-
1. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:58
三谷幸喜脚本、「振り返れば奴がいる」がテレビで再放送されました。30年以上前のドラマですが、冷徹な織田裕二が演じた司馬先生に改めて惹かれました。
当時も見ていましたが、面白いドラマでした。
昔見ていた方、再放送を見た方、このドラマの面白さを語りましょう。+154
-5
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 22:25:26
懐かしいよね、チャゲアス!+209
-1
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 22:26:09
今ティーバーで見てるけど、音楽が良くて最後まで聴いてしまうよ飛鳥さん+217
-1
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 22:26:11
織田裕二めっちゃかっこよかった!+294
-1
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 22:26:50
背後霊のドラマだっけ+4
-13
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 22:26:56
織田裕二の唇の色が気になりすぎて、話よく覚えてない+129
-8
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:00
+4
-19
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:01
黒対白+95
-0
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:03
ラストはビビった+178
-0
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:14
なんか平成の良いドラマって感じ+106
-1
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:31
ヤーヤーヤーが流れてくるタイミングが好きだった+217
-1
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:46
+141
-1
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:49
あれを超えるラストはない+173
-0
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:51
今から一緒に〜
これから一緒に〜+95
-2
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:12
このドラマで書いた脚本が現場で変えられまくりでできたのが「ラシオの時間」+44
-0
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:18
当時小学生とかだったけど、織田裕二の石黒賢への愛憎に萌えた+113
-0
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:34
>>11
前奏かかる瞬間がたまらなく良い+137
-1
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:45
何度かシバちゃんと石川先生キスしちゃってるんですよね+3
-5
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 22:28:57
>>10
あれ平成だっけ?ギリ昭和かと思ってました
+10
-11
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:03
織田裕二の石黒賢のライバル関係が良かった+128
-0
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:14
>>2
YA-YA-YA+33
-5
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:39
西村雅彦に刺されて終了+88
-3
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:44
>>1
子供ながらに織田裕二さんの唇の黒さ画印象的だった。
久しぶりに観てもやっぱり間違いなかった。
石黒賢さんや松下由樹さんが少しだけ当時のお話しをされているのをネットで観た。
楽しかったよ。
織田裕二さん視点からのコメントも観てみたいなぁ。+110
-3
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 22:30:30
顔近すぎ☺️+43
-0
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 22:30:36
振り返ったらいたの、お前か!!+222
-0
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 22:30:55
>>4
織田裕二はクールな役の方が好き
評判良くなかったが外交官黒田も好き
+128
-0
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 22:31:27
>>1
冷徹を演じてたんだよね
本当は石黒賢の事めちゃくちゃ認めてたし、千堂あきはの事も大事に思ってた+167
-1
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 22:31:34
最近TVerで初めて見て思ったけど、織田裕二派(司馬)、石黒賢派(石川)に当時は人気が分かれたりしたのかな+51
-1
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 22:31:40
再放送しているのに気づいたのが2話と3話の放送日だったから初回だけ録画失敗してつらい+192
-0
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 22:31:42
>>22
その後のスペシャルで生きてた話があった気がする
+25
-3
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 22:31:46
再放送してるよね 三谷さんのドラマとは知らなかった+112
-1
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:17
>>12
乳黒賢も出てたんだ?+4
-16
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:19
ラストが衝撃だったし、西村雅彦ってすごいな~と思った。根っからの悪人には見えないけど、半笑いで刺すような狂気もあって怖くて。+197
-1
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:29
あ、思い出しました、そう、平賀先生でした、ですよね?
ぇ?ぇぇー?+22
-0
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:35
後半の石黒賢の顔色がやりすぎww+181
-1
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:46
千堂あきほに憧れていました+75
-0
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:23
>>25
当時、猿顔だと思ってたけど、横顔イケメンだね!+177
-1
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:26
>>19
1993年なので平成初期ですね。懐かしいですよね+54
-0
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:29
司馬先生には死んでほしくなかったな、、
もう一度病院に、戻って患者さんを救うというラストが良かったな+113
-2
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:31
この頃の石黒賢は好青年が似合ってたな
今や出て来たら犯人か黒幕にしか思えない
たまに本当に良い人かミスリード役+119
-1
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:33
織田裕二と石黒賢がいつかキスするんじゃないかと思う距離感だった+159
-1
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:59
医局でタバコ吸ってる+107
-0
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 22:34:36
千堂あきほさん、可愛いし綺麗。
編み込みに大きなピンつけたりするのも今でも可愛い+135
-2
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 22:34:40
>>31
この勢いで竜馬におまかせもやって欲しい
+32
-0
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:02
>>29
これ最近でしょうか?二人とも年取ったけどかっこいいね。てか石黒賢変わらないね+190
-0
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:28
お爺さんが心停止して数十分後に生き返るのが2回続いたのにはさすがにツッコミどころ。+96
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:34
鋭さのある織田裕二が印象的で忘れられないです+71
-0
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:37
ギラギラしててまじかっこいい+292
-1
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:40
>>1
録画したのみてるよ。
中学生の時リアルタイムで見てたけど結構内容わすれていて新鮮な気持ちで見てる。
松下さんが綺麗で惚れ惚れする。+89
-1
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 22:36:02
三谷幸喜初期の名作だよね
若い人に見てもらって感想聞きたいね+105
-0
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 22:37:44
>>18+94
-0
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 22:38:12
>>29
素敵に年を重ねている二人。
二人主演で、またドラマを演じてほしい。
三谷幸喜脚本でテレビドラマは、制作費かかって今の時代難しいかな。+152
-0
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 22:38:18
>>39
あの展開で死ぬって凄い
普通なら助かったやろうに
手術成功したのに死ぬって感染症かなんかだったのかな?
お祝い厶ード中で突然に急変+47
-0
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 22:39:37
>>29
石黒賢さん好きだなー。
優しいよね。+93
-0
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 22:39:45
今回の再放送で初めて見て、織田裕二がカッコいいのもだけど松下由樹の足が綺麗すぎてビックリした。
+166
-0
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:07
>>1
三谷幸喜が初めての脚本で張り切ってコメディーにしたかったらしいけど
シリアスだと先に紹介されてしまったからあの脚本になったと言ってたけど本当かな?
照れ隠しかと思ったんだけど+16
-0
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:18
木村多江の役が言っていたセリフが哀しくて子供だったけど泣いた+0
-12
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:24
患者の事をクランケって言ってたね+103
-0
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:50
>>29
これ最近なの?
ちょっと前に織田裕二
松崎しげる並にめっちゃ黒かった画像見たから
戻したのかな?
+61
-0
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:53
オペ中、司馬先生が石川先生の手をメスで切っちゃって。
石川「司馬先生もわざとやったわけじゃないから」
司馬「わざとなんだよ、それがさ」っていう場面。
なんかすごくビリビリしびれた!+96
-0
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 22:43:11
>>57
白い巨塔じゃなくて?
多江さん出演されてたかな?+20
-0
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:30
タイトルの伏線回収すごすぎて好きです。てっきりライバルの事指してると思ってたら…+61
-0
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:33
次は踊る大捜査線よー+72
-1
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:43
西村さん織田さん刺す前に階段から突き落としていたんだね。
すっかり忘れてたけど恨みまくってたんだね。。+72
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:57
>>53
肺梗塞起こしちゃったんだよね。
ちょっと前の場面で中川先生に「術後の合併症で肺梗塞でも起こさなければ大丈夫」みたいなフラグのセリフ言ってた。+49
-2
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 22:45:02
>>22
奴って西村雅彦のことだったんかな+75
-5
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:01
最近やってた再放送で初視聴。当時は司馬先生と石川先生どっちが人気だったんだろ?私は司馬先生の方が現実的でいい医者だと思うんだけど笑
あと、千堂あきほさん美しすぎる。+76
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 22:46:21
>>21
正確に書くと、YAH YAH YAH ですね♪
大好きな曲です!+54
-0
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 22:47:17
27歳で凄腕の医者+40
-0
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 22:47:58
>>50
投稿した主です。
是非この時代の若い人の感想聞きたいです。
織田裕二が演じた冷徹で、真実を語っている司馬先生、
今の若い人は、どう感じるのでしょうか?+18
-0
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 22:48:02
>>29
私最終回だけ仕事で見逃した。
勘違いしてて2話連続放送の最終回一個前の話は録画したのに。
で、途中で気づいて慌ててテレビつけたら、西村雅彦に刺されてた😨+40
-0
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 22:48:20
>>61
間違えました
白い巨塔です+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 22:48:31
もういい。君が悪いわけじゃない。
石黒さんのこのセリフになんかキュンとする。君っていう話し方と僕呼びの人が好きなのかも。+21
-1
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 22:51:10
>>51
加賀武史w+90
-0
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:31
>>56
三谷は当時はまだ無名でプロデューサーがコメディー得意って知らないでシリアスな作品を三谷に脚本依頼したんだって
三谷がコメディの台本を持って来てプロデューサーがそれをシリアスに書き換えされた
プロデューサーは後で三谷がコメディが得意と知って「悪い事をしたと思ってる。知ってたら依頼しなかった」とコメントしてる+38
-0
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 22:52:34
>>70
30歳なので若くはないですが、今回の再放送で初視聴です。自分が医療職だからか?現実的でいい先生だと思いました。石川先生の方が、「あなた何言ってるの?笑」ってセリフが多かったです笑+53
-1
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:10
>>74
自己レス
漢字間違えまくり。
鹿賀丈史+30
-0
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:42
白衣着てたけど松下由樹の足の細さ、スタイルの良さに気づいた+86
-0
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:18
三谷作品にはあまりこの2人見ないね
+11
-0
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:20
鹿賀丈史がかっこよかった
織田裕二は、、
モノマネされる理由がわかった+32
-1
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:06
>>25
刺しながら笑ってるのが怖かったな+77
-0
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 22:55:28
当時は石黒賢が正義の味方かと思ったけど今見ると自分の価値観を押し付けるヤバい奴に感じる+112
-0
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:24
>>69
研修医終わって1年くらいで凄腕の医者+21
-1
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 22:58:30
>>60
私もそこしびれた〜YAH YAH YAHの前奏がかかるタイミングたまらないよね!+42
-0
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 23:00:06
婆さんで申し訳ないけど、このドラマに関わってました。私の仕事は撮影が始まる前に始めなければならないパートだったので、企画書の段階で資料をもらったんですが、この2人の生い立ちがびっしり書いてありました。いろんなドラマの仕事しましたが、登場人物をこんなに細かく設定してる作品は他になくて、今思うとなるほど三谷さんだったからか!と思いますw 主題歌も大ヒットしたし、何十年経ってもこんなに皆さんに愛されていて、関わった者としてはとてもうれしいし誇りに思います。+208
-2
-
86. 匿名 2024/09/15(日) 23:00:07
>>50
若いかどうか分からないけど、5ちゃんの振り返れば実況に参加してたら初見の人が結構いた
評判良かったよ+25
-0
-
87. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:26
>>1
何であんなにお互いいがみ合っていたのか、全然覚えてない。
主題歌と、最後の死だけ覚えてる。+9
-0
-
88. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:32
>>82
頭の中が司馬先生の事でいっぱい
「司馬を辞めさせるために」とか告げ口したりね
+67
-0
-
89. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:35
事故で腰打って痛い言ってるおばあちゃんに碌な検査もせず元気だから後回しにするって時代だなと思う
今ならとりあえず検査して検査結果によって状態観察
+50
-0
-
90. 匿名 2024/09/15(日) 23:01:47
>>1
織田裕二格好良すぎる。あれ嫌いな女性いないよね?
+90
-0
-
91. 匿名 2024/09/15(日) 23:02:58
>>79
石黒賢は大河の新選組に出てた
+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/15(日) 23:04:39
>>4
どこが一番よかった?私は結局オープニング黒白の二人で走ってる姿。スタイルいいし最高😃⤴️⤴️+86
-1
-
93. 匿名 2024/09/15(日) 23:04:46
>>85
すごい!
役者さんはその設定読み込んで人物作っていくんだろうね。
話の中では織田裕二はお父さんのこととか触れられていたけど、石黒賢はカンザスから来たという情報だけかな。+75
-0
-
94. 匿名 2024/09/15(日) 23:04:59
>>11
石川先生が吐血した瞬間のYAH YAH YAHはビビった+58
-0
-
95. 匿名 2024/09/15(日) 23:05:44
>>28
子供の頃は石黒賢さんが演じる先生の方が好きで応援していたけど、今見ると司馬先生の方がいい。
もし自分の家族が病気になって診てもらうのなら、多少黒い部分があっても司馬先生に診てもらいたいよ。+103
-0
-
96. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:08
>>82
司馬先生の粗探しばかりで全く仕事してないじゃんて先日の再放送見ながら思ってました+69
-0
-
97. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:24
織田さんは古畑任三郎で司馬先生で犯人役のオファー受けてたけど司馬先生の負ける姿は見たくないと言う理由で断った鹿賀さんは中川先生で犯人役で古畑任三郎に出演してる+98
-1
-
98. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:49
>>10
あんなしびれるドラマ今ないよね、かがたけしのうまいこと+80
-1
-
99. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:50
>>81
しかも何度もグサグサ刺してたもんね。笑顔でグサグサ、サイコパス。+47
-0
-
100. 匿名 2024/09/15(日) 23:08:21
明日からは踊る大捜査線が始まるよ+17
-0
-
101. 匿名 2024/09/15(日) 23:09:22
ヤーヤーヤーヤーヤヤーヤー+11
-0
-
102. 匿名 2024/09/15(日) 23:09:57
ちょうど今TVerで2話まで観た
織田裕二がカッコいい+41
-0
-
103. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:13
>>82
仕事しろよ、って思った+46
-0
-
104. 匿名 2024/09/15(日) 23:11:10
今回の再放送で初めて見ました!
・織田裕二かっこいい
・松下さんスタイル良くてめちゃくちゃ綺麗
・千堂あきほさんの魅力がいまいちわからない
・石黒けんさんの顔がどんどん白っぽくなっていくのがコントかのように大げさで不自然でちょっと笑ってしまった
以上感想です+67
-2
-
105. 匿名 2024/09/15(日) 23:11:42
いま司馬先生の役演じられるギラギラした俳優ってなかなかいないよね+89
-0
-
106. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:13
三谷幸喜の最高傑作だと思う+65
-4
-
107. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:27
石黒賢、病院に来て最期までどれくらい経ったのかn?ものすごく短いような印象。
織田裕二に執着して追い落とそうとしてたけど、織田裕二派だったからしつこいなと思ってたw+32
-1
-
108. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:29
振り返っても誰もいない+7
-4
-
109. 匿名 2024/09/15(日) 23:13:01
司馬先生、人との距離感バグってて相手の役者タバコ臭くないんかなって心配になる+25
-2
-
110. 匿名 2024/09/15(日) 23:13:13
治るか微妙な難しい病気もしくは助からない病気なら司馬先生に担当してもらいたい
助からない場合はスパッと延命しないでくれるし
治る病気なら優しく励ましてくれる石川先生がいい+47
-0
-
111. 匿名 2024/09/15(日) 23:13:25
>>6
赤紫色?+19
-0
-
112. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:19
>>28
織田裕二に憧れない人いないと思う。
+61
-4
-
113. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:22
織田裕二が松下由樹に手術室で襲いかかるところ、
下半身触って避妊がどうのこうの言ってて超びっくりした。
本当に三谷さんが脚本⁈って思った。+55
-0
-
114. 匿名 2024/09/15(日) 23:14:51
緊急で私服のまま処置する司馬先生格好良かった!+44
-0
-
115. 匿名 2024/09/15(日) 23:15:33
>>113
マジそこ時代を感じた 今ならアウトすぎる+40
-1
-
116. 匿名 2024/09/15(日) 23:16:28
大好きな名作!
でも結構ツッコミどころが多いよね?
手術室に勝手に出入りしたり、いきなり石黒賢が執刀したり😅
まぁ面白いから見入ってしまうけど!+43
-0
-
117. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:10
ラストのあの終わり方は視聴者に考えさせる終わり方だよね
みんなは司馬先生どうなったと思う?
助かったと思う人プラスお願いします
+0
-21
-
118. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:26
>>82
大人になってみたらこの人とは仕事したくないなって思った+51
-0
-
119. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:37 ID:EhqAex5yZ2
三谷幸喜がテレビ業界進出したばかりで業界の洗礼で途中から別のスタッフに乗っ取られて三谷幸喜本来のコメディー調の脚本を書けなくて、ラジオの時間でこの時のエピソードをネタにしてる。+11
-0
-
120. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:57
>>57
「ライバルはいるけど友人はいません」かなw+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:18
>>115
ヤバいよ+4
-0
-
122. 匿名 2024/09/15(日) 23:18:32
>>116
今回初視聴でしたが、心のなかでかなりツッコみましたw
面白かったけど!+13
-0
-
123. 匿名 2024/09/15(日) 23:19:12
>>55
私もまず松下由樹のスタイルの良さにびっくりした!
足がすんごく綺麗に真っ直ぐで長くて全体的に細いのに胸は大きいのよ…+84
-0
-
124. 匿名 2024/09/15(日) 23:20:01
>>113
あのシーンよく分からなかったんだけどどういうこと?峰先生が避妊してるのバレバレだよってこと?+23
-2
-
125. 匿名 2024/09/15(日) 23:20:25
>>85
素晴らしい+33
-0
-
126. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:17
TVerで今4話まで見られるけど全部やるかな?
まさか続きはFODでコース?+8
-0
-
127. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:33
松下由樹が私には出来ませんって代わりの先生探しまくるの医者のクセに嫌すぎた+87
-0
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:37
>>1
松下由樹が泣くシーン大好きだった。みんな演技めっちゃうまいから楽しい+20
-1
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:38
>>119
ラジオの時間の鈴木京香が三谷だと思うと悲しくなる
+6
-0
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:24
内臓のシーンだけ別のとこからお借りしたって感じのVTRだったww+25
-0
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 23:25:04
大好きなドラマだわ
医療行為シーン少ないのに私の中でドラマ史上一番腕の良い外科医は司馬ってイメージがある
中川先生に濡れ衣着させられなかったらどんな人生になってたんだろうね+54
-0
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:23
>>65
ステロイドって叫んでたけど、肺梗塞に使うの?+5
-0
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 23:28:53
>>30
そのスペシャルで最後死んだはずよ
刺されて倒れて昔のこと回想してるとこがドラマになってて最後そのまま…って感じで+51
-0
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:36
>>124
何で避妊してるの?+8
-0
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:52
クラリネット聴いてあげたり本当は優しいよね司馬先生は+54
-0
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:59
中村あずさがしごできすぎw何でも準備出来すぎ!+43
-0
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 23:32:33
>>4
わかる!
でも元彼に似てて再放送見た時、なんだか複雑な気持ちになったよ+6
-4
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 23:33:01
>>80
本物の医者に見えるよね、目の使い方とかプロ役者+34
-0
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 23:34:31
脚本三谷さんもビックリしたけれど、織田裕二がカッコ良すぎ!!リアルタイムは小学生で見てなかった。+41
-0
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 23:37:15
>>68
コンプライアンスに抵触
そいつを殴りに行ったら駄目です+5
-9
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:58
>>134
石川先生と関係あるのかな?+6
-0
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 23:39:36
>>65
術後の合併症で肺梗塞ってよくあるの?+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 23:42:54
>>134
それが分からないから「???」ってなった。+12
-0
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 23:44:20
>>82
みね先生もそのうち柴先生に惹かれていくと思う+28
-0
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 23:45:44
>>143
避妊してるからレイプしても平気ってこと?あのシーン謎…司馬先生怖すぎだし+20
-1
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:20
>>145
司馬ちゃん怖いよ+9
-0
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:17
>>100
織田裕二ファンとしては毎日楽しい。+39
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:45
中川部長が好きだったなぁ…
>>82
病気になってから段々おかしくなってきてる
司馬を糾弾することが目的で不正を追及したいわけじゃない、みたいな台詞には吹いたw+32
-1
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:31
>>147
キター!+11
-0
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 23:58:52
>>124
純情ぶってるけど相当遊んでるタマだなあんた
みたいなことを暗に言いたかったんだと思うわ司馬先生
卵管結紮してるみたいなこと言ってたよね
なかなかガチな避妊だもん…+58
-1
-
151. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:22
司馬先生は数々の修羅場をくぐり抜けてきただけに言葉に説得力や重みがある
石川先生は薄っぺらい正義を振りかざしている印象…+46
-0
-
152. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:42
仕方ないけど、再放送はカットされてる部分があるから残念。+14
-1
-
153. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:10
>>60
このシーン、本物のお医者さんから感染症の恐れもあるのにドラマとはいえありえないって当時批判されたんだよね。+26
-1
-
154. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:45
松下由樹も千堂あきほも中村あずさもみんな色っぽすぎる
まだ当時20代半ばくらいだよね
今の女優と比べるとやっぱ大人の魅力すごいわ
あんな大人になれると思った時期が私にもありました…+109
-0
-
155. 匿名 2024/09/16(月) 00:02:53
オープニングにチャゲアス出てくるよね+18
-0
-
156. 匿名 2024/09/16(月) 00:04:13
三谷幸喜が全く知識のない医療ドラマやることになって
中学の理科の教科書から勉強し直した
みたいなことエッセイで言ってたなあ当時+19
-0
-
157. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:10
>>151
オペが必要だけどどうしても仕事に行かなきゃならない社長に、「会社なんかつぶれてもいい、やり直せる」って簡単に言っちゃうあたりイラッとしたわ。
そりゃ命あってのものだけど、大勢の社員とその家族の人生背負ってる人なのに。+49
-1
-
158. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:35
石川先生が亡くなった後、司馬先生がネームプレートみたいなのをギュッと握って机にバンッてして血がめっちゃ出てきたの怖かった+34
-0
-
159. 匿名 2024/09/16(月) 00:08:57
司馬先生面倒くさいからみんな深く関わらないように
遠巻きに腫れ物扱いしてたんだよね
石川先生だけがガチでぶつかってきてくれたから
本来かまってちゃんな司馬先生はめっちゃ嬉しかったんだと思う
最後の方は司馬先生のほうが石川先生のこと大好きに見えた
BLにあらず+59
-1
-
160. 匿名 2024/09/16(月) 00:15:57
当時織田裕二に興味なくて見てなかったから初見なんだけど、おばちゃんになって見てみると2人が男前でビビった
猿みたいって思ってた織田裕二はもちろんなんだけど、もさくて毛深い兄さんとしか思ってなかった石黒賢すら今のアイドルなんかと比べたら遥かにイケメンや+74
-0
-
161. 匿名 2024/09/16(月) 00:16:04
古畑任三郎の新幹線の事件。
最初は司馬が犯人役で織田裕二に打診されたんだってね。でも織田裕二が司馬が負けるところは見たくないと断ったからあの外科部長さんが代わりに犯人役で出ることになったらしい。
+21
-2
-
162. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:04
>>82
思った。なんかちょっと面倒くさい系だよね。+32
-0
-
163. 匿名 2024/09/16(月) 00:22:19
最初はASKAがキャスティングされてたんだよね+9
-0
-
164. 匿名 2024/09/16(月) 00:29:14
>>1
今、tverでやってるね。
クールな織田裕二がカッコ良いのよ。
三谷幸喜のラジオの時間は、この振り返ればヤツがいるを題材にしたもので、書いたシナリオをTV局が無理矢理変えさせたんだよね。
三谷幸喜のシナリオどんな感じだったのだろうか❔
好きなドラマだけど見てみたかった。
出て来る女優もそれぞれの良さがあって好きだー。
バブルの時代を感じられて(廊下でタバコとか、お金事情とか)面白い。
+38
-0
-
165. 匿名 2024/09/16(月) 00:30:19
>>29
これいつのかな
いい写真
割と2人は共演してる印象を持っているけれど、
振り返れば…とホワイトアウトと
SUITSには石黒さんのゲスト回はあったかな?
そんなに多くはないか…+51
-1
-
166. 匿名 2024/09/16(月) 00:32:06
>>9
あのラストねー次の日学校で大騒ぎだった
+51
-0
-
167. 匿名 2024/09/16(月) 00:35:12
司馬先生の後がお金がないだったのかな?
振り幅大きい役者さんで好き
カッコいいんだけど、世界陸上見てると熱血さとほわーんと優しい感じと
そして声がすごくいいし目力がある!+67
-0
-
168. 匿名 2024/09/16(月) 00:36:27
「言ってやれよ、死なせない方法ならいくらでもあるって。でも『生きること』と『死なない』ってことは違うんだよ。身体中にチューブ付けられて意識もなくて、それでも生かして欲しいのか?ちゃんと言ってこい!」
司馬先生、結構深いセリフ多かったよね。
ホント大好きだった。+89
-0
-
169. 匿名 2024/09/16(月) 00:37:10
貴島サリオちゃん好きだったな
あと、中村あずさも好きだった+15
-0
-
170. 匿名 2024/09/16(月) 00:38:19
>>54
孫がーって言っててびびったわ。
こんなジージ羨まし+25
-0
-
171. 匿名 2024/09/16(月) 00:39:00
>>41
お互いニンニク禁止にしていたんだってねw+35
-0
-
172. 匿名 2024/09/16(月) 00:39:47
>>48
司馬先生、私生活想像つかない+53
-0
-
173. 匿名 2024/09/16(月) 00:40:16
>>152
こういうのが日本のドラマをダメにしてるよね。
比べたくもないけど韓国ドラマなんて
日本じゃ放送禁止だろうってシーンでもガンガン流してる。+28
-1
-
174. 匿名 2024/09/16(月) 00:41:17
いまだに仕事とかで何言いたいのかわからないまま喋ってる人見ると
「考えまとめてから喋れ、馬鹿」
という司馬先生のセリフが反射的に脳内に出てくる+46
-0
-
175. 匿名 2024/09/16(月) 00:50:32
>>163
?!何役?+5
-0
-
176. 匿名 2024/09/16(月) 00:51:18
>>170
え??石黒賢お孫さんいるの?!?+42
-0
-
177. 匿名 2024/09/16(月) 00:55:02
>>35
あれだけコントみたいだったよね。+42
-0
-
178. 匿名 2024/09/16(月) 00:56:32
>>11
胃ガンのX線写真を手にしてる石川に司馬が「お前のだよ!」でイントロが来るの最高。+58
-0
-
179. 匿名 2024/09/16(月) 00:56:43
>>22
再放送見てたら、最後、刺されて、西村さんと目があったところで終わってました
最後は司馬先生が雪にばったり倒れて終わるんじゃなかったでしたっけか?+39
-4
-
180. 匿名 2024/09/16(月) 01:03:35
>>175
石黒さんの役かな?
オファーがあったけど断って主題歌に落ち着いた…っていうような話をASKAか三谷さんがしてたと思う
ASKAのお得意のジョークでなければ…だけど
だからオープニングにチャゲアスも出たんかなぁ?+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/16(月) 01:06:56
>>13
どんなだっけ?+2
-6
-
182. 匿名 2024/09/16(月) 01:08:13
お子さん全員成人されたとおっしゃってたような>石黒さん
奥様の連れ子さんもいたはずだからもしかしたらそっちのお子さんかもしれないけど
素敵なおじいさますぎるだろとしか…+30
-0
-
183. 匿名 2024/09/16(月) 01:10:10
>>68
テンション上がるんだよねー!!
ブラッシュアップライフでもみんな歌ってたねカラオケで♬+25
-1
-
184. 匿名 2024/09/16(月) 01:13:57
鹿賀丈史が織田裕二より背が高いから調べたら180あるんだね+11
-0
-
185. 匿名 2024/09/16(月) 01:15:55
>>180
ヨコだけど石黒さんで良かったね。
ASKA嫌いなわけじゃないけど、演技初心者にあのギラギラした織田裕二の相手は無理だったと思うわ。+54
-0
-
186. 匿名 2024/09/16(月) 01:19:07
>>6
常にチアノーゼw+36
-1
-
187. 匿名 2024/09/16(月) 01:22:21
同感。ASKA大好きだったけど。
それと織田裕二とASKAじゃ ちょっと似たとこない?
私だけかな、そう思うの。+41
-0
-
188. 匿名 2024/09/16(月) 01:22:29
平賀先生に罪擦り付けた直後に、司馬先生の事悪いやっちゃなって言う中川部長に吹いたわw+15
-0
-
189. 匿名 2024/09/16(月) 01:27:20
>>9
あれ?主役この人なの?ってなったわ+2
-2
-
190. 匿名 2024/09/16(月) 01:31:13
>>158
そのままその手をポケットに入れるというw+21
-0
-
191. 匿名 2024/09/16(月) 01:43:36
>>165
調べたら石黒賢の2020年7月28日のインスタの画像でフジテレビとくダネに織田裕二がスーツ2の番宣に来た時に撮ったものらしいね+20
-0
-
192. 匿名 2024/09/16(月) 01:43:38
>>14
殴りにいこうかーー!+14
-0
-
193. 匿名 2024/09/16(月) 01:44:42
お金がないとこのドラマ学校から帰ったらいつもやってたな。16時から
+8
-0
-
194. 匿名 2024/09/16(月) 01:47:40
>>22
あれで終わりなのかー!
TVで再放送見てて、週明けに続きがあるのかと思ってた…+30
-0
-
195. 匿名 2024/09/16(月) 01:52:42
戻ってこい!石川!
司馬先生、かっこよすぎー+61
-0
-
196. 匿名 2024/09/16(月) 01:56:43
若かりし頃の中川先生が情けない声で身代わりになるように頼んだときの、司馬先生の目が忘れられない。
ここで闇落ちしたんだなと。+60
-0
-
197. 匿名 2024/09/16(月) 02:00:16
主役の2人、作品であんなにバチバチしてて、撮影中は仕事の話以外は一切喋らなかったというのに、その後はずっとプライベートで仲良くしてると聞いて何か意外というか嬉しかった。+83
-0
-
198. 匿名 2024/09/16(月) 02:01:12
>>1
再放送終わったの?
あの二人の医師はどちらも死んじゃうね+15
-0
-
199. 匿名 2024/09/16(月) 02:03:29
>>114
黒いコートをがっと脱いで腕まくりして心臓マッサージ始めるとこホントかっこいい+47
-0
-
200. 匿名 2024/09/16(月) 02:03:38
いっそ激しく切ればいい
丸い刃はなお痛い
後に残る傷跡は無理には隠せはしない+25
-0
-
201. 匿名 2024/09/16(月) 02:08:38
>>2
オープニングに出てたよね
サントラも担当してて持ってたよ+25
-1
-
202. 匿名 2024/09/16(月) 02:18:12
昔のカーラジオが普通だった時に、このドラマの主題歌がメジャーなラジオ番組で流れると
すれ違う車の人たちがノリノリで拳突き上げてるの実際によく見たわ+30
-0
-
203. 匿名 2024/09/16(月) 02:19:36
男の人の色気というのを初めて知ったのは司馬先生だと思う+48
-0
-
204. 匿名 2024/09/16(月) 02:31:01
>>90
当時中学生だったけど男子も女子もみんな織田裕二かっこいいって言ってたw+54
-0
-
205. 匿名 2024/09/16(月) 02:31:32
>>135
クラリネットがうるさいって言われてゲームボーイに変えたら見てくれてたよね+45
-0
-
206. 匿名 2024/09/16(月) 02:37:39
司馬が死んだら大槻先生は泣いたのかな
まだ未練あったっぽいし+14
-0
-
207. 匿名 2024/09/16(月) 02:59:26
Tverで今見てるところで誰かと話したかったから嬉しい!
できたらネタバレしないでもらえたら嬉しいけど30年も前のドラマなのでさすがに無理なお願いかな…
名作なイメージで楽しみにしてたんだけど、突っ込みどころ多くないですか??
例えば、懲罰委員会に司馬をかける時に石川は2人の証言だけでどうにかなると思ってた(物的証拠が必要だとカウンセラー?から指摘される)、医療事故で訴える、と5話で石川が遺族から言われるシーンで衝撃的な終わり方をしたのに、6話の開始一分もしないうちに示談で解決…+27
-1
-
208. 匿名 2024/09/16(月) 03:15:54
>>207
三谷幸喜の初ゴールデンタイム連ドラだから結構書き換えとかあったらしい。だからちぐはぐなところがあるのかも
ラジオの時間はこの経験をもとに書いた作品+12
-0
-
209. 匿名 2024/09/16(月) 03:19:31
大名作だよね
こんなドラマ今無い+32
-1
-
210. 匿名 2024/09/16(月) 03:21:34
>>2
全盛期だった
101回目のプロポーズでダブルミリオンで大ブレークして、当時すごい好きだった
+30
-0
-
211. 匿名 2024/09/16(月) 03:27:14
>>25
ネタバレになると思いますが、こいつが何で司馬先生を刺したのかは、観ていれば難なく理解できますか?
+58
-0
-
212. 匿名 2024/09/16(月) 03:33:07
ヨコだけど理解できるよ
平賀先生も被害者だもん…
司馬先生かっこいいから司馬正義論強いけど
やりすぎなシーンやアウトなシーンも多いよ+36
-0
-
213. 匿名 2024/09/16(月) 03:50:05
>>75
シリアスに直される前の、コメディの『振り返れば奴がいる』はどんなんだったんだろうと推察してみようと思ったけど思い浮かばない+61
-0
-
214. 匿名 2024/09/16(月) 06:06:32
>>171
そうなの?笑
まるでドラマ外でも戦友みたいな、いいエピソードだね笑+22
-0
-
215. 匿名 2024/09/16(月) 06:15:46
当時小学生だったから最後のシーンくらいしか記憶になくて今回1話からじっくりみたけど昔の医療ドラマだからかツッコミどころ満載(笑)
次は踊る大捜査線放送たのしみだな〜!+20
-0
-
216. 匿名 2024/09/16(月) 06:31:32
>>15
三谷も大人げないよね。映画では荒唐無稽なストーリーに変えられる→この部分が全く違う。+15
-1
-
217. 匿名 2024/09/16(月) 06:37:52
>>75
やっぱり猫が好きで結構有名だったよ。同じフジテレビだし。ただコメディ専門しか書けないのは知らなかったというよりも、もっとオールマイティに書ける方だと思ってたのが本音だったんじゃないかな。+20
-0
-
218. 匿名 2024/09/16(月) 06:38:39
相原勇懐かしいな〜。
当たり前だけど演者みんな若くて、今や名バイプレイヤーの梶原善さんも若いな〜、と思って見てた。
あの人なんで入院してたんだろう。とても元気そうだったけど。+26
-0
-
219. 匿名 2024/09/16(月) 06:40:26
>>2
チゲ&カルビ
知ってる?+3
-8
-
220. 匿名 2024/09/16(月) 07:01:21
>>185
横だけど、
wikiに、石川先生のとこに、「当初は野村宏伸にオファーを出したが、野村が断ったため石黒が起用されたらしい」って書いてあるけど、どうなんだろう
+20
-1
-
221. 匿名 2024/09/16(月) 07:05:23
石黒賢が闇落ちしてくのが子供心にぞくぞくしたなあ+23
-1
-
222. 匿名 2024/09/16(月) 07:07:33
三谷幸喜が脚本だったの最近知ってちょっと意外。+8
-0
-
223. 匿名 2024/09/16(月) 07:12:45
あーそうそう!!昔はクランケって言ってたよねーって思いながら見てた。+19
-0
-
224. 匿名 2024/09/16(月) 07:31:48
>>123
昔の松下由樹さん本当めちゃくちゃスタイル良かったからね
リアル不二子ちゃんみたいな体型だった+47
-0
-
225. 匿名 2024/09/16(月) 07:38:21
>>182
調べたら石黒賢さん本当にもうお孫さんいるんだね!びっくり+7
-0
-
226. 匿名 2024/09/16(月) 07:54:23
>>35
8話目くらい
登場シーンがいきなりバカ殿みたいで笑った
いくらなんでも塗りすぎ
+42
-0
-
227. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:43
>>207
昔のドラマはツッコミどころばっかりだよ。それでよかった時代だったのよ。+12
-1
-
228. 匿名 2024/09/16(月) 07:59:52
松下由樹って、昔は可愛いキャラだったんだ
強気な役のイメージしかなかった笑+12
-0
-
229. 匿名 2024/09/16(月) 08:00:56
>>82
患者のこと考えてるのは司馬先生
石川先生はただの自己満
医療機器も結局司馬をやめさす為ならメーカー変えるのは仕方ないとか目的のために何してもいいってなってるし+37
-3
-
230. 匿名 2024/09/16(月) 08:01:23
綺麗でスタイル抜群の人でも太る可能性はある、という事はよく分かった+26
-1
-
231. 匿名 2024/09/16(月) 08:03:11
>>191
ありがとうございます💕
4年前なんだ
2人とも素敵だなぁ+9
-1
-
232. 匿名 2024/09/16(月) 08:18:07
>>9
織田裕二が僕だけ生き残るのはおかしいって言って急遽、クランクアップした西村雅彦さんが呼ばれたんだっけ+37
-2
-
233. 匿名 2024/09/16(月) 08:33:55
>>227
まあドラマだからね…で終わってた記憶
今は間違い探しに躍起になってちょっとでもリアルと違うと猛批判
めんどくさい+26
-0
-
234. 匿名 2024/09/16(月) 08:43:14
>>211
できますよ!+38
-1
-
235. 匿名 2024/09/16(月) 08:51:41
千堂あきほの言う事だけはちょっと聞く司馬先生かわいいな+56
-0
-
236. 匿名 2024/09/16(月) 09:07:25
>>190
そしてそこで流れてくるチャゲアスに震えた+17
-0
-
237. 匿名 2024/09/16(月) 09:11:08
>>233
ほんとだよ それを気にしすぎる製作もスポンサーも面倒くさい!+16
-2
-
238. 匿名 2024/09/16(月) 09:11:56
三谷幸喜による振り返れば奴がいるの感想
・オファーが来たのは撮影開始の3ヶ月前
・他の作家が急遽降板して自分に回ってきた
・織田裕二と石黒賢など出演者以外、
ドラマの設定も何も決まってなかった
・とりあえず二人が走っているタイトルバックだけ見せられた
・その後医者のドラマにしてほしいと言われて、慌ててブラックジャックを読破した
・絶対に必要なシーンなのに削られたシーンが多々あるので、何かギクシャクしてるように思えた
・初めての連ドラだったので、プロデューサーと密に打ち合わせできず、笑いどころのシーンで入れてた伏線を尽くカットされた
・なんかムカつくから途中からはカットされるとわかってても笑いどころのシーンを入れた
・最終回の脚本を書き終えたあと、「司馬を死なせたい」と織田裕二がアイデアを出していると相談され、
じゃあ西村雅彦に刺してもらおう、と返答した
・ドラマの打ち上げで参考本として読破した
ブラックジャックを景品として出したら
周りからドン引きされたが、
その打ち上げをきっかけに石原隆と意気投合し『古畑任三郎』誕生のきっかけになった
+41
-0
-
239. 匿名 2024/09/16(月) 09:12:13
ドジ看護師が自分を見てるようで辛かった笑
司馬先生みたいないつも自分では振り向いてもらえないような人を好きになり、調子にのってアプローチするも当たり前のように玉砕するのもまんまだわw
貴島さりおや相原勇みたいな普通にできる看護師にいつもバカにされる。+18
-0
-
240. 匿名 2024/09/16(月) 09:13:43
>>238につけたすと
具体的にオファーが来たのは
1992年の秋だとのこと
1993年冬クールのドラマなので、
かなりの無茶なオファーだった+23
-0
-
241. 匿名 2024/09/16(月) 09:22:05
>>70
今4話まで見てるけど、私は結構好きなキャラです。
本当は優しいんじゃないかなと思う。
石黒賢の方がなんか暑苦しいw
踊る大捜査線は何回も見るぐらい好きなので、熱い織田さんが見たくなってくる。
あと、かがさんって怪物くんのイメージだからすごい若くてびっくりした!+24
-0
-
242. 匿名 2024/09/16(月) 09:28:10
>>39
戻ってこい!逝くな!今でも思い出すわ+23
-0
-
243. 匿名 2024/09/16(月) 09:29:04
>>207
なんか白い巨塔に引っ張られているようだけど、時と場合によるけど実際の医療は密室でなんでもありだったりするよ。このドラマの影の主役ともいえる鹿賀丈史のあのキャラは特出している。それにこのドラマは病院だけのシーンで終始しているのがいい。+9
-0
-
244. 匿名 2024/09/16(月) 09:31:01
石川先生と峰先生が抱きしめ合うシーンがあったような気がするんだけど、見逃したかな?再放送で流れました?
可愛い二人だったから見たかったな~+4
-0
-
245. 匿名 2024/09/16(月) 09:34:52
振り返ればやくみつる+0
-4
-
246. 匿名 2024/09/16(月) 09:38:54
小学生だった放送当時から完全に司馬が主人公でで石川・みねは邪魔な2人としか思ってなかったし、TVerで久しぶりに観てるけどやっぱり石川の良さが分からない。カンザスから来たってだけで経験も技術もそんなに無いのに来た途端、同僚を辞めさせようとするとか横暴すぎない?
今思えばダブル主演なんだよね?こんな扱いで良かったの?単に私の好みの問題で当時は石川派もいっぱいいたのかな?+21
-2
-
247. 匿名 2024/09/16(月) 09:42:03
やーやーやー+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/16(月) 09:42:16
>>246
織田さんのバーターだと思ってた笑+2
-7
-
249. 匿名 2024/09/16(月) 10:04:10
>>246
今みたらかなり横暴で驚いたけど、当時は子供ながらに優しくて患者ファーストの爽やか先生ってイメージで好感を持って見てた記憶+25
-1
-
250. 匿名 2024/09/16(月) 10:04:50
佐藤B作の役もよかったなー。あーいう方病院内の殺伐ととしたなかで和むよね。+18
-1
-
251. 匿名 2024/09/16(月) 10:05:15
>>238
完全な三谷幸喜版も観てみたかったな〜+32
-0
-
252. 匿名 2024/09/16(月) 10:32:33
三谷幸喜の作品だと最近知ってびっくり+12
-1
-
253. 匿名 2024/09/16(月) 10:33:42
>>238
織田裕二と石黒賢など出演者以外、
ドラマの設定も何も決まってなかった
・とりあえず二人が走っているタイトルバックだけ見せられた
見切り発車すぎて笑う+46
-0
-
254. 匿名 2024/09/16(月) 10:34:32 ID:EhqAex5yZ2
多分だけどこの頃の三谷幸喜ってテレビ業界に進出したばかりで業界人から舐められてたんだと思う。三谷幸喜以外にも脚本書いた後プロデューサーに勝手に台詞変えられた脚本家いたのでは?+17
-0
-
255. 匿名 2024/09/16(月) 10:42:49
>>98
あんなに姑息で小心者でプライドの高い、それでもなぜか可愛げのある複雑な役を演じられるってスゴい。
「白い巨棟」における石坂浩二みたいだよね。+42
-0
-
256. 匿名 2024/09/16(月) 10:49:50
>>239
えみちゃん役の女優さん、doctorsでは看護師長の役やられてるから、若かりし頃はこんなんだったのね〜って感慨深く見ちゃう
全く別作品の別人なのは分かってるけどw+20
-0
-
257. 匿名 2024/09/16(月) 10:54:58
私の母が織田裕二のデビュー当時から大ファンなんだけど30年前の姿今見てもかっこよすぎて驚いてる
振り返れば奴がいるもリアタイしてたけど当時まだ子どもだった私には気づけなかったな+36
-0
-
258. 匿名 2024/09/16(月) 10:56:33
>>251
笑いどころのシーンが気になるねww+21
-0
-
259. 匿名 2024/09/16(月) 11:32:42
>>211
振り向いた先に居た西村さんを見て、
「ああ…、まぁ仕方ないよね」って思った。+52
-0
-
260. 匿名 2024/09/16(月) 11:50:06
第一話見てるけど松下由樹はオペ室バタバタしてるだけで何もしてないw+28
-0
-
261. 匿名 2024/09/16(月) 12:03:41
>>253
あーだから織田さん爽やな笑顔で笑って走ってたのね笑+26
-0
-
262. 匿名 2024/09/16(月) 12:14:54
>>259
気の毒だったもんね‥
罪をかぶせられて
ズレるけど、西村さんもいい俳優になったよね。
大河とかでけっこう重厚な役もしてたよね。真田丸とか。
この人、故郷の富山では中学生指導してラジオドラマ作ったりしてる。+36
-0
-
263. 匿名 2024/09/16(月) 12:18:42
峰先生は石川先生へのアプローチ露骨だったけど
石川先生ちょっと引き気味だったよね?+17
-0
-
264. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:24
>>236
そしてそのまま刺されるという+4
-0
-
265. 匿名 2024/09/16(月) 12:28:43
>>244
ありましたよ+3
-0
-
266. 匿名 2024/09/16(月) 12:29:14
>>160
もさくて毛深いってwww+13
-0
-
267. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:10
>>260
これ見て松下由樹みたいな経験浅い医者に絶対診てほしくないなって思った+32
-0
-
268. 匿名 2024/09/16(月) 12:32:02
>>262
三谷幸喜が毎ドラマごとに良い役どころ与えたからこその飛躍だよね
もちろんそもそもの素質があるからだけど+27
-0
-
269. 匿名 2024/09/16(月) 12:32:23
>>202
なにそれ楽しそう+12
-1
-
270. 匿名 2024/09/16(月) 12:34:45
昔再放送で観た。面白かった!
最終回の最後のシーンが良いよね。
三谷さんこういうシリアスな話も作れるのだから
今も作れば良いのにね。+15
-0
-
271. 匿名 2024/09/16(月) 12:38:10
>>167
お金がない!は翌年だね
今回再放送と同時進行でyoutubeでお金がない!も全話見返したんだけど、萩原は司馬より痩せてるんだよね
貧乏な役だったから、減量したのかなと妄想したわ
あと司馬から萩原への振り幅凄い+23
-0
-
272. 匿名 2024/09/16(月) 12:40:01
>>268
今泉役に西村雅彦を推薦したのも
三谷さんだからね
元々彼のことを実力があって
見栄えがあると評価してて、
12人の優しい日本人の映画に出れなかったことを西村雅彦が相当悔しがったので
古畑任三郎の相棒役に推したのかも
+32
-0
-
273. 匿名 2024/09/16(月) 12:43:22
>>267
縫合任されてたけど大丈夫なのか心配になったわw
レザーのショートパンツに黒タイツにもびっくり。+17
-0
-
274. 匿名 2024/09/16(月) 12:44:52
>>266
手術着からチラ見えする胸毛+13
-0
-
275. 匿名 2024/09/16(月) 12:47:05
>>261
確かにwwそーゆうことか!+18
-0
-
276. 匿名 2024/09/16(月) 12:50:10
最後に「つづく」って左下に出るのがなんか懐かしかったw+29
-0
-
277. 匿名 2024/09/16(月) 13:09:48
>>192
ウォーウォーウォーウォウォー+1
-3
-
278. 匿名 2024/09/16(月) 13:25:00
>>246
当時爽やかで好い人の代表が石黒賢さんだったから織田裕二が黒い役の対象でって人選だったよ。今は石黒賢さんも年齢重ねて腹黒い役もできてるけど昔はほぼ好青年のイメージだった。+29
-0
-
279. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:52
>>105
クールで抑えているんだけど、そこから溢れ出るギラギラがすごい+32
-0
-
280. 匿名 2024/09/16(月) 13:27:15
>>108
いるよ、ほら+0
-1
-
281. 匿名 2024/09/16(月) 13:44:23
振り返れば奴がいるって平賀の事でもあるけど、やっぱ司馬と石川の事なんだよね
何度も振り返るシーンあったから今更だけど腑に落ちた+29
-0
-
282. 匿名 2024/09/16(月) 13:45:27
ロケ地のビルに勤めていました。アミューズメントスペースが一階と地下にあったりして、地域の方達にも親しまれていたビルでした。再放送を見て、当時のことを思い出してキュンとなりました。今は取り壊されて、高級マンションが建っています。+17
-0
-
283. 匿名 2024/09/16(月) 13:58:54
黒ずくめで咥えタバコしてる織田裕二かっこよすぎ+32
-0
-
284. 匿名 2024/09/16(月) 13:59:17
石川先生重病なのに手術に付き添ってくれる親族とかいないんか…と子供ながらに思ってた
このトピでスタッフの方いたみたいだけど(すごい!)
キャラクター設定びっしりあったとのことだから
アメリカ帰りだし近しい家族は日本にいないとかの設定だったのかな+18
-0
-
285. 匿名 2024/09/16(月) 14:04:58
今再放送してる
+6
-0
-
286. 匿名 2024/09/16(月) 14:05:25
オジンガーZのぬいぐるみに喜ぶ院長+16
-0
-
287. 匿名 2024/09/16(月) 14:12:08
>>282
ロケ地行ったことないから、渋谷みたいだから行ってみようと思ったんだけど、googleで見たけどあれマンションになってるんだね
ちょっと残念だわ+12
-0
-
288. 匿名 2024/09/16(月) 14:21:32
今、やってるね+3
-0
-
289. 匿名 2024/09/16(月) 14:26:41
>>265
あったんですね!何話だったかな~…YouTubeで探してみます、返信ありがとうございます🙇+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/16(月) 14:29:03
>>123
今は+20キロはあるのかな?+4
-1
-
291. 匿名 2024/09/16(月) 14:32:26
当時、それまで言い方失礼だけどもゴリラっぽいお顔のイケメンっていなくて。
初めて見た時はかっこいいと思えなかったんだけど。今見たらカッコ良すぎてびっくりしたよ。
北村匠海とか柳楽くんとか、今はこういう系のイケメンたくさんいるよね。+22
-1
-
292. 匿名 2024/09/16(月) 14:33:05
>>40
演技うまいからかな。
今はそんな役にどうしてもなっちゃうねー。+20
-0
-
293. 匿名 2024/09/16(月) 14:36:46
医者で鹿賀丈史みたいにイップスになるひとっているんだろうなあ…+12
-0
-
294. 匿名 2024/09/16(月) 14:44:18
昔、ウッチャンナンチャンがモノマネしてたやつ凄い面白かった。ナンチャンは101回?の江口洋介やってて2人は耳が大きいんだて改めて知った。+6
-0
-
295. 匿名 2024/09/16(月) 14:47:39
>>2
ちょうどチャゲアスがサブスク解禁されたから聴いてみたら、思いの外、名曲ばかりだった。
幼くて全く聴いてなかったから、全て新鮮。
この時代の人たちの音楽もいいね+36
-0
-
296. 匿名 2024/09/16(月) 14:51:07
>>48
私、TVerで途中までしか観てないけど、
看護師の傷口を舐めたり、松下さんを襲おうとしたシーンがあってキモ…と思った。
最後まで観れば印象が変わるのかな。当時はこの気色悪さがモテてたのかな。+3
-17
-
297. 匿名 2024/09/16(月) 14:55:36
初めて好きになった芸能人は織田裕二でした。
当時4.5歳だったかな。今でもなんだかんだ、こういう濃い顔の男の人好きです。イケメンゴリラ系の。+21
-0
-
298. 匿名 2024/09/16(月) 14:58:14
>>189
タイトルの「振り返れば奴がいる」が西村なの?だったわ+13
-1
-
299. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:27
>>165
ホワイトアウトでも石黒賢は亡くなる役+7
-0
-
300. 匿名 2024/09/16(月) 15:08:29
織田さん自分のライブに石黒さん呼んでたりしたよね+12
-0
-
301. 匿名 2024/09/16(月) 15:11:39
そういえば一時期、医療ドラマ流行ってたよねー…
加藤雅也がでてたやつ好きだったな+0
-0
-
302. 匿名 2024/09/16(月) 15:29:19
>>77
この後、まさか古畑に登場するとは思わなかったw+9
-0
-
303. 匿名 2024/09/16(月) 15:31:33
そういえば石黒賢、古畑にも出てたね+44
-0
-
304. 匿名 2024/09/16(月) 15:35:32
一話に古畑の向島君役の小林隆さんが出てた+12
-0
-
305. 匿名 2024/09/16(月) 15:36:39
そんな重傷でもなさそうな患者が何週間も入院できるいい時代だったんだなあと思った+21
-0
-
306. 匿名 2024/09/16(月) 15:56:20
>>280
どういう意味ですか?+0
-4
-
307. 匿名 2024/09/16(月) 16:25:18
リメイクされるらしいね
良いものになるといいな+0
-12
-
308. 匿名 2024/09/16(月) 16:31:30
>>305
今ほど病院にかかる患者が少なかったのかも
お金もかかるし人間が死を受け入れてたのかも
30年前だもの
生きる覚悟が違ったんだろうな
+11
-3
-
309. 匿名 2024/09/16(月) 16:35:32
>>307
リメイク!?
若手俳優の罰ゲームじゃん!
ガル実況で
昔はよかった!大合唱じゃん
面白い巨塔の二の舞じゃん!
+31
-0
-
310. 匿名 2024/09/16(月) 16:50:44
>>21
それはジャニーズ+1
-0
-
311. 匿名 2024/09/16(月) 17:01:49
>>307
どこにもその情報なく…ほんとですか?!+9
-0
-
312. 匿名 2024/09/16(月) 17:52:16
>>295
バリエーション豊富よね。いろいろなタイプの曲があってどれもメロディーがキレイ。
歌も物凄くまいしふたりとも。
是非!
+24
-0
-
313. 匿名 2024/09/16(月) 18:03:48
ほぼずーっと病棟内のシーンで登場人物も少ないのに
一度見ると引き込まれて見入っちゃうの凄い
三谷幸喜の得意な密室劇なんだよね
その日の24時間に起こった出来事縛りで書いてたとか+36
-0
-
314. 匿名 2024/09/16(月) 18:08:34
織田裕二はWOWOWで水滸伝が決まってるよねー+12
-0
-
315. 匿名 2024/09/16(月) 18:30:21
>>12
確か二人の年齢設定って27、28とかだったでしょう?
ベテラン天才外科医みたいなポジションで、峰先生のことを「おい!研修医は黙ってろ!」とか言ってたけど、自分も研修医卒業して1、2年の経験の浅い外科医じゃねーかと大人になって思いました。
いろいろ非現実的な設定が多かったけど、それ以上に面白く魅力的なドラマでしたね。
この翌年放送の「お金がない!」も最高でした。+46
-1
-
316. 匿名 2024/09/16(月) 18:57:58
石黒賢の胸毛+9
-0
-
317. 匿名 2024/09/16(月) 19:01:48
織田裕二のデビュー作?の画像だけ見たことあって、耳でかいし猿顔じゃん…って思ってたけど、振り奴見てしびれるほど格好よくてファンになった
映画ホワイトアウトで石黒賢とコンビ組んでたのめちゃくちゃ胸熱だった
踊る大捜査線でもあったけど、下から睨むように上目遣いする表情が格好よくてすきだわ+25
-0
-
318. 匿名 2024/09/16(月) 19:18:36
>>82
そのへんは、三谷さんらしいなと思った。
最初は正しそうに見えてた人の矛盾とか傲慢とかが露わになっていくところとか、
善をなす目的で悪を倒そうとしていたはずなのに、手段と目的がすり替わって、
ただ相手を引きずり落とすことに執着するようになるとか。
そういう天秤がグラグラするところは、三谷さん大好きなんじゃないかと思う。
+18
-0
-
319. 匿名 2024/09/16(月) 19:22:19
>>27
信頼してた上司の医師に医療ミスを代わってくれって言われて人格変わったんだっけ?
死んでしまう石黒賢に心臓マッサージして
帰って来い!帰って来い!って言ってたね+38
-1
-
320. 匿名 2024/09/16(月) 19:26:55
>>163
それは確か、音楽雑誌のチャゲアス特集号に三谷幸喜が寄稿したときのガセネタじゃなかったっけ?記憶違いかなあ+2
-0
-
321. 匿名 2024/09/16(月) 19:33:54
>>244
6話です!
+2
-0
-
322. 匿名 2024/09/16(月) 19:58:35
今日踊る大捜査線見たけど司馬先生とのギャップ…演技上手いんだな+41
-0
-
323. 匿名 2024/09/16(月) 20:01:12
ラストは忘れられないわ+10
-0
-
324. 匿名 2024/09/16(月) 20:04:32
>>25
当時小学3年か4年生くらいだったけど、このシーンは覚えてる。でもストーリーは理解できてなかったな。石黒賢と織田裕二が仲悪いんかな?ぐらい。
音楽会で主題歌のyahyahyah演奏した。+2
-0
-
325. 匿名 2024/09/16(月) 20:05:58
>>322
東京ラブストーリーの,優柔不断なカンチとかもね。
幅広いと思う。
青島もカッコいいけど
私個人的には司馬先生がイチオシなんだよなあ。+40
-0
-
326. 匿名 2024/09/16(月) 20:16:24
当日小学生で、最後に刺された理由がわからなかったなー+5
-0
-
327. 匿名 2024/09/16(月) 20:22:39
>>15
可哀想だけど「振り返れば奴がいる」も「ラヂオの時間」のも面白いからまぁ結果オーライかw+12
-0
-
328. 匿名 2024/09/16(月) 20:25:45
織田裕二、撮影当時25歳だなんてびっくりだわ。
ここまでの色気は今の若手俳優には出せない。+48
-1
-
329. 匿名 2024/09/16(月) 20:34:15
石黒賢がある時から急に青ざめた顔色になるんだよなw+21
-0
-
330. 匿名 2024/09/16(月) 20:34:34
ブラックペアンのほうが面白いよ+0
-23
-
331. 匿名 2024/09/16(月) 20:36:04
購入委員会の回が特にスリリングだった!+4
-0
-
332. 匿名 2024/09/16(月) 20:43:40
>>51
このままキスしてほしい(´ρ`)
+5
-2
-
333. 匿名 2024/09/16(月) 20:56:55
>>116
ガス爆発おきて患者がたくさん来たときの当直って司馬先生だったのに全ての処置終えてなぜか誰よりも先に帰ってたの謎。(石川先生は患者の遺族に告訴するとド深夜に宣告される)+6
-0
-
334. 匿名 2024/09/16(月) 20:59:58
>>287
代々木と千駄ヶ谷の中間なんですよ。行ってほしかったなぁ。楽しい空間で、一階にはチョウザメが泳いでいました。バブリーでしたね。+5
-0
-
335. 匿名 2024/09/16(月) 21:03:05
>>9
タイトル通りだった。+11
-0
-
336. 匿名 2024/09/16(月) 21:07:51
>>25
これ今泉くんだったのか!?
度忘れ+6
-0
-
337. 匿名 2024/09/16(月) 21:21:18
>>328
ほんと ひと回り年上だけど貫禄ありすぎて司馬先生に命令されたらびくってなるよ+19
-0
-
338. 匿名 2024/09/16(月) 21:22:56
このドラマの石黒賢、ちょっと劇団ひとりに見えるw+4
-2
-
339. 匿名 2024/09/16(月) 21:24:30
>>99
なんで刺したの?ライバル?+1
-3
-
340. 匿名 2024/09/16(月) 21:37:17
今回はじめて見た者です。三谷幸喜脚本にこういうドラマのイメージなかったから面白く見ました。
ただ、やっぱりネットがないから美化されてる所はあるのかなとも思いました。
だって松下由樹さんの役は実況があったら叩かれてる気がしますよ、何にも仕事出来てないのにって。(笑)
今は女の人も仕事出来る系じゃないとドクター役も受け入れられないでしょ?
+4
-3
-
341. 匿名 2024/09/16(月) 21:40:12
>>332
当時のふじょしの方は、わーきゃーなったんだろうか?+5
-0
-
342. 匿名 2024/09/16(月) 21:59:36
いいところで、Ya-Ya-yaが入る。
一番良かったのは、司馬先生が
俺はお前が嫌いだ。と石川先生に言い放ったシーン。+9
-0
-
343. 匿名 2024/09/16(月) 22:00:51
都内(新宿が近い?)の大きな病院なのにスタッフの数が少なくて、手術できる人いなくて研修医に難しい手術やらせていてびっくりした
というか、研修医なら前野先生(司馬先生の腰巾着的な先生)じゃ駄目だったの? いつも司馬先生とコンビ組んでるのにと思ってみてた 笑+4
-0
-
344. 匿名 2024/09/16(月) 22:19:05
内容うろ覚えだけど
途中まで織田裕二がムカつくキャラだったのは覚えてる+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/16(月) 22:33:27
>>165
真夜中の雨、でも共演してますよ!
織田裕二が医師で石黒賢が病院の事務長。
+8
-2
-
346. 匿名 2024/09/16(月) 22:35:38
>>133
うる覚えだけど
公衆電話が目に入ったんだけど
結局、刺された傷が重症な感じで
体が動けない状態で公衆電話には辿り着けずに息絶えてしまった、という終わり方だった気がする
何とか公衆電話まで辿り着いて救急車呼んで!誰か通行人気づいた人いて助け呼んで!と当時思った記憶+1
-2
-
347. 匿名 2024/09/16(月) 22:43:29
>>340
まあ峰先生はまだ赴任して数週間の研修医だから…何もできねーくせに言うことだけはいっちょまえだな!とは思うけど+12
-0
-
348. 匿名 2024/09/16(月) 22:45:05
>>331
あの無理やりにでも導入しようとしてた機材って石川先生の為だと思ってたんだけど、
自分の亡くなった父親が当時、その機材があれば治せたからなんじゃないか、って中川部長が言っててちょっとガッカリしたの私だけかなぁ
+12
-0
-
349. 匿名 2024/09/16(月) 23:01:24
今TVerで見てるわ
司馬って漫画みたいなキャラだよね
カッコ良くて凄腕外科医で孤独で
千堂あきほが元カノって設定も美人だからピッタリで説得力ありすぎだった
終盤の石黒賢の顔色が白塗りすぎてコントに見える所だけ残念w+21
-0
-
350. 匿名 2024/09/16(月) 23:06:07
日本のドラマ映画はホント面白くないと思ってる民だけど昔の作品は好きなんだよね
90年代前半やバブルの時代のドラマも凄く面白い
テレビは昔の作品だけ再放送して欲しいとマジに思う+9
-3
-
351. 匿名 2024/09/16(月) 23:10:57
>>158
車通勤してたよね、病院の地下駐車場かに車あって。
最終回で刺されちゃった日も車で帰ればよかったのに、と思ってた
手をあんなに流血させてたからハンドル握れずにあの日は徒歩で帰路についたのかな?+3
-0
-
352. 匿名 2024/09/16(月) 23:13:46
>>325
やっぱり織田裕二というより、司馬先生が好きなんだって改めて思った+18
-0
-
353. 匿名 2024/09/16(月) 23:14:07
>>33
黒い家のあの役もビッタリ+3
-0
-
354. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:25
>>185
ASKA大好きだけど、全盛期のMVの中のドラマ?でチャゲとそれぞれ演技してたけど、酷かったよw
餅は餅屋に任せて正解だと思う。
織田裕二も大好きだけど、歌は…うん。+8
-1
-
355. 匿名 2024/09/16(月) 23:34:15
>>349
TVer無料ですか?+3
-0
-
356. 匿名 2024/09/16(月) 23:55:14
>>355
無料だよ!
オススメです!+9
-0
-
357. 匿名 2024/09/17(火) 00:03:05
>>351
術後に飲酒してましたよね
缶を一杯飲んでいたシーンがありました+5
-0
-
358. 匿名 2024/09/17(火) 00:33:59
松下ゆきが若い+10
-0
-
359. 匿名 2024/09/17(火) 00:51:03
>>330
ごめん。ニノのビジュアルからして噓っぽくて(可愛すぎ?)お話に入り込めなかったくちです+16
-0
-
360. 匿名 2024/09/17(火) 01:00:20
>>228
もっと若い時は確かダンサーだったはず。
NHKレッツゴーヤング(歌番組)のオープニング
センターで踊ってたと思う。ポニーテールで。+3
-0
-
361. 匿名 2024/09/17(火) 01:05:48
>>277
いぇーいぇーいぇいぇー!
サバイバルダンス!
ちがーう!!+1
-0
-
362. 匿名 2024/09/17(火) 01:31:54
>>348
石川先生が悪くなったのもっと先だった気がする。アレはバックマージン的な物をもらう為かと思ってたら、父への思いからだったとわかっただけで、当時さらに司馬推しになった記憶。+5
-0
-
363. 匿名 2024/09/17(火) 02:11:55
>>358
細い+8
-0
-
364. 匿名 2024/09/17(火) 02:43:42
振り返れば奴がいるってそういうこと?!?!?!初見でやっと見終わった なんちゅう結末?!?!さすがだ+2
-1
-
365. 匿名 2024/09/17(火) 02:54:00
>>76
よこからすみません。私も31歳の医療職なのですが同感です。たぶん10代の頃に見てたら石川先生に肩入れしてた気がしますが、今の自分の視点からだと司馬先生の方が断然現実的だと思います。とはいえ司馬先生にも問題ありまくりなので、ある意味どっちもどっちなのがすごく人間臭くてよかったです。2人とも35歳くらいの設定かと思ったら27歳!?とびっくりしました。医者3年目で名医とか現実にはないなあ笑
オペ室で働いてたこともあったので、この器械30年前にもあったんか!とかそういう発見もあり、面白かったです。+26
-0
-
366. 匿名 2024/09/17(火) 06:48:30
>>351
この辺をふと何かしてて見過ごして、訳がわからないままま終わってしまい、再放送をこれほど望んだドラマはなかった思い出+5
-0
-
367. 匿名 2024/09/17(火) 07:41:46
>>351
車だったら後部座席にひそんでて同じく後ろから…だったかも+7
-0
-
368. 匿名 2024/09/17(火) 08:48:46
>>197
一緒にテニスしてるんだよね 石黒賢のお父様はプロテニスプレーヤーで石黒さん自身もずっとテニスをなさってた 織田さんもテニス部でずっとテニスをなさってた+14
-0
-
369. 匿名 2024/09/17(火) 08:57:15
>>348
オットーの営業の方が石川先生の為だじゃないかって言ってたよ その時の司馬先生の様子から見てもお父さんのことも踏まえて石川先生を助ける為だと思う お父さんのぶんも、大切な人を今度こそ助けたかったんじゃないかな+13
-0
-
370. 匿名 2024/09/17(火) 09:38:30
>>2210
アクションは千葉真一に仕込まれてるからかなりのレベル。
流鏑馬を自分でできるよ。
殺陣については「るろうに剣心」が参考になる。+0
-0
-
371. 匿名 2024/09/17(火) 11:12:26
>>322
司馬先生とは別人みたいでしたね
調べたら踊るの時が29歳か30歳で、司馬先生がその4年前だったんだね
演技が上手なのもあるけど、踊るの時より司馬先生は顔に無駄肉がいっさいなくて見た目がシュッとしてたからよりあの司馬先生像に合ってたなと思った。
うまくいえないけど、あのシュッとした見た目の時の織田裕二で司馬先生を見られて良かった。
+28
-0
-
372. 匿名 2024/09/17(火) 14:43:55
>>203
当時小学生だったけど司馬先生の危険な色気にドキドキしてた
今観ても顔もスタイルも本当カッコイイし落ち着いたトーンで話す声もたまらない+28
-0
-
373. 匿名 2024/09/17(火) 14:50:51
>>309
面白い巨塔wwwww
あれは酷かったね〜
唐沢さんバージョンは見応えあったけど岡田くんバージョンはニノと一緒で貫禄なさすぎた…
沢尻エリカのオーバーな演技も恥ずかしくなって見てらんなかった+11
-0
-
374. 匿名 2024/09/17(火) 18:52:14
ナースが司馬にプレゼント渡したのに、目の前でゴミ箱に捨てられるシーンやっぱカットされてるね
+4
-5
-
375. 匿名 2024/09/17(火) 23:26:01
>>374
えっあったよ?
今日6話まで見たけど、ガコン!て捨ててたよw+18
-0
-
376. 匿名 2024/09/17(火) 23:29:10
リアタイのとき小学生だったけど、織田裕二まじでかっこいいと思ってどんなに司馬先生の性格酷くても応援してた〜
今見てもやっぱりかっこいい!あの鋭い眼差しがやばい+17
-0
-
377. 匿名 2024/09/18(水) 00:11:59
>>376
分かるー!
初めて大人の男の人を意識したのも司馬先生だったかも
>>372だけど小学生の頃たぶん一回しか観てないのに強烈過ぎて色んなシーンを覚えてる
峰先生を押し倒すシーン(当時知識がなくて本当にレイプしてると思ってた)、尊厳死のシーン、石川先生の胸を両手で叩いて戻ってこい!と叫ぶ最終回
どれも司馬先生
尊厳死については小学生なりに真剣に考えて答えが出なかったのも覚えてる
+10
-0
-
378. 匿名 2024/09/18(水) 10:16:52
>>373
演出脚本もどこか薄っぺらく安っぽかった。
キャスティングも最悪。+8
-0
-
379. 匿名 2024/09/18(水) 11:40:46
>>356
ありがとうございます!
懐かしいから観てみようかな☺️+3
-0
-
380. 匿名 2024/09/18(水) 11:40:54
>>123
テカテカのショートパンツ履いた医者なんて、さすがに当時もいなかったよね?
今なら、ありえないってガル民看護師が騒ぎそうだ。笑+3
-0
-
381. 匿名 2024/09/18(水) 11:43:25
結局石川先生は峰先生のことどう思ってたんだろう?
峰先生の片思い?+2
-0
-
382. 匿名 2024/09/18(水) 13:01:11
>>375
6話?
5話以外リアタイで見たけど見逃したかな+0
-0
-
383. 匿名 2024/09/18(水) 18:01:09
>>381
両思いの描写は特になかったよね
沢子先生も石川先生気になってる描写あった
わたしは断然司馬先生派だったからヤキモキしてたわ
でも恋愛要素少なめで男同士のバチバチがメインだったからそれも新鮮で良かった+8
-0
-
384. 匿名 2024/09/18(水) 23:41:55
第一話を見ました!
代議士の息子だから治療するでしょう!?あなたはそういう人よね??のシーンのところ、
子どもの時リアタイで見た時は「権力に貸しを作るために、しば先生は治療した」と思ってたけど、なんか違う感じ?
本当は代議士の息子だろうが何だろうが、帰ろうと思ったけど、元恋人に焚き付けられて、
元恋人が考えているしば像の通りに行動せざるを得なかったというか…+5
-0
-
385. 匿名 2024/09/20(金) 15:03:29
私もここ見て、以前録画したのを見てる
第1話、石川先生いくら何でも最初から喧嘩腰すぎない?
いきなり胸ぐら掴むのはちょっと…w+3
-1
-
386. 匿名 2024/09/20(金) 18:04:23
第五話伊藤俊人さんが出てた。
よく見たらお顔が整ったイケメンだったのね!
気が付かなかったよ。+4
-0
-
387. 匿名 2024/09/20(金) 20:23:31
+14
-0
-
388. 匿名 2024/09/20(金) 20:25:30
近いw+11
-0
-
389. 匿名 2024/09/20(金) 20:27:19
こんなギラギラしてる俳優今いるかな?+19
-0
-
390. 匿名 2024/09/20(金) 20:41:46
これ92年(放送の前年)だって+18
-0
-
391. 匿名 2024/09/20(金) 20:43:28
かっこいいね+17
-0
-
392. 匿名 2024/09/20(金) 21:18:31
こんなに悲しい聖者の行進あるかよ…+3
-0
-
393. 匿名 2024/09/20(金) 21:30:50
司馬先生、5話ぐらいから顔色が若干白くなって来た気がする。唇の色も最初はもっと黒かったよ。
日焼けしてたのかな。+4
-0
-
394. 匿名 2024/09/20(金) 23:00:53
>>387
3人とも華があって美しい〰️✨
引きで見てもスタイル良いしドアップだらけでも画が持つね
美貌だけじゃなく演技力もあるからドラマがより深みが出て見応えあった
+17
-0
-
395. 匿名 2024/09/20(金) 23:05:59
>>389
キャーーーー(//∇//)
かっこいいぃぃーーーー!!!+6
-0
-
396. 匿名 2024/09/20(金) 23:11:44
放射線技師のメガネの男性の先生飄々としててリアルタイムで見てた小学生の頃憧れたなぁ
この頃のドラマってこういう役柄の人多かった気がする+9
-0
-
397. 匿名 2024/09/21(土) 00:18:26
昔は一匹狼でかっこよく見えた司馬先生が、自分が大人になった今はかわいく見える
第二話「よかったね、ライバルができて」って元恋人に言われた時、ちぇっ!くそっ!みたいないじけた感じが透けて見える+7
-0
-
398. 匿名 2024/09/21(土) 01:30:10
2人ともかっこいい+5
-0
-
399. 匿名 2024/09/21(土) 06:51:51
TVer全話配信してなかったー!😭+2
-0
-
400. 匿名 2024/09/21(土) 08:38:32
>>399
まだ全話配信されてないよね?
8話ぐらいまで?
今見たら4話はなかった。+4
-0
-
401. 匿名 2024/09/21(土) 09:36:34
>>400
4話はなかった💦
8話以降は配信終わったと思ってたんだけど、まだこれから配信だということ?+2
-2
-
402. 匿名 2024/09/21(土) 16:31:01
>>401
全11話みたいであと3話分だね。
まだ配信されてないんじゃないかなぁ?
もう消されてたら泣く😭
8話は27日で配信終了ってなってるね。+1
-0
-
403. 匿名 2024/09/21(土) 20:40:16
>>379
4話だけ見れなかったー+1
-0
-
404. 匿名 2024/09/21(土) 22:40:11
>>396
今、引退されてますね。
なんかインスタありましたよ。
自由になさってる感じ。
インテリ系でかっこよかったよね。
今でもあのビジュは通用するはず!+6
-0
-
405. 匿名 2024/09/21(土) 22:43:46
ねぇねぇ、みんな。
8話、マイクがチラチラ映ってる場面の気付いた?
テーブル囲んでオペのローテーションを決めてる時。
「Aチームは司馬先生」とか決めてる場面で、中央の中川先生の真上。
声を拾ってるマイクが出たり、引っ込んだり数秒間見えない?
気のせい???+1
-0
-
406. 匿名 2024/09/21(土) 22:50:19
>>402
結末は覚えてるけど、子どもの頃と見方が違うしぜひ通しで見たい…
配信終わっていませんように!+1
-0
-
407. 匿名 2024/09/22(日) 00:34:27
第9話の
「電話帳なんかっ、いらないよぅ!!」
が好き。+3
-0
-
408. 匿名 2024/09/22(日) 15:54:20
>>406
9話配信されたよ!!+5
-0
-
409. 匿名 2024/09/22(日) 16:48:46
>>408
ありがとう!
8話、ここからが気になる!ってとこで終わってたよね
9話も楽しみ!+6
-0
-
410. 匿名 2024/09/23(月) 15:47:44
石川先生の顔色が悪くなって来た+8
-0
-
411. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:30
石川先生がスキルス性の胃がんと知って動揺し、石川なら耐えられる強い男だと信じている司馬先生が尊い+16
-0
-
412. 匿名 2024/09/23(月) 16:19:43
笹岡さんにクラリネットやめろっていったの、司馬先生じゃなかったんだ!?
あの同僚医師が司馬先生の名前を借りて悪者にしただけだったんだね
大人になってドラマ見直すと、発見があるなー+18
-0
-
413. 匿名 2024/09/23(月) 16:26:58
レントゲン写真見せて、
石川「誰のだ!?」
司馬「おまえのだ」って声が震えてる…+13
-0
-
414. 匿名 2024/09/23(月) 16:29:05
スーパーマリオ2をする司馬先生に萌える。
コイン取ってたよね🍄+14
-0
-
415. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:49
>>414
え?どこで?!w+2
-0
-
416. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:08
中川先生、なんで元旦してる?+1
-0
-
417. 匿名 2024/09/23(月) 16:36:29
>>416
元旦じゃない、元旦の誤字です+3
-0
-
418. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:25
>>415
9話
クラリネットの笹岡さんに勧められてゲームボーイやってたw+6
-0
-
419. 匿名 2024/09/23(月) 16:44:20
>>416
仮病
手術の執刀を避けるため+5
-0
-
420. 匿名 2024/09/23(月) 17:24:04
石川先生も助かって司馬先生も死ななくてあのままハッピーエンドじゃだめだったのかな?
1話から5話くらいまでの2人のバトルをもっと見たかったよ+13
-0
-
421. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:00
>>1
今見てもめっちゃ面白い。
織田は無口なのに目で感情を語る。
石黒は正義感たっぷりで、織田を叩く意思が伝わる。
千堂は自分の感情言わないのに好きが湧き出てて。顔も小顔で綺麗。
松下は顔はそこまでよくないけど、とにかく可愛いし好感モテる。
鹿賀も平静を保つ演技上手い。
B作もちょっととコミカル演技で好き。
西村のワチャワチャ演技が面白い。
中村のエクボに溺れる。超綺麗すぎる。
ブラック織田裕二が好きすぎる。
そして優しい心も待ち合わせる織田裕二が好き。
その二面性を表現出来る織田裕二が好き。
そして、オリンピックの織田裕二も好き。
+18
-1
-
422. 匿名 2024/09/24(火) 00:09:53
石川先生がキョンシーみたいになってる+9
-0
-
423. 匿名 2024/09/24(火) 02:17:20
>>421
織田裕二は世界陸上なんよ。
それも勇退したけど…復活希望。+12
-0
-
424. 匿名 2024/09/24(火) 07:02:13
>>421
香取慎吾に「赤ペンを買えー!」って怒った織田裕二好き
そのエピソードを面白おかしく世間に公開された織田裕二かわいい+8
-0
-
425. 匿名 2024/09/24(火) 09:47:10
>>418
見たー!めっちゃ優しいしばせん+10
-0
-
426. 匿名 2024/09/24(火) 16:46:19
>>384
大槻先生は自分で言うほど司馬のことお見通しでもないように見えるw
でも司馬は「わかってる」って思う元カノの気持ちが
ちょっとだけ嬉しいんじゃないかな+8
-0
-
427. 匿名 2024/09/24(火) 18:12:02
石川先生痩せてる…+4
-0
-
428. 匿名 2024/09/25(水) 09:27:44
石川先生、顔色が…+5
-0
-
429. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:24
呪怨のとしおくんみたいになってる+7
-0
-
430. 匿名 2024/09/25(水) 21:57:52
過去のトピ読んでたら、こんな画像が貼られてた+11
-0
-
431. 匿名 2024/09/26(木) 00:19:50
>>346
うる覚えじゃなくて
うろ覚え。
出だしから間違えてると、話の内容入ってこない。+4
-2
-
432. 匿名 2024/09/26(木) 00:27:49
>>374
いや、カットしてないよ!
受け取って別れたあと速攻でゴミ箱捨ててたよ。
ナースショック受けてた。
処分するならもっとわからんとこでやりゃ良いのにって思ったよ。+5
-0
-
433. 匿名 2024/09/26(木) 01:27:40
石川先生は司馬先生を倒す事に命をかけてたて言ってるけどさ、自分の手術の腕を上げて司馬先生はもうこの病院に不要だ、だから追い出そう!ならわかるけどさ、司馬先生の問題行動を聞きつけては騒ぎ立てて、揚げ足取って勝手に遺族に医療ミスだと伝えたりマスコミに漏らしたり、こんな方法で病院から追い出そうとしてたのを命かけてた!って言われても…て引いたの私だけ?
石川先生だいぶうざくない?+10
-0
-
434. 匿名 2024/09/26(木) 02:04:43
もう最終回かぁ
ハッピーエンドが見たいよー
オープニングで2人が波止場でお互いを見合ってるシーンが大好き
2人とも背が高くて様になるなぁ+5
-1
-
435. 匿名 2024/09/26(木) 07:20:18
平賀先生さ、司馬先生には技術で負けてるし、階段から突き落としてるし(下手したらここで殺人犯になってたかも)、そんなにかわいそうじゃない気がする
逆恨み感強い
西村雅彦さんの引き攣った笑顔と狂気がきもくてすごい+8
-1
-
436. 匿名 2024/09/26(木) 07:34:01
石川先生の手術の時に司馬先生が症状の説明をしてた時に、意味深にとまって目を見張ってるシーンあったよね?あれ何?思ったより進行してたて事?でもその後それについた何も触れてなかったから、わざわざあんな演出しなくてよくなかったのでは。+0
-0
-
437. 匿名 2024/09/26(木) 10:30:02
>>436
今日の夜見てみる!+2
-0
-
438. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:27
>>434
司馬の眩しそうな目線がいい+2
-0
-
439. 匿名 2024/09/26(木) 15:12:21
首に~(拳を~)かかった~(ツンと伸ば…
ドスッ!!…+1
-0
-
440. 匿名 2024/09/26(木) 15:37:41
>>439
2回目はさらに深く…+4
-0
-
441. 匿名 2024/09/26(木) 19:55:08
石川先生の内臓…
オペに全力を尽くす司馬先生に胸熱+2
-0
-
442. 匿名 2024/09/26(木) 19:57:03
汗だくの手術着の司馬先生
「奢れよ?」(ニヤリ)がカッコよすぎやろ!+8
-0
-
443. 匿名 2024/09/26(木) 20:10:23
>>417
司馬「お前は何回間違うんだ?」+7
-0
-
444. 匿名 2024/09/26(木) 20:12:41
今見終わった。
あんな終わり方だったなんて。
司馬先生死んでないよね?!
助かるよね?!
余韻がすごくてボー然としちゃったわ…
+3
-1
-
445. 匿名 2024/09/26(木) 20:19:06
この後続編でスペシャル版があったんだね。
それも配信されないかな。+8
-0
-
446. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:23
>>443
し、失礼しましたぁ♡+2
-0
-
447. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:22
>>446
司馬「甘えるな」+3
-0
-
448. 匿名 2024/09/26(木) 22:58:01
>>439
そこでタイトル回収よ
+3
-0
-
449. 匿名 2024/09/27(金) 00:20:43
>>448
振り返れば西村がいる+1
-0
-
450. 匿名 2024/09/27(金) 00:22:59
平賀先生、白衣着てたよね
クビになってからしばらく経つと思うんだけど、執着してたのかな
2回目に刺した時はしっかり腰が入ってて、殺す気まんまん
私なら中川先生への恨みのが強いけどな+3
-0
-
451. 匿名 2024/09/27(金) 02:53:36
織田裕二がNRD(だっけ?)が欲しかったのは石黒賢のためなんだよね?
チャゲアスの主題歌聴く度に、「必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない」ってNRDのことか?と思って聞いてた+7
-0
-
452. 匿名 2024/09/27(金) 02:55:30
千堂あきほ綺麗だなー
松下由樹足細っ
中村あずさ色気あるなー
お洋服とかもアクセサリーも派手でバブルみを感じる
中村あずささんは引退しちゃったんだね+8
-0
-
453. 匿名 2024/09/27(金) 02:59:03
看護師が指を怪我して司馬先生が舐めたシーン覚えてる人います?あれは計算?
その看護師が後々司馬を庇ってくれて司馬の立場が救われたことあったけど、そうしてくれるのを見越して?
あと松下由樹を手術台に押し倒して骨盤がどうとかめっちゃセクハラしてたのも何だったのか謎。+4
-0
-
454. 匿名 2024/09/27(金) 13:38:12
セクハラは脅しだと思ってた
あれだけやっとけば懲罰委員会の席で睨みつければ引っ込むだろう、ぐらいの気持ち?
石川って序盤は熱血正義漢だった印象だけど、今見ると最初から結構ヤバい感じがw
すぐ暴力ふるうし、普通に引くわ。昔の自分はあれ見て何とも思わなかったのかなーって不思議
+3
-0
-
455. 匿名 2024/09/27(金) 17:58:22
結局中川が1番の勝ち組てオチか
司馬も若さ故政治力では中川に勝てなかった(今…何て…と圧では勝ってたがw)
でも、中川は古畑に逮捕されて今泉(平賀の改名w)は喜んだだろうねw+3
-0
-
456. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:09
>>455
私が平賀なら中川を一番恨むなぁ+4
-0
-
457. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:50
>>447
すっ、すいません!♡+3
-0
-
458. 匿名 2024/09/28(土) 17:03:17
スペシャルが配信されてる!!+6
-0
-
459. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:03
>>458
ほんとだ!
今日の楽しみが出来たありがとう!+6
-0
-
460. 匿名 2024/09/28(土) 17:33:32
>>459
97分!
スペシャル初めて見るよ。
楽しみだね😃+6
-0
-
461. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:35
>>430
石川「僕は認めない!司馬を認めない!…そして青島も!!」+3
-0
-
462. 匿名 2024/09/28(土) 20:44:17
>>453
あれは計算でもなんでもないと私は思った。その前にあの看護師はすでに司馬先生よりじゃなかったっけ?
看護師を味方につけて利用しようなんてそんなこと考えなさそうだし、そんなことしなくてと司馬先生なら強引になんでもやりそう。が故に失敗もしそう。+7
-0
-
463. 匿名 2024/09/28(土) 20:45:11
>>461
青島とばっちりw+3
-0
-
464. 匿名 2024/09/28(土) 21:17:05
スペシャル見終わったー
司馬先生も石川先生もクラリネットの笹岡さんもまだ生きてる世界線で悲しかった。
そしてあの時の借りを司馬先生は返したのね…ここに繋がるかーっ
このスペシャル回、少し古畑っぽい感じも?
通常回とテイストが少し変わっていたような。
この時代はまだ携帯電話が普及してなかったけど、もし携帯があればエレベーターの閉じ込めももっと早くどうにかなっただろうし、司馬先生ももしかしたら助かったのかもしれないな。
これでもうこのドラマが本当に見納めなのが悲しすぎる!!
+10
-0
-
465. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:23
スペシャルなかなか見応えあった!
司馬の回想という設定みたいだけど、峰先生が髪長くなってたり、中川部長がパーマっぽくなってたり、それ以外でも司馬の理想(妄想)を描いてる感じもした。
中川部長は本編よりコミカルな感じだったから三谷さんの描きたいのを最後で出せたのかなとも思った。
司馬は石川に右手を治してもらった借りを結局返せなかったのが死ぬまで心残りだったのかな?
とすると、司馬は何より律義さを人生で最も大切にしてるのかも(倫理や世間体よりも)。+7
-0
-
466. 匿名 2024/09/30(月) 12:45:14
>>431
ネットスラング+1
-1
-
467. 匿名 2024/09/30(月) 19:24:30
サントラ
歩くたびに透きとおる風
Nurse
やさしさの選択
刻まない時間
大人たちの庭
Theme for Kranke
Emergency
Doctor
+3
-0
-
468. 匿名 2024/10/01(火) 01:17:00
>>26
スーツもかっこよかった+3
-0
-
469. 匿名 2024/10/01(火) 01:22:33
>>71
今TVerで見られるよー+2
-0
-
470. 匿名 2024/10/01(火) 16:41:39
>>451
考察!
天才か!!+2
-0
-
471. 匿名 2024/10/06(日) 22:56:24
TVer昨日で終わっちゃった
完全にロスだわ
あー振り返れば奴がいる好きすぎる
ずっと見ていたいよー+3
-0
-
472. 匿名 2024/10/07(月) 17:47:55
司馬先生って何気に好きな人多いよね
フェロモン(死語)ムンムンだもんなw+2
-0
-
473. 匿名 2024/10/09(水) 10:20:53
>>136
中村あずささんが笑っていいとものテレホンショッキングでえくぼに爪楊枝刺して手を離しても落ちないってネタを披露してたの思い出した(笑)
あとNG大賞で司馬先生に顔を近付けられて監督からカット掛かってから二人で照れて笑い合ってたの思い出した。
(俳優さん達、NG放送されるの嫌かもしれないけどNG大賞って番組面白かった)+3
-1
-
474. 匿名 2024/10/09(水) 10:33:22
>>218
相原勇観て曙思い出したよ、何で破局したんだっけ?+2
-1
-
475. 匿名 2024/10/10(木) 07:10:20
私の住んでる地域、振り返れば奴がいるは今日で8話。
終わったら次はビーチボーイズ再放送。
別の時間帯に踊る大捜査線だった。
放送当時では感じなかったけど石川先生がいつまでも落ち込んでる所にイライラする。
暗いなぁ…って。
時を経て年齢を重ねて感じ方変わるね。
「愛していると言ってくれ」も見直したら紘子がワガママ過ぎて嫌な女の子だと気付いた。
+3
-1
-
476. 匿名 2024/10/11(金) 05:16:01
10代20代で観た頃は「死生観」の概念さえ持っていなかったので、きちんと理解できていなかったと思う。
司馬先生のやり方は汚かったり独断的で問題はあるけれど、誰よりも患者や患者家族の事を考えていたとは…
司馬先生の孤独や苦しみや優しさを今になって理解し、その姿に何度も涙が…(T_T)
特にクラリネットの笹岡さんとの屋上での会話から安楽死させるまでは辛い。。
(ただ、なぜ笹岡さんの意思を家族や石川先生へきちんと説明しない?と思う)
あと、注射器を病室へ残したのはワザとなのか置き忘れたのかが分からない。司馬先生が置き忘れなんてそんな凡ミスするとは思えないんだよなー+2
-0
-
477. 匿名 2024/10/12(土) 04:59:56
毎日オープニングだけ観てる笑
昔から好きなんだよねぇ
1話の麻雀してる司馬先生は全然ブラックじゃなくて、笹岡さんに冗談まで言っちゃって本来の司馬先生を少し垣間見れる気がする
入院してても医者とあんな風に遊べたら楽しそうだし気晴らしになりそう!+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する