーンが辛かった思い出😅
父親も数年前に他界しましたが今となっては懐かしいです+8
-1
-
1851. 匿名 2024/09/17(火) 00:11:26
>>51
erがドラマでもとってたやつだから+4
-0
-
1852. 匿名 2024/09/17(火) 00:13:35
シーズン2にうちの俳優出してくれってオファーしてくる事務所多そう
英語喋れなくていいっていうのがチャンスあるよなぁ
+21
-0
-
1853. 匿名 2024/09/17(火) 00:15:08
>>1848
小栗旬出てきた瞬間見るのやめちゃうきっと熱くていい人なんだろうけど
鈴木亮平は大好きだけど何故か演技うますぎるって感じたことがないんだよ
小栗旬も鈴木亮平も、すっごく真剣に演技の仕事しててすごく真面目に取り組んでるのは伝わってくるんだけど何故か心打たれたことがないんだよね何なんだろう?
今回の真田さんのスピーチとかだけでも感動なのに何が違うのか+43
-3
-
1854. 匿名 2024/09/17(火) 00:15:15
日本が舞台なだけで向こうの作品だから誠実に作品を作ってくれた現地の方達に感謝だわ+22
-1
-
1855. 匿名 2024/09/17(火) 00:16:11
ラストサムライの渡辺謙もよかったが真田広之の方が私は好きだった+6
-1
-
1856. 匿名 2024/09/17(火) 00:16:18
>>1782
そうです、正確には石田三成をモチーフにしたキャラですが…
石田三成っぽい神経質な雰囲気が出てて、良かったですよ!+6
-0
-
1857. 匿名 2024/09/17(火) 00:17:42
>>9
5chに韓国人朝鮮人が
すでに多数SHOGUNスレにうじゃうじゃ沸いてるw
イカゲームの方が凄いとか
パラサイトのアカデミー賞が上だとかw
笑えるわ+46
-2
-
1858. 匿名 2024/09/17(火) 00:20:09
この人ってハリウッドスターになる為に若い頃からかなり努力してるんだよね+12
-0
-
1859. 匿名 2024/09/17(火) 00:20:33
元EXILEのHIROに似てる+0
-13
-
1860. 匿名 2024/09/17(火) 00:21:40
>>1853
横だけど苦労のレベルが違うんだと思う
なんだかんだ言ってまだまだ白人様の世界で、アジア人というだけで挨拶さえ返してくれない差別主義者はいる
ただ店の前に立ってるだけで泥棒扱いする人も平気でいる
辛いこと沢山あったと思う
このドラマが成功してやっとそういう人達を見返してやった感ハンパなくあると思う+44
-1
-
1861. 匿名 2024/09/17(火) 00:22:04
>>1793
違和感バリバリの日本だったわ
人妻の鞠子(島田洋子)が世話係かなんかなんだけど、
外人の按針が風呂入ってるところに
自分も着物脱いで風呂入りにいくとか、どんなアバズレだよと
外人に都合のいい土人的発想なんだなと+19
-3
-
1862. 匿名 2024/09/17(火) 00:24:55
>>1854
真田広之が日本で過去の資料とか読み漁ったらしいよ
めちゃくちゃ細かい所作とか全部こだわったらしい+21
-0
-
1863. 匿名 2024/09/17(火) 00:28:46
>>1
真田さんってかっこいいよね
何年か前にハリウッド映画の宣伝でアメリカの俳優さん達が来てた時皆んな「真田👍🏻いい人」って言ってたの見て誇らしかったな+21
-1
-
1864. 匿名 2024/09/17(火) 00:29:06
>>45
わたしは、魔界転生で+7
-1
-
1865. 匿名 2024/09/17(火) 00:29:40
>>1857
韓国って行ったことなくてインスタとかですごいおしゃれだとか先進国でエンタメも人気ってイメージあったんだけどこないだテレビで韓国の一般的な賃貸とかは水がよく止まるとか言ってては?と思った。間取りもおかしかったし
あと世界遺産で検索したけどお寺みたいなのとか色々あったけど申し訳ないけど日本の神社仏閣のレベルが当たり前の日本人としてはまじえ?って感じだった
歌手が人気らしいけど本当にアメリカ人が熱狂してんのかな?ちょっとよく分からないわ+30
-7
-
1866. 匿名 2024/09/17(火) 00:30:21
>>1854
そうなんだよ。日本の作品ではないんだよね。日本の時代劇ドラマをアメリカ人が撮るって面白いよね。その中で真田広之がなんちゃって日本にさせなかったのが素晴らしい。
映画のなんちゃって日本描写も今や私は面白く感じてるけれど。
時代劇苦手で将軍はまだ見てないけどやっぱり観るべき?面白い?+18
-0
-
1867. 匿名 2024/09/17(火) 00:31:16
>>1842
そこまでいくなら全員黒人レベルのファンタジー時代劇でも作ればいいんじゃないか+4
-0
-
1868. 匿名 2024/09/17(火) 00:31:41
>>97
役所広司に似てる
歳を重ねて風格が出ましたね
若い時もカッコいいけど、どの年代でも素敵+15
-0
-
1869. 匿名 2024/09/17(火) 00:33:21
時代劇というか歴史ものが好きで海外ドラマを観たあとに
ネットで検索して世界史を知るのが好きなので
海外の人も日本の歴史に興味持ってもらえるといいよね
+9
-0
-
1870. 匿名 2024/09/17(火) 00:34:10
>>1856
ありがとう!
真田広之も、昔大河で石田三成やってたからなんか感慨深かったわ+8
-1
-
1871. 匿名 2024/09/17(火) 00:35:00
>>565
すごいカッコいい!
日本人って、昔の俳優とかみんな堀が深いですよね
真田さんはまだそこまで昔の俳優ではないけど+23
-0
-
1872. 匿名 2024/09/17(火) 00:35:43
>>1636
イギリスの俳優さんだよ
ちょっと古いけどー刑事ジョンルーサーっていうドラマ面白いしかっこいいよ
+2
-0
-
1873. 匿名 2024/09/17(火) 00:36:44
YouTubeで将軍関連の動画見てるんだけど
アンナサワイが色んなインタビュー?バラエティ番組で
着物を着て歩くのが大変だった、的な話で実際その歩き方したら
ギャグだと思って司会者と観客が笑ってるのが若干不快だった+7
-0
-
1874. 匿名 2024/09/17(火) 00:37:11
外国人って何故か忍者大好きたから服部半蔵や甲賀伊賀流の話とか本気で作ったら大ウケすると思う+18
-0
-
1875. 匿名 2024/09/17(火) 00:37:35
>>136
アタマオカシイ+4
-0
-
1876. 匿名 2024/09/17(火) 00:38:03
>>447
今でこそだろうけど。
真田広之ハリウッドへ!!と聞いた時どうせすぐ戻ってくるだろとほとんどの人が思ってたよね。それは佐藤浩一とかもそうなんじゃ無い?真田さんの事夢みがちみたいに言ってた事あるし+11
-2
-
1877. 匿名 2024/09/17(火) 00:38:57
>>1445
首が短い?
服のせいかな?+1
-1
-
1878. 匿名 2024/09/17(火) 00:40:54
>>1865
スレタイ読めずに関係ない韓国話はじめる貴女はおかしいわ。+5
-13
-
1879. 匿名 2024/09/17(火) 00:42:08
思わぬところでこれって日本独自なんだなって気づくときあるよね
侍とか忍者はもう代表格だけど
孤独のグルメも孤食文化が海外にないからこそ人気になった感じするし+13
-0
-
1880. 匿名 2024/09/17(火) 00:42:32
>>1789
それ刈り取って土入れ替える作業から入ってるんだけどね+0
-3
-
1881. 匿名 2024/09/17(火) 00:43:31
xで韓国オタが発狂してるけど、何、そんなに悔しかったの?+5
-0
-
1882. 匿名 2024/09/17(火) 00:43:34
>>1877
首が短めなのは服装じゃなくて昔からだよ
でもそんなの関係ねぇ
むしろ首短い方が和装で貫禄出るかもと思えるくらい+24
-1
-
1883. 匿名 2024/09/17(火) 00:44:42
あんまり政治的なことを言うのもあれだけど
日本は完全に欧米側の一員になったのかな
半導体もインドの展示会で中国はずされてるし、
日本のイメージを変えるテコ入れかな
今でも日本はひどいことをしたと思い込んでるし。+1
-0
-
1884. 匿名 2024/09/17(火) 00:45:28
最初はドラマ部門じゃなくて、リミテッドシリーズ部門でエントリーしようとしてたんだよね
有力作が他にないのを見越してドラマ部門に切り替えたディズニーの戦略もお見事+14
-0
-
1885. 匿名 2024/09/17(火) 00:45:52
>>1876
仲がいいんだから昔から海外に行きたかったのも知ってるだろうし努力家でイギリス舞台で評価された事も知ってる訳だからそんな風には思わなかったんじゃないかな+5
-0
-
1886. 匿名 2024/09/17(火) 00:47:09
>>1861
その外国人男が風呂入ってると女が身体洗いに来るっていうの、高倉健が出た野球映画でもやってたね。
ヒロイン女優さんはそのシーンがいけなかったのか、日本にもハリウッドにも居場所が無くなった。
英語が出来ても売り方間違えると失敗するんだなと思った。+10
-1
-
1887. 匿名 2024/09/17(火) 00:48:04
単純に観てみたい+2
-0
-
1888. 匿名 2024/09/17(火) 00:48:40
SHOGUN 将軍、男優はいいけど、女優が相変わらず欧米人が好きそうなアジア系の女が多い気がする+2
-6
-
1889. 匿名 2024/09/17(火) 00:48:46
渡辺謙さんと役所さんと真田さん
順位は?+0
-5
-
1890. 匿名 2024/09/17(火) 00:49:28
>>1263
2段目の左から3番の人可哀想!うつってないやん+3
-0
-
1891. 匿名 2024/09/17(火) 00:51:21
>>1889
真田さんの場合は、エミー賞だけじゃなくてゴールデングローブ賞や全米俳優組合賞にもノミネートされる可能性ありそう。その結果次第では、渡辺謙より上になるかも+9
-0
-
1892. 匿名 2024/09/17(火) 00:53:40
原作がアメリカ人作家の小説ってところもすごい
ゴルベイザーシステム+3
-0
-
1893. 匿名 2024/09/17(火) 00:54:18
>>1862
そのあたりもさせてくれるならってことで話がまとまったからオファー受けたんだよね確か
だからハリウッドの資本と姿勢と真田さんのこだわり両方が合わさった結果
ジャンル違うけどマリオ映画の大ヒットも同じ感じだよね
ハリウッド側が持ちかけたけど任天堂のマリオの生みの親の宮本茂さんが何年もかけて制作に携わったしポリコレ展開もさせなかった+11
-2
-
1894. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:24
>>1812
え?ここで急にその人物パッと出る?
あれれ〜?ww+2
-2
-
1895. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:33
>>1888
たぶんアメリカナイズされてる女優くらいしか人材がいないんじゃないかな
もしくは元々は日本人っぽいお顔でも、向こうでやっていくうちに染まりそう
メイクとか仕草とか+5
-0
-
1896. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:37
>>1893
将軍もマリオもワンピースも余計なものいれなかったら大成功
それなのになんで余計なもの入れようとするの無くならないんだろう
日本でも漫画の原作壊すのよくあるよね絶対不評なのになんなんだ?+18
-0
-
1897. 匿名 2024/09/17(火) 00:56:54
>>1848
小栗旬はホモの愛人役オファーされたら逃げ帰って来そうだわ。
鈴木亮平ならやるだろうけど。+10
-1
-
1898. 匿名 2024/09/17(火) 00:58:15
まだ見てないけどこれってもしかして英語の方がわかりやすいのかな?
日本語って時代劇だと言葉が難しい時があって、それがアメリカ人に伝わってるとは考えにくいんだよな
+0
-3
-
1899. 匿名 2024/09/17(火) 01:00:34
これで、ハリウッドの日本人俳優の中でも
真田広之が頂点に立つことになるのかな?+3
-0
-
1900. 匿名 2024/09/17(火) 01:06:39
>>1840
柳楽優弥のガンニバル最高に面白いから見て欲しい
田舎ホラー系好きならオススメ+8
-1
-
1901. 匿名 2024/09/17(火) 01:06:51
>>1501
かわいそうに。
不幸なのかな。
他人の好きなものをバカにするような人が魅力的な人間なワケないし、そんな捻くれた性格で送る人生ってどんな気分なんだろう?
中学の頃、みんなが俳優やアイドルやアーティストにキャーキャー盛り上がってても、全く興味がなく話題に入って来ない子いたなぁ。
何故かお弁当をフタで隠しながら食べたり、いつも暗くて、協調性もない変わった人だった。
だけど別に無理に合わせる必要はない。その子は他に好きなものがあったのかも知れない。
芸能人を好きになるのも興味持てないのも人それぞれ。だけど、自分が嫌いだからといって他人の好きなものを全否定して、それが何の意味もないということにも気づかず主張し続けるのは、いい歳した大人なら恥ずかしいしダサすぎるね。
+14
-6
-
1902. 匿名 2024/09/17(火) 01:08:55
>>1793
リチャード・チェンバレンだっけ?
タワーリング・インフェルノの阿呆息子で最後天に召される役だったね+3
-0
-
1903. 匿名 2024/09/17(火) 01:08:58
>>1882
そうそう、小顔で首長い俳優の侍姿なんて見られたもんじゃない
+19
-2
-
1904. 匿名 2024/09/17(火) 01:10:27
>>1874
NARUTOが国内人気よりも圧倒的に海外人気が根強いのも忍者だからだしね
+16
-0
-
1905. 匿名 2024/09/17(火) 01:10:54
日本人女優はどちらかというと狸顔が多いのに、ハリウッドに出てくる女優は狐顔が多いよね
メイクのせいかな+15
-0
-
1906. 匿名 2024/09/17(火) 01:11:07
同じく真田さんが出た陰陽師とか外人好きそう+7
-0
-
1907. 匿名 2024/09/17(火) 01:11:42
>>1904
忍者の何がアメリカ人をそんなに惹きつけるんだろうね
まあ確かにロマンはあるけども+8
-0
-
1908. 匿名 2024/09/17(火) 01:13:47
忍者のドラマが中ヒットした賀来賢人が海外行きそうなツイートしてる
シーズン2のオーディションとかものすごく日本の俳優押し寄せるだろうなあ+10
-0
-
1909. 匿名 2024/09/17(火) 01:17:54
>>1517
私の人生観の礎。
毎年何故かお盆になると観てるw
多感な時期にあんなん観たら影響ありまくりよ。
アレ元ネタ江戸時代なの凄い。
今の萌え要素詰め込みファンタジーの元祖だと思う。+9
-2
-
1910. 匿名 2024/09/17(火) 01:20:29
>>1569
浅野さんの演技はあまり上手いとは思わないけれど、存在感があるので役にはまった時は良いなと思います。+19
-1
-
1911. 匿名 2024/09/17(火) 01:22:32
一列目にいたのってメリル・ストリープじゃないよね?+1
-1
-
1912. 匿名 2024/09/17(火) 01:22:46
>>1431
どんな理由であれ不倫はだめでしょ+3
-5
-
1913. 匿名 2024/09/17(火) 01:22:50
>>5 小学生くらいから知ってたけど、どの時代もかっこいい。
+43
-1
-
1914. 匿名 2024/09/17(火) 01:23:01
>>1908
なんか、辞めて+5
-1
-
1915. 匿名 2024/09/17(火) 01:23:38
アンナサワイの歩き方があまりよろしくなかったという
嫌なネタバレを知ってしまった+1
-4
-
1916. 匿名 2024/09/17(火) 01:26:49
>>1888
というか見てから書いてくれませんかね+6
-1
-
1917. 匿名 2024/09/17(火) 01:29:04
>>1718
そんなことわかって言ってんだよ勘違いさん+1
-0
-
1918. 匿名 2024/09/17(火) 01:30:25
>>92
保育園児だった私も夢中にさせられた!
かっこいいお兄さんだったな。
いつの間にか63歳。
53歳と言われてもおかしくないぐらい、見た目もまだまだ若くてかっこいいね。+5
-0
-
1919. 匿名 2024/09/17(火) 01:31:46
これで、ハリウッドの日本人俳優の中でも
真田広之が頂点に立つことになるのかな?+5
-1
-
1920. 匿名 2024/09/17(火) 01:32:37
>>1894
手塚理美の方か先に不倫したから~とかいうけど高岡が先に不倫したのはガン無視じゃん+7
-3
-
1921. 匿名 2024/09/17(火) 01:33:58
なんかすごいハァハァ言いながらコメントしてたからびっくりしちゃった。
ああいう受賞って事前に伝えられてるものではないの?+1
-10
-
1922. 匿名 2024/09/17(火) 01:34:30
>>1908
賀来賢人そこそこ英語喋れるんだね
アクションも出来るし演技力もある方だし顔立ちもしっかりしてるから今後頑張って欲しいな
ネイティブな英語力とアクションと父親の知名度込みだと真剣佑が有望株かなとは思うけどビジュが時代劇に合いそうにない笑+11
-2
-
1923. 匿名 2024/09/17(火) 01:34:42
>>1145
日本がなめられてるんだろうね
アメリカは契約文化だから、契約違反なんてしたらそれこそ損害賠償請求もの
アメリカで成功する秘訣は優秀なエージェントと弁護士を雇えるかどうかだね+14
-0
-
1924. 匿名 2024/09/17(火) 01:37:03
>>25
最近アメリカメインの活動してると思ってたけど、20年か
すごいね+20
-0
-
1925. 匿名 2024/09/17(火) 01:38:47
真田広之と結婚したい
ヒロ!早く迎えに来て😢+1
-3
-
1926. 匿名 2024/09/17(火) 01:40:19
>>1770
あたよわw 有名人だってwww+1
-4
-
1927. 匿名 2024/09/17(火) 01:45:12
>>1838
同胞(どうほう)には、次のような意味があります。
同じ親から生まれた兄弟姉妹や、一般的に兄弟姉妹
同じ国土に生まれた人々や、同じ国民 仲間
はぁ、ちょっと調べれば分かる事なのに+0
-12
-
1928. 匿名 2024/09/17(火) 01:45:54
>>1888
二階堂ふみも今回海外男性たちから一番人気出た穂志もえかも全くポカホン系じゃないけど…
+16
-0
-
1929. 匿名 2024/09/17(火) 01:48:35
>>93
三大ネットワークで流してもらってないと評価されないってこと?
エミー賞取っただけじゃだめなの?+29
-0
-
1930. 匿名 2024/09/17(火) 01:54:03
>>1905
男女ともに成熟した女性像が理想だから。アジア人で甘めだと他の俳優とバランス取れない。ティーンに見える。
だからアジア人から見るとクール系がハリウッドで主流になるんだと思う。+7
-0
-
1931. 匿名 2024/09/17(火) 01:54:22
>>1853
鈴木亮平、喜多見チーフが当たり役。
シティハンターより好きだわ。
日本語が綺麗だからなぁ、まだ日本で力つけないとって感じ。ま、外語大出は強い、指示が理解できるわけで小栗はそこがダメだったからプライド傷ついて帰国、三谷さんの大河で箔付した感じするのは正直もやる。鈴木亮平はデモがなんかであがってたけど刑事モノはアカンのがわかるわ。頑張って欲しいけどね。
案外、忍者関係の賀来賢人くんが当たるかもね事務所辞めてフリーだし。
+10
-3
-
1932. 匿名 2024/09/17(火) 01:55:24
>>1904
ワンピースが実写化された時NARUTOの方がウケそうなのになと思った
まぁ原作ぶち壊しリスクもあるけど+7
-0
-
1933. 匿名 2024/09/17(火) 01:55:40
>>1501
エミー賞を日本人が受賞するのがどんな大変なことか+20
-0
-
1934. 匿名 2024/09/17(火) 01:57:36
>>1907
わからん…ただ関西はご自分のルーツが伊賀とか甲賀とかってなんか聞くわ。ほんまなん?とは言えない+1
-0
-
1935. 匿名 2024/09/17(火) 01:57:47
ニュース見てたら一瞬ラブシーン出てきてヒヤッとした+2
-0
-
1936. 匿名 2024/09/17(火) 02:00:14
>>1852
アンナサワイぐらいペラペラなら今後活躍できるかも知れないけど、、、大手事務所のごり押しで馬の骨みたいな俳優出しても陳腐になるだけ。真田広之は金と権力には屈しないで欲しい。+27
-0
-
1937. 匿名 2024/09/17(火) 02:03:28
逆に英語は喋れるけど演技力はない
みたいな俳優が出るのも嫌だな+9
-0
-
1938. 匿名 2024/09/17(火) 02:05:59
>>765
マイティーソーにもちょい役で出てたよね。一応主要キャストw+2
-0
-
1939. 匿名 2024/09/17(火) 02:18:42
これで元ジャニタレがなんとかもぐりこもうとしてきそうで嫌だな+9
-1
-
1940. 匿名 2024/09/17(火) 02:20:40
>>1927
横、違うよ
「同胞」と「同朋」をごっちゃにしてるよ
百歩譲って真田広之が同朋だとしても同胞なわけない
どっちにしても、日本人は日常会話に同胞も同朋も使いません
+10
-1
-
1941. 匿名 2024/09/17(火) 02:22:29
>>1925
ちょっと待ったー🏃🏻♀️➡️
広之ずっと、あなたの事が好きでした!
プライベートでは私をあなたの姫にしてください!
お願いします🧍🏻♀️🫱🏻+4
-2
-
1942. 匿名 2024/09/17(火) 02:24:05
>>1889
立ち位置がみんな違う
真田広之はニンジャサムライやアクションでもとから海外で人気があった
渡辺謙は身長や顔立ちから大作SF映画とかで欧米人と対等に並べる
役所広司は演技派として世界から尊敬されてる+13
-0
-
1943. 匿名 2024/09/17(火) 02:26:32
>>1
日本の大河ドラマも海外輸出した方がいいと思う
江とか華やかだし外国の人に分かりやすくていいんじゃない?
台湾でも放送されてて人気だったし海外ウケばっちりよ+9
-17
-
1944. 匿名 2024/09/17(火) 02:31:55
>>1943
日本で受けるものと海外で受けるものが全然違うからなあ
NHKが一時朝ドラで人気だったあまちゃんを海外に売り込もうとしたけど反応はイマイチで
でも次のごちそうさんは海外受けしてトルコかどこかでその時間帯だけ街から人が居なくなってたらしい+25
-0
-
1945. 匿名 2024/09/17(火) 02:33:00
今観てるけど、テンポ良く面白いし7割日本語だしハリウッドによくあるチャイニーズジャパンな安っぽさがないからとてもいい
でも登場人物の役名ことごとく変えてるからぱっと見誰が誰かわからなくて
公式HPで誰が誰かいちいち確認しながら観てる
石堂→石田三成がモデル、とかはわかりやすくていいんだけど+5
-0
-
1946. 匿名 2024/09/17(火) 02:34:04
>>1151
わかりやすくありがとう+17
-0
-
1947. 匿名 2024/09/17(火) 02:38:06
>>1670
真田さんが若々しいからそんな時が経った感じしないけどネスター・カーボネルさんを見ると時の流れを感じる
LOSTからもう20年
このときの縁が続いてるのもすごいな+16
-0
-
1948. 匿名 2024/09/17(火) 02:40:25
>>31
史実と違うから問題ないよ-。
あくまでもフィクション。
ただ、真田さんがディテールにこだわりまくった。
私の感想は「黒澤と千葉」の血脈を現代に還元した良き作品。+29
-1
-
1949. 匿名 2024/09/17(火) 02:43:33
>>1706
ジョン・レジェンドだよ。歌手。+1
-0
-
1950. 匿名 2024/09/17(火) 02:43:49
>>1758
そうそう+6
-0
-
1951. 匿名 2024/09/17(火) 02:44:16
>>1501
芸術に触れない人ってって薄っぺらいよね
音楽や映画って人を感動させるものでしょ
皆んなたくさんの税金払って人を感動させて
社会の役に立ってるのよね
嫌な事言われたり叩かれても
+10
-1
-
1952. 匿名 2024/09/17(火) 02:48:31
>>1634
そういう意味ではまり役だよね。
スコセッシの沈黙思い出したもん。+3
-0
-
1953. 匿名 2024/09/17(火) 02:49:14
>>1396
ピエール瀧出てるしねー+4
-0
-
1954. 匿名 2024/09/17(火) 03:10:49
>>1073
え、実写化されたんだ
見てみよ+0
-0
-
1955. 匿名 2024/09/17(火) 03:11:41
>>12
エミー賞凄いけど日本人は過去のエミー賞の作品も過去のグラミー賞の作品も過去のアカデミー賞の作品もあんまり知らないからね+3
-17
-
1956. 匿名 2024/09/17(火) 03:22:19
>>1
「日本の映画製作者たちは時代劇を西洋化、現代化している。それを引き戻したかった」
真田さんの言ってる事よくわかる。
たまに、日本の映画なのにトンデモ日本の映画とかあるよね。
『GOEMON』とか、和服が韓流ドラマみたいな変な和服になっててショックだった。
ある程度ファンタジーだったとしても、さすがに武家の着物まで変な服にする必要無いよね。+44
-0
-
1957. 匿名 2024/09/17(火) 03:25:41
>>1944
トルコってMotherもリメイクして流行ってたし
日本人と感性似てる部分ありそう
ドラマ大国なんでしょ?+8
-0
-
1958. 匿名 2024/09/17(火) 03:27:02
>>1955
エミ-獲ったかどうかは知らんけど、
過去の作品名聞いてピンと来ない海外ドラマオタクはあまりおらんと思う。エミー賞のドラマ作品賞(歴代)xn--ickzfpdx17ly33an54b.comエミー賞の「ドラマ作品賞」の歴代の受賞結果とノミネートの一覧。アメリカのテレビやネットフリックス(Netflix)で放映・配信されたシリーズもののドラマ番組が対象で、エミー賞の中でも一番栄誉がある部門(カテゴリー)だとされています。
+18
-1
-
1959. 匿名 2024/09/17(火) 03:28:28
今年は日本では地面師、海外では将軍って感じでななんだかんだ流行った作品出てきたのイイね+5
-3
-
1960. 匿名 2024/09/17(火) 03:30:04
>>1073
マトリックスの監督が製作してたよね。
日本のアニメが原作なのに、主人公が日本人じゃないし、真田広之さんは謎の日本風ナンチャッテキャラ役だし、日本人役の役者さんが日本人設定を嫌がったからアジア人キャラに変更になったり。
そこまでやるなら『マッハGOGO』じゃなくてチキチキマシーンの実写化でも作れば良かったのにって。+9
-0
-
1961. 匿名 2024/09/17(火) 03:32:44
>>983
さんま顔小さいから背高く見える+33
-2
-
1962. 匿名 2024/09/17(火) 03:34:44
>>1960
ケンケンむずいけど色んなキャラいるからポリコレあっても見られそう+1
-0
-
1963. 匿名 2024/09/17(火) 03:35:27
>>183
作品賞とったのアジア初なんだすごいね
+15
-0
-
1964. 匿名 2024/09/17(火) 03:37:49
>>1938
浅野くんといったら『バトルシップ』が最高。
あの役本当に良かった。+4
-1
-
1965. 匿名 2024/09/17(火) 03:41:58
>>54
わたしも小学生ながら、八犬伝のスクリーンで、真田広之さんの闘う色気にノックアウトされました
最後、薬師丸ひろ子ちゃんのお姫様とハッピーエンドでよかったわぁ+27
-0
-
1966. 匿名 2024/09/17(火) 03:44:06
>>54
上半身しか映さないやたら長い謎のラブシーン以外は本当に最高の映画だった。
今もたまに思い出して観たりするよ。
それでいつも「1人ではございませんでした」で泣くんだ。+10
-0
-
1967. 匿名 2024/09/17(火) 03:45:03
すごいなぁ
かっこいいわ+3
-0
-
1968. 匿名 2024/09/17(火) 03:47:59
>>183
原作はイギリスとアメリカだし、監督もスタッフもアメリカ、脚本家もアメリカの人。
作品の全てをアジアっていうと厳密には違うかな。
真田広之さんが主演男優賞取ったのは本当に嬉しいけど。+6
-5
-
1969. 匿名 2024/09/17(火) 03:51:41
>>1943
冗談でしょ
よりにもよって江て。
歴代ワーストにあげる人も多い駄作だよ
+19
-6
-
1970. 匿名 2024/09/17(火) 03:54:30
それこそ真田広之主演の大河「太平記」を今配信しないでいつするのって感じでは?+11
-0
-
1971. 匿名 2024/09/17(火) 04:02:34
日本の歴史大河がコメディばかりだから、真面目な時代劇を作ってくれたら嬉しい+13
-1
-
1972. 匿名 2024/09/17(火) 04:03:35
>>1874
忍者ハットリくんも実写化すればいいのにw+2
-0
-
1973. 匿名 2024/09/17(火) 04:08:13
>>1971
NHK大河ドラマ
(鎌倉殿と家康)下ネタギャグある、(光る君)夜の閨のことで笑いを取った
ギャグがない時代劇が見たい+4
-0
-
1974. 匿名 2024/09/17(火) 04:14:43
>>1663
30年前とは思えないね。今時っぽい。+41
-0
-
1975. 匿名 2024/09/17(火) 04:20:47
>>1508
せめて影武者以来23年ぶりにアカデミー賞外国長編映画賞にノミネートされた時代劇
「たそがれ清兵衛」を放映して欲しい
影武者→23年後→たそがれ清兵衛→21年後→SHOGUN 将軍
真田さんやSHOGUNスタッフも喜ぶと思う
+20
-0
-
1976. 匿名 2024/09/17(火) 04:36:26
>>1972
したじゃんw+2
-1
-
1977. 匿名 2024/09/17(火) 04:47:59
真田さんて英語しゃべれないんかな?+0
-24
-
1978. 匿名 2024/09/17(火) 04:56:42
>>1977
何故そう思ったのかわからないけれど
十分な英語力がなければこの作品のプロデューサーは務まらなかったと思うよ+22
-0
-
1979. 匿名 2024/09/17(火) 04:58:03
>>1665
真田さんにとっては子役時代のドサ周りの時に色々教わった人も日本語のスピーチの時に思い浮かんでいたと思う+8
-0
-
1980. 匿名 2024/09/17(火) 05:03:34
>>1480
マイナスつけられまくってるけどテレビではそう言っていたよね。+6
-0
-
1981. 匿名 2024/09/17(火) 05:04:22
>>1977
は?何年住んでると思ってんだよw
+18
-0
-
1982. 匿名 2024/09/17(火) 05:07:53
>>1959
地面師は海外では失速してしまったそうだよ
最初の2話までは評判良かったんだけど、その後から退屈といわれてたりで失速
だからこそ将軍は凄い+6
-2
-
1983. 匿名 2024/09/17(火) 05:14:15
>>9
プレゼンター有名な韓国人俳優だったけど普通に嬉しそうだったよ
アメリカでアジア人が認められるのは嬉しいことなんじゃない+12
-3
-
1984. 匿名 2024/09/17(火) 05:15:45
>>1977
敢えて母国語で喋ったんでしょうよ
このドラマの重要なコンセプトがそれだから+20
-0
-
1985. 匿名 2024/09/17(火) 05:16:39
>>1677
浅野忠信の奥さんはブラッシュアップライフの幼稚園の先生役なのよね
あーちんが幼稚園の先生の不倫阻止する+7
-0
-
1986. 匿名 2024/09/17(火) 05:16:59
>>800
仲良いんなら、なおさら相手の気持ちとか理解してないと思うんだけど
フレネミー感すらあるわ+6
-6
-
1987. 匿名 2024/09/17(火) 05:17:01
>>1975
写楽も好きだったよ。+3
-0
-
1988. 匿名 2024/09/17(火) 05:18:40
>>1977
トーク番組出演した時、英語話していたよ
上手だったよ+16
-0
-
1989. 匿名 2024/09/17(火) 05:19:19
>>1971
コメディ要素入れがちなのは最近の特徴
てかほぼ三谷幸喜とクドカンと古沢良太だけじゃない?+5
-0
-
1990. 匿名 2024/09/17(火) 05:20:07
>>155
魔界転生の時もいいよ〜+9
-0
-
1991. 匿名 2024/09/17(火) 05:22:57
>>1971
昔の大河を見な
徳川家康とか武田信玄とか
コメディ要素はほぼ無かったと思う+6
-0
-
1992. 匿名 2024/09/17(火) 05:25:44
>>801
真田さん可愛い〜w
まあ皆可愛いけど。良い写真だな。+13
-0
-
1993. 匿名 2024/09/17(火) 05:26:06
>>1968
そこに多くの日本人スタッフねじ込まれてるよ。
前哨戦のエミー賞で14冠のうち日本人は7人受賞してるよ。+8
-0
-
1994. 匿名 2024/09/17(火) 05:27:02
>>1501
どうした!?
とりあえずアナタにはEテレでやってる世界サブカルチャー史を見ることを勧める
サブカルチャーが人類の歴史にどんな影響を与えたのかわかるよ!+6
-0
-
1995. 匿名 2024/09/17(火) 05:27:49
>>1982
まぁアメリカにはゴロゴロあったような話だからね。
日本で受けてるのは元ネタがセキスイホームだからだよ。+10
-0
-
1996. 匿名 2024/09/17(火) 05:29:37
>>1968
真田がエミー賞とったしか見てないんだね。残念+1
-4
-
1997. 匿名 2024/09/17(火) 05:32:13
>>1906
受けないよ。
魔法使いはワキ役だもん+0
-3
-
1998. 匿名 2024/09/17(火) 05:33:08
>>1968
時代劇に必要な日本人スタッフを日本から呼ぶ
これ真田さんが出演するにあたっての条件だったと言っていた
名前は出てなくても多数の日本人スタッフが裏方としてかかわった作品でもある+19
-0
-
1999. 匿名 2024/09/17(火) 05:33:56
>>1857
ウリナラファンタジーしか作れないから+3
-0
-
2000. 匿名 2024/09/17(火) 05:39:07
真田幸村が見たい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する