-
1. 匿名 2024/09/14(土) 21:44:04
なぜか告白を断ると攻撃的になったり、悪評を流そうとする人がいたり、昨今ではストーカー◯人なんて事件に巻き込まれることもありますよね
今後のトラブルに備えて過去の成功談・失敗談・新しい提案を語り合いましょう
ちなみに主は2人で仕事の打ち合わせしようと言われ、「お付き合いしてない方とお食事は行かないようにしているんです」と断ったら何故か「早く告白してよ」と捉えられてトラブルになったことがあります+67
-26
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 21:44:50
+1
-11
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 21:44:52
>ちなみに主は2人で仕事の打ち合わせしようと言われ、「お付き合いしてない方とお食事は行かないようにしているんです」と断ったら何故か「早く告白してよ」と捉えられてトラブルになったことがあります
もうどうすればいいのか(;´д`)+80
-1
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:02
+1
-8
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:08
+17
-2
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:21
そもそも変な人に好かれない。
方法はわからないけど、変な人にばっか好かれる人いるよね。+73
-2
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 21:45:34
色んな人がいるから正しいとかないと思う+18
-0
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:06
大してモテる訳でもないんだし他のこと考えなよ+11
-13
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:07
嫌われるように仕向ける
+20
-0
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:10
> ちなみに主は2人で仕事の打ち合わせしようと言われ、「お付き合いしてない方とお食事は行かないようにしているんです」と断ったら何故か「早く告白してよ」と捉えられてトラブルになったことがあります
自意識過剰過ぎない?主+19
-33
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:28
相手によってはどんな断り方をしてもトラブルになる+73
-0
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:30
居ても居なくても『彼氏がいるし私彼のこと大好きなんです』という
とにかくミリ単位でも相手に希望を与える隙は絶対になし+74
-1
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:46
>>1
とりあえず相手を殴る
たいていおとなしくなる+33
-6
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:47
すべては思わせぶりが原因だから仕方ない。
+10
-9
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 21:46:51
主が書いてるようなキチに目つけられちゃった時はどうしようもないよ。事故にあったと思って忘れるしかない。+15
-3
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:21
真面目に断ると怒らせることがあるから、釣り合いませんよ私では…と謙遜して離れるのが良いと思う。ど直球で断ってお前ごときがみたいなみたいな電話がきたことがある。+3
-12
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:25
>>11
きちがいよな、もう
話にならんのよ
なんでそうなるねん、と言う相手が存在する
増えていってる気がするけどこれは単なる私の体感+48
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:29
丁寧に断っても重いって言われるし、めんごめんごって言うとふざけてると言われるし
拙者それがしとは恋仲にはならぬで候と言えばヤバい奴認定されるし
おかげでアラフォーだけど独身よ+24
-1
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:38
+1
-6
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:38
私は同性愛者です+5
-1
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 21:47:57
ロマンチックな雰囲気にならないようにずっとふざけてるしかない+26
-1
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:37
他責思考につける薬はないよ
事故に遭ったようなもん+27
-0
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:41
職場の人をお断りしたらリーダー的存在の人だったので、職場グループの楽しいイベントすべてに私だけ誘われなくなりました。その中にいいなと思ってる人がいたので、寂しかったです。どうすればよかったのか分からない。+59
-0
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:47
>>1
トラブルわろた
ごめんね本人は大変だっただろうけど+23
-2
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:49
付き合ってる人がいるとか、気になってる人がいるでいいんじゃない?+8
-0
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:51
ただの仕事の打ち合わせって事で誘ったのに「お付き合いしてない人とは…」云々言われて相手もびっくりしただろうね+37
-8
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 21:48:58
「好きです!」って言われたら秒速で「ありがとう!」だけしか言わない。
大概の人はそれでさとってくれるけどしつこい人には今は恋愛しない、今は誰とも付き合わない、と答える。+34
-4
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:25
>>16
「釣り合いませんよ私では…」だとずっと
「僕はきにしない」とか言ってしつこくしてくるよ+58
-0
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:35
相手に期待持たせない断り方をするしかないね+8
-2
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:53
>>1
告白される段階まで行ったら手遅れじゃない??
好かれない、告白させないようにしないと
両親と姉の介護を一人で背負ってるから、
プライベートの時間はゼロって設定にしてるよ+49
-5
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:57
>>2
その続きを知りたい+39
-0
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 21:49:59
全て相手次第なのが難しいよね…
変なやつだと、どう上手く話しても勘違いするし逆上する+10
-0
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:28
>>30
そんなにモテるんだね+10
-2
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 21:50:37
逆に自分だったら振られてしつこく付き纏うなんてありえない。それを覆すのがストーカー。ストーカーに当たると終わりなだけで大体の人は空気読んで消える+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:20
>>2
続きはwebで+20
-0
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:23
ちょっと前のトピで同僚をサクッと飲みに行こうみたいに誘ったら既読無視されたっていうのがあったけど、私は無視は悪手だと思う。でもみんな、主が悪い、察しろみたいなレスが多くて驚いた。何が正解か分からない+26
-2
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:26
皆そんなにモテるの?笑
ちょっと勘違いもありそう+3
-9
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 21:51:59
>>13
なんでそんなジャイアンみたいな攻撃w+22
-0
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:01
変な人ってプライドだけは高い経験値0みたいな人多いから、最初からはっきり恋愛はノーをつきつけるとこっちもそんな本気じゃねーし!!ってカッとなっちゃうのかも。正解はわからないけど私はそもそも対象に入ってないような態度をとってたかも。異性だから行かないんじゃなくて、あなたとだからいかないんですみたいなニュアンス。難しいな+12
-0
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:29
>>1
付き合ってる人がいるので、2人きりで食事は行けないんです…と言うしかない+45
-0
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:29
>>21
それがロマンチックどころか、もう〇んだ方がいいんじゃないレベルの暴言吐いたのに好かれることもある…
どうすりゃいいの+6
-2
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:03
>>33
変な人から狙われやすいとも言う
刺されたこともあるので、
とにかくそういう場面から遠ざかりたい+27
-1
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:42
>>6
大学3年のとき変な人から立て続けに好かれて困ってたら、父から「こんな変なやつばかりから好かれるのはお前が変な奴やからや」と言われて、今でも引きずってます(泣)+49
-1
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:46
>>1
これ難しいよね
『嫌いじゃないけど…』みたいに1ミリでも期待させるようなことを言えば勘違いされ、逆に厳しく断りすぎても恨まれて◯されたりするし
その中間っていうのがすごく難しい
好意はないですよっていうのを『大人として失礼のない表現で』言っても通じないヤツもいるし
ただ、警察やDVシェルターの人がよく言ってるのは、どっちかというと『気を持たせたほうが』殺されたりしやすいって話だった
相手が恐い男だったり、そうじゃなくても『自分が悪者になりたくなくて』嫌いじゃないとかワンクッション置いちゃう人っているよね?
冷たく断るのと、『嫌いじゃないけど』みたいに言っちゃうのだと、警察やDVシェルターの人の知る限りでは、後者の方が酷い目にあうケースが多いと言っていた
相手と自分の感覚は違うからどの程度の言い方が『適度なのか』って違うけど、やっぱり多少は相手を傷つける勇気を持たないとダメな気がする
とりあえず私は、『嫌いじゃないけど』みたいな言葉は絶対に言わない
+33
-3
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:07
>>1
見た目が普通以上で愛嬌あると勘違いしてくるモテない君に好かれるはあるある
まず勘違いさせないようにできるだけ目を合わせない方がいい
そして、断る時は、好きな人がいる、彼氏いるの理由が1番いい+9
-7
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:10
>>10
そう?
気があると思われないように、自己防衛してるだけじゃない?
ホイホイついていって何か起きても、ホイホイついて行き過ぎだよって言うじゃないね。よこ+19
-3
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:44
他に好きな人がいる(いなくても)でいいじゃん+8
-0
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:48
>>36
でもなんで返して良いかわからない相手の気持ちもわかるよね
まあ相手が悪手だったとしても無視された側は察するべきだとは思うけど+6
-1
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 21:55:26
>>46
え?
気があるも何も仕事の付き合いなんでしょ?
主が勝手に勘違いしてるだけかと思うんだけど+4
-14
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 21:56:06
>>1
まずは好意持たれてると気づいてからの予防策として適当な話の流れで、私は今恋愛なんてしてらんないとか話にいれておくといいよ
なんでもったいないとか始まられるけど、めんどくさいじゃん、そもそも周りみてても恋愛的に好きになれそうな人すらいないしどこで探せばいいと思う?とか
遠回しに脈なしをつきつける
仕事の打ち合わせとかなら、ここでも出来るようなとか二人じゃなくてもいいのではとかからちょこちょこ流し始めるかな
主の言い方だとそうやって真逆に勘違いする人もいそうだし言ったことない
トラブったこともないし逆に高嶺の花に思われる、ただ付き合った一人だけ別れるって言ったら別れるならしんでやるとか、覚醒剤やったとか騒ぎ出すようになったがいてうんざりして、とにかく別れてほしい理由を並べて諭してから、本当に私のことが好きなら私が嫌がることしないはずでしょ?それって私のことを好きなふりして自分のことを好きなだけだよね?もしそうじゃく本当に私のことが好きで私の為を思うなら別れてこの返信すらしないでって言ったら来なくなった。
+7
-2
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 21:56:28
ライン嫌いと宣言
飲み会はごみ捨てあるから帰ると言う
キャバクラ行かないんですか?ときく
誘われても面倒だから行かないってはっきり言う
+9
-0
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 21:56:48
狡い女の人もいると思うんだよね
断りたいけど嫌われたくないみたいな矛盾している女の人
自分はいい子のままでいたいから
断る言葉に隙がある+2
-7
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:54
>>49
女の敵は女…
ブスってこわいな+17
-5
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:16
>>53
いや怖いのはそっちだよ笑+2
-12
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:29
>>3
彼氏(嘘)に誤解されたくないので男性と2人きりで食事には行かないようにしています。とか。+29
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:33
>>1 はっきり言わないとだめ。
優しさなんてもったらだめ。
特にモテない勘違い男は、全て言い風に捉えるからはっきり断る。1番いいのはやっぱり彼氏がいるということ。結婚を考えてるとかいうとなおいい。
+12
-3
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:51
>>54
ワロタw+0
-1
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 22:02:02
>>38
しかもここまでプラスのみ笑
私も勢いでプラスしてしまった笑+10
-1
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 22:03:05
ずっとふざけて真剣な話ができない雰囲気にしてた。付き合おうかって言われた時も、またまた〜フェンシングでもやっちゃいます〜?ってふざけながら突くジェスチャーをしたりして、バカになりきっていた。相手をあきれさせればこっちのもので、2度とお誘いもない代わりに付きまとわれることもなかった。
女としては問題ありなのかもしれないけれど、自分が好きではない人に好まれる必要は全くないので良し。+25
-2
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 22:03:45
>>3
告白させない、これに尽きる。
具体的には2人きりになって言わせるチャンスを絶対作らない。エレベーターとかでも。期待させない。これにつきる。職場でも仕事以外の話はしない。聞かれても答えない。これくらい徹底しないと気持ち悪い男はすぐに勘違いする。
+51
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 22:04:36
>>43
辛辣ぅぅぅう〜+9
-1
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 22:05:17
>>23
私ならチャンスだと思ってその好きな人に相談する。
愚痴は決して言わず、前みたいにみんなで楽しくしたいだけなんだけどどうしたらいいのかなって。
+36
-0
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:28
>>43
そういう娘にした父ちゃんも変な奴なんやで。って言うとか+34
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:37
まず告白されるっていうシーンを事前に避ける
だいたいは告白される予兆ってあるよね
私は最近職場で用事がなくLINEを何通も送り続けて来る男性について悩んだ
無視し続ければわかるだろうと思ってたけど5回無視しても効かなかったから、昨日の朝「職場外で会話はできない。職場で会ったら話しましょう」というのをオブラートで包んで送ったらわかって貰えました
相手にスイッチが入る前に芽はつんどきましょう+17
-0
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:40
>>6
6さんに今までアプローチしてきた男性は、自分も「良いな♥️」って思ってる盲目状態だから、「変なやつ」「キモイ」とならないだけで、周りから見たら変なのから好かれてるな(笑)って思われてるかもよ。+14
-0
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 22:06:43
>>1
自分のフェロモンを最大限に活かす為に女の子特有の甘い匂いを撒き散らして露出高めの格好で告白すれば成功確率がぐんと上がる
+1
-8
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:30
もう二度と会わない相手なら毅然と対処できるけど、毎日顔を合わせる職場の同僚とかだったらねえ・・・やっぱり色々と難しいよ、ついつい角が立たないようにしてしまう+10
-0
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 22:08:28
ありがとう、でもごめんなさい。
これで今まで問題なし+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 22:10:42
>>50
いずれ山神様に成敗されるよ
早く結婚して落ち着こう+1
-2
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:11
>>6
好かれる人の一部には人に対して警戒心が無さすぎる人も結構多いと思う
多数の人は早い段階で「この人やばいかも…」を感じ取れるレベルでも気付かなかったりとか
あとは個人的な人間関係の悩みトピでもそういうのを感じ取れない人、気付いてるけど距離置かないくせにぐずぐず言ってる主さんて結構いる+15
-4
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:38
+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 22:13:52
>>1
なんとなく可能性をかんじさせてるのかな?
嫌なやつ、冷たいやつと思われたとしても最初から予防線はったり、踏み込ませないようにしておけばそんなことされない気もした。
自分は気に入られてそうな予感がしたら威嚇するし不機嫌撒き散らすしめちゃくちゃ冷たくする。
連絡先も教えたくないってはっきり言います。+9
-1
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 22:14:45
ちんさんブチギレ+9
-0
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:36
>>5
なにこのポエム風の駄文は。
頭沸いてんのか+7
-0
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 22:17:36
>>13
おとなしくなるまで殴るってこと?+15
-0
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 22:19:22
>>1
主さんの場合ならとりあえずはOKするかな。
本当に仕事の打ち合わせかもしれないし。
ただしランチでサクッと終わらせる。
その時にプライベートでもって言ってきたり雰囲気出すなら「仕事の打ち合わせだからきましたが、職場でそういうことをする気はありませんので、今後は会社でお願いします。」で行かなくする。
+4
-5
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 22:20:59
>>11
幻滅させるような下品な食べ方とかだらしない態度とかで嫌われる方がいいのか?とか思うけど
それはそれで悪い噂流れたりね+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:05
>>46
仕事の打ち合わせに行くのが好意があるって思われる??
どういう事?+3
-2
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:46
>>12
でも人によっては、恋人との事を過剰に幸せだと言う人はホントは何か困っているのかもしれないと変に拗らせて考える人がいるから怖いよ+12
-0
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 22:26:19
>>1
>>3
お付き合いしてない方とは って言い方したらアホはじゃあ告白してよ!とかじゃあ付き合ってよ!って告白してくると思う
彼氏がいるので仕事以外で男性と2人で食事に行くのは… って言った方が良かったかも
ただ、アホになってる男にはどう言ってもう通じないかもだけど+26
-0
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 22:27:43
>>28
言葉と態度を一致させるわけない。そこまでしない。+0
-3
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 22:30:27
>>80
「仕事でも男と2人は嫌」って言わなきゃじゃない!?
だって仕事の打ち合わせとか言う名目なんだよねこれ😔+12
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 22:31:50
>>23
それ、周りからどう見えてたんだろ
あなただけいないって、みんなわかってたはず
そんなわかりやすいことする人だから断られるんだよ!!!ってなるよね+34
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 22:32:23
>>23
私ならほとぼりが冷めるのを待つかなあ。私のタイプの人が、相談して燃えるってより、巻き込まれるのめんど〜だる〜興味ないわ〜って人なのもあるけど笑 で、のちのちネタとして困ってたって盛大に話題には出す。それくらいあからさまなことしてくる人なら悪いけどまあそれなりに盛り上がるよw+5
-0
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 22:33:34
>>78
自分語りで長くなったらゴメンなさい
出張で出張先の県外の支店担当営業の方と2人で車で移動になったことがあります
そこは交通の便が良くなくて車でないと本当に移動が不便
何故かそこにその営業の方の奥さんが現れ、何やら口論に(私は車の中にいたので会話分からず後から奥さんだと聞いた)
その出張先でも県を跨いだ支店を回ったけど、行く先々の取引先担当者が、営業の方の女癖の悪さみたいなのを冗談めかして私に言う
食事に行ったお店でも似たようなことを言われ、とてつもなく不安に
なんとか予定の日程をこなした時、明日は◯◯県へ行かない?宿とるから…とか言われてすべてが結びついた
怖くなって出張先からその県外に住む取引先(女の人)の家に行く約束を取り付けて、なんとか逃げた
全くその気にさせるような態度取ってないし、警戒してたのに
男の人のスイッチの入り具合がすごく気持ち悪かった+9
-1
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:18
>>28
経験あるー!なんで自分を下に見るの?かわいいのに。とかいってきた。ちがーう!+20
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:52
>>2
フローチャートなしで、すぐ自分と相手の関係性ぐらい分かるでしょw+8
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 22:39:54
断りたくない。+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 22:40:07
>>3
それって打ち合わせと、見せかけてのやつぽかったの?+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 22:40:33
外国人がタイプなのでごめんなさい
これ言われたらさすがに引き下がってくれるかな?+2
-1
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 22:42:38
>>1
まぁ簡単に一言で言うとすぐ味方になるやつはすぐ敵になる
それだけ+7
-0
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 22:44:52
>>13
ドMかも+2
-0
-
93. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:04
彼氏居るてお断りしたらストーカーになり、ブロックしたら警察から連絡来てそいつ逮捕されてて、なぜ私に連絡来たかというと私に振られた腹いせで痴漢猥褻行為やら盗撮したって言ってて私まで事情聴取された。ニュースにもなってた。
別の断り方してても同じ結果だったと思う
やべーやつはやべー。+9
-0
-
94. 匿名 2024/09/14(土) 22:45:05
>>6
私の友達がそれだな
ショッピングモールのサービスカウンターにいた時にいつも柱の影から見てくる変な男がいて、ある日そいつに「あのぅ、積極的な男性とそうじゃない男性、どちらが好きですか?」と柱の影から顔出して訪ねられたそう
そこで「積極的な男性です」とキッパリ返事したら「そう、ですよね」って柱の裏に引っ込んで二度と現れなかったとか
攻撃性なくて良かったけど+17
-0
-
95. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:06
自慢みたいで申し訳ないけど、私はモテるんだけどヤバい人からは好意を寄せられたことはない。話の通じる人ばかり。この違いは何だろうか。+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:50
>>44
わかる
プライド高すぎる人は恥かかされるとなにするかわからないそれに加えて承認欲求満たされてない人は人に受け入れてもらいたくて仕方がないから、嫌いじゃないけど、とかいうワンクッションに希望を見いだしまくってめちゃめちゃ自分に都合よく解釈する
それなのに断られると上げて落とされたとかんじる
人によっては騙されたにもなる
自分が勘違いや早とちりしたたけなのに、舞い上がってしまった恥ずかしい自分に耐えられなくて相手への恨みに変換してとんでもない復讐しがち+14
-0
-
97. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:40
>>95
背が高くてスラッとしててハキハキ話すとか?わかんないけど+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:56
>>1マジレス
「私、統一教会なんで…ごめんなさい」が一番安全に断れるよ。
合同結婚式があるから、
相手が色々察して消えてくと思う+5
-1
-
99. 匿名 2024/09/14(土) 22:58:07
>>63
うわー秀逸な返しですね!
父が亡くなる前なら言いたかったー+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:22
>>44
怖い男ほど脈アリかなって思うとつけ狙う
だからこそ怖いんだけど、穏便に済まそうとすればするほど泥沼
好かれないようにするのが1番な防護策ではある+11
-0
-
101. 匿名 2024/09/14(土) 23:03:01
>>95
私は普通の人からも好かれたけど変な人にもよく好かれました。顔は普通で、自分で言うのも何だけど割と愛想がいいので、変なやつから手が届きそうに思われるのかな。美人だと高嶺の花だから自分に自信のある人しか寄って来ないんじゃない?+9
-0
-
102. 匿名 2024/09/14(土) 23:03:18
>>1
それアホ過ぎて言葉の意図が伝わってないだけだと思うけどね。
そもそもストーカー◯人なんてレア中のレアケースだからニュースになるんだよ。+3
-1
-
103. 匿名 2024/09/14(土) 23:04:37
>>98
向こうも同教だったらむしろベストマッチングにたるじゃんw+12
-0
-
104. 匿名 2024/09/14(土) 23:05:26
>>1
友達として仲良くしましょう・または、これからもいい友達でいましょう
とりあえず言っとく
まぁまともな人なら本当に友達になれると思うし、友達の友達と知り合えるかもしれないし+0
-6
-
105. 匿名 2024/09/14(土) 23:05:57
>>43
どんな変な相手だったのか詳しく+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/14(土) 23:07:26
>>28
正解:釣り合いませんよ、私とは(お前が)
でも意味深く理解しなくて28の意味で捉えてボクハキニシナイ!でぐいぐい来そうだね+9
-0
-
107. 匿名 2024/09/14(土) 23:11:23
>>27
大抵の人はわかってくれそうだけど、ヤバい奴にはOKって受け取られないか…?+10
-1
-
108. 匿名 2024/09/14(土) 23:12:30
>>71
ライン開いてメッセ確認してる状態なのに既読つかないの何故?+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/14(土) 23:13:02
>>1
わかる!!「結婚してからじゃないとエッチはしないって決めてるんだ」(嘘)と断ったら「早くプロポーズしてよ」と捉えられてめっちゃ結婚にがっつかれた
私は結婚したくなかったし、ただ単に性行為が好きじゃないだけなんだけど+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/14(土) 23:14:58
>>1
お付き合いしてない方とお食事は行かないようにしているんです
訳して
貴方とお付き合いしてればお食事行きますけど→告白して付き合えば行きますよ
ってなったんだよね
まぁ勘違いする人はするかも
+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/14(土) 23:16:37
>>13
ある意味最強+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/14(土) 23:17:09
みなさん言われてるようまずは告白を避ける
それでもされた場合は真摯にお断りする
→普通の人なら引き下がる
→ストーカーなら警察と出会った場所である職場や学校に協力を求める+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/14(土) 23:20:59
>>98
やったことないから言えるんでしょ
それだとまともな相手ならいいけどこっちに盲目的になっちゃってる人は逆に、え?二世なの?大丈夫?とかなるよ
がち信者演じられるほどの思想知識持ってる?
まともじゃなくてもまさかの創価一家とかでめんどくさくなるパターンすらありえるし、本気で親が統一協会で悩んでる人に対しても失礼な言い方をマジレスで取り入れようとするのはそもそも人の気持ちに薄いからそうやって嘘ついてるといつか何かしら大失敗すると思う
+2
-2
-
114. 匿名 2024/09/14(土) 23:23:51
>>5
なんで断る方がこんなに気を遣わなきゃいけないのか理不尽過ぎるわ
ほんと迷惑!+22
-0
-
115. 匿名 2024/09/14(土) 23:29:24
>>3
ほんと難しいよね...
こういう相手だとポジティブに自分に良い方に解釈してくるから...
さらっと笑顔で、え、2人では無理ですー!と言った方がいいのかもね
あなたと2人が無理と言ってるようなものだけど
でもそれでもポジティブだから、2人だと恥ずかしいのか!主さん可愛いっ!他の人もいればいいんだね!って頑張って周りの人巻き込んで飲み会されるかもね...+6
-0
-
116. 匿名 2024/09/14(土) 23:45:01
私の場合に限るけど
ファッションにそれとなくLGBTQを匂わせる
メンズライクですね+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/15(日) 00:04:42
>>12
そう言ったけど
「君は騙されてる!」
「僕の方が君を幸せにしてあげられる!」
てグイグイこられたことある
もうどないせぇっちゅーねん+19
-0
-
118. 匿名 2024/09/15(日) 00:06:12
まず好きになられないように気をつけるのが良いと思います!
私はパートナーと一緒にいる時以外は意図的にダサい太って見える服装にし、メイクも髪型も野暮ったく老けてみえるようにして、喋り方もノリも変なオタクっぽい感じにして、女と認識されないようにしてます
若い頃に普通に生きてたら好きでもない人にすぐ告白されたり好きになられてトラブル多発したので+5
-0
-
119. 匿名 2024/09/15(日) 00:22:09
この人気がありそうだなと思ったら
目も合わさないようにしたり、本音の私金持ちと結婚したいんですよね笑!とか言っておく+9
-0
-
120. 匿名 2024/09/15(日) 00:32:33
>>1
余計な情報与えたらだめだよ。
2人で仕事の話をしたいと言われたら、予定の確認をするとだけ伝えてその場では返事しない。その間に後で誰か関わりがある人を見つけて、
『手っ取り早いので◯人で話しましょう』と伝えて終わり。
誰かにいてもらう方が安全。+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/15(日) 00:40:00
出会い系とかじゃなくてチャットで仲良くなった人が本気になってしまって、すごいつらいです
電話はしたことありますが、写真など交換したことは無いです
会う気はない、と言うと、「電話番号から本名と住所調べる」と言われてまいにち怯えています+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/15(日) 00:56:05
>>42
刺されたって
その犯人は刑務所行った?
コメ主さん大丈夫?+11
-1
-
123. 匿名 2024/09/15(日) 01:19:45
私はメタクソに振ってきたよ
期待持たせないために
今だと恨み買うかもって思ってやんわり断ったり保留にして時間稼ぎする子が多いみたいだね+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/15(日) 01:21:49
>>1
「二人は嫌だ」って言わないと
そういう相手を気遣う文言は誤解されるよ+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/15(日) 01:26:59
>>1
告白までにもっていかれないように、その前に相手の気持ちを失せさせるのが大事だと思う
グレイヘアは効果的w
+5
-0
-
126. 匿名 2024/09/15(日) 02:02:28
男がよく使うセリフ
「今は彼女作る気ない」を「今は彼氏とかいらないんですよねー」を何気に織り交ぜる
突っ込んで聞いてきたら「察して下さい、あはは」とか適当に返事+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/15(日) 02:15:07
>>103
ミヤネ屋かなんかのテレビでやってたけど、
自分たちで選べないらしいよ。結婚相手は上の人が決定する
日本人はほぼ田舎とかの嫁が来ないような農家とかの嫁とマッチングされる+1
-1
-
128. 匿名 2024/09/15(日) 04:02:55
>>1仕事の打ち合わせは仕事中にしてって思う。なんで給料も出ないのに仕事の打ち合わせを仕事終わりにしないといけないのか+6
-1
-
129. 匿名 2024/09/15(日) 06:05:03
>>108
LINEっていうアプリがあるんだけど、
自分が送ったメッセージは相手が読んだかどうかわかるように既読付く
相手が送ったメッセージを自分が今見てるかどうかは自分でわかるから「既読」は付かない
って仕様になってるんだよ+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/15(日) 06:34:37
>>40
既婚の異性の同僚や先輩、上司と2人で仕事中に(出張とか営業で)お昼になっても別々に食べる方がいいの?
普通に2人で食事したことあるけど。+5
-0
-
131. 匿名 2024/09/15(日) 06:39:07
美人な先輩、同僚の男性になんか素っ気ない壁作る感じ。男性とはあまり雑談しないけど、女性にはめちゃくちゃ優しい。
ある男性→美人さんは男性から食事誘われたら行く?
と聞いてた。こんなこと聞くのは相手が美人だから?
美人だから プラス
関係ない マイナス+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/15(日) 08:18:02
>>41
わかるw
はよ帰れ❗️って言ってもだめ+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/15(日) 08:20:54
>>125
私おばさん。
グレイヘアつか、白髪染め間に合わないぐらい白。
ナチュラルで素敵言われたよ。どうしろと…+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/15(日) 08:56:34
>>6
変な人に好かれる人って境界線を曖昧にしてるからだと思う
断れない人とか八方美人とか
他ではお断りになるような変な人もゆる〜く受け入れちゃってるから、
変な人からしたら自分の相手してくれる貴重な人なわけで、このチャンスを逃すまいとますます依存したり執着したりする+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/15(日) 09:20:49
>>43
そうではなくてあなたが優しい人だからでは?変な人〓弱き者があなたなら受け入れてくれそうと期待してしまうなにかを醸し出しているのかも…だとしても迷惑でしかないですね+4
-0
-
136. 匿名 2024/09/15(日) 09:38:12
誰にでも愛想良い人は変な人に好かれやすいよね
性格悪いって言われるだろうけど、相手によって対応変えたほうがトラブル防げるよ
自分の利益になりそうで恋愛トラブルにならなそうなな人には愛想よく
利益にならず、無駄に好意持たれそうな場合は一線引いて塩対応
差をつける事で、塩対応された側が好意持つ可能性は低くなる
誰にでも良い人と思われたいっていうのは、実はただのエゴでしかないからね+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/15(日) 09:59:58
>>2
こんな無意味なフローチャート初めて見た。
やらなくても最初から友達か同僚かナンパかとか分かるじゃん。+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/15(日) 14:50:32
>>97
私それで、しかも怖そう冷たそうキツそうと言われるのにストーカーに目つけられたししつこかった
+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/15(日) 19:16:33
>>44
警察やDVシェルターの人とよく話すシチュエーションがある人って、なかなか珍しいね。+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/16(月) 01:39:34
>>43
その論理だと痴漢の被害者はみんな痴女だし通り魔の被害者はみんな殺人鬼のポテンシャルある+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/16(月) 01:40:49
>>77
好いてくれるのがそいつだけになる流れだから意味ない+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/16(月) 01:41:01
>>11
家と親燃やされた人とかね+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/16(月) 01:41:54
>>81
しますよ+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/16(月) 01:42:56
>>21
楽しく過ごせてる!+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 23:03:33
>>71
うわぁ
逆ギレ系もやっかいだね
「じゃあいいやお疲れ」から怒ってる感出してきてるのが本当に無理。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する