ガールズちゃんねる

東京に転勤。ファミリーで住むなら

591コメント2024/10/13(日) 09:32

  • 1. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:31  ID:1FIFoE4xPV 

    家賃15万以内 2LDK以上
    職場 浜松町駅周辺

    子供は1歳です。
    おすすめのエリアを教えていただきたいです!

    +26

    -131

  • 2. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:00 

    足立区!

    +61

    -72

  • 3. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:02 

    狛江市

    +87

    -19

  • 4. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:04 

    >>1
    ざっくりやな〜

    +10

    -24

  • 5. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:17 

    足立区がいい

    +24

    -31

  • 6. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:33 

    丸の内一択

    +4

    -32

  • 7. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:50 

    三鷹市

    +13

    -24

  • 8. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:55 

    大井町
    住めるかな

    +31

    -32

  • 9. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:58 

    鶴見

    +18

    -11

  • 10. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:58 

    文京区!

    +22

    -24

  • 11. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:07 

    駅なら大井町とかそのへんじゃない?
    より南のほうがいい物件あるよ。

    +77

    -5

  • 12. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:10 

    足立区でも北千住あたりならいいね
    あまり北の方はお薦めできないけど

    +90

    -9

  • 13. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:25 

    >>1
    家賃に15万円も払えるアタシ(ドヤッ)

    +5

    -184

  • 14. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:30 

    子どもまた1歳なら校区も関係ないし、親の都合が良い場所でいいんじゃない?

    +148

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:33 

    車あるなら足立区かもね
    自分はもう車なし
    杉並区もいいよー

    +15

    -14

  • 16. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:50 

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:08 

    >>8
    私もそう思う。
    一度山の手の南側で探したら大井町が家賃や環境で穴場だった。
    ただ朝の駅の混み具合が凄いのだけ難点

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:15 

    住めるものなら
    世田谷or文京区

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:17 

    >>1
    転勤なら会社の人がある程度世話してくれないの?
    物件の候補貰ったり、いつも使ってる不動産屋とか…

    +124

    -8

  • 20. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:18 

    大森か大井町
    けっこう庶民的だよ

    +85

    -6

  • 21. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:27 

    板橋区

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:32 

    花小金井

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:48 

    シンプルに場所悪いな
    杉並や世田谷まで行けば2LDKで15万以内結構あるけど浜松町の周辺には多分ない

    +22

    -25

  • 24. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:51 

    子ども家族が国分寺に住んでて良いみたいだよ。
    快速列車で新宿まで行けば結構早いそう。

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:53 

    >>1
    埼玉がいいんじゃない?
    川口はクルド人で荒れてるからそれ以外で

    +13

    -26

  • 26. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:07 

    錦糸町

    +14

    -13

  • 27. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:11 

    >>1
    金持ちアピールですか?

    +1

    -55

  • 28. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:16 

    大田区か川崎か横浜

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:17 

    会社や前任者がお世話になった不動産会社に頼るのが1番じゃない?

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:17 

    >>13
    家賃15万なら年収520万くらいで保証会社の審査通るよ。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:31 

    >>1
    練馬かな
    しらんけど

    +29

    -6

  • 32. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:44 

    >>13
    今日リッチなトピ主多いな
    連休なのに運営バイトが頑張ってるのか

    +1

    -26

  • 33. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:50 

    >>15
    23区内なら私は練馬区を推すわ

    +27

    -15

  • 34. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:59 

    子供いるなら東京出て千葉で物件探した方が現実的かもよ

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:15 

    >>23
    杉並や世田谷なら普通に品川の南か大田区だよ。

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:56 

    子育て世代に手厚い江戸川区。
    ただしヤンキーが多い地域があるので事前リサーチ大事。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:10 

    >>13
    都内2LDKで15万だと限られてくるよ

    +203

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:31 

    >>1
    家賃15万以内なら
    横浜、川崎とかが良いんじゃない?

    +110

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:43 

    >>1
    その家賃と広さなら、おすすめ聞くまでもなくエリアは限られると思う。
    浜松町なら通勤のことはあまり考えなくていいんじゃないかな。

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:44 

    赤羽〜日暮里の京浜東北線沿い

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:48 

    >>33
    ちょっと浜松町付近まで遠くない?

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:55 

    六郷とか雑色あたり

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:13 

    >>1
    山手線か京浜東北線圏内だね

    山手線なら都内で駒込あたりが穴場だと思う

    京浜東北線だと神奈川・東京・埼玉あたり
    川口あたりが家賃も安いけど治安と民度が昨今ダダ下がり

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:15 

    江東区の新宿線沿線は浜松町からの距離の割に不動産安めで穏やかだと思う 
    大きめな公園があったり、ショッピングモールは自転車圏内
    同じ距離感だと西側は比にならないくらい高いから

    車を持つなら環七より外側がいいかな。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:18 

    >>13
    いや15万安いやろ

    +136

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:49 

    >>25
    埼玉なら蕨市が良いと思うわ

    +0

    -17

  • 47. 匿名 2024/09/15(日) 12:25:10 

    >>23
    浜松町勤務で浜松町周辺に住むって考える人まずいないと思う。しかもファミリーで。

    +87

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/15(日) 12:25:42 

    浜松町で家賃予算制約から考えると、港区台東区中央区は外れるから、江東区品川区大田区なら一本で行けるしいいと思う。
    江戸川区足立区荒川区は安くて少し遠くなるんで、そこらへんなら千葉や埼玉も候補になるしね。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/15(日) 12:25:58 

    わざわざ転勤してきて埼玉や千葉に住んで通勤に1時間以上かけるとか馬鹿みたいじゃない?

    +48

    -6

  • 50. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:12 

    もう川崎市に入っちゃえば?

    +19

    -6

  • 51. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:27 

    川崎でいいよ

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:36 

    >>13
    都内で15万って逆にファミリー向けの物件有るの?
    有っても、古くて日当たりとか悪そう‥

    +137

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:46 

    >>31
    大門(浜松町)まで大江戸線1本だし。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:03 

    >>41
    新宿に行かれる駅の近くならそんなに大変じゃないと思うのよね

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:17 

    >>47
    だね。
    山の手線でなければ京浜東北線か大井町線あたりで一本か乗り換えてすぐのいい立地はかなりある。
    ただ意外と湾岸地域は人多すぎて混んでるんだよね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:19 

    >>1
    足立区六町

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:44 

    つくばエクスプレスで、八潮。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:03 

    >>54
    西武新宿線沿線か大江戸線かな

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:09 

    職場浜松町(大門)です
    大江戸線1本で行ける中井〜光が丘、浅草線の馬込〜西馬込とかいいんじゃない

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:15 

    練馬の光が丘

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:26 

    >>13
    都内で2LDK15万は安め
    築年数結構経ってる物件か木造アパートしか無さそう

    +107

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:29 

    >>53
    そうか、大門もあのエリアだよね。
    あと三田とかも近いんだっけ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:30 

    >>1
    15万以内はキツいね。浜松町勤務なら千葉県にした方がゆったり暮らせるかも。

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:34 

    市川市

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:34 

    蒲田なら10万円くらいでありそう。
    京浜東北線で5つ目で浜松町だし

    +5

    -8

  • 66. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:53 

    浦和とかどうでしょう?15万あれば、駐車場もつく。川口ほど治安も悪くない。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:05 

    亀戸

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:42 

    どこから転勤してくるのかしらないけど、京急沿線だと新幹線も飛行機も便利だし浜松町も通いやすい。私は出張多いからこのあたりすごく楽です。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:52 

    >>38
    川崎で子育てはオススメできない

    +3

    -27

  • 70. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:00 

    都会住みトピ伸びるよね
    自分も大好き!ワクワクしながら見ています

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:02 

    江東区あたりならファミリー世帯も多いし暮らしやすいよ

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:17 

    >>8
    最近、住宅とし人気エリアらしい
    ただ、賃料がやはり高い・・・・・

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:18 

    >>1
    離れたエリアにすれば
    通勤時間かかるけど
    家賃抑えられるかも

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:38 

    >>61
    23区の下位区や多摩地区なら築浅で鉄筋コンクリもあるよ。
    正直都内って、格差ありすぎるんだよ。
    渋谷港千代田区なんて板橋足立練馬区あたりの倍はするでしょ

    +6

    -13

  • 75. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:42 

    >>6
    15万で住めるわけ無かろ?

    田舎ものかよ

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:49 

    >>66
    浦和から浜松町の出勤時間は?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:18 

    >>36
    江戸川区なら必ず4階以上が尚良いね。
    荒川氾濫や津波備えで。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:20 

    >>1
    武蔵小山は?
    浜松町まで30分程だし、乗り換えも1回だよ。
    ファミリー層多いし、大きい商店街もあって治安も良い方だよ。あと大きい公園もあるからお子さん育てやすいと思う。

    良かったら参考にしてね。

    https://www.ohkuraya.co.jp/blog/article/3153#

    +2

    -15

  • 79. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:30 

    横ですみません!
    埼玉で、車なしで住める家賃安めの地域教えて頂きたいです!

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:32 

    >>1
    ざくっとしすぎて困るよ。

    何を重視してるの?
    通勤遠くて駅からも遠くてもいいのか、近くないと困る職業とか、子育てのしやすさを重視とかで変わるよね。間取りと予算書かれても内容わからないとアドバイスしずらいよ。

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:36 

    >>72
    大井町は品川エリアで一番安いよ

    +4

    -12

  • 82. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:47 

    >>2
    つくばエクスプレス沿線の足立区ならいいかもね。乗り換え1回で済むし

    てか、2LDK15万でまともな部屋が借りられるのって足立、練馬、江戸川ぐらいしかないと思う

    +41

    -3

  • 83. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:10 

    >>81
    よこ
    品川にしてわだよね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:13 

    >>1
    さいたまに、しとき

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:27 

    >>13
    10年前くらいに都内の中では安めと言われるエリア住んでたけど2DKで12万5000円だった
    駅チカだったけど水回りとか昭和か?って思うレベルだったよ
    それでもこんないい物件そうはないって言われた
    主の求める広さとある程度の快適さ便利さ求めるなら15万円はかなりギリギリじゃないかと思う

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:28 

    戸越銀座

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:12 

    足立区はないわなんで浜松町で足立区なわけ?
    民度も低いし進学にも向いてない

    勤務地が浜松町なら文京区がいいよ
    世田谷は通勤しにくい

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:16 

    >>86
    地価が上がって来てる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:27 

    北千住から浜松町30分で行けるし家賃もいけそう
    北千住アクセスも良いし便利でいいと思う
    ハザードマップが心配だけどマンション上階にすれば少し安心

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:30 

    つくばエクスプレスの柏の葉や、おおたかの森は
    地方人にはいいかも

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:50 

    私なら路線で決めるかな
    仕事場へのアクセスがいい、乗り換えが少ないのがいい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:55 

    >>89
    荒川は大丈夫でしょ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:00 

    >>78
    目黒線、東横線って神奈川に出やすいイメージしかなく都内のアクセス微妙なような。
    武蔵小山はタワマンの規制緩めてから栄えてきて人口密度高くないか

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:17 

    >>1
    以前、私も浜松町勤務だったけど、職場近くの港区で15万円・2LDKだとまず新築や築浅は無理だしかなり厳しいと思う。
    お子さんいるなら、江東区とか江戸川区とか、京浜東北線で埼玉方面を視野に入れるのもいいかも。

    +57

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:21 

    >>1
    山手線内か都内近郊、周辺で、築浅、駅近で主の希望する間取りと値段の物件はほぼないよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:37 

    家賃15万以内 2LDK以上って結構古いか狭いになっちゃうよね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:40 

    >>1
    意外と神田周辺も掘り出し物があるかも
    そしたら本当に通勤に便利
    千代田区だし治安もいいし買い物も便利

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2024/09/15(日) 12:34:48 

    >>87
    文京区って地価高いから家賃も高いのでは?

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:13 

    >>87
    足立区の知り合いは皆、丸の内や港区に通勤してる。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:16 

    >>1
    15万円でファミリー物件っていうと、近くだとかなり狭くなりそうだな
    浜松町駅と都営地下鉄の大門駅はほぼ同じ駅なので、山手線や京浜東北線に限定せず、大江戸線や浅草線にも範囲広げると良いかも

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:21 

    >>2
    マイナスになるだろうけど、15万以内2LDK以上、浜松町までって考えたら足立区いいと思う。住むにも便利だし。

    +35

    -3

  • 102. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:23 

    >>97
    神田はハザードマップは気をつけたいところ

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:36 

    >>98
    ボロいとこにするとか

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:42 

    西船橋
    その家賃で物件の幅だいぶ広がる
    メトロで大手町まで一本

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:03 

    >>26
    こちらもスカイツリーができて
    墨田区の賃料が上がっている・・・・

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:08 

    >>58
    そんな感じ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:10 

    >>87
    文京区はそりゃいいけどお家賃が

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:10 

    >>12
    北千住で主の条件だとかなり古い物件か、ないに等しいと思うよ

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:21 

    つくばエクスプレスなら
    足立区の隣の八潮駅にしておきなさい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:27 

    >>98
    文京区はそこまでではない。
    渋谷新宿千代田港区が抜けてて、その下に中央区文京区あたりが来る

    +0

    -10

  • 111. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:30 

    >>71
    水害考えたら高層階がいいね
    1~3階は恐い

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/09/15(日) 12:36:56 

    >>107
    そんなに良くもないよ、いなかみたい

    +0

    -8

  • 113. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:02 

    >>84
    ちょっと遠いんだわ 住環境的には最高にお薦めだけどね
    北浦和・浦和・南浦和駅あたりになると思うけど
    毎日激混みで遅延の多い京浜東北線で1時間30分以上立ちっぱなしは
    堪えるよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:09 

    >>25
    浜松町だと埼玉からはキツイかも。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:13 

    >>110
    ファミリー向けだと幾らくらいなの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:20 

    つくばエクスプレス綺麗でいいやん
    総武線汚い

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:49 

    >>107
    文京区は大塚茗荷谷など豊島区とほとんど変わらないエリアも含んでます。
    文京区のトップである御茶ノ水近辺と比べれば雲泥の差がエリア内で混在する

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:59 

    >>36
    江戸川区交通の便が意外と悪い
    子育てには手厚いけど・・・
    ヤンキーってか若干コアな地域ではあるかな・・・・

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/15(日) 12:38:24 

    つくばエクスプレス八潮駅にして、急行で行きなさい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/15(日) 12:38:52 

    浜松町か、京浜東北線の鶴見とか王子とかかな、私なら。乗り換え面倒だし。家賃予算によりどんどん離れるが。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:00 

    >>118
    あーわかる
    ちゃらっとした強めママならいいかも

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:09 

    >>78
    武蔵小山住んでるけど、15万じゃ借りられないよ。あってもよっぽど古くて狭いか。予算15万じゃおすすめしないわ。もっと南いった方がいいよ。

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:17 

    >>13
    あっ、ごめん時は経って20万払えようになった(ドヤッ)

    +2

    -10

  • 124. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:45 

    >>2
    んだな
    通勤ラッシュ時間帯は1つ見送らないとだけど家賃的にここだわ
    賃貸住みここ数年ここらも値上がりしてるみたいだけど築13年で15万

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:49 

    >>93
    うーん、それを決めるのは主だかなー。
    浜松町から近くて、小さい子を子育てし易い所だったら武蔵小山かなーって思って候補出しただけだよ…
    近場で色々揃うだろうし。

    それに武蔵小山なら、目黒まで急行で二駅で、
    そこから乗り換えて山手線乗れば恵比寿〜新宿は直ぐだし、30分で着くよね?そんな不便かな?

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:14 

    葛西

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:19 

    >>78
    武蔵小山で15万2LDKで探したら、めちゃくちゃ古いか駅から遠いかだよ
    駅まで自転車で行こうにも駐輪場満杯だし

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:28 

    >>1
    転勤なら法人契約で社宅扱いになるんじゃないの?
    それだと会社側が決めた条件もあるし提携してる不動産業者いるはず
    一度そっちも確認した方がいいよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:36 

    >>111
    豊洲有明とか怖いけどほかは別に

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:36 

    >>10
    文京区で15万で住める物件なんてある?

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:41 

    >>99
    そらそうでしょ
    千住で千代田線があるから1本じゃん

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:41 

    23区の陸の孤島エリアは安いし子供が遊べる大きな公園もありがち

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:53 

    >>80
    適当に立てたんじゃない?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:57 

    >>130
    探せば

    +4

    -16

  • 135. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:00 

    >>27
    ど、どこが⁉︎
    反対にお金ないんだなあって思ったわ。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:17 

    >>129
    え?
    江東区はゼロメートル地帯だよ

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:37 

    >>36
    江戸川区怖い

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:11 

    >>1
    浜松町なら京浜東北線使えるよね
    北区はどう?
    赤羽、王子、田端なら京浜で1本で行ける

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:25 

    >>117
    文京区内で安めでも主ご希望の2LDK15万いけます?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:28 

    浜松町まで
    浦和なら35分
    国立なら54分
    東京でも遠いところあるから注意

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:31 

    地方民なら赤羽。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:47 

    >>1
    急行止まらないかもだけど、京急線の梅屋敷とか糀谷とかは?
    糀谷は萩中公園と大きくて安い公営プールあるからお子様にはとっても良いよ。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:55 

    >>70
    そうか?住んでも無いのに検索してまで答えてる人達が不思議で仕方ないけど

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:04 

    >>139
    ない
    足立区へどうぞ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:08 

    >>126
    インド人多くない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:08 

    >>136
    知ってます

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:19 

    >>141
    赤羽15万はないわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:27 

    >>146
    恐いじゃん

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:36 

    >>54
    遠いわ
    東急か東海道京急だわ
    なんで反対側に行く必要があるんだよ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:47 

    >>111
    災害も怖いが日々の生活と治安だよ。

    似た世帯が選ぶ地域が正解であることは多いよ。


    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:50 

    >>143
    www

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:15 

    >>128
    うちこれだった。そこから物件を何点か紹介たけど内覧して結局は別の物件情報から選んだ。ある程度自由はきくと思う。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:19 

    >>1
    2LDK以上で15万なら川崎とかがいいかも
    港区や近隣区だと難しい

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:20 

    >>127
    都内で2LDK 15万は厳しいよね
    3LDKはほぼない。駅遠ならあるかも 
    そうなると通勤時間長くなるし辛そう

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:50 

    見栄張らずに、西国分寺とか八王子から特急で
    頑張って通いましょう

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:23 

    >>101
    まだ1歳ならよさそう 
    どうせずっと住み続けるわけじゃないんだったら
    小学校はやめとけ
    タトゥーの保護者当たり前と聞いた

    +3

    -8

  • 157. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:45 

    >>155
    そうね
    八王子、昭島あたりならありそうよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:46 

    >>101
    足立区・北区・江戸川区はあんまり。。東京住むならやっぱり下半分の方が良いよ。

    +11

    -12

  • 159. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:13 

    15万の予算、子育てしやすさ、治安など考えたら都内より埼玉千葉神奈川で探した方が良い

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:37 

    大田区だったらタイヤ公園とか野鳥公園とか飛行機見たり、子供は楽しいんじゃないかしら

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:03 

    >>144
    だよねー

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:25 

    >>53
    確かに 大江戸線はいい考えだよね
    東北の震災で唯一止まらなかったか物凄い速さで復旧してたのと遅延も少ない
    豊島区あたりだと15万である気がする
    光が丘とかいいかもね始発で座れるし

    唯一の難点は駅のホームまでが地下過ぎて遠いw

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:28 

    >>150
    そうか
    賃貸だからね
    土地付きの家を買うのとは違うか

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:44 

    >>155
    西側から浜松町って通いにくいよ
    神奈川の方がいい

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:47 

    >>15
    足立は車ないと生活出来ないんかい?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/15(日) 12:48:19 

    >>162
    それ思ったw
    深~いよね大江戸線w

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2024/09/15(日) 12:49:53 

    千葉とか川崎とか言うけど、子育てはわからないけど教育支援は東京が抜群だよ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:07 

    >>166
    じゃ東大島

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:32 

    >>1
    八潮団地

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:02 

    15万の家賃バカしている人が散見するけどさw
    家賃ってだいたい給与のマックスでも1/3までなんだよ
    15万✕3=月に手取りで45万稼いでるがる民でどれだけいるの?
    年収換算だと最低でも750万以上これに賞与入れたら900万レベルの人だよ

    世間知らず多すぎw

    +1

    -21

  • 171. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:36 

    >>1
    また吊りトピか
    普通は会社が決めるようなことなのに・・・

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:45 

    >>47

    職場が浜松町っていうことで聞いてるだけじゃないの?

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2024/09/15(日) 12:52:23 

    >>163
    少したてば保活や子供の学区やらで転居するだろうしね
    スーパーや病院や公園あって治安もそこそこでないと子持ちはキツイ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/15(日) 12:52:30 

    >>164
    千葉の八千代市から通ってた人いる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/15(日) 12:53:09 

    >>151
    検索サイトのアドレスを手入力?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/15(日) 12:53:20 

    >>169
    ここ穴場だよね

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/15(日) 12:53:23 

    子供が幼稚園前位にはまた転勤ありそうだし今1歳なら旦那の通勤環境優先でもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:11 

    >>171
    代用社宅探しでしょ

    普通に大手はあるよ
    家賃ほ補助するから自分たちで探して会社に申請タイプ

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:13 

    >>1
    家賃と家の広さ、勤務先を考えたら町田一択では

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:26 

    >>53
    大江戸線なら落合南長崎おすすめ〜

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/15(日) 12:55:04 

    >>1
    みんなの声は参考になる事もあるけど、プロの不動産屋さんに聞いた方が良い。思いもよらなかった穴場を提案してくれてけっこうアクセス良いし家賃安いし生活しやすいしとなったよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/15(日) 12:55:20 

    そんなの、みんな埼玉千葉茨城から
    始発で通ってますよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/15(日) 12:56:09 

    >>167
    都内で浜松町に通いやすくて2LDKで15万って難しいんだよ
    無いとも言っていい
    でも川崎から20分くらいだから都外の方が便利なのよ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/15(日) 12:56:16 

    >>69
    川崎いうても広いんやで

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/15(日) 12:56:23 

    >>173
    ただ江東区の学校は荒れてるところがあるから気をつけた方がいいよ
    私のハトコが3人江東区生まれなんだけど、地元の学校荒れてたからみんな私立受験してたよ

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2024/09/15(日) 12:56:57 

    >>184
    川崎のどこなら大丈夫なの?
    高津区とか?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/15(日) 12:57:11 

    >>97
    ファミリー向け物件は厳しいと思う
    夫婦二人なら掘り出し物はあるね
    北口商店街の先とか子有りには治安悪いけど大人は楽しいよ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/15(日) 12:57:47 

    >>170
    世間知らずって言ってもねえ。ファミリーだし、東京で働くってそういうことだからな。家賃にお金かけたくない人は通勤に1時間半かけて通って、通勤に時間かけたくない人はお金払って都内に住んでるだけだよ。共働きも多いしね。世間知らずはあなたのことでは?

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/15(日) 12:58:20 

    >>170
    転勤あるなら家賃補助ある人がほとんどかと
    家賃上限が15万なんでしょ

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2024/09/15(日) 12:58:27 

    >>104
    京成西船とかでいいじゃんね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/15(日) 12:59:09 

    海老名

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/15(日) 12:59:41 

    二俣川
    駅前が地方民にはちょうどよい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:08 

    川崎市

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:48 

    >>189
    補助は全額じゃないよw

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:52 

    静岡から新幹線

    もうそんな景気良い会社ないかな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:57 

    >>171
    会社が家なんて決めないけど
    だから転勤族は内見なしに住む部屋急いで決めるんだよ

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/15(日) 13:01:08 

    田舎の友達は、新横浜から、新幹線通勤しているよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:03 

    >>186
    武蔵小杉

    +5

    -7

  • 199. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:18 

    主旦那の会社代行業者入ってるんじゃない?
    エリアや条件ガチガチに決めずにざっくり勤務先から何分以内とかどうしても譲れない条件だけ決めて代行の不動産屋に相談した方がいいよ
    それでも妥協しないといけない部分は必ず出てくるけど

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:26 

    >>19
    会社によって全然違うよ…

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:28 

    >>24
    浜松町勤務なら国分寺あたりより神奈川埼玉の方が良さそう

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:37 

    >>193
    治安は大丈夫なのか?
    武蔵小杉とかなら家賃高いよね

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:56 

    >>174
    西じゃないよね?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:18 

    >>201
    だよね
    国分寺とか立川とかって中央線だから新宿勤務ならいいけどさ

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:23 

    庶民の我が家が検討したときは、家賃相場から江戸川区、または千葉だけど浦安のいずれかという結論になった

    浦安よさそうに思うけどどう?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:04 

    >>166
    だから地震の影響を受けにくいとは言われているけどね
    これは電車オタクに聞いた話だけど
    大江戸線はなにか他に目的があって他の地下鉄とは一線を課してるってきいたわ政府絡みみたいだけど

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:21 

    上司は栃木から通ってた。奥さんが毎朝駅まで車で送ってるのに事務と不倫してたらしい。まぁ国家公務員で自由。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:31 

    西の方薦められてるけど、アクセスそんなに良いっけ??

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:52 

    >>170
    バカにしてるというより15万で都内2LDK以上って条件が難しいってことよ

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:59 

    >>205
    浦安、地盤沈下のイメージね大震災のときの

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:14 

    浜松町-草加 約50分 乗り換え1回
    草加駅徒歩5分 2ldk 15万円であったよ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:16 

    大門駅使って浅草線からの京成線沿いの千葉県か、京急線沿いの神奈川県か
    都内がよければ大江戸線の練馬区あたりかな

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:30 

    >>208
    アクセスが悪かろうが、皆さん気合で通ってるんだよ

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:53 

    >>185
    ベビーカーはよく見かけるよね。

    まあある程度になると郊外に出るのもいるしね。受験率が高いのは教育熱心な家庭がいることでそんなに悪いことではないかも。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:04 

    >>202
    川崎駅周辺だって普段は別に治安悪い訳じゃないよ
    知らない人がイメージで色々言ってるけど

    子供小さいなら夜遅くに出かけることも少ないだろうし、危険なところに踏み入らなければ問題ない
    ファミリー層沢山住んでるよ

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:22 

    >>169
    八潮団地ってそんな急に借りられるものなの?
    都心への距離は近いけど、駅から遠くてバス利用ってイメージもあるんだけど…

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:27 

    >>205
    結局は通勤時間と場所の問題なんだよね

    単純に浦安は埋立地ってこととあのあたりって液状化すると聞いたのと
    車運転するなら渋滞が凄そうかな

    ただ賃貸ならいいかもね
    購入だとちょっとかな

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:31 

    >>211
    草加いいね。地方の人なら足立区より人少ないからラクかも。谷塚とか草加とか。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:52 

    浦安おすすめ!
    夜ちょっと駅から離れると人っけ少なく静かになるので、都会の人の多さにうんざりする地方出身の私は浦安住みやすかった 一息つけた
    (横浜南区はしんどかった)

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:41 

    >>215
    小学校とかが不安。虐めで亡くなった事件あったよね。
    まあまだ先だからそれは考えなくて別にいいか

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:46 

    >>1

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:54 

    東急池上線沿線がおすすめ。
    蒲田で乗り換えれば浜松町も遠くないと思う。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:10 

    >>1
    以前、私も浜松町勤務だったけど、職場近くの港区で15万円・2LDKだとまず新築や築浅は無理だしかなり厳しいと思う。
    お子さんいるなら、江東区とか江戸川区とか、京浜東北線で埼玉方面を視野に入れるのもいいかも。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:16 

    >>204
    そんなゼータク言ってられないわよ。

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:36 

    >>215
    川崎駅近はめちゃくちゃ便利だよね
    私も15万で住むなら絶対川崎駅

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:58 

    >>220
    そんなひどいところばかりじゃないし

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/09/15(日) 13:09:16 

    >>17
    京浜東北線、大井町から乗るのはだいぶしんどいと思う。
    次の品川で結構降りるから、3分くらいの辛抱だけどさ…

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/15(日) 13:09:18 

    >>19
    転勤族だけどそんなのないよ。

    +25

    -2

  • 229. 匿名 2024/09/15(日) 13:10:34 

    >>26
    錦糸町は家賃が合わないから両国か亀戸かなー。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/09/15(日) 13:10:44 

    >>202
    治安なんていまどき言う人ネットでしか見ない

    +2

    -7

  • 231. 匿名 2024/09/15(日) 13:10:57 

    >>211
    それは購入するなら一時間くらいは皆通うだろうけど、賃貸では通勤がキツイよ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:02 

    >>17
    便利で近いけど、今は相場上がって、15万2LDKがあるかどうか…
    ちょっと前はあったけど

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:52 

    >>23
    世田谷、杉並をみくびりすぎ

    +24

    -2

  • 234. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:52 

    秋葉原乗り換えで、千葉方面かつくばエクスプレス方面。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:59 

    結局のところ人それぞれよね
    私は川崎、鶴見は嫌だw
    遠くてしんどいかもだけど浦和方面にする

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2024/09/15(日) 13:12:12 

    >>233
    遠い。

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2024/09/15(日) 13:12:26 

    >>1
    新木場

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/15(日) 13:12:40 

    >>235
    矢向が良いよ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/15(日) 13:12:59 

    23区なら2LDKで15万は厳しいなー。1LDKならあるけど。
    千葉か三鷹あたりは?

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/15(日) 13:14:20 

    >>108
    駅から離れればあるけどやっぱり駅近がいいよね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/15(日) 13:14:52 

    >>8
    厳しいと思う
    大井町在住
    駅から徒歩15分の1Kだけど家賃10万弱だよ
    2LDKが15万であるかなあ

    +54

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/15(日) 13:15:25 

    15万は厳しいと思う。あと3〜5万出せない?最低でもそれくらいじゃないと2LDKで浜松町に通勤30分圏内とかは厳しいよ。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:20 

    >>158
    予算内で住める現実的は地域を提案してるだけでは?
    そりゃ治安考えたら他がいいに決まってる
    なら予算を増やすしかない

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:38 

    >>229
    両国、亀戸も15万だと1LDKだなー。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:54 

    埼玉にしましょうよ
    東武東上線沿線がいいですよ

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:57 

    >>224
    ぜいたくとかの話でなく通勤しやすい沿線って大事だよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/15(日) 13:17:00 

    あれこれルート考えて調べてたけどしっかし東京は電車賃安いな!
    2~300円台でどこにでも行ける
    惜し活格差をひしひしと感じた現在しなの鉄道民より

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2024/09/15(日) 13:17:28 

    >>8
    家賃相場的になさそう
    どうせ通勤には京浜東北線沿線乗らないといけないし川崎まで行った方があるんじゃないかな

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/15(日) 13:18:24 

    平井駅 浜松町まで30分乗り換え1回

    徒歩10分以内
    わりかし築浅で15万円以内であったよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/15(日) 13:18:49 

    >>247
    その分都心は家賃高いから…

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/09/15(日) 13:19:48 

    >>23
    世田谷とか杉並結構安いよね
    私も家探ししててお手頃だなと思った

    +10

    -11

  • 252. 匿名 2024/09/15(日) 13:19:56 

    流山、柏、つくばあたりじゃないかな?
    つくばエクスプレスで通勤そんなに不便ではないし。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/15(日) 13:20:20 

    >>250
    それが長野は賃貸少ないから強気の値段なのよー涙

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/09/15(日) 13:20:32 

    >>172
    よく読んで
    >>23が浜松町住みを想定して
    たぶんないとか
    的外れなことを言ってる。
    それに対するレス。

    コイツ以外は主すらも想定していない。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/09/15(日) 13:20:40 

    >>18
    15万以内の2LDKなんてないw

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/15(日) 13:21:09 

    >>1
    家賃15万円で都内で3人ぐらし?!
    八王子くらいじゃない

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/15(日) 13:21:20 

    >>7
    三鷹は住みやすくてお薦めだけど、浜松町まで通うにはちょっと微妙かな。
    通えなくないけど、通勤面はもっと良い場所がありそうだから。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/15(日) 13:22:15 

    >>28
    ここが現実的な気がする
    浜松町まで乗り換え不要だし

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/15(日) 13:23:08 

    >>23
    世田谷杉並で2LDKで15万って、駅徒歩20分とかバスならあるだろうけど、まともな物件はない

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/15(日) 13:23:59 

    >>256
    八王子駅チカだと意外と安くないよ
    15万の予算で家族3人住めるところで都内なら都心から遠く各駅しか止まらない駅とか駅からバス乗らないと駄目なところとかになっちゃうかも

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/15(日) 13:24:14 

    >>254
    自己レスだけどゴメン
    >>172さんあてじゃなかった。 
    すみません。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/09/15(日) 13:25:15 

    >>255
    世田谷はあるよw
    築浅駅近は難しいけど

    +5

    -4

  • 263. 匿名 2024/09/15(日) 13:25:20 

    >>1
    横浜のあざみ野
    ちょうど2LDKが15万円前後です

    浜松町まで約45分
    大井町で1回乗り換え
    遠いですかね?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/15(日) 13:26:44 

    >>113
    1時間30分て何の時間
    北浦和でも浜松町まで1時間かからんけど
    持ち家じゃなく賃貸だしもっと近くがいいのは分かる
    よこ

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/09/15(日) 13:27:51 

    >>4
    ザックリかな?ある程度絞られてるとおもうけど

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/15(日) 13:28:22 

    >>13
    まじでどういうマウント?
    その家賃なら安くて探すの大変だと思うけど

    +31

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/15(日) 13:29:52 

    >>1
    田舎だけど埼玉県でいいんじゃない?大宮駅とかなら新幹線も止まるし。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/09/15(日) 13:29:58 

    平井駅
    スーモでみたラフィネ築浅2ldk
    徒歩10分圏内
    12万5千円(管理費3,000円)

    予算15万円、子供1歳ならここに住むわ
    しかも1階だから転落の危険なし

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:39 

    >>259ですね

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2024/09/15(日) 13:33:15 

    >>1
    巣鴨

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/15(日) 13:34:35 

    >>262
    前のコメ間違えて送信した

    >>259ですね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:33 

    東京勤務あなら通勤1時間弱で探すのが普通の庶民だよ。
    普通に余裕持って川を越えて神奈川県や埼玉県、千葉県、
    か都営(条件あるかも?)とか探すしかないと思う。
    都内民間物件だと、江戸川区、足立区、荒川区、北区、練馬区とか
    の千葉埼玉寄りかな。


    予算15万って一人暮らしの予算だよ?w
    ちょっといろいろと相場観わかってないというか。
    浜松町勤務45分圏内で一人暮らし物件なら
    15万以内でみつかるかどうかって話。

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:23 

    >>239
    都内の人?
    都内でいくらでもあるよ
    ヘーベー数は50前後で広くはないけど

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:32 

    >>52
    かなり古い物件しかないと思う。それかエレベーターがないハウスメーカーが建てた3階建のアパートみたいなやつとか玄関開けていきなり階段で2階が居住空間のやつとか。
    ここでバカにされがちな足立や葛飾でさえないよ。15年前ならその家賃だとけっこう綺麗めなとこ住めたけど今は賃貸も高い!

    +35

    -1

  • 275. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:34 

    >>19
    借り上げだとそんなんないな

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2024/09/15(日) 13:36:57 

    まさに親族が似たような条件で探してる。15万以内の2LDKは広告だとあるにはあるけど、共有部分が汚かったり、道のりが暗かったりと実際に行ってみないとわからないことが多い。いま20万まで予算上げて探してるけどなかなか良いところが見つからないと言ってたから、探すなら早いに越したことはないと思う。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:18 

    >>251
    春日が住んでたむつみ荘も阿佐ヶ谷姉妹も杉並の阿佐ヶ谷だからね。芸能人が多いんじゃないかな

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:37 

    >>47
    いないと思う。
    仕事場の近くで会社の人からの家族といる姿を見られたり、買い物をしているものまで見られるのはキツイ。
    離れるほうがいいでしょ。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:55 

    >>239
    杉並区、駅までバスで10分、55平米、築30年、駐車場を借りなければ13万くらいで住んでた
    ちょっと前だから今はわからんけど

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:57 

    15万じゃ厳しいんじゃないの

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:23 

    >>13
    田舎の方ですか?

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:05 

    >>13
    都内だと2ldkで15万は激安

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:07 

    場所にもよるけど、神奈川県内の1LDKの新築マンションで、10万円くらい。
    15万円で2LDKは、かなりキツイ。古い物件か、郊外だね。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:10 

    >>233
    京王線の沿線とか結構安かったりするよ

    +4

    -7

  • 285. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:25 

    >>19
    うちはあった。何ヶ所か候補あったけど、参考までにって感じで。だって会社の都合で転勤なのに仕事もしながら家探すの大変だし。しかも知らない土地。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:38 

    >>186
    高津区や宮前区が良い。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:20 

    >>130

    地元だけど古い建物多いから探せばありそうだけど
    15万だと築50年以上の2DKか1DKかな。Lはない。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/15(日) 13:45:53 

    >>170
    世間知らずはアンタだよ
    微妙な場所でも2ldk家賃25万する、それが東京

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/15(日) 13:51:18 

    >>222
    良いけど、この広さや価格だと厳しいかも。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/15(日) 13:51:43 

    >>1
    その場所、広さでその値段は無理でしょ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/15(日) 13:53:15 

    >>47
    結構いますよ
    大きなマンションもできたしね
    お高いけど

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/09/15(日) 13:53:57 

    家賃15万ならガラ悪いけど京急沿線一択じゃない
    大門駅から徒歩で浜松町へ行けるよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/15(日) 13:54:18 

    >>263
    田園都市線の洗礼を受けるのか…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/15(日) 13:55:13 

    お金がないなら、希望は言えないと思ったほうがいいそれが東京です。

    通勤時間がかかる、
    間取りが変な物件、立地が変、駅が遠い、古い、
    どれかを飲み込まないと無理ですよ。

    ちなみに私は浜松町駅通勤15分以内でしたが家賃28万(40平米)に
    1人で住んでいましたが家賃の値段はともかく審査厳しい物件でした。
    家賃の金額というのも、審査があるから、お金払えますだけでは契約
    できるわけではないんですよね。80平米家賃120万で一人ぐらしして
    たこともありますが、これは私の年収じゃ契約自体できず親に契約
    してもらいました。

    もし引越しに余裕があるようでしたら、1回上京して物件見て歩くとか
    まずは社宅に入居してから探すとか、法人契約できないかとかお勤め先
    にきいてみてはいかがですかね。法人契約できるなら、提携不動産会社
    とか紹介してくれて、そこの人が適格なアドバイスくれるかもしれません。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/15(日) 13:55:59 

    >>273
    2DKならある
    がL付くと途端に難しくなる
    広さもそうだけど、L付きは新しめの物件になるんだよね
    となると15万じゃ難しい
    2年の期限付きで何とかって感じ

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:09 

    >>263
    めちゃ混みですよね…
    そしてあざみ野15万ならたぶん駅までバス
    車持って毎朝送るかだよね

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/15(日) 13:59:51 

    >>1

    てか年収いくら?あまり年収高くないなら、通勤時間を妥協して県に
    住んだほうがいいと思う。家賃だけじゃなく物価とかも違うから。

    一人暮らしだったけど普段スーパーに行って一回の買い物が

    目黒区 5000円
    港区  8000円
    中央区 7000円

    これくらい体感的に違う。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2024/09/15(日) 14:00:06 

    >>1
    子供一歳で一人っ子予定なら物を極力減らして1LDKの方がいいよ
    変な人も多いから落ち着いた住宅街がおすすめ
    都営浅草線の西馬込駅なら1LDKで15万以下結構あるよ
    始発駅だから東京なのに座れるよ

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/09/15(日) 14:01:11 

    >>6
    ド田舎民乙です!

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/09/15(日) 14:01:40 

    都内に転勤して来られるくらいの配偶者がいて、下調べと考える力くらい無いのかね。例えば15万円の予算で、広さと通勤時間と築年数など優先順位入れてスーモなどで調べて、例えば近ければ築40年、極狭、軽量鉄骨物件でいいなら港区、大田区など近隣でも探せばあるだろうし、築浅マンション希望ならかなり範囲拡げるとか。そこであたりを付けた地域について、都内◯エリアを中心にその付近の住みやすさはどうかとか、◯県◯市の子育て環境はどうかとか聞けばいいのに。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/15(日) 14:03:07 

    主さん来ないね
    せっかくみんなであれこれ言ってるのに残念

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/15(日) 14:03:36 

    >>1
    錦糸町はどうかな?

    2Kでよかったら15万以内で
    築浅あるし駅前は公園で
    充実しているよ

    2LDK以上だと駅近は
    エリア結構限られるよ

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:43 

    >>37
    23区内で2LDKで15万以内ってまともなのなさそうよね

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:44 

    うちもずっと23区(足立、葛飾、板橋、板橋よりの練馬)で2LDK、1階はダメ、エレベーターあり(これが絶対条件)、オートロック、駅から15分以内、15万で探してたけど本当になくて(あっても築年数30年越え、水回りが古臭い)部屋探しが全然進まなかった。それでもここならまぁいいかと決めかけたら結露やカビが凄いからそれ了承して住んでくれって言われてそんなの無理に決まってるだろー!とキャンセルして結局また1LDKに住んでる、、エレベーターが絶対だったからそれは叶ったけど大通り沿いだし前より部屋が少しだけ狭い(ただ高級賃貸とうたってるから設備は分譲並)今は主さんと同じく子供1人で1歳だから1LDKでもいけるけどそのうちまた引っ越すのかと思うと凄い憂鬱、、
    こだわらなきゃ15万ならけっこうあるけど今の家がそこそこ綺麗ならそこからランク下げれないから部屋探し苦戦すると思う。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/15(日) 14:14:12 

    >>8
    大井町なら西大井の方が穴場だし家賃も安めだと思う

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/15(日) 14:16:20 

    >>295
    273だけどあるよ
    探してみて

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/15(日) 14:18:41 

    会社の家賃補助が15万円ならもう少し足して蒲田の駅近が良いかも

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/15(日) 14:21:10 

    >>229
    平井新小岩あたりかな
    新小岩色々言われるけど悪くないと思う
    快速止まるし

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/15(日) 14:22:15 

    >>13
    都内ならマウントするような金額じゃないけど…

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/15(日) 14:24:28 

    >>113
    座れないで一つの路線で30分以上は地味にきつい。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/15(日) 14:25:18 

    >>289
    そんなに高くなってるんですね…今の家賃相場わからずにお薦めしてしまった(*_*)
    蒲田は始発もあるし都心通勤者にはおすすめです!

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:18 

    15万で2LDKなら、駅からバスで15分、そこからさらに徒歩5分とかじゃないと厳しそう。築20年以上ならその条件であるかと。
    築浅駅近なら、1K25平米くらいなら探せるけど…

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/15(日) 14:27:10 

    >>158
    実際に住んだり年単位でその他に勤務した事ありますか?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/15(日) 14:27:44 

    >>240
    ここ最近は駅から遠くなってもそれなりの値段してて、北千住の駅が最寄りになるエリアって割と狭いから主の条件だと特に家賃の面で厳しいかもね
    しかもそのエリアは災害の面で弱い部分があるよく調べてからがいいかも

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/15(日) 14:29:23 

    >>13
    逆のこと思った
    よっぽど通勤我慢しないとファミリー向け物件見つからないでしょ
    足りないよ

    +37

    -1

  • 316. 匿名 2024/09/15(日) 14:31:29 

    >>279
    ちょっと前って少なくとも10年以上前では?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/15(日) 14:33:24 

    >>264
    それ昼間の時間でしょwww

    通勤時間帯は各駅ですからwwwwwww

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2024/09/15(日) 14:37:23 

    >>52
    江戸川区江東区にいくらでもあるよ

    +6

    -4

  • 319. 匿名 2024/09/15(日) 14:37:25 

    >>23
    杉並区民ですが、1LDK家賃15万です。
    希望家賃で2LDKならオンボロアパートか駅徒歩20分とかしかないと思う。

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/15(日) 14:43:21 

    >>1
    渋谷区の幡ヶ谷
    新宿も渋谷も自転車圏内だけど徒歩2分2LDK13万円で住んでたよ。
    最近そこを出たばかりだからもうちょっとしたらSUUMO載ると思う。
    浜松町まで30分だから十分通えると思う。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/15(日) 14:46:17 

    >>1
    家賃15万で2LDK以上なら足立区しか無理

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/09/15(日) 14:48:01 

    >>247
    でもバスーJRー地下鉄とか乗り継ぐと高くなるよ
    千代田区に通ってるけど一本で通勤する人の方が少ない

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/15(日) 14:48:26 

    >>286
    なるほど
    田園都市線沿い辺りがいいのね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/15(日) 14:53:50 

    >>320
    新規は家賃上がるってことない?
    物価高で家賃も上がってるって聞いたよ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/15(日) 14:55:40 

    >>236
    世田谷生まれの杉並区民だけど確かに主の職場は行きづらいね

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2024/09/15(日) 14:57:03 

    >>277
    主は独り暮らし用の家ではなくファミリー向けを探してるのに

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/15(日) 14:58:58 

    >>316
    そんな前じゃないよ
    今見たらやっぱ13万

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/15(日) 15:00:06 

    >>165
    駐車場代安くてそこそこ都心に出やすいかな?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/15(日) 15:03:19 

    >>327
    よこ
    バスで駅まで10分は地味にしんどい

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/09/15(日) 15:07:18 

    >>324
    可能性はあるけど、オーナーはマンション丸ごとのオーナーでお金に困ってないから良心的な家賃に設定してるって聞いたから上がってもちょっとだけだと思う。
    そのマンションだけ周辺と比べて格段に安いんだよね。
    夫の転勤でやむなく引っ越したけど、幡ヶ谷は周りスーパーや薬局、商店街もたくさんあって、本当に住みやすかった。
    トピ主にはおすすめ。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/15(日) 15:14:22 

    >>1

    乗り換えなしなら横浜 鶴見駅おすすめ

    乗り換え1回まで許容できるなら足立区の西新井駅か六町駅か青井駅辺りがおすすめ

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/09/15(日) 15:18:17 

    >>305
    安めの2LDKでも16万したし今もっと高くなってると思う
    大森とか蒲田とかどうだろうか

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/15(日) 15:21:52 

    >>1
    大森や蒲田住みやすいですよ
    乗り換え可能なら大井町線の大井町から旗の台間も便利

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/15(日) 15:28:08 

    >>1

    京浜東北線の大井町 大森 蒲田 川崎 鶴見辺りが現実的だね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/15(日) 15:31:42 

    >>23
    さては本当は東京知らない田舎の人でしょw

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/15(日) 15:32:46 

    おすすめは京急沿線の品川区。
    京急は都営地下鉄浅草線と繋がっているから、浜松町駅(大門駅)から乗り換え無しで20分以内。

    京急はJRより家賃相場が低めだから、予算内でいい物件が見つかるかも。もう少し安く住むなら品川区だけじゃなく、大田区も含めて探してみる。

    神奈川県は子供福祉にお金をつかわないから反対。東京最高。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/15(日) 15:36:04 

    >>323
    東急線沿いはわりと富裕層も多いので、治安は比較的良いです。
    ただ、田園都市線が混むのが難点。
    慣れれば問題ありません。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2024/09/15(日) 15:36:58 

    >>1
    浜松町なら神奈川がいいと思う

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/15(日) 15:43:19 

    >>69

    最近川崎駅近辺に引っ越してきたけど、
    普通に子育て世帯多いよww

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2024/09/15(日) 15:44:32 

    職場が浜松町なら板橋区かな病院も多いし
    スーパーが多い場所がいいと思う

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/15(日) 15:48:52 

    >>65

    蒲田は大田区の中心地だし
    1LDKでも10万円は厳しいよ😂

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/15(日) 15:51:26 

    >>20
    京浜東北線で浜松町駅まで乗り換え無しで近いしいいよね

    大井町駅だと多方面にアクセスが良いし大森駅だと周辺に西友、イトーヨーカドー、ダイソー、ドンキ、しまむらも揃っているから子供のも含めて買い物が便利
    大田区側だと坂が多いけど品川区側だと平坦だし道も広くてどちらかというと品川区寄りの方がおすすめ

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/15(日) 15:53:44 

    >>336
    京急沿線の品川区も最近ファミリー層が増えて家賃が高くなってきた
    ギリ品川区の大森海岸駅でも2LDKで20万はする

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/15(日) 15:55:39 

    >>337
    私デント沿い世田谷区出身だけど、あの満員電車は辛いよ(涙)
    慣れるなんてない…

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/09/15(日) 15:57:33 

    >>79

    東武伊勢崎線沿線の草加か新越谷辺りおすすめ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/15(日) 15:58:35 

    >>206
    メトロとバチバチして同じ線路使えるか!
    ってまだ使われてない億そこ掘ったんじゃないの?
    知らんけど

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/15(日) 15:59:12 

    >>31
    買い物もまあできるしね
    ちょっと駅前ごちゃごちゃしてるけど

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/15(日) 15:59:29 

    >>7
    三鷹市に住んでるけど、15万以内となるとろくな物件がない気がする

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2024/09/15(日) 15:59:50 

    >>303
    北区
    まあ選択肢には上がらないだろうけど

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/15(日) 16:02:15 

    >>337
    田園都市線から山手線の乗り換えになるのか?
    ちょっとしんどいよねぇ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/09/15(日) 16:04:30 

    >>80
    あえてのザクかもよ
    いろいろ上がった中での優先順位を絞るのかも
    知らんけど

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/15(日) 16:05:54 

    >>90
    秋葉原の乗り換えけっこうしんどいよ

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/15(日) 16:06:00 

    >>165

    つくばエクスプレスと日暮里舎人ライナー開業してからは車無くても許容できるくらいにはなってるよ足立区

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2024/09/15(日) 16:10:17 

    >>164
    神奈川は西じゃないんか

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/15(日) 16:10:57 

    >>156
    聞いた、なんでしょ
    住民ならいざ知らず

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2024/09/15(日) 16:14:23 

    >>202

    川崎市と言っても川崎駅と武蔵小杉と溝の口と新百合ヶ丘じゃ全然違うから一括りじゃ語れないよ😁

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/15(日) 16:14:27 

    >>192
    直通でどこまで今都内繋がったっけ?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/15(日) 16:16:09 

    >>195
    三島から新幹線通勤の交通費出してた会社にいたことあるけど
    新幹線定期1割自己負担で、しかも課税所得に含まれてたよ
    まあ三島ならそのへんペイできるくらいの家賃で暮らせるんだろうけど

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/15(日) 16:19:02 

    >>325
    うん、何線だっけ?って確認しちゃったわ杉並区
    山手線の渋谷より先の内回りは使わないんだよな〜

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2024/09/15(日) 16:21:07 

    >>277
    むつみ荘あるあたりは実は結構地価高いんよ
    駅から徒歩約10分剛亭が立ち並ぶ

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2024/09/15(日) 16:22:32 

    >>272
    予算15万が一人暮らしはさすがに草
    都心ならともかく

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2024/09/15(日) 16:25:36 

    23区で最強の貧民街は板橋区を探しましょう
    三田線使えば都心まで問題なし

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2024/09/15(日) 16:26:06 

    >>8
    SUMO見たけど普通にありそう
    通勤便利だし良いのでは
    【SUUMO】2LDKで探す大井町駅の賃貸(賃貸マンション・アパート)住宅のお部屋探し物件情報(東京都)
    【SUUMO】2LDKで探す大井町駅の賃貸(賃貸マンション・アパート)住宅のお部屋探し物件情報(東京都)suumo.jp

    【SUUMO(スーモ)賃貸】大井町駅(東京都)の2LDKで絞り込んだ賃貸マンション・賃貸アパートなど、賃貸住宅の検索結果一覧です。マンションやアパートの貸家を借りるならリクルートの賃貸情報サイトSUUMO(スーモ)。大井町駅(東京都)の豊富な賃貸情報からあなたにピ...

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2024/09/15(日) 16:26:59 

    >>294
    どういう事情でどういう仕事でどの近辺に一人暮らししてたのかわからんし全く参考にならないのでは

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/15(日) 16:27:18 

    >>26

    錦糸町普通に高くて草
    23区東部最大の繁華街だからしゃーないか🥺

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/15(日) 16:33:34 

    >>305

    西大井から浜松町だと、乗り換えあるし、
    前駅の武蔵小杉でパンパンになるから乗るの大変そう😰

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/15(日) 16:37:24 

    >>344
    >>350
    私は30年近く、田園都市線沿線に住みました。
    結構平気だったけど……まぁ人にもよるのかも。

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2024/09/15(日) 16:41:09 

    >>357

    二俣川から乗り換えなしで行ける所↓

    横浜駅、湘南台駅、海老名駅
    JR川越線 川越方面
    東武東上線 川越方面
    都営三田線 西高島平
    埼玉高速鉄道 浦和美園

    😊
    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/15(日) 16:44:07 

    >>306
    あるなら具体的に教えてあげたら?

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/15(日) 16:59:43 

    >>363
    どれもこれも間取りが昭和だね
    リフォームも大してしてない
    もちろんオートロックなど夢のまた夢
    品川アドレス諦めて大田アドレスにすればもうちょい築浅住めるよ

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2024/09/15(日) 17:01:17 

    >>1
    馬込 蒲田とかー?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/15(日) 17:07:05 

    >>355
    あっ…まあ…否定できないw
    旅行先でも思うから地域関係ないんだろうがここ何年もタトゥー隠さない人増えたよね
    20年前の彼氏とかは絶対隠してたし、透けないようにインナーも考えて着てたもん

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/15(日) 17:13:19 

    蒲田だと朝蒲田始発があるし、帰りも蒲田終点もあって便利。
    でも、ちょっと予算オーバーか…。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:43 

    千葉でも駅チカ家族向け2LDKだと20万くらいするよ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/15(日) 17:31:31 

    >>26
    錦糸町住んでます。
    職場が東京駅周辺なら錦糸町はおすすめだけど、浜松町周辺なら京急沿線で探すのをおすすめしますわ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/15(日) 17:34:45 

    >>8
    勤務先大井町だった時、駅ビルヨーカドー西友阪急(京都伊勢丹、日本橋三越で並んで買った阿闍梨餅が時々来ててすぐに買えた阪急すごい)とあって 全ての距離がめちゃくちゃ近くて疲れない。ここまで買い物しやすいところ他に無いと思う(知らんだけかも)

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/15(日) 17:49:54 

    >>363
    LDKってあるけど、実質DKって感じだよ
    まあこれくらい我慢しないとだけど

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/09/15(日) 17:59:26 

    >>1
    家賃15万?隣県の千葉でも、浦安市川は無理。せめて船橋の方まで行かないと無理だと思います。

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2024/09/15(日) 18:00:50 

    >>333
    蒲田って酔っ払いたくさんいない?

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/15(日) 18:00:51 

    >>329
    それが意外といけた
    バスはすぐに来るから時刻表は見なかったし
    困るのは飲み会で遅くなった時
    バスの本数が減るしタクシーも並んで30分〜待つ

    予算ないならどこか諦めないとね

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2024/09/15(日) 18:01:11 

    >>26
    高いよ。買おうとしたら余裕で億超える。賃貸でも25万は出さないとまともなところはない。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/09/15(日) 18:11:52 

    >>1
    葛飾区と千葉県市川市と習志野市に住んだ
    葛飾区と習志野市がオススメ
    あと、子育ては江戸川区がいいらしいよ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/15(日) 18:22:53 

    >>28
    川崎の東横沿線めっちゃ良いと思う

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/15(日) 18:32:57 

    川崎市は何でも揃ってて東京に行かなくてもめちゃくちゃ便利だよ!

    川崎駅周辺



    武蔵小杉



    溝の口

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/15(日) 18:37:23 

    >>382
    習志野から浜松町なんて通勤大変過ぎる

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/15(日) 18:56:24 

    >>1
    小さい子どもさんがいるのなら医療費の補助等々考えて都内は死守したほうがいいね

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/15(日) 19:08:34 

    >>268
    1階だと防犯的に心配だけど、乳幼児いたらその方が安全なのかな?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/15(日) 19:10:21 

    >>239
    三鷹市や武蔵野市は微妙な都内より高いよ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/15(日) 19:19:29 

    >>373
    そこから乗り換えて多摩川線とかどうかな?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/15(日) 19:24:35 

    大門からいくとして京成線沿いは?安いよ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/15(日) 19:27:09 

    >>79
    新三郷
    IKEA、ららぽーと、コストコが駅から至近にある
    レイクタウンも近い

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/15(日) 19:28:02 

    >>374
    千葉でもそんなにするんだ
    それなら徒歩10分でも都内がいいなあ
    好みによるが

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/09/15(日) 19:31:55 

    >>329
    よこ
    バスに乗るのに駅まで10分歩かないと乗れない所もある

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/15(日) 19:32:23 

    休日どう過ごすかにもよるね
    毎週都心に出たいならできるだけ運賃かからないとこ、
    生活圏内からあんまりでかけないなら、いっそ千葉県の方が県内で完結した生活ができる

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/15(日) 19:41:04 

    主も育休中なのかな
    毎日通勤するとしたら駅徒歩10分以内、出来れば5分以内がベストだよ
    そうなると便利な所は15万だと厳しいけど
    築古とかでも気にしないのかな

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/15(日) 19:43:12 

    >>90
    あそこは今は逆に千葉なのに高いよ。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/15(日) 19:51:24 

    >>1

    SUUMOで通勤時間から物件を選ぶ機能で検索してみては?

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/15(日) 20:03:40 

    >>205
    地方から来る人に東西線のラッシュはきつそう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/09/15(日) 20:20:56 

    >>398
    ラッシュが一番混んでる路線ってどこだろうね
    埼京線や新宿湘南ラインとかもやばそう

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/09/15(日) 20:28:08 

    >>93
    東横線は副都心線と繋がっているし、目黒線は三田線、南北線どちらとも繋がっているし何か不便なのかわからない。武蔵小山なら大岡山に出て大井町線を使うこともできるし、浜松町通勤するにしても目黒で山手線乗り換えで30分程度。家賃収まるか微妙だけど良い候補かと。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/15(日) 20:40:28 

    >>82
    葛飾区もありそうだね!

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/15(日) 20:56:53 

    >>33
    大江戸線沿線なら大門まで一本で行けるし練馬いいよね

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/15(日) 21:00:50 

    杉並区は住みやすかったです

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/15(日) 21:20:30 

    >>30
    まじで!?生活無理じゃない!?
    私独り身だけど、それでも家賃15どころか10で許容範囲ぎりな気がする!

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2024/09/15(日) 21:26:08 

    年収400万円(引かれる前)なら家賃8万円が限界だね😂

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/09/15(日) 21:29:19 

    >>36
    江戸川区の西葛西船堀あたりは良いよ〜

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/15(日) 21:33:09 

    >>228
    うちは10万まで保証してくれる。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/15(日) 21:36:43 

    >>1
    家賃15万円でファミリータイプは都内はキツイんじゃないかなぁ
    すっごく古い〇〇荘みたいなところならあるかもだけど防音ないと辛いよね
    埼玉あたりに行くしかないんじゃないかな

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2024/09/15(日) 21:37:28 

    >>20
    そのエリアでファミリータイプ15万であるの?

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/15(日) 21:39:52 

    >>409
    あったとしても築40年とかじゃない

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2024/09/15(日) 21:41:20 

    >>1
    少し予算オーバーかもしれないけど日暮里西日暮里千駄木辺り。浜松町まで山手線で20分くらい。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2024/09/15(日) 21:47:21 

    >>1
    通勤時間の許容は?
    神奈川でも良いなら川崎とか近いよ30分くらいかな。横浜も近いし。
    1時間位で良いなら湘南台駅や藤沢駅、大和駅もあるし。
    東京なら町田駅。

    浜松までは1時間くらいだけど江ノ島や鎌倉、横浜や小田原方面近くで観光しやすいし。東京より家賃安いかも。
    特に大和。

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/09/15(日) 21:47:33 

    >>262
    世田谷なら選ばないならそれで良いけど、世田谷ひろいからね。安いとこは不便よ

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:54 

    >>53
    練馬区ならイケるけど練馬駅最寄なら駅から20分以上で古い物件でないと14万以下に収まってくれない気がする

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:05 

    >>413
    新宿や渋谷なら色々あるんだけど駅が難しいよね。

    世田谷なら千歳烏山良かったけど子育てにはかなり向かないし通勤も不便だよね。道狭いし飲み屋だし。スイーツ激戦区だったけど
    便利な場所は高いし。
    千歳烏山も高かったけど他に比べたら安かったな。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:42 

    >>2
    足立区に住んで5年以上になります。
    言われてるほど治安悪くないし住みやすいですよー。
    ただ竹ノ塚や北千住辺りではないのでその辺は分かりませんが…

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2024/09/15(日) 21:57:24 

    >>233
    杉並は浜田山とか都内の中でも特に高い高級住宅街がいくつもあるしファミリー物件はそんな安くないよね

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2024/09/15(日) 22:04:35 

    >>38
    通勤混まない?わたし杉並区で3LDK、50平米ぐらいで。トイレとお風呂別で10万だよ。古い物件だからお風呂は沸かせないけど。15ならもっと良いところ住めそう

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/15(日) 22:06:16 

    >>37
    田園都市線沿いの川崎だけどまさにそれくらいが相場かなぁと思う。都内だと厳しそう。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/15(日) 22:08:33 

    >>416
    足立区のマンション見に行った時、竹ノ塚はやばいと不動産屋さんに言われ、ファミリーにはお勧めしません、と。ヤクザの事務所があるってね。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2024/09/15(日) 22:12:07 

    >>368
    さんきゅ!
    でもどこで乗り換えると浜松町に行けるのかしら🤔

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/15(日) 22:12:51 

    >>420

    23区内で2LDKで家賃15万円以内ってなると
    竹ノ塚もやむなしって感じだよね🥺

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/15(日) 22:14:11 

    >>27
    ファミリーで東京住むのに、家賃15万しか出せないって相当な低所得だよ。

    +19

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/15(日) 22:17:41 

    >>421

    運賃的にも時間的にも一番良さそうなのは
    横浜駅で京浜東北線に乗り換え

    それでも1時間近くかかるけど😂

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/09/15(日) 22:20:32 

    >>1
    八広。
    大門(=浜松町)まで直通24分。
    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/09/15(日) 22:20:36 

    >>424
    うううーん
    世の中厳しいね…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/15(日) 22:21:04 

    年収600万で家賃に使えるのは、13.3万(手取りの1/3)だって。

    年収600万円の家賃相場は?東京都のエリア別に入居候補の間取りをご紹介
    年収600万円の家賃相場は?東京都のエリア別に入居候補の間取りをご紹介oheyago.jp

    年収600万と言えば40-50代の平均年収に近しい金額です。生活には余裕が生まれ趣味に充てるお金も増えてきますが東京都の一部エリアではそれでも生活がカツカツになってしまいます。本記事では年収600万円の方が入居を検討する際の家賃の目安や、どのような物件であれ...

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:31 

    >>1
    中川家の寄席2022「東京で賃貸物件探し」
    中川家の寄席2022「東京で賃貸物件探し」m.youtube.com

    #中川家 #不動産屋 #賃貸物件 毎週金曜日18:00にアップします! 時々、生配信も行います! BSフジ「中川家&コント」毎週日曜22:00〜放送中! 【剛instagram】 https://instagram.com/nakagawake.tsu?utm_medium=copy_link 【礼二instagram 】 https://instagram....


    東京の不動産屋 中川家を見て勉強しよう

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/15(日) 22:33:51 

    >>330
    ヨコ、幡ヶ谷で13万はいいね狭めだけど私もいいって思う ちなみに私は井の頭線沿線に住んでます
    幡ヶ谷は新宿近いし庶民的な町でオーケー初台店も自転車で行けるよ
    住みやすいと思う

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/15(日) 22:38:16 

    >>425
    一度朝寝過ごして、浅草で降りるはずが八広まで行ってしまったことがあるけどシーンとし過ぎて驚いた
    生活に必要なものがなさそうだし住みやすいんだろうか

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:06 

    >>268
    江戸川区で一階だと海抜0なんじゃ?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/15(日) 22:41:33 

    >>13
    転勤なら会社が出してくれるところがほとんど
    それが15万までなんでしょ

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:17 

    >>431

    平井は海抜ゼロどころかマイナスだよ🤣

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/15(日) 22:50:16 

    >>27
    ぶっちゃけ23区で2LDKだと下町でも築浅だと15万以上はするよ
    だから金持ち自慢なんて思いもしないけど

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:11 

    アクセス、治安、街の雰囲気などは皆さんが答えてくれるけど、主もざっくり?ほんわか?でなく、東京の家賃のリアルをスーモとかで、都内(希望の区域があればそれにチェック)、15万、2LDK、駅徒歩とかの条件を入れてみればファミリー物件15万がどんな物か判るだろうに。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:23 

    >>396
    おおたかの森、去年くらいにむちゃくちゃ推されてた気がする
    家賃も高い物件あってびっくりした
    流山なのに

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/15(日) 23:34:00 

    浜松町駅まで乗り換え0回で通勤時間が短い街・2選
    2.1 田端駅
    2.2 川崎駅

    浜松町駅に通勤・通学しやすい「家賃相場の安い街」・2選
    3.1 新子安駅
    3.2 鶴見駅

    浜松町駅に通勤・通学しやすい「周辺環境の良い街」・2選
    4.1 赤羽駅
    4.2 上野駅


     浜松町駅に通勤・通学しやすい街はどこ?オススメの街を紹介します | 教えてAGENT-お部屋探しのプロがお届けするコラムサイト
    浜松町駅に通勤・通学しやすい街はどこ?オススメの街を紹介します | 教えてAGENT-お部屋探しのプロがお届けするコラムサイトoffer.able.co.jp

    今回は、東京都港区にある浜松町駅に通いやすい街を、物件探しをする際に重要な異なる3つのポイントから紹介しています。特に、浜松町駅に通いやすい地域への引越しを考えている方には見ていただきたい内容になっています。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2024/09/15(日) 23:35:57 

    >>432
    もし15万家賃補助が出るなら、+5万できるか、+10万できるかで候補地が全然変わってくるよね。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/15(日) 23:36:15 

    >>349
    北区でも便利なとこだときれいなマンションには住めないよー

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/15(日) 23:47:00 

    >>429
    うん、幡ヶ谷で2LDKで13万円は破格だよ。
    周辺普通に18万円とかするからね。
    その分築年数古いけど、駅徒歩2分は魅力。
    へぇー、井の頭線ユーザーなんだね。
    そうそう、オーケー初台店、名物のピザは無いけどお肉が美味しくてよく行ってた。
    あなたの言う通り、幡ヶ谷は渋谷区の便利さがありながら渋谷区一家賃が安くてほんと住みやすいんだよね。
    トピ主にぜひおすすめしたい。
    (私が住んでた部屋はリフォーム後、近々SUUMOに出ると思う)

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/15(日) 23:51:11 

    >>1
    そんなところないよ
    最低でも家賃25万以上。築古ボロ物件だよ。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2024/09/15(日) 23:52:34 

    >>1
    職場が浜松町なら台東区とかよくない?
    下町だから子供も育てやすそう

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:46 

    >>303

    JR通ってるだけあって、北区でも高いね😵

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/15(日) 23:55:30 

    >>442

    台東区は家賃高いよ😟

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:37 

    >>38
    15万は厳しいよ
    横浜舐めんなよ

    +10

    -2

  • 446. 匿名 2024/09/15(日) 23:58:15 

    >>53
    大門まで遠いよね。地方に住んでたら耐えられなさそう。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/16(月) 00:06:08 

    >>446

    36分ならギリ耐えられる!はず

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2024/09/16(月) 00:12:15 

    私は東京(山手線の内側)マンション育ちだから
    立地>>>狭さ、築年数くらいの優先順位だけど
    地方から上京して、家買う同僚は
    ほとんどが神奈川埼玉千葉で
    広さ>>>立地 っていう人が多い

    なので、何を優先するかによりきり

    ファミリーなら練馬あたりが良いかもね
    浜松町なら大門で大江戸線つかえるし

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2024/09/16(月) 00:15:01 

    >>1
    15万位内でJR駅徒歩10分以内の15万以内のまあまあのマンション厳しいと思う。
    うちも転勤族だけど千葉でもよいとこなかなかなかったもん。まあ、その人の受け入れるレベルがそれぞれ違うからなんともだけど。
    アパートやコーポならあるのかな、マンションしかわからないけど、浜松町勤務なら大森駅とかおすすめだけど駅近いと高いよ。鶴見とかにはないかな?神奈川だけど
    鶴見始発もあったよね

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2024/09/16(月) 00:15:58 

    >>17
    大井町めちゃ高いよ。15万以内で立地良いのある??

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:02 

    >>332
    大森も蒲田も一人暮らしだけど住んでました。
    すごく住みやすいよ!まさに浜松町勤務してたわ。
    一本でいけるし近いしね。
    ただ2LDKは綺麗なマンションだと高いと思う。
    蒲田いろいろ言われがちだが、住んでみたらひとつ先の蒲田の方が便利だったよ。駅ビルや黒湯あるし、空港も近いし品川から新幹線も近いし、川崎や横浜、自由が丘、目黒とかもいきやすいよ。
    今年家賃がどうなってるのか、
    確実に更に高いと思うけどおすすめです。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/16(月) 00:22:02 

    >>383
    浜松町勤務なら京浜東北線一択だと思う。

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2024/09/16(月) 00:29:09 

    >>166
    大江戸線の大門は普通の深さだよ

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/16(月) 00:37:54 

    >>97
    神田、治安いいイメージないなぁ
    スーパーとかもなくない?

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/16(月) 00:40:04 

    もう日暮里舎人ライナーしかないね


    +2

    -1

  • 456. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:21 

    >>34
    千葉は流山とかのtx沿線と幕張浦安以外は個人的には勧められないなー
    治安悪いし道路も悪いしバス電車も良くないから子連れだと気にかかる点めちゃ多いと思う

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/16(月) 00:48:09 

    築年数行ってる家で大田区で探すのが個人的にはオススメだなあ
    後はjkkやurとか

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/16(月) 00:50:09 

    >>60
    光が丘いいよね
    浜松町までちょっと距離あるけど、乗り換えないし、大江戸線の始発だから朝も座れるだろうし。
    買い物とか子供の病院とかも あのエリアだけで済みそうだから あまり東京に土地勘のないママが生活しやすいと思う

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2024/09/16(月) 00:53:32 

    >>12
    さいたま市ですらもボロボロか駅から遠いと思う

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/16(月) 00:54:48 

    >>20
    立会川どうだろ?

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2024/09/16(月) 01:05:32 

    >>416

    竹の塚に住むなら西新井の方がいい。ただ、駅がぼろい

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/16(月) 01:07:10 

    リアルな路線図見るの楽しいよ!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/16(月) 01:11:20 

    >>332
    大森蒲田はその家賃じゃ無理じゃないかなぁ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/16(月) 01:16:34 

    >>31
    練馬区住だけど、都心をはさんだ反対方向になるのでおすすめしない
    結構な距離がある

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/16(月) 01:17:43 

    >>464

    大江戸線なら36分で行ける

    東京に転勤。ファミリーで住むなら

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2024/09/16(月) 01:29:55 

    >>8
    15万は1LDKも厳しい

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/16(月) 01:30:31 

    >>409
    まず無い

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/09/16(月) 01:31:45 

    >>34
    浜松町勤務なら千葉より神奈川の方が現実的かも

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2024/09/16(月) 01:37:49 

    >>465
    逆に練馬駅から36分も乗るのか、と思ってしまった

    +5

    -3

  • 470. 匿名 2024/09/16(月) 02:00:02 

    家賃抑えたいならそれくらい我慢しないと!

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/16(月) 02:15:16 

    そこだと品川方面に住んでる人が多いと思う
    大江戸線だから下町の方もいいけど災害のこと考えると品川方面のがいいと思う

    大井町って書いてる人いるけど
    本当ビンゴってくらい一番その辺がいいかもね
    庶民が暮らしやすい街だし住むなら23区のが子育て支援は手厚いよ

    +4

    -3

  • 472. 匿名 2024/09/16(月) 03:16:44 

    >>456
    結局ファミリーに勧められるところは高いんだよね
    安全を取るか間取りを取るか決断しないことには

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/16(月) 03:34:02 

    >>1
    上野公園の近くに住んでたけどめっちゃ過ごしやすかった。でもファミリーだと20〜30万くらいしそうだな。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2024/09/16(月) 03:44:55 

    >>1
    18から21万なら23区内

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/16(月) 03:46:36 

    >>130
    超絶古い家

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/16(月) 03:46:55 

    >>474
    の端っこの古いの

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/16(月) 03:47:31 

    >>227
    後ろの方並んじゃうと、乗り切れなくて次を待つ事もあるよね

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/16(月) 03:50:47 

    >>1
    50平米なら築25年で15万以内探せばあるよ。子供一人小さいなら大丈夫。23区都内最安値位だけど。ただ良い所はすぐ埋まるからタイミング良ければいいね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/16(月) 03:53:27 

    葛西でも18万

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/16(月) 03:56:24 

    >>27

    都内で2LDKは平均17〜20
    8〜10万で1R、13〜15万は1LDK

    場所を離すか、ボロ物件だよ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/16(月) 03:57:33 

    千葉市川の駅から遠くて15万

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2024/09/16(月) 04:18:44 

    >>480
    人気なエリアやそれなりなマンションだと+5万くらいだね
    主は予算がキツすぎる
    社宅とかないのだろうか

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/16(月) 04:23:56 

    マイナーなエリアを選ぶしかないね🥺

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/16(月) 04:32:53 

    >>19
    会社の不動産通すと意外と物件なかったりするんだよねー。
    欲しい情報入力したら提携してる不動産屋から情報バーっとメールくるけど、土地勘ないから困る。
    地図上だと遠く感じるけど、実際には電車で近かったりするから、最寄駅からの通勤電車の時間調べて、そこから物件探すようにしてる。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/16(月) 05:12:33 

    >>49 そうだけど2LDKで15万とかいうから―

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/09/16(月) 06:29:44 

    ここ書いてる奴の8割は実際に東京に住んでない奴らばっかりだから信用しない方がいい

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2024/09/16(月) 06:30:45 

    >>274
    確かに!
    昭和の終わり頃~平成の初め位の物件かも

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2024/09/16(月) 07:05:43 

    >>13
    これへの返信見て驚いてる。2年前に都内に引っ越してきたけど2LDK2階水回り内装フルリノベの鉄筋マンション家賃12万円だよ。探せばあるとおもう。大田区で駅徒歩15分だけど旦那はチャリ通勤だし近所にスーパー5.6軒あるから全く困ってない。上層階は分譲だから変な人や外人もいないよ。そしてペットOKという(鳴き声はい一度も聞いたことない)。書いてて安すぎて怖くなってきたな、人死んでたりして。と思って大島てる見たけど何もなかったわ。デメリットは河川敷が近くて土日に野球がうるせえのと夏の夜にバカが打ち上げ花火することくらいかな。内覧時に不動産屋が「ここ僕が住みたいくらいです、同僚がこのマンションの一部屋投資用で買ってます」って言っててセールストークかと思ってたけど本当だったかもしれない。

    +1

    -5

  • 489. 匿名 2024/09/16(月) 07:12:33 

    >>36旦那の転勤で10年くらい前だけど江戸川区の東葛西に住んだことあるけど良い印象しかない
    葛西臨海公園あるしディズニーランド近いし埋立地だから坂道無いから自転車でスイスイだし

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/16(月) 07:44:00 

    >>407
    うちは全額保証だけど、
    都会への転勤は絶対にない
    都会の事業所は、地元民しか配属されないし転勤もない笑

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/16(月) 07:48:29 

    >>21
    高島平!浜松町なら三田線、芝公園か三田で1本、楽ちん!

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2024/09/16(月) 07:54:06 

    >>13
    家賃15万円でドヤ!じゃなくて
    15万円で2LDKしかも未就児いてファミリー向け希望
    だから困ってる・・・知恵を!なのでは?

    主の希望条件で15万では都内でも
    駅より遠い郊外や都下ならいけるかもよな条件
    だからさ
    まぁ築古で難有り物件なら運よく出会えるかも
    だけど

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/16(月) 07:58:16 

    >>480

    オートロックなし、築年数拘らない
    アパートならある気がします

    安いと言われているURでも16.17万はするから都内じゃ普通か足りないかくらい

    キレイなマンションなら22.23万が普通

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/16(月) 08:15:32 

    >>28
    都内より隣県の市の方がアクセス良いっていうのは地方にいると気づきにくいよね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/16(月) 08:18:00 

    >>3
    浜松町なら小田急沿いは不便すぎるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/16(月) 08:19:30 

    >>1
    墨田区住んでるけど、子連れ住みやすいと思ってる。江東区、台東区あたりもよさそうだけど、15万では1LDKになっちゃうかな。転勤なら会社から補助でないのかな?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/16(月) 08:31:18 

    >>471
    大井町って高いよ
    確かにスーパーも飲み屋も多いし庶民的だけど、16万2LDKだと築35年くらいしか出てこない

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/16(月) 08:38:45 

    >>488
    駅徒歩15分のマンションを不動産屋が投資用で買うなんてまずあり得ないと思うな
    あと不動産のサラリーマン大家なら割高な2LDKは選ばないよ
    ペイするのに何十年もかかるからワンルームが基本

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/16(月) 08:40:01 

    >>490
    いいなぁ。全額負担も、東京無しも。
    東京は負担してくれても高いし。物価も高いし。
    全国チェーンの店が高いと思ったら東京価格ってなってたのみた!何かの催しだったのかもだけど

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/16(月) 08:56:07 

    大田区品川区世田谷区だったら目黒線、大井町線、池上線、多摩川線(世田谷線も)で探してみれば手ごろな物件あるよ。
    乗り換えは必須だけど浜松町までは大体30分前後で行けるし、基本住宅街で治安がいいし、スーパーもあるし、駅間がそんなに離れてないのでJR沿線みたいに駅徒歩15分以上ってのもない。
    そういうところを書かない(書けない)ところをみると、したり顔で書いてる人は実際には都民じゃないんだろうなあ、って思う。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード