-
1. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:06
①未経験同士は詰むからこそ…
小さなプライドから「自分よりも恋愛に苦手意識のある人がいい」と安易に考えてしまうと、ドツボにはまりやすいという話です。
とくに、結婚歴がない(そして恋愛経験もほとんどない)40代以降の方なら、男女ともに結婚歴ありの相手のほうが上手くいきます。
②オタクはオタクに出会うべし
お互いのオタク趣味が合致するとなると、トントン拍子で話が進むケースをよく見ています。
したがって、オタク趣味を持っているなら、決して隠すでも取り繕うでもなく、「素直に」開示したほうがよいのです。
③「勉強ができる人」はやはり…
「勉強ができる」ことによって、ひときわ「素直さ」の影響が大きく出てしまうのです。
素直でないと、弁が立つだけで聞く耳を持たないので、いつまで経っても埒があかなくなってしまいます。
=====
余談ですが、巷では女性より男性のほうが交際経験がない人が多いとされていますが、私の肌感では女性のほうが経験のない人が多いです。「大切な一人娘」として“箱入り”扱いをされすぎ、いざ結婚したくなっても「右も左もわからなくて……」と訪れる方が増加しています。
未経験であることは珍しいことでも恥ずかしいことでもありません。
素直な心を持って、臆せずチャレンジし続ければ、素敵なパートナーに巡り会えるはずです。+22
-45
-
2. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:39
実家暮らし+113
-18
-
3. 匿名 2024/09/13(金) 18:36:56
どうあがいても絶望+13
-7
-
4. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:05
単にコミュ障とかこっち側とかインドアとかなだけかもしれないのにね+105
-2
-
5. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:09
可哀想に🥱+14
-21
-
6. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:09
風呂に入りな+83
-5
-
7. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:23
交際経験ないけど経験人数はまあまあな私+9
-46
-
8. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:24
「大切な一人娘」として“箱入り”扱いをされすぎ、いざ結婚したくなっても「右も左もわからなくて……」と訪れる方が増加しています。
これ私過ぎて泣いた+186
-11
-
9. 匿名 2024/09/13(金) 18:37:29
恋愛経験なしは男の方が多いと思う+139
-6
-
10. 匿名 2024/09/13(金) 18:38:27
>>1
馬鹿でオタクなバツイチがおすすめってことですね+11
-5
-
11. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:08
ネットで女叩き+35
-7
-
12. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:21
別に交際経験なくてもいーじゃん✌🏻ぴーーーーす+82
-13
-
13. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:30
先輩で理想高い人がいたなー。
自分の容姿を差し置いて、顔が良くて胸があって足が細くなきゃ女と認めないとか言ってた。
たぶんアラフィフの今も交際経験なしだと思う。+139
-2
-
14. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:32
恋愛経験なしの男性がアラサーくらいで一度恋愛を経験すると調子に乗って遊び出して痛い目に合う+75
-9
-
15. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:33
ソープに行けば解決+9
-21
-
16. 匿名 2024/09/13(金) 18:39:35
親が過干渉で子離れできてなかったり婿取りなど結婚に難しい条件をつけられてる人+55
-5
-
18. 匿名 2024/09/13(金) 18:40:00
恋愛弱者は、人としての魅力がない人が殆ど
あえて欲しくない人は、いなくてもモテてる+10
-14
-
19. 匿名 2024/09/13(金) 18:40:22
>>1
グイグイ来られたあげく年齢性別を探られて気持ち悪かったよ+6
-0
-
20. 匿名 2024/09/13(金) 18:40:27
>>7
性病検査してね+15
-1
-
21. 匿名 2024/09/13(金) 18:40:31
まあ無理に作らなくて良いんでない?+41
-1
-
22. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:15
>>1
恋愛未経験独身女です。珍しくも恥ずかしくもないって励ましてくれてありがとう+22
-1
-
23. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:19
>>1
恋愛で常に頭いっぱいで至る所で恋愛語りしてる恋愛マスターみたいな人見て、話聞いてると自意識過剰でやばいなぁとか、マウントとってきて痛々しいなと思ってたけど、ああいう謎の見下す人がいなくなれば皆、恋愛しやすいだろうになと思う+50
-1
-
24. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:26
ボーイズチャンネルネタならいいけど
女性側からすると、知らんがな案件かもね+17
-1
-
25. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:33
いつも誰かの後にくっついてるようなドケチ君が「なんで俺モテないんだろう?」って言ってたの思い出したわ+51
-0
-
26. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:49
交際経験なしは別に問題ないと思う
ただ交際願望があって行動しても交際経験なしはわりと問題あると思う
未婚も同じことがいえるね+60
-1
-
27. 匿名 2024/09/13(金) 18:41:51
妖怪とんとん拍子+12
-1
-
28. 匿名 2024/09/13(金) 18:42:06
>>14
若かろうと、歳いってようと関係ないよ+10
-1
-
29. 匿名 2024/09/13(金) 18:43:00
交際経験多い人も毎回同じ事繰り返して失敗の連続とかあるし、何より相手違えば前の人には通用しても次の人には通用しないとかもあるからなぁ+30
-1
-
30. 匿名 2024/09/13(金) 18:43:31
恋人が欲しい人ばかりじゃないしね
+12
-6
-
31. 匿名 2024/09/13(金) 18:43:54
>>7
結局、最大の武器をもっても恋人になれなかったんだよね+19
-4
-
32. 匿名 2024/09/13(金) 18:43:59
非モテチー牛弱男
+10
-11
-
33. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:01
私の肌感では女性のほうが経験のない人が多いです。「大切な一人娘」として“箱入り”扱いをされすぎ…
これ、私の周りもそんな感じ
非モテの男は成人女は非処女か激ブスしかおらん!と喚いてるけど実際そこそこ綺麗で性格も変じゃない成人女は結構いるから
彼女達が非モテ男を好きになるかは知らんけどw+30
-3
-
34. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:05
弱者男性は結婚する必要なんかなくね?
弱い奴のもとには弱い子供しか生まれないんだからさ
それよりも移民が大量に来てもらって、バンバン子供産んでもらったほうが日本の為になる+4
-23
-
35. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:25
若いうちにセックスはしといたほうがいい+14
-10
-
36. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:46
>>1
素直な心を持って、臆せずチャレンジし続ければ、素敵なパートナーに巡り会えるはずです。←王族でも非難されるレベルの上から目線な物言いで草www+7
-3
-
37. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:48
>>5
あくびすんなしw+17
-0
-
38. 匿名 2024/09/13(金) 18:44:50
>>8
悪い虫だけでなく、
いい虫もつかなかったと。
+126
-5
-
39. 匿名 2024/09/13(金) 18:45:11
>>1
弱男が恋愛にチャレンジしたら女性に被害者が出ます+32
-9
-
40. 匿名 2024/09/13(金) 18:45:35
うちの中1は本当にスケコマシで>>1の爪の垢を煎じて飲ませたいぐらい+1
-5
-
41. 匿名 2024/09/13(金) 18:45:49
>>2
地方はあまり関係ない+18
-5
-
42. 匿名 2024/09/13(金) 18:46:13
>>1
マッチングアプリやってた時に相手には細かいくらいこだわりがあるのに自分が言われるとキレる人いたわ
+12
-1
-
43. 匿名 2024/09/13(金) 18:46:32
>>1
日本のブス男の遺伝子よりもイケメンな白人の遺伝子と結合したほうが幸せになれるよね+4
-16
-
44. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:30
>>13
アラフォーの女の先輩でもいた。
上司と不倫して陰で笑いものになるわ、その上司からどうやったら綺麗に別れられるか愚痴られたりしたあげく、
「年収1000万以上で、子なしの専業主婦させてくれる人! あと愛情深くないと!」
とか言ってて一瞬絶句した。+19
-8
-
45. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:43
>>8
親が過大評価し過ぎた+86
-5
-
46. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:45
のーのー🙅🏽♀️
恋愛経験ない40代50代おじさんが若い頃に相手にされなかった20代の魅力的な女性と恋愛しようとするから無理なんだよぉーん🙅🏽♀️
しかもこいつらは「妥協」して30代前半でも良い。とか言うから始末が悪いのだぁ〜+74
-3
-
47. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:48
>>7
予約していいですか?
童○でもOK?+3
-7
-
48. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:55
今の好きな人まさにこれだわ
頭が良くてオタクで恋愛経験少ない(なんなら童貞かもしれぬ)40歳
私はオタクでバツイチ
いいねえ!希望が沸いた!+13
-9
-
49. 匿名 2024/09/13(金) 18:47:56
本当は恋愛結婚したいんだけど
モテない、消極的な性格
とかで、できないからマチアプで出会い探してる人すごく多い+15
-1
-
50. 匿名 2024/09/13(金) 18:49:03
>>48
オタクで童貞かもしれない40歳て...
なかなかすごいとこ行くね。。+30
-3
-
51. 匿名 2024/09/13(金) 18:49:26
>>1
性的魅力のないオスに生まれてしまった未婚男性よ
親どもを恨め+8
-5
-
52. 匿名 2024/09/13(金) 18:49:42
恋愛経験なくていいじゃないか
+6
-2
-
53. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:06
>>12
交際経験があることがそんなに大事なことなの?って思う。+22
-3
-
54. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:09
>>7
付き合う気がなかったからセフレってこと?
あっても無いならそんな事あり得るのかよ
あ、職業?+6
-1
-
55. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:18
>>8
してこなかったことがやれと言われて急にできるようにわけないのにね+94
-0
-
56. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:22
結局思いやりとコミュ力+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:34
>>50
よこ
蓼食う虫も好き好き、と言いますので……DVとか浮気癖あるオトコじゃないなら他人が口出すのもね+20
-2
-
58. 匿名 2024/09/13(金) 18:51:40
>>2
どうしても実家暮らしってオスみに欠けるからなぁ
お父さんが買った家にタダで住んで、お母さんに料理洗濯掃除してもらって、親に守られてヌクヌク暮らしてるんだろうなと思うと、微妙だと思ってしまう
どんなボロアパートだとしても、一人暮らししてる方が女性からのウケは良さそうだよね+62
-13
-
59. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:00
>>34
それなら日本人の強者男に子供バンバン作って貰えば?って話+6
-4
-
60. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:11
>>12
別に本人が必要としてなくても無いなら全然なんの問題もないと思う
すごく望んでたのに何も無かった人はなんか怖いけど+24
-1
-
61. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:29
>>15
結婚して子供ほしくなっても
風俗嬢は
子供産んでくれないし結婚してくれないよ
ただ金だけ搾り取られてポイ、だよ+18
-4
-
62. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:47
>>2
実家ぐらしの理由にもよる。+14
-2
-
63. 匿名 2024/09/13(金) 18:52:48
>>1
肌感でどうやって交際歴の有無確認すんの?
男相手でも女相手でも逐一探ってるの?
ヤバい奴やん笑+1
-3
-
64. 匿名 2024/09/13(金) 18:53:11
>>51
ブサイクでも結婚して子どもいる男多いけどね
大人になってからの性格は親の教育関係なく本人の選択の影響大+11
-2
-
65. 匿名 2024/09/13(金) 18:53:34
>>34
前半は賛成
後半は反対+6
-1
-
66. 匿名 2024/09/13(金) 18:54:01
>>1
度が過ぎたオタク同士って逆に上手くいかないことも多いイメージだけどね。
ほどほどなオタク同士とかならうまくいくと思う。誰かが何かを好きなことをリスペクトできるって大事だし。+8
-0
-
67. 匿名 2024/09/13(金) 18:54:16
誰かと思えば植草美幸さんか+5
-2
-
68. 匿名 2024/09/13(金) 18:54:20
風俗に通わない+3
-3
-
69. 匿名 2024/09/13(金) 18:54:59
>>13
いるいる
自分の容姿知らないのかな?みたいな人
見た目も人柄も良くないパターン多いよね+51
-1
-
70. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:01
>>64
多いと言っても限度がある
この前幼稚園と関わったけど、あからさまにブスな親なんていなかったよ
やっぱり排除されてると思う+8
-0
-
71. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:29
>>1
交際経験って言うより社会経験かな?
例えば交際経験なくても旅行よく行ったりして慣れてるのと、交際経験はあるけど食事や旅行の段取りの悪い人ってやっぱりいるんだよね。
+17
-0
-
72. 匿名 2024/09/13(金) 18:55:53
>>1
その方々に共通する悪癖はただ一点。「素直さ」がないことに尽きます。
↑これがこの記事の要の内容なんだからこれをトピ文に入れないとダメじゃないか?
すごい同意したわ。結婚したいのにずっと1人でいる人は素直じゃないよね。+9
-1
-
73. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:19
>>1
高望みするからそうなる
ブスでモテないなら諦めて同じ属性の人と結ばれろ+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:21
>>1+2
-2
-
75. 匿名 2024/09/13(金) 18:56:24
>>14
中丸くんて、昔から他のメンバーとはモテ具合が全く違っただろうから、仕事増えて好感度高いキャラになってからモテ出して勘違いして調子乗って失敗した例なんじゃ…+22
-1
-
76. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:08
>>14
マッチングアプリでヤリモク化したり、彼女いてもアプリやってる奴いた。俺はイケてるって勘違いするんだろうな+13
-2
-
77. 匿名 2024/09/13(金) 18:57:50
>>59
強者って、超高学歴集団の日本政治家とかにか?
上級国民の支配者層だし、そこらのエリート(笑)よりも沢山子供作ってくれそうだしね
わたしは賛成だよ👍+1
-3
-
78. 匿名 2024/09/13(金) 18:58:44
うちの夫もどこまで交際経験あったのかな〜
一応バツイチだけど
結婚生活正味何日あったのかな
まともに付き合ったの私だけなんかな+1
-2
-
79. 匿名 2024/09/13(金) 18:59:24
>>39
弱女は?
すぐ弱男にヘイト向けようとする女性いるけど+10
-11
-
80. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:31
ノンフィクションで植草さんの相談所にお世話になってた進藤さん(?)て人あの後結婚できたのかな
いらんこと言って振られたりしてたよね+9
-1
-
81. 匿名 2024/09/13(金) 19:00:47
>>14
そもそもずっと恋愛経験なかった人が遊べるほど女にモテるのか?+19
-2
-
82. 匿名 2024/09/13(金) 19:01:35
>>79
考えてみたら若い男女の人口比ってせいぜい105:100くらいなんだから、あまり弱男弱男言って切り捨ててたら、弱男と同レベルの弱女も一生彼氏できないし結婚もできないんだよね…
なぜか弱女の存在はあまり知られてないけど+15
-1
-
83. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:06
>>79
さあ?やたらアタック強いのって男ばっかやし+6
-4
-
84. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:08
>>14
アラサーで一念発起しておしゃれや身だしなみ気をつけるようになりそこそこモテるようになった結果の感想が「女なんて顔しか見てない」で、やさぐれて前より女嫌いになっている知人がいる。+23
-3
-
85. 匿名 2024/09/13(金) 19:02:41
>>82
時間差一夫多妻制やから+3
-6
-
86. 匿名 2024/09/13(金) 19:03:13
>>50
>>57
おっしゃる通りでw
でもいいんだ、オタク趣味が2つも合ってフィーリングはとても似てると思うの
童貞でもいいよ、そんなの回数重ねれば慣れるし上手くなるからさ
私が染めたるw
ライバル居なくて楽だよ+8
-9
-
87. 匿名 2024/09/13(金) 19:03:56
>>63
こっちが経験者だと相手と話しててなんとなくわからない?それこそ肌感だと思う
未経験同士は知らない+8
-2
-
88. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:45
>>79
>>83
女は弱女でも「私にお似合いの白馬の王子様がいつか迎えにこないかな〜」とか言っていつまでも受け身だからな。その点男の方が一生懸命で現実見れてる。+7
-8
-
89. 匿名 2024/09/13(金) 19:04:52
>>86
その年齢でほんとに女性経験ないなら女性への警戒心強そうだから難しそうだけど頑張って+7
-1
-
90. 匿名 2024/09/13(金) 19:06:10
>>88
弱男の妄想の中の話か?独身受け入れて楽しんでる女性多いから男より幸福度高いんだろう+5
-5
-
91. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:02
>>8
知り合いにもいるな。
娘に悪い虫がつかないように毎日両親揃って職場まで送迎してる。
ちな娘はアラフィフ…+70
-3
-
92. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:10
>>13
俺は付き合えないんじゃなくて付き合わないんだ、って思い込みたいのかな、と思った。
要はプライドが高いんだろうね。+38
-1
-
93. 匿名 2024/09/13(金) 19:07:11
一人暮らしおすすめ。
一人暮らしの時、面白いぐらい交際を申し込まれた。みんな私の部屋に来たがった。
でも部屋に入れない。結婚が決まった人しか部屋に入れない主義を貫き通して、残ったのが夫だった。
一人暮らしは良いふるいだったw+3
-7
-
94. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:07
交際経験って1ヶ月とかでも入るの?+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:16
>>58
実家暮らしでも料理洗濯掃除やってる人いるよ。
家はタダだけど+3
-9
-
96. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:56
>>6
爪も切りな+3
-2
-
97. 匿名 2024/09/13(金) 19:10:02
>>81
いや、違う。
男にとって、モテと非モテって紙一重の差なんだよ。
30歳まで童貞だった男が、女とのコミュニケーションを学んでコツをつかんだだけで、32歳の時には経験人数20人になってた事例を見たことある。
逆に、モテない童貞男を自分好みに育てたら、モテ男と同じ振る舞いをしてくれることは十分にある。+3
-9
-
98. 匿名 2024/09/13(金) 19:10:15
>>93
父親が合鍵持ってるって言うとふるいから落ちる+1
-2
-
99. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:21
>>95
よこ
イメージの話じゃない?まず実家暮らしの男って時点でそこまで知ろうと思わないとか+16
-2
-
100. 匿名 2024/09/13(金) 19:11:52
>>41
田舎はほとんど実家暮らしだよ。+8
-3
-
101. 匿名 2024/09/13(金) 19:12:13
数撃てばやれるでしょ、結局はそれだけ+4
-1
-
102. 匿名 2024/09/13(金) 19:13:29
>>17
お前は新品だもんなw+21
-3
-
103. 匿名 2024/09/13(金) 19:14:14
>>91
もし自分の職場に、毎日親が送迎してくれてるアラフィフ社員がいたら、さすがに引く…
アラフィフじゃなくて新卒社員だとしても、相当過保護で変な親だなって思う+61
-3
-
104. 匿名 2024/09/13(金) 19:15:39
実家暮らしでも引かないの、田舎だとしても頑張って20代までだな…
大体田舎だと婚期早いから、30にもなる前に結婚して実家出てる前提なんだけどね+6
-3
-
105. 匿名 2024/09/13(金) 19:16:30
>>12
明るくてすこ🫶🏻+10
-2
-
106. 匿名 2024/09/13(金) 19:17:44
>>8
親は箱入り娘だのお嬢様だの言って悦に入ってるけど、ただ娘を行き遅れにしてるだけなんだよね
大体、そういうこと言ってる家に限って、別に資産家でもなんでもないただの庶民家庭だし
子供の頃にピアノ習わせてたからお嬢様!くらいの認識でいる親+96
-2
-
107. 匿名 2024/09/13(金) 19:18:26
>>6
風呂入って身だしなみ整えてサイズ合ってる服着た方がいい+7
-1
-
108. 匿名 2024/09/13(金) 19:19:24
>>39
流石に人によるでしょ+3
-5
-
109. 匿名 2024/09/13(金) 19:19:28
>>62
理由があるのは、もっと嫌+12
-2
-
110. 匿名 2024/09/13(金) 19:20:11
>>97
それって見た目はいいけど女慣れしてない人限定の
話じゃない?
理系イケメンとかに多い印象。+5
-2
-
111. 匿名 2024/09/13(金) 19:21:02
大体非モテなんて見た目の悪いコミュ障だしなあ+9
-3
-
112. 匿名 2024/09/13(金) 19:22:43
>>109
そうだよね
親や祖父母の介護とかなら実家暮らし自体は仕方ないと思うけど、結婚相手の条件としては、やっぱり避けたい
義実家で同居しなくちゃいけないのかな、とか、仕送りしなくちゃいけないのかな、とか色々考えてしまう+15
-3
-
113. 匿名 2024/09/13(金) 19:23:41
>>58 >>2
奨学金とか 貯金額的に実家住まいありでは
+5
-5
-
114. 匿名 2024/09/13(金) 19:24:06
素人チェリー+3
-2
-
115. 匿名 2024/09/13(金) 19:24:14
悪い意味でマイペースなんだよね
相手の反応を気にするとか、相手がどう思うかを考えて行動できない。+8
-2
-
116. 匿名 2024/09/13(金) 19:26:03
>>69
鏡というものを知らないので、教えて差し上げて❤+4
-2
-
117. 匿名 2024/09/13(金) 19:28:49
>>58
元カレが一人暮らしで全く料理せず、あげくマザコンだったよ。旦那は実家暮らしだけど家事も料理も一通り出来る。先入観で見ない様にしてたよ。
+31
-2
-
118. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:15
またこういう叩きトピ‥+2
-4
-
119. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:30
>>95
毎日家族の分やってたら普通にすごいと思う。
たまになら、まぁ…うん…て感じ。+9
-3
-
120. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:37
>>91
流石にネタであれ+28
-0
-
121. 匿名 2024/09/13(金) 19:29:51
>>101
逆に言うと『それができないから』1人なんだよね
正直、令和のこの時代ですら女は男の積極性とか決断力をまず見てると思うよ
自分から行く勇気がなくても恋愛できるのなんて限られたイケメンだけなんだから、フツメンやそれ以下なら、自分から行く勇気や気合がない時点で男の場合はゲーム終了
私自身も、周りから面食い『じゃないよね』って言われてきた人生だけど、顔の好みはうるさくなくても決断力とか積極性は重要視してるからね
モジモジノロノロしてる男が好きな女性は、本当に少数派だと思う
+9
-2
-
122. 匿名 2024/09/13(金) 19:31:02
小さなプライドが本人にとっては大きい壁なんだろうね
越えると大した壁じゃなかったって思うんだけどね+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/13(金) 19:31:38
>>120
91だけど実話です+7
-1
-
124. 匿名 2024/09/13(金) 19:31:53
>>1
結婚してる男も大概おかしいのいるからな
男の問題と違うか+8
-0
-
125. 匿名 2024/09/13(金) 19:32:35
若い頃は素直じゃない人も結婚してるよね。
年取ってから昔は素直な人も素直じゃなくなるのに(当たり前。自分なりの持論を持つ)
今更、素直さとは…
そんな曖昧な事言わずに人の話を聞く。さえぎらない。否定から入らず一度肯定する。
これでいいと思う+1
-2
-
126. 匿名 2024/09/13(金) 19:32:37
>>23
恋愛マスターみたいな人にあったことないから分かんないけど、その人と自分の恋愛って何か関係ある?+3
-4
-
127. 匿名 2024/09/13(金) 19:32:48
>>1
頭がいい人はまだ希望あるけど、頭も悪い人は絶望的+9
-0
-
128. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:43
>>79
女性も誰にも優しい人気者の男性に優しくされたら好意を持つけど、心の中に秘めてる人がほとんど
いける!と思ってなぜか上から目線で突撃するのは99.999%男性+12
-1
-
129. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:49
>>34
弱者男性の遺伝子も移民もいらん。
強者男性の一夫多妻を認めれば少子化解決!+3
-3
-
130. 匿名 2024/09/13(金) 19:35:27
>>13
しかもそういう人っていざ理想の人が現れても「小学生か?」っていじりしたり、不毛な試し行為したりいい年して拗らせた接し方する人が多い気がする。案の定相手から恋愛対象として見られないどころかちょっと苦手な異性って立ち位置になってた+46
-3
-
131. 匿名 2024/09/13(金) 19:37:34
父は現代なら結婚出来てないと思う。今は積極的に行かないと結婚出来ない時代になったし。+8
-0
-
132. 匿名 2024/09/13(金) 19:38:21
>>39
結構あるよね、そういうこと
弱者男性は同性の中では強く出れない分、こういうちょっとやさしくしてくれた女性に対して強く出たい欲求を解消しようとするところある。そんな親しくもないのに「お前さ~」とか言ったり、変ないじりしたりして上から出たがってくるよね。もちろん賢く人間ができた男性ならこの限りではない+31
-2
-
133. 匿名 2024/09/13(金) 19:38:59
交際経験ないとかそういうの話したりこだわったりするの幼稚でだるい+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/13(金) 19:41:28
>>1+8
-1
-
135. 匿名 2024/09/13(金) 19:44:19
>>1
既婚者だけど上司がこんな感じだった(オタク気質、勉強できたらしい)
ちなみにこういうタイプって友達も少ないと思う
最初は楽しい人に見えるんだけど、かかわりが長くなると面倒くさい人って印象になる
向こうも段々ひねくれた性格を隠さなくなるってのもあるんだろうけど、いい年して全体的に人間関係の経験値が浅いんだよね+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/13(金) 19:45:11
>>6
毎日風呂に入ってるよ
ダメや+1
-1
-
137. 匿名 2024/09/13(金) 19:49:27
>>123
若い時に誘拐とかストーカーとか何かあったのかもしれない、と思っとくしかないね…+15
-1
-
138. 匿名 2024/09/13(金) 19:51:04
何言われても反省せずに他責思考
女が悪いとしか考えないのが非モテ+5
-2
-
139. 匿名 2024/09/13(金) 19:51:47
>>132
しかし賢く人間ができた男は弱者男性まで落ちぶれない…+20
-2
-
140. 匿名 2024/09/13(金) 19:53:11
>>100
でも早めに結婚してくでしょ?
まぁ最近は結婚できないまま、こどおじ・こどおばになっちゃってる人が田舎でも増えてるらしいけど+3
-4
-
141. 匿名 2024/09/13(金) 19:55:51
>>121
しかし勇気や気合いを持って自ら行ったら>>39みたいになってしまう可能性があるという
+6
-1
-
142. 匿名 2024/09/13(金) 19:56:34
>>139
言われてみればそうだわ😂+7
-0
-
143. 匿名 2024/09/13(金) 19:57:20
>>106
あと、考え方が昔過ぎる親も
大学進学なんかしたら恐ろしい目に巻き込まれるし生意気になると信じ込んでる
せいぜい短大や専門学校
で、ウチの娘は高卒ではないから良い縁談が来るはずとふんぞり返ってる
両親ともに高卒で世間知らずの家系に多い
今どき時代錯誤過ぎる+20
-1
-
144. 匿名 2024/09/13(金) 19:58:27
>>141
横だけど、独りよがりに突っ走るからそうなるんだよ
女性の好感度や信頼度がそこまでいってないのに向こうは恋愛する気満々でこられたらそりゃ女性側ひくでしょ+12
-4
-
145. 匿名 2024/09/13(金) 20:03:15
>>121
モジモジノロノロも、ただ単に対人スキルが低い良い人柄の男もいるはいる
よく知れば、明るく気分のムラや攻撃性が少なくフラットでマメな男
でも、そういう男は、大学時代や就職したての頃に洞察力のある女の子に攫われてしまうもんだし+4
-1
-
146. 匿名 2024/09/13(金) 20:04:07
ハゲ&テカリ+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/13(金) 20:09:13
>>9
童貞率、処女率まてもそうだよね。+4
-1
-
148. 匿名 2024/09/13(金) 20:11:15
>>25
30代後半、体重3桁で、私と身長あんま変わらなくて(170㎝は絶対ない)、薄毛の人が、自分をまあまあかっこいいと思っていたのは驚いた
同じく体重3桁で、髪は普通にあって、20代で顔も普通の人を挙げて、「あいつよりかは絶対俺(の方がかっこいい)でしょ」と言ってた
いや、絶対20代の子の方は彼女できそうな感じだけど、
あなたは女性陣にかなり嫌われてるよ…と思った
お母さんと二人暮らしで
お母さんに溺愛されてるぽかった+11
-1
-
149. 匿名 2024/09/13(金) 20:18:59
>>2
私が一方的に好かれた未経験ぽい男性は1人暮らしだったよ。あまり関係ない気もする。むしろ1人暮らしで交際経験ない男の方がコミュ障臭する。+9
-0
-
150. 匿名 2024/09/13(金) 20:20:22
>>33
私含め私の周りは誰とも付き合ってない子多かったな
みんなルックスもよかったしおしゃれ
納得できる人に出会うまでは女子会してた
+4
-3
-
151. 匿名 2024/09/13(金) 20:20:47
>>86
すいませんバツイチ嫌です👨⚕️+4
-6
-
152. 匿名 2024/09/13(金) 20:23:08
>>149
横
交際経験ない後輩(コミュ障ではない)が一人暮らしだったけど、聞けば「月に2回お母さんに会いに帰ってる」らしい
親からすれば孝行息子だろうけど、同世代の女性からするとちょっと入りづらいよね・・・+12
-0
-
153. 匿名 2024/09/13(金) 20:33:02
>>9
確かに成人女性の知り合いで交際経験なしの人はいないかも。言い方がアレだけどすごくぽっちゃりの友達も彼氏いた。年齢上がるごとに未経験者は減っていく。でも男性は…年齢上がってきても未経験者多いと感じる。男性は歳とると女性経験ないのがめちゃくちゃ分かりやすくなる。距離の詰め方や接し方が不自然なんだよね。+33
-1
-
154. 匿名 2024/09/13(金) 20:35:07
単純にチビだからでしょ+1
-1
-
155. 匿名 2024/09/13(金) 20:36:12
>>8
いや見た目が残念なだけだよ+8
-5
-
156. 匿名 2024/09/13(金) 20:42:29
>>94
お試し期間じゃない?
私は見合い相手と週1で3ヵ月間デートしたけど、手も握ってないので交際経験に入れてない。+6
-1
-
157. 匿名 2024/09/13(金) 20:45:54
悪癖とかじゃなくて顔が悪いとかそんなんでしょ
癖があるなしとか見てもらえるステージに立てないだけ+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/13(金) 20:46:28
>>39
私も被害者。当たり前の礼儀として他のみんなと同じように親切にしただけなのになぜかタゲられた。
あ、好かれてるなと感じた時点で素っ気なくしたのに全く気づいてなくて今日どこ行って何食べた報告とか送りつけてきた。LINEも交換してないからsnsメッセで。何か聞かれても知りません分かりませんで通してたのに2人きりで会う誘いをかけられた。ちなみに挨拶程度の世間話しかしてない。
ハッキリ断っても、ほんとウロウロしつこかった。
あれじゃ女性に嫌がられて当たり前。
+22
-2
-
159. 匿名 2024/09/13(金) 20:47:05
>>151
別にお前のこと好きじゃないんでいいです+4
-0
-
160. 匿名 2024/09/13(金) 20:47:14
>>13
いたいた。
体重46キロ以上は女じゃない。
貧乳は女じゃない。
美人か可愛い顔面じゃないと女じゃない。
ハゲ散らしていた30代後半の職場の先輩。
自称イケメン。
結婚も同居じゃないととも言っていた。
+24
-1
-
161. 匿名 2024/09/13(金) 20:49:47
>>89
強いです
何度も婚活してはいいとこまで行くのにやめちゃう
過去に好きな女性に振られたのがトラウマでなかなか進めないようだ+4
-1
-
162. 匿名 2024/09/13(金) 20:51:15
>>100
孫欲しさに一人暮らしさせるご家庭も増えているよ。
親の方から理由つけて実家から出す。
が、本音は、アパートで一人暮らしをエサに異性を連れ込んで、やっちゃえばいい。
デキ婚でもいいから孫ほしいと執着している。
+0
-3
-
163. 匿名 2024/09/13(金) 20:53:40
ほんっとうに日本の男は小さいプライドばかりのチー牛気質だな+4
-3
-
164. 匿名 2024/09/13(金) 20:58:30
>>8
友人もそうだった
すごく美人で可愛い人。
男女交際自体を反対されるわけではないけど「馬鹿なことは(性交)しないでね」と言われて大事大事に過保護にされて、ついでに理想も高くなって、親同様に大事にしてくれるような人でないと嫌いになってしまって続かない。
モテるしチヤホヤされてたけど、40過ぎても経験なしのままで焦ってお見合い始めたけど50代半ばを過ぎてもまだそのまま。
もったいないなあと思う。+39
-1
-
165. 匿名 2024/09/13(金) 20:59:01
>>8
無菌で育った我が子+4
-0
-
166. 匿名 2024/09/13(金) 20:59:42
>>91
我が家の大統領?+1
-2
-
167. 匿名 2024/09/13(金) 21:04:39
男女共に人の話聞かないタイプ+5
-0
-
168. 匿名 2024/09/13(金) 21:07:50
>>152
それなら実家暮らしの方がいいやw
わざわざ定期に訪ねてくる方が精神的な密着度が高そう。私がしつこくされたヤツはマザコンぽい感じは無かったけど、今現在の家族の話を聞いたことないが無かったな。仕事関係の知り合いは多いのに人間関係が見えてこない。多分地雷だったと思う。
+0
-1
-
169. 匿名 2024/09/13(金) 21:10:50
>>102
新品>中古+4
-7
-
170. 匿名 2024/09/13(金) 21:14:55
>>159
おまえだ?口のきき方気をつけろバツイチオタク女ふぜいが。なんの価値もないくせに。+3
-9
-
171. 匿名 2024/09/13(金) 21:22:47
>>2
これって女性にも当てはまるのかな?+5
-1
-
172. 匿名 2024/09/13(金) 21:23:57
>>8
>余談ですが、巷では女性より男性のほうが交際経験がない人が多いとされていますが、私の肌感では女性のほうが経験のない人が多いです。
これって一理ある気がする。確かに女性のほうが男性よりアプローチされるけど、とことんモテない女性も潜在的にいるんじゃないかな+31
-1
-
173. 匿名 2024/09/13(金) 21:32:13
>>171
よこ
実家暮らしの女性多いよね多分
低賃金の方が多いから、逆に実家暮らしじゃなくても家賃で結構出ていくのがもったいない気もする
かといって、実家暮らしだと家賃や食費入れずに貯金もせず好きなように使う人もいるから難しいね+6
-0
-
174. 匿名 2024/09/13(金) 21:35:00
>>134
これ女性にも当てはまるね
服装は機能重視だけ違う。+3
-0
-
175. 匿名 2024/09/13(金) 21:36:48
>>170
了解でーす!+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/13(金) 21:42:42
>>167
上司が50代独身だけど人の話聞かないし全部自分の話に持っていくタイプだわ…+2
-1
-
177. 匿名 2024/09/13(金) 21:53:31
職場で好きになって両思いになれた20代後半の男性、恋愛経験どころか人を好きになったの初めてって言われた。告白とかされたことあるけど、付き合う気にもなれずアセクシャルなんだと思ってたらしい。
そもそも人に恋愛感情を持ったことがない人も多いのかな。+4
-0
-
178. 匿名 2024/09/13(金) 21:56:55
職場の男性たちみててもブサイクだろうが普通に結婚してるからコミュ力次第だと思うな+6
-1
-
179. 匿名 2024/09/13(金) 21:58:38
>>164
親は後悔してるかな+8
-0
-
180. 匿名 2024/09/13(金) 22:01:15
>>158
前Xで見て妙に納得したんだけど、男性は身近にいる人の中で一番優しくしてくれる人を好きになることが多いらしい(もちろん男性全員がそうってことではなくて傾向として)
だから女性側は仕事として普通に対応してるだけでもその男性にとって「身近にいる人の中で一番優しくしてくれた相手」になってしまうと勘違いして突然告白してきたりするんだって…
自分が全然優しく接してなくても「(他の人と比べて)優しくしてくれた!」って勘違いされるのは怖いよね+21
-2
-
181. 匿名 2024/09/13(金) 22:04:55
>>169
すごーいw+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/13(金) 22:05:03
>>2
イケメンだったら実家だろうが何処だろうが良い
ただイケメンの場合普通、彼女やら友人やらで色々忙しいので必然的に1人暮らししたいと思いそう。
+2
-1
-
183. 匿名 2024/09/13(金) 22:06:59
>>144
けど男性にとったら女性の好感度や信頼度がそこまでいってるかどうか確かめる方法とかわからなくない?非モテなら特に+6
-4
-
184. 匿名 2024/09/13(金) 22:22:06
>>183
チー牛弱男は引き際が分からない+6
-2
-
185. 匿名 2024/09/13(金) 22:23:26
国際的にもモテないもんね
わかる+1
-2
-
186. 匿名 2024/09/13(金) 22:28:53
植草センセイって男性には厳しく言うのに女性には甘いイメージ。女性にもビシバシ言うのかな?+4
-1
-
187. 匿名 2024/09/13(金) 22:30:28
>>85
普通の男性にさえ選ばれない弱者女性の話をしているのに強者男性にリスクを取ってまで相手にしてもらえると思ってるんだ?
+5
-2
-
188. 匿名 2024/09/13(金) 22:34:50
女性は大事に育てられすぎると駄目なのかもね。+3
-3
-
189. 匿名 2024/09/13(金) 22:37:59
そりゃオタク同士は相性いいけど、女のオタクは普通のオタク男子かカッコイイオタクじゃない男子に行くでしょ
経験なさそうなオタク男子はあんまりじゃない?+8
-1
-
190. 匿名 2024/09/13(金) 22:44:37
>>25
ケチがモテないのは貧乏くさいからじゃないのよね。ケチ男って例え本当に好きな女性ができても、正々堂々とアプローチしても振られたらダサい恥ずかしいみたいな自分が損するのは絶対嫌という思考だからなんだよ。
そして振られたら恥ずかしさで無礼な負け惜しみを言う。+19
-1
-
191. 匿名 2024/09/13(金) 22:45:17
>>187
強者男性ってなんや
普通に結婚して離婚再婚してる男が強者男性なん?
ちなワイは男やけどゲイやないで
+0
-4
-
192. 匿名 2024/09/13(金) 22:48:39
>>190
おっしゃる通り
スカッとした+4
-1
-
193. 匿名 2024/09/13(金) 22:52:31
>>183
モテると言うほどでなくても、それなりに恋愛経験があれば明らかな脈なしは大体分かるよ。微妙かなーくらいならちょっと控えてみたりとかさ。
恋愛経験ない男全てがそうとは言わないけど、女性が脈ナシサイン出しても気づかずに、ひどい時は勝手に上手く行く妄想のままグイグイ突っ走る。
容姿は普通なのに異様にモテない男って、普通の男よりも他人の反応が読み取れない人が多い。+9
-2
-
194. 匿名 2024/09/13(金) 22:56:43
>>177
20代後半なら今時は珍しくないかもね。
+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/13(金) 22:59:25
>>79
トピタイが男の話だから独身弱男に言及しただけなのに「女もー女だってー」とかすぐ言う弱男+6
-2
-
196. 匿名 2024/09/13(金) 23:01:56
弱男と呼ばれる人は弱女はキライなの?+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/13(金) 23:04:45
>>196
弱男は若くて可愛くて処女で床上手で無料家政婦やってくれる無料娼婦で外でも稼いでくる女じゃないと嫌なんやとさ+4
-1
-
198. 匿名 2024/09/13(金) 23:09:59
>>102
新品じゃなくて、お店でずっと売れ残ってて埃かぶってる商品みたいなもんじゃない?
+6
-0
-
199. 匿名 2024/09/13(金) 23:14:07
>>86
あなたくらい酸いも甘いも噛み分けてきた女性の方がオクテ男性は上手くいく気がするよ
頑張って+11
-1
-
200. 匿名 2024/09/13(金) 23:43:21
>>169
よっ、最高級👏+0
-0
-
201. 匿名 2024/09/13(金) 23:47:18
>>2
子供部屋おじさん+4
-2
-
202. 匿名 2024/09/14(土) 00:05:42
>>1
そんな男には性欲がなくなる薬の服用を義務にしてほしい。+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/14(土) 01:12:43
>>9
それは朗報+1
-1
-
204. 匿名 2024/09/14(土) 01:21:49
>>184
>>193
それなりに恋愛経験あればっていうけどさ、女目線ならまだしもそもそも男でもないのに男目線がわかるわけなくね?恋愛したことある男でも暴走することはあるらしいし。
それなのに男目線で語るってあなたガル男ですか?+9
-2
-
205. 匿名 2024/09/14(土) 01:26:18
>>190
わかるわかる
「ケチは愛情もケチる」は本当至言だと思う。そんなだから恋愛経験も乏しい、というか皆無に等しいのに、わざと割り勘にするとか不毛すぎる試し行為するのもそのタイプ+13
-1
-
206. 匿名 2024/09/14(土) 01:34:25
>>204
その片方はワイやが
ガルちゃんに住んで11年
弱男を可愛がりに来てる男や+2
-3
-
207. 匿名 2024/09/14(土) 03:05:23
異性に対して斜に構えてるパターン多くない?
これは女性もだけどさ。
「異性に興味ないからモテそうなお洒落しない」みたいな。
ただ男性の場合こういうタイプはシンプルに小汚ない雰囲気になる。+6
-3
-
208. 匿名 2024/09/14(土) 03:24:01
>>9
童貞と処女じゃ圧倒的に童貞の方が印象よくないイメージだわ+9
-3
-
209. 匿名 2024/09/14(土) 05:34:11
>>82
弱女ってのは若さを失った女
だからみんな弱女になる前に結婚しようとするじゃん+2
-6
-
210. 匿名 2024/09/14(土) 06:33:07
>>84
外見は内面の現れだから素直に受け取れば良いのに
愚かな男だねw+9
-3
-
211. 匿名 2024/09/14(土) 07:50:42
>>87
結局答え合わせ出来てないのに根拠無い自信やなぁ…+1
-2
-
212. 匿名 2024/09/14(土) 07:52:19
>>88
男も「俺にお似合いの可愛い若い処女いないかなあ」とか言っていつまでも受身だから同じだね。お互い詰んでる+7
-2
-
213. 匿名 2024/09/14(土) 07:53:41
>>206
一番救えない弱男でキモすぎる+3
-3
-
214. 匿名 2024/09/14(土) 07:57:28
>>160
どのツラ下げてこんなこと言ってんだ。
しかも同居じゃないとって…マザコン?+10
-0
-
215. 匿名 2024/09/14(土) 08:03:03
>>213
下のトピでオバサンがーババアがーって喚いて暴れてる弱男を救ってあげて「33歳、このまま一人だったらどうしようと考えてしまう…」独身コンプレックスにはどう向き合う?専門家がアドバイスgirlschannel.net「33歳、このまま一人だったらどうしようと考えてしまう…」独身コンプレックスにはどう向き合う?専門家がアドバイス▼お悩み ・「33歳、このまま一人だったらどうしようとたまに考えます」 ・「歳だから恋愛や結婚はもう無理だと落ち込み、女性としての自信が持て...
+3
-2
-
216. 匿名 2024/09/14(土) 08:07:42
>>195
男の話題の時だけ「女だって!女の方が!」って必死で女の話にすり替えようとする人が現れるよね
妖怪オンナダッテってやつ
女の話題の時はそのムーブする人ほぼいないのに+6
-3
-
217. 匿名 2024/09/14(土) 08:25:13
>>210
愚かというかどうしてそうなった!って感じだよね。
芸能人が売れてから寄ってくる女なんて金と地位目当てに決まってると虚しくなる感覚と似ているのか、
単に真剣交際ができなくて体目当てで適当に遊びまわりたいのの建前なのか…+7
-2
-
218. 匿名 2024/09/14(土) 08:31:23
40すぎ。。
もっと早くに考えれば良かったのに。。+3
-2
-
219. 匿名 2024/09/14(土) 08:49:08
>>58
イメージだとそうなんだけど、実際に家事をやる人かどうかはあんまり関係ない。一人だから仕方なくやっていたけど女性と同居したら丸投げって可能性もある。逆に今まで実家暮らしだったけど女性と二人暮らしになったら分担できたり片付け得意だったりする人もいるし。+9
-0
-
220. 匿名 2024/09/14(土) 09:05:03
>>8
会社にも1人いる
毎日親に車で送迎してもらってて、週末は友達じゃなくて親や兄とお出掛けしてるらしい
出会いの機会も少なさそうだけど、姫気質で我儘だから、オッサン以外誰も近寄らない+11
-2
-
221. 匿名 2024/09/14(土) 09:14:28
>>170
ガル男の分際でこのサイトでそれ言う?ここではそもそも男は部外者だろ?そういうとこだよ?+2
-1
-
222. 匿名 2024/09/14(土) 09:26:09
恋愛も向き不向きがあるというか、経験無いor少ない人ってそもそも恋愛を必要としてないと思うんだ
本当は必要としていないのに「してないとダメだ」と思ったり、隣の芝は青いみたいな感じで恋愛の良いイメージだけ際限無く膨らんでたりするんだと思う+5
-1
-
223. 匿名 2024/09/14(土) 09:41:27
普通に結婚して子供もいるからかもしれないけど結婚てそんなに良いかな..
男女交際も..
仕事、勉強や趣味、スポーツに生きても良いと思う
その間で自然に知り合えばそれは良いと思うけど
みんながみんな男女交際に興味ないよ+2
-2
-
224. 匿名 2024/09/14(土) 09:50:36
>>1恋愛経験ないまま歳を重ねるとマイペースになりすぎて「だからこの人は独り身なんだな」という風格を纏わせてしまう
若い頃に妥協して付き合って他人に合わせるという経験をしておかないと取り返しがつかなくなると思う
他人に合わせる経験は相手が友達ではダメ+7
-0
-
225. 匿名 2024/09/14(土) 10:13:15
>>91
アラフィフの両親なら、70代80代だよね
もう免許返納してもらわないといけない年じゃん
娘は自分で運転して行けよ+17
-1
-
226. 匿名 2024/09/14(土) 10:19:41
>>12
他人と粘膜の接触をしないで生きていると性病は言うまでもなく、ガン発症のリスクも減らせる。
極端に言うと、一生処女童貞で生きれば子孫を残すことは出来ない代わりに、自分自身が長寿で生きられる可能性がある程度は高まる。+4
-2
-
227. 匿名 2024/09/14(土) 10:21:02
>>222
思い込む、もあるし、周りから思い込まされる、ってこともあるね。+3
-0
-
228. 匿名 2024/09/14(土) 10:26:54
>>223
まさにその通りだと思うね。でも社会、国からすると、子供が生まれないと都合が悪いから、あれこれ画策して結婚させようとする。
個人の選択の自由があるから、昔のように無理強いに近いことはあからさまにはしないけど、ジワジワ洗脳しようとする。
そういった見えない圧力に気をつけて、本当に自分が望む生き方をしましょう。+3
-1
-
229. 匿名 2024/09/14(土) 10:30:24
>>53
普通に生きていくだけならしなくてもいいと思うけど、年重ねて好きな人ができた場合に交際経験がないと大変じゃないかな。特に男性は。
交際歴ないだろうなと感じる歳がかなり上の方からアプローチされたけど、中学生並みの恋愛観でとてもじゃないけどそういう気持ちが持てなかった。
+9
-0
-
230. 匿名 2024/09/14(土) 10:31:46
>>91
50歳の箱入り娘か..
映画の40歳の童貞男みたいなコメディ味もあるし、
もしくは京極夏彦の作品に出てきそうなホラー味もあるね
どちらにせよ浮世離れしてるね
恐らく周囲との関わりも少なく、両親と娘だけで世界が完結してるんだろうなぁ+13
-2
-
231. 匿名 2024/09/14(土) 10:59:12
>>204
男目線女目線って付き合ってからの方が重要。
恋愛って結局高度になった人間関係だから、付き合う前なら男女以前に相手の反応を読んだり距離感を図りながら見極める能力が必要なんだよ。男だからこう、女だからこうじゃなくてこの人はどう感じているのかだよ。
モテない男って「女の人はこうするとあなたに好感を持ちます!」みたいなネット記事をそのままやっちゃって外してるイメージ。その前に人としてその人と向き合いましょうねと言いたい。
+5
-0
-
232. 匿名 2024/09/14(土) 11:13:01
>>224
納得。知ってる恋愛経験ナシ男、のらりくらりとした独特のマイペース感だわ。縁側でお茶飲んでボーっとしてる爺さんみたいな雰囲気。そんな人が急にスイッチ入ってグイグイ来ても引くだけ。+5
-1
-
233. 匿名 2024/09/14(土) 12:19:55
>>193
そういう男性って距離を徐々に縮めるってことを知らなかったりするから突然告白とかしちゃって相手を困惑させたりね…
距離感読めなくて告白!玉砕!みたいな失敗談も中高生なら微笑ましいのかもしれないけど
大人だと怖い+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/14(土) 12:57:10
>>58
職場の先輩(48歳)が実家暮らししてて、掃除、洗濯、食事を全て母親にお願いしてるから自分は仕事に集中出来るって言ってた。+3
-1
-
235. 匿名 2024/09/14(土) 12:58:50
>>2
すみっコぐらし(ホームレス)なら良いのかな?+0
-0
-
236. 匿名 2024/09/14(土) 13:07:45
>>8
私もこれ。
結局相談所入ってモラハラ引き当てた。
経験がない分、高望みしすぎてたし現実を分かってなかった。
やっぱり10代のうちに色々経験積むのがいい。
過干渉な親に女子校女子大女性ばかりの職場、妙齢になって親は慌てて外へ出るよう圧をかけてきたけど、既に手遅れだった。良い男なんてほぼ彼女持ちか既婚者、残ってない。+9
-1
-
237. 匿名 2024/09/14(土) 13:21:53
>>58
これほ男に限らず女も一人暮らししてるほうが印象いいね
+7
-0
-
238. 匿名 2024/09/14(土) 13:22:19
>>171
普通に当てはまると思うなー+1
-1
-
239. 匿名 2024/09/14(土) 13:34:28
>>180
これでしょ+1
-2
-
240. 匿名 2024/09/14(土) 13:48:15
>>207
女の場合は美人とか可愛いとかに限らず
ガチで男のせいでトラウマ植え付けられてる場合があるから何とも
巨乳とか大人しそうってだけで目をつけられて痴漢とかストーカーされたりとか不遇な目に合った人何人か知ってる
フェミニンな装いをするのってかなりハードル高い
男はもっと頑張れば良いのにとは思うけど
+2
-1
-
241. 匿名 2024/09/14(土) 14:12:38
>>172
昔より恋愛したい子減ってるから多分二極化してるよね
推し活ハマってる人も昔は合コンとかにエネルギー使ってたかも+2
-1
-
242. 匿名 2024/09/14(土) 14:40:36
23歳の弟は一人暮らしだけど、実家まで車で5分の所に住んでて週に2回実家に帰ってご飯食べてる。
普段料理は全くしない+0
-0
-
243. 匿名 2024/09/14(土) 15:27:31
>>234
そういう人って、母親が年取って家事できなくなったり死んだらどうするんだろ?
その時になって初めて嫁探しするのかなw
+1
-1
-
244. 匿名 2024/09/14(土) 15:42:46
独身からは相手にされないから既婚者を選ぶ
モテると勘違いしてる人もいる。+0
-0
-
245. 匿名 2024/09/14(土) 15:50:49
>>58
1人暮らしの交際経験ない男沢山いるよ…。私はそういう男にしつこくされた。周りに諭す人がいないまま突っ走るから面倒だよ。田舎は実家暮らしから嫁貰ってる人もそれなりにいる。
田舎って結構コミュ力必要だから、社会に馴染めない男が居づらくて都会に出る場合もある。都会の方が人間関係希薄でも田舎ほどアレコレ言われないし。+2
-1
-
246. 匿名 2024/09/14(土) 16:00:18
>>211
残念ながら40歳以上の高齢DTはなんとなく分かるって女性はDT本人が予想するより多い。男性同士だとさらに分かるんではないだろうか。
失礼だから態度には出さないけどね。+1
-2
-
247. 匿名 2024/09/14(土) 17:11:50
>>9
根拠なしw
たとえそうだとしても何にもフォローにもなってなくて草
だとしたら、数が少ない分、恋愛経験なし系女子は、よりレアケースでよりヤバいんだよ?+0
-2
-
248. 匿名 2024/09/14(土) 17:27:40
>>246
もう一回書くけど「結局答え合わせ出来てないのに根拠無い自信やなぁ…」+1
-2
-
249. 匿名 2024/09/14(土) 17:29:12
>>25
男のヤバいやつって大体自己評価は凄い高いんだよね。羨ましい位だよ。
女の子は逆に素材いいのに何もしてなくて自己評価めっちゃ低いのがゴロゴロいる。
最低限メイクはしろって。+0
-2
-
250. 匿名 2024/09/14(土) 17:39:24
>>15
金もらうから「上手」って言ってくれるからねー。
独身男性の勉強場所としてガシガシしたら痛いだけ。
AVはネタだから信じるな。とか嬢が教えこんでくれないかなーと思う。+1
-1
-
251. 匿名 2024/09/14(土) 18:11:40
>>91
いや、何か事情があるんじゃない?
トラウマだったり、病気で電車乗れないとか、免許取れないとか+3
-0
-
252. 匿名 2024/09/14(土) 18:49:27
>>25
誰かの後にくっついてるようなドケチ君って、いつも誰かに支払ってもらってるって意味?
詳しく聞きたい+0
-1
-
253. 匿名 2024/09/15(日) 00:09:33
>>84
男なんて穴と若さと容姿しか見てないのにね
閉経してヨボヨボの婆さんと結婚して大切にできる人が言うならその人にとってはそれが正しいことなんだとは納得できるけど、そうじゃなきゃ本人にとっての正しさすら存在しない自分に都合のいいダブスタだなぁと思う
男も女も容姿がいい異性が好きに決まってんだろうが+1
-0
-
254. 匿名 2024/09/15(日) 14:47:47
>>9
>>153
男性は余程のイケメンやハイスペックじゃない限り、受け身だと彼女できないからね。
だから、見た目や性格に難がある訳じゃないけど、彼女できたことない人ってのも意外といる。
勿論、恋愛経験ないのが納得な人もいるけど。
一方、女は若ければ受け身でも恋愛できるチャンスはある。
だから、彼氏いない歴=年齢の女は高確率でブスか性格悪い等の問題がある。+3
-1
-
255. 匿名 2024/09/15(日) 14:49:47
>>79
婚活で売れ残ってるか、子供部屋おばさんになって部屋から出て来ないからあまり知られてないか+0
-0
-
256. 匿名 2024/09/15(日) 14:50:48
>>90
横だけど、婚活で大量に売れ残ってるのは女だけど+0
-0
-
257. 匿名 2024/09/16(月) 01:59:27
そもそも子供欲しくない人なら
一生一度も異性との交際経験がなくても何も問題ない+0
-0
-
258. 匿名 2024/09/16(月) 13:43:21
>>256
男は結婚願望あっても、交際歴がなかったりするとバレるのが恥ずかしくて婚活市場に登録できない人が多そう。実際に知る結婚願望強いのに交際歴ない中年男は仕事の人間関係のツテでどうにかしようとしてる。元々コミュ力が微妙だから結婚相談所とかで世話してもらった方がいいと思うんだよね。でもしない。自分磨きはしないけどプライドだけは高い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…どうあがいても「恋人ができない」「結婚できない」人、私でも匙を投げてしまいたくなるような「交際経験なし」の人は存在します。 その方々に共通する悪癖はただ一点。「素直さ」がないことに尽きます。 容姿も収入も、その他の要素も関係ありません。素直な人であれば、望み行動する限り、恋愛や結婚は誰もができる――そう断言してよいほどです。