- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/09/16(月) 08:59:31
あとさ、会社が家賃を補助するっていっても
家賃の半分以上負担したならば、それには所得税がかかるからね
会社が給与から所得税分差っ引いてるならいいけど、さもなければ自分で確定申告する必要がある。
してないならばそれは「脱税」です。
そんなうらやましがるもんでもないよ。+1
-8
-
502. 匿名 2024/09/16(月) 09:06:28
浜松町でその条件なら大田区で探すのがいいのでは+4
-0
-
503. 匿名 2024/09/16(月) 09:17:46
>>453
他の路線が地下に無ければそうなるよね+0
-0
-
504. 匿名 2024/09/16(月) 09:27:06
武蔵野市
最寄り駅は三鷹がベスト。+0
-5
-
505. 匿名 2024/09/16(月) 09:32:23
>>471
>>497
もうじき再開発(劇団四季とか在った辺のJRの土地)で、もっと跳ね上がるだろうね。
+2
-0
-
506. 匿名 2024/09/16(月) 09:33:28
>>229
両国は錦糸町と対しての家賃相場変わらない
15万じゃ到底無理+4
-0
-
507. 匿名 2024/09/16(月) 09:33:41
>>44
江東区も15万じゃ1LDKもきついくらい値上がりしてるよ!便利で閑静なところは高い!
ボロい所なら探せばあるかもだけど普通のファミリーで住むのには適さないよ!
40平米の1LDKで18万超え住んでるけど、これでもお得物件だよ+4
-0
-
508. 匿名 2024/09/16(月) 09:37:16
>>13
>>492
横だけど、主も主で、「15万で都内(あわよくば23区)にファミリー向けの2LDKが借りられる」と、思いこんでる書き方だと思ったよ。
+7
-0
-
509. 匿名 2024/09/16(月) 09:38:55
>>307
家賃補助15万も出るなら蒲田には住まないわ
今時そんなくれる会社あるの?
うちはその半額だわ+3
-1
-
510. 匿名 2024/09/16(月) 09:43:07
>>489
東西線か京葉線しかなくない?
それじゃあ浜松町までの通勤には不便じゃね?
東西線は激混みだし+0
-0
-
511. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:11
>>49
通勤に1時間以上かけることと転勤したことに何の関係があるわけ?
転勤じゃなかったら1時間以上でも馬鹿じゃないわけ?
わざわざ転勤してきてって転勤は会社の指示でしょ
わざわざの使い方おかしくね?意味不明+1
-0
-
512. 匿名 2024/09/16(月) 09:47:18
>>1
う〜ん。私は西側にしか住んだ事ないけど、小田急線の喜多見とか狛江とか京王線のつつじヶ丘とか仙川とか、治安もよくて公園やよい学校や塾が沢山あり子育てIQ高いと思う。新宿まで20分以内だしね。家賃15万〜16万くらいで2DK借りれるのでは?
家賃安くても、練馬とか足立とかはやめておいたほうが。
西荻窪にも住んだ事あって凄くいい街なんだけど、家賃15万じゃ1LDKくらいしか借りれなくて辛いからお勧めしない。+4
-1
-
513. 匿名 2024/09/16(月) 09:48:33
品川区の戸越か中延あたり
浅草線の大門駅から浜松町に通えて、浅草線はめちゃくちゃ混むってほどじゃないと思うと
このあたりは下町でスーパーも複数あるけど、商店街が多くてお肉屋さんみたいな店舗もあって買い物しやすい
大きい公園もあってお子さんと散歩もしやすいと思う+2
-2
-
514. 匿名 2024/09/16(月) 09:50:19
>>495
パパは頑張って通勤してもらおう。狛江から浜松町通勤なんて皆してるよ。それより子育て環境重視したほうがよいよ。+1
-1
-
515. 匿名 2024/09/16(月) 09:55:16
西武新宿線ならあるんじゃないの+0
-0
-
516. 匿名 2024/09/16(月) 10:00:34
地方からなら奥さんとお子さんはこれくらい離れた方が住みやすいかも。けどこれ以上離れてはダメなライン
東京ー西国分寺
神奈川ー新横浜。桜木町
千葉ー海浜幕張。柏
埼玉ー新三郷。大宮
+0
-1
-
517. 匿名 2024/09/16(月) 10:07:59
>>427
一人暮らしだったら出せるけど、ファミリーで世帯年収600なら絶対無理だと思う。+1
-0
-
518. 匿名 2024/09/16(月) 10:09:01
探せばいくらでもあるよ
賃料14万円 管理費等10,000円 2000年12月(築24年)
2LDK ( リビングダイニングキッチン 10帖 洋室 6.3帖 洋室 4.7帖 ) 56.06㎡ マンション 7階/8階建
東京都台東区根岸4丁目 東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩9分 JR山手線 京浜東北線 鶯谷駅 徒歩12分【ホームズ】フォーライフ根岸[2LDK/賃料14万円/7階/56.06㎡]。賃貸マンション住宅情報www.homes.co.jp東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩9分、賃料14万円、所在地:東京都台東区根岸4丁目15-16の物件詳細ページ。2LDK、バス・トイレ別、南向き、オートロックのマンションです。LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)なら賃貸マンションの検索~比較が簡単!
+0
-1
-
519. 匿名 2024/09/16(月) 10:14:54
奥様、これなんか面積広めでよござんすよ。池上なので横浜方面も近いざます。
賃料13.8万円 管理費等10,000円 1988年2月(築37年)
2LDK ( リビングダイニングキッチン 12帖 洋室 7帖 洋室 4.5帖 収納 1.5帖 ) 69.34㎡
マンション 1階/4階建
東京都大田区池上7丁目 東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩9分 東急池上線 池上駅 徒歩10分
【ホームズ】東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩9分。[2LDK/賃料13.8万円/1階/69.34㎡]。賃貸マンション住宅情報www.homes.co.jp東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩9分、賃料13.8万円、所在地:東京都大田区池上7丁目31-8の賃貸マンション物件詳細ページ。2LDK、バス・トイレ別、オートロック、フローリングのマンションです。LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)なら賃貸マンションの検索~比較が簡単!
+0
-0
-
520. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:14
お家賃を抑えたいならこちらはいかがでしょう? 内装はリフォーム済みなので新築同様ですよ
三田線で浜松町までラクラク通勤
賃料 11万円 管理費等なし
1971年1月(築54年)※リフォーム済
3LDK ( リビングダイニングキッチン 12帖 洋室 6帖 洋室 4帖 和室 6畳 ) 55㎡
マンション 8階/10階建
東京都板橋区板橋2丁目 都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分 東武東上線 下板橋駅 徒歩11分【ホームズ】板橋コーポラス[3LDK/賃料11万円/8階/55㎡]。賃貸マンション住宅情報www.homes.co.jp都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分、賃料11万円、所在地:東京都板橋区板橋2丁目61-6の物件詳細ページ。3LDK、バス・トイレ別、エアコン、2階以上のマンションです。LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)なら賃貸マンションの検索~比較が簡単!
+0
-1
-
521. 匿名 2024/09/16(月) 10:23:46
>>488
駅から徒歩15分で多摩川沿い2階なら妥当かなぁ
あの辺は水害の危機があるから都内でもかなり割安だし低層階の相場は更に安いよ
あと、ここ2年で不動産高騰してるから今その金額では借りれないと思うよ
+4
-0
-
522. 匿名 2024/09/16(月) 10:32:52
アパートタイプで良いなら山手線沿線でもありますが。
賃料14.2万円 管理費等なし
2017年11月(築7年)
2LDK ( 洋室 6.6帖 洋室 3.8帖 リビングダイニングキッチン 10帖 ) 54.65㎡
アパート 2階/2階建
東京都北区中里3丁目
JR京浜東北・根岸線 上中里駅 徒歩7分
JR山手線 駒込駅 徒歩10分【ホームズ】JR山手線 駒込駅 徒歩10分。[2LDK/賃料14.2万円/2階/54.65㎡]。賃貸アパート住宅情報www.homes.co.jpJR山手線 駒込駅 徒歩10分、賃料14.2万円、所在地:東京都北区中里3丁目の賃貸アパート物件詳細ページ。2LDK、バス・トイレ別、ペット相談可、フローリングのアパートです。LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)なら賃貸アパートの検索~比較が簡単!
+0
-0
-
523. 匿名 2024/09/16(月) 10:34:02
足立区
いろいろ言われるし、住民のレベルも低い傾向があってそのせいで犯罪発生率は都内の西側の区よりも高いけど、新宿区、渋谷区、港区、中央区、港区と比べたら犯罪発生率はかなり低い。
昔の足立区と比べたらかなり安全になってる。
+2
-3
-
524. 匿名 2024/09/16(月) 10:37:54
>>13
ファミリーで家賃15万以内か
それまともな所は都内では無理でしょ
ってのが千葉県住みの感想だよ
うちのあたりでも駅近は20万以上する+3
-1
-
525. 匿名 2024/09/16(月) 10:39:07
>>501
だとしたらちゃんと差っ引いてるだろw+2
-0
-
526. 匿名 2024/09/16(月) 10:42:13
>>525
給与明細で確認しましたか?
てか所得税の計算、できるの?
やってない会社も結構あるよ。「そんなん従業員が確定申告しろよ」って丸投げしてるとかさ。+0
-2
-
527. 匿名 2024/09/16(月) 11:01:07
>>488
2年前と今じゃまた違うよ
物価だって全然違うでしょ+0
-0
-
528. 匿名 2024/09/16(月) 11:09:15
>>435
【エリア/路線・駅】浜松町駅まで30分以内(乗換え無し)
【賃料】~(管理費込み)15万円
【契約条件】定期借家除く
【間取り】2LDK、3DK、3LDK
【駅からの徒歩】10分以内
で、検索したら結構、有ったよ。
築年数新しい順
https://www.athome.co.jp/chintai/6982882266/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/6983399766/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/6983221783/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/1010074497/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/6983027245/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/1037590199/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
https://www.athome.co.jp/chintai/1037127099/?DOWN=0&BKLISTID=017LPC&SEARCHDIV=5&sref=favorite
+0
-0
-
529. 匿名 2024/09/16(月) 11:15:46
>>509
ウチも某大手製薬会社だったけど、10万が上限だった。だから皆、23区外に住んでいたよ。会社持ち社宅が23区に未だ在る会社なら良いけど。+2
-0
-
530. 匿名 2024/09/16(月) 11:19:12
いっそ千葉の金田あたりに住むとかもアリだよ。
アクアラインのバスで品川まで40分くらい。
座って寝ていけるから快適だと聞いた。+0
-0
-
531. 匿名 2024/09/16(月) 11:19:14
>>488
スーモで調べてみたら世田谷区でも千歳烏山芦花公園で一軒築30年3LDK65平米で出てたよ。特急停車駅からも10分とか各駅停車駅なら4分とか。あるもんなんだね。古いけど見た目も悪くないよ。街道沿いだけど。浜松町はかなり遠いけど。+2
-0
-
532. 匿名 2024/09/16(月) 11:25:11
>>130
ワンルームならあるよ
地方の人は
絶対ウソーーーー!!って思うかもだけど
実際都心には教育環境、利便性立地をとって
ワンルーム住んでる家族は結構いるんだよね+0
-1
-
533. 匿名 2024/09/16(月) 11:29:26
>>472
それかいっそ結構郊外まで行っちゃうかだね
なんにせよ千葉は公園もないしやめた方が個人的にはいいとは思う
地方の人は辛い思いする
私も地方出身者でこんなに住みにくいとは思わなくてしんどい思いしてる+0
-0
-
534. 匿名 2024/09/16(月) 11:41:12
>>1
月島+0
-1
-
535. 匿名 2024/09/16(月) 11:46:34
>>464
私も練馬区民。大江戸線できてからは便利になってるらしいけど、本数少なくない?
乗り換え不便なところ多いし、浜松町って言われたらギェェェ一泊してぇ、、って思う距離だよね。
だったらディズニー行くわってくらい遠い。+3
-0
-
536. 匿名 2024/09/16(月) 11:46:49
>>345返信ありがとうございます!
草加って町は宗教とは無関係ですかね?中国地方から越すので無知で本当失礼ですみません😞
>>391返信ありがとうございます!色々あり楽しそうですね!調べてみますね!!☺️
+1
-2
-
537. 匿名 2024/09/16(月) 11:52:03
大井町。+0
-0
-
538. 匿名 2024/09/16(月) 11:57:13
大森!+0
-0
-
539. 匿名 2024/09/16(月) 11:57:13
>>13
え…家族で住む家賃15万でドヤなの?
どんだけ家賃安いの?
むしろ安すぎて1LDKでも怪しい家賃だよ+0
-0
-
540. 匿名 2024/09/16(月) 11:58:26
>>318
めっちゃ古いアパートとかだよね?
+0
-0
-
541. 匿名 2024/09/16(月) 12:00:53
会社が10万負担で自腹15万とか?
25万ならそこそこの2ldk住めるよ+0
-0
-
542. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:44
知り合いは武蔵小杉1LDKで10万と言っていたな。当時私は横浜のブルーラインの駅から徒歩3分で綺麗な3LDKで12万だったから都内だと2LDKでも20万はかかりそう。東京にこだわらず東神奈川とかだとどうなんだろう。+0
-0
-
543. 匿名 2024/09/16(月) 12:06:15
>>536
横ですが、
「草加せんべい」で有名な草加市ですよ!
お煎餅🍘+1
-0
-
544. 匿名 2024/09/16(月) 12:06:48
>>536
草加は宗教とは無関係だよ。元市民だけど通勤が大変だった。私が住んでる頃は、東武スカイツリーラインが激混だったし。新越は武蔵野線とクロスしてるから駅前ならそこそこ便利かもだけど、やっぱり混んでるし、本数が都内の路線に比べると多くない。できれば23区内、都営か営団の駅地価が良いと思う。土地が低くなくて地盤が良いところを選んでね。
+1
-0
-
545. 匿名 2024/09/16(月) 12:09:22
>>514
浜松町なら敢えて狛江に住まなくても、京浜東北線でアクセスできる神奈川、埼玉方面とかで良いのでは
あとは大江戸線も通ってるから光が丘方面とか+3
-0
-
546. 匿名 2024/09/16(月) 12:09:57
>>17
大井町高くない?
大井町線沿線の駅ならどうにか住めるかも…+1
-0
-
547. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:04
>>28
現実的だね
あとは品川乗り換えで京急とかかな
実家遠方で、帰省で新幹線や飛行機使うなら京急は便利だと思う+1
-0
-
548. 匿名 2024/09/16(月) 12:12:43
>>29
転勤族だけど前任者の家なんか知らんよ
会社紹介の不動産会社も、結局普通の不動産会社だから、ある程度自分で絞らないと+2
-0
-
549. 匿名 2024/09/16(月) 12:13:58
>>31
私浜松町勤務で大江戸線だけど、穴場だと思う
長い階段も慣れるのよw+0
-0
-
550. 匿名 2024/09/16(月) 12:18:26
>>1
スーモで検索したけど、割とありそう。
品川区大崎駅徒歩7分築19年2LDKの綺麗めマンション出てきたよ。浜松町まで山手線で10分かからない。管理費込みで16万だけどね。+0
-0
-
551. 匿名 2024/09/16(月) 12:18:31
>>510
東西線葛西駅なら30分で浜松町に行ける!
+0
-2
-
552. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:27
>>180
住環境いいし小さめだけど商業施設(アイテラス)もあるよね+2
-0
-
553. 匿名 2024/09/16(月) 12:30:54
>>551
朝の東西線は通勤地獄だよ+4
-0
-
554. 匿名 2024/09/16(月) 12:33:36
>>501
借上げ社宅(契約者=法人)にすれば解決でしょ
契約者が個人の場合、家賃補助は3万とかだよ+1
-0
-
555. 匿名 2024/09/16(月) 12:42:48
1歳のお子ちゃまがいるなら、最寄りの駅にエレベーター(エスカレーター)があるの必須だね
これかなり重要ポイント
+1
-0
-
556. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:28
>>553
じゃあ、都営新宿線の船堀で!
+3
-0
-
557. 匿名 2024/09/16(月) 12:58:22
>>1
1DKだけど30.87m² と面積がまあ広いマンションなら家賃と管理費合わせて10万円以下で有るね。
子供が1人でまだ1歳なら自分で間仕切り作れば何とかなるかも。
2人目の子供ができたら2段ベッドを使うと言う事も可能かな。まあ天井の高さ次第だね。
「新馬場 家賃 相場」でネット検索したら出て来た物件。
区立台場幼稚園と台場小学校のすぐそば。
通勤は京急本線 北品川駅 徒歩7分だから、京急と都営浅草線の乗り継ぎで浜松町付近に行けるし、天王洲まで歩いてモノレールで浜松町に行けるし、品川まで歩いてJRでも行ける。
まあ勤務時間にもよるけど、一番空いているルートを選べると言うメリットは有る。+1
-2
-
558. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:16
>>556
いいと思う
江戸川区って子育て世帯に手厚いし+4
-0
-
559. 匿名 2024/09/16(月) 13:05:32
>>557
2LDKを希望してる人に1DKをすすめるのはさすがにナイわ+5
-0
-
560. 匿名 2024/09/16(月) 13:07:05
>>548
前任者の家に住む人とか多いよ。転勤してる間持ち家貸したり借りたりもするよ。+1
-3
-
561. 匿名 2024/09/16(月) 13:08:18
>>458
大きな公園があるのもポイント高いね+1
-0
-
562. 匿名 2024/09/16(月) 13:13:20
>>180
ヒマだからSUUMOで調べたけど、落合南長崎駅・予算15万で2LDKだと築30年以上になっちゃうわ
築浅だと20万超えちゃう
ホント高くなったねー+2
-0
-
563. 匿名 2024/09/16(月) 13:14:14
>>559
あはは、そう言われたらそうなんだけど、賃貸なんだから手狭になったら移り住めば良いだけなんだろうとコメントしました。
ところで勤務先が家賃と通勤費どれだけ出してくれるのかにもよりますね。
ここがわからないと。+0
-4
-
564. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:16
>>13
浜松町からの通勤度外視すればあるけど、15万までのファミリー物件なんて本当にろくなのないよ
何故なら我が家が会社の規定で15万までで探していて、本当に血眼になって探したから。
便利なところ、治安のいいところは全然出てこないよ。+14
-0
-
565. 匿名 2024/09/16(月) 13:29:42
>>563
勤務先が家賃と通勤費どれだけ出してくれるのかにもよりますね。
ここがわからないと。
↑
えwわからなくてもよくない?
あなたの理論でいくなら主さんの世帯年収も必要になるよ
とりあえず、主さんが家賃15万で2LDK以上って条件出してるんだから、その中で暮らしやすくて浜松町まで通いやすくて子育てしやすい街を教えてあげるだけでいいのよ
+5
-1
-
566. 匿名 2024/09/16(月) 13:31:39
>>464
新宿より先だもんね練馬だと
浜松町だと大田区とかがいいかも+1
-0
-
567. 匿名 2024/09/16(月) 13:38:50
浜松町・大門通勤だと、大田区・川崎・横浜鶴見辺りが現実的だね+0
-0
-
568. 匿名 2024/09/16(月) 14:16:45
>>567
鶴見駅で調べたら、家賃15万以内、2LDK、駅から10分以内、築年数20年以内だと1件もヒットしなかった…
築年数古めなら沢山出てきたわ+1
-0
-
569. 匿名 2024/09/16(月) 14:26:51
>>565
563です。
1kでも10㎡のも有れば、20㎡のも有るわけで、2LDKだって30㎡のも有れば70㎡のも有るかと思います。
なので30㎡有れば1DKでも間仕切りとかを自分で設置したり、2段にしてロフトみたいにして実質2LDKに近い状態にだってやれない事はないと思っているので探している方が参考になれば、と考えてコメントしました。
あと564さんもコメントされてましたが、治安とか利便性とかが悪くても良い、或いは酷い満員電車とかでも良いとかならまあ探せなくもないのでしょうが、そうした問題の無いものなんてそうあるのかどうかですね。
+0
-3
-
570. 匿名 2024/09/16(月) 15:15:13
>>560
転勤多い会社だけど聞いたことないよ…
社宅も今どんどん縮小してるし+0
-0
-
571. 匿名 2024/09/16(月) 15:20:44
>>570
今友達がちょうど最近海外赴任に行ったけど、会社にマンション貸してるよ。会社の東京転勤者に会社から貸し出す。会社は不動産の子会社も持ってるから。そういう家庭多いんだと思ってた。+0
-3
-
572. 匿名 2024/09/16(月) 16:02:01
>>557
新馬場とか北品川行ったことある? その辺りの広くて安い物件って本当に古いよ
東海道の頃からある街だから
独身一人暮らしなら楽しいかもだけど、ファミリーは無理だよ
+0
-0
-
573. 匿名 2024/09/16(月) 16:03:53
>>571
そういう話聞くよね
同じ会社なら転勤時期を合わせて必ず出ていってくれるから良いんだそうだ
下手に知らない人に貸して居座られても困るし+1
-1
-
574. 匿名 2024/09/16(月) 16:20:44
>>572
557です。
まあそれは確かに言えてるかも知れません。
ただ仮に耐震基準改正前の古い物件でも1階、2階あたりでなければ大地震でペシャンコになるリスクはかなり少ない事が多いようです。
能登半島地震でも阪神淡路大震災でも、台湾とかの地震でもペシャンコにひしゃげているのは大体1階か2階でそれより上層の階の人は圧死してるケースは少ないようです。
ただ6階以上とかの建物だと鉄骨とかの打ち継ぎが大体5階と6階の間の事が多いんで、この打ち継ぎ階の所でぺしゃんこになる事は昔の建物ならあるかも、ですね。阪神淡路大震災でそんな建物が確かあったような気がします。
建物が損壊しても死なないケガしないなら賃貸であれば美味しい物件もアリかと個人的には思います。
あくまで借りる人の自己責任ですが。+0
-0
-
575. 匿名 2024/09/16(月) 16:40:39
>>555
東京の駅でエレベーター無い駅ある…?+1
-0
-
576. 匿名 2024/09/16(月) 16:42:18
>>501
借上げ社宅って知ってる??+1
-0
-
577. 匿名 2024/09/16(月) 16:42:55
>>512
勤務地浜松町だから西側はあまり現実的ではない+0
-0
-
578. 匿名 2024/09/16(月) 16:43:45
>>514
そこまで狛江に執着しないよ
実家が狛江とかじゃない限り+0
-0
-
579. 匿名 2024/09/16(月) 16:46:25
>>523
浜松町勤務で敢えて足立に住むかな+1
-0
-
580. 匿名 2024/09/16(月) 16:56:34
>>575
あるよ
メトロの駅とか+3
-0
-
581. 匿名 2024/09/16(月) 18:09:58
>>569
30㎡って東京でも一人暮らしのサイズだよ…
主さん3人家族なのに+5
-0
-
582. 匿名 2024/09/17(火) 02:43:58
>>581
569です。
子供が1歳で1人ならまあ何とか行けるかなとは思います。
何でかって言うと私自身が若い頃に10㎡くらいのワンルームに住んでた事あるんですが、実家に家財道具とかは置けるんで1人ならそう不便でもないし、夫婦と1歳の子供1人なら30㎡なら楽勝と思うので。ただ2人目の子供が出来ると苦しいかもですね。
重要な事は子供が保育、幼稚園、小学校とかになると送り迎えとか通学とかの問題が出てくるのですが、自家用車を持たなくても良いようなエリアだとそれだけ手間や費用とかの節約になるのでこの点は見落とせないのですがまあ考え方は様々だと思います。+0
-2
-
583. 匿名 2024/09/17(火) 03:37:05
>>523
足立区はファミリーはやめた方がいいと思う
とにかく公立小中の治安が悪いから
独身者なら家賃も安くていいけど+2
-0
-
584. 匿名 2024/09/17(火) 07:54:48
>>583
生活保護、ひとり親、創◯学会員…足立区は他の区よりも多いんだよね
勤務地が浜松町の人がわざわざ住まなくてもいいと思う+2
-0
-
585. 匿名 2024/09/17(火) 12:09:44
旦那が来春に浜松町勤務決まりました
借上げの条件で12万上限なので松戸か流山あたりを考えていますが、おすすめありますか?
小1と年中持ちで、それ以降の転勤は夫に単身赴任してもらう予定です+0
-0
-
586. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:35
>>517
子供に関するお金がものすごく掛かるし、掛けざるを得ないよね。
1人暮らしなら、手取りの半分弱でも、食費や趣味をやや抑えればできそう。+0
-0
-
587. 匿名 2024/09/17(火) 18:15:24
>>586
子供が保育園とか幼稚園とかに行くようになるとその送り迎えとかで大変だよ。
それと私立だとそれなりの金額になる。+0
-0
-
588. 匿名 2024/09/17(火) 20:04:41
>>587
送り迎えで大変=洋服代がかかるってこと?
だとしたら一部の名門私立幼稚園くらいだよ+0
-0
-
589. 匿名 2024/09/18(水) 04:02:03
>>543
返信ありがとうございます!
お煎餅で有名な所なんですね!ありがとうございます
>>544
返信ありがとうございます!とても詳しく教えて頂き感謝します!
営団っていうのはURみたいなのですかね??それと、23区でも特に家賃低めの所教えて頂けないでしょうか、、
この際、治安は諦めます、車がないので兎に角移動しやすい所が良くて、、質問ばかりすみません( ; ; )+1
-0
-
590. 匿名 2024/10/08(火) 22:15:47
>>34
区によるけど23区は子育て支援が充実してる
0〜2歳の保育料無料、ベビーシッター、インフルワクチン補助、月5000円もらえるのもありがたい+0
-0
-
591. 匿名 2024/10/13(日) 09:32:06
>>180
帰りは良いけど、行きは混みすぎて乗れない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大井町の大規模再開発始まる 新駅改札・オフィス・商業施設・歩行者ネットワーク - Impress Watch テックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計モビリティ全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショージャパンモビリティショー Impress WatchI...