ガールズちゃんねる

子どもの写真付き年賀状について

909コメント2015/11/13(金) 20:19

  • 1. 匿名 2015/11/05(木) 11:58:57 

    子どもの写真付き年賀状は、もらって嬉しいですか?それとも迷惑ですか?


    +138

    -586

  • 2. 匿名 2015/11/05(木) 11:59:49 

    他人の子供の写真みても嬉しくもなんともねーわ

    +1747

    -1010

  • 3. 匿名 2015/11/05(木) 12:00:38 

    ガルちゃんで聞いたら嬉しくない、うざいってコメント大量なの目に見えてんじゃん

    +2167

    -25

  • 4. 匿名 2015/11/05(木) 12:00:56 

    本当に仲のいい友達なら迷惑じゃない

    +2368

    -113

  • 5. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:09 

    私は嬉しいですよ!
    友達と会ってもその子供たちと会うことはほとんどないから成長が伺えて私は楽しみにしてます(*^^*)

    +3034

    -202

  • 6. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:09 

    もらうのはかまわない。
    ただ自分が送るときは親族にだけ。どちらかというとペットの写真がいらない。

    +1708

    -147

  • 7. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:13 

    捨てにくい、迷惑。

    +499

    -346

  • 8. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:16 

    私は嬉しいです。
    可愛いからしばらく飾っちゃう!

    けど、迷惑な人も居るみたいだから、私は子供を産んでも写真付きにはしないようにしようと思ってる(´・_・`)

    +948

    -203

  • 9. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:17 

    また荒れそう。
    嫌でも別に一目見てふ〜んって感じなので
    どうとも思いません。そんなことでいちいちストレスためない。
    仲のいい子の子供なら成長を見るのは楽しい。

    +1209

    -46

  • 10. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:26 

    迷惑じゃ無いよ。
    てかいちいちいち写真に反応する人は何?
    友達や知り合いの人やそのお子さんの写真見たく無いの?微笑ましいじゃん。
    心狭すぎなんだけど。

    +2443

    -184

  • 11. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:28 

    別に迷惑なんて思ったことない!
    大っきくなったなぁ!
    って思うぐらい。
    正直、ブッサイ!とかカワイイ!とかも思うけど。

    +2095

    -45

  • 12. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:29 

    全く他人の子供の成長に興味ないのに、強制的に送られてきて迷惑

    +216

    -341

  • 13. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:33 

    別に嫌でもないし嬉しくもない。
    イラストと同じ感じです

    +778

    -33

  • 14. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:50 

    何もないのよりは、見る気になるかなー。
    知ってる子だと、「大きくなったなー」とか思う。

    +1190

    -32

  • 15. 匿名 2015/11/05(木) 12:01:57 

    迷惑ではないけど…
    生まれました!ぐらいならいいんだけど毎年、成長見せられても興味ねーわ!ってなる。

    +292

    -326

  • 16. 匿名 2015/11/05(木) 12:02:33 

    「へぇー、大きくなったなあ」って思うくらい。
    別に嫌じゃないよ。

    +1075

    -44

  • 17. 匿名 2015/11/05(木) 12:02:45 

    自分に子どもがいないので、人の子の成長は見てて嬉しくなりますけどね~(*^^*)
    しかし、自分に子どもが欲しくなった時には、嫉妬心が出てきちゃうのかな、、、と心配。

    +496

    -50

  • 18. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:05 

    来年、小学生、中学生、受験です!なんてメッセージ付きだと
    入学祝い催促してんの?て思う

    +106

    -513

  • 19. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:12 

    嬉しくはないけど見たら、あーー〇〇似だー!とか大きくなったなぁ〜、とか思う
    だって友達の子どもだもん

    良く迷惑とか、要らない!嬉しくない!って聞くのは知り合い止まりだからでしょ?
    知り合いとか、ママ友つながりなら嬉しくないな
    だって関係ないからね

    +671

    -31

  • 20. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:17 

    別に不快には思わないよ
    他人のペットの写真より見てて面白い

    +607

    -94

  • 21. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:17 

    またこの話…?(苦笑)

    +459

    -16

  • 22. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:27 

    迷惑と言う人は友達じゃ無いよね。
    業界自体写真の年賀多いでしょうに。

    +501

    -51

  • 23. 匿名 2015/11/05(木) 12:03:49 

    家族や親戚はもらって嬉しいと思うから送る。
    職場の人や友達は受け取り方が様々だと思うから、シンプルなのを別に作って送ってる。

    +317

    -15

  • 24. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:05 

    ちょっと前までは、社交辞令の手書きメッセージもあったけど、
    最近はメッセージもなし。

    写真付きの印刷だけの年賀状なんて迷惑!
    なんて返事返したらいえのやら...

    +250

    -113

  • 25. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:14 

    嬉しくはないが嫌ではない
    他人の子供とは言え、成長や仲良しの家庭は微笑ましい

    と思えない人はヤバいと思いますけど、人間的に


    子供がキライでも、近況報告として受け取ればいいのに、それが出来ない人って
    いったいどんな人生なの?

    +874

    -96

  • 26. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:16 

    別に何とも思わないよ
    そんなに気になる?

    +353

    -28

  • 27. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:20 

    母が私に内緒で私の成人式の写真年賀状送ってた
    1日口きかなかった

    +593

    -24

  • 28. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:26 

    迷惑には思わないけど、こんなブサイクな子供を年賀状に載せるなんてすごいなぁ。、、と思ってます。

    +511

    -226

  • 29. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:39 

    1、トピ主の性格の悪さとトピあげした管理人側に悪意を感じる。
    どんだけ不幸人間なんだか。

    +221

    -109

  • 30. 匿名 2015/11/05(木) 12:05:05 

    なんで迷惑なの? 送られてくるだけで?
    ふーん(´<_` )でスルーすればいいだけでしょ。電話でもきて感想聞かれるならウザいけど。

    +570

    -35

  • 31. 匿名 2015/11/05(木) 12:05:34 

    中々会えない友達なら嬉しいけど、会社関係で家族写真とか子供の写真付きを送られると、いつも何で送るのかと疑問に思ってます。

    +120

    -88

  • 32. 匿名 2015/11/05(木) 12:05:39 

    たとえ不細工でも、子供の頃がいちばんカワイイという事実は変わらないのだからいいじゃないか

    +337

    -54

  • 33. 匿名 2015/11/05(木) 12:05:51 

    小さい子ならいいけど、さすがに子供が中学生とか高校生になってまで送るのはうわーって思う。

    +428

    -53

  • 34. 匿名 2015/11/05(木) 12:06:00 

    日頃スルースキルとかいうくせに、年賀状に限ってはスルーできないガル民。

    +369

    -24

  • 35. 匿名 2015/11/05(木) 12:06:20 

    賛成です(^○^)。みんな大きくなったな〜って

    +259

    -41

  • 36. 匿名 2015/11/05(木) 12:06:40 

    主さんは何が言いたいわけ?

    +115

    -49

  • 37. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:08 

    私は嬉しいけどなあ。
    親しい人限定だけどね。
    年賀状をもらう機会が殆ど無いから言えることかなとも思う。

    +212

    -31

  • 38. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:10 

    可愛い子に限る

    +81

    -83

  • 39. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:14 

    載せていいじゃん
    人の自由じゃん

    +239

    -48

  • 40. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:22 

    結婚当初は夫婦で、今は子供が小さいので家族全員の写真を入れて送っています。
    子供の写真イラネ!ってよく見かけますが、家族全員でも不愉快でしょうか?教えて下さい!

    +238

    -65

  • 41. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:22 

    迷惑って思うことの意味が分からない
    写真付きだろうと写真なしだろうと文字だけだろうとその人が書いたメッセージさえあれば。
    両面印刷のみの年賀状こそいらない

    +385

    -31

  • 42. 匿名 2015/11/05(木) 12:07:58 

    へんな意見だけど、私は子供の頃、自分の写真を年賀状にしてもらえるお友達が羨ましかった

    シックと言うか大人中心と言うか客観的な人間を気取るというか・・・・自分の親がそういうタイプで
    私関連の行事で、あんまりはしゃいでくれなかったんだよね

    家の中でくらいアイドル扱いされたかったな、と今でも思いますよ

    +337

    -32

  • 43. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:01 

    私は、どちらでもいいかな。
    不妊症だとか、亡くなったとか特別な理由がある方には子供の写真はダメだと思いますが。

    +328

    -20

  • 44. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:20 

    友達の子とか姪・甥はかわいい。でも従姉妹の子供とか正直興味ない。名前も覚えてないし。
    しかも可愛い美形の子なら和むけど親戚の子供みんな不細工なんだよね…

    +120

    -58

  • 45. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:23 

    >>29
    がるちゃ初心者かな?
    定期的にあがってくるトピですよ。

    +25

    -27

  • 46. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:34 

    私は毎年楽しみだけどな~
    子供だけじゃなく親も一緒にうつってるのが一番嬉しい。

    +270

    -22

  • 47. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:42 

    基本的には、うれしいけれど、
    「○○小学校(私立)に入学しました!」
    「バイオリンの発表会です」
    「家族でハワイの夏休み!」
    とか言うのは、ちょっと、と思う。

    +391

    -40

  • 48. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:50 

    どうでも良いです。

    +50

    -14

  • 49. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:50 

    >>27
    ごめん、ワロタwww
    母ちゃんの気持ちも分かるし貴女の気持ちも分かるわwww

    +373

    -2

  • 50. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:54 

    海外旅行に行った時の写真やバレエの発表会などのドヤァってのは正直うざい。
    日時のほのぼのしたやつだと大きくなったなぁくらいかな。

    +237

    -16

  • 51. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:09 

    私は嬉しい!母なんて、写真付きの年賀状を別にまとめて嬉しそうに見てる。

    +109

    -13

  • 52. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:23 

    どっちでもいいけど、子供のどアップや口の周りに食べ物いっぱいつけてるような汚い写真はやめてほしい。

    +163

    -6

  • 53. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:31 

    全然迷惑じゃないです。迷惑な意味が私には分からない。
    写真付きや可愛いイラスト付きの方が見るのが楽しい。

    +136

    -21

  • 54. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:40 

    そんなに大きくない写真が1枚2枚ならかわいいなぁ、大きくなったなぁと微笑ましい。
    でもハガキいっぱいのどアップとか、何枚も載ってる写真付き年賀状は正直うわぁ・・・って思う。

    +133

    -13

  • 55. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:47 

    私の両親、義両親、写真付きの年賀状を希望する友人のみ送っています。

    それ以外は簡単なテンプレート。

    +28

    -6

  • 56. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:47 

    子供の写真や家族写真の年賀状は嫌いですか?
    子供の写真や家族写真の年賀状は嫌いですか?girlschannel.net

    子供の写真や家族写真の年賀状は嫌いですか?私の夫は子供の写真入りの年賀状を嫌がります。 自分が送るのも相手から来るのもです。 相手からもらっても「ふーん。だから何?」という感じだそうです。 私は友達から子供の写真入り年賀状が来ると 「もうこん...


    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱
    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱girlschannel.net

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 ■否定派「子供は知り合いじゃない」 「『あなたの子は知り合いじゃない』と言いたい。かわいいと思うのは親だけ。悪意がないのと悪くないのは別です。知っている子なら、大きくなった...


    子供の写真入り年賀状、どう思いますか?
    子供の写真入り年賀状、どう思いますか?girlschannel.net

    子供の写真入り年賀状、どう思いますか?年賀状トピが下にあったので立ててみました。 結構ネット上では否定的な意見が多いですが、私の周りはみな子持ちの人は当たり前のように毎年子供写真入りの年賀状なので、私も子供できてからそうしてます。可愛い我が子を見...

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2015/11/05(木) 12:09:51 

    私はなかなか友達と遊ばないので、年賀状くらいでしか子供の成長を見る機会もなくあー大きくなったなーって思うので、嫌ではないです。
    逆に未婚の私からしたら年賀状に載せれる写真があってちょっと羨ましいです。

    +90

    -5

  • 58. 匿名 2015/11/05(木) 12:10:05 

    正直、どうでも良い。
    もう何年も会ってないから、話題もないけど、
    写真だけの印刷のみの年賀状なら、送ってくれない方が有り難いかな。

    ただ、自分はこんな風にはなりたくないなぁ、と思う。
    子供の写真なんて送らない。

    +90

    -62

  • 59. 匿名 2015/11/05(木) 12:10:20 

    子どもはまだよくない?
    私の職場の先輩なんてアラフォーなのに自分の写真だよ?!笑
    子ども生まれてからも子どもよりその人の自撮りの写真ww

    +244

    -11

  • 60. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:03 

    へーって見てる

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:15 

    お父さんに似ているね~とかで旦那と盛り上がる。
    スナップのほうが好感度がある。
    毎年、写真館で着飾ったのや「去年はハワイに行きました。」ってやつを送られてくるとうざい。貧乏人のひがみかな。

    +128

    -15

  • 62. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:21 

    味気ない年賀状よりは好きです。出来れば子どもだけで無く、本人も写ってる方がいいです。年賀状のやり取りはその子供としているわけではないので。

    +173

    -7

  • 63. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:30 

    結婚した人のドレス姿の年賀状はいいの?
    それと同じじゃないかな。
    てか私は何にも思わないけどね。

    +98

    -11

  • 64. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:34 

    ああ、我が子が1番かわいいなぁって再確認できる。人の子ども見て。

    +61

    -35

  • 65. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:43 

    年寄りになったら、旅行の写真になるよ(^_^;)

    +116

    -2

  • 66. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:53 

    子供の写真を載せるなら、友達も一緒に写っているのがいいな。
    友達の近況も知りたいし。
    でもね・・・
    うちは子供がいないので、
    子供の写真付きの年賀状が届くと
    微笑ましいと同時に少し落ち込む。
    夫に申し訳ないな~って。(;_;)

    +118

    -7

  • 67. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:55 

    ただの年賀状で何が迷惑なんだか
    そんなの本気で言ってんのかな?!どれだけ年賀状に命かけてんの?

    +178

    -17

  • 68. 匿名 2015/11/05(木) 12:11:56 

    知り合いや友達、親兄弟なら別に何とも思わないけど、
    職場のそんなに親しくない同僚や上司、取引先には送らない。
    それ用のは別刷り。

    +32

    -4

  • 69. 匿名 2015/11/05(木) 12:12:02 

    >>45
    もはや風物詩とも言えるよね、このトピw
    だいたいこの時季になると立つ

    +88

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/05(木) 12:12:06 

    未婚か小梨の人が迷惑って言ってるのかな?

    +58

    -33

  • 71. 匿名 2015/11/05(木) 12:12:26 

    私は逆に、小さなお子さんがいるのに写真無しだと、えっ、どうした?って思ってしまいます。なんか見せたくない事情でもあるのかと…

    +158

    -56

  • 72. 匿名 2015/11/05(木) 12:12:38 

    >>59
    それならそれで面白いから私はそっちのほうがいいなー。
    会ったことない子供なんて興味もないし、写真だけ送られてきてもなーって感じ。
    別に迷惑ではないけど、2秒見て終わり。

    +35

    -6

  • 73. 匿名 2015/11/05(木) 12:13:10 

    なんでハワイだとムカつくのw
    綺麗な海だなと思わんのかw
    ここのサイトひがみすげえwwww

    家の前でなんとなく撮ったような写真だと「新築! キー!」なの?
    写真館に行けば「わざわざプロに頼んで!キー!」なの?
    でも家の中だと「家かよwwwww」って笑うんじゃないの?www

    +302

    -29

  • 74. 匿名 2015/11/05(木) 12:13:21 

    やめた方がいい。不快に思う人もいるから。
    品がない。

    +26

    -51

  • 75. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:15 

    「孫が○○大学に受かりました。」と旦那の叔父からの年賀状。見知らぬ青年の白黒写真…。

    +118

    -5

  • 76. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:37 

    >>65
    わかるwそうそうww
    還暦の祝いで京都へ行ってきました とかね(^^)笑

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:51 

    私は嬉しいけどな。
    こんなに大きくなったんだ~!とか。
    でも嫌がる人もいるから、私は送らない。

    +41

    -3

  • 78. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:56 

    私は、友達の近況が知りたいのであって、
    友達の子供には興味ない!
    会ったことない、子供だし。

    1年に一度の年賀状だよ?
    普段会わない人ともやり取り出来り貴重なお手紙みたいなもんなのに、

    +32

    -36

  • 79. 匿名 2015/11/05(木) 12:14:58 

    干支のイラストと同じ。
    特によく見ない。

    +70

    -3

  • 80. 匿名 2015/11/05(木) 12:15:51 

    今週1の荒れトピなるかな(*ノωノ)

    +5

    -8

  • 81. 匿名 2015/11/05(木) 12:15:58 

    私は味気ないのよりは写真付きの方が嬉しい♪
    ただ、友人のSNSでだいたい子供たちをみてるから「こんなに大きくなったんだー」って前みたいな感情はないかも笑

    +55

    -3

  • 82. 匿名 2015/11/05(木) 12:16:23 

    自分の子供の写真をばらまいてみんなに見られて破られたりゴミ箱に捨てられるのって嫌じゃない?
    だから私は出さないよ。
    年賀状、くじが終わったら私はシュレッダー行きなので。

    +74

    -24

  • 83. 匿名 2015/11/05(木) 12:16:24 

    嫌がる人の意味が解らない

    たぶん、嫌って人は、その相手が嫌いなんだと思う

    +142

    -18

  • 84. 匿名 2015/11/05(木) 12:16:37 

    迷惑です
    結婚8年で子供がいない我が家に毎年送ってくる友人が数人いる。
    察して欲しくてこっちからは年賀状出してないし連絡も取ってないのに気づかないのか、わざとなのか…

    +40

    -66

  • 85. 匿名 2015/11/05(木) 12:16:54 

    私26歳の未婚だけど友達とか親戚の子どもの写真も結婚式の写真も大好きだよ。幸せを分けてもらえそうでw
    あと何気に年配の人とか老夫婦の写真も好き!素敵だなーと思う。

    +136

    -7

  • 86. 匿名 2015/11/05(木) 12:16:58 

    写真つき年賀状を送る人って、普段からLINEとかのアイコンやfacebookでも子供をのせてるでしょ(笑)

    +51

    -37

  • 87. 匿名 2015/11/05(木) 12:17:15 

    子どもが七五三の年齢だと、写真館とかで撮った写真を載せる人が多いけど、ドレスやタキシードの写真だと何か残念な気持ちになる。
    新年の挨拶だから着物や袴の方が良いような気がするんだけど…。

    +5

    -42

  • 88. 匿名 2015/11/05(木) 12:17:21 

    不妊や子供作らない家庭になら
    あえて送らない
    普通の年賀状にしてる

    +100

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/05(木) 12:17:28 

    新婚旅行でハワイいった友達がまさにドレスとか海とかを数枚あわせた写真年賀状でしたけど

    ハッキリ言いますが、それを見た時の友達の反応のほうが見ごたえがあった


    嫌な顔した子はたいてい独身か出来婚か地味婚だったので
    「ふーん、そこがコンプレックスか」と冷静に観察しました

    私のような性格の悪い人間もいるので、嫌だと思っても「ありがとー」って受け取った方がいいですよ

    +83

    -28

  • 90. 匿名 2015/11/05(木) 12:18:05 

    子どもや家族、ペットの写真つきは成長わかって面白いのでうれしいです
    ペットの写真に吹き出しつけて送ってくれる人が毎年楽しみ。
    老猫飼ってる人で「まだまだ頑張るよ~」と吹き出しついてると和むw

    +117

    -5

  • 91. 匿名 2015/11/05(木) 12:18:05 

    私は嬉しいけど。
    それくらいで文句言う人ってどんなものであれせっかく心込めて送ってくれてるんだなーっていう気持ちないのなか?
    心狭くてびっくりするわ。

    +76

    -15

  • 92. 匿名 2015/11/05(木) 12:18:53 

    年々この話題白熱だから文字印刷だけで来る人は、心狭い、面倒くさい人認定されてる…
    と年明け早々に感じる方がイヤだと思うんだけどな…

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:15 

    貯金通帳を見せつけられるようなもん
    そんなん見て心から頑張ったね〜凄いですね〜って思う人は皆無だよ
    子どもの写真付き年賀状について

    +12

    -85

  • 94. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:27 

    自分が独身の時は子供だけの写真じゃなくて家族全員が写ってる年賀状をもらうと嬉しかったから自分もそうしてる。
    でも年々年取ってく自分に耐えられなくてそろそろ子供だけの写真で送りたい。。。

    +58

    -9

  • 95. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:30 

    毎年楽しみしてます。
    親に似てきたなーとか、何故その写真を選んだのか⁉︎とか
    色々心の中でつっこむのが楽しい…

    +78

    -6

  • 96. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:31 

    >>59
    それは中々のツワモノですね!笑 どんなアングルで撮ってるのか見てみたい。

    私は年賀状、写真付でもそうじゃなくてもどんなのが来るか楽しみです。
    遠方に住んでる子は中々会えないし!

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2015/11/05(木) 12:19:38 

    年賀状出すから住所教えて〜!と
    言って来た同僚が「見た事もない子供の写真と印刷のみ」って、なんか違う気がした(~_~;)
    わざわざ出すなら、一言添えろよ!って感じ。

    +121

    -3

  • 98. 匿名 2015/11/05(木) 12:20:11 

    私は独身実家暮らしなので、その手(挙式、子供)の年賀状は本当に迷惑。
    親が見たら必ず嫌味言われるから。
    学生時代の友達で田舎に戻った子・嫁いだ子なんかは100%その手の年賀状を送ってくるからマジで困る。

    独身の女(私)が、人さまの家族の成長に興味あるはずがない。

    +37

    -44

  • 99. 匿名 2015/11/05(木) 12:20:59 

    特に親しいわけではない知人一家。
    毎年、家族四人、全く同じ場所で同じポーズで写真を撮って年賀状にしている。

    特に下の子は会ったことすらない知らない子だが、時系列で成長を見守っているので、なんとなく親近感。


    密かに楽しみだったりする。

    +135

    -4

  • 100. 匿名 2015/11/05(木) 12:21:15 

    普通に去年のと見比べて「大きくなったなー」と思うくらいですね。
    迷惑ってほどじゃないです。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2015/11/05(木) 12:21:33 

    独身の時から今も迷惑なんて思ったことなかった。
    うちも家族写真付きで送ってます。


    +43

    -11

  • 102. 匿名 2015/11/05(木) 12:21:56 

    仲良しの友達だととても嬉しい。
    毎年成長が楽しみですよ。

    +16

    -8

  • 103. 匿名 2015/11/05(木) 12:22:12 

    迷惑じゃないけどセンスが出るよね。
    ドーーンと子供のどアップとかって、センスないなー。と思います。

    +57

    -2

  • 104. 匿名 2015/11/05(木) 12:22:18 

    >>93がきっと思慮深いんだと思うけど
    思慮深すぎて何言ってるかわからない
    子どもの写真付き年賀状について

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2015/11/05(木) 12:22:58 

    送り先との関係性で湧きあがる感情が違うんでは。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:02 

    子ども一人より家族写真の方が嬉しいかな!

    って思ってたけど実家にあった昔のうちの年賀状
    私一人で写ってるやつばっかりで苦笑。笑

    +35

    -4

  • 107. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:07 

    お子さん小さいうちは本当に毎年見違えて大きくなるので、普通におおーって見てますけど

    でも四歳くらいになると微差になるから、別にいいかなw
    入学とかの節目だけでOKですわ

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:37 

    子供が友達に住所聞かれて送り合いする事になった時に、写真付き年賀状が来て正直えぇ~…となった事がある
    子供同士のやり取りで顔なんて知ってるわけだし、親が作ったテンプレに一言自筆するだけなら別に年賀状じゃなくていいし。
    家族ぐるみの付き合いでのやり取りならアリかもしれないけど、その年賀状でどうしたいの?って思わせる間柄では喜ばれないよ。

    +16

    -10

  • 109. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:44 

    >>98
    気持ちはわかるけど
    そもそも嫌味を言う親御さんに問題がある

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:50 

    嫌だとかウザイとか迷惑とか思ったこともない。
    そして、特に嬉しくもない。
    何とも思わない。

    別に、へぇ〜こんなに大きくなったんだね、とか、ここって3人目生まれたんだね〜、くらい。

    こんなことで別に目くじら立てて騒ぐとこでもない。

    だいぶ疎遠になってきた友達とかは年に1度の年賀状で近況を知りたいから別に子供の写真でも一向に構わない。

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2015/11/05(木) 12:23:53 

    私は嬉しいけど。
    それくらいで文句言う人ってどんなものであれせっかく心込めて送ってくれてるんだなーっていう気持ちないのなか?
    心狭くてびっくりするわ。

    +19

    -13

  • 112. 匿名 2015/11/05(木) 12:24:53 

    >>104
    その画像あきた

    +18

    -6

  • 113. 匿名 2015/11/05(木) 12:25:35 

    すっごい美形の子供を産んだ友達(29歳)が「旦那のイトコたちの子供みんな不細工なんだけど(笑)かわいそうになるレベルだかんね」と言ってた。
    こいつ性格最悪だな…と思ったのと同時にこの人には写真つきで送れないと思いました。

    +81

    -1

  • 114. 匿名 2015/11/05(木) 12:25:48 


    「うわぁぁああー
    女の子なのにお父さんに似ちゃって気の毒に・・・・」
    とかブサイクでも自分の中の笑いのネタにするくらい。
    かわいければ目の保養になるし。

    なんでそんなに怒るのか意味がわからない。

    +53

    -6

  • 115. 匿名 2015/11/05(木) 12:25:50 

    ブサイクな子供の顔を送り送られるのはお互い様だけど
    海外旅行の写真はコンプレックスを感じるからやめて

    ということだね。貧しい心だね。

    +47

    -7

  • 116. 匿名 2015/11/05(木) 12:26:01 

    普段は何とも思わないけど、流石に死産した後の年賀状は辛かったよ...

    何が辛かったって、その時は分かるだのなんだの寄り添ってくれたのに、半年後には、平然と子供のみの写真を送り付けて来るんだから(>_<)

    +68

    -19

  • 117. 匿名 2015/11/05(木) 12:26:35 

    やっぱりうちの子が一番かわいいと思ってしまう親ばかで性格の悪い私です。

    +30

    -3

  • 118. 匿名 2015/11/05(木) 12:26:49 

    預金通帳と同一視する意見に吹いたw

    まあ、人生で何をなしたかという事がまざまざと分かるわけですからね
    私も同意はできなかったけど、言わんとするところは分かる気もしないでもない

    +45

    -2

  • 119. 匿名 2015/11/05(木) 12:27:51 

    年賀状って面倒臭いよね。

    +86

    -1

  • 120. 匿名 2015/11/05(木) 12:27:58 

    子供の写真使うのはいいけど、
    ディズニーランド行きました、ピアノの発表会でした、少年野球の試合でした、みたいな
    これでもかってくらいにいろんな写真使いまくりのは
    正直センスないなと思ってしまう・・
    年賀状は家族アルバムじゃないんだから。

    シンプルなデザインの方が子供のかわいさも引き立つと思います。

    +63

    -3

  • 121. 匿名 2015/11/05(木) 12:28:07  ID:8Pxv4Sb17Q 

    くだらな過ぎる。

    「そもそも年賀状が迷惑」とか言うならまだしも年賀状の写真に文句付ける人って頭おかしい。

    +64

    -12

  • 122. 匿名 2015/11/05(木) 12:28:36 

    迷惑なんて思った事ないな〜
    遠くに住んでる友達の子供はなかなか会えないから、あ〜大きくなったな〜って思う。
    逆になんで迷惑と思うのか疑問。
    自分が小梨とか独身で幸せ自慢の様に思うのかな?

    +21

    -7

  • 123. 匿名 2015/11/05(木) 12:29:02 

    旦那さんと二人で、干支の着ぐるみ着てふざけたラブラブ写真の新婚さんよりマシです。

    +19

    -13

  • 124. 匿名 2015/11/05(木) 12:30:13 

    心狭いです。

    分かってます。分かってはいるけど不妊治療なかなかうまくいかなくて、それを知らないならともかく、よく知ってる友達から来ると、迷惑とかじゃなく凹む。

    学生の頃、彼氏出来ないと本気で悩んでる友達に彼氏とのラブラブ写メとかわざわざ送ったりしないのと同じで、若干の気遣いは自分ならするかなあと思うけど、まあ人に強要することでもないので、凹んでも飲み込みますが。

    +53

    -35

  • 125. 匿名 2015/11/05(木) 12:30:19 

    このトピみてたら、面倒くさい年賀状がさらに面倒くさくなってきた

    +95

    -0

  • 126. 匿名 2015/11/05(木) 12:30:34 

    前に怒り心頭でマツコと有吉が語ってたけど芸能界とか有名な業界の人は絶対やらないよねって言ってた。
    個人情報漏れたり画像流出する可能性があるから。一般人独特の文化だよね。

    +68

    -8

  • 127. 匿名 2015/11/05(木) 12:30:45 

    子供の年賀状に目くじらを立てずに微笑ましく思ってる人の方が心が豊かで幸せに暮らせそう。

    私も見習おう。

    +36

    -16

  • 128. 匿名 2015/11/05(木) 12:31:06 

    でもちゃんと不細工な子供の年賀状が来ると、妙に安心しない?
    ああ不細工でも愛されてる良かったね…って
    子供が小さいのに、まったく写真がないと
    「あ…親も不細工だって気づいてんのか…そっか(察し)」ってなる

    +16

    -34

  • 129. 匿名 2015/11/05(木) 12:32:09 

    写真入り嫌いむかつくって人は、
    その写真で相手の全てが決まるみたいに見える
    迷惑だセンスだなんだ・・・
    最初からその人のこと嫌いか妬んでるだけでしょ

    116さんは別

    +14

    -8

  • 130. 匿名 2015/11/05(木) 12:33:34 

    芸能人も写真つきだよ

    +41

    -8

  • 131. 匿名 2015/11/05(木) 12:34:01 

    >>127
    間違えて、マイナスしたけど同意します。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2015/11/05(木) 12:34:12 

    独身・子無しに気を使えって言うけど、既婚子持ちには写真付きなのに自分には写真無しが送られてたとどこかで知ってしまう方が悲しくない?

    気にしてると思われてる・器小さいと思われてる・写真付きの単価が高い年賀状を送る程ではないと思われてる、とか考えすぎて鬱だわ。

    +95

    -9

  • 133. 匿名 2015/11/05(木) 12:35:04 

    私は嬉しい〜!!
    こんなに大きくなったのか〜って
    年始から嬉しい気持ちになる!

    友達本人の写真もあるともっと嬉しい〜!!

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2015/11/05(木) 12:35:48 

    届いたら破いて捨てます
    マジです
    こういう人間もいます
    だから送らないで欲しい

    +23

    -53

  • 135. 匿名 2015/11/05(木) 12:35:55 

    私はみんなから来る写真付き年賀状毎年楽しみにしてます!!
    それぞれの子供のももちろんですし、結婚式のとかももらうと嬉しいです\(^o^)/

    +30

    -8

  • 136. 匿名 2015/11/05(木) 12:36:14 

    また今年もこのトピが上がりましたか。
    なんなの?友人や知人の年賀状にまでケチつけるのかよ。
    独身女の僻みしかないじゃん。
    人の幸せ喜べないから自分も幸せになれないんじゃん?!

    +24

    -15

  • 137. 匿名 2015/11/05(木) 12:36:15 

    あー、もう写真つき年賀状を語る季節かぁ…
    早いなぁ

    +26

    -3

  • 138. 匿名 2015/11/05(木) 12:36:56 

    イラストだけの年賀状よりは写真あった方が見てて楽しい

    +35

    -11

  • 139. 匿名 2015/11/05(木) 12:37:33 

    >>134の本気っぷりに笑ったけど
    何で破いて捨てるほど嫌がるの?w

    +58

    -4

  • 140. 匿名 2015/11/05(木) 12:37:56 

    そもそも年賀状と言うものは日本の…

    と鼻息荒く言い出す人いそう(笑)

    +21

    -4

  • 141. 匿名 2015/11/05(木) 12:37:56 

    ふーん、大きくなったなー、以外何があるの?
    嬉しいも迷惑もないけどな。

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2015/11/05(木) 12:38:06 

    干支のイラストでも子供の写真でもなんでもいい。
    届いたときと、お年玉の発表の時しか見ないから(笑)

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/05(木) 12:38:34 

    逆に橋本かんなちゃんレベルのすっっごい可愛い子供がいるお宅に
    自分のうちの年賀状って送りづらくない?絶対不細工だと思われるじゃん。

    +27

    -6

  • 144. 匿名 2015/11/05(木) 12:38:52 

    >>140
    いるよね、「本当の意味」が好きな人

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2015/11/05(木) 12:39:36 

    いかにもコンビニで買って宛名だけ書きましたってのよりは嬉しいなぁ。
    やっぱ見てていろいろ思うことがあって面白いしね。
    市販の年賀状は何も思わない。
    感想がない。

    +32

    -3

  • 146. 匿名 2015/11/05(木) 12:40:03 

    自分が送るのは恥ずかしいから無理だけどペットも子供もいないから貰ったら嬉しい。

    嫌な人って送り主や子供が嫌い、動物が嫌い、コンプレックス、充実してないからじゃないの。

    +14

    -8

  • 147. 匿名 2015/11/05(木) 12:40:33 

    独身だけど写真付きで来た方が嬉しいよ。

    まあ私も単身の写真付けて送るけどさ。

    幸せそうな写真貰うと元気出るから、好きよ。

    +25

    -6

  • 148. 匿名 2015/11/05(木) 12:41:17 

    ただ、このご時世、画像を他人に送った時、公開した時には
    どのように使われるかわからないので気をつけなければいけない
    (有名人になった時、犯罪者になった時、犯罪に巻き込まれた時など)

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2015/11/05(木) 12:41:19 

    けっこうな年になってくると
    妊娠報告スルーして出産報告に年賀状ってパターンが増えるからね。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:09 

    子供の写真と短いコメントくらいなら全然ありだと思うけど、
    子供についての紹介?成長記録?みたいなのが長々書いてあるのは引く。
    うちの子どう!?かわいいでしょ!!みたいなのが全面に表れてるのは見てて疲れる。

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:21 

    私はお金の都合で市販品だけど
    我が子の写真を送る人、私の知ってる人はみんな幸せそうだよ
    妬みでしょ?
    仲の悪そうなお家なら写真つきなんて送れないだろうし

    +26

    -14

  • 152. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:25 

    あの小さなハガキに子供の写真10カット載せてきた友達は今年は何カット送ってくるのかしら。

    +47

    -3

  • 153. 匿名 2015/11/05(木) 12:42:41 

    年賀状ぐらい好きなデザインで送らせてよ〜
    どうしても受け取りたくないなら返信しないで
    3年もすれば届かなくなるよ

    +34

    -8

  • 154. 匿名 2015/11/05(木) 12:43:00 

    家族写真なら全く問題ないけど、子どもだけの写真だと少し「うーん」と。子どもの成長はわかったけど、子どもに全く会ったことない場合もあり、新年の挨拶なのかただの近況報告なのか、年賀状でそれ出さなくてもいいかもねと思ってしまう。
    それより友達(差出人)の元気な顔見たいなと。
    なので、家族での写真がいいな。

    +22

    -4

  • 155. 匿名 2015/11/05(木) 12:43:08 

    私は写真を載せるの好きじゃない。

    去年勝手に息子の写真を使われて、姑と喧嘩したw
    なにが私の孫でもあるのでだよ。
    お前の孫以前に私の子供だバカヤロー。

    +39

    -17

  • 156. 匿名 2015/11/05(木) 12:43:26 

    読んだらすぐシュレッダーだし、どっちでもいい
    むしろ写真の方がシュレッダーのしがいがある(笑)

    +23

    -35

  • 157. 匿名 2015/11/05(木) 12:43:40 

    まあ「その人が好きかどうか」が全てだろうね

    +53

    -1

  • 158. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:17 

    フリー素材印刷しただけ、もしくはプリント済み年賀状宛名書いただけの、本当に形だけの年賀状のほうがいらないんだけど。

    +69

    -4

  • 159. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:26 

    子供見て見て感が強すぎて、だから何?と思ってしまう。
    次年度からは送らないようにしてる

    +27

    -11

  • 160. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:34 

    私は嬉しい♡Facebookとかもやってないからなかなか会えない友達のお子さん見れて嬉しい♡

    +17

    -10

  • 161. 匿名 2015/11/05(木) 12:44:41 

    とっくに成人した子供の幼少期の写真を載せてくる人がいてひいたことある・・・

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2015/11/05(木) 12:45:08 

    >>157
    あと、「貰い手が妬みやすいかどうか」

    +14

    -5

  • 163. 匿名 2015/11/05(木) 12:45:12 

    その家の子供が小さいころは毎年写真だったのに
    ある時から絵だけになると「あ、察したのか…」と思う。
    だいたい子どもが中学生ぐらい。

    +15

    -13

  • 164. 匿名 2015/11/05(木) 12:45:16 

    年賀状自体いらない
    不細工な子供写真とか嫌がらせにしか思えない
    親の自己満足
    子供写真入り年賀状出すなら親戚までにしてほしい
    私は年賀状自体辞めたのですっきり

    +40

    -16

  • 165. 匿名 2015/11/05(木) 12:46:19 

    しばらく会ってない遠方の友達からの年賀状で、子供の写真だけだったらガックリくる。
    正直子供どうでもいいよ…私の知りたいのはあなたの現状だ

    +58

    -4

  • 166. 匿名 2015/11/05(木) 12:46:46 

    よっぽど可愛ければいいけど、ぶっさいくな写真を送られても気分悪い。
    ぶさいくだと、かわいそうにと思いつつも笑ってしまう。

    +19

    -7

  • 167. 匿名 2015/11/05(木) 12:46:54 

    いや、親戚も3年に1回ぐらいしか会わないと名前も覚えてないから興味ない。
    家族と友達だけにしてほしい。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2015/11/05(木) 12:47:00 

    迷惑だとか思わない。見るの楽しいし。
    逆に迷惑と思う人は何が迷惑なの?

    +24

    -4

  • 169. 匿名 2015/11/05(木) 12:47:23 

    別に困ることは一切ないと思うけど。
    処分は写真の有無に関わらず丁寧に行うべきものだし。
    処分が迷惑って言うなら年賀状どころか普通の手紙も迷惑行為になるってことだよね。悲しいね。

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2015/11/05(木) 12:47:23 

    子どもならばまだまし、許せる。
    最近、子どもが大きくなったて、写真に写ってくれないとかで、
    自分のコスプレ写真を年賀状にする知人がいる。

    ここ数年、舞妓さん、フラメンコ、ベリーダンス、宝塚など。
    しかも、もうアラフィフだよ。
    正月早々、ベリーダンス姿の、おばさんの腹を見せられる気分にもなってほしい。
    (そんなに垂れてはいなかったけれど、あまり見たいものではない)

    +40

    -3

  • 171. 匿名 2015/11/05(木) 12:47:37 

    写真付きでもらうと、「文章考えるのめんどくさいから写真で埋めたんだな」と思ってしまう。
    私が子供の写真を貼って出すときは旦那も自分も太りすぎて写りたくないから、無難な子どもの
    写真のみでごまかしている。
    でも、写真を貼るのはやっぱり「文章が面倒くさいから写真で手抜き」をしていると思う。

    +16

    -6

  • 172. 匿名 2015/11/05(木) 12:47:55 

    他人の子を「不細工な子供」とか言えちゃうあたりに性格が滲み出てますね

    +30

    -19

  • 173. 匿名 2015/11/05(木) 12:48:43 

    私は載せないなぁ
    シュレッダーをかけてくれる家ならいいけど、そのまま捨てる家もあるし、子供を狙われたら怖い
    皆、危機感ないなーと思う

    +30

    -12

  • 174. 匿名 2015/11/05(木) 12:48:58 

    >>163
    子どもの方が嫌がるんだと思うけど

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2015/11/05(木) 12:49:20 

    写真つきに兄弟全員の習い事も全部書いて性格も全部書いて子どもの自己紹介のような年賀状もいっぱいあるよね
    写真だけならまだましなほうだと思うよ

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/05(木) 12:49:37 

    私の実家(両親50代)には子供の写真付きで送られてきたのに
    兄夫婦のところには絵だけの年賀状だった従姉がいる。
    ちなみに兄夫婦のところは義姉が元モデルで美人、姪がすごいかわいい。
    生まれたときからくっきり二重でエビちゃんの妹の娘?に似てる。
    やっぱり送る相手選んでるんだろうな~と思うよww

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2015/11/05(木) 12:49:38 

    >>172

    ブサイクな人はブサイク。
    あんただって言わなくても内心思ってるでしょ?(笑)

    +13

    -12

  • 178. 匿名 2015/11/05(木) 12:50:52 

    50手前のおばさんから
    30年ほど前のおばさんの子供が赤ちゃんだった頃の写真を入れた年賀状が届いた

    怖かった

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2015/11/05(木) 12:51:02 

    >>177
    こわい

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2015/11/05(木) 12:51:23 

    独身の時は年賀状出さなかったのに
    結婚してから、子供産まれてから年賀状出される
    方が、ちょっと迷惑かも。
    独身の時と変わらずメールで写真の方がいいかな。もしくは独身の時から年賀状くれる人がくれるなら嬉しい。写真つき年賀状だと一生保存しなきゃいけない感じになるから。

    +43

    -3

  • 181. 匿名 2015/11/05(木) 12:52:14 

    >>177
    性格が歪みすぎてて同情するレベル

    +9

    -8

  • 182. 匿名 2015/11/05(木) 12:53:04 

    友達の子なら嬉しい!成長も見れるし

    少数派かもしれないけど個人的には動物が好きなのでペットの写真だともっと嬉しい

    +12

    -4

  • 183. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:14 

    数年たって捨てる時ごめんねーって思うくらいで特になんとも。親戚や友達の子なら大きくなったなあって思うくらい

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:24 

    今は既婚子ありだけど、独身時代から別にどうとも思わなかったな。
    こんな年齢のお子さんがいるのね~という感想。
    あまり関わりのない人のでも、別に何とも思わない。嬉しくもないけど。
    子ありになってからは、へえ、似ているなとか、かわいいなって思って眺めます。
    ブサイクな子供だろうが、子供ならではの微笑ましさがある。

    むしろ、近年「子供の写真付き年賀状いらない」「独身や小梨に配慮すべき」みたいな論調が怖い。
    年に1回のハガキ1枚になんでそんなカリカリしてんの?と思う。
    多分一部の人の声なんだろうけど、さも大多数かの様に取り上げられて怖い。

    +59

    -7

  • 185. 匿名 2015/11/05(木) 12:54:55 

    >>89
    どうゆうこと?
    年賀状手渡し??

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2015/11/05(木) 12:55:15 

    コメントに
    「うちの子なかなか可愛いでしょ?」と書いてきた同僚。
    すごいコメントつけたな、と思った

    +54

    -1

  • 187. 匿名 2015/11/05(木) 12:55:42 

    毎年、年賀状で、前の年のその一家の行事や動向を、
    カレンダー形式でお知らせしてくれる子がいる。

    1月初詣、2月スキー、・・・4月入学式、・・・8月海外旅行・・・、
    こういう感じで、それぞれに写真付きで。
    もう最近は、「あ~、はいはい」という感じ。

    +16

    -3

  • 188. 匿名 2015/11/05(木) 12:55:47 

    子供の写真つき年賀状嫌い!腹立つ!
    って言うの知っててわざと送ってたりしてね…

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:18 

    友達の子は嬉しいよね?学生時代仲の良かった友達思い出してあ~って感慨深くなる。
    一番どーでもいいのは親戚だね。
    従兄弟の子供とか正直遠すぎてどうでもいいww
    滅多に合わないしw

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2015/11/05(木) 12:56:44 

    >>186
    すごいコメントだけど、子どもさんは幸せだと思う
    親から愛されてます

    +9

    -5

  • 191. 匿名 2015/11/05(木) 12:57:13 

    年に一度、ハガキに目を通すのなんか、ほんの数秒。
    そんなにカリカリするもんでもなし。

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2015/11/05(木) 12:59:23 

    へえー生まれたんだ、成長したんだ位の感想しかない。それだけ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2015/11/05(木) 13:00:20 

    >>148
    そもそも人様の写真流出させるような輩と付き合いない。

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2015/11/05(木) 13:00:31 

    私は結婚した友人から家族写真をもらうと嬉しい。友達の様子が伝わってくるから。
    子供だけの写真より、家族写真がいいな。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2015/11/05(木) 13:00:38 

    未婚アラサーだけど、友達の子どもが可愛い子ばっかりだからすごい癒される。
    赤ちゃんモデルみたいでひよこクラブの表紙みたいだな~って見てるw
    あと年配の人の旅行写真も素敵。いつまでも仲良しなの羨ましい。
    親戚(イトコとかハトコとか)は本当にどうでもいい。パッと見て終わり(笑)

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2015/11/05(木) 13:02:43 

    親戚の子供はどうでもいいって意見多いけどそうゆう人ってわざわざ親戚と友達に出す年賀状変えてるんですか?

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:02 

    >>176
    その人は相手によって変えてるってこと?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:11 

    逆におしえてよ、何を何がそんなに気 分が悪なるの?

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2015/11/05(木) 13:04:31 

    出たー‼
    がるちゃんで聞いても参考にならないよ。
    年賀状の写真くらいで迷惑がってるのここの人達くらいだから。人の幸せ素直に喜べない人多すぎ。

    +16

    -11

  • 200. 匿名 2015/11/05(木) 13:05:44 

    子どもが成人しても載せてくる人がいて、それはいい加減やめたら?と思う
    小学生くらいまでなら楽しんでみてる

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2015/11/05(木) 13:06:36 


    写真つき年賀状にお金かけれてすげーなと思うw

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:17 

    あ、ヒネクレ者なんだ。

    +17

    -5

  • 203. 匿名 2015/11/05(木) 13:07:55 

    旦那の友人夫婦からの年賀状が毎年楽しみ。
    夫婦と犬、夫婦と犬と赤ちゃん、夫婦と犬と幼児と赤ちゃん…みたいに毎年続々と家族が増えてて楽しそう。
    よって、仲良しの方からのお子さんの写真付きは嬉しい。
    家族全員だとなおさら嬉しい。

    +39

    -3

  • 204. 匿名 2015/11/05(木) 13:09:09 

    赤ちゃんとか小さい子どもの年賀状は昨年と比べて
    大きくなったなぁ~♪とか思うけど
    逆に中学生とか高校生の子供の写真に⚪⚪は部活頑張ってます!来年受験です!
    みたいなやつはへぇ~としか思わない。

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2015/11/05(木) 13:10:41 

    >>201
    フリー素材張り付けるのも、自分で撮った写真張り付けるのもかかるのは年賀状代だけですよ?

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2015/11/05(木) 13:12:51 

    近況の一言もなしで、印刷のみの年賀状。
    (子供の写真付き。)

    ↑こんな年賀状ならいらないな!

    +61

    -0

  • 207. 匿名 2015/11/05(木) 13:13:16 

    普通に楽しく見てます。大きくなったなーとかいいお母さんしてるなとか。
    うわ、キラキラネームじゃん!とかまでいろいろ感想あるけど。
    子供だけじゃなくて結婚式の写真とかも楽しく見させてもらってます。
    逆に写真なしの方が味気ないな〜と思ってしまいます。

    +20

    -3

  • 208. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:11 

    新車買ったのがうれしかったのか、車の写真が送られてきたけど、
    マジでそんな年賀状いらない

    +24

    -5

  • 209. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:38 

    仕事関係なら絶対に無しだけど、
    友人関係なら気にならないし、仲の良い人だと嬉しい。
    苦痛なほど嫌なら自分からもその人に年賀状書かなきゃいいよ。来年から来なくなるし。
    イライラする関係なんて切ってしまえばいい。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2015/11/05(木) 13:17:40 

    私は、年賀状で一番楽しみにしているのは、
    相手が書いてくれる文章です。
    それがないと、正直がっかり。
    ビジネス相手じゃないんだから。
    友達には何かしら文字を書いて欲しい。

    子供の写真なんてどうでもいいんだよ。
    手書きの文字が欲しいんだよ!

    印刷の「謹賀新年」日付、+子供の写真や家族の写真だけ送りつけてくるのは、
    正直、「何のための年賀状?」と毎年疑問です。

    +43

    -9

  • 211. 匿名 2015/11/05(木) 13:18:49 

    不快ではないけれど心配になる

    ロリコン配達員がお気に入りの子供年賀状を盗んだとか住所名前把握して乱暴目的で家に押し入ったとか首から下をすげ替えたポルノをネットに流したとかいたましいニュースが後を絶たないので

    +11

    -13

  • 212. 匿名 2015/11/05(木) 13:19:22 

    >>208

    そんな馬鹿いるの?

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2015/11/05(木) 13:19:53 

    近況報告兼ねてるからね。

    でも、昔から写真つきが嫌いそうな人には選んで送ってないよ。

    ガルちゃんオバサマ達みたいに写真付きを呪う勢いで嫌う人達が居る事も知ってたから(笑)

    同じく、写真付きを送って来る人にしか送ってません。

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2015/11/05(木) 13:20:47 

    数年前、家族写真が載った知人の年賀状を見て愕然とした。
    子供は男女一人ずつなんだけど、
    女の子がびっくりするほどuglyだった。
    両親、祖父母の悪いところを寄せ集めて、コウモリの血で煮たような…。
    ビューティーコロシアムで整形しましたの回に出てるレベル。
    可哀想すぎる。これは親が何とかしてやらないと、と思った。歯列矯正とかならお金かければ出来ることだし。

    だけど親は男の子ばかり可愛がってた。

    今、その女の子は荒れて大変なことになっている。

    +3

    -19

  • 215. 匿名 2015/11/05(木) 13:21:46 

    >>213 それでいいんじゃないかな
    迷惑な人には迷惑だもんね

    ちなみに私も否定派です

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2015/11/05(木) 13:23:34 

    うぜーって思う人の性格がほんとに信じられん(笑)
    どんだけ捻くれてるんだか。

    +20

    -12

  • 217. 匿名 2015/11/05(木) 13:23:47 

    そもそも年賀状自体、仲が良い友達よりも中高とか以来会ってない子から来るので、その子とも会ってないのに子供とか全く興味ない。最近は返事も出していないのに「元気?今年こそ会おう!うちは3人目が生まれます」とか律儀に送ってくる。わかんないのかなーーいらないって。

    +15

    -14

  • 218. 匿名 2015/11/05(木) 13:24:11 

    毎年、旦那の友達が子どもの写真つき年賀状。写真だけならいいけど、写真のまわりには、新聞より小さい文字でギッシリと子ども自慢が書かれてる。部活の大会で何位でした!○○さんに、お褒めの言葉をいただきました。今は○○を重点的に頑張っています!これからの課題は○○です。皆様のおかげです!ありがとうございます!…みたいな感じで、 1000字はあります。見づらいし、全て自慢のようだし、だんだん読まなくなりました。写真と、今の年齢ぐらいでいいですよ…。

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2015/11/05(木) 13:24:49 

    イラストだけ(手書き、近況一切なし)の方が
    DMみたいで嫌なんだけど。

    子どもの写真はOK
    が、一人の子供を「何人子供いるの」状態に顔だらけのは嫌だ。

    +17

    -3

  • 220. 匿名 2015/11/05(木) 13:25:06 

    年賀状くるだけありがたいやん。今のご時世お歳暮みたいに年賀状のやり取りは…って言われる会社もあるし。友達いなかったら来ないわけだし。

    +11

    -6

  • 221. 匿名 2015/11/05(木) 13:26:46 

    ただ干支のイラストと文章だけより写真がある方が見てて楽しいから私は嬉しいな!!出来たら子供だけじゃなく友人も一緒に写っていて欲しい

    +20

    -4

  • 222. 匿名 2015/11/05(木) 13:27:15 

    トピズレだけど、ここ数年で家を新築する友人が多くて、真ん中にでかでかと新築の家の写真をのせて、『家を建てました』みたいなコメントが印刷されてるのいくつか届く。
    子供の写真は成長もみられるしそれなりに楽しんでみてるけど、新築の家の写真って年賀状にするの普通なの??
    こっちにしたら、新しい住所おしえてくれるだけでいいし、家見せられても…と思う。

    +29

    -4

  • 223. 匿名 2015/11/05(木) 13:27:19 

    全くSNSをしていない私からすると、年賀状で成長を知れるので微笑ましいし嬉しいです(^^)
    いちいち目くじら立てて迷惑だの自己満だの言う人は心が狭すぎ。そう言う人程かなりの自己中だったりするからね。
    いらないのによこす!て言うんなら断れば?

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2015/11/05(木) 13:27:50 

    >>213の文章があほすぎるww

    +2

    -9

  • 225. 匿名 2015/11/05(木) 13:28:02 

    自分独身だから、よくわかんないけど
    自分の子供の写真は年賀状にしたくない。
    親しい人にはメールで写真送ればいいし私が小さい頃は自分の親は写真つき年賀状やらなかったのもあるから。

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2015/11/05(木) 13:28:40 

    基本はイラストプリントしたものに一筆添える。
    息子の事を日ごろから気にかけてくれている人には、写真シールを隅っこに貼る。
    くらいかな。

    届いたものについては、正直それほど見ていない。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2015/11/05(木) 13:29:27 

    >>215

    おぉ、許可をして下さって(?)ありがとう笑。

    因みに、私が子無しの時に知り合いから子供写真年賀もらっても全然嫌じゃなかったから、否定派って名乗るほど否定する気持ちはやはりあんまり解らないんだけどね。

    まあ、さわらぬ神に…だよね。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2015/11/05(木) 13:29:32 

    友達のことが嫌いだからでしょうとか、人の幸せを喜べないとか・・・
    そういうことではないのだが。

    +9

    -10

  • 229. 匿名 2015/11/05(木) 13:31:30 

    >>172
    不細工は不細工としか言えないんじゃない?
    そして、それも個性じゃん?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2015/11/05(木) 13:32:20 

    子供のドアップの写真だけでコメント無しは何かつまらん。一言欲しい。
    なかなか会えない友達だと子供だけより家族全員のが嬉しいです。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2015/11/05(木) 13:33:48 

    結論

    他人の写真付き年賀状を素直に喜べない人は心の寂しい人。
    相手よりも自分が不幸だと感じている人。

    年に一度のご挨拶。
    カリカリせずに大らかな気持で。
    人生残り数十年。
    出会ってくれた人達への感謝の気持ちを忘れないでいたいですね。

    +30

    -22

  • 232. 匿名 2015/11/05(木) 13:34:05 

    SNSとかよくやる人や自撮りやる人は
    写真付き年賀状好む人多い感じがする。

    +12

    -3

  • 233. 匿名 2015/11/05(木) 13:34:43 

    全然! テンプレを印刷しただけのやつなんて面白味もないしお互い不要だよなとか思うし。

    ぶっちゃけペットとかのが微妙。だからって迷惑とかではないけどね。 年賀状なんて挨拶代わりであって別に喜ばすもんでもないし文句いう意味がわからん。

    ただ写真だと処分しづらい(;´Д`)

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2015/11/05(木) 13:35:02 

    前から疑問なんだけど、
    何で、子供の写真をわざわざ高いお金払って年賀状にするんだろう?

    干支関係ないし…

    +18

    -11

  • 235. 匿名 2015/11/05(木) 13:37:27 

    普通に嬉しいし
    大っきくなったな〜って
    ホッコリするけどな\(^o^)/
    干支のイラストが描いてある年賀状とか見ても楽しくないし(^_^;)

    +7

    -8

  • 236. 匿名 2015/11/05(木) 13:38:02 

    作った人が面識ない奥さんだったりすると正直「知らんわ」ってなる。私だけかな。

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:00 

    かと言ってさー、印刷された絵と文章だけだと受け取る側もつまらなくない?
    絵が手書きなら見応えあるけど。

    +16

    -4

  • 238. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:13 

    結婚と出産した年は写真付きにしたが、親戚には送ったが、仕事先と未婚や妊活中にの人には別のものを作って送りました。嫌な人もいるだろうから。
    私自身は、別に写真つきでも気にならない。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:26 

    あとあと処分する時に写真が入ってるのは処分しにくいので、できれば避けて欲しいけど
    送られるとしたら家族全員の写真が入ってるのがいい。
    子供の写真だけ入ってるのは勘弁。「うちの子の成長見て~」感満載で。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:26 

    年賀状って一年に一回だけじゃん!
    それを写真付きは迷惑とか。。。笑

    +13

    -7

  • 241. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:30 

    何とも思わないです!
    親族や友人のお子さんの成長が見られるし、文字だけのお堅い年賀状より見るのも楽しいです☃

    何だか子供関連になると、些細なことやくだらない話題で荒れてばっかりで、悲しくなります。

    年賀状なんて、送ってきてくれた気持ちを無視でイライラなんて、器が小さすぎます。

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:37 

    なんとも思わない。

    でも、とても捨てにくい。
    仲の良い友達のほど捨てにくい。
    今まで頂いた年賀状を全部とっておくことはできないので、整理しないとなのですが、、!

    抱っこしたこともない、職場の人の子どもの写真は躊躇わずに捨てられます(笑)

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2015/11/05(木) 13:39:58 

    私の職場の人、友達の子供がブスだと年賀状わざわざもってきて、
    ブスすぎ。って言って見せられたことがある。
    私は子供は皆可愛いと思う派だから・・・・

    +20

    -1

  • 244. 匿名 2015/11/05(木) 13:41:02 

    >>222
    本当は家を建てたら「新しい住所になりました」という挨拶状を出さなくてはいけない。でもそれを省略して年賀状で一緒に報告する人もいるよ。自慢じゃないのよ~(笑)

    +12

    -4

  • 245. 匿名 2015/11/05(木) 13:41:56 

    13の言う通りww

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2015/11/05(木) 13:42:15 

    子供の写真は、成長が見れてもらって嬉しいです。
    でも、10カットも子供の写真貼り付けてくるのは微妙かな〜。
    そこまでしなくても…って思ってしまうかも。


    +5

    -0

  • 247. 匿名 2015/11/05(木) 13:42:44 

    年賀状自体めんどくさい

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2015/11/05(木) 13:43:15 

    周りの子持ちはみんな子供の写真付きの年賀状だから
    気にしたことなかったな〜

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2015/11/05(木) 13:43:25 

    子供の写真年賀状くらいを受け流せない様な器がお猪口な人々には、別にイラスト年賀状を作って送るって事で問題解決じゃない?

    イラ付かせる為にワザと送ってるなら別だけど。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2015/11/05(木) 13:43:54 

    234
    それいったら干支自体対して意識されてない昨今、コメントなしで干支のイラストでかでかと印刷された年賀状の方が嫌だわ〜。
    写真の方が近況しれて嬉しい派だけど、やっぱり直筆のコメントあると嬉しいな。
    ちょっとでいいから手書きってのが年賀状の良さではないかと‥全部印刷ならメールでいいやん

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2015/11/05(木) 13:44:56 

    てか年賀状ってみんな処分するんですね!
    私全部取ってあるわ(^_^;)

    +20

    -5

  • 252. 匿名 2015/11/05(木) 13:45:27 

    夫婦二人とも実家を離れて遠方に住んでるので、地元の友人からの年賀状は楽しみです。
    できたら友人も一緒に写った家族写真がいいなぁ。
    なかなか会えないから、元気にしてる姿が見られたら嬉しい。
    うちには子供はいませんが、写真付きの年賀状をいただいて嫌な気持ちになったことはありませんよ。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2015/11/05(木) 13:45:29 

    ①すごい肥満児で不細工な小学生兄弟だけが写ってる年賀状が来たことある。
    ②毎年子供が一人ずつ増えてる年賀状がある。
    ③子供はかわいいが背景(部屋)の障子がボロボロで貧乏くさかった。


    +9

    -8

  • 254. 匿名 2015/11/05(木) 13:46:32 

    送る相手を選びます。
    同じ子持ち同士なら写真付き年賀状。
    未婚の友達ならメールで挨拶。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2015/11/05(木) 13:46:32 

    不妊の方とかはツライかも。

    +17

    -9

  • 256. 匿名 2015/11/05(木) 13:46:52 

    友人含めた家族写真なら嬉しい
    七五三や、写真館で撮った子どもだけのどアップにコメントなし
    子どものプロフィールが書いてあって、好きな食べ物、最近はまっている遊びとか書かれていると、そのスペースにコメント書いて欲しいし、子どものプロフィールには興味ないと思ってしまう

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2015/11/05(木) 13:47:08 

    今年結婚して、年賀状は来た人に出すという感じなのですが、両家の親族には年賀状送るべきですか?

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2015/11/05(木) 13:47:24 

    賛否がめんどくさすぎるので、写真はいれない。

    年賀状も、最低限必要な方にしか送らない。


    +13

    -1

  • 259. 匿名 2015/11/05(木) 13:48:32 

    親も一緒に写っている年賀状が良いという意見あってそう思うんだけど、自分の写真は世間の目にさらしたくないんだよね。自分でもおぞましいババアが写りこんでいると思ってしまう。

    +30

    -3

  • 260. 匿名 2015/11/05(木) 13:50:37 

    >>244

    ワザワザ自宅写真撮影したハガキなんか使うと、222さんみたいに「は?」と思う人や、自慢と受けとる人も居るからね。

    私は新築に引っ越ししましたの挨拶は、無難にイラストハガキを選んでおいた。

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2015/11/05(木) 13:50:45 

    >>257
    私は毎年送りますよ(^^)

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2015/11/05(木) 13:51:16 

    毎年ハワイで家族全員水着の写真で送ってくる人いるんだけど、
    よく恥ずかしくないなあとは思う、それだけ。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2015/11/05(木) 13:51:53 

    もう、郵便局の絵つきハガキがいいや。

    +15

    -3

  • 264. 匿名 2015/11/05(木) 13:52:40 

    もしかして筆不精だから写真でって人いるかなあ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2015/11/05(木) 13:53:08 

    >>253

    ④には「いちいち他人の年賀状にイチャモン付けなきゃ気がすまない自分」と入れといて。

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2015/11/05(木) 13:53:09 

    見るのは楽しいけど、捨てにくいよね。
    月日が経つと自然に消えるインクとかあるのかな?
    そしたら写真を見て楽しんで、心置きなく捨てれるんだけど(笑)

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2015/11/05(木) 13:53:41 

    我が家は毎年100枚ほどの年賀状が届き、そのうち概ね6割位が小学生以下くらいの子供が居る家庭です。
    で、その内、お子さんの写真(家族写真含め)のない年賀状は、1枚しかありません。他は毎年必ず写真年賀状。
    中学生以上しかいない家庭でも、ほとんど写真付きです(男子大学生と男子高校生とか)。
    ちなみに我が家は結婚8年目の子無し夫婦です。
    それでもこんな感じです。
    皆さん社会常識もあり、ごく普通の人達ばっかりです。
    だから私の中では、不妊(かも知れない)や子供の居ない家庭に子供の写真年賀状を贈らない配慮というのをしている人や、そもそも小さいお子さんの居る家庭で写真年賀状を作らない家庭は極少ないのでは?と思ってます。
    でも、ネットでは子供の写真付き年賀状ってものすごく嫌われてますよね。
    ネットと現実世界はやはり違うんだと感じますね。
    ちなみに私は毎年写真付き年賀状を楽しみにしています。

    +44

    -6

  • 268. 匿名 2015/11/05(木) 13:53:51 

    処分しにくいのは個人情報の問題もあってどの年賀状もさほど変わらない。
    見返しながらするとためらうから全部見ないようにしながらシュレッダーかけるし。
    干支のイラストとか手書きで無いならどうでもいい。写真の方が嬉しいけどな〜。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2015/11/05(木) 13:54:38 

    >>234

    今はデジカメあるし、お金払わなくても写真付き年賀状なんて印刷できるよ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2015/11/05(木) 13:54:56 

    賛成意見のマイナスは0があるのに
    反対意見にはマイナスだらけ
    どっちが性格悪いんだか

    +8

    -11

  • 271. 匿名 2015/11/05(木) 13:55:38 

    子供の成長が見られてうれしい。

    でも…ディズニーやら海外旅行やら毎年毎年家族でいろんな所にいった写真を見せられると、ちょっとイラッとする。ただの僻みなんだけどね。

    +3

    -7

  • 272. 匿名 2015/11/05(木) 13:56:37 

    こんだけ賛否両論あるのに、そこまでして見てもらいたいほどの子供?

    +30

    -11

  • 273. 匿名 2015/11/05(木) 13:57:39 

    旦那が子供見て見て!家見て見て!みたいなタイプ。私は真逆。私が嫌がるから派手派手年賀状は出していません。結婚してから「見てほしい人もいるんだな~。」と来た年賀状に対しては特に感情もないです。赤ちゃんとかはかわいいな~くらい。自慢しいもいるかもしれないけれど大体は特に考えていないと思います。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2015/11/05(木) 13:58:13 

    私は子供いないけど嫌じゃないよ。
    ペットの写真つき年賀状は見ていてほっこりする。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2015/11/05(木) 13:58:58 

    送ってくる人は処分のこと考えてないと思う。我が子かわいいかわいいのお花畑だからとっててくれるとか思ってるのかな?親がそんな無責任でどうするよ。私はある程度たまったら自分の住所のところと相手の住所のところはわからなくするけど写真にまでは時間とりたくないのでそのまんま捨ててます

    +9

    -7

  • 276. 匿名 2015/11/05(木) 14:00:25 

    個人的には下手でも何でもフル手描き

    次点で芋版など手作り+手描き

    その他
    顔があろうが無かろうが、自筆が1行ならどれも一緒
    特に価値も見いだせない

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2015/11/05(木) 14:01:23 

    >>255
    いや、それたぶん不妊関係なく他人の子に興味ないから

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2015/11/05(木) 14:01:47 

    年賀状って挨拶と近況報告でしょ?
    写真の何がいけないの?
    子どもが生まれましたって写真なしの方がつまらんけどなぁ‥
    多趣味な人ならともかく、年取ったら子どもくらいしか近況報告することないやん。
    何書くの?干支のイラスト見て何が楽しいの?
    どうせ、子どもでなくても趣味のこと書いても写真載せても自慢とか言う人は言うと思うからキリがないと思うけどなー。
    いちゃもんつける人は何してもつけるよ

    +24

    -7

  • 279. 匿名 2015/11/05(木) 14:02:26 

    年賀状なんて後生大事に取っておかないから、翌年にはシュレッダー行き。でも写真をシュレッダーにかけるのは少し嫌な気分になるので、送らないで~と言うのが本音です。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2015/11/05(木) 14:03:54 

    割りと好き。
    友達の子供って会う機会少ないから成長の早さに驚くし、子どもが大学生くらいになっても家族ぐるみの年賀状送ってくれる人もいて、医学部入ったとか灘高入った子とかもいて、新年早々「わーお」とか言いながら年賀状見てる。たまに「就職活動失敗」とか書いて場合もあって「ガンバレ」とか思ったり。
    正直大人になると一年じゃ大した変化ないからね。

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2015/11/05(木) 14:04:04 

    似てる〜!とか言いたい派です

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2015/11/05(木) 14:04:46 

    印刷だけで手書きがないと寂しいかなー。
    一言でも手書きがあるともらって嬉しい年賀状になる。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2015/11/05(木) 14:04:55 

    写真付き、嬉しいです。見るの楽しくない?
    大きくなったなー♡
    可愛いー♡
    ブサッww
    似てるwww
    など思いながら見ています。

    +21

    -4

  • 284. 匿名 2015/11/05(木) 14:05:39 

    >>244
    それはよく分かるし、新しい住所は教えてほしいからありがたいんだけど、家の写真はいるのかなって(^-^;)
    なぜか戸建の人ばかりなんだよね。マンション買った人は、写真はのせてない。
    戸建の家の写真載せるのって、よくあることなの?自慢したい気持ちはよく分かるんだけど、私ならちょっと気が引ける(笑)

    +8

    -4

  • 285. 匿名 2015/11/05(木) 14:05:46 

    迷惑とまでは言わないけど、子どもだけの写真を送る意図がわからない

    近況報告なら家族全員の写真を使うものでしょうし、大きくなっても家族全員の写真を使うはず
    生まれて数年だけなのは何故だろう
    あと、コメントも無し宛名も印刷で子どもだけの写真の年賀状を上司に送ることに疑問を持たないのも不思議

    +16

    -4

  • 286. 匿名 2015/11/05(木) 14:06:53 

    災害や事故などが起きて、その人の子どもの情報が必要になってくることがある。

    捨てる前に、年賀はがきをデジカメやスマホで撮影しておいたほうがいい。
    文字だけだと、本当に子どもなのかが判断できないから。

    +0

    -12

  • 287. 匿名 2015/11/05(木) 14:07:06 

    毎年恒例のように友達が高校生にもなって家族みんなでとった写真を送りつけてくるんだけどなんか可哀想w
    高校生にもなって年賀状にうつりたくないだろ
    私なら嫌だわw

    +9

    -7

  • 288. 匿名 2015/11/05(木) 14:07:12 

    賛否あると思うので、
    うちはイラスト入りの年賀状を作り、
    送りたい人にだけ、空きスペースにプリクラ大の子供写真シール+コメントを貼ってます。
    作成する年賀状も1種類で済むし。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2015/11/05(木) 14:07:14 

    >>272
    >そこまでして見てもらいたいほどの子供?

    他人の年賀状より自分の性格心配した方がよろしいかと…
    たいていの人は別に深い意味なんか無いって

    +16

    -14

  • 290. 匿名 2015/11/05(木) 14:07:43 

    子供だけじゃなく家族みんなが写っている写真を、小さーく載せます^ ^こんな雰囲気だよ〜って感じで。。家族全員で写真を撮る機会ってなかなかないので、年賀状のためにって毎年撮ってたら、家族の記録みたいになってわが家自身にとってよかったです。

    +15

    -4

  • 291. 匿名 2015/11/05(木) 14:10:50 

    今まで友達で子供だけの年賀状を何枚も貰ったけど、正直嬉しくない。私の友達は母親や父親のあなた。
    子供だけだとなんだかよくわからなったりする。
    夫婦と子供も一緒に写ってるのは嬉しい。

    家族だったら、子供だけでもいいけど。

    +12

    -3

  • 292. 匿名 2015/11/05(木) 14:10:55 

    家の写真は自慢入ってるでしょww


    +25

    -2

  • 293. 匿名 2015/11/05(木) 14:10:58 

    子供が可愛いところに限って写真で送ってこない。犯罪に巻き込まれるのが嫌なのかな?ちょっとブチャイクな子供のところに限って本当にすんごいのがくる。昔にそれを気付いてから、子供ができた今は、我が子は自分にとってかわいければ良いやとも思ってるのもあるしなんといっても品定めされたくないから送らない

    +8

    -7

  • 294. 匿名 2015/11/05(木) 14:11:03 

    私は嬉しいけど、小梨には避けるべきだよねデリカシーないよ
    SNSは文句言いながら見る奴が悪いけど年賀状は送られてくるものだからね

    +11

    -7

  • 295. 匿名 2015/11/05(木) 14:13:03 

    284
    マンションの場合自宅ドア前だけ撮影してもマンション全体撮影してもなんかおかしいような。

    家建てた報告なら私は外観だけでも見れたら嬉しいけどなあ。
    というか、百聞は一見にしかずというか、何でも写真があるとそれなりに楽しい。
    他人は他人であんまり嫉妬とかしないタイプだからかなあ。

    +12

    -3

  • 296. 匿名 2015/11/05(木) 14:13:21 

    昨年、アナ雪のコスプレした子供の写真つき年賀状もらった。
    あまりにも不細工過ぎて初大笑いしたから今年も楽しみにしてる。

    +13

    -9

  • 297. 匿名 2015/11/05(木) 14:15:56 

    私は可愛い我が子が何言われるかわかんないし迷惑だと思う人が一人でもいたら嫌なので我が子の写真は送らない
    悪用されても嫌だしLINEトプ画もメロンパン
    自分のiPhoneの待ち受けだけ我が子

    +7

    -4

  • 298. 匿名 2015/11/05(木) 14:16:15 

    飛び抜けて美形な子どもはともかく、他人の子供に不細工とか可愛いとか造形の判断はあんまりしないなー。
    中学生くらいにならないと顔変わるしあんまりわかんないよね。
    友達にはいつでも会えるから子供の写真だけでもまあ嬉しいよ。

    +8

    -4

  • 299. 匿名 2015/11/05(木) 14:17:07 

    高齢の親戚が多いので、写真付きだと喜ばれます。(なかなか会えないので)
    一応手書きのメッセージも書きます。

    私は写真付き貰うと嬉しい。
    年賀状だけでしかやり取りしてない友人とかいるから。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2015/11/05(木) 14:17:19 

    SNSでは載せるなって意見多いのに
    こっちでは逆なんだ
    SNSこそ自由に載せればいい
    SNSにはみないという自由があるから
    年賀状こそ迷惑だと思うけど

    +15

    -2

  • 301. 匿名 2015/11/05(木) 14:20:33 

    友人によって写真変えるっていうのもどうなの?
    あの人子供いないから、独身だから、離婚したからで内容変えてさ、それがSNSとかLINEを通して伝わったら?
    子供大きくなったよねー。夫婦仲良いよねー。
    「え?私知らない」
    余計傷付いたりしない?
    それが逆に怖いかも。
    親戚、友達、会社関係で分けるなら分かるけど。

    +24

    -3

  • 302. 匿名 2015/11/05(木) 14:20:59 

    子供が生まれました
    って文字だけだとしたら
    写真ないんか〜い!
    って思うけどね!笑
    写真ある方が見てて楽しいじゃん(^^)

    +27

    -4

  • 303. 匿名 2015/11/05(木) 14:21:08 

    会ったこともない子供の写真とかこれを見て何を感じればいいのと思う。義理の姉の子供は三姉妹なんですが女だらけの写真とか送られてきて速攻捨ててます。あんたの子供の成長とかどうでもいいです。

    +12

    -10

  • 304. 匿名 2015/11/05(木) 14:22:31 

    年賀状製作会社さん、全面フレームや3コマ4コマみたいな写真デカデカっていうデザインばっかりやめてほしい…フツーに小さめ1コマが、、あんまりないんだよね

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2015/11/05(木) 14:22:49 

    迷惑とか考えたこともなかった。

    イラストのみの年賀状の方が味気ないし、数秒見ておしまい。
    写真とかトピックスが載っていると、近況がわかるし
    みんな元気で良かったって思う。

    さらにかわいい子だと成長が楽しみだから、むしろ見たい。

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2015/11/05(木) 14:22:53 

    写真もこれ自慢?て思うのもあるし、さりげない日常の一コマを載せているのもある。
    選ぶ写真で人柄がわかるなって思う。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2015/11/05(木) 14:24:40 

    自分が楽しく子供と過ごした日の写真を送りづらいです。
    傷ついたり落ち込む人もいると思うし、幸せ自慢してるみたいで。
    写真を嫌がる人に心が狭いと言うのは違うと思います。
    色々な人生があるので。

    +16

    -4

  • 308. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:01  ID:mKvFANKMI9 

    子供の写真付き年賀状、良いと思います。
    特別仲が良くない友人でも、子供こんなに大きくなったんだぁ!とかほんわかします。

    でも…自分が死産した翌年に、赤ちゃんや小さな子供の年賀状を送られてきたのはめちゃくちゃ辛かった…。皆、知ってて送ってくる。年賀状って一斉に送るものだし仕方ないのかもしれないんだけどね。
    こーゆうデリケートなこともあるから、子供の写真付きは賛否両論なんだなぁと思いました。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:02 

    >>295
    なるほど、新築された戸建の家の写真が見たい!という人が居るから、家の写真載せようかと思う人がいるんですね。
    私も不妊の子無しだけど、逆に子供の写真年賀状がみたい派なので、捉え方は色々ですよね。

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:05 

    関係の悪い人とは年賀状交換してないので、子供の写真送られたからと言って「会ったこともない子供」だとか「興味ない」とかの感想はあんまり出ないかなあ。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:31 

    喪中ハガキ送ってたのに、「写真付き産まれましたハガキ」がきてドン引きしたことあったわ

    しっかりした人だからうっかりじゃないと思う
    ホント、ドン引き--!!

    +31

    -6

  • 312. 匿名 2015/11/05(木) 14:25:40 

    知り合いが郵便配達員してた人から聞いたけど、顔写真のはがきは配達員同士で馬鹿にしてるって聞いて、絶対載せたくないと思った。

    ぶっちゃけ顔写真はがきって身内じゃないならうぜぇーーーーーって思う。

    +11

    -10

  • 313. 匿名 2015/11/05(木) 14:26:03 

    よく家族写真ならいいよと意見ありますが、うち旦那が俺写らんでいいって言われたから手書きにします。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2015/11/05(木) 14:26:05 

    結局は、みてみて~うちの子可愛いでしょ~
    って普段言えないから、年賀状に写真載せるんだと思うよww
    要は、親バカってやつww
    あまりにもブサイクだとちょっとかわいそうに思えてくるから、親も配慮したほうがいいかとw
    えびちゃんの姪っ子みたいに可愛ければいいんじゃない?

    +16

    -10

  • 315. 匿名 2015/11/05(木) 14:26:57 

    >>294
    子なしには避けるべきなの?
    私は作らなかったから結婚5年間子供いなかったけど、なかなか会えない友人の子供の成長を見るの楽しみにしてたよ。
    遠慮してた人もいると思うと切ないわ。

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2015/11/05(木) 14:29:02 

    こんなことで口論できるなんてすごい世界や(笑)

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2015/11/05(木) 14:29:31 

    全然嫌じゃない!
    ペットの年賀状はもらったことないけどまぁ犬ならチラ見して捨てるかなw

    子どもとか家族写真はめっちゃ見る
    そして可愛いなぁとか、あーちょっとブサイクに生まれたなーとか色々面白い。
    干支のイラストよりは楽しみがいあるよ。
    ただ赤ちゃんだけよりは親も一緒がいいと思う。赤んぼうの顔は似たり寄ったりだし。たぶん親的にはベストショット選んでるんだろうけどね。

    +6

    -5

  • 318. 匿名 2015/11/05(木) 14:30:26 

    まぁ、確かにお姫様の格好とか、やたらキラキラ飾り立てた写真は、親の趣味なんだろうなとは思うけど…。

    別に子供に対して何か思ったりしないから、「ブッサイく~」とか言ってる性根が腐った人には驚いた

    +8

    -3

  • 319. 匿名 2015/11/05(木) 14:30:43 

    >>312
    年末年始の郵便配達員ってそんなに暇じゃないでしょ。

    +28

    -2

  • 320. 匿名 2015/11/05(木) 14:31:20 

    旦那のお母さんに子供だけの写真は親の自己満。載せるんだったら家族写真を載せなさいと。受け取る人によって子供のみの写真は不快に思う事もあるからって。
    旦那の上司からも家族の写真を載せないと意味が無い。家族全員元気しているかを見たいからだそうです。

    なので今年も家族写真を載せます。
    私の写真とか載せたくないけど。。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2015/11/05(木) 14:32:56 

    何で毎年この話題?
    会ったことある子なら こんなに大きくなったんだぁと思えるけど 会った事なく子供だけの写真はやめて欲しい。
    幸い 私の友人は同じ感覚なのか大学時代の友人も中学の友人も 友人と子供の年賀状くれる

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2015/11/05(木) 14:34:05 

    +13

    -3

  • 323. 匿名 2015/11/05(木) 14:34:28 

    子供が産まれた家で、年賀状に子供の写真がないとなんか心配になるかも。

    +15

    -11

  • 324. 匿名 2015/11/05(木) 14:34:52 

    いろんな掲示板で11月ぐらいから賛否が話題になるのも含め
    もう風物詩だよね。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2015/11/05(木) 14:35:45 

    別にいいじゃん
    でも、シュレッダー面倒くさい時はそのまま捨てさせてもらうよ

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2015/11/05(木) 14:36:49 

    大きくなったなぁ!とか子ども産まれたんだ!とか思って素直に嬉しいです。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2015/11/05(木) 14:37:06 

    失礼ながらあんまり可愛くない子のドアップ写真見ると、
    脳内お花畑のなんだろうなと思ってしまう

    +21

    -4

  • 328. 匿名 2015/11/05(木) 14:38:56 

    >>322
    自分が独身や子なしで、結婚して子供のいる友人からきた年賀状がこれだったら私嬉しくないな…
    家族写真も子供の写真も私には気の毒だからこの写真選んだのかなって。
    配慮してくれてありがとうというより、どれだけ哀れまれてるんだろうと思っちゃうわ…
    別に破いて捨てはしないけど。

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2015/11/05(木) 14:39:26 

    今は簡単に自宅で写真葉書作れるから、自慢だとかそこまで深いものじゃなくて「現在の我が家」の一目で分かる近況報告くらいの位置付けじゃない?
    使ってる写真もスキーとかディズニーとか沖縄とかその辺だし。
    自分がどんだけどん底でも普通に見れる。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2015/11/05(木) 14:39:50 

    でも、字が汚いくせに筆使いやがってとか
    何?私は絵がうまいんですって言いたいの?
    とかはないよね。一生懸命かいたものに文句は言わない。
    写真つきって疎遠なのに子供が出来たとたん送られたりしたら、困惑する。
    手間かけてるわけでもないのに、自慢だけで処理するのに困る。
    だいたいそこから復活して行き来するようにはならないし。

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2015/11/05(木) 14:41:17 

    子供だけだと誰からの年賀状かわからなくなるから友達も入ってる家族写真だとみていておもしろいなー。うちは子供いないなら写真付きじゃないけど!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2015/11/05(木) 14:43:11 

    >>311
    私は父がなくなって喪中葉書送ったときに子どもが生まれましたの年賀状の「年賀」を消して「これは年賀状ではありません」とでかでかと書かれた葉書を受け取ったことがあります

    こっちの決礼を詫びるお知らせなので、年賀状を下さるのは構わないのですが、そこまでして子どもの写真を送りたいのかと呆れました

    +34

    -0

  • 333. 匿名 2015/11/05(木) 14:43:21  ID:mKvFANKMI9 

    不妊とか流産、死産した人には子どもの年賀状控えた方がいいの?
    私送っていますが。影では無神経だと思われているのかな…。

    +3

    -17

  • 334. 匿名 2015/11/05(木) 14:44:01 

    20コマくらいの写真がついた年賀状もらったことがある!す、すごい。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2015/11/05(木) 14:44:37 

    年賀状は送った家族全員、親戚やその人の友達に見られる率高いから気にしない人は写真付き年賀状送ればいいと思う。
    離婚した友達の写真付き年賀状が処分するとき一番困るかも。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2015/11/05(木) 14:47:56 

    >>333
    逆に、そのような事情を知りながら敢えて子どものみの写真年賀状を送る理由が気になります

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2015/11/05(木) 14:48:03 

    私とても楽しみにしてるよ。だって、極論だけど、こちらが頼んでまで送ってもらうわけではないのに勝手に送ってくるわけだからどうしようとうちの勝手なわけでしょ?相手が送ってくるから送らなきゃってこともないからうちは送らないけど毎年色々考えて楽しいよ。例えば、わざわざ写真写りが悪い我が子の顔を載せるとは思えないから、沢山ある写真の中から選んでこれなんだろうなとか、何枚もこの為に沢山写真とったのかな?とか想像する。一年の中でこれにこそ命かけてんだろうなーとか。それで棄てるときはどうせシュレッダーするし、子供の顔を切り取ってシルバニアファミリーにコラージュして遊んだり落書きしたりして遊んで真っ黒にしてすてるようにしてるよ。でも手が込んでる写真の家庭に限って次の年に名前変わってたり旦那の顔が変わってたりもする。それすらも面白い。

    +5

    -12

  • 338. 匿名 2015/11/05(木) 14:50:45 

    賛否両論あると知った上で、さぁて今年は年賀状どうしよっかな〜、、って考える時期だよね…めんどくちゃい。。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2015/11/05(木) 14:50:58  ID:Xhb3Of786D 

    特になんとも思わないです。
    昔、結婚した友達が結婚式でもないただソファーに夫婦で写ってるだけの写真年賀を送ってくれましたが、それよりは子供の写真の方が断然いいなと思いました。

    +6

    -8

  • 340. 匿名 2015/11/05(木) 14:51:20 

    卒業写真の嫌いな子の顔真っ黒に塗りつぶしてた親戚のことを思い出した。普段めっちゃいいおばさんだったからびっくり(笑)

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2015/11/05(木) 14:52:48 

    >>333

    私なら絶対送らないから凄いですね

    だけど、後からその人にだけ別ハガキ送ってるのが解ったらそれはそれで気まずいのかな。
    難しいよね。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2015/11/05(木) 14:53:07 

    >>336
    1人だけ内容を変えるとかえって傷付ける可能性があるからでは?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2015/11/05(木) 14:57:11 

    嬉しくはない。
    けど嫌だとも思わない。
    早い話が人の子供に興味がないw

    最近会ってない友人なら尚更、あなたの子供の写真より、あなたの写真の方が嬉しいです。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2015/11/05(木) 14:57:30 

    何コマも写真くっつけて送ってくる人って何なの?
    親兄弟親戚なら色々な角度から子供の写真が見れて喜ぶんだろうなって思うけど、これでもかって思うくらい写真がくっついてる年賀状って送り手の自己満足以外の何者でもないと思うんだけど。
    我が子を見て見て〜なのかな。
    写真は数枚載せる程度が好感を持てるな。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2015/11/05(木) 14:57:35 

    >>337
    あなたなんかホラーだね。
    怖いからw

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2015/11/05(木) 14:57:57 

    トピズレですが、みなさん届いた年賀状捨ててるんですか!?
    私捨てるのも悪いかなと思ってファイルにまとめてるけど、捨ててるって書いてあるの見てびっくりしたんですが!

    捨てる→+
    捨てない→-

    +36

    -22

  • 347. 匿名 2015/11/05(木) 14:58:35 

    失礼を承知でお聞きします。
    流産、死産した翌年、自分に届いた年賀状が夫婦写真、もしくはイラストだった。
    毎年その人からは家族写真が送られてきていて、自分以外の友人には例年通り家族写真が送られていた。

    子供を見たくなかったからありがたい配慮→プラス
    余計傷つく→マイナス

    +16

    -17

  • 348. 匿名 2015/11/05(木) 14:58:47 

    「喪中だからこちらからは出せないけど、いただくのは全然OKです。
    毎年写真を楽しみにしているので♪」みたいな内容の喪中ハガキが届いたことがある。
    この方にはもちろん写真付で出しました。

    喪中ハガキにもこんなパターンがあるんだ・・・と驚きました。

    +17

    -2

  • 349. 匿名 2015/11/05(木) 14:59:34 

    家族全員の写真(写真と一緒に年齢書いてある)送ってくる人いるよね
    しかも子供は高校生とか成人してるwww
    個人情報垂れ流しな気しかしない

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2015/11/05(木) 15:00:52 

    普段から他所の家の子や他人の顔の悪口言ってた性格の悪い友人が居る。
    その家にも子供が居て、毎年写真年賀状送って来るから私も何も思わずに子供の写真年賀状送ってたけど。
    きっと彼女の事だから、ここの人みたいに他所の子供の顔ランキングとかして批判してるだろう。

    もし彼女だけ別年賀だとバレても別にかまわないし、今年からそうしよう。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2015/11/05(木) 15:03:12 

    別に何とも思わないけど、一言添えてないヤツはいらないと思う。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2015/11/05(木) 15:03:17 

    めんどくさいから年賀状なんてしきたりはなくなってほしい

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2015/11/05(木) 15:03:38 

    迷惑じゃないけど、どうでもいい。

    来年は2人目が生まれます
    とか一言添えてあっても別に興味なし。

    +9

    -6

  • 354. 匿名 2015/11/05(木) 15:05:21 

    >>346

    毎年更新して捨ててる。
    一年は保管してます。

    +14

    -1

  • 355. 匿名 2015/11/05(木) 15:06:26 

    表も裏も印刷だけの年賀ハガキってもらってもモヤモヤする。
    そろそろ切った方がいいのか考えさせられる。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2015/11/05(木) 15:06:49  ID:mKvFANKMI9 

    不妊はまた別として、流産、死産した友人には子供ならまだしも赤ちゃんの写真は、その年にはさすがに送れない…。
    もし別の年賀状を送って傷つく可能性があったとしても、赤ちゃんの写真送る方が酷だと思うから…。

    +27

    -3

  • 357. 匿名 2015/11/05(木) 15:07:02 

    >>353
    来年じゃなくて、今年は2人目生まれますじゃないの?
    本当に興味ないんだねw

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2015/11/05(木) 15:07:27 

    写真はどーでもいい。
    挨拶の年賀状を出してくれてるか出してくれてないかしか気にしない。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2015/11/05(木) 15:08:30 

    >>356
    赤ちゃんは確かにきついね。
    でも幼稚園児くらいだったらどうなんだろう。
    中学生とかだったらどうでもいい気もする。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2015/11/05(木) 15:09:15 

    >>314

    貴女がブサイクな子供を可哀想に思うのと同じで、そのヒネクレて元に戻らなくなった貴女の性格が不憫だわ

    +3

    -6

  • 361. 匿名 2015/11/05(木) 15:13:19 

    またこの話題?去年も散々炎上してたじゃない。
    炎上目的ですよね?
    出す側、受け取る側それぞれ、自分の環境によって印象が変わるだけじゃん。争うだけ無駄だよ

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2015/11/05(木) 15:13:45 

    >>347
    子どものみの写真だとなんとも言えない気持ちになる
    自分だけ替えてくれたなら配慮してくれた気持ちに感謝する

    本当に配慮してくれる人は、年賀状以外でも配慮してくれるから、傷ついたりはしないです

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2015/11/05(木) 15:13:48 

    どうせ数秒見るかみんかだから、
    好きにしてください!
    似てるなー。とか思うけど、
    うれしくも嫌でもない。本当にどっちでもよい!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2015/11/05(木) 15:14:50 

    人の子供の顔が不細工とか可愛いとかそういうので馬鹿にしたりしてる大人って、小中学生みたいと思ってしまう。

    +9

    -12

  • 365. 匿名 2015/11/05(木) 15:15:36 

    うーるさーい

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2015/11/05(木) 15:15:58 

    >>361
    今の所がるちゃんにしては珍しく穏やかに進行してるよ

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2015/11/05(木) 15:16:06  ID:mKvFANKMI9 

    >>347

    親しい間柄なら、共通の人には皆写真なしにするとか。
    相手に気付かれないように配慮するっていうのが、思いやりじゃないかなぁとは思うけど、難しいよね。


    +4

    -0

  • 368. 匿名 2015/11/05(木) 15:16:15 

    私困ってるっていうかミラクルっていうかそんな経験をし続けてる。誰にも話せずここでちょっと打ち明けたい。とある知り合い程度の方から毎年子供と旦那の顔がドアップの写真をハガキ一面にちりばめた年賀状が送られてきてた。物凄く仲良さそうな年賀状。うちはなんか処分に困らせたらいけないのもあり子供の写真も自分の写真も送らない。旦那さんの顔は年賀状でしか拝見したことないけどあまりに沢山アップのが送られ続けるため覚えてしまってた。ある日、私が働いてる泌尿器科にその旦那さんが性病で来た。旦那さんはおそらく奥さんにバレたくなくて高速まで使って遠いこんなクリニックに来たんでしょうが、運悪く知り合いの私が働いてるところ。相手は私の顔を知らなくても私は知ってる。あなたが性病なら奥様も可能性があるからきちんと伝えて出来ればお近くでいいので婦人科に受診させるようにいった。が、その旦那さんは、バレたくない!!と大泣き。結婚前からのセックスパートナーからうつったけど、これからもそのセックスパートナーと一生やりつづけたい!とも。私たちには守秘義務があるから旦那さんがそういうならもうそれ以上立ち入ることができない。でも何回も奥様のことを考えてと伝えた。が、懲りずに今度は風俗で性病もらってきてまた通っている。今年来た年賀状はまた旦那さんと知り合いがドアップでうつってて回りに沢山の子供の写真があって、仲良しこよしです!ってなってて旦那さんの顔からは吹き出しがあり、嫁一筋!お前も俺にあやかりな!って書いてあってほとほとなんかモンモンとしている。いっそ今年は私のドアップのナースキャップでもしてる写真を年賀状にしてみようかしら?とも考えてる。近所の人や、子供の友達の父親が性病で来ては、私を見て驚いて小さくなってるのは何度も見たことがあり、世の中こんなに浮気や性病まみれで大変なんだなと思ってたけど相手は私を知らないって言うのはじめてで本当に困ってる

    +23

    -19

  • 369. 匿名 2015/11/05(木) 15:17:38 

    嬉しいです。たくさん来るので、
    可愛い子順に並べてます。
    男じゃないですよ。

    +9

    -9

  • 370. 匿名 2015/11/05(木) 15:19:07 

    イラストとか、字だけよりマジマジ見て楽しみます☆
    遠方の友達だと、会うことないから成長が見れて嬉しいですよ。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2015/11/05(木) 15:20:16 

    知人(DQNではなく普通の公務員のおじさん)ま三十路と二十代半ばの娘さんが写った家族写真で送ってくる
    家の前で撮った写真で、娘さんたちが着ているのは数年前のユニクロみたいな服
    さすがに、そろそろ子供を載せなくても良いんじゃないか、載せるならせめてもう少しコジャレた格好の方が良いんじゃないかと思うようになった

    +6

    -3

  • 372. 匿名 2015/11/05(木) 15:20:18 

    一言書きも、ずいぶん会ってない友達には何書けばいいんだろうと悩んでしまう。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2015/11/05(木) 15:20:22 

    40代独身、数年前から子供写真とか表裏印刷のみの年賀状に
    モヤモヤするのに疲れて、早めの終活の一環くらいの気持ちで
    徐々に枚数を減らしてます。

    ただここ数年で、そうやって出すのをやめた中の
    子育てが落ち着いたらしい友人たちが普通に手書きの年賀状を
    「ひさしぶり、どうしてる?」みたいに寄越しはじめて
    返事を書いたりまたやり取りを復活するのが面倒くさい。

    「この人はもうないな」っていろんな意味で早い段階で見限った人ほど
    KYたっぷりにまた連絡をよこす。
    そしてそういう人ほど、子供年賀状のお花畑っぷりったらなかった。

    +15

    -3

  • 374. 匿名 2015/11/05(木) 15:24:08 

    一回小学校の時の担任が子供の写真オンリーで年賀状くれた時はさすがに「……は?」って感じだったな。親戚とかプライベートで会ったことあるならまだしも、会ったこともないのに……。しかも卒業して何年も経ってからだし。
    ちなみに年賀状は在学中も含めてそれ一回だった。あの先生のこと嫌いだったからこっちから出したこともないし。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2015/11/05(木) 15:24:21 

    勝手に送ってくるんだから処分の仕方どーこー言われてもね。やりたいようにやらせてよ

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2015/11/05(木) 15:27:45 

    迷惑じゃないよ~

    興味ないからじっくり見ないし

    お年玉番号に当選してるか確認したら捨てるだけだし

    こっちが出さなくても送ってくるんだから好きにすればいいし

    はい、私はヤな奴ですw

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2015/11/05(木) 15:28:01 

    368 すごい話が現実にあるんですね。
    顔写真を付けて送るってことは個人情報も漏れてしまうって自覚した方がいいですね。
    それにしても、秘密を握っているみたいで嫌ですね。

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2015/11/05(木) 15:29:22 

    私は子供の紙の着せ替え人形に使わせてもらってるよ。ハガキ結構厚いし長く遊べる。芸能人の写真も貼り付けたりしてるけど、大人より子供の写真の方が喜ぶ

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2015/11/05(木) 15:30:59 

    たしかに、海外旅行写真はふーんって思うけど
    家族で山登りの写真はとても好感持てた。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2015/11/05(木) 15:33:24 

    毎年母親の分の年賀状も作ってあげるのですが
    私が毎年10枚単位くらいで減って(減らして)るのに対して
    母は年とるごとにどんどん増えてゆく笑

    母に届く丁寧な手書きの近況を綴った年賀状と、
    それを見てる嬉しそうな母を見てると、
    こういう年賀状のやり取りはいいよなーと思う

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2015/11/05(木) 15:33:32 

    顔立ちの整った美形の子供の親は写真付き年賀状を送ってこない

    その逆ばかりが送ってくる

    なぜだ

    +29

    -5

  • 382. 匿名 2015/11/05(木) 15:35:45 

    あ、子供生まれたんだーと思う

    長く会ってない人からの結婚報告でドレス姿とかも
    あ、結婚したんだー、と思う

    でも子供がそこそこ大きくなっても毎年子供の写真つき年賀状くれると
    すごく顔の可愛い子ならともかく…他人から見たら子供ってだけで無条件に可愛いのは小さいうちだけだよ?と思ってしまう

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2015/11/05(木) 15:36:20 

    2、3秒みるだけだからどうでもいいねw

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2015/11/05(木) 15:37:33  ID:mKvFANKMI9 

    >>347

    私経験あります。死産していますが、やっぱり一年やそこらで乗り越えられる問題ではないので、配慮してくれる友人には感謝な気持ちになりました。
    「いつも配慮してくれてありがとう。でももう大丈夫だから次からは子供の写真見せて♪」と伝えました。それからは写真付きでくれます。
    そーゆう思いやりある子の赤ちゃんや子供を見ても全然辛くならないのに、死産してから毎年幼い子供の写真を送ってくる友人の年賀状を見るのはなぜだかやっぱり辛いかな…。
    人間の心理関係は難しい…

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2015/11/05(木) 15:38:10 

    私は見るの好きだよ。
    年賀状ってやっぱ年に数回会うか会わないかの友達もいて大学の友達の子供がこんなに大きいのかとか2人目できたんだとかSNSやってない友達も多いから近況をしれて嬉しい。
    皆、いろんな人生を歩んでるんだなって心温まるよ。
    うちはまだ子供いないけど人の家の子供の写真も可愛いなと思うし年賀状嬉しいですよ。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2015/11/05(木) 15:38:17 

    なんかシュレッダーかけるのも気がひけるし、結構困るんだよね

    +5

    -4

  • 387. 匿名 2015/11/05(木) 15:40:02 

    送るも送らないも自由。
    受け取って喜ぶもウザがるも自由。
    お互い強制するべきじゃない。

    ちなみに私は毎年ウザいなーと思ってたけど、もうあきらめて無の境地、を心がけてる。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2015/11/05(木) 15:40:56 

    あ〜義姉が郵便局で働いててノルマあるから、年賀状買ってあげないと…
    こんなもんなくなればいいのに…

    あけおめメールでパッと画像見て終わりでいいよ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2015/11/05(木) 15:40:57 

    友人が出産関連で辛い思いをしていること、もしくはその可能性があることを知ってて、自分の赤ちゃんの写真を送りつける人は、人として苦手。
    例えば、本命大学を落ちて浪人中の友達に、大学友達とエンジョイしている写真を送るようなものでしょ。

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2015/11/05(木) 15:42:23 

    >>381
    その傾向はあるかも

    ブチャイクちゃんほどドアップ(笑)

    +19

    -2

  • 391. 匿名 2015/11/05(木) 15:42:51 

    今ってよっぽど仲良くないと年賀状のやりとりはしないから、そんな仲で子供の画像載せんなっていう人は仲があまり良くない人にも年賀状を送る、律儀な人なのかと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2015/11/05(木) 15:44:02 

    死産はわかるかもしれないけど、不妊や流産なんてそうそう他人に話さないから(友人でもね)配慮しようがないよね。

    私、2回連続流産したけど、当然バンバン子供ネタ年賀状来たよ。わんわん泣いて、泣き終わったらもう考えないようにする。
    しょうがないよ。。

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2015/11/05(木) 15:46:53 

    写真がどうこうより、自分へのメッセージの内容で嬉しさが変わるかな。
    赤ちゃんの写真が大きくバーンとあって、○歳になりました♩今年ももよろしく!しか書かれていない年賀状より、絵若しくは写真入りで、個人個人へ宛てたメッセージが入っている方が、自分に書いてくれてんだなって分かって嬉しい。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2015/11/05(木) 15:48:34 

    でた、この質問を思い付く時点で病んでるんだろうな、
    きにしたことないし、いちいちなんとも思わないし、

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2015/11/05(木) 15:53:15 

    迷惑の意味が分からない
    写真ついてようかついてなかろうが同じ一枚だし
    今こんなに大きくなったんだって分かるしいいじゃん

    +3

    -4

  • 396. 匿名 2015/11/05(木) 15:53:27 

    私は自分が不妊治療してたから気持ちわかるので年賀状は分けてるよ

    ・こあり 写真付き
    ・こなし、独身 普通の絵付き年賀状

    枚数もそれほど多くないから全然手間じゃないし

    +8

    -4

  • 397. 匿名 2015/11/05(木) 15:55:22 

    ウェディング写真の年賀状が一番うざい。
    もう見たし、しつこいんだけど・・て感じ。
    子供は可愛いからよし。

    +8

    -7

  • 398. 匿名 2015/11/05(木) 15:55:43 

    >>369
    可愛い子順に並べるってw
    今度やってみよ

    +8

    -3

  • 399. 匿名 2015/11/05(木) 16:00:10 

    >>396
    あなたが不妊治療してたことを知らない子なしは、傷付いてたりしない?

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2015/11/05(木) 16:03:16 

    可愛い子は少なくてブサイクばっかりって当たり前だよー。
    子供だろうが赤ちゃんだろうが可愛い子は少数派。
    ほとんどは普通。残りはブサイク。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2015/11/05(木) 16:03:29 

    ここで見てからちゃんと子ども写真つきのお友達には写真つき
    こなし独身には家族連名も削除して干支のみにわけるようにしてるよ
    言うほど手間かからないし

    +14

    -7

  • 402. 匿名 2015/11/05(木) 16:04:22 

    ウエディングドレスの写真結構好き。切り抜いてモデルさんのウエディングドレス姿の横に並べたり雑誌の中に溶け込ませたりして遊ぶ。遊び方は自由自在!同じように切り抜いて遊んでる仲間いてうれしい!勝手に送ってくれるんだもんね。どう使おうと勝手だよね。私は子供の写真送ってないけど

    +11

    -17

  • 403. 匿名 2015/11/05(木) 16:05:00 

    処分に困るからやめてほしい
    ここで聞いても大半は主婦とか既婚の人だから歓迎しますって意見が多いと思うけど、私はいらない
    だって逆にこっちの写真入りなんていらないでしょ

    +14

    -12

  • 404. 匿名 2015/11/05(木) 16:08:46 

    どんど焼きのときにたまった年賀状をこちらでは焼くんだけど子供の写真がおたきあげされてるみたいです

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2015/11/05(木) 16:09:31 

    大学の仲間で年賀状送りあってたけど年賀状じゃなくメールで送り返す子がいてその子には年賀状送らなくなった
    で数年後、その子が結婚した年から実家宛に年賀状送ってきて子供が生まれたら子供の写真
    私の周りの子供の写真載せる人ってこういうマナー悪い人が多いです
    ただ自分は載せてないですがやり取りが昔からあるなら別に気になりません

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2015/11/05(木) 16:09:51 

    友達とかある程度知ってる人の子供なら、写真付きでもいい
    「顔が似てる」とか「大きくなったよね」とか「可愛いとか」「男前だよね」とか
    子供の名前までは覚えなくても、性別ぐらいは印象に残るから
    会った時に話題にできる

    年賀状は今年出す参考にして、来年新しいのが届いたら古いのはシュレッターへ
    去年と今年を比べて、順調に成長してるね、フムフム、近所のおばちゃんみたいな感じな感じかな

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2015/11/05(木) 16:16:32 

    >>403普通にそのまんま捨てていいんですよ!自分の気になる部分だけ気を付けたらあとは頼んで送ってもらった写真ではないのなら、それを気を付けてあげるのはこちらの責任ではありませんし。捨てないで!って人は送ってはきませんよ。ただ送りたいだけなので処分のことも気にもしてません。勝手に送るけど処分の仕方は気を付けて!ってのはわがままですしね

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2015/11/05(木) 16:18:50 

    年賀状の写真の有無や内容で色々と分かることもあるよね
    二人目生まれて普通の年賀状に戻った遠方に住む写真大好き家族がいて、どうしたのかなと思っていたら次の年から下の子の名前がなかった
    家族写真が気軽に送れるって有難い事なんだなぁと思った

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2015/11/05(木) 16:19:22 

    別に気にしてない。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2015/11/05(木) 16:22:12 

    あたりまえの文面が印刷されただけのコメントもない年賀状よりはコメントがなくても写真がのってた方がとりあえずは見るかな。。という感じです!

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2015/11/05(木) 16:28:00 

    家族全員が分かるシンプルなやつならいい。

    子供を着飾らせて、ドヤ感のあるやつ見ると、冷めた気持ちになる。

    写真は小さくていいから、メッセージを楽しみにしている。

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2015/11/05(木) 16:28:14 

    結婚してから5年、ずっと夫婦旅行の写真付きの年賀状を送っている子なし夫婦ですが、こういうのもウザいでしょうか?

    +9

    -11

  • 413. 匿名 2015/11/05(木) 16:28:23 

    小梨は子蟻の写真は見たく無い
    だって自分は載せる写真が無いから

    +9

    -15

  • 414. 匿名 2015/11/05(木) 16:31:58 

    品定めするなんて大人げないと言うけど可愛いって思われたいからのせてるんじゃないのかな?可愛く見える写真選んでるでしょ?自分も一緒に家族写真としてとるときは、おしゃれして綺麗にとれるように努力するでしょ?ボサボサ頭のパジャマ写真とか送らないでしょ?だったら品定めされるのは最初から自分もわかってるってことだよ。私は見てみたいけどね。家族全員が本気で寝てる写真や寝て起きたばかりの写真。

    +7

    -4

  • 415. 匿名 2015/11/05(木) 16:32:33 

    ただの既製ハガキに、遊びもしないのに「今度遊ぼうね~」とか書かれてるよりは、写真ドーン!の年賀状のほうが見てて楽しいけどな。

    うわ、子供ブサイクwとか、旦那ダサイとか思って見たり(笑)
    素直に七五三可愛いなー!とか赤ちゃん生まれたんだなーって見たり、色々楽しんでます!

    +22

    -5

  • 416. 匿名 2015/11/05(木) 16:34:12 

    去年もこのトピあったな、一年経ったのか。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2015/11/05(木) 16:37:07 

    まーた沸いてきた!写真嫌がるのは小梨だからに違いないっていう単細胞!もっと視野広げた方がいいよ。子供子供ってそれしかない人に限ってあっさり子供のこと裏切ったり傷つけたりするんだから。
    私は写真楽しみにしてる派!じゃんじゃん送ってほしい!うちの子のは送らないけど色々楽しいことできるし期待してる

    +15

    -3

  • 418. 匿名 2015/11/05(木) 16:39:30 

    私は毎年写真付き年賀状を楽しみにしてますよ!
    遠方に嫁いだ友達や中々会えない友達も多いし、家族の写真とか見ながら「お互いババアになったねぇ〜」なんて 笑。
    そんなに嫌なら年賀状出さなきゃいいんじゃない。
    次の年から送られてこなくなるよ。

    +18

    -5

  • 419. 匿名 2015/11/05(木) 16:41:22 

    うんこつきの年賀状来たことある。ふいたみたいだけど臭い残ってた。おむつ外れましたー!って書いてあったしそれの証拠だったのかなんなのか。他の年賀状と束になってくるわけだしとても迷惑!うんこだけは気を付けて!

    +17

    -6

  • 420. 匿名 2015/11/05(木) 16:42:16 

    子供の写真より背景の景色が気になる。
    こういうとこに行ってるんだ〜て見ながらふむふむと思っている。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2015/11/05(木) 16:43:43 

    迷惑ではないけど、子供の写真って何故だろうとは思う。特によく知らない子。

    子供の写真年賀は長年ネットで叩かれても、絶対廃れないね。

    ってことはどうしても送りたい気持ちが止められない重要なアイテムなのかなー。

    知り合いがどうしてもというのなら、受け取るし一応見るよ。
    ただそれ以上のよい感情は何にもないけれど構わないでしょう?

    +12

    -1

  • 422. 匿名 2015/11/05(木) 16:47:17 

    ここでは不評だけど、私は嬉しい。えー!もうこんなに大きくなったん!?とオバサンの立場で。私も子どもがいるからそういう目線で見れるんだと思う。独身の時は、なんとも思ってなかった。『へーそうなんだー。』くらい。嫌なわけじゃないけど、子どもの事に関しては未知の世界だったから興味がなかった。

    +7

    -5

  • 423. 匿名 2015/11/05(木) 16:47:20 

    仲間内で自分にだけ写真無しが送られていることに気づいたら、それはそれでショックでしょ?

    あの人は子供いないから、子供写真送ったら悪いよね…嫌がられそう。だから普通のにしとこう。
    と思われてるってことだ。
    私は同じように扱って欲しい

    +17

    -9

  • 424. 匿名 2015/11/05(木) 16:50:20 

    >>64ひどい親だな
    そういう親の子供はだいたい不幸になる

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2015/11/05(木) 16:51:02 

    うちの夫なんて、私の友人のご主人の年賀写真みて
    「ここの旦那さんも禿げてる!」
    って仲間意識に安心して、正月から喜んでるんだからな!
    みんな、遠慮せずに送ってくれ

    +32

    -3

  • 426. 匿名 2015/11/05(木) 16:52:48 

    >>27

    私の場合、母が勝手に送った成人式の写真年賀状が縁で、旦那と結婚できました。

    しかも御礼の電話には、「 彼氏募集中なんですよ 」と売り込んでいたみたいです。

    恥ずかしかったです!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2015/11/05(木) 16:54:03 

    前は、嫌味かよって思っていたけど、
    実家の年賀状の整理していたら、毎年子供の写真で送っている家があって、年を追って見てたら面白かったよ。
    送るなら毎年送ってほしいかも。

    +6

    -3

  • 428. 匿名 2015/11/05(木) 16:55:03 

    友達が載ってるならアリ。
    子供だけだとゲンナリする。全然興味ないから。
    繋がってるのは友達であって、子供なんて赤の他人。

    +12

    -4

  • 429. 匿名 2015/11/05(木) 16:57:27 

    大学時代の友人で、仲がよかったし
    定期的に会ったりもしていたので
    毎年年賀状出してたけど、筆不精なのか
    忙しいのか出さない主義なのか、
    一度も返事貰えず10年以上経ったので、
    あまり会えなくなってきたタイミングで出すのをやめた。

    そして数年後、彼女が結婚、出産したら
    それ以来ジクソーパズルか!と思うくらい
    写真満載の年賀状が毎年届くようになった。

    旦那さん関係や親戚とのお付き合いの
    都合もあるのかもしれないけど、
    あまりの豹変っぷりに引いて返事出してない。
    クールな子だったから、そういうことするように
    思えなかったんだけどな〜
    人は変わりますね。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2015/11/05(木) 17:01:24 

    今まで写真付きもらって
    なんとも思わなかったけど
    ここを見て怖くなったから
    来年から身内だけにしとこ。

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2015/11/05(木) 17:03:19 

    友人の子がイケメンで、毎年成長した姿を見るのを楽しみにしている。

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:06 

    >>42
    うちの親もそのタイプです!子供関連の行事ではしゃがない、うちはうち。って感じなのによその家が子供の事で一生懸命やってるのを馬鹿じゃないのって冷ややかな目で見てた。大人中心な生活が周りに流されずカッコいいみたいな。
    確かに度が過ぎるようなお花畑な年賀状はどうかと思うけど、少しくらいそういうのもあっていいんじゃないのかな。
    何カットも色んな写真ペタペタ貼り付けるんじゃなくてシンプルにまとめるとか、ね。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:15 

    子供いますが送りません。
    賛否両論あるので普通の年賀状にしてますよ。なんの問題もないです。
    貰うのは嫌ではないですが、嫌な人も一定数いることは知っているのでわざわざ送りません^_^;

    +15

    -4

  • 434. 匿名 2015/11/05(木) 17:09:47 

    写真が載ってるからって、嫌!!って思う気持ちは全く分かりません。妬みなのかな?

    +7

    -8

  • 435. 匿名 2015/11/05(木) 17:10:00 

    子供の写真は小さめに、新年の挨拶の一言書きを心を込めて書けばいいのかな?

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2015/11/05(木) 17:13:05 

    ていうか年賀状っていつから子供の紹介状になったの?笑

    そこが疑問だわ笑

    一筆もなく全部子供の成長のイベントを細かく書いてあるのに宛名の私の名前を微妙に間違えられてた時はさすがにイラッときた笑

    +23

    -4

  • 437. 匿名 2015/11/05(木) 17:14:15 

    >>433
    世の中、賛否両論ないものなんてないよね。
    否の方の意見に全てを合わせてたら、何もできなくならない?

    +6

    -7

  • 438. 匿名 2015/11/05(木) 17:15:08 

    写真も子供のみ、一言メッセージも子供のことだけだと、迷惑というか私はあなたの子供の友達じゃないんだけど…って思う。
    肝心の友達の近況について触れられていないから、この年賀状に意味があるのかって思ってしまう。

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2015/11/05(木) 17:16:43 

    別に気にしない。

    そもそも年賀状の習慣がなくなって欲しいと思ってる。資源の無駄。

    +18

    -1

  • 440. 匿名 2015/11/05(木) 17:18:01 

    >>436
    子供の紹介というか、近況報告だよね。
    子供が生まれたから写真を載せる。自分たちの写真は写りが悪いのもあり載せたくない。
    よって子どもだけになってしまったってところじゃない?
    分かるっちゃわかる。

    +5

    -4

  • 441. 匿名 2015/11/05(木) 17:19:23 

    子連れ再婚した友達は、夫婦と自分の子供だけ写真にして、旦那の連れ子は載せてなかったことがあった。名前すらなかった。
    なんか、いろいろあるんだろうけどこういうコメントに困る年賀状は非常に迷惑。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2015/11/05(木) 17:24:07 

    年賀状ってもともと新年のお祝いと相手の幸せを願うことがメインで自分の幸せアピールではないよね

    昔は相手への年賀状だったのが、今は自己アピールの場になってる感はある

    +20

    -2

  • 443. 匿名 2015/11/05(木) 17:24:46 

    こんなにおっきくなったんだー(*^^*)
    とか思うから、もらって嫌とかはないな。

    +3

    -4

  • 444. 匿名 2015/11/05(木) 17:27:55 

    同級生は
    子供の写真付き年賀状嫌だ!
    と独時代言ってたくせに
    結婚したら結婚式の年賀状
    子供が産まれたら
    子供の写真付き年賀状
    を送ってくるのは
    どーしてなの?笑

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2015/11/05(木) 17:28:21 

    幸せアピールって言葉がよくない気がする
    元気で暮らしてますよって伝えることの何が悪いのか
    迷惑だって思う人がいるなんて想像もしてなかった
    変な世の中

    +22

    -9

  • 446. 匿名 2015/11/05(木) 17:28:33 

    写真の年賀状見るの楽しみにしてる。
    なかなか会えない友達とかだと写真で近況わかるの楽しいし
    親戚の子供みたいに生まれた時から毎年成長を楽しみにしてる。

    逆に印刷のみでコメントの一つも書いてない年賀状って
    惰性で送ってるんだろうなって思ってさみしいです。

    +11

    -2

  • 447. 匿名 2015/11/05(木) 17:28:42 

    親戚の子→可愛いし成長も嬉しい
    結婚式呼ばれたような友達→お子さん大きくなったねと微笑ましい
    仕事の知り合い、いつ結婚したのか知らない知人→なんで人の子の写真みなきゃいけないんだ?

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2015/11/05(木) 17:30:41 

    たまーに、ホント、極たまーに
    おおっ!!ってなる、可愛い子供の写真がある

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2015/11/05(木) 17:33:46 

    私の叔父は、二人の娘の写真つき年賀状を、私の実家に送ったみたいです。
    娘は24歳と28歳ですよ。
    いくら親族だけとは言っても、おかしいですよね?
    成長止まったいとこ見ても、何とも思わないけど。

    +5

    -5

  • 450. 匿名 2015/11/05(木) 17:34:53 

    トピずれだけど社内の子と不倫をしてる上司からの家族写真付き年賀状、、、
    毎年複雑w奥さんの方が綺麗だとなのになぜ、、と色々考えてしまうw

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2015/11/05(木) 17:35:41 

    うちの叔母は
    叔母夫婦と息子夫婦子どもと娘夫婦子どもの
    一族集合写真送ってくる

    親族だけだと信じたい

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2015/11/05(木) 17:37:09 

    子供がいない夫婦の写真付年賀状が来たときにはさすがに引いた(笑)
    子供だったら、幼稚園までぐらいなら特に気にならないけど、
    中学生以上ともなると、よく子供も嫌がらないもんだな~と逆に感心する(笑)

    +9

    -19

  • 453. 匿名 2015/11/05(木) 17:37:10 

    本来は、写真年賀状ってカジュアルなもので、目上のかたに送るのはマナー違反らしい

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2015/11/05(木) 17:46:25  ID:d5wXXpR6fq 

    インク代や手間かかってるな~って思う。 
    そこまでしてくれる事に感謝と、結婚したらそんなにやらなきゃいかんのかなって思ったり思わなかったり。
    by独身

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2015/11/05(木) 17:48:02 

    家族全員の写真→○
    子供一人ドアップ(写真館)→×
    子供一人ドアップ(スナップ)→××
    子供一人複数コマ→××

    子供だけの写真が腹立つのは多分、
    「今年もよろしくね」という建前じゃなくて「誰でもいいから子供自慢したい!」という本音を、もう隠す気すらないんだなーと悲しくなるから。

    貯金通帳の残高(高額)の写真だけ
    いきなり送られて来たような感じ。

    家族写真は、自慢したい気持ちもありつつ
    「近況報告」という建前を崩してないから
    好感が持てる。

    前はイライラしてたけど、最近は
    当選番号確認したら捨ててるから
    気にならなくなった。

    +14

    -10

  • 456. 匿名 2015/11/05(木) 17:48:53 

    >>452
    家族写真じゃん。
    何が悪いのかわからんわ。

    +16

    -3

  • 457. 匿名 2015/11/05(木) 17:49:10 

    やっぱり自己顕示欲ってこともあると思うよ
    みんな元気でやっています。と書くより、写真撮って貼って贈るんだから、多少見て見てー!って気持ちはあると思います。
    だから見て見てー!って気持ちを受け止める余裕がない時期?とか人は嫌な気持ちになるんでしょう。
    難しいですね。人の勝手と言えば話は終わってしまうけどね。

    +15

    -2

  • 458. 匿名 2015/11/05(木) 17:51:52 

    とりあえず送りたい人はどうしても送りたいって事は分かったww

    +15

    -2

  • 459. 匿名 2015/11/05(木) 18:01:39 

    >>412

    ウザくないです。マイナスでいいんですよね?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2015/11/05(木) 18:07:53 

    うちの父は、新年に皆と会うと笑顔になるからと、毎年自分の禿げ写真を年賀状にして送っています。

    +15

    -1

  • 461. 匿名 2015/11/05(木) 18:09:30 

    写真付きにする理由を教えてください。

    普段会えない遠方に住む兄弟や親戚なら分かります。
    子供の成長が見られて嬉しいです。

    ただ、他人の子供の成長を気にかけてはいません。
    見せてとお願いしたわけでもないのに、一方的に送られてきて困ります。

    +19

    -14

  • 462. 匿名 2015/11/05(木) 18:09:59 

    写真付きだろうがなかろうが、届いた日にサ―ッと見て、一年保管して処分しています。

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2015/11/05(木) 18:11:37 

    疎遠にしたいから年賀状送らないのに、いつまでもよこす人ってなんだろう?
    なんか気持ち悪いんですけど・・。

    +8

    -10

  • 464. 匿名 2015/11/05(木) 18:13:02 

    子供もペットも近況もいらないなら年賀状自体もういらないよね。
    写真も載せない、
    ただのパソコンの文字でいいんなら、52円遣う意味ある?

    +13

    -3

  • 465. 匿名 2015/11/05(木) 18:13:19 

    今年生まれるけど、写真年賀状でくるところだけ、
    家族写真で送ろうかなと思う。

    独身と子供いないところには送らない。
    いままでもらってもまったく嬉しくなかったし、
    親が見るとあんたはいつ?みたいな話になるから。

    +7

    -4

  • 466. 匿名 2015/11/05(木) 18:16:43 

    主人宛に女性から毎年来るんだけど、子供の写真だけデカデカと載せてコメントも旧姓の記載も無くて、誰なのかわからないって言ってる。

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2015/11/05(木) 18:17:47 

    身内以外に送るのは自慢したいのかなって思ってる。

    +16

    -3

  • 468. 匿名 2015/11/05(木) 18:20:49 

    別に気にしません。
    一年の初めにお元気な様子、でいいんじゃーないかと。
    ただ・・・・
    これって自慢でしかないじゃん!系の
    一家全員の事細かな近況報告は、いりません。
    それがどうした?って思います。

    写真が載っていても5年単位で処分しています。
    取っていてもすんごい量になるから。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2015/11/05(木) 18:21:48 

    なんで1がマイナスなんだ?

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2015/11/05(木) 18:22:11 

    家族写真 イラネ

    +18

    -3

  • 471. 匿名 2015/11/05(木) 18:26:17 

    私が写真付きで送る理由は、スペースを埋める為。

    +8

    -3

  • 472. 匿名 2015/11/05(木) 18:26:51 

    >>463送りたい気持ちが止められないんだろう。その人へ送りたいとかではなくてその人がどう思うとかでもなくて送ることが全て。だから相手から来てないとかも分かってない。あと、自分の配偶者への見栄もあるそうよ。送る友達が沢山いるっていう。機械に登録してたらただ機械に任せて送るだけだから、整理したりとかもめんどくさい。思いやりもへったくれもない。ただ!写真の加工はめんどくさくないってな具合なんだよ。

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2015/11/05(木) 18:29:36 

    子供の写真の年賀状毎年誰かかしら来るけど、元気にやってんだなぁと思うくらいで、特に何とも思ったことはないよ。失礼にあたるとか、ここで知った。っていうかここの情報も信用ないけど。上司の子供とか似てて可愛いなぁと思ったりするよー。年賀状なんて、そんなに1枚1枚どんなのだったかなんて気にしてないと思うよ。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2015/11/05(木) 18:31:28 

    全くなんとも思わない。心からどうでもいいわー(笑)
    それより手書きのメッセージ無しの方が気になる。もうくれなくていいよ的な。

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2015/11/05(木) 18:33:46 

    私は独身の頃から、子供の写真付きが楽しみ。
    赤ちゃんの頃はみんな可愛い。
    3、4歳頃から分かれ道が始まる。
    女の子ははっきりとああ不細工だとわかる。
    悲しいかな不細工に限ってスタジオアリスのプリンセスみたいなドレスの写真着てる。
    成長するにしたがってもうどうにもこうにもならなくなってくる。

    +18

    -2

  • 476. 匿名 2015/11/05(木) 18:34:44 

    昔はこんなのふつーだったのに、今って本当に口うるさい人多いよね(^^;;
    迷惑だったら捨てればいいじゃん

    極端な話、もらった年賀状のデザインで素敵だから嬉しい、好きじゃないから嫌だとかイチイチないよね???
    なんで子ども写真だけこんなに議論としてでるか謎なんだけど!

    +25

    -6

  • 477. 匿名 2015/11/05(木) 18:35:20 

    私の昔の知り合いに、障害者の娘だけ入れずに子供の写真を沢山張り付けて送ってくる人がいる。酷いなと思うからもう送ってないのに毎年くる。

    +15

    -1

  • 478. 匿名 2015/11/05(木) 18:41:53 

    >>476
    昔は写真年賀状なんて無かったし、印刷なんてせず手書きが普通でしたからね。
    例え字が上手でなくても、一枚一枚丁寧に書いていたんです。宛名まで印刷するような無礼な人もいなかった。
    礼儀に対しては、昔の方が何倍もうるさかったですよ。

    +7

    -7

  • 479. 匿名 2015/11/05(木) 18:46:26 

    子供の写真付きの年賀状なんて今に始まったことじゃないじゃん(^^;;
    子供の頃父親宛の年賀状見たら子供の写真付き年賀状たくさん来てたよー(´・_・`)

    +17

    -4

  • 480. 匿名 2015/11/05(木) 18:46:35 

    あと、子どもの写真が問題になるのは、受け取る方が「子どもとのお付き合い」ではないからだと思います。
    おそらく「ママ友に子どもの写真のみの年賀状を出す」ということであれば、あまり問題にならないと思います。何故なら子どもを通した付き合いだから。

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2015/11/05(木) 18:47:30 

    大好きな友達の子供だと、かわいー♡って思う。大して仲良くなかったり、なんかモヤモヤする友達のだと、ふーん、としか思わない。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2015/11/05(木) 18:48:15 

    私は今年結婚式を挙げたので、ウェディングドレスの写真付き年賀状作りますよ〜♪

    +13

    -6

  • 483. 匿名 2015/11/05(木) 18:50:52 

    >>478
    むしろ高齢の人の方が年賀状ソフトを駆使して何百枚も送ってるイメージ。

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2015/11/05(木) 18:53:48 

    少なくとも30余年くらい前は写真年賀状なんてほぼ見たことなかった
    親が教師だったから何百枚も来てたけど

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2015/11/05(木) 18:56:07 

    職場の人とか親しくない人の家族や子供の写真年賀状だと、へぇ〜似てる!とかこんな雰囲気のご家族なんだ〜とまじまじ見るなぁ。
    ウザいとかは全くないけど、私は写真付きは送らない。
    プライバシーを晒したくないという気持ちで。
    家族の写真年賀状送る人って、社交的だったり明るい人ってイメージがある。

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2015/11/05(木) 18:56:59 

    毎年、友人家族のユーモア写真が送られて来るのを楽しみにしています。

    +7

    -3

  • 487. 匿名 2015/11/05(木) 18:57:37 

    子供の写真ならまだわかる。
    夫婦の写真を年賀状で送ってくる人は理解できない(笑)

    +5

    -17

  • 488. 匿名 2015/11/05(木) 19:03:37 

    本当子供居ない方たちを刺激する、子供が絡むトピだとガルちゃんってコメ数のびるよね

    赤ちゃんステッカーといいね!いや、嫌味じゃなくて純粋に毎回思う。

    +7

    -3

  • 489. 匿名 2015/11/05(木) 19:03:47 

    私の友人が子供いるけど写真の年賀状じゃなくて、それをもらった共通の友人が
    『ちょっと!⚪️⚪️ちゃんの年賀状、写真付きじゃなかったんだけど!(怒)』
    って怒りのメール送ってきた。

    それは別にええやんけって思った。

    ちなみに子持ちの友人60枚年賀状届いた中で、写真付きじゃなかったのは2人だけでした。写真付きはそれ位主流なんだなぁ。

    +8

    -2

  • 490. 匿名 2015/11/05(木) 19:05:05 

    ここで見て迷惑な人もいると
    知ったので今年は
    親戚、子供がいる夫婦には写真付き
    いない人には干支が書かれた年賀状に
    するつもりです。。。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2015/11/05(木) 19:05:14 

    私は写真入り年賀状大好きですよ!

    知ってる子だと、「大きくなったな〜!」とか「産まれたときはパパ似だったけど、ママが入ってきた!」とか思うし、会ったことない子でも(会社人の子供とか)「おっ、パパ似/ママ似だな〜!」とか思って楽しい。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2015/11/05(木) 19:07:06 

    そりゃ技術の進歩で写真印刷が身近になっただけでしょう。
    多分3000年前には年賀状なんてなかったよ。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2015/11/05(木) 19:08:58 

    受け取って不快に感じる人も事実いるってことで、
    自分だったら送らないかな。

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2015/11/05(木) 19:09:29 

    うちは親戚、子供の友達、仲の良い子あり友達は写真付き年賀状、会社関係、独身、子なし友達には写真なし、上司と3パターン作ってます。
    もらう人が喜ぶ形を想像しながら
    イラストだけでメッセージないものよりは写真付きのほうが見るところがあって個人的には嬉しい
    独身の時も不妊時期もそこまで何も感じなかったけど、正直色々言う人がいて面倒くさい

    +1

    -6

  • 495. 匿名 2015/11/05(木) 19:10:12 

    旦那が田舎の長男のせいか子供の写真を載せたがって困る。
    親戚に顔を見せたいんだって。
    娘はもう11歳なのに。

    私の関係は不妊のいとこや子なし、独身の友人が多いから数年前から写真なし一択にしてる。

    正直言って2種類作るのも面倒だから旦那には子供写真を卒業してもらいたいわ。

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2015/11/05(木) 19:10:58 

    >>487
    え、夫婦の写真だっていいじゃない?
    仲良くやってるな、幸せそうだな、こんなところに行ってるんだなーって写真だけでも色々わかるし。
    60台の両親も親戚と友人に送る年賀状は旅行先で撮った夫婦の写真だよ。

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2015/11/05(木) 19:11:57 

    子供とか旅行先のキレイな風景とかペットとかの写真は、まあ画的になんとなくわかる。
    ただ、新築した家の写真だの新車の写真だのを載せるのは、もう自慢したい以外の何物でも無いでしょww

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2015/11/05(木) 19:12:02 

    私のいとこ(アラフォー女)に勝つ人はいないだろう。

    いとこは「結婚します」と、7パターンの写真(自撮りあり)を使った年賀状を送ってきた。

    旦那になる人が写っているのは1パターン、あとは全ていとこがブランコに乗ったりソフトクリームをたべたりしている。

    元旦なのにキモすぎて鳥肌が立った。

    それに比べたら子供の写真なんて爽やかにスルーできます。

    +18

    -1

  • 499. 匿名 2015/11/05(木) 19:13:30 

    出会ったことない主人の同期から、めちゃくちゃ可愛い女のお子さんの写真で年賀状が来る。
    並の可愛さじゃないから毎年どんな美女になっていくのか楽しみ。

    でも基本子供だけの写真はどうでもいい。
    家族写真の方が好感もてる。


    +12

    -2

  • 500. 匿名 2015/11/05(木) 19:15:04 

    子無しの先輩が、「子供の年賀状、家族写真、本当にいらない!」と愚痴っていたのを小耳に挟み、普通の年賀状を送ったら、「家族写真みたかったな〜!何で?気遣っちゃった?」と言われ、苦笑しました。
    いったい、どうしたらよいんですか?
    送らなかったら、それも腹立つのでしょう。
    いっそ、喪中葉書が安泰なのか…?

    結局、自分が幸せじゃないと、どんな年賀状も受け入れられないのだと思います。

    +10

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード