- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:18
「9年ほど前に生まれてきてくれた娘のおかげで私は母になることができました。初めての子育てで、おそらく最後の子育ての真っ最中です」とつづり、「娘は現在小学3年生。先天性ミオパチーという診断を受け、障害者手帳を手にし、電動車椅子を乗りこなしながらたくましく生きています」と娘の障害を公表した。+1217
-22
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:56
金八先生の娘さん役の人だよね+1052
-9
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 12:01:00
大変だね+877
-49
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:01
なんで公表したんだろう?+94
-293
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:17
あら+12
-67
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:48
いい写真だね+2036
-10
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 12:03:02
YouTubeでもやるのかな+24
-82
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 12:03:10
これはちょっと当人もだけど
親はきついな
進行する病だから+1652
-23
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 12:03:34
>>4
読みなよ+236
-16
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 12:03:38
娘さんは公表するの、OKしたのかな…+37
-161
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 12:03:59
>>4
娘さんの為に社会福祉士の資格をとったんだって+1637
-11
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:09
>>2
新・星の金貨のイメージだわ+601
-13
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:16
>>10
してなかったらインスタ開設なんかするわけない。+504
-19
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:18
うちの子供も比較的珍しい障害ありで、一見わからないから外で苦労することが多い(公共の乗り物とか)
有名な方が色々な障害があることを発信してくれて、少しでも知ってもらえるようになると嬉しい+1745
-12
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:31
>>4
盗撮されたりXとかで目撃情報書く人とか出てくるかもしれないからじゃない?+1087
-13
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:38
娘さんのために社会福祉士の資格も取ったそうで凄いな。
これからいろいろ発信していくのかな。+1224
-6
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 12:05:06
長らくセザンヌのイメージモデルだったよね+560
-5
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 12:05:20
>>17
お前が?+159
-8
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 12:05:52
>>1
柳原可奈子さんのお子さんも障害があるよね
障害児をあまり表に出さない方がいいみたいな風潮がずっとあるけど、芸能人が発信してくれることで普通に社会で生きていけるようになればいいと思う+2752
-23
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 12:06:07
大変だろうけど資格もとって凄いです。応援したいです+845
-10
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 12:06:50
星野真里「いじめたことも無きにしもあらず」突然の暴露にネット驚き 「ガッカリした」加害者の理論にも批判girlschannel.net星野真里「いじめたことも無きにしもあらず」突然の暴露にネット驚き 「ガッカリした」加害者の理論にも批判 「私自身も綺麗な過去を生きてきたかって言われると、いじめたことも無きにしもあらずで」と自身の過去を明かしていた。 一方、今回の問題点について...
+49
-141
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:07
>>12
あと、セザンヌ(化粧品)のイメージモデルだった時代もあった記憶
確か10年前ぐらいで、結婚した後ぐらい
+289
-6
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:11
>>17
どういうこと?+52
-3
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:31
>>19
何この人+170
-5
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:39
>>2
セザンヌのCMのイメージが強かった+125
-5
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 12:08:10
市川沙央さんと同じ病気なんだね+112
-8
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 12:08:44
本当の夫婦のことは分からないけど
仲良さそうな写真で羨ましい+444
-3
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 12:08:48
星野さんといえば、乙女。
公表まで色々葛藤もあったと思う。
+350
-8
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 12:09:09
厚生労働省の公式サイトによると、国の指定難病111に認定されている「先天性ミオパチー」は「骨格筋の先天的な構造異常により、新生児期ないし乳児期から筋力、筋緊張低下を示し、また筋症状以外にも呼吸障害、心合併症、関節拘縮、側弯、発育・発達の遅れ等を認める疾患群である。経過は緩徐ながら進行性の経過をたどる」という障害だ。+425
-8
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 12:09:21
>>8
調べたら予後がキツいみたいね
本当に気の毒としか+685
-45
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 12:09:51
お子さん病気なの知らなかったし、この病名も初めて知った
まだまだ知らない事たくさんあるな
資格まで取得してすごい+743
-6
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 12:10:38
>>23
これを貼ったお前同じだよ+158
-69
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 12:11:03
娘さんの負担にならない程度に外に出て色んなものを見たり経験したりさせてあげるために資格も撮ったんだろうね、応援したい。+626
-9
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 12:11:10
>>1
「目の前にあるのがただの線ならば踏めばいいだけ越えればいいだけ」
普通ってほんと人それぞれですよね
そこに気づくまでどれほど大変だったか、そして気づいても新たな普通は押し寄せてくる
覚悟を尊敬します+702
-5
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 12:11:18
お子さんいるの知らなかった
お仕事しながら資格とられてスゴい+242
-9
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:03
>>12
鈴木亜美の代役だったね+63
-1
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:20
いじめのイメージ+13
-38
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:26
応援してますね
頑張ってください+57
-7
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:33
>>11
かなり難しい資格だよね。凄いわ。+792
-19
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:44
>>1
パクチーみたいな名前+5
-90
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:49
>>38
え、そうなの?あの人演技できるの?+119
-2
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:53
>>14
そういう見た目でわからない人のためのヘルプマークだね
この人も何かあるんだ?と思うような、一見健康そうに見える人がつけてる+383
-3
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:01
>>1
いい写真だ+318
-6
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:07
>>14
うちの子供も発達障害(中度)
外見からは分からないから
誤解される事もしばしばある
有名人が公表してくれると理解が
進む場合があるからね+466
-20
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:09
>>1
今の時代、30歳で出産でも結構障害もった子供が生まれやすくなるらしいね
色んなのが影響して+16
-133
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:32
>>23
いじめは勿論良くないけど、結構ないじめをした側なのにいじめられたエピソードだけ話す有名人よりはまだマシなのかなと思う
散々いじめて、やられた相手や周囲が「もう◯◯とは遊ばない」「(嫌がらせやめてほしければ消えろとか死ねとか言えと強要されて)消えろ」と言ったのを
「仲間はずれにされて暴言も吐かれて…」とそこだけ取り上げたりエピソード盛りまくって語ってる人もいるし+453
-14
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:40
>>26
?+4
-49
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 12:14:23
やっぱイジメしてた人の子って病気になるね+22
-146
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 12:14:51
>>50
実体験?+36
-8
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:09
初めて知った難病
人間て、病気が沢山あって難病を抱えている方も星の数程いて
本人も周りも、辛いし苦しいし怖い気持ちを持ちながらも向き合って、星野さん夫婦みたいに更に学んでいる方も沢山いて、人間て弱いようで逞しいなって思う
知る事が大切だから、もっと世の中に認知されて
生きやすい世界になればいいな
+234
-6
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:42
>>47
色んなの()+29
-6
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:53
先天性ミオパチーって聞いた事ある思ったら作家の市川沙央って人がそうだった
+117
-5
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:07
>>51
いや、他にも知ってるから+5
-22
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:24
>>17
>>19
同じ人が荒らしてるの?+59
-2
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:04
>>43
昼ドラの主役やってたよ+35
-2
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:15
>>52
本当にまだまだたくさん知らない病気があるよね。パラリンピック見る度に新しく知る。+125
-3
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:18
>>12
私は豆大福のドラマのイメージ+9
-2
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:34
>>7
障害のある子供のことをみんなに知ってもらって
こうゆう病気もあるんだと今まで知らなかったことが分かって色々勉強になるよね+107
-11
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 12:18:24
>>56
荒らしじゃない+1
-25
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:28
>>12
私は大奥のイメージ+96
-3
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:43
柳原可奈子さんが、娘さんのことを公表したのもあるのかな…。
背中を押されたというか。
お子さんのことをきっかけに社会福祉士の資格もとったなんてすごい。
著名人の方が公表することで、勇気もらえる人も沢山いると思う。+17
-35
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 12:19:56
>>12
飯島愛の役のイメージ+57
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:03
すごく大変だよね…
今まで隠せてたのが凄い
いや、当たり前なんだけど
芸能人だから追われてバレそうなのにって事+40
-19
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:07
一人っ子?+12
-4
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:51
>>19
ごめんなさいね
なんか誤解を与えたみたい
応援してますよって意味です
うまく伝わらなくて
ごめんなさい+7
-60
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:30
>>63
柳原さんとは関係ないと思うよ+66
-3
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:32
好きじゃない+8
-22
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:33
>>50
小中学生時代を思い出すと、女子で一切いじめに加担したことがない人なんてめったにいない気がする
普通に生きてるだけでも加害側、被害者側どちらでも巻き込まれることがかなりあった+516
-60
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:56
星野真里といえば飯島愛のプラトニック・セックス+16
-0
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 12:21:56
>>15
老若男女誰もが見て分かるほどそんな有名な人なの?+6
-94
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:28
>>23
これ本当に?イジメとかしてると子供に病気や障害でること多いね。うちの姉もだ。この方は正直に言って資格も取って頑張ってるからまだ立派だけど。+34
-94
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:30
>>66
書いてるじゃん+36
-3
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:31
>>47
今の時代とかじゃなくて、昔から何歳で出産しても一定の確率で障がいもった子どもは生まれるよ。
染色体異常(ダウン症とか)は高齢出産のほうが有意に確率上がるってだけで。+244
-2
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:35
>>47
両親が何かしら持ってる遺伝なのかな+3
-38
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:51
>>65
隠してるのと公表しないのは違うんじゃない?
星野さんも隠してたわけではないとおもうよ
+140
-3
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:04
>>60
お◯ちとかいう子が突然出てきた時マジで心臓止まるかと思ったわ
+17
-27
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:34
>>70
だからこのマイナスの数なんだろうねw+4
-28
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 12:23:37
インスタ見てきたけど顔が凄く整ってる+41
-1
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:34
>>47
昔の時代なのにあなたも色々お持ちになられて産まれて来たのですね+43
-2
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:35
>>73
え?じゃあいじめられた人は障害児少ないの?何言ってんの?+105
-8
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:50
>>77
横だけど、隠してなかったとしても近所の人からリークされたりとか週刊誌に取り上げられたりしなかったのがすごいって事よ
2.3年ならまだしも9歳だもん+27
-23
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 12:24:57
>>44
内臓疾患とかじゃない?
一見健康に見えるよ+7
-10
-
85. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:53
>>82
あんたの中ではいじめるかいじめられるかの二択なのかよw
いじめしてない人の子は病気とか聞かないね+7
-32
-
86. 匿名 2024/09/15(日) 12:26:56
車椅子のお子さん連れているだけでここのトピの一部の人みたいに心無いこと言われたりするんだろうな
私は絶対にそういう風にならないようにしよう+198
-6
-
87. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:04
去年だったか「ハンチバック」という作品で芥川賞を受賞した方がこの障害だね+78
-1
-
88. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:44
よく見たら家族でお揃いの服着てる!
オシャレだなぁ
仲良いんだね+114
-3
-
89. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:08
>>80
両親どっちにも似てる感じだね。骨格はママ似。+63
-4
-
90. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:33
星野真里といえばさよならみどりちゃん
脱いでましたなーガッツリと😅+5
-21
-
91. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:40
>>83
週刊誌はさすがに子供の障害は取り上げないと思う+127
-3
-
92. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:12
洗剤のCMのような爽やかな家族+41
-5
-
93. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:39
>>83
あのお宅のお子さん障害あるのよってリークするの?意味不明。+118
-5
-
94. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:48
そう言うの知っちゃとどうしても可哀想とか頑張ってとかそんな目でみちゃう。そういうのも一種の差別になるのかな。同情されるのが嫌で公表しなかったのかな+3
-2
-
95. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:54
>>86
ガル民はいつか訴えられるだろうなって発言する人沢山いるからね。
+37
-3
-
96. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:42
>>13
御本人でもないのに言い切るんだ+23
-35
-
97. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:48
なんか、すごく元気出た。
発達障害の子の子育てで何度も躓いてくじけてて
今、現在、絶賛、凹み中だったから。
+245
-15
-
98. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:11
>>6
悪意でもなんでもなく
ご家族みな自然で風景もあってて健康的な一枚だとおもう
いろいろ悩みはあっただろうけど みんないい笑顔+353
-2
-
99. 匿名 2024/09/15(日) 12:32:58
>>72
残念ながら障がいを持っている方を晒して喜ぶ輩も一定数はいるのよ。+114
-6
-
100. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:33
>>65
隠してたって言い方あまりよくない気がする
+34
-4
-
101. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:41
星野真里さんは地元で知らない人はいないくらいのお家柄です
大地主と言ってしまえばそれまでですが、
時々お見掛けしましたが可愛らしい方でした
負けずに頑張って欲しいです+200
-13
-
102. 匿名 2024/09/15(日) 12:33:46
>>96
記事も読まず、インスタも見ずに突っかかって来ないで。
書いてあるんだから。+55
-6
-
103. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:19
>>11
あんまりテレビに出なくなったのって、そういうのも関係あるのかな。+374
-9
-
104. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:50
>>72
そうじゃなくても嫌でしょ
そこまで有名じゃないなら晒されてもOKなんて人いるの?+60
-2
-
105. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:59
>>96
アナタ面倒臭い人って言われてるよ多分
あ、それともネットでしか言えないタイプかな?+9
-12
-
106. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:00
>>105
いやいや、あなたほどでは+8
-4
-
107. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:34
>>102
インスタやらない人もいるよ、ガル民なんかインスタ大嫌いじゃん+5
-32
-
108. 匿名 2024/09/15(日) 12:37:49
人にやさしくのヒロイン役でドラマ出てたね
ずっとキレイな印象
公表するの勇気いっただろうね
応援します!+62
-2
-
109. 匿名 2024/09/15(日) 12:38:27
>>107
私もやってないけどWEB閲覧するよ+17
-5
-
110. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:10
>>109
はぁー、めんどくさ+4
-23
-
111. 匿名 2024/09/15(日) 12:39:19
>>101
何県の人だっけ?+10
-1
-
112. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:02
>>102
よこ
読んだけど本人承諾なんて書いてなかったけど?+9
-21
-
113. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:40
>>101
大地主の子にいじめられるってキツ+30
-27
-
114. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:59
>>21
令和なのに、そういうとこの感情が江戸時代のままなのかと悲しくなるよね+304
-5
-
115. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:59
>>111
埼玉県
上福岡の駅前の地主さんじゃないかな+15
-4
-
116. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:10
>>112
9歳だもんね、知ってほしいのは親の方だったりするし。+15
-9
-
117. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:13
ミオパチー、初めて聞きました
根本的治療法がないのですね...
応援したいです!+44
-1
-
118. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:30
>>115
すんげー個人情報。+15
-6
-
119. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:43
>>113
いじめられたの?+6
-4
-
120. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:43
>>11
まじですごい。どうやってとったんだろ?青学出てるみたいだから、一般養成施設通信とか?その後も試験あるし、すごいなぁ。ちゃんと取得してから公表。娘さんの為にも自分のためにも頑張ったんだろうね。+575
-7
-
121. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:43
>>112
え、自分の何を知ってもらいたいか考えてって問われて答えてた文章なんだから…分かるよね?+9
-6
-
122. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:25
>>121
あなた、めんどくさいってリアルで言われない?
あ、ネットだからか。www+5
-19
-
123. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:53
>>70
本当そう
私はいじめたり人を傷つけたりした事が今まで一度もないと思ってる方が自覚なくて怖い+224
-12
-
124. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:54
>>121
112だけど
何言ってるかわからん+6
-8
-
125. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:04
>>91
え、ゲスい週刊誌なんていくらでもあるじゃん?
芸能人のプライベート子供にモザイクかけて写真が出回るなんてあるあるじゃない?+8
-19
-
126. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:06
>>119
この人がやってたんでしょ+11
-3
-
127. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:19
>>118
wikiにもかいてあるよー+8
-1
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:47
この疾患は、歩いたりは難しいのかな?
たくさんおでかけできたらいいですね+15
-0
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 12:44:59
>>4
同じ難病患者ご家族が、自分ら以外で頑張って笑顔でいる人を見たら何か勇気がでるんよ
あんたには分からんだろうけど+395
-17
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:35
>>127
そんなん、誰でも加筆できんだから鵜呑みにするなよ+4
-7
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:44
>>31
ダウン症みたいな感じか....
進行性だからどれだけ生きられるかは体に聞けとか辛いな
+4
-140
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:05
>>129
そうかな…ギュッて締め付けられるよ、私は。+8
-44
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:08
>>1
種が悪いのか?畑が悪いのか?+6
-88
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:22
>>124
ストレートに、
※本人の承諾を得てインスタ始めました。
て書かないと分からないってことですね。
+12
-3
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:48
>>126
へぇ、じゃあ見る目変わる。ほんとならね。+12
-4
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 12:46:59
>>3
この病気は又は何か異常がある事は、出生前検査でわからなかったのかな?何かしら異常がわかった上で出産する人も少なからずいるけど、この夫婦はどちらだろう?後者でも覚悟の上とはいえ辛い事ではあるけど、前者だったら、事実を医師から聞かされた時の気持ちを思うと‥。
医学の進歩を願うしかない。+7
-63
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:53
>>134
横だが、そう言うのは割と大事だよ。子どもにも肖像権あるんだし。ずっと残るものだから。+9
-15
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 12:48:38
>>28
あの方は知的な遅れはないようだね。ほんと様々なんだよね。+54
-7
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 12:49:38
>>137
本人たちで同意してれは良いことだし、残したいんだよ。+11
-3
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:03
>>134
いつもは子どもの顔出しなんてけしからん!くらいのガル民なのに。ダブスタだね。+9
-4
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:09
出産前に分からなかったのかな?
+7
-20
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:45
>>136
こういうの本当に悪気なく出産した本人や家族に聞いちゃう人もいるんだろうな
大変よね、出生前検査受けなかったの?って+122
-4
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 12:52:36
>>94
体調や気分の浮き沈みが落ち着いてきたらって考えてたんじゃない?+3
-1
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 12:52:40
>>113
きっついよね。いじめられた方の親が立ち向かってくれたならいいけど、たいがいは大地主の親は学校とも深い付き合いだからね。
なんにしろ実家が太くて自分も芸能人、貧困っていう悩みがないだけ幸せだよ。手厚く良い環境でそだてられる。+41
-8
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 12:52:44
遺伝性?なのかな
産まれるまでわからないよね+8
-1
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 12:53:12
>>141
わかってた上でどうするかは自由じゃないの+9
-2
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:04
>>101
私もそれ地元の人から聞いたことある、本当なんだね。+41
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:21
芥川賞の市川沙央さんと同じ病気。
+10
-1
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:37
>>146
自由だけど、難病で生まれた本人の方が大変じゃないかなって…+9
-6
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 12:54:51
芸能界って弱ってる時に宗教にも声かけられたり、宗教流されそうになったり噂に聞くので気をつけてほしいと思う
発信する事って色んな面で良いこともあれば、大変な事に巻き込まれる事もあると思う、大丈夫かな…
+54
-0
-
151. 匿名 2024/09/15(日) 12:56:38
>>141
産まれて生きてる人にそういうコメントする失礼さよ+43
-6
-
152. 匿名 2024/09/15(日) 12:57:47
>>142
ダウン症のブログでそれが一番辛いって言ってた
「えーーーーーーつっーーーー検査受けてないのぉぉーーーーーーーなんでぇーーーーーーー」
死体蹴りだよね
+108
-5
-
153. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:06
>>151
横だけど、某政治家の息子さんへの誹謗中傷ったら酷かったよ、ガル民。+12
-6
-
154. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:28
>>152
今生きてる子供のこと全否定してるもんね
ここで同じようなことコメントしてる人は気をつけた方がいいね
+106
-1
-
155. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:29
>>46
わかる。
発達障害で、知能は100を軽く超えてて高めだけど
100を下回る項目もあって、
学習には明らかにハンデがある
学校側には支援をお願いしてあるのだけど
厳しいことを言われるばかり。
高校大学、進級に苦労してて
社会人になれるか、しんどい。+120
-10
-
156. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:34
>>1
良い写真。
電動車椅子自分で動かせるんだね!
障害があってもその子の人生は親が受入れてくれるかで変わってくる。+215
-1
-
157. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:40
>>101
意外に人生辻褄合うのかな?
+7
-23
-
158. 匿名 2024/09/15(日) 13:00:54
>>152
でも、障害者トピは荒れるね、なんで?+11
-3
-
159. 匿名 2024/09/15(日) 13:01:05
>>21
障害児を抱えて頑張っているお母さんは孤独になりがちだから、あの人も頑張ってるんだって励みになるよね
私もそうだわ+595
-4
-
160. 匿名 2024/09/15(日) 13:01:29
>>136
あれもリスクあるんじゃなかった?+13
-3
-
161. 匿名 2024/09/15(日) 13:01:39
>>132
難病をより知ってもらうことはプラス方向に繋がるからね、良いことだよ+45
-3
-
162. 匿名 2024/09/15(日) 13:01:46
>>158
そこにコメントする人がここと同じだと思ってんの?
+6
-4
-
163. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:16
>>101
弟さんは慶應の教員されてるのね。
野球部の副部長だとか+52
-2
-
164. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:50
>>162
ガル民のガル民による障害叩きが酷いって思うから。+17
-1
-
165. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:21
>>85
いじめる側かいじめられる側か以外何があるの?
あなたのお姉さんの旦那もいじめをしていたの?
あなたの親はいじめをしていたの?+7
-8
-
166. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:35
>>162
所詮はガル民、他人事だしね+13
-1
-
167. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:46
>>142
気の毒だねと書いてる人がいてモヤモヤ。何故だかわからなかなかったけど、全否定してるからだね。
あなたのコメントで気づいた、ありがとう!
+43
-2
-
168. 匿名 2024/09/15(日) 13:03:49
>>149
大変なのは親、育てる覚悟と体力と環境があるのか、気持ちが維持できるのか。子供から責められた時にもきちんと産んだ説明ができるのか。
助成があるとはいえ親の片方はつきっきり(痰の吸引など)で働けないよ。金銭的にも厳しいよ。
そのへんクリアできるのと、子の将来まで考えられる人が生む選択するんだと思う。
私の周りのお子さんが知的な遅れ含む障害ある方で、2人はシンママ。生まれた後離婚されてる。検査してないの?なんて無神経な質問してことないから知らないけど。
でも大概は検査してないか検査してもわかる病気なんて一握りどころか数種類だよ。妊娠中にリスク大の羊水まで採って検査希望した人周りにみたことない。血をとって全ての病気がわかるようなものならみんなしてる。+10
-10
-
169. 匿名 2024/09/15(日) 13:04:36
社会福祉士ってかなり難しい資格だよね。
子育ても仕事もしながら難関資格取るなんてすごいわ。
青学出だし優秀な方なのね。+71
-5
-
170. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:05
>>115
駅前だけじゃないけどね+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:26
>>154
人を選んでコメしてるのもある気がする、嫌いな人の子には厳しいし。+14
-0
-
172. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:33
>>130
いやホントのことだから+3
-4
-
173. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:07
介助が必要なんですね
大変そう..+1
-3
-
174. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:31
社会福祉士の資格取る時色んな人と関わったり優しくされたり気持ち変わったり吹っ切れてやっと公表した感じだよね。本当に苦労の微塵もなさそうな人ほど色々あるよね。
インスタ見に行ったら公表の前まで苦労なんてしたことない美人お嬢様にしか見えないもん。+1
-10
-
175. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:33
難病って意外と多いよね+13
-0
-
176. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:51
障害を持ったお子さんいる芸能人結構いますよね
そう考えてみると出産って本当に運やカケみたなところあるよね 健康な子が生まれる保証なんてないもんね+74
-0
-
177. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:05
>>168
>私の周りのお子さんが知的な遅れ含む障害ある方で、2人はシンママ。生まれた後離婚されてる
なんでそれ書く?+25
-3
-
178. 匿名 2024/09/15(日) 13:07:49
>>120
大学でてたら一年以上養成施設いって試験にうかればいいみたいだよ。
なんなら、必要経験があれば中卒でも受けれるよ。+10
-77
-
179. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:08
>>172
ホントのことだから。って書く人の気がしれない。+3
-7
-
180. 匿名 2024/09/15(日) 13:09:49
>>21
最近だと、有名なのはおもちくんだよね。
何も知らないと街中で遭遇したときにびっくりしちゃうけど、おもちくんを知った今なら街中で遭遇しても「あ、おもちくんだー!」ってなる。+216
-45
-
181. 匿名 2024/09/15(日) 13:10:06
>>174
清々しいほどの上から目線
実生活で言われませんか?+4
-1
-
182. 匿名 2024/09/15(日) 13:10:37
>>141
聞きたいけど、妊娠したことあるのかな?
出産前にエコーや心音きくけど、それだけで全ての障害の可能性を見出すのは難しいよ。
ダウン症は首の浮腫も特徴だから、それがエコーわかったら羊水検査を勧められることもある。
心臓の音でも心臓の病気はある程度わかるし、エコーで内臓の位置や大きさや、有無もわかる。脳があるかどうかも。
それでも生まれてから初めて手が欠損してるのがわかることもある。
この病気が胎内にいるうちに判明するものなのか調べてみたら?+15
-6
-
183. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:21
>>1
お芝居上手いと思うから好き!
素敵な家族写真
娘さん可愛いね
元気で過ごせますように!+162
-2
-
184. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:25
失礼だけど、ガルちゃんで馬鹿にされる貧乏子沢山の大家族ってすごいよね
あれだけボコボコ産んでもみんな健康とか
+8
-7
-
185. 匿名 2024/09/15(日) 13:11:53
>>142
本人に聞く人なんている?
+7
-3
-
186. 匿名 2024/09/15(日) 13:13:05
>>180
最初はギョッとしたけど見慣れますよね。+26
-35
-
187. 匿名 2024/09/15(日) 13:13:20
>>184
言い方よ、まじで失礼だよ+5
-4
-
188. 匿名 2024/09/15(日) 13:13:50
>>177
親の(父親の)覚悟ができてないパターンと書きたかった。つまり検査してない夫婦が大多数で、それはリスクが高いからで当たり前のこと、そんな中で生まれてるんだよって言いたかった。
みんながみんな検査して納得して産んでない。+5
-10
-
189. 匿名 2024/09/15(日) 13:14:35
>>73
それはわからないけど、因果応報はあると思う+27
-33
-
190. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:14
妊娠発表のときに、つわりが全くなくて親孝行な子ですってブログ書いて叩かれてた記憶ある。
その子が…と思うとなんかあんまりいろんなこと言わない方がいいんだな~とか思ってしまった。+6
-30
-
191. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:51
知らない難病、たくさんあるんですね。+3
-0
-
192. 匿名 2024/09/15(日) 13:16:56
>>131
よこだけど、ダウン症とは全然違うよね。+121
-1
-
193. 匿名 2024/09/15(日) 13:18:31
>>184
ん?この子大丈夫か?てタイプの子もいるよ…
渡津家(みんな…覚えてる?)の誰かは施設にいるとかだった気がするし。
+11
-2
-
194. 匿名 2024/09/15(日) 13:18:41
>>4
子供が自ら熟考した上で公表したいと言ってるならいいけど
親は世話が大変だけど、子供の病気は子供の物だからね
まだ2歳とかそこらで親が勝手に公表してるのはプライバシーの侵害だと思う
+57
-54
-
195. 匿名 2024/09/15(日) 13:19:33
>>180
街中でいちいちびっくりされるのは心的ダメージすごいもんね。いっそみんなに知ってもらった方が楽になれる。+160
-11
-
196. 匿名 2024/09/15(日) 13:19:54
>>179
地元民はみんな知ってるし別にいいんじゃないの+4
-3
-
197. 匿名 2024/09/15(日) 13:19:58
ご主人、もうアナウンサーしてない(他の部署に移動)なの知らなかった。+26
-1
-
198. 匿名 2024/09/15(日) 13:21:17
>>176
本当にカケだよね。
私の親戚でも難病の子いるけど、何度も流産した末の出産だったから
遺伝子の組み合わせも関係ありそうだなと思ってしまった。
年齢が40すぎだったから、医師から出生前診断勧められても断ったらしい。
受けてれば分かってたと思う。+40
-0
-
199. 匿名 2024/09/15(日) 13:22:07
急に公表したのは、今年の5月頃お子さんが車椅子?って噂や書き込みが見られたからじゃない?
+11
-0
-
200. 匿名 2024/09/15(日) 13:22:40
>>199
マジか…それは辛いね+14
-0
-
201. 匿名 2024/09/15(日) 13:22:43
>>91
芸能人の格?に依るのかも
でも大物カップルの子だと規制敷かれるのかな。。+0
-2
-
202. 匿名 2024/09/15(日) 13:24:52
>>192
筋力、筋緊張低下を示し、また筋症状以外にも呼吸障害、心合併症、関節拘縮、側弯、発育・発達の遅れ
ダウン症によく見られる症状ですがなにか?
顔だけでダウン症判別する素人かしら?+5
-70
-
203. 匿名 2024/09/15(日) 13:26:17
勇気を持って公表したのはすごいね。
芥川賞作家の市川沙央さんも同じ病気だけど、応援したくなる。+32
-1
-
204. 匿名 2024/09/15(日) 13:26:26
投稿全文読んだけど、良い言葉だった。自分に置きかえて考えてみると自分は人としてちっちゃいなって反省。徳が高い人にはチャレンジの課題も難しいだなあって。大変だけど、乗り越えてほしい。+46
-3
-
205. 匿名 2024/09/15(日) 13:26:38
気管切開はしてないのかな?
インスタでミオパチーの子みるけど、呼吸器つけてる印象だから+5
-0
-
206. 匿名 2024/09/15(日) 13:27:30
>>103
預け先も限られるし
昼夜問わずの介護になるし
入院通院リハビリ療育などで付添い生活だし
単発でのお仕事はならともかく
レギュラー出演は難しいよね+184
-0
-
207. 匿名 2024/09/15(日) 13:28:30
>>1
素敵な写真だなぁ〜+64
-3
-
208. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:01
来月出産で、こどもは別の病気だけど難病だとエコーでわかっています 将来車椅子の可能性が高いと...
笑顔で子育てできるかな
+125
-2
-
209. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:08
特効薬できてほしいです+8
-0
-
210. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:08
>>180
ならないかな。
+73
-26
-
211. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:13
>>192
よこだけど、ダウン症とは全然違うよね。
浅知恵でさもわかったかのように書く典型的ガル民+85
-3
-
212. 匿名 2024/09/15(日) 13:34:09
>>46
発達にはみんな厳しいけど身体障害者には優しいよねみんな+141
-2
-
213. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:10
>>153
N田さんの場合はちょっと話が違うわ…+6
-5
-
214. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:17
全然知らなかった。星野真里好きだから頑張ってほしい+24
-4
-
215. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:21
>>212
そうそう
見た目にわかりやすい障害者には優しい
ある意味、上から目線だからね。+118
-3
-
216. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:28
>>207
爽やかで素敵だよね+8
-1
-
217. 匿名 2024/09/15(日) 13:35:45
>>163
よこ
Qさまだったかに出てた時に弟さんが学校の先生をしてるって話になって旧ジャニの那須さんて人の担任だったらしい
「共演するの知って弟に那須くんてどんな生徒だったか聞いたら、非常に優秀だったという面白くない答えだったw」ってw+57
-0
-
218. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:05
>>213
でも、あの子にはなんの罪もない。一生懸命生きてるじゃん。+12
-2
-
219. 匿名 2024/09/15(日) 13:38:06
>>57
ラブレターだったっけ?+6
-0
-
220. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:42
>>10
そこ気になるわ
話題に利用されてるかもしれないのにね+11
-29
-
221. 匿名 2024/09/15(日) 13:40:45
>>66
いろんな考えがあるけど
きょうだい児を作らなかったのは賢い選択だなと個人的には思う
欲しかったけどできなかったのなら申し訳ないけれど…
兄姉の介護要員になるのが判り切っているのに産むのは残酷だと思う
あくまでも個人の意見です+103
-25
-
222. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:09
>>184
健康って意味ではすごいね。
私は先に財力に驚く。テレビのはアレだけど、実際の私の周りの子沢山の人は実家も太いし夫婦もすっごい稼ぐから納得。+4
-1
-
223. 匿名 2024/09/15(日) 13:41:45
>>70
人を傷つけることはあってもイジメに加担なんてしたことないわ
このプラスにドン引き+30
-33
-
224. 匿名 2024/09/15(日) 13:42:34
>>6
いいご夫婦、いい家族なんだろうなという感じがした+165
-1
-
225. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:39
>>197
そうなんですね
アナウンサーだと働き方の融通きかなそうだもんね、異動を申し出たのかな+23
-0
-
226. 匿名 2024/09/15(日) 13:44:29
>>221
分かるけど他人がとやかく言う話でもないよな。+68
-11
-
227. 匿名 2024/09/15(日) 13:46:03
>>221
個人の意見です。
って言えばなんでも言っていいわけじゃないよ。+65
-10
-
228. 匿名 2024/09/15(日) 13:47:39
>>1
芥川賞受賞した小説家の女性も先天性ミオパチーじゃなかったかな?+34
-0
-
229. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:05
希少な難病の研究はなかなか進まないから多くの人に知ってもらって今から研究者になるひとに選択してもらえるといいな。+7
-0
-
230. 匿名 2024/09/15(日) 13:56:49
天罰かなw+1
-16
-
231. 匿名 2024/09/15(日) 13:57:56
赤ちゃんの頃の写真は障害とかなさそうに見える。
発達する段階で障害発覚したのかな?
かなりショックだっただろうね…資格取って前向きに生きててすごいと思う。+0
-0
-
232. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:12
>>212
優しくないよ!
子供連れて出掛けると、ジロジロみられる。子供なんかわざわざ遠巻きから珍しいモノ見るかの様にみにくる。+72
-5
-
233. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:19
>>23
芸能人っていじめ被害ばっかり言う人多いよね。
自分の学生時代思い出してもいじめられてる側より加害者の方が多い(直接的じゃなくても)のに不思議だなぁと思ってるよ。
この方は素直じゃない?+242
-17
-
234. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:55
>>231
この病気は生まれつき。成長過程で違ってくるんだよ。+3
-2
-
235. 匿名 2024/09/15(日) 14:04:03
>>184
友人の子供、6人中3人障害児だよ。
けど、手当てあるし色々免除されてるから生活には困らないらしい。+14
-2
-
236. 匿名 2024/09/15(日) 14:04:45
>>221
まあ、実際介護要員で下に2人作った人知ってる。自分の親に言われたそうだよ。親は先に死ぬからこの子の面倒見てもらう下が必要、一人じゃ負担が大きいから2人は作れって…
下2人小さくて子育てめちゃくちゃ大変そう。毎週末、実家に帰って親に丸投げしてる。障がいの子さえ介護できてない。
それこそ、親がいなくなったら、その夫婦はどうするんだ?と思うぐらい。+31
-3
-
237. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:07
>>21
野田聖子や今井絵理子+37
-4
-
238. 匿名 2024/09/15(日) 14:06:57
>>178
めちゃくちゃ難しいよ。
実習もあるし。子育てと仕事やりながらだと大変だったはず。しかもこの人は子育てにプラス介護あるからさ。+147
-1
-
239. 匿名 2024/09/15(日) 14:07:24
>>205
悪化したら気管切開するよ+0
-0
-
240. 匿名 2024/09/15(日) 14:08:57
>>21
でも、芸能人は障がい者を育てるママ間では有名なNPOや施設、福祉用具の会社とすぐ繋がら事が出来るの羨ましい。
普通の親ならそこまでなかなか道のり遠い。+201
-2
-
241. 匿名 2024/09/15(日) 14:09:22
>>6
私もこの一言だな〜。
青空の下、家族全員笑顔でいいなって。
星野さんの短歌も好き。+185
-3
-
242. 匿名 2024/09/15(日) 14:11:25
>>83
それだけご近所の人や娘さんの事で関わる方々とコミュニケーション取ってきちんとした関係が築けてるんじゃない?+10
-0
-
243. 匿名 2024/09/15(日) 14:11:41
>>178
試験すごく難しいよ国家資格だし。
私大学の福祉科卒だけど猛勉強して受かりました。友達は数年受けて諦めるか、10年落ち続けた人もいる。+113
-5
-
244. 匿名 2024/09/15(日) 14:12:34
>>123
イジメの主犯格みたいな人は自覚ないよね。自分が悪いと思ってない。その時のクラスの空気にのまれて誰かを無視しちゃってずっと罪悪感抱いてるとか、誰にあっても不思議ではないと思う。+38
-3
-
245. 匿名 2024/09/15(日) 14:12:50
>>21
奥山佳恵さん、松野明美さんもダウン症のお子さんがいて講演会してる。+113
-2
-
246. 匿名 2024/09/15(日) 14:12:52
>>213
N田さんはなんか倫理観とかそういうの全部投げ捨てたんだろうなって思う
旦那さんのこととか
子供を出産する前まではもっと日本のことを考えているひとだった+10
-0
-
247. 匿名 2024/09/15(日) 14:15:40
>>208
別に笑顔でしなくてもいいよ。辛い事は辛いって言える社会がいいよね。私もしんどい。でも周りは『命があるだけでも良かった』とか勝手な事言うんだよ。自分は育てないくせに、自分の子は障害児じゃないくせに。
よくsnsとかで、この子が居たからこそこんな素晴らしい時間が過ごせる、人との出会に感謝!とかキラキラした人たくさんいるけど、私はずっとそんな出会いや時間いらないから健常者がよかった。と思ってる+95
-3
-
248. 匿名 2024/09/15(日) 14:17:56
>>43
当時は演技できるできないじゃなく鈴木あみの人気半端なかったからね
しかも手話でセリフない役だし+47
-1
-
249. 匿名 2024/09/15(日) 14:18:48
>>36
この記事をきっかけに星野さんのインスタを見たけれど、素敵な短歌がたくさんあって心に沁みた。限られた字数の表現だからこそ、人柄が表れるんだなぁと。+63
-0
-
250. 匿名 2024/09/15(日) 14:19:01
>>14
柳原可奈子さんも長女ちゃんの病気を公表してるよね+54
-1
-
251. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:30
>>233この人は正直だよね
+71
-3
-
252. 匿名 2024/09/15(日) 14:26:37
星野さんの実家は埼玉県上福岡の名家
東武東上線東上線上福岡駅には祖先の石碑がある+6
-4
-
253. 匿名 2024/09/15(日) 14:27:25
>>3
大変って言葉は違う気がする
側から見たらそうかもしれないけど+126
-22
-
254. 匿名 2024/09/15(日) 14:29:03
>>1
病気は違うけど柳原可奈子といい、有名人のお子さんでも色々あるんだよね当たり前だけど。
先天性ミオパチーってことはそう長くは生きられないだろうし辛いなあ。+5
-36
-
255. 匿名 2024/09/15(日) 14:29:34
金八で、養護学校の教員を目指す、障害者の話とか出てきたけど、本人が本当に障害者の親になるとは+3
-8
-
256. 匿名 2024/09/15(日) 14:29:54
>>253
うん。
大変じゃないよ。『しんどい』かな。私は。+15
-6
-
257. 匿名 2024/09/15(日) 14:30:55
>>3
障害ある人に大変だねは実際そうなんだようけど違うんだって。+118
-10
-
258. 匿名 2024/09/15(日) 14:31:48
>>254
当事者として、こういう全く関係ない外野が、よく知らない知識でコメントするのが1番やめてほしい。寿命とか決めて辛いとか、大きなお世話+58
-6
-
259. 匿名 2024/09/15(日) 14:35:53
>>252
突然の個人情報どした?
しかも似たような漢字並んでるからバグってるw+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/15(日) 14:38:11
>>1
柳原可奈子さんのところも障害あるけど、本人が公表しない限り1ミリも噂に出ないね
周りもしっかり個人情報守ってくれてるんだね+133
-4
-
261. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:42
>>234
先天性ていうからそうなんだとは思うけど
新生児期にわかるのかな+1
-0
-
262. 匿名 2024/09/15(日) 14:39:46
>>160
羊水検査はリスクあるけど、母親の手から血液取って調査の方ならリスクないよ+10
-0
-
263. 匿名 2024/09/15(日) 14:42:31
>>154
この方の病気はそうだけど
ダウンは解る物だから調べないのはちょっと+2
-22
-
264. 匿名 2024/09/15(日) 14:45:40
>>2
いまだに乙女ちゃんと心の中で呼んでしまう。
もちろん風間俊介は兼末健次郎。+138
-2
-
265. 匿名 2024/09/15(日) 14:46:06
知的障害は無いのかな?+4
-1
-
266. 匿名 2024/09/15(日) 14:46:55
出産された時期のブログ、落ち込んでいるとか書かれてたり自分を鼓舞するような文章が多いね。子育てのことがあまり書かれてない。+16
-1
-
267. 匿名 2024/09/15(日) 14:47:00
出産されたときご主人が「2980グラムのちょっとおしとやかな赤ちゃんです。」と公表していたから、新生児期からミオパチーの兆候はあったのかもね。
ミオパチーの赤ちゃんは、基本大人しいし。
+48
-2
-
268. 匿名 2024/09/15(日) 14:47:41
>>202
◯ダウン症
21番染色体が一本過剰に存在する疾患。
発生頻度は1000人に1人。
全身の筋緊張低下、特有の顔貌、先天性心疾患(約50%に合併)、その他消化器系の奇形、眼下屈折異常、中耳炎、白血病なども比較的合併しやすい。
医療の進歩により、ダウン症の平均寿命は大幅に伸び、現在では50〜60歳の生命予後である。
◯先天性ミオパチー
国が定める指定難病。発生頻度は10万人に3.5人から5人。
生まれながらに筋組織の形態に問題があり、そのため生後間もなく、あるいは幼少期から「筋力が弱い」「体が柔らかい」などの筋力低下に関わる症状を認める病気。
重症の場合は大半の患者が生後1年以内に死亡する。
出産直後から呼吸不全を呈し、適切な治療介入がなければ予後不良となる。
まずダウン症は指定難病ではないし、発生頻度も多い病気。
生命予後も、ダウン症は不良ではないが先天性ミオパチーは予後不良。
共通点は筋力低下しかない。
よく似ている疾患とは言い難い。
+85
-1
-
269. 匿名 2024/09/15(日) 14:47:51
>>247
横
自閉症の子がいます。
うちのは放っておいても命に関わる事はないからお気楽でって思う方もいるだろうけど、私も健常者の親になりたかった。他害がないのは救いだけど何度消えてくれと思いながら本人の前で泣いたか。お友達とうまく遊んでる子を見るとうちの子は…は胸が苦しくなる。+73
-2
-
270. 匿名 2024/09/15(日) 14:57:09
>>269
横ですが
きょうだいじです
親はまだ諦めがつくと思います自分の子供だからそうじゃないと困るし
だけどたまたま上か下に生まれたきょうだいじこそ
死ぬまで思ってますまともな家族が欲しかったと
こんな場所だから書かせてもらいましたすみません+39
-8
-
271. 匿名 2024/09/15(日) 15:03:54
>>97
同じくです。
特性のことは外見からはわからないから、大きくなると“躾がされていない”と捉えられかねなかったり、親も心身ともに疲弊しますよね…。
どんな子育ても大変だとは思うけれど、人並み以上にやっていても、子どもはできないことが多いし、周囲からの理解も得られ難くて…。
芸能人とかインスタのキラキラした育児をみていると眩しすぎて直視できません…。
障がいは違えど、大変な育児をずっとしてこられたこと、お子さんのために難しい資格を取得されたこと、尊敬します。
公表したことが、星野さんご家族にとってプラスになることを願ってます。+73
-4
-
272. 匿名 2024/09/15(日) 15:05:39
>>270
星野真里は第一子が障害児だから二人目作らなかったのかな。
柳原可奈子は1人目障害児と分かっていながら2人目産んだのが私はちょっと、と思うけど、マイナスの嵐かしらね。+9
-28
-
273. 匿名 2024/09/15(日) 15:08:35
>>270
姉妹仲が悪く、妹の性格に家族皆んなで迷惑してるから、(障がいの種類や度合いにもよるけど)障がいがある方が親亡き後は施設で知らん顔できると思う。
いやいや面倒見るぐらいなら、それぐらいの気持ちじゃダメなの?
親に丸投げで全然良いと思う。
私はそうしてる。+7
-2
-
274. 匿名 2024/09/15(日) 15:12:31
>>272
きょうだい児、ネットで色々言われてるけど、まわりは圧倒的に兄弟作ってる人多いよ。うちは一人っ子だけど少数派。ネットはやはり現実離れしてると思う。+36
-6
-
275. 匿名 2024/09/15(日) 15:13:24
>>272
その可能性はあるね。
星野さんはあえて第二子作らなかったと思う。
ミオパチーにも色々種類があって、遺伝型もある。
「第一子に続いて第二子もミオパチーでした」
ってご家庭も闘病ブログで結構見かける。
+56
-2
-
276. 匿名 2024/09/15(日) 15:20:15
>>64
あのドラマでも頑張ってたね!+8
-0
-
277. 匿名 2024/09/15(日) 15:23:54
>>208
うちも妊娠後期のエコーとMRIで病気確定し、妊娠中の段階では導尿や下半身麻痺の可能性がある病気でした。
結果産まれてみて現時点でそれらはなく、思っていたよりも体も丈夫でした。
産まれる前私も本当に不安でしたし、産まれてからも不安でした。
ですが産まれてきてくれてよかったという気持ちに間違いはないです。
先天性の病気の子がいることで、今まで知らなかった様々な医療や福祉と繋がり、たくさんのあたたかい方たちのおかげで病気に対しても前を向けています。
もし聞きたいことや不安なことあれば私でよければ聞きますよ。ただの1歳の子をもつ医療福祉関係者でもなんでもないですが。+51
-0
-
278. 匿名 2024/09/15(日) 15:23:55
>>260
まわりって?
もう知られてしまってる気がするよ+1
-17
-
279. 匿名 2024/09/15(日) 15:24:18
星野さん、妊娠公表したときのコメントで
「妊娠5ヶ月、つわりも全くなく、これまでと変わらぬ生活を送れており、「本当にお腹の中にいるのかな」と不安になった」
と書いてあるから、胎動とかも静かだったんだろうね。
本当にお腹の中にいる?って思うほど、静かだったのが病気の兆候だったと考えると複雑。
+34
-4
-
280. 匿名 2024/09/15(日) 15:24:44
そこは越せばいいだけやろ
字余りのがおしゃれなんか?+1
-0
-
281. 匿名 2024/09/15(日) 15:26:19
>>272
うちは第1子で、1人っ子ですよ。
子どもに手がかかりすぎて、2人目を考えられなかったのもあるし、もし次の子に障がいがあってもなくても、絶対に負担がかかるとわかったから、もう2人目は望みませんでした。
2人目も障がいがあったときに、親なきあとのこどもたち2人の将来を支えられる金銭面も体制も整える自信がなかったし、2人目に障がいがなかったときにその子の人生に負担をかけることはできないと思ったから。
それぞれの家庭の考え方があるだろうから、非難する気はないけど、上の子が障がいがある(しかも2人)とわかっているのに、3人目を生んでる人が身近にいて、本当に理解できません。
しかも3人目も障がいがあって、母親のメンタル崩壊してました。
そりゃそうなるだろうと、誰もが予想してたけど、生みたい気持ちが勝ってたみたいで。
呆れます。
+43
-5
-
282. 匿名 2024/09/15(日) 15:31:07
>>10
理解できる知能あるのかな?+4
-40
-
283. 匿名 2024/09/15(日) 15:33:10
>>23
正直だな+21
-5
-
284. 匿名 2024/09/15(日) 15:33:48
>>67
何この人+23
-2
-
285. 匿名 2024/09/15(日) 15:36:48
芸能人て障がいのある子供出来ても
隠すよね
母子共に健康ですって
今井えりこもやけど。凄い幸せとか言いながら
数年後には離婚+1
-7
-
286. 匿名 2024/09/15(日) 15:38:02
>>233
だね。
芸能人の実は昔はいじめられてましたって
あまり信じてない。中には本当にいじめられていた人もいるかもしれないけど。
知人にインスタグラムで有名になりたくてヨガとかパーソナルトレーナーしてる人がいるんだけど
私、実は昔はいじめられてたんです!
っていじめ被害者ぶってるんだけど実際は地味な人を見ると「きっしょ」「ブッス!」とか暴言はいてたような人なんだよね。
なのに、いじめられっ子??!!ってびっくりした。+84
-2
-
287. 匿名 2024/09/15(日) 15:47:01
>>223
というか、これがもっと好感度低い有名人だったら絶対この流れにならないよね。
しかもこの人の場合しれっと言ったんでしょ。
こういうのおかしいんだわ。+11
-8
-
288. 匿名 2024/09/15(日) 15:49:39
>>253
じゃ、なんて言ったらいい?最近この大変だね、にまでいちゃもんつけるの出てきたよね。なんて言えばいいんだろ。
私だって2歳の子どもいるけど、「大変でしょ〜」って言われるけど軽く流してるけど。+11
-25
-
289. 匿名 2024/09/15(日) 15:53:31
確か芥川賞を受賞した作家さんに同じ病気の方がいらしたよね+5
-0
-
290. 匿名 2024/09/15(日) 15:57:17
>>212
そうそう
見た目にわかりやすい障害者には優しい
ある意味、上から目線だからね。+17
-3
-
291. 匿名 2024/09/15(日) 16:01:13
>>288
その2歳のお子さんは健常児??
例えば同じ子育て経験がある人や進行形で子育てしてる人がいう『大変だね』は実体験から基づく同情だったり共感だったらするけど、
障がい者や児をみて、経験のない人、外野の『大変だね』ってのは哀れみが含まれてると思う。『可哀想だね』と同じ。+24
-5
-
292. 匿名 2024/09/15(日) 16:02:50
>>288
大変ね、って言う時は相手にそんな興味がなくて、何を言ったらいいか分からないけどとりあえず言っとけ、みたいな感じだから、言う方も言われる方も流すのが正解+29
-2
-
293. 匿名 2024/09/15(日) 16:04:05
>>212
ベビーカーのトピでも絶対ベビーカーもエレベーター譲って貰えるって主張してる人多いし、車椅子とベビーカーは違うよ!というもんなら、『それこそ車椅子は優先しろ!って主張してるよね?』ってコメント多数だよ。
全然、優しくない。+4
-6
-
294. 匿名 2024/09/15(日) 16:05:06
来年の24時間テレビは『難病』で決まりだね。
嫌だなー+2
-5
-
295. 匿名 2024/09/15(日) 16:06:52
>>291
当事者になると、その辺のニュアンスの違いわかるよね。
あ、可哀想って思ってる。って…+18
-0
-
296. 匿名 2024/09/15(日) 16:08:45
>>293
これに関しては車椅子もベビーカーも順番でいいと思ったんだが…
健常者が使っちゃうから不当に混んでしまうってだけで、別に真っ先に移動させろとは思ってないし…+6
-0
-
297. 匿名 2024/09/15(日) 16:09:02
>>288
253さんはいちゃもん言ってるかな??+6
-0
-
298. 匿名 2024/09/15(日) 16:11:11
>>208
まずは母子共に、無事に出産できますように...お祈りいたします+33
-1
-
299. 匿名 2024/09/15(日) 16:11:21
>>296
だったら矛盾しない?
見た目にわかりやすい人に優しいなら優先しなきゃ。+0
-0
-
300. 匿名 2024/09/15(日) 16:13:52
>>299
「発達」と比べて、では。発達は本当に叩かれるからね。ガルでも。+5
-3
-
301. 匿名 2024/09/15(日) 16:14:27
>>289
市川沙央(さおう)さんだね<社説>市川さん芥川賞 「健常者の視点」を痛撃:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp第百六十九回芥川賞が市川沙央(さおう)さん(43)の「ハンチバック」に決まった。市川さんは先天性の難病で重度の障害があり、会見に車いす...
+6
-0
-
302. 匿名 2024/09/15(日) 16:17:03
>>178
昔の人がコメントしたのかな?
昔の話だったら、まだ簡単だったと思うけど。+21
-0
-
303. 匿名 2024/09/15(日) 16:19:21
>>288
わかんないなら黙っといたらいいよ
自分や家族に障害があって「大変だね〜」「かわいそうにね〜」って何回も言われ続けたらきっと気持ちがわかるよ+28
-3
-
304. 匿名 2024/09/15(日) 16:25:04
>>212
これも前から疑問だったんだよね。
バイト先にとても酷いアトピーの女性がいて、皆その人には親切にしていたんだけど
見た目が地味で不細工と思った人には堂々と「気持ち悪い」とか言って仲間外れにしていて、
明らかにわかる障害や病気を持った人には優しくするのに、天から与えられた容姿に難ありの人には冷たくするのってなんかおかしいと思った。+92
-0
-
305. 匿名 2024/09/15(日) 16:26:30
>>303
うん。
2歳児はイヤイヤ期で大変だねー
一人っ子は可哀想だよー
とは全く違うから。+20
-2
-
306. 匿名 2024/09/15(日) 16:28:14
>>277
脊髄髄膜瘤、先天性水頭症と言われているので
まったくその言われていた状態と一緒です
私も何も無かったらいいなと思いつつ、
ほぼ確定だと言われているので悲しんでます+17
-1
-
307. 匿名 2024/09/15(日) 16:32:49
>>288
なんか大変だね笑+17
-0
-
308. 匿名 2024/09/15(日) 16:33:03
社会福祉士、すごいです!
うちの妹は2度目の不合格で来年こそは…
それほど難しい資格なので本当に頑張られたと思います。+29
-1
-
309. 匿名 2024/09/15(日) 16:33:48
>>291
それ
可哀想な感じで大変って言われてるの丸わかりだよね
+14
-0
-
310. 匿名 2024/09/15(日) 16:35:41
>>23
過去の悪行が子供に返ってきたんだね。
自業自得+34
-76
-
311. 匿名 2024/09/15(日) 16:35:47
この病名は初めて知りました。
福祉作業所の支援員として働きつつ私も弟に重度障害持ちです。
考え方はそれぞれ違うけど、星野さんが公表された事でむしろ元気をもらえた
自分だけではないという気持ちになれたので感謝でしかないです。
病名知らなかったからこそたくさんの人に広がると良いですね+33
-0
-
312. 匿名 2024/09/15(日) 16:36:56
>>304
哲学者の中島義道先生も同じようなこと言ってた
明らかにわかる障がい者を差別するのは良くないという権威のお墨付きがあるから+55
-1
-
313. 匿名 2024/09/15(日) 16:39:08
>>277
同じです。私は6ヶ月検診で判明しました。堕胎が選択できる日数まで1週間。
悩みましたが堕胎を選択しました。
堕胎も手術ではなく無理やり誘発して出産なので本当に痛くて辛い出来事でした。
いまも低体重児で出産した赤ちゃんとかみると胸が痛みます。+53
-6
-
314. 匿名 2024/09/15(日) 16:40:14
>>101
納得
たしか、小学校から青学?だったよね
+19
-1
-
315. 匿名 2024/09/15(日) 16:40:35
>>238
ヨコ
持ってるけど、試験自体はそこまで難しくないよ
国試受けるために受講必須の講義が結構あったから、社会人になってから持とうとしたら時間はかかるだろうけど+11
-28
-
316. 匿名 2024/09/15(日) 16:42:39
>>189
あってほしい+18
-2
-
317. 匿名 2024/09/15(日) 16:46:23
日本もお腹にいるときに検査をするのが当たり前になってほしい。分からないならそういう子が産まれても仕方ないけど。+4
-2
-
318. 匿名 2024/09/15(日) 16:47:43
>>288
よこ。健常の2歳児を持つ親にかける「大変だね」と、進行性の難病の子を持つ親にかける「大変だね」は違うって、普通程度の想像力があるなら気付くよね?
なんて言ったら良いのかわからないなら黙っとけば良い。
いちいち書き込まなくて良いですよ。
+39
-4
-
319. 匿名 2024/09/15(日) 16:48:41
>>301
ハッチバックは、一般的にどうなんだろう。私は大丈夫だったけど、受け入れられない人も多そう+0
-1
-
320. 匿名 2024/09/15(日) 16:49:21
>>319
正→ハンチバック+0
-0
-
321. 匿名 2024/09/15(日) 16:53:59
>>180
言い方悪いけど、慣れだよね。
私は支援学校で働いてるのでダウン症なんて見慣れてるけど、ガルとか見てるとダウン症!ヒィッ!みたいなかんじの人もいて、正直慣れたらなんてことはないし、頑固とか癇癪とかは困るけど見た目なんか全然問題にならんって思う。綺麗事とかでなく、普通にただの慣れ。重度心身の人もめっちゃゴツい車椅子に色々機械ついてたり怖いって感じるかもだけどそれも慣れ。+224
-9
-
322. 匿名 2024/09/15(日) 16:56:29
>>233
見て見ぬ振りとかクラスの中でなんか派閥ができていじめてる側に入ってる構図になっちゃったこととか、一度や二度くらい誰でも経験あるんでは?と思う+68
-2
-
323. 匿名 2024/09/15(日) 17:00:19
>>212
コミュニケーションの問題なんじゃない?
障害からくるものとわかってても嫌なこと言ってくる人は誰でも嫌だし障害者支援の勉強でもしてなければ対応のコツもわからないから聖人じゃなけりゃつい嫌だなって思っちゃうでしょう
身体障害者でも普通に性格悪かったら嫌いになると思う。まあそれを性格悪い人だと身体障害のせいで煙たがられてるんだって違った解釈してきたりいろいろ誤解が生じることがままあるけど+7
-11
-
324. 匿名 2024/09/15(日) 17:08:01
>>321
追記だけど、逆に「ダウンちゃんかわいい」とかも思わない。普通にただの人である。それだけ。
教員でもダウンちゃん好きみたいな人たまにいてそれはそれで引く。+145
-10
-
325. 匿名 2024/09/15(日) 17:09:50
>>123
そうよね。私にも経験ある。
高校生の頃、女子ほぼ全員に友達がハブられてたのに、自分までハブられたら嫌で積極的に助けなかった。
2人の時は話してたけど、皆の前では話しかけられなかった。
大人になった時に、ハブられてた友達が「あの頃は毎日が嫌で死んでしまおうと思ったこともある。でもがる子ちゃんが優しくしてくれたから死なずに済んだ」って私にお礼まで言ってくれた。
私は自分が恥ずかしくて情けなくて泣いて謝ったよ。
私のような"見て見ぬふり"という苛めをしていた人はたくさんいると思う。
+89
-2
-
326. 匿名 2024/09/15(日) 17:10:43
>>288
あなたが、障がい者バギーに乗って鼻チューブつけた子供みて『大変だね』と、あなたが言われる『大変だね』は言葉は一緒でも気持ちが違うから。+25
-0
-
327. 匿名 2024/09/15(日) 17:12:03
>>48
女子なら無視とかされたりしたり1度は経験あるよね。+94
-3
-
328. 匿名 2024/09/15(日) 17:14:18
なんでそんな物の研究してるの?なんの意味あるの?
って思うような研究してる頭の良い人が、病気を治す研究をしてくれたらなと思う事がある+0
-1
-
329. 匿名 2024/09/15(日) 17:15:03
>>321
当事者親だけど、慣れって何だ?
あんたが希望してなった職種でしょう?そんな言い方気分悪いわ。
ついでに、追加もコメントも胸くそだわ。+13
-72
-
330. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:36
>>315
難しいはその人の基準だし、星野さんは子育て(介護)、仕事もしながらの資格習得だから、自分の事だけに時間がさける学生とは違うと思うけど。+60
-2
-
331. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:38
>>178
>>243
私も。友達たちはそういう感じだ‥
精神保健福祉士はそれなりに受かるけど、社会福祉士が難しい。合格率3割くらいだったかな。
社会福祉学部で特別支援の教員免許もとってたから、社会福祉実習も教育実習(11月)もあり、1月の試験だったから、ほぼ起きてる時間は勉強、猛勉強した。
この方はほんとによく頑張った、頑張っていると思いました。+87
-1
-
332. 匿名 2024/09/15(日) 17:18:14
>>3
なんで芸能人の子どもに障害児多いのかな?
+2
-17
-
333. 匿名 2024/09/15(日) 17:19:37
星野真里さんってバラエティとかトーク番組ですぐ泣く人っていう記憶なんだけど合ってる?+8
-2
-
334. 匿名 2024/09/15(日) 17:30:01
わたし、昔から顔がこの方に似ているとすごく言われる。
うれしくもかなしくもない。
けど応援しています。+1
-11
-
335. 匿名 2024/09/15(日) 17:32:40
>>142
本人に聞かないよ。ただ気にはなるからネットで聞くんじゃない?+1
-1
-
336. 匿名 2024/09/15(日) 17:32:41
>>3
寿命は普通と変わらないから一生介護だよね+4
-7
-
337. 匿名 2024/09/15(日) 17:33:43
>>322
だよねえ。
積極的にいじめ、とはいかなくてもちょっと無視とか本当にみんなやってないの?と思うんだけど。
別に荒れてない普通の小学校だったけど、いじめられてる子に優しくしてる人なんて誰もいなかったけどね…。+44
-1
-
338. 匿名 2024/09/15(日) 17:37:37
>>50
いじめてたの?+0
-3
-
339. 匿名 2024/09/15(日) 17:38:20
>>50
いじめしてたって公表してたんだね
知らなかった+6
-1
-
340. 匿名 2024/09/15(日) 17:41:44
転んで擦りむいたら、あらら可哀想に
インフルエンザやコロナだと、お大事に
身体障害者に可哀想はNG
癌患者にお大事にはNG
これでOKかな?
つまり、治るか否かだね。+2
-1
-
341. 匿名 2024/09/15(日) 17:43:40
>>134
そりゃそうだ。
書いてなくて、どうやって承諾を得てるってわかるの?+0
-5
-
342. 匿名 2024/09/15(日) 17:44:22
>>308
星野さんは確か中学受験で青学じゃなかったっけ?
もともとすごく勉強ができる人なんじゃない?+23
-0
-
343. 匿名 2024/09/15(日) 17:50:46
この病気、予後悪いって書いてる人がいたけど、筋力低下が原因なら、嚥下とか呼吸の力悪くなって亡くなるってことかな+3
-1
-
344. 匿名 2024/09/15(日) 17:52:05
>>3
たまたまかも知れないけど、障害児ってだいたい30以降の出産だよね+3
-28
-
345. 匿名 2024/09/15(日) 17:53:39
>>125
でもそこで車椅子の子供の写真は載せれないでしょう
さすがにゲスすぎる+18
-0
-
346. 匿名 2024/09/15(日) 17:58:21
>>343
今は気管切開、胃ろうで今は生きれますよね
昔だったら亡くなってたかもしれないですが、、
医療の進歩はすごいです+4
-0
-
347. 匿名 2024/09/15(日) 17:58:48
>>334
きれいじゃん+4
-0
-
348. 匿名 2024/09/15(日) 18:00:31
>>221
でも、
ミオパシーって夫婦が年老いるまで、その…長寿命ではいまのところないみたいですよ。介護要員とかそんなんじゃなくて、
長女のことで精一杯育児してきて、ただ単に今に至るのではないかな?きょうだいのこととか考えられないくらい、真剣に向き合ってきたのかなと思うよ。+60
-2
-
349. 匿名 2024/09/15(日) 18:01:13
>>344
いまほとんどの人が30すぎて産んでるよ。+18
-0
-
350. 匿名 2024/09/15(日) 18:02:46
>>212
発達障害者とは身近で関わるけど、身体障害者とは普段関わる事が無いから特段嫌な思いをする事が無いし優しくできるんだと思う
発達障害者って普通に職場や友人にいるからね
嫌な思いする機会が普通に多いのでは+6
-13
-
351. 匿名 2024/09/15(日) 18:03:12
>>190
お腹にいる時に、親孝行できてるんだから良い娘じゃん!
お利口さんなんだよ。
ママが喜んでたよ❤️えらかったねって思えばいい😊+11
-10
-
352. 匿名 2024/09/15(日) 18:03:46
>>346
高齢者の場合は、胃瘻なんて逆に虐待だみたいなふうに言われ始めてるけど、若い障害者の割合は別なのかな?+4
-0
-
353. 匿名 2024/09/15(日) 18:04:39
>>1
こんなに綺麗で優秀で若いご夫婦からも障害児は普通に産まれる
優生思想とか意味ない。+122
-15
-
354. 匿名 2024/09/15(日) 18:07:02
>>268
わざわざ御苦労さまw
筋力低下しか症状ないのに筋力低下だけしか共通点がないじゃないですかよって似てるとか言い難いw
症例だけの話で指定難病にされてないとか他の話題持ってきて否定w
警察にでもなったら?言葉遊びと供述調書の作文の才能あるよ貴方
+0
-79
-
355. 匿名 2024/09/15(日) 18:09:03
>>353
ほんとですね、、なんでなんだろう、、+14
-9
-
356. 匿名 2024/09/15(日) 18:13:44
>>302
昔は合格率3割位だったけど、今は半分以上合格してるよ。大学卒は7割以上だ+1
-5
-
357. 匿名 2024/09/15(日) 18:20:33
>>314
アホ学ってイジメ有名だもんね+6
-9
-
358. 匿名 2024/09/15(日) 18:21:53
産後なかなか復帰しないなって思ってたんだよね
もう芸能界引退したのかなって+9
-0
-
359. 匿名 2024/09/15(日) 18:23:24
>>21
ほんとにそう。なのにどうしてがるでは障害の親を目の敵にするのか不思議。
柳原可奈子ちゃんのことも下の子が健常児だったから公表したんでしょ、とか言われててドン引きしたわ。+137
-7
-
360. 匿名 2024/09/15(日) 18:25:06
>>355
ガチャだから。+24
-2
-
361. 匿名 2024/09/15(日) 18:29:55
>>50
調べたら、ホントにいじめをしてたっぽい!
過去トピにもあった。
まさか親の因果が子に報いってやつ!?
星野真里「いじめたことも無きにしもあらず」突然の暴露にネット驚き 「ガッカリした」加害者の理論にも批判girlschannel.net星野真里「いじめたことも無きにしもあらず」突然の暴露にネット驚き 「ガッカリした」加害者の理論にも批判 「私自身も綺麗な過去を生きてきたかって言われると、いじめたことも無きにしもあらずで」と自身の過去を明かしていた。 一方、今回の問題点について...
+21
-22
-
362. 匿名 2024/09/15(日) 18:31:40
>>355
小児科の医師が言ってたけど生命の誕生において一定数の割合で障害の子どもが生まれるらしいです。
障害者に偏見もったり障害は遺伝だからうちは大丈夫だと他人事に思ってる人も出産していきなり当事者になってしまうこともよくあるから、その時は医療な福祉に頼ればいいんですよ。
+84
-2
-
363. 匿名 2024/09/15(日) 18:44:12
>>21
隠すことないよね
+20
-2
-
364. 匿名 2024/09/15(日) 18:46:40
筋ジストロフィーとはまた違う病気なんだね
+1
-0
-
365. 匿名 2024/09/15(日) 18:46:48
>>359
障害児がいる親からしてもこういう公表って励みになったりするんだよね
特に告知されてすぐの時ってネットでいろいろ調べるだろし
「大変だけど頑張ってますよ!子供はかわいいです!」って言葉が何より励みになる
こういうの批判するひとって
障害児でもなければ障害児の親でもなかったりするしね
+99
-3
-
366. 匿名 2024/09/15(日) 18:49:02
>>310
言っちゃいけないことよそれ
お子さんが何したってのよ+56
-16
-
367. 匿名 2024/09/15(日) 18:52:07
>>359
普段は障害者トピは酷いもんだよ、発達障害やら自閉症に厳しい。これが人の親?って思うのがたくさんある。精神だから?+71
-3
-
368. 匿名 2024/09/15(日) 18:54:42
>>361
ガル民の掌返しがすげえ+10
-0
-
369. 匿名 2024/09/15(日) 18:55:40
>>6
みんなでちょっとふざけてる写真も素敵だよ
子どもさんがとても愛されてるのが伝わってくる+10
-2
-
370. 匿名 2024/09/15(日) 18:55:41
>>101
東武東上線の某駅前の大地主一族だよね。
土地売れば急行止まるようになったのにとか言われてるし、一族の人が市長選出て市長になったら急行止めるって公約出したけど、過去の色々が明るみになって元々評判良くなくて失速して落選した。
船問屋で財をなしたから、郷土資料館行くと星野って名前出てる。
彼女自身、市外の私立にずっと通ってたから地元民との繋がりもそんなに無いと思う。+53
-2
-
371. 匿名 2024/09/15(日) 18:56:48
>>112
本人がちゃんと自己紹介してるよ+12
-0
-
372. 匿名 2024/09/15(日) 19:02:58
>>354
はぁどうも。
夫が警察ではないですが、供述調書をとる仕事をしているので、私って調書の文才あるらしいよとでも伝えておきます。
鼻で笑われるでしょうが。
筋力低下する病気はそれこそ沢山ありますが、それら全て似ているというなら、そう思っておけば良いと思いますよ。
私は違うと思いますが、人それぞれ感じ方は違いますしね。
あなたのコメントに対してのマイナス数を見ても、私にはダウン症と先天性ミオパチーが類似した病気だとは思えませんけどね。
+57
-2
-
373. 匿名 2024/09/15(日) 19:14:24
資格取得素晴らしいです!+1
-1
-
374. 匿名 2024/09/15(日) 19:18:45
>>48
芸能人は目立ってイジメられたり強いからイジメたりどちらもあるよね
でもイジメられたエピソードだけ語る方が多い
+37
-2
-
375. 匿名 2024/09/15(日) 19:25:37
>>138
知的なおくれがあるとはどこにも書いてないんだが+32
-0
-
376. 匿名 2024/09/15(日) 19:26:15
>>352
確かに。口から食べられなくなったら寿命だとか言うもんね。+5
-0
-
377. 匿名 2024/09/15(日) 19:32:11
>>238
ケアマネの資格に軽々受かった友達が社福は苦戦してたわ+30
-0
-
378. 匿名 2024/09/15(日) 19:37:34
>>161
そう思う。
恥ずかしながら私は潰瘍性大腸炎と言う病気を「腸よ鼻よ」って言う漫画で知った。
それまではストーマー専用トイレを見ても「手を洗うにしては低いし、深さがあるのは何故だ?」って思うだけだったし、そんなに大変な病気だなんて想像もしなかったし。
知る事で微力ながらも何か協力出来る事があるかもしれないし。
+23
-2
-
379. 匿名 2024/09/15(日) 19:43:52
なんかつらいこともあったと思うけど、前向きに生きてる感じで写真も楽しそうですね^_^大変とは思うけど、星野さん良さそうな人だからお母さん頑張ってて単純に応援したくなる。公表は良し悪し、意見は色々あるかもだけど、頑張っていってほしい。自分の子供だもんかわいいですよね。この記事みて最近あまり見ないなって思った。+1
-1
-
380. 匿名 2024/09/15(日) 19:45:53
>>223
ほんとそれ。
イジメと、人を傷つけたかもしれない、は全く別でしょ。
イジメなんてしたことないよ。+21
-8
-
381. 匿名 2024/09/15(日) 19:50:32
>>21
本当にそう思う。障害が大変なだけであって子供が障害児で不幸とは全く思ってないのに親戚から不幸と思われてたみたいで、新興宗教のお札とお守りをもらった。私の中ではこれが普通だし、学校が支援学校だとかそう言うことは普通に話してたけど、あまり言わない方が良いのか?と思ってしまった。世の中が障害に少しでも理解があれば弱ってる動物に群がるハイエナみたいな変な人も寄ってこなくなるのかなぁと思う。+76
-6
-
382. 匿名 2024/09/15(日) 20:06:30
>>8
病型によって違うみたいだけど。中等症軽症の場合は非進行性の場合もあると書いてあったよ。+262
-1
-
383. 匿名 2024/09/15(日) 20:13:46
>>362
私も同じこと言われた。
いつの時代も一定数は産まれるから何が悪い、誰が悪いとかはないって。
20代で出産しました。+52
-2
-
384. 匿名 2024/09/15(日) 20:21:57
うちも障害児だから、有名人がこうやって障害を公表することで自分だけじゃないんだと少し救われる。+9
-0
-
385. 匿名 2024/09/15(日) 20:43:51
>>72
あのさ知らないなら憶測で嫌味なこと書くのやめな+14
-0
-
386. 匿名 2024/09/15(日) 20:48:25
>>17
スペースハテナさんしつこいね+0
-0
-
387. 匿名 2024/09/15(日) 20:50:14
>>50
そういうコメントやめなまじで+12
-3
-
388. 匿名 2024/09/15(日) 20:53:24
>>375
無さそうだよね。
自己紹介どうする?って訊いて
返ってきた答えを載せてるみたいだし。+18
-1
-
389. 匿名 2024/09/15(日) 21:06:38
>>1
かなり天然な女優さんだよね?
キャラなのか分からないけど
+4
-3
-
390. 匿名 2024/09/15(日) 21:10:49
>>362
基本全ての障害は遺伝ですよ?
親それぞれが起因遺伝子をもち発症遺伝子を引き継いでしまった子供が障害を持って生まれてくる
博打に近い
可哀想な子供は親の遺伝子のせい
親のエゴで産まれ親が先に死んでも生きていかなきゃいけない
地球のためにも人間は減るほうがいいのに
+1
-30
-
392. 匿名 2024/09/15(日) 21:12:50
先祖に政治家いるしけっこう高学歴なんですね
旦那さん局員で社会福祉士の資格もとった、、
これはめちゃくちゃ声かけられてそう+7
-0
-
393. 匿名 2024/09/15(日) 21:15:24
娘さん賢そうだな+5
-0
-
394. 匿名 2024/09/15(日) 21:17:05
>>391
鬼か悪魔か??
最低だな+71
-2
-
395. 匿名 2024/09/15(日) 21:19:31
>>129
よこ
いきなり「あんた」呼ばわりって…すごいな+13
-19
-
396. 匿名 2024/09/15(日) 21:23:13
>>390
違います
新生変異もあるし、ダウン症なんかは遺伝性は一部だし+23
-0
-
397. 匿名 2024/09/15(日) 21:24:41
>>391
冗談でも書いて良いことじゃない。胸くそ悪すぎる。通報しました。+54
-1
-
398. 匿名 2024/09/15(日) 21:25:23
>>4
多分だけど、社会福祉士の資格を取得したら公表しようと決めてたんじゃないかな。娘さんの障害ときちんと向かい合って前向きに生きて行こうという意志が伝わってきたわ。+142
-1
-
399. 匿名 2024/09/15(日) 21:26:44
>>332
多いの?そんなイメージなかったな。+6
-0
-
400. 匿名 2024/09/15(日) 21:28:31
>>344
高齢になればなるほど障害は出やすくなる、これは真実だからね。+2
-2
-
401. 匿名 2024/09/15(日) 21:28:36
>>329
普通に人扱いするより障害ある子かわいー!の方が嬉しいの?+33
-6
-
402. 匿名 2024/09/15(日) 21:29:36
学校は?夫婦とも青山学院出身だから娘も青学かな?
障害児って青学行けるの?+0
-12
-
403. 匿名 2024/09/15(日) 21:30:47
>>331
社会福祉士の合格率は? 第36回(令和5年度)社会福祉士国家試験の合格率は58.1%でした。 大学新卒者の合格率は76.8%、既卒者の合格率は41.7%となっています。+9
-0
-
404. 匿名 2024/09/15(日) 21:31:08
>>206
だからこの前からちょこちょこプレバトに出てたのかな
あの番組で特待生になれば定期的に呼ばれるけど、全部が全部出なくても良いみたいだし挑戦するのも元々得意なことだから芸能人的にはかなり美味しい仕事なのかもしれない+83
-0
-
405. 匿名 2024/09/15(日) 21:31:54
>>353
イジメしてたのが本当なら、綺麗で優秀とは言えない部分もあったのかも。+11
-16
-
406. 匿名 2024/09/15(日) 21:34:05
>>390
落ち着いて、言葉が過ぎますわよ…+18
-0
-
407. 匿名 2024/09/15(日) 21:34:08
親も頭いい
それほど高齢出産でもないのに
運なのかな+18
-2
-
408. 匿名 2024/09/15(日) 21:41:29
実家が東武東上線の上福岡なら青学までの通学大変だっただろうね。頑張り屋だね。
子供の時から子役の仕事をしてて、何かの青山学院中等部に受かったってかなりすごいよね。芦田愛菜ちゃん並みだよね。+29
-1
-
409. 匿名 2024/09/15(日) 21:42:56
>>391
無神経すぎ+39
-0
-
410. 匿名 2024/09/15(日) 21:44:00
>>120
私も資格持ってるけど
一度落ちてるんだよね
めっちゃ勉強したわ…+62
-1
-
411. 匿名 2024/09/15(日) 21:47:24
>>233
正直、標的になりたくなくて
見て見ぬふりしてたことあった
傍観もいじめに加担してるし
自分は卑怯者だった+29
-4
-
412. 匿名 2024/09/15(日) 21:48:05
>>237
野田聖子はダメだ…自分で育ててない
子供作った理由も方法もあまりにも身勝手+79
-4
-
413. 匿名 2024/09/15(日) 21:52:47
実家は裕福で美人女優で高学歴、旦那も華やかな元アナウンサー
非の打ち所がなさそうだけどこんなことあるんだね
人生わからないね+45
-3
-
414. 匿名 2024/09/15(日) 21:53:55
>>54
ハンチバッグ?書いた人だっけ?+8
-0
-
415. 匿名 2024/09/15(日) 21:58:13
>>390
ちょっと待って欲しい。
事故による障碍も遺伝かしら?
+9
-0
-
416. 匿名 2024/09/15(日) 22:07:12
>>391
泣けてくるわ
こんなふうに人の家族に口出ししてくる人
不快だ+48
-1
-
417. 匿名 2024/09/15(日) 22:11:11
>>390
よこ
あなたも人間だよね…+11
-0
-
418. 匿名 2024/09/15(日) 22:13:07
>>331
>この方はほんとによく頑張った、頑張っていると思いました。
普通の新卒と、現場経験や障害児や病児子育て経験して受けるのとでは試験に対する向き合い方や思い入れや知識の入り方は違うだろうしね。
+18
-0
-
419. 匿名 2024/09/15(日) 22:17:15
>>194
え?9歳じゃないの?+42
-4
-
420. 匿名 2024/09/15(日) 22:18:02
>>361
お子さん産んでからの発言なんだね。小山田さんの話題を受けての発言、確か障害者へのいじめの話だよね。障害のあるお子さん産んでから、お子さんといて感じたこと、今まで自分がしたこと、色々葛藤があってこういう発言をしたんだろうな、って思った。+31
-1
-
421. 匿名 2024/09/15(日) 22:19:00
>>331
社会福祉士範囲広いしマジで難しいよ
+14
-3
-
422. 匿名 2024/09/15(日) 22:19:20
>>32
キツイのに長生きするよりいいと思う
順番逆だけど、自分が先には死ねないからね+119
-16
-
423. 匿名 2024/09/15(日) 22:21:41
社会福祉士の資格を持ってると障害のお子さんに対してどういい事があるのでしょう?
どなたか教えてください。+2
-1
-
424. 匿名 2024/09/15(日) 22:22:13
>>390
すごい発想で逆に心配になるわ。
療育施設に通ってたけど周りのお母さんたち口を揃えて言ってたよ。
私のほうも旦那のほうも障害者ひとりもいなかったからまさかなんでうちの子が?って。
この場合どうすりゃ良かったの?
それをエゴだなんて、よく言えるよね。
+20
-2
-
425. 匿名 2024/09/15(日) 22:24:35
>>38
降板したの?+0
-0
-
426. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:55
旦那さん一時期テレビでひろゆきみたいな論破してなかった?
うろ覚えだけど…面倒くさそうな旦那さんのイメージ
結婚前ぐらいだったかな+7
-1
-
427. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:09
親ガチャって言葉嫌いだけど、このお子さんは親子ガチャ成功だね。こんなに愛して向き合ってくれるんだから。+2
-3
-
428. 匿名 2024/09/15(日) 22:29:37
>>423
なんでも役立つと思うよ。介護福祉士、看護師、保育士などでも役立つと思う。
知識として福祉の理論や制度などについて詳しくなるし、もしかしたら星野さんが相談した時に、色々教えてくれたり話聞いてくれたりしたソーシャルワーカーさんがいて、私も勉強したいと思ったのでは?
星野さん実習も行ったんだろうね。+2
-0
-
429. 匿名 2024/09/15(日) 22:32:51
社会福祉士の資格取ったってすごいね。尊敬する。
簡単に取れる資格じゃないよね。+6
-4
-
430. 匿名 2024/09/15(日) 22:35:40
>>321
大変なお仕事されてるけど
ダウン症なんてって言い方がこの方の性格が垣間見える+8
-33
-
431. 匿名 2024/09/15(日) 22:36:08
>>352
回復の可能性がある場合とか若い人は胃ろうは有効でしょ+4
-0
-
432. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:35
>>46
発達障害、自閉系はだいぶ今有名になってあまり驚くものではなくなったよね。うちもだけど若い可愛いママたちのら自閉症の家族のYouTubeの浸透もあって今の時代で良かったと思うよ。+24
-1
-
433. 匿名 2024/09/15(日) 22:42:16
>>403
この年度が合格率高いけど、例年3割程度の合格率です。
芸能活動と子育て両立しての合格はすごいと思います。+11
-4
-
434. 匿名 2024/09/15(日) 22:42:52
>>321
それはわかる。世の中アスペルガーだらけって気づいてお前もか、お前もか笑 ってもうだんだんだよねーみたいな特性にいちいち反応しなくなったよ。とくに私働いてるとかじゃないけど兄弟の婚約者でアスペルガーだった人いて、そこからだんだんと友達だった人も多分そうだなとかね。ADHDなんてゴロゴロいるしね職場に出たらわかりやすいし。+6
-5
-
435. 匿名 2024/09/15(日) 22:43:47
>>430
そうか?ダウン症なんて普通だよってことを言いたいのでは?読み取れないところがちょっとあれ?とも思った+47
-4
-
436. 匿名 2024/09/15(日) 22:44:10
>>198
私も最近これ思うんだよね
何度も何度も流産するって、キツイ言い方するとやっぱり不自然なことではあり何か意味があって、一度立ち止まって考えるべきなんじゃないかと
ちなみに私は、難病ではないけどASDの子がいて二度流産した後の妊娠でした。(そして妊娠中、切迫早産で管理入院だった)
+19
-1
-
437. 匿名 2024/09/15(日) 22:47:20
>>321
療育園とかも親の私でさえ慣れてきて他の子すら可愛いと思えてるくらいだから何年も児童発達支援で働いてる先生たちなんてもう可愛くて仕方ないんだろうなと思う。なんで障害の子をそんなに可愛がれるんだろう?働けるんだろう?って疑問だったのがこれは、辞めないだろうなって気持ちがわかってきた。辞めたくない多分自分だったら。これはそこで過ごしてみないとわからない気持ちだと思う。当たり前だけど。+55
-5
-
438. 匿名 2024/09/15(日) 22:48:05
>>310
そんなこと言ったら世の中に障がい者しか産まれなくなると思う。+18
-10
-
439. 匿名 2024/09/15(日) 22:49:03
>>110
横だけど
めんどくさいしきしょいのはお前だ。
+5
-1
-
440. 匿名 2024/09/15(日) 22:49:11
>>353
最近考えてたのは頑張って勉強してきて大卒夫婦にも自閉症の子は産まれるということ。+27
-1
-
441. 匿名 2024/09/15(日) 22:54:49
>>428
ありがとうございます。
知識や実習がお子さんの事に役に立つのは分かるのですが、資格までとる必要性があるのか疑問でした。資格を取らないと出来ないことがあるのかなって思いました。+0
-1
-
442. 匿名 2024/09/15(日) 22:56:42
>>423
指定科目調べればわかると思うけど、医学一般、障害者自立支援、家庭支援、社会保障、相談援助などがある。障害者の親として、本人の自立など悩むことを知ることで、この先より良い方向を選択して生きていくことができると思う。+8
-0
-
443. 匿名 2024/09/15(日) 22:59:39
>>264
セットで遠藤先生も思い出してしまうww+18
-0
-
444. 匿名 2024/09/15(日) 23:03:07
>>441
>資格を取らないと出来ないことがあるのかなって思いました。
社会福祉士が無いと出来ない仕事はない。普通に心理卒や教育卒などで社会福祉主事任用資格や児童福祉司がある人はそれで雇用される場合もあるし、介護福祉士と兼任で相談業務する場合もある。実習は行き先によるんじゃないかな。女優さんが行ったんだなって。
まぁお金持ちだから、習い事する感覚かもしれない。芸能人は主婦で四大く人いるし、二回目や院までいく人もいるし。
色々な科目学ぶみたいだよ。
科目一覧
[社会福祉士国家試験]受験資格:指定科目履修:公益財団法人 社会福祉振興・試験センターwww.sssc.or.jp社会福祉士国家試験、介護福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験、資格登録、その他社会福祉事業についてのご案内など。
+0
-3
-
445. 匿名 2024/09/15(日) 23:05:35
社会福祉士のwikiみてたら、ほかにもとってる有名人が載ってて、あの泉房穂さんも持ってるんだね。弟さんのこともあってかな。さすが。+5
-0
-
446. 匿名 2024/09/15(日) 23:07:56
>>344
2005年から30代前半の出産が1番多いよ+2
-0
-
447. 匿名 2024/09/15(日) 23:08:37
>>286
ふとした時に発する言葉がその人の性格ってなんか聞いたことあるし、知るよね
私も性格悪いから重々把握してる+3
-0
-
448. 匿名 2024/09/15(日) 23:09:20
>>306
脊髄髄膜瘤…まさか全く同じ病気だと思わず配慮が足りないコメントをしていたかもしれません。
うちはキアリ二型奇形の可能性はありましたが、水頭症は指摘されていませんでした。産まれるまで脊髄が露出しているか皮膚で覆われているかわからないため、産まれた当日すぐオペできるように県内で1番大きい周産期病院に転院しました。
産まれてみて脊髄は露出していませんでしたが、背中から腰にかけて皮膚が広範囲になかったため形成外科の緊急手術をしました。
自分語りになってしまってすみません。
GCUで水頭症のかわいい双子ちゃんもみました。
病院には様々な病気で頑張ってる子がいて、私も励まされました。それぞれの家族のペースでいきましょう。
まずは一緒にお腹の中で過ごせる貴重な妊娠期間、どうかご自愛ください。+13
-0
-
449. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:10
>>12
小さい時このドラマ見てからずっと好き
(ドラマは何とも言えない結末だけど...)
ずっとブログ読んでて昔エッセイ本みたいのも買ったなあ
シャイで不器用だけど可愛くて面白い人なんだよね
結婚されて自ずと仕事セーブしてるのかなと思ってて、久しぶりに見た
+13
-1
-
450. 匿名 2024/09/15(日) 23:10:34
>>1
24時間テレビが終わった後に発表したのが好感もてる。
絶対利用されるに決まってる…。
テレビ放送とかには一切出ないで、自ら発信するSNSとかで近況を教えてくれたらいいな。+67
-2
-
451. 匿名 2024/09/15(日) 23:11:36
>>324
私も特別支援学校で働いていて、ダウン症の生徒を何人も見てるけど、性格もそれぞれで、よく言われる「明るく朗らかで愛嬌があるから可愛い」子ばかりではないよ。
すごく口が悪くて憎たらしい性格の子もいる。
+95
-1
-
452. 匿名 2024/09/15(日) 23:12:28
>>444に追加
>>441
最近はアナウンサーが保育士にならないけど試験で取りました〜とかやるから、ガルでも私ちょっとの勉強で取りました〜仕事には使わないけど…ってマウントがてら書く人が増えてるから、資格取得のハードルは様々かも。お金や時間があり意欲がある人はやるみたい。
+1
-1
-
453. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:26
>>8
Ips細胞での研究の成果が待たれるところ+148
-2
-
454. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:43
大奥で好きになった。芯が強いあの役似合ってた!+7
-1
-
455. 匿名 2024/09/15(日) 23:17:50
>>441
勉強して知ってます、だけじゃ認めてもらえないことってあるからね。+8
-0
-
456. 匿名 2024/09/15(日) 23:20:42
>>38
月9のヒロインも代役だったよね。
香取慎吾の相手役で加藤あいがやるはずだった役。+9
-1
-
457. 匿名 2024/09/15(日) 23:20:59
>>313
私は中期の精密エコーで医師的にひっかかることがあったようですが経過観察になり後期のエコーで伝えられたため、堕胎は週数的にできませんでした。
医師の判断力の問題なのか、妊娠継続させたかったからなのか今となってはわかりません。
ただ私も中期で堕胎可能な週数であったら、その選択をしていた可能性が高いです。なぜなら、障害児育児には夫婦共に自信がなくNIPT陰性で安心していたくらいだからです。全ての病気がわかるわけではないともちろん把握していましたが。
とてもお辛い経験をされたかと思います。
その選択をされたことは後悔しないでよいと思います。
少しでも辛い気持ちが癒えていきますように。+29
-1
-
458. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:57
>>31
これは本当に大変だね…
成長を楽しみにするものなのに、じわじわ進行していくって…+73
-1
-
459. 匿名 2024/09/15(日) 23:22:59
>>453
予算があればな〜って思うよね
研究するための予算がないから研究せずに金策しなきゃならないとは
無駄な国家予算を削減すれば、それなりの研究費になるハズなのに+123
-1
-
460. 匿名 2024/09/15(日) 23:25:29
>>178
病気の子どもを育てながらのお勉強って、相当な根気と粘り強さが必要よ+31
-1
-
461. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:34
>>370
>一族の人が市長選出て市長になったら急行止めるって公約出したけど、過去の色々が明るみになって元々評判良くなくて失速して落選した。
斎さんやドスコイスピリチュアルの漫画読んでると一族の報いって必ず関係ない子孫にいくなと思ってしまうわ
子どもには罪がないのにね
だから家には「しまい運」というものがあって由緒正しい一族の独身女性が墓じまいしようとする行為は先祖にとっても供養になるってなるほどと思った
下手に「世が世ならこの土地は私達家族のもの」と尊大な振る舞いをしているとその家族は本当に酷い目に遭う
ソースは私の父方親族
倒産障害病気まあ色々抱えてたわ+9
-3
-
462. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:37
>>325
私もまったく同じだ!+14
-0
-
463. 匿名 2024/09/15(日) 23:31:50
>>315
単純な学生と、育児介護と同時進行してる社会人とでは、同じことしてても難易度は数段上だよ
そもそも集中してまともに勉強に充てられる時間が少ないもん
試験だって、学生は勉強が当たり前で試験を優先して受けられるけど、社会人となると試験以外に優先しなきゃならない事(娘さんの体調含め)があれば、そっち優先になるし+45
-0
-
464. 匿名 2024/09/15(日) 23:34:46
芸能人の子って障害持った子多いね
たまたま目についてるだけか?+2
-6
-
465. 匿名 2024/09/15(日) 23:36:47
>>45
本当!
幸せで嬉しい気持ちが出でるよね
楽しそうだし+7
-2
-
466. 匿名 2024/09/15(日) 23:39:41
資格がなくても子育てに支障がないなら、資格を取ったという事を自慢したくて取ったのかなって思いました。資格がなくても知識があればいいのだから。
何も就職するわけでは無いのだし。
学歴があったインテリっぽいし。+1
-10
-
467. 匿名 2024/09/15(日) 23:42:04
>>411
実際にこのパターンが凄く多いよね
イジメの実行犯になる気はない
被害者を見てると可哀想
だけど庇う勇気もない
それ以上に被害者にはなりたくない
イジメられてた人も、運良くターゲットから外れたら傍観者じゃん
誰も助けてくれない辛さを知ってるくせに、自分も誰かを助けようとはしないよね+25
-1
-
468. 匿名 2024/09/15(日) 23:47:53
>>3
こういうことをサラッと言う人は酷い人だと私は感じる。+53
-11
-
469. 匿名 2024/09/15(日) 23:50:24
ご主人のアナウンサーの方とても良さそうな方で素晴らしい結婚に恵まれたなぁと思っていましたよ+9
-2
-
470. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:27
高野アナが元アナっていうと
今は違う部署の役職なのかな?
そういえばアナウンサーとして最近見てないなっと
今にして気づいたわ。+17
-0
-
471. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:56
>>315
単純に社会人になると勉強時間の確保が難しいってのもあるけど、何より大学卒業して働いて結婚して子ども産んでるのに、そこから国家資格とろう、勉強しようって思った決断がすごいと思う。+32
-1
-
472. 匿名 2024/09/15(日) 23:59:04
>>466
努力の結果を自慢して何が悪いのか+6
-1
-
473. 匿名 2024/09/16(月) 00:00:06
>>464
逆に、高齢でもみんな普通に産んで、普通にプリスクールからお受験して私立に行く人ばかりに見える。ガルでは芸能人はタフだから体も丈夫だからだと謎の理論展開してた。
障害や病気を公表してる人もいるにはいるけど…。+17
-0
-
474. 匿名 2024/09/16(月) 00:01:35
お二人が辛いとか大変とか言ってないし、周りが勝手に同情してるのも変な話。
お二人が幸せならいいと思うな。
+2
-1
-
475. 匿名 2024/09/16(月) 00:05:45
>>466
一般人でも今の時代は、
①子どもとファミリーyoutuberやる
②子どものみのyoutubeやる
③自分が福祉勉強して事業所を起業
④自分が医師だから発達支援で起業
⑤障害児に関わる事業起業
⑥保育士取ったけどYouTuber兼主婦
など、様々やってる人はいる。+3
-0
-
476. 匿名 2024/09/16(月) 00:14:24
名前しか存じ上げませんが、ここを読むと、実家が太い、かわいい、女優、青学出身、弟も慶応で優秀とのことで、ぜひそのセレブ力で難病のために尽力して欲しいです。毒親育ち貧乏夫モラハラで、生まれた子が難病なら苦難しかないけど、実際が名家なら+13
-0
-
477. 匿名 2024/09/16(月) 00:16:05
>>12
プラトニック何ちゃらとか大奥か金八先生+4
-0
-
478. 匿名 2024/09/16(月) 00:17:53
>>264
幸せを作る人、幸作くんもずっと幸作。
純と蛍のように。+18
-0
-
479. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:19
>>15
都内で芸能人盗撮ってあんまりないと思う+5
-13
-
480. 匿名 2024/09/16(月) 00:21:32
>>411
正直そんな人が多数でしょう
関わりたくないもん
どちらとも+15
-3
-
481. 匿名 2024/09/16(月) 00:22:36
>>180
おもちくんの親御さんもその思いで動画投稿してるみたいだよね
誹謗中傷(子供使って金儲けするな!)とかガルでも酷かったけど私は賛成だな
これから同じような症状の子見ても「おもちくんと一緒なのかな?」って知識を得たし+38
-6
-
482. 匿名 2024/09/16(月) 00:25:28
>>310
ガルちゃんの因果応報トピではこの理論なんだけどね
昔いじめっ子だった奴の子どもが障害者でざまあってコメにプラスがすごいもん
それはなんか違うやろと思うよ
ざまあと言っちゃったらお前も同じだよと思う+34
-5
-
483. 匿名 2024/09/16(月) 00:28:16
>>377
ケアマネより難しいと思う。+6
-0
-
484. 匿名 2024/09/16(月) 00:28:18
>>4
福祉の歴史を学んだことにより、今の福祉が先人たちが誰かのことを思って行動して作り上げてきたものであり、それをまた自分たちが誰かのことを思って変えて行くということに気づいたからでは。
もっと知ってもらいより良い福祉を作っていくという強い気持ちの現れだと思うけど。+67
-1
-
485. 匿名 2024/09/16(月) 00:31:05
>>471
就活目指してないなら、何年かかってもボチボチ勉強したらいいって気持ちかもよ。
氷河期トピ見たらわかるけど、年取って資格取得した人より若い人欲しがるらしい。歳取って苦労しながら勉強する=努力を買われる訳でもない。世知がない世の中。+1
-9
-
486. 匿名 2024/09/16(月) 00:33:12
>>437
でもめっちゃ他害や自傷の激しい子のサンドバッグになってる先生の姿見てたら、さすがにキツイ仕事なんだなって思う
障害には慣れるだろうけどね+45
-2
-
487. 匿名 2024/09/16(月) 00:34:48
>>180 よこ
IVANも同じような話をしてた。一般人は性転換後に縁切りして知らない土地に引っ越して新しく暮らす人もいるけど、自分の場合は、知名度もあるからIVANって名前だけでこういう人だとわかってもらえてるから、そこら辺の苦労はなかったって。+18
-2
-
488. 匿名 2024/09/16(月) 00:39:06
>>481
障害を知ってもらいたいって人もいれば、お母さんがシングルとかパート行けないから収入欲しくて始めたってパターンもあるし様々。
YouTubeの収入安定してそうなご家庭でも、離婚や別居になってたり、難しそう。
+10
-1
-
489. 匿名 2024/09/16(月) 00:43:33
>>451
それでもダウン症は愛嬌ある人多いしやっぱり可愛いって言われやすいよ+6
-16
-
490. 匿名 2024/09/16(月) 00:45:08
>>129
>同じ難病患者ご家族が、自分ら以外で頑張って笑顔でいる人を見たら何か勇気がでるんよ あんたには分からんだろうけど
ガル民「金持ちはいいですよね〜、どんな治療もできて、母親は勉強する時間とお金がある〜羨ましい、こちらは生活がある、世の中はお金なの!!」って書く人が多い。闘病してる芸能人トピでも悪態ついてた。同じ境遇だからこそ、違いで落ち込む人もいるみたい。
よこ+8
-2
-
491. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:32
>>194
トピタイに9歳って書いてあるのになんで2歳?
そんでこんな勘違いコメントにたくさんプラスがつくガルちゃんが心配になるわ
トピタイすら読まない人多いんだな+34
-3
-
492. 匿名 2024/09/16(月) 00:51:46
>>348
単純に自身に兄弟姉妹が多いから、病気有無関係なく少ないのを希望してた場合もあるし、本人に聞かないとわからないね。+5
-0
-
493. 匿名 2024/09/16(月) 00:55:36
>>471
お金持ち奥さんは働かずにしてる。子どもも私立に入れてる。講習で知り合った奥さん達、住む世界が違った。+0
-7
-
494. 匿名 2024/09/16(月) 00:56:18
>>223
でも、もしかしたらあなたの何気ない言動に対して「あれはイジメだ。」って思ってた人が居るかもしれないよ?加担したかどうかにあなたの言い分は関係ない、被害者側の受け取りが全てだから。
被害者が「あれはイジメ」と言えばイジメって成立するんだって。+18
-3
-
495. 匿名 2024/09/16(月) 01:00:40
>>288
こんなこともわからないなら、いろいろ大変でしょうね。周りはあなたのこと、そう思って見ていると思うよ。
あ、「可哀想に」ってニャアンスでね。わかります?+6
-1
-
496. 匿名 2024/09/16(月) 01:05:36
甘草もとりすぎると
ミオパチーになると書いてあった+1
-1
-
497. 匿名 2024/09/16(月) 01:09:16
>>448
病状追記すると色々あるのですが(○◯○症候群なため複数症状あります)ひとつだけ….髄膜瘤が皮膚に覆われてボコつとでたものがひとつ、体内におさまっている髄膜瘤がひとつあったので、0歳代で手術して瘤をとりました。+4
-0
-
498. 匿名 2024/09/16(月) 01:10:30
>>10
この子が希望したとしても成長と共に気が変わるかも知れない
大人が自分の病気を公表するのとは違う
聞かされた方は応援したり情報聞けると思うけどある意味利用されてるよね
公表しなくちゃいけない理由ある?子供にとって+5
-6
-
499. 匿名 2024/09/16(月) 01:10:40
>>155
よこ
他の掲示板を見てたら「今の子は恵まれてる。小さな頃から療育してもらい支援学校卒で直で就労支援事業所にきてる。自分達みたいに一般として社会で働き、鬱や発達発覚でおばさんになってから来てる人少ない。若い子達と隔たり感じてしんどい。若い子達が羨ましい。若い子達もやがて居なくなるし、結婚でもしていなくなってるんだろうか」って書いてあるのを読んだ。小さな頃からその子に合わせて色々考えてもらえる環境なのは凄いね。
健常発達関係なく、一つでも自分に向いてこなせる仕事があるといいよね。健常でも難しい。+27
-0
-
500. 匿名 2024/09/16(月) 01:15:56
元いじめっ子とはいえ、美人で賢くてお嬢様で、こんな方の子供が難病とか、なんでなんだろうね。+0
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の星野真里(43)が15日に自身のインスタグラムを更新し、小学3年生の9歳長女が、国の指定難病に認定されている「先天性ミオパチー」という障害を抱えていることを公表した。