-
1. 匿名 2024/09/14(土) 14:23:44
ありますか?
エッチなのは止めておきましょ
できたら理由もそえて
私はこれ「善悪の屑」シリーズ
さすがにこれは…自分のイメージと離れすぎてて、友達には引かれちゃいそうで内緒にしてます
部屋に誰か来るときには、押し入れのちはやふるとチェンジ
+203
-14
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 14:24:16
殺し屋1+113
-1
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 14:24:24
闇金ウシジマくん+167
-3
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 14:24:48
アカギ+19
-1
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:03
FX戦士くるみちゃん+8
-0
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:05
なるたる+42
-3
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:19
シコふんじゃった+6
-2
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:26
ホムンクルス+28
-1
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:27
>>1
40歳の童貞男+8
-1
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:28
外道の歌、善悪のクズ、ファブル、鬼門外
どれもこれも人には知られたくない。読み応えあるんだけどね。+169
-3
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:34
ボーボボと銀魂+38
-4
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:41
チャイルドプレイ
13日の金曜日は1人で見てます。
誰も見てくれない+20
-1
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:47
虎狼の血+36
-0
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:49
ヒューマンバグ大学大好きだけど人に言えないや。
佐竹博文や拷問ソムリエや極道モノなどいろいろ見てる。+48
-0
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:52
ファブル+43
-2
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:55
ウシジマ系
自分の家の本棚に置きたくない+72
-1
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 14:25:55
古すぎる映画は知らない言われそうで言いにくい+31
-1
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:07
デイモスの花嫁+30
-1
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:10
肉蝮伝説。+20
-1
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:24
+11
-27
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:38
なに食べは言える
ちゃりまほは様子を伺う…+38
-3
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:41
カイジ
同性もだけど男性でも共感してくれる人は限られてる
ファンタジー系が好きな人はハマらないみたい+43
-0
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:47
>>1
これは最早ファンタジーとして読んでた。こんな人が居たらいいのにって。+63
-1
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:02
化物語!
がるちゃんには不評だけど
アニメのシャウトと語りアニメでは最強+45
-9
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:04
>>2
始末した後、鼻歌交じりでシューズ洗ってるシーンが何か印象的。+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:15
『きのう何食べた?』よしながふみ
やはりBLのことは言いにくい、、+77
-3
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:38
失楽園+5
-0
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:39
テコンダー朴+16
-4
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 14:27:43
>>15
ついこの前ガルちゃんで初めてヒューマンバグ大学のトピが立った時は密かに嬉しかった+8
-1
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:05
ヤクザとか出てくる映画かなぁ
私もそういったジャンルが特別好きとかではないんだけど、良い映画だなぁと思ったものでも相手を選んじゃう+22
-0
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:09
>>1
私もハマって読んでた
残酷な復讐系好き
現実では出来ないし、やっちゃいけない事だから漫画読んでスカッとするのがいいんだよね+109
-2
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:28
>>5
もし友達がこれ好きって言ったら、ちょっと引くかも+28
-2
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:38
昔読んでおもしろかったマンガのタイトルが思い出せない
小学生の女の子が戦うやつで
絵柄はロリっぽくて人にはすすめられないんだけど、内容がすごいよかった+3
-1
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:54
吾妻ひでおの漫画
エログロ不条理系だから+17
-2
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 14:29:24
当てやの椿
発禁疑惑があるくらいエログロなんだけど話自体は切なくて好き+16
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 14:29:35
この素晴らしい世界に祝福を、とか転生異世界系のアニメ全般。ほぼみてるけど40過ぎてるのに人前で言えない。+21
-0
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 14:29:45
>>25
わかる
好きって人と出会ったら、うれしくて妙なテンションになりそうで
自分が怖くて、一切表に出したことない
いい作品だよね+10
-3
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 14:29:54
家畜人ヤプー
知ってるガル民いる?
好きってほどじゃないけどショックすぎて時々考えてしまう+55
-2
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 14:30:02
不倫する奴とかクソ姑が痛い目みるやつ+6
-1
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 14:30:09
>>35
「ふたりと5人」とかいうのが気になります。祖母、両親、弟が長女と同じ顔してる話。顔と声は美少女だけど、体はおっさんだったり婆さんだったりする。+9
-0
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 14:30:16
カメレオン
弟が読んでいてこっそり私も読んで
下ネタと暴力満載だから言いにくい+25
-0
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 14:30:56
ムダヅモなき戦い+4
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:01
>>19
えーおいくつかわからないけど
オババ50オーバーはみんな好きだから安心して
絶対読んだことがある本だもんビクビクネズミと流し雛
好きな回まで言えちゃうくらい好きな人多いよ😇+51
-2
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:06
>>5
エッチすぎる+2
-16
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:22
メイドインアビス+54
-2
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:31
バトルロワイアル
安藤政信が美し過ぎて(白目シーンは怖いけど)何度も見てる。
+27
-0
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:50
クズの本懐+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:17
>>1
BLは言いにくいな〜
ネトフリで
冷たい熱帯魚
死刑に至る病
凶悪
あたりを観たんだけど
誰にも話せないかな〜+55
-0
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:35
>>25
面白いけど主人公がロリや実妹にも興奮してセクハラかましてるから女性は苦手な人多そう+25
-0
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:42
>>39
凄いこと考えるなあ、てのと科学関係のこじつけとかすごいなあと思う。私は単純なのでショックとかは受けなかったな。ただ、麟一郎がどんどんヤプー化されてくのがきつい。それで「私は今でもリンを愛してる」とか言うんだもんな。+6
-1
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:48
>>19
これは名作ですわよ+25
-1
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 14:33:56
+14
-1
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 14:33:58
>>5
LINE漫画とかでコメント欄も含めて読むと面白い+8
-0
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 14:33:59
狂四郎2030。ギャグないときつすぎて読めねえ。
+40
-1
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 14:34:05
日本統一+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 14:34:24
>>47
私も。これを観てスッキリする私ってどこか病んでるのかなと自分でも思うので、人には言えない。+4
-1
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 14:34:30
>>49
キルユアダーリン
モーリス
辺りも観ましょう+0
-1
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 14:34:44
>>53
これ読みたい
おねショタですよね
どこで読めますか?
紙買えますか?+0
-9
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 14:35:08
>>58
ありがとう
観てみる+1
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 14:35:37
刃牙
原作もアニメも好きだけど、人に言った事ない+6
-0
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:02
ヤン・シュヴァンクマイエル監督の「オテサーネク」。不妊に悩む夫婦の奥さんの方が木の人形を「子供」とか言い出す&ホントに命持っちゃう。
しかも、木人形がすんげえ食欲持ってる。固形物も食べるんだけど生まれたての赤ん坊だから善悪の別なんかなくて、お腹すいたら近くにいる生き物食べるようになっちゃう。それこそ、飼い猫やら家に来た郵便配達人やら、福祉課の職員やら・・・。+14
-1
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:17
>>1
ちょっと古いけど
クライングフリーマン
すごい絵が美しくてセクシーなの
池上遼一の作品好き
+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:17
>>34
どんな相手に戦うのか。
悪ガキ相手? それとも悪人?
あるいは、魔物とか非現実な存在?+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:23
イノサン
絵は綺麗だけど内容は耐性が必要+22
-1
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:30
女帝+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:54
>>59
お調べください+4
-1
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 14:37:59
ショーイチ+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 14:38:40
来世は他人がいいにどハマりしていて10月からのアニメが楽しみ+4
-1
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 14:39:23
少年のアビス+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 14:39:35
幸せの時間+5
-1
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 14:39:37
山口貴由作品。人体破壊苦手な人は見ない方がいいかもしれない。+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 14:40:55
>>2
歌舞伎町にあるライオンズマンションがモデルのやつか+4
-1
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 14:41:51
+2
-1
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 14:42:15
>>25
貝木の数々の名言は今を生きる若者達に刺さると思う。
TikTokに必ず流れるほど物語の名言多いよね+13
-2
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 14:42:27
>>1
わたしも善悪の屑すき
そのまま外道の歌も朝食会も好きだよ+85
-0
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 14:42:33
>>5
描写がグロいんだよなーそもそもグロい漫画じゃないのにあんなにグロテスクに思ったのは初めて。+7
-1
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 14:42:39
村上春樹 ノルウェイの森 ドライブ・マイ・カー
世界観をディスられて壊されるのが怖い+5
-2
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 14:43:01
トピタイからしたら、映画も範疇ですね。
それなら、市川雷蔵の「中野学校シリーズ」。
スパイ活劇という魅力、雷蔵の魅力・・
シリーズ全5作品、すべて好きです。+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 14:43:26
押見修造の漫画はどれも好き
+6
-2
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:11
アウトレイジ+4
-1
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:11
>>64
はっきりは覚えていないんだけど、エイリアンとかそんな感じ
頭に何かかぶっていた覚えがある
>>74
そんなにメジャーなタイトルじゃないです・・・+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:15
JOKER+3
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:20
>>53
好き好きー!
ブックオフで立ち読みしたなぁ+2
-6
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:36
>>19
懐かしい姉がトイレによく置いて読んでいて、それをたまに読んでいた+3
-0
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:52
>>57
何だか癖になりますよね。
若手たちの演技とか、優雅なクラシック流れるところとか、北野武の寂しそうな演技とか。
久々にまたみようかな。+8
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 14:45:28
不死と罰
これはガルで知って読んだらめちゃくちゃ面白くて好き
パンプキンナイト
もはやギャグ、しかもちょっと泣ける部分もある+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 14:45:42
>>25
面白いんだけど、主人公が好きになれなかったな+19
-0
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 14:46:17
スタンリーキューブリックの映画
アイズワイドシャットや時計じかけのオレンジ
まず見てる女が少ない+18
-7
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 14:46:56
感染るんです
シュール系4コマ漫画+11
-2
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 14:47:45
チ。
どんな漫画?って聞かれたときに説明しにくい
てかここに画像貼ろうと思って調べたら10/4からアニメ放送するんだと!楽しみ!+23
-5
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 14:48:26
>>1
辛い事件を見聞きするたび、こういう人がいてくれたらって切に思うよ+50
-0
-
93. 匿名 2024/09/14(土) 14:48:40
鬼畜島。普通にグロイし、宗教要素もあったりする。でも癖になるのもまた事実・・・。+7
-2
-
94. 匿名 2024/09/14(土) 14:48:48
白土三平
学校の図書室にあったから
普通に面白いけど古すぎる+6
-0
-
95. 匿名 2024/09/14(土) 14:49:01
パタリロ!
BLの走りの作品だと思う
ただその独特な世界観もあり人に言いにくい+20
-1
-
96. 匿名 2024/09/14(土) 14:49:06
>>1
映画化楽しみにしてたのにあいつのせいでポシャってガッカリしました
WOWOW?かなんかでドラマ化されるそうで今度こそ!って感じですね
地上波ではグロNGでも有料放送なら攻めた映像観れそうだし期待してます+26
-1
-
97. 匿名 2024/09/14(土) 14:49:29
>>34
自己レスです
返信くれた方たちのおかげもあって思い出しました!
エイリアン9でした。アニメにもなってたんだね
意外とメジャー?+6
-2
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 14:51:02
>>94
白土三平好き〜
絵もストーリーも良い+6
-0
-
99. 匿名 2024/09/14(土) 14:51:31
たくさんある
鬱映画が好き
先日韓国のブリングミーホーム訪問者
だっだかな?鬱映画だったよ
でも気になって最後まで見た+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/14(土) 14:51:50
銀魂+4
-0
-
101. 匿名 2024/09/14(土) 14:52:02
>>94
古い上に、展開が容赦ない。好きだけどな!+6
-1
-
102. 匿名 2024/09/14(土) 14:52:23
チェリまほ+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/14(土) 14:52:58
>>91
何か結構バンバン死ぬよね。+7
-1
-
104. 匿名 2024/09/14(土) 14:53:24
たとえ灰になっても
作者亡くなってしまったから途中で終わってしまってすごく残念
可愛い女の子達のデスゲームがグロくて全巻あるけど表に出せない
アシスタントさんたちの描いたスピンオフは読んでない+2
-9
-
105. 匿名 2024/09/14(土) 14:55:52
>>59
マガポケってアプリだと4話までは試し読みできるみたい+1
-1
-
106. 匿名 2024/09/14(土) 14:56:48
>>19
世代の人なら盛り上がるよ+8
-0
-
107. 匿名 2024/09/14(土) 14:56:49
>>15
面白いですよね。
たまに見ます。+5
-0
-
108. 匿名 2024/09/14(土) 14:57:29
ゴールデンカムイ
職場で漫画好きといったらおすすめ教えてと言われたけど、下ネタ多いやつとかはすすめられないからすごく戸惑う+40
-2
-
109. 匿名 2024/09/14(土) 14:57:32
>>105
ありがとう+2
-1
-
110. 匿名 2024/09/14(土) 14:57:45
>>27
あれはBLじゃないでしょ
単にドラマ化漫画としか思われないと思う+39
-8
-
111. 匿名 2024/09/14(土) 14:58:14
>>90
連載当時は原宿にグッズショップがあったくらいメジャーだったよ+5
-0
-
112. 匿名 2024/09/14(土) 14:59:11
>>39
読んだこと無いけど難解なのは知ってる
+9
-0
-
113. 匿名 2024/09/14(土) 14:59:23
エッチかもだけど、明日カノ+1
-1
-
114. 匿名 2024/09/14(土) 15:00:02
ガルちゃんで教えてもらった、狂四郎2030!
純愛なんだけど、SEX多いからオススメしにくいかな…
内容もすっごい濃いんだけどね!+16
-1
-
115. 匿名 2024/09/14(土) 15:01:00
四丁目の夕日
不幸すぎて人にはちょっと人には言いづらい+3
-1
-
116. 匿名 2024/09/14(土) 15:01:02
少年のアビス
とにかく暗いから+8
-1
-
117. 匿名 2024/09/14(土) 15:04:19
ファウンド/found
好きすぎて円盤も買ってしまったが、内容がやばすぎて好きだなんてとても人には言えない+4
-0
-
118. 匿名 2024/09/14(土) 15:06:57
>>55
徳弘正也先生の作品は本当に素晴らしいけど狂四郎は特にエログロが多いので勧めにくいな
バンパイアも好きなんだけど同じく+17
-0
-
119. 匿名 2024/09/14(土) 15:09:36
ジャングルの王者ターちゃん
徳弘正也先生の作品が好き
外では上品ぶって漫画読まなそうなキャラだから言えない
家では漫画のギャグ再現してガハハハって大爆笑してる+8
-1
-
120. 匿名 2024/09/14(土) 15:11:43
けだもの達の時間
好きというか続きが気になる漫画+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/14(土) 15:12:11
かげきしょうじょ
性犯罪の描写がきつい+0
-3
-
122. 匿名 2024/09/14(土) 15:12:12
イノサン 大好きだけど読む人選ぶと思う+14
-1
-
123. 匿名 2024/09/14(土) 15:12:13
一休さん
アマプラでハマって今は東映サブスクで見てる+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/14(土) 15:12:14
>>15
ヒューマンバグ大学は色々勉強になったけどね+3
-0
-
125. 匿名 2024/09/14(土) 15:13:51
夏目アラタの結婚
サイコパスとか異常的とかであんまり大々的言わないのが普通かと思っていたら映画化されて大丈夫なのか?と戸惑っている+14
-0
-
126. 匿名 2024/09/14(土) 15:14:22
>>98
ありがとう
カムイ外伝の頃は絵もきれいでストーリーも短編小説のように巧みで
今読んでも面白いです+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/14(土) 15:14:26
>>96
映画がお蔵入りになった時、作者の漫画家さんが「映画のことよりまずは被害者の方の気持ちを優先して考えて」みたいなコメントしてて痺れました
監督は文句ブーブーだったので漫画家さんのステキさが際立っていた
こんなハードな作品描いてる人なのに実はジェントルマンなのねー
+39
-0
-
128. 匿名 2024/09/14(土) 15:15:22
>>1
実写映画楽しみにしてたのになぁ+14
-0
-
129. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:29
コメントの1〜4まで全部持ってて笑ったわ
+4
-0
-
130. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:42
アンダーニンジャ
魔法少女まどか☆マギカ+3
-1
-
131. 匿名 2024/09/14(土) 15:17:48
多重人格探偵サイコ
好きな漫画だけどグロいからおすすめしづらい…+7
-0
-
132. 匿名 2024/09/14(土) 15:18:57
映画「エコール」
設定や雰囲気が大好き
女性は好きな人多そう
でも言えない+2
-0
-
133. ガル人間第一号 2024/09/14(土) 15:18:59
『ホラー映画』
ジェイソンやフレディは友達に言える。
でもベリアルは言えないw
( ・ω・)+1
-1
-
134. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:18
>>28
ミルトンと諸星大二郎の「失楽園」ならいいんじゃない。
ミルトンの失楽園は木版画や銅板画が素晴らしい。
諸星大二郎の失楽園は名作と誉れ高い。
+2
-1
-
135. 匿名 2024/09/14(土) 15:20:42
>>97
アニメの出来がすごく良かった+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/14(土) 15:21:33
無限の住人+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/14(土) 15:24:23
天上の虹
なんとなく恥ずかしい
名作ですよ!+2
-1
-
138. 匿名 2024/09/14(土) 15:27:36
>>110
同性愛カップルってだけよね。+10
-3
-
139. 匿名 2024/09/14(土) 15:28:58
○ー○ー○○○ーを書き来てエッチなのは無しだったw。
ギャグだけど過激なエッチが多いんだよね。
スラップスティックギャグだけど風刺とかシニカルを盛り込んでる。
でも、トピ主がエッチなのはやめましょうって書いてるのに
エッチなのを挙げてるコメがあるね。+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/14(土) 15:29:33
>>53
最後の巻がいまいちで売っちゃった。
最初の世界観はほんとすき。+5
-0
-
141. 匿名 2024/09/14(土) 15:31:53
「乙女戦争」
美少女ものじゃなくて史実にあったフス戦争が題材。
血で血を洗う戦争。
登場人物が酷い目にあって描写がエグい。+3
-1
-
142. 匿名 2024/09/14(土) 15:34:48
>>1
普通にママ友におすすめしてしまったわ…+7
-0
-
143. 匿名 2024/09/14(土) 15:38:00
子供を殺して下さいという親たち+3
-0
-
144. 匿名 2024/09/14(土) 15:39:04
幕張
だんだんついていけなくなったけど全巻持ってる+3
-1
-
145. 匿名 2024/09/14(土) 15:39:51
>>7
NHKのキッズステーションでアニメ化されたときは
「正気かNHK!!?間違っても子供に見せちゃいかんだろう!」
と驚愕したよ。
+15
-1
-
146. 匿名 2024/09/14(土) 15:40:23
みぃちゃんと山田さん
最近気になってる+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/14(土) 15:43:57
漫画グリム童話の金瓶梅。
胸糞悪い話も多くて進めにくい。+6
-0
-
148. 匿名 2024/09/14(土) 15:44:58
>>56
ヤクザもの好きな男性には共感してもらえそう+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/14(土) 15:47:07
きょうは会社休みます。
今ヒロインと同年代で独身だから自分を投影して夢見てると思われそう
もっと前から好きな漫画なんだけど+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/14(土) 15:47:28
ターちゃんの作者が描いてる「もっこり半兵衛」。
えっちていうか下ネタ多いんだけど、江戸時代の商人の町の用心棒の話で、身分の低さや遊郭の悲哀、ほっこりする話も多い!
オススメだよ。+11
-1
-
151. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:01
>>94
そうなんだ。古いからかぁ。
人に勧められると思うんだけど。
絵が硬質だから取っ付きにくいのかな?
忍術の解説が面白い。
サスケが好き。
サスケといったら白土三平だわ。+7
-0
-
152. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:40
>>131
私も原作大塚英志の漫画は色々好きなんだけど、いつまでも中二病を引きずってるようで言えない
+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/14(土) 15:50:21
はだしのゲン
普通に漫画として面白いと思って読んでる+8
-2
-
154. 匿名 2024/09/14(土) 15:52:15
映画「パフューム」
主人公グルヌイユが、女の子達から香水を作る話
残酷なんだけれど、香水に対する才能とか情熱とか、恋人を追うように赤毛の女の子を探すのがなんか綺麗に見えて応援したくなる
+5
-0
-
155. 匿名 2024/09/14(土) 15:52:34
「狼の口 〜ヴォルフスムント〜」
スイスが舞台の歴史漫画
悪役がサディストで処刑方法が残酷。+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/14(土) 15:53:38
>>27
BLだけど、エッチなシーンないから割とマシな方じゃない?知名度も高いし、ドラマ見ておもしろかったから〜とか言い訳もしやすそう。+45
-1
-
157. 匿名 2024/09/14(土) 15:53:54
満州アヘンスクワット+8
-0
-
158. 匿名 2024/09/14(土) 15:55:09
>>152
大塚英志は未完の帝王。
風呂敷を広げて畳まないのもオススメしにくい理由。+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/14(土) 15:55:11
>>2
えっちなヒロイン出てくるじゃん口が裂けてる+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/14(土) 15:56:06
>>8
え?!
大好きで何回観たかわからない映画だわ
普通にみんなにお勧めしてるけど、恥ずかしいの??
モックンがふんどし姿だからかな+7
-0
-
161. 匿名 2024/09/14(土) 15:58:02
>>14
1の方が好き
2は西野七瀬が雰囲気ぶち壊し+8
-1
-
162. 匿名 2024/09/14(土) 15:58:35
>>150
上級国民が無罪になる理不尽さも描かれてたような。字が読めない旗本の息子が、字とか教えてくれた奥さんと旦那さん殺しちゃうけど不問にされる的な話。+5
-0
-
163. 匿名 2024/09/14(土) 15:59:40
>>147
初期だと、金蓮が普通にひどいことしててドン引き。+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/14(土) 16:01:27
>>141
自爆作戦みたいなのあったよね。油とか火薬ばらまいてドッカンドッカン爆発させる。日がトラウマの仲間の女の子のスカートに油がかかって、そこに引火。なすすべもなくそのまま焼死しちゃう。正義って何だろうね。+4
-0
-
165. 匿名 2024/09/14(土) 16:01:33
>>160
はい。お尻丸出しだからです+3
-0
-
166. 匿名 2024/09/14(土) 16:02:33
シグルイ
1巻の表紙は血が書いてあるから一応避けといた
こんなに衝撃を受けた漫画は今までにない、、!
けど、紙で家に置いておきたくはない漫画でもある+14
-1
-
167. 匿名 2024/09/14(土) 16:02:58
『ザ・チョコレートパニック・ピクチャーショー』藤原カムイ
よく分からないから。
+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/14(土) 16:03:48
>>166
1話目冒頭から斬首刑・・・。+2
-1
-
169. 匿名 2024/09/14(土) 16:03:55
>>152
横
木島日記と北神伝綺が大好き
+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/14(土) 16:04:42
>>11
ファブルだめかな?!
わたし会社のロッカーの鍵に洋子が描かれてるキーホルダーつけてる😂😂+58
-1
-
171. 匿名 2024/09/14(土) 16:04:48
>>49
全部観たわ
お話したいですw+7
-1
-
172. 匿名 2024/09/14(土) 16:06:34
>>47
わかる
出席番号順に呼ばれてゆっくり歩いてくるシーンと日本刀のシーンが好き+3
-1
-
173. 匿名 2024/09/14(土) 16:07:40
>>2
双子がトラウマ+8
-0
-
174. 匿名 2024/09/14(土) 16:07:42
>>65
イノサンは逆に……
先に軽く内容を言って「苦手な人はすごく嫌いだろうけど、話はすごく良いんだよ」と
お薦めする位、好きな作品なんだよね。
最初に「実在した死刑執行人サンソンの話で、処刑シーンはちょっと怖いんだけど……」と前置く
そうで無いと、初見ぺらっと漫画をめくられたら、あやしいお仕置きシーンからだからね
「ちょ、どんな趣味よ!」と、友人に思われてもアレだしさw
ただ耐性が軽くある私でも、あの綺麗な画風で、四肢引きちぎりの刑の際、あんなに苦痛の説明を
長く長くリアルに描かれてるのと、梅毒患者牢へジャンヌを…は、正直「うっわぁ」となったからね。+8
-0
-
175. 匿名 2024/09/14(土) 16:08:06
>>11
普通だと思ってた…+16
-1
-
176. 匿名 2024/09/14(土) 16:08:29
小説投稿サイトのファンタジーBL小説いくつか。
設定と世界がよく作り込まれてキャラの心情も細やか。
ご都合主義でなく納得の展開。
安易なハッピーエンドじゃなくちょっと切なさも漂うラスト。
商業化されたけどBLだからオススメ出来ない。+5
-1
-
177. 匿名 2024/09/14(土) 16:09:19
>>58
>>49
モーリスってヒューグラントが出てる英国の映画?
死刑にいたる病や冷たい熱帯魚や凶悪とは全然ジャンル違うよねw+7
-0
-
178. 匿名 2024/09/14(土) 16:11:18
>>151
賢明な読者諸君はすでにご明察でうれしいかぎり
そうそう私としては
父と新しい母を失って乳飲み子の弟を連れて放浪するサスケ第二部がスゴい
磨きぬいた忍術が幼児を育てるのに何の役にも立たなくて追い剥ぎしようと葛藤するサスケ
弟のハンディを背負いながら強敵柳生十兵衛の一瞬の油断をついて蚊幕で逆転とか+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/14(土) 16:13:53
>>1
このシリーズ面白いよね
コロナの療養で暇そうな友達のお家に
お見舞いとして持って行ったら喜ばれたよ!+18
-1
-
180. 匿名 2024/09/14(土) 16:16:15
>>177
どれも見たことはないけど、最近の映画カテゴリの過去トピで
モーリスを推してる人がいた。
モーリスを好きな人は、オスカーワイルドと1999年の夏休みとかも好きそう。+1
-0
-
181. 匿名 2024/09/14(土) 16:17:42
>>5
私もこれ嫌いじゃない。ボロカスだろうけど。+4
-1
-
182. 匿名 2024/09/14(土) 16:19:23
>>18
こないだ会社でレオンの話したらレオン知らない人だった(30代の人)
特別映画好きじゃなくてもタイトルは知られてるもんだと思ってたけど違うのかーってなった+7
-1
-
183. 匿名 2024/09/14(土) 16:20:50
>>39
興味深い内容だけど軽々しく口に出来ない作品ではある笑+13
-0
-
184. 匿名 2024/09/14(土) 16:21:08
ONE PIECE
アニメ好きな子に私もアニメ好き!って言ったら何が好きか聞かれたからONE PIECEって言ったら、あーそういう系ねって言われてそれ以来私にはアニメの話して来なくなったからすごい好きだけど言わないようにしてる+8
-1
-
185. 匿名 2024/09/14(土) 16:22:37
>>7
全巻大人買いした。1日に3回読み直して呆然とした。シイナとくりまみこはその後どうなったのか想像もつかない。+17
-0
-
186. 匿名 2024/09/14(土) 16:26:12
漫☆画太郎の「地獄甲子園」と「ババアゾーン」が好き
地獄甲子園の2巻を買う時、レジ売ってくれた子が
本屋でバイトしてる同級生で気まずかった思い出+1
-1
-
187. 匿名 2024/09/14(土) 16:26:48
>>166
武家社会のクソさを知れる名作+6
-0
-
188. 匿名 2024/09/14(土) 16:30:48
>>27
まーわかる
元彼がゲイ大嫌いで(そういう偏見も嫌で別れたんだけど)
主題歌好きだから劇場版観に行きたいって内容を説明しても行ってくれなくて
結局はアマプラで観たよ+12
-4
-
189. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:08
>>182
レオンぐらいなら知らない30代がいてもおかしくないでしょ。
リアルタイムでも私も友人に見せられるまで知らなかったし。
映画好きでないタイプ。
182だって過去の有名作品で知らないの沢山あるんじゃない?+3
-2
-
190. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:27
>>168
てかもう出ちゃいけないものたくさん出ちゃってるw+1
-1
-
191. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:59
ウラミン+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/14(土) 16:34:06
>>166
自己レス
ラストの衝撃がいまだに忘れられない、、
読んだことある人と語りたいけどトピ立てるほど読んでる人いないんだろうな+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/14(土) 16:36:15
>>11
私も全部読んでるしw+16
-1
-
194. 匿名 2024/09/14(土) 16:40:06
ドメカノ+0
-0
-
195. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:41
>>39
これ実家の本棚にあったよ
小説の方ね 発売当時の本だと思う
作者が不明なんじゃなかったっけ?+10
-1
-
196. 匿名 2024/09/14(土) 16:47:11
>>139
「エッチ」が性行為だけを示してるのか性的なものを想起させる描写も含むのかは人によって違うから挙げてる人にとっては「エッチ」ではないのかも
お題で思い浮かんだのが仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズ、最近だとシンカリオンもかな
「いい年して子供が見るようなもの見てる」とか「シンカリオン好きって鉄オタなの?」だの「どうせイケメン目当てでしょ」などと言われそうなだけに言う人を選ぶんだよね
プリキュアシリーズも同じようなジレンマ持ってる人はいそう+2
-0
-
197. 匿名 2024/09/14(土) 16:54:06
>>35
「失踪日記」とか「アル中病棟」も駄目かな?+5
-0
-
198. 匿名 2024/09/14(土) 17:01:58
復讐の未亡人
ギフト±
ゴールデンドロップ
ねずみの初恋
特殊な才能があるの登場人物に憧れるのか、好きだけど…グロくて言えない!+5
-1
-
199. 匿名 2024/09/14(土) 17:04:57
>>170
私はファブルなら寧ろ勧めたい😂
LINEの返信で「プロとして──」と送ることもあるw+16
-1
-
200. 匿名 2024/09/14(土) 17:05:33
>>133
これバスケットケース?
ホラーっていうより切なさの方が強かった記憶
ジョジョの作者が好きだよね+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/14(土) 17:13:51
>>188
それは元彼を責められないなぁ。
もとよりゲイの話だし女性の友人でも誘う人を選ぶでしょ。
どうしても好みじゃないものも人間あるから、無理矢理見せられても。
ホラーとかグロとか戦争ものとか恋愛ものとか動物ものとかギャグものとか、
名作と言われても自分の好みじゃなく見たくないのはあるよ。
同性愛者にヘイトを向けて誹謗中傷したり暴力を振るったりは駄目だけどね。
私はBLが好きだけど、よしながふみは嫌い。
大奥も嫌いだから見ない、読まない。
よしながふみ以外のBL、自分好みのBLでも勧める人は慎重に選ぶよ。+12
-2
-
202. 匿名 2024/09/14(土) 17:14:16
>>188
映画くらい一人で見に行けばよくない?
別れたのは全然いいんだけど、彼氏が行きたくないから自分も観に行けなかったってなんか変+46
-1
-
203. 匿名 2024/09/14(土) 17:14:17
伯爵カインシリーズ
微BL、ゴシックな世界、美しい伯爵と執事、マザーグース……中二病発症させる要素満載だった。
+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/14(土) 17:16:45
>>35
オリンポスのポロン、コロコロポロンは大丈夫じゃない?+4
-0
-
205. 匿名 2024/09/14(土) 17:17:49
>>11 >>16
ファブル
ママ友にすすめてしまったw
やべー奴だと思われたかなぁ
+19
-1
-
206. 匿名 2024/09/14(土) 17:21:55
>>49
全部見たわw
ルポタージュとか結構好き
あと裁判の傍聴も割と行く
因みにBLも好きだから話し合うかも笑
確かに周りに話したことはない+2
-0
-
207. 匿名 2024/09/14(土) 17:23:11
魔法少女まどか⭐︎マギカ
好きなんだけどオタクっぽさ全開の割りにここがいいよ!って推しポイントが特になくて
リアルタイムで見てた時の先の展開が読めないドキドキ感や謎解き要素が好きだったから
他人に勧める言葉がなかなか見つからない+6
-1
-
208. 匿名 2024/09/14(土) 17:24:06
スカイハイとか怨み屋本舗とか復讐系好き
+5
-0
-
209. 匿名 2024/09/14(土) 17:29:15
ファブル
読み終えてロスです。
自信持っておすすめ出来るのが対男性か家族と親友(読まないだろうけど否定されないから)+5
-2
-
210. 匿名 2024/09/14(土) 17:31:35
>>39
漫画の方で読んだけど、吐きそうになる。でも綿密に考えられてすごいな‥と思う。+3
-0
-
211. 匿名 2024/09/14(土) 17:32:37
>>189
リアルタイムの世代ではないのですが、そんな私すら知ってるから結構メジャーな映画だと思ってました。あまり映画好きの自覚もないから余計
確かに私も有名なのに知らない作品は沢山あると思いますが(特に映画鑑賞が趣味ってわけじゃないし)レオンはショーシャンクとかと同じぐらい有名なヒューマン系?の映画だと思ってたので。出演者の人もまだ生きてるし+4
-1
-
212. 匿名 2024/09/14(土) 17:41:59
>>205
今なら実写映画やアニメも放送されてるからまだ大丈夫では?
+20
-1
-
213. 匿名 2024/09/14(土) 17:45:07
>>211
ショーシャンクは好きな映画だけど
好きなアイドルが好きだと言ってたのがきっかけで見た自分としては
ショーシャンクも知ってて当たり前の超有名映画ではないと思う+1
-2
-
214. ガル人間第一号 2024/09/14(土) 17:51:09
>>200
そうです。ホラーファンにはそれなりにメジャーだけど一般的には全くマイナーです。
教えてもあの内容では引くだろうしw 普通の人には無理ですよね。
( ・ω・)+1
-1
-
215. 匿名 2024/09/14(土) 17:56:33
>>11
ファブルは一般ウケ良さそうだけどな。映画化してるし。+38
-0
-
216. 匿名 2024/09/14(土) 18:23:00
>>159
純愛だよね+3
-0
-
217. 匿名 2024/09/14(土) 18:26:28
とんでもなく救いようのない胸糞設定の鬱漫画だけど情景や台詞がなんか綺麗で引き込まれた
とてもじゃないけど人におすすめできないけど+12
-2
-
218. 匿名 2024/09/14(土) 18:30:59
>>217
これ旦那と付き合ってる時に初めて家にお邪魔したら本棚にあって、見つけた瞬間別れようか迷った笑
「これ好きなの…?」て話聞くと作者のファンでこの作者の作品は全て買ってるけど、これは流石に一回読んだらもう読めない。というか途中で読むのやめた。て言っててホッとしたし、むしろ何で私が知ってるのか訝しんだ顔されたw+8
-1
-
219. 匿名 2024/09/14(土) 18:34:23
>>178
白土三平はヘビーな話が多いのも他人に勧めにくい点。
娯楽重視のカムイ外伝でさえヘビーな展開多いもん。+5
-0
-
220. 匿名 2024/09/14(土) 18:43:31
仮面ライダーSPIRITS
いい歳して仮面ライダーなの?と思われそうでオタク友達には好きだと言いにくい。平成ならともなく昭和ライダーの話だし。
同じ仮面ライダーものでもタイトルに仮面ライダーが入っていない「風都探偵」は好きだと言いやすい+2
-1
-
221. 匿名 2024/09/14(土) 18:51:05
理解してもらえないけど女神の鬼って漫画
ヤンキーものでありながらヤンキーを美化せず主人公達が自業自得で碌でもない目に遭ってるのが凄い好き
あとどうでもいいけど料理の作画が凄い美味しそうで好き
この作者の他の作品はやっぱり何処かヤンキーを美化してる所があって、一部の話を除いて虫唾が走るほど嫌い+0
-0
-
222. 匿名 2024/09/14(土) 18:52:39
>>8
親が好きで小さい時よく一緒に見てた〜!いい映画だよね!+4
-1
-
223. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:46
漫画じゃないけどウルトラマンかなぁ。ショーとか行っちゃう。子供も好きだから子供が好きで〜ってことにしてるけど、私自身がめちゃくちゃ好き。子供卒業したらどうしよう。。+6
-1
-
224. 匿名 2024/09/14(土) 18:54:48
亜獣譚。
読後感爽やかだしヒロインの描き方がめっっちゃ好きなんだけど始まり方がゲスいから人に勧めにくい。+4
-1
-
225. 匿名 2024/09/14(土) 18:55:05
>>154
当時映画館へ観に行ったよ。(しかもデートで)
なかなかグロ展開ですね。
主人公が生まれるシーンからもうグロい。
そして主人公を知る人達が次々に何故か死んで行くと言う。
夫婦がベッドで寝ていて家ごと崩れ落ちるとか、え…?ってなった。+4
-1
-
226. 匿名 2024/09/14(土) 19:04:02
>>198
ねずみの初恋、マンガ沼で紹介されてたので読んでみた。
ガルちゃんでも面白いとコメント見ますね。
可愛らしい画なのに内容のグロさとのギャップが凄い。
(主人公が強くて爽快感あるけどグロさでギブアップしました)+3
-0
-
227. 匿名 2024/09/14(土) 19:06:56
「トップをねらえ!」
ガイナのオタク全開だから。
ラストは涙腺決壊なんだけどね。+2
-0
-
228. 匿名 2024/09/14(土) 19:07:55
>>5
マンガホッとで読んでたけど私は普通に楽しめた。
妹さんに優しいお兄さんで羨ましいと思った。+0
-0
-
229. 匿名 2024/09/14(土) 19:15:13
>>218
では旦那さんは当然「人でなしの恋」も所持してると、、、。
持っていても彼女が来るなら隠すと思うんだが。
「波よ聞いてくれ」なら本棚にあっても安心。
鬼頭莫宏の作品が本棚に並んでても付き合いを考えるなーw+12
-2
-
230. 匿名 2024/09/14(土) 19:15:18
>>53
なんでこれダメなんだろうね、ガルでもマイナス浴びまくるよね
少年が慕ってくるだけで主人公の女性は恋愛感情ないし助けようとしてるだけで真っ当だと思うんだけど
そんな事より同僚の男がクズ過ぎて+8
-3
-
231. 匿名 2024/09/14(土) 19:19:21
>>211
出演者が存命かどうかでメジャーとマイナーで分けるのもどうかと。
夭折する役者もいるし。
芸能人・役者に興味が無いなら役者の活動も知らないし。+2
-1
-
232. 匿名 2024/09/14(土) 19:20:51
>>89
サブカル系単館系には逆にメジャー過ぎるというね+6
-0
-
233. 匿名 2024/09/14(土) 19:23:22
冷たい熱帯魚
俳優陣の怪演が素晴らしいよ
特にでんでん+7
-1
-
234. 匿名 2024/09/14(土) 19:26:56
>>25
スーサイドマスターとキスショットの再開が楽しみ過ぎる🤩+0
-1
-
235. 匿名 2024/09/14(土) 19:30:02
蟻の王
+1
-0
-
236. 匿名 2024/09/14(土) 19:31:52
悪女や聖女として転生するやつ
現実世界が辛いから現実逃避できる異世界転生ファンタジーばかり見てる+1
-1
-
237. 匿名 2024/09/14(土) 19:32:48
>>108
熊とS○X は衝撃的だよね🐻+2
-1
-
238. 匿名 2024/09/14(土) 19:35:02
仁義なき戦いシリーズ
共感してほしいとは思わない
小林旭がかっこいいことだけは解ってほしいけど+3
-0
-
239. 匿名 2024/09/14(土) 19:37:25
>>230
男女逆にすると気持ち悪いからじゃない?+4
-2
-
240. 匿名 2024/09/14(土) 19:38:20
ライチ☆光クラブ めちゃくちゃ好きだけど中二病ぽいし恥ずかしい+3
-1
-
241. 匿名 2024/09/14(土) 19:39:36
>>235
これを元ネタにしてる「無限のリヴァイアス」ってアニメも人に勧めにくい
良いアニメなんだけど、途中に胸糞なレイ◯シーンがあるから+1
-0
-
242. 匿名 2024/09/14(土) 19:40:43
>>239
?なんで逆にするの?+2
-6
-
243. 匿名 2024/09/14(土) 19:44:22
>>242
この話が男女逆でも「面白い」とか「感動した」とか言えるの?って話じゃないの?
男女逆なら「気持ち悪い」っていう反応するガル民が多いと思うんだけど+5
-1
-
244. 匿名 2024/09/14(土) 19:55:18
>>243
いや全ての作品を男女逆で考えるの?この作品だけ?何故?ここで挙がってるファブルだってあきらが女だったら、とか考えるの?
まあそう思う人が多いからこそマイナスの嵐なんだろうけどわざわざ逆に考えるとかわからんわ+6
-7
-
245. 匿名 2024/09/14(土) 20:00:19
夜逃げ屋本舗
ドラマが面白くて漫画も読んだ
漫画のがすごく過激+1
-0
-
246. 匿名 2024/09/14(土) 20:13:40
>>223
トクサツガガガの主人公みたい。
あれは主人公の母親が禁止してたけど誰からも咎められない環境なのであれば好きを貫いて良いと思う。
そう言う大人のファンが一人でもいたら他のファンも勇気持ってヒーローショー行けると思うので胸張って欲しい。+8
-0
-
247. 匿名 2024/09/14(土) 20:18:05
>>91
同じ作者でこれとベクトルが違うだけの「ようこそfactへ」すごかった。血も流れず誰も死なないのに、ある意味精神的な暴力描写だった。+2
-0
-
248. 匿名 2024/09/14(土) 20:21:57
>>239
男女逆にしなくても気持ち悪い。
他に大人の女性が少年を庇護する漫画をいくつか読んだけど
「私の少年」は他の作品には無い気持ち悪さ。
まずタイトルが気持ち悪い。
好きな人はごめん。
+4
-1
-
249. 匿名 2024/09/14(土) 20:34:51
>>15
自分の見てるYouTubeは人に言いづらいかも!
拷問ソムリエや佐竹博文の話すきだけど人に進めるかと聞かれると…
後は友達が東海オンエア好きだけど、私は東海オンエアに否定的なチャンネルばっか見てるから言えないや
私は全然意識してなかったんだけど、私が好きなチャンネルって男性視聴者が圧倒的なの多いんだよね
私が見てるって言うとえっ?って言われそうなの多いわ+5
-1
-
250. 匿名 2024/09/14(土) 20:35:06
>>126
横ですが、青年漫画版のカムイですか?
私、少年漫画版のカムイしか知らずに2巻まで購入したら、途中から内容が青年向けになってて驚いてw
じっくり読んでみたい様な…今迷ってるんです。カムイ自身が変わらなければいいのですが
+0
-0
-
251. 匿名 2024/09/14(土) 20:48:37
>>218
お互い内容知ってるの笑った
ある意味お似合いかもねw+8
-0
-
252. 匿名 2024/09/14(土) 20:56:11
>>91
これは言っても大丈夫な感じじゃない?賢いなーって思っちゃう+9
-1
-
253. 匿名 2024/09/14(土) 21:10:54
>>117
私も凄く好き。低予算ホラーとは思えないほど話がしっかりしてるよね
ラストシーンが特に好き
お兄さんの気持ちがわかり過ぎる私はヤバいのかなw+1
-0
-
254. 匿名 2024/09/14(土) 21:11:39
軍鶏 まじおもろい+6
-0
-
255. 匿名 2024/09/14(土) 21:28:16
>>1
暴力を振るうのが好きなんじゃなくて、暴力を振るう人間に暴力を振るうのが好きなんだってカモが言ってたのが印象的だった+31
-0
-
256. 匿名 2024/09/14(土) 21:31:08
>>35
同じような理由で山本直樹全般
でもレッドは読み応えあって面白かった+6
-0
-
257. 匿名 2024/09/14(土) 21:53:55
>>166
ぬふぅ+4
-1
-
258. 匿名 2024/09/14(土) 21:54:42
>>2
殺し屋1、コンビニにカバー無しの安めの単行本あって軽い気持ちで立ち読みしたら酒飲んだ後だったんで吐きそうになった思い出があります…+6
-0
-
259. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:37
>>91>>252
冒頭の拷問シーンが他人にオススメするにはネックなんだよね…その後も拷問される人は出てくるし、重要そうなキャラがガンガン死んでいくし…+5
-1
-
260. 匿名 2024/09/14(土) 21:57:46
>>88
小学生の胸揉むから許せないよね。
曲は可愛い。
星空デートも素敵なんだけどね。+4
-0
-
261. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:18
>>25
これは好き。
でも傷物語がつまらなさすぎてびっくりした。+2
-3
-
262. 匿名 2024/09/14(土) 21:58:29
>>69
私もハマってる!
けど、ちょっとクセのある絵柄だし、暴力シーンも多いしで、好き嫌いが分かれそう…
と思ってなかなか人にすすめられない。+2
-1
-
263. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:46
>>19
私の人生のバイブルですわ
因果応報を学んだ
虚言の果て
とか、今でも恐ろしい
ナメクジアパートに帰るしかない運命・・・+9
-0
-
264. 匿名 2024/09/14(土) 21:59:50
>>149
自己投影と思われる、は何か分かる気します。
高校時代に友達が貸してくれた小説が漫画家まりなシリーズで、貸してくれた友達は主人公のまりなみたいにぽっちゃりしてた。
ぽっちゃりしてても逆ハーレムみたいなめちゃモテな恋に憧れを抱いてるんだなって思った。
その人の本棚見られたら頭の中を覗かれている様なものって言いますもんね。+2
-0
-
265. 匿名 2024/09/14(土) 22:00:56
>>27
何食べは(モーニング単行本版)、よしなが作品の中ではBL要素薄めだよ。
これでよしながさんにハマって他作品も読んでみようと新書館連載作品とか読んで「えっ…」となった…+11
-0
-
266. 匿名 2024/09/14(土) 22:03:53
ヘルシング
ドリフターズ+4
-0
-
267. 匿名 2024/09/14(土) 22:16:02
>>155
おお、その作品を挙げてくれる人がガルにもいるとは。
他の漫画好きが集まるネット掲示板でオススメされてて電子での試し読みで面白そうと全巻を紙でまとめ買いしたら結構長いこと悪役側が優勢の展開で読み進めるのしんどかった。
でも読み進めるとスイス人の気風や今の国家としてのスイス連邦成り立ちにも繫るラストでとても感動した。
…カタルシス得るまでが長くしんどい展開だと勧めにくいね。+2
-0
-
268. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:57
>>166
劇光仮面で山口作品を初めて読んでるけと代表作のシグルイはグロそうで読むの迷ってる…
>>192
山口貴由さんは今連載してる劇光仮面も色んなマンガアプリで公開されたり次にくるマンガ大賞ノミネートされて結構話題だから作者名でトピ立てしたら人が来るかも。
+1
-0
-
269. 匿名 2024/09/14(土) 22:27:36
ジャングルの王者ターちゃん♡
🐘🦒🦍🦏🦛🐊+4
-0
-
270. 匿名 2024/09/14(土) 22:46:25
阿武ノーマル
他人の気持ちが理解できず、サイコパスの気のある主人公・阿武英子は「普通の人間」になることを望んでいる。周りの人間は自分が普通に近づくためのデータとしか思っていない。ある時、会社に元ひきこもりのパワハラ派遣社員男・河原京介がやってくる。大事なデータである同僚が河原にいびられ退職されそうになったため、阿武は逆に河原を解雇に追い込む。逆上した河原に襲われた阿武だったが返り討ちにする。そこで阿武は妙案を思い付く。普通に近づくため河原に結婚を申し込むのだったー。+3
-1
-
271. 匿名 2024/09/14(土) 22:47:56
>>76
私も全部好き!園田の歌も好きだよ〜+16
-1
-
272. 匿名 2024/09/14(土) 22:51:52
>>1
お試しで読んだら面白かった
私も好きよ+6
-2
-
273. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:19
>>76
私も全部好き!
ガルで好きな人いて嬉しい。やっぱ公共の場では言いにくいし。+10
-2
-
274. 匿名 2024/09/14(土) 22:52:27
>>1
私も好きです。カモがそうなるのもわかるし、徹底した私刑がスカッとする。トラちゃんも好き。+13
-1
-
275. 匿名 2024/09/14(土) 22:53:09
>>271
目が見えない女性と結ばれて欲しかったわ+4
-0
-
276. 匿名 2024/09/14(土) 22:53:40
>>7
これNHKでやってるの観た時衝撃的だった
今でもトラウマ+5
-0
-
277. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:18
>>5
申し訳ないがこの漫画気持ち悪すぎて
内緒にして正解+1
-0
-
278. 匿名 2024/09/14(土) 22:56:14
>>11
ファブルは外したまえ+17
-1
-
279. 匿名 2024/09/14(土) 22:57:25
>>69
アニメ化するんだ!
私も好きだから楽しみが増えた+0
-1
-
280. 匿名 2024/09/14(土) 22:58:57
>>250
うまく言えないけど
面白いのは端正な手塚調の絵の時まででしょう
漫画の面白さはやっぱり絵のタッチからです+1
-1
-
281. 匿名 2024/09/14(土) 23:00:11
彼岸島。色々ネタにされたりしますが、、+4
-0
-
282. 匿名 2024/09/14(土) 23:02:21
いい年なんだけど
悪役令嬢系の漫画が好き
友達やママ友におすすめしにくい+1
-0
-
283. 匿名 2024/09/14(土) 23:05:39
>>2
めっちゃおもろいよね+6
-0
-
284. 匿名 2024/09/14(土) 23:06:42
>>11
ファブルはよそいき+10
-1
-
285. 匿名 2024/09/14(土) 23:12:43
久米田康治先生の「かくしごと」以外の漫画やアニメ
下ネタと時事ネタが多いからちょっと薦めにくい。
後、本当に大好きで、某漫画の巻末コーナーに送った自分のプリクラとか掲載されてたりするから恥ずかしい…
+0
-0
-
286. 匿名 2024/09/14(土) 23:16:52
ハイパーインフレーション+2
-0
-
287. 匿名 2024/09/14(土) 23:18:20
>>268
劇光仮面知らなかった!
ちょっと調べてみよっと!+1
-0
-
288. 匿名 2024/09/14(土) 23:35:50
>>171さん
>>206さん
このトピ内でお話出来れば嬉しいです☺️+0
-0
-
289. 匿名 2024/09/14(土) 23:36:32
>>288
>>49です+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/14(土) 23:39:29
>>1
自分も大好き!
内容が内容だけに、重くて辛くなりすぎそうな時、たまに入る日常編で中和してくれるのも好きだった。+15
-0
-
291. 匿名 2024/09/14(土) 23:42:39
グロや残酷系は本棚の奥の方へ
ブルータル殺人警察官の告白
adabana 徒花
地を這う亡国の王女
けだものたちの時間 共依存症候群
+2
-0
-
292. 匿名 2024/09/14(土) 23:46:40
>>281
私も好きです
クソみたいな旗とか時々ネタっぽいところも好き
グロいから友人には絶対勧められない+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/14(土) 23:57:18
>>62
昔ヤン・シュヴァングマイエルの作品展見に行ったけど、本当素敵な世界観だったよ
彼の本とかDVDは大丈夫だったけど、丸尾末広の漫画は捨ててくれって旦那に結婚当初言われたなぁ+2
-0
-
294. 匿名 2024/09/15(日) 00:00:28
>>285
絶望先生は大丈夫じゃない?
絵柄が可愛いギャグ漫画って感じで+2
-0
-
295. 匿名 2024/09/15(日) 00:06:35
>>270
あ、これ好き。面白いよね笑
想像できない展開で。人にも勧めやすそう。+1
-0
-
296. 匿名 2024/09/15(日) 00:15:41
>>15
極道シリーズは私が好きなキャラばかりがバタバタ死んでる…海瀬の兄貴が死んでからマジで虚無感がある…+4
-0
-
297. 匿名 2024/09/15(日) 00:49:45
ユノイチカさんの夜明けのうた
ボーイズラブなんだけど、切なくてめちゃくちゃいい!
一途な子の思いが通じた時は泣いたよ。
騙されたと思って読んでほしい。+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/15(日) 00:54:21
>>246
ありがとう。勇気出た。好きを貫くわ。
そしてトクサツガガガ知らなかったけど面白そう。読んでみる。+0
-0
-
299. 匿名 2024/09/15(日) 00:58:01
丸尾末広全般だわね+3
-0
-
300. 匿名 2024/09/15(日) 01:21:56
>>1
私も好き!
トラカッコ良すぎる。+7
-0
-
301. 匿名 2024/09/15(日) 01:22:32
>>142
ママ友におすすめするの強いw
でも面白いもんね。+7
-0
-
302. 匿名 2024/09/15(日) 01:23:12
敵も味方も嫌なキャラが多すぎる番組+1
-0
-
303. 匿名 2024/09/15(日) 02:06:57
君に愛されて痛かった+1
-0
-
304. 匿名 2024/09/15(日) 02:12:31
>>166
LINEマンガで無料で10巻まで読んだよ。
面白いね!
今11巻をシーモアで購入するか迷ってる…+1
-0
-
305. 匿名 2024/09/15(日) 02:13:31
泥濘の食卓
マザーパラサイト
高級娼婦たちの寝室〜プロフェッショナルな女たち〜
3つめのやつはギャグ漫画として好き+0
-0
-
306. 匿名 2024/09/15(日) 02:18:25
そりゃあ山川純一シリーズ+0
-0
-
307. 匿名 2024/09/15(日) 02:47:40
>>145
原作通りはマズイけど、脚本がアレなのか、監督がアレなのか全体的に良く分からない描写になってたので大丈夫。(笑)
+2
-1
-
308. 匿名 2024/09/15(日) 02:54:12
>>61
刃牙って有名な作品ではあるけど好きとは言いづらいよね+2
-0
-
309. 匿名 2024/09/15(日) 03:00:30
>>298
原作は読んだ事ないけどNHKで実写化したの観たよ。
そこで小芝風花さん知った。
(と言うか魔女の宅急便、この方だった)
大人だから、とか女だから、と言う理由で好きを我慢する必要ないって思ったよ。
好きなものがあるのは人生を豊かにしますね、素敵な事だと思います。+4
-0
-
310. 匿名 2024/09/15(日) 03:16:02
>>89
時計じかけのオレンジは中学生の時に初めて観て以来5回観たけれど、いつも始まって30分以内に寝てしまう。
なのでラストを知らない…
キューブリック作品はサブカル好きの同級生の中ではかなりメジャーだったし、難解な作品が分かるワタシ、イケてる。みたいな感じの子達も結構いた。
+0
-0
-
311. 匿名 2024/09/15(日) 03:18:17
ひぐらしのなく頃に
キャラが見た目オタっぽいし子供っぽい雰囲気だから(実際主要登場人物は子ども)好きっていうのがなんか恥ずかしい。
+1
-1
-
312. 匿名 2024/09/15(日) 04:36:48
スカッと系の悪役令嬢
中の一人や、超弩級とかヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである好きだわ+1
-0
-
313. 匿名 2024/09/15(日) 04:38:21
ミナミの帝王+0
-0
-
314. 匿名 2024/09/15(日) 04:59:31
住みにごり+2
-0
-
315. 匿名 2024/09/15(日) 05:39:05
スメルズ ライク グリーンスピリッツって漫画
BLカテゴリーなんだけどセクシャルマイノリティーの話
自分は結構感動して当時は語りたかったけどちょっと勧めにくい
高校生の青春の話でもあるんだけど
同じ作家さんのセンコーガールも+1
-0
-
316. 匿名 2024/09/15(日) 05:49:26
ここの多くの皆様とは逆に、外道の歌やウシジマくんを愛読書にしているような人間と思われてるから、椿町ロンリープラネットやわたしの幸せな結婚などを読んで胸ときめかせてる事は誰にも言えません…+6
-0
-
317. 匿名 2024/09/15(日) 06:08:13
>>265
そういえば西洋骨董洋菓子店はBL要素強めだったな+3
-0
-
318. 匿名 2024/09/15(日) 06:28:35
>>1
エイリアン
先日も新作のエイリアン ロムルスを劇場に見に行って、30cmくらいのフィギュア持ってるくらいに大好きなのですが誰に言えません+2
-1
-
319. 匿名 2024/09/15(日) 06:50:49
>>55
ターちゃんの先生が描いたカレーのやつね+2
-0
-
320. 匿名 2024/09/15(日) 06:57:52
ドロヘドロ
友達にはグロすぎてひかれると思う+2
-0
-
321. 匿名 2024/09/15(日) 07:27:27
>>1
わかる
わたしもサイコパス系やアングラ系ばかり読んでる
たまに平和なの読むと刺激が足りなく感じる笑+6
-0
-
322. 匿名 2024/09/15(日) 07:40:01
>>21
目がホラーだ+11
-0
-
323. 匿名 2024/09/15(日) 07:44:45
>>298
トクサツガガガ私もおすすめ!
漫画もドラマも面白いよ
ドラマは特撮シーンに力を入れているからいい!+5
-1
-
324. 匿名 2024/09/15(日) 08:23:50
>>155
ラストまで丁寧に描かれてて、満足の読み応えでした。あとがきにも、描きたいこと全部描けたと作者さんが語ってた。
連載中アンケートハガキ出してたんですが、
復讐についての私見募集だった記憶。
強い女性を魅力的に描かれてることも惹かれる漫画でした。
余談ですが、エマのパロディ描いてましたよね。
最終巻で、作者さんから
皆様の戦にも良き報いがあります様にと、
お言葉があったことも印象的でした。+2
-0
-
325. 匿名 2024/09/15(日) 08:24:48
>>91
うち、小学生の子供もはまって読んでたよ。いい本だと思ったけどなぁ。+2
-0
-
326. 匿名 2024/09/15(日) 08:32:04
>>223
ゲームだけど、
プレイステーションが発売されたての頃
バイオハザードにハマった。
まだ、人気出る前だったから、好きを語ろうものなら、犯罪者予備軍みたいな扱いを受けた覚えがある。
続編や映画化でメジャータイトルになってから、一般の会話にも足せるようになりました。+0
-1
-
327. 匿名 2024/09/15(日) 08:37:03
がるでは不評な悪役令嬢ものが好きw
作画がキレイなものに限る
溺愛はあってもなくてもいい
今読んでるのは「悪役令嬢の中の人」
+0
-0
-
328. 匿名 2024/09/15(日) 08:37:06
>>246
ガガガ良いですよねー
好きを貫くあまり、不器用になってしまうジレンマに共感してしまいます。
オタクジャンルの光と闇も。
身につまされたり、笑い飛ばしたり、
共感だらけの漫画でした。
+1
-0
-
329. 匿名 2024/09/15(日) 08:42:19
>>246
アイドルオタクの人が
やめた方が身のためなんだけどね
と、言いながらも
まとめ買いしたCDを配る姿が好き。+2
-0
-
330. 匿名 2024/09/15(日) 08:51:51
>>89
時計じかけのオレンジ、古いのに全然古く感じなくて映像がおしゃれだよね。
ただちょっとトラウマになるシーンはある。+0
-0
-
331. 匿名 2024/09/15(日) 08:53:07
>>288
おはようございます
171です
リプライありがとうございます😊
凶悪と死刑にいたる病は白石和彌監督の作品ですよね
白石監督は凶悪を観て依頼すっかりハマって、新作も追いかけてました(碁盤切りはまだ未見)
とにかく描写が生々しいし、ショッキングな映像で惹きつけるだけでなく、深層心理にじわじわ切り込んで来る脚本も凄い
冷たい熱帯魚はクレイジー
園子温はただもうクレイジーw+2
-0
-
332. 匿名 2024/09/15(日) 08:56:44
>>96
誰のせい?+1
-0
-
333. 匿名 2024/09/15(日) 09:01:44
AIと人間の友情を描いた映画ですね
特にババアが〇される所は上がります+0
-1
-
334. 匿名 2024/09/15(日) 09:05:07
>>323
最終回に主人公が特撮本を買った書店のレジが宮内洋さんという粋な演出+2
-0
-
335. 匿名 2024/09/15(日) 09:05:10
>>331
横ですが私も日本人では今1番好きな監督です
「彼女がその名を知らない鳥たち」からハマったのですが、リアルでは好きだと言いにくい監督さんです+2
-0
-
336. 匿名 2024/09/15(日) 09:21:55
>>55
おもしろいよね~人には勧められないけど。
一気読みしちゃったわ+1
-0
-
337. 匿名 2024/09/15(日) 09:45:52
>>2
旦那に勧めたら気持ち悪くて最後まで読めなかったと。面白いのになぁ。+2
-0
-
338. 匿名 2024/09/15(日) 09:48:13
>>39
これは石ノ森章太郎氏のものが至高+0
-0
-
339. 匿名 2024/09/15(日) 09:50:11
笑えるから勇気爆発ブレイバーンをすすめたいんだけど
色物すぎるし1話の9割がハードボイルドに擬態しているからすすめられない+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/15(日) 09:57:08
>>1
別にこれくらいのライトな復讐なら引かないよ
一瞬で終わるし復讐シーンはエンタメ性高いし、
そうなんだ〜!面白いよねで普通だよ
+1
-0
-
341. 匿名 2024/09/15(日) 09:59:09
声なきものの唄はどうかな?
エロ系になる?
+0
-0
-
342. 匿名 2024/09/15(日) 10:03:16
ハリー・ポッターと呪いの子 脚本版 単行本
19年後の続編として面白いんだけどなあ
舞台でなく本の方ね+1
-0
-
343. 匿名 2024/09/15(日) 10:33:56
>>339
オススメに出てきてどんなだろうってちょっと調べて見たら私が好きそうなノリだった。
まだ見てないけど。
コンピューターに私の趣味がバレてるw+0
-0
-
344. 匿名 2024/09/15(日) 10:35:57
>>74
私は、xxxHOLiCとか、ちょびっツ派だった
カードキャプターさくらは、
みてなぃんだょね〜+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/15(日) 10:43:23
>>207
私も、まどマギ大好きです!!!
哲学みたいで☺️😊+1
-0
-
346. 匿名 2024/09/15(日) 10:43:32
>>55
私も大好きな作品。アルカディア編とか辛すぎるよね。
友人にはもちろん夫(メジャーとかヒロアカとか弱虫ペダルとか爽やかな作品好き)にもオススメしづらい。+1
-0
-
347. 匿名 2024/09/15(日) 10:56:18
>>298
トクサツガガガ、マンガワンで期間限定公開された時に特撮だけだと話が続かないからか色んなジャンルのオタクさん達も出てきてあんまり特撮興味ない私でもハマって公開期間終わってからはお金出して続き読んでました。
全20巻と長めだけど、サンデーうぇぶりだと全話公開してるから広告踏みながらポイント貯めたら最後まで読めますよ。(単行本カバー下にオマケがあるから紙で読む甲斐もある作品です。)+1
-0
-
348. 匿名 2024/09/15(日) 10:59:19
>>169
プラスが反映しないー。
私もその二つ好きだよ。+0
-0
-
349. 匿名 2024/09/15(日) 11:06:44
>>339
あれ放送前のキービジュがイサミとルイスの野郎メインだったから本格ロボものかと思ってアウトオブ眼中な人もいたんだろうなあ、実際見たら2話以降の内容がアレなので笑ってしまったが
最近CSの一挙放送で入ってたので見直したがシリアスも笑いもあるから勧めやすい部類ではあるんだけどね+0
-0
-
350. 匿名 2024/09/15(日) 11:17:33
少女革命ウテナ好きなんだがウテナとアンシーの年齢考えるとうわあとなる設定があるからなあ、映画版もラストが素っ裸だしエッチとは違うとは思うんだけど他人にはちと勧めづらい
BLものは言いにくいってコメが多いが百合要素もそういう性癖?と思われかねないので言う人を選ぶなあと思う
ついでに魔女の旅々もアニメ見てたんだがこちらは時々グロ&ヒトコワ要素があるからなあ+1
-0
-
351. 匿名 2024/09/15(日) 11:27:50
>>76
同じく!+3
-1
-
352. 匿名 2024/09/15(日) 11:35:17
善悪の屑
外道の歌
朝食会
闇金ウシジマくん
女王のトランク
進撃の巨人
ベルセルク
東京貧困女子
隠さないけど、話したらたまに引かれる作品。
アングラな世界やダークファンタジーものが好き。+2
-1
-
353. 匿名 2024/09/15(日) 11:46:32
>>280
お返事ありがとう
私も少年サンデー版のカムイ外伝が好きなんです
青年漫画版はエロ場面入れ込み過ぎてw+1
-0
-
354. 匿名 2024/09/15(日) 11:48:23
>>21
当時「心を閉ざす前に目を閉じろ」っていうコメントあったなあ+5
-1
-
355. 匿名 2024/09/15(日) 11:50:13
>>1
外道の歌の実写化楽しみ+2
-1
-
356. 匿名 2024/09/15(日) 11:52:42
>>21
顔の半分以上が目って
マンガでも怖っ+4
-0
-
357. 匿名 2024/09/15(日) 11:58:31
花輪 和一「天水」
少女と河童さんのほのぼの時代ファンタジー?
人生教訓、哲学。
なんだけど絵と世界観のクセが強い。+0
-0
-
358. 匿名 2024/09/15(日) 12:11:24
映画だと「エレファントマン」
馬鹿が見ると主人公の姿にばかりあれこれ騒ぎ立てる。
騒ぎ立てるのも馬鹿だが、
対岸の山の上でいるつもりで「可哀想、涙が止まりません」って感想もなー。
ラストも解釈違いになるし。+2
-1
-
359. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:46
>>36
私も大好き!絵が綺麗だよね〜+1
-1
-
360. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:29
>>350
ガンダムの水星の魔女が受けた今なら百合要素もどうだろう。
水星の魔女はベッドシーン・お色気シーンとか無いけど。
ウテナは哲学的でよく分からない部分が多い。+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/15(日) 12:20:17
監獄学園+0
-0
-
362. 匿名 2024/09/15(日) 12:29:25
>>164
>>267
>>324
返信ありがとう!
まさか反応があるとは思わなかった。
しかもこんなに熱く!嬉しい!
この系統が好きな人は「ヴラド・ドラクラ」もオススメかもしれない。連載中。
怪物のドラキュラじゃなくて人間としての歴史のワラキア公の漫画。
ワラキア公だから残虐描写有り。
主人公のヴラドは物静かで理知的で現代に生まれてたら、
普通に静かに暮らしてたと思う。
もう知っていたら余計なお世話でごめん。
+3
-2
-
363. 匿名 2024/09/15(日) 12:35:04
>>340
お試しで3話だけ読んできましたが、切り取った睾丸喰わせるのを「面白いよ」とはなかなか他人には言えないかも
しかも何故だろう自分はそういうの好きなくせに好きな作品欄のラインナップが自分と一致し過ぎたらリアルでは怖いから会えないかもしれない矛盾を感じる+1
-0
-
364. 匿名 2024/09/15(日) 12:43:50
>>325
冒頭の拷問シーンで挫けた。
科学や歴史が好きな子にはいいと思うけど、残酷なのが無理な子もいるから。
歴史と科学は好きだけど拷問は大嫌い。
あと、これは架空の世界の架空の歴史。
作者の狙いで本当のあったように書かれているけど。
そこも押さえておかないと。
子供さん、岩明均の「ヘウレーカ」も好きかも。
主役じゃないけどアルキメデスが出る。
戦争シーンでエグい描写有り。
+2
-0
-
365. 匿名 2024/09/15(日) 12:57:02
>>1
ねこじるうどん+3
-1
-
366. 匿名 2024/09/15(日) 13:25:01
>>13
両方大好きです〜😆❤️
チャッキーグッズ集めてるよ!
お友達になりたい!
(グッズ収集は人には言えません😂)
+2
-1
-
367. 匿名 2024/09/15(日) 13:27:34
>>19
これ大好きで、この前30代の子に貸した。
面白いってよ!
今見ると古い表現もあるけど(「いいヒップしてんじゃねぇか」とか🤣)時代を超えるエンタメ性と人間を深掘りした奥深さがあると思う。+1
-1
-
368. 匿名 2024/09/15(日) 13:46:10
ジョー秋山さんの漫画とか?+0
-0
-
369. 匿名 2024/09/15(日) 13:55:43
>>360
BLよりは百合のほうがまだ受け入れられるのかな?
ガンダムシリーズだと水星の魔女は1期ラストで大いにビビったがその割にラストは穏やかだった印象で「好き」と言いやすいけど、鉄血のオルフェンズなんかは相手によっては喧嘩になりかねないイメージがあって微妙そう…+1
-0
-
370. 匿名 2024/09/15(日) 14:23:05
デトロイトメタルシティ+1
-0
-
371. 匿名 2024/09/15(日) 14:23:47
>>368
浮浪雲は記録的長期連載で
渡哲也さんでドラマにもなったよ+0
-0
-
372. 匿名 2024/09/15(日) 14:27:23
>>11
ファブル良くネタで出てくるから読み始めたらハマったよ!
面白いです+1
-1
-
373. 匿名 2024/09/15(日) 14:53:53
>>244
少女とおっさんの心の交流、とかいう話には例え性的な関係が無くてもキモい!キモい!って反応一色なのに、少年と大人の女性の組み合わせになった途端に感動する!って反応になるのはあまりにもご都合主義的過ぎませんか?って話なのでは
ファブルは読んでないのでわからないな+2
-2
-
374. 匿名 2024/09/15(日) 14:58:09
>>371
海人ゴンズイは異色すぎて少年少女に引かれまくってたよ。
シャカの息子も、掲載紙が少年ジャンプじゃなければ良かったかも。+1
-0
-
375. 匿名 2024/09/15(日) 15:01:16
>>248
「可愛そうな境遇の未成年を庇護する」って言うのはロリコン物の創作物で散々使われた手法なんだけどね
名作古典の「源氏物語」からしてそうだし
成人女性と少年の組み合わせだと新鮮に感られるのかも+0
-0
-
376. 匿名 2024/09/15(日) 15:25:45
>>375
源氏物語に至っては「好きな女性(藤壺)に似た親戚の少女(若紫)が身寄りを亡くしたので引き取って自分好みに育てる」って別ベクトルの気持ちの悪さがあるからね
どっちも同性になるが自分は松雪泰子演じる30代独身の小学校教師が虐待を受けていた教え子(芦田愛菜)を誘拐して育てる「mother」を思い出したわ
ただ>>248の人は「他のその手の作品読んだけど『私の少年』は気持ち悪さが別物だった」とあるから他の部分で引っかかった部分があるんだろうけど+1
-0
-
377. 匿名 2024/09/15(日) 17:25:59
>>335
ありがとうございます 331です
おおお!私の1番好きな白石和彌作品が
彼女がその名を知らない鳥たち です!!
陣治の無償の愛に感動しラストで嗚咽が漏れるほど大泣きしてしまいました
メンヘラ女を演じさせたら蒼井優は日本一
松坂桃李のクズ野郎っぷりも最高でしたよね+2
-1
-
378. 匿名 2024/09/15(日) 17:26:56
>>376
うるさい身内がいないのをいいことに自分好みの女性に育てるって言うのは確かに気持ち悪いかもね
谷崎潤一郎も「痴人の愛」で源氏の若紫みたいな話を書いたけど、谷崎らしく最後は関係性が逆転して引き取った少女が男性を支配下に置くようになってたな+0
-0
-
379. 匿名 2024/09/15(日) 17:41:26
>>176
背中を預けるにはとか?
これはいかにもなろう系だなという文章と展開で
辟易してしまった…+1
-0
-
380. 匿名 2024/09/15(日) 17:51:27
>>252
そうなのか…
これ好きって言われたら悪趣味だなと感じる+1
-0
-
381. 匿名 2024/09/15(日) 17:56:11
うんと年上の女性と少年との関係を描いた作品だと、入江喜和の「たそがれたかこ」とか好きなんだけど、これも人に勧めにくい…
「私の少年」とかが年上女性と少年との関係をどこまでも美しく描いてるのと対照的に、こっちはどこまでもリアルに描かれていて居た堪れなさが半端ないんだよね
最後も(まあ当たり前といえば当たり前なんだけど)主人公の中年女性が恋した中学生男子に手酷く拒絶されて終わりだし+0
-0
-
382. 匿名 2024/09/15(日) 18:10:43
>>377
私もラスト号泣しました!
自尊心低い者の不器用な愛に弱いようで、嗤う伊右衛門やハイテンションなど変なツボで泣いてる自覚はあったのでなんだか嬉しい(勝手にすみません)
白石監督は嫌な人間を描くの上手いけど。またこういうのも撮って欲しいなと待ってます+1
-0
-
383. 匿名 2024/09/15(日) 18:32:34
>>70
この作者さんの
ヒメゴト〜十九歳の制服〜 も面白いよ!+1
-0
-
384. 匿名 2024/09/15(日) 18:50:15
>>291
ブルータル面白いよね。(徒花も)
Wikipediaに「必殺仕事人」と例えてて確かに!ってなった。
法で裁けない犯罪者を裏で始末するの爽快感ある。
下手っぴな陶芸してるのちょっと可愛い。
あと、似た系統なら不能犯なんかも好き。
他の作品ノーチェックだったので読んでみますね、ありがとう。+2
-0
-
385. 匿名 2024/09/15(日) 20:56:31
遊戯王
自分の世代では女子が読むものではなかったから+0
-0
-
386. 匿名 2024/09/15(日) 22:53:57
>>379
違うよ。
3作品ある。
なろう系が流行る前か流行り始めぐらいの時期の古い作品。
異世界が舞台だけど転生でも転移でもないし。+0
-0
-
387. 匿名 2024/09/15(日) 23:23:29
>>49
凶悪良いですよね〜
ピエール瀧の演技が好きなので地面師観ようと思ってます。
なんというか悪役やってる演者が現実世界でも犯罪犯しちゃうと途端に人に言いにくくなります。+1
-0
-
388. 匿名 2024/09/15(日) 23:29:20
>>262
めちゃくちゃ好きなんだけど最近絵柄が変わった気がしてう〜ん??ってなってる
吉乃ちゃん急に睫毛ばしばしになったような???🤔
+0
-0
-
389. 匿名 2024/09/15(日) 23:38:23
>>184
100巻以上続いててアニメも長寿なのに?
色々認識古くないかその子🥹🥹+0
-0
-
390. 匿名 2024/09/15(日) 23:53:37
>>240
あれ主人公がわざわざ破滅するって言われた方向に突き進んでいくのがよく分かんなかった
うろ覚えだけど占いジーさんに見た目(美しさ?)に執着したら駄目だよ〜って言われてなかったっけ+1
-0
-
391. 匿名 2024/09/16(月) 00:30:05
>>385
遊戯王はアニメシリーズのZEXALは見てたなあ
他コメにトクサツガガガの話題があったけど遊戯王に限らずイナイレとかポケモン・デジモンなどのホビー漫画やアニメも大人の女性が「好き」と言いにくいジャンルかもしれない
こちらも「女の子が見るのはおかしい」と言われがちな上に大人になると「大きいお友達」だの「いい加減卒業したら?」と言われてしまうという…+1
-0
-
392. 匿名 2024/09/16(月) 00:44:05
>>389
メジャー作品だとありたきりと感じるタイプの子だったのかな?
「周りが騒ぐ作品は絶対見ない!」って変に頑張っちゃう人っているし
ONE PIECEアニメは今年25周年らしいね、Youtubeチャンネルで全話ライブ配信やっててさっき見たら380話台だったんだが最新話が1119話って何なんだよそれ状態だったわ…+1
-0
-
393. 匿名 2024/09/16(月) 00:46:29
>>238
大好き!一番好きな映画。ただし最初の5作のみだけど。+1
-0
-
394. 匿名 2024/09/16(月) 00:48:13
連載中の漫画で好きなのは「ねずみの初恋」
演出が凝ってて映画を見てるみたいな感覚になる
グロあるし子供が酷い目にあう場面もあるから人にはとても勧められない+0
-0
-
395. 匿名 2024/09/16(月) 00:51:49
>>46
職場の人にオススメの漫画・アニメについて聞いたらメイドインアビスとの回答でびっくりしたことあるw+0
-0
-
396. 匿名 2024/09/16(月) 15:21:25
高校生にオススメ小説トピが立って思い出した。
小説だけど。
半村良の「○○伝」江戸時代が舞台の壮大な伝奇SF。
エロエロなので伏せ字。
地球・命に対して独自の解釈。斬新で目から鱗。価値観の転換。
エロティックなのも命の有り様がテーマだから必須事項。
小学生のときに父親の本棚に有ったのを読んだ。
中2病拗らせる哲学w
向こうのトピに挙げられてるの健全な青春ものばかり。
あっちに絶対に書けないw+0
-0
-
397. 匿名 2024/09/16(月) 15:35:30
>>382
>自尊心低い者の不器用な愛
すごくわかりやすい良い例えですね
先天的なのか、はたまた育った環境なのか主人公たちは屈折していて、その歪な感情に共鳴しちゃうんですよね
私は葛城事件でも泣いてしまいました
誰にも賛同してもらえなかったけどw
ハイテンションは観たことが無くて、気になって検索してみたのですが、主演はセシルドフランスなんですね!残念な事にサブスクでの配信はされておらず…
すごく好きな女優さんなのにノーマークだった事に後悔
レンタル探してみます
ありがとうございました+1
-0
-
398. 匿名 2024/09/16(月) 19:31:23
>>397
私も葛城事件観ていなかったので観てみますね
ハイテンションこそホラー全開なので全然オススメできない映画です笑+1
-0
-
399. 匿名 2024/09/16(月) 20:52:02
>>224
たしか映画キャラクターに出て来る漫画にこの作者さんの絵が使われててテンションあがった
因みにキャラクターと孤狼の血と死刑にいたる病のDVDは見えない所にしまってある
夏目アラタの結婚好きなら死刑にいたる病もおすすめ。前半の悲鳴がうるさいけどグロ耐性あれば大丈夫+0
-0
-
400. 匿名 2024/09/16(月) 23:12:02
>>208
私もミスミソウや十字架のろくにんとか復讐系好きなんだけど、本棚に続けて並べるのに抵抗あるからなんとなくほのぼの系や恋愛少女漫画を所々挟んでるw+1
-0
-
401. 匿名 2024/09/16(月) 23:20:04
>>2
殺し屋1は私的にはちょっと刺激が強すぎて、のぞき屋シリーズの方が好きだ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する