-
1. 匿名 2024/09/13(金) 13:55:01
うちの家は冷蔵庫です。結婚した年に買って、今までもう25年ぐらい使っていますが、普通によく冷えるし、まだまだ現役です。
ちなみにシャープの冷蔵庫だった気がします。
皆さんの家で一番長生きしている家電や家庭用品はなんですか?+179
-3
-
2. 匿名 2024/09/13(金) 13:55:38
黒電話+19
-1
-
4. 匿名 2024/09/13(金) 13:55:55
なんだろうヽ(`Д´)ノ+5
-2
-
5. 匿名 2024/09/13(金) 13:55:59
テレビ+13
-2
-
6. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:06
テレビかなぁ
たしか2007年製だった気がする+85
-1
-
7. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:09
ホームベーカリー13年め
3日に1回使ってるよ+43
-2
-
8. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:13
洗濯機
多分20年生きてる+104
-0
-
9. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:22
+69
-4
-
10. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:30
この間まで23年のエアコンだったけど
今は13年のエアコンかな+33
-0
-
11. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:44
SONYのテレビとシャープの冷蔵庫
引っ越してきたタイミングで買ったからまだ8年目ですが+12
-2
-
12. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:45
15年目のテレビかな+13
-0
-
13. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:47
車かな+6
-0
-
14. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:49
テーブル
汚れ落ちやすい材質だからずっと綺麗だし+23
-5
-
15. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:52
縦型洗濯機です
もうだめかと思うたびに息を吹き返してなかなか壊れない
頑張ってるのでいけるとこまでいくつもりです+74
-0
-
16. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:53
クルクルドライヤー
30年くらい前の+19
-1
-
17. 匿名 2024/09/13(金) 13:56:59
電子レンジ
15年は使ってる+77
-1
-
18. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:06
ルンバ+2
-2
-
19. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:17
アイロン、ナショナルやでw+107
-0
-
20. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:28
テレビデオ
24年くらい使ってるw
ビデオの再生と、DVDのモニターとして+25
-1
-
21. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:29
ナショナルのミキサー30年くらい+24
-0
-
22. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:35
>>1
シャープだった気がする?
ちょっと確認してきて+47
-0
-
23. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:41
お餅つけるやつ。35年は余裕で超えてる。+18
-0
-
24. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:42
冷蔵庫って大体10年ぐらいが寿命って聞くけど、あんなに大きなもの(&高価なもの)をそんな短いスパンで買い替えられないよね。
10年後に買ってもそんなに進化してないだろうしね。+92
-2
-
25. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:42
>>9
節水とは無縁の注ぎっぷりが清々しい+58
-2
-
26. 匿名 2024/09/13(金) 13:57:58
iPodclassic15年、壊れない…+7
-0
-
27. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:02
三菱の冷蔵庫。
17年使ってます。+25
-0
-
28. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:02
100年以上ある船箪笥+4
-0
-
29. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:03
シュレッダー13年前+7
-0
-
30. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:04
+75
-0
-
31. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:07
>>20
うわ〜懐かしい!健在なんですね!+4
-0
-
32. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:14
>>22
ごめんなさい、やっぱりシャープでした。+30
-0
-
33. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:15
ATM (51)+10
-6
-
34. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:17
>>6
うちは2010年
10年くらいで液晶が悪くなるって言われたけど急に映らなくなるのかね?+18
-0
-
35. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:22
>>6
私も地デジで買い替えま2011年に買ったテレビ使ってる+35
-0
-
36. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:26
>>1
ウチのも両開きのシャープ
長持ちする+29
-1
-
37. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:26
洗濯機29歳
まぁ毎日毎日使っているわけじゃないけどね+22
-0
-
38. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:32
ホットカーペット20年+9
-0
-
39. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:40
三菱の冷蔵庫
22年くらい?+19
-0
-
40. 匿名 2024/09/13(金) 13:58:56
冷蔵庫18年+8
-0
-
41. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:00
エアコン7年目くらい。それが一番古い+3
-1
-
42. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:01
エアコンと冷蔵庫
省エネを考えなければ20年使っててまだ問題なかったけどリフォームを機に変えた
ちなみに、うちの冷蔵庫もシャープでした+8
-0
-
43. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:08
>>1
うちも冷蔵庫22年くらい
ちなみに三菱+22
-0
-
44. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:12
扇風機
40年は超えてる+25
-1
-
45. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:14
ウォシュレットが6年目にして壊れた
短命すぎる気がする+19
-0
-
46. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:26
>>1
ちょい昔の家電は長持ちするよね
今は10年で買い換えるように組み込まれてるとか+58
-0
-
47. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:40
三菱のオーブンレンジ2003年製
壊れたら買い替えようと思ってるのに全然壊れてくれない+17
-1
-
48. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:58
>>1
うちも冷蔵庫
メーカー不明だけど30年選手
電気代食ってるだろうけど壊れないからサブ冷蔵庫として使ってる+12
-1
-
49. 匿名 2024/09/13(金) 13:59:58
1996年の丸型ストーブ
レトロ感出て可愛く思えるようになった+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/13(金) 14:00:10
>>1
うちも冷蔵庫
National
25年+38
-1
-
51. 匿名 2024/09/13(金) 14:00:15
ハンドミキサー40年ぐらい
さすがにちょっと怖いw+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/13(金) 14:00:19
ナショナルの掃除機 17年+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/13(金) 14:00:23
扇風機
25年くらい?もっと前かも?
夫が独身時代に使ってたのを持ってきて、まだまだ現役で頑張ってる+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/13(金) 14:00:40
>>9
脱水槽のある二槽式なのね。何年物ですか?
+14
-0
-
55. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:02
シャープのエアコン
もうすぐ30年目+13
-1
-
56. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:03
給湯器 26年目
オーブンレンジ 25年目
+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:23
>>1
アイロン。
多分もう40年くらいあると思う。+17
-0
-
58. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:24
>>1
すごい✨✨✨
でも製氷機はカビだらけで使えませんよね?+4
-2
-
59. 匿名 2024/09/13(金) 14:01:31
>>46
そんなタイマーが!!+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:03
パナソニックのフェイスシェーバー、19年目+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:19
アイロン。多分40年選手。
私より年上+4
-0
-
62. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:41
>>58
全然そんなことないですよ。普通に使ってるけど何の支障もないです。
健康的にも。
カビだらけ???+6
-0
-
63. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:48
>>1
オーブンレンジが18年程になるかな+6
-0
-
64. 匿名 2024/09/13(金) 14:02:48
>>1
結婚8年目だけど、すでに潰れたのが
電子ケトル、
ワイヤレス掃除機、
炊飯器、
あとママチャリ+15
-0
-
65. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:14
家電は1997年製ナショナルの洗濯機
皿なら曾祖父母から引き継いだ100年以上前のものがある+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:15
夫が大学生の頃に買ったというストレートヘアアイロン
2006年購入+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:20
昔の家電はほんとに壊れないよね…
そりゃ日本の白物家電衰退するわw
+11
-0
-
68. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:23
2010年に一人暮らし始めたときに買った家電がまだほとんど使えてる。
電子レンジ、テレビ、洗濯機、冷蔵庫など…
テレビはそろそろ買い替えたい+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:29
>>62
え??
カビだらけなりません、、??
私だけ!!?????+1
-3
-
70. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:45
>>50
製氷室カビだらけなんですか?+1
-7
-
71. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:47
結婚してから買った家電は10年目だけどまだ壊れてないなー。でも一昨年戸建購入した時つけたビルドインの食洗機はすでに2回修理来てもらってる。詰め込んでないし食洗機用の洗剤使ってるし使用頻度は1日1~2回だし、説明書やメーカーの人の言う通りにしてるのにな。+2
-1
-
72. 匿名 2024/09/13(金) 14:03:52
>>15
機械としては辛うじて生きてるかもしれないけど、衛生面を考えるときっと中の見えない部分は汚いだろうなぁと思う。+2
-6
-
73. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:23
ドライヤー5年くらい
そろそろ買い替えようかと思っている。
+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:31
>>1
すごい、マツコデラックスのご両親なみに
家電を大事にしてますね+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:36
>>69
初耳です。そういうのはどこでわかるんですか?
見たところ異常は見当たりませんが
+4
-0
-
76. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:46
>>44
ウチの実家も50年使ってる
昔の扇風機って部品がよくてすごく丈夫なんだよね。かなり高級品だったらしいし+7
-0
-
77. 匿名 2024/09/13(金) 14:04:53
CDプレーヤー32年
不具合もなくラジオ用に普通に使ってる+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/13(金) 14:05:00
サンヨーイッツシリーズのアイロン多分30年目です。
アイロンかけないし、買いたくもないのでずっと我が家にいますw+10
-0
-
79. 匿名 2024/09/13(金) 14:05:07
電子レンジ、Nationalの もちろんグルグルお皿が回るターンテーブル+8
-0
-
80. 匿名 2024/09/13(金) 14:05:08
>>1
うちの冷蔵庫も25年目だよ
元気いっぱいだけど扉が少しだけ斜めになってる😅
SANYO・Basic&High Qualityってかいてる😅+13
-0
-
81. 匿名 2024/09/13(金) 14:05:15
おたっくす
FAXつき電話
もう22年くらいたってる
壊れてないから買い替えてないけどFAX機能使ってないし場所取るしで結構邪魔+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:17
20年以上前に親に買ってもらった
亀山モデルの32型のAQUOSがまだ寝室用として現役
リモコンは壊れて互換性あるやつに買い替えたけど
本体そのものはいまだに一切不具合がない
あと15年前に買ったPanasonicの縦型洗濯機も全然壊れないから買い替えのタイミングがやって来ない+10
-0
-
83. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:17
>>74
冷蔵庫だけです。他はみんな買い替えてます。テレビは何台も買い替えてますし。
洗濯機も扇風機も・・・
なぜか冷蔵庫は別に大事にしてないのに使えてます。+3
-0
-
84. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:17
掃除機
30年は使ってる
一度も壊れない
日立製+7
-0
-
85. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:59
衛生面は人それぞれだけど冷蔵庫とエアコンはやはり年代物だと電気代は違ってきそうですね。+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:05
足踏みミシン、おばあちゃんにもらった。
今も現役で使ってる。+7
-0
-
87. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:20
>>1
99年生の日立の冷蔵庫
ドア部分にクローバーの絵が描いてある可愛い冷蔵庫だよ+9
-1
-
88. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:32
ミシン45年物
亡くなった祖母が「ガル子の嫁入り道具に」と月掛けで買ってくれた当時の最新モデル。
独身なのでお祖母ちゃんゴメンね…+10
-0
-
89. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:39
>>9
実はシンプル機能でめちゃ便利
絡みほぐしだとか余計な機能ないから一番いい+46
-2
-
90. 匿名 2024/09/13(金) 14:07:43
>>6
自分も同じくらい
あの時は32インチでも10万くらいしたよね
端子がないからネット見れないからそろそろ買い替えようかとも考えてるよ+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:16
実家の電子レンジが29年
どこだったか忘れたけど未だに壊れてないから現役+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:17
トースター 23年
一人暮らし始めた時に買った無名のやすいやつ
買い換えたいけどとくに欲しいのなくて使ってしまってる+2
-0
-
93. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:46
>>30
怖すぎるwww+49
-0
-
94. 匿名 2024/09/13(金) 14:08:47
>>23
私の実家にもある!
お正月の準備で年末に年1回しか使わないけど、毎年ちゃんと動く。
もうすぐ45才の私が小さい頃からあって、蒸かしたての熱々の餅米の香りと、餅つき機の稼動音が当時からずっと好き。
+5
-0
-
95. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:03
電子レンジ 28年
20歳で一人暮らし始めるときに、親に買ってもらった電子レンジ
壊れないし、温めくらいしか使わないから困ってないしで、使い続けてる+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:14
>>50
我が家もNational タント
26年目冷蔵庫です
+5
-0
-
97. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:25
>>69
カビだらけかわからないけど私も3年くらいしたら製氷器使わないようにしてる。製氷皿にする。+5
-0
-
98. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:26
>>6
うちも寝室のテレビがそうだわ
前のパソコンもそれくらい、使えるからまだ使ってる
今って買うにも捨てるお金も計算に入れないとね+6
-0
-
99. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:30
>>70
よこ
氷は買う+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/13(金) 14:09:38
iphoneです。20年くらい使ってる。+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/13(金) 14:10:10
ドライヤー20年ぐらい使ってる+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/13(金) 14:10:14
関係無いけどこのトピ、申請してから1分ほどで立ったのでビックリ。
2時間後ぐらいに承認されるトピもあるのに、すごく早かったです。
+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/13(金) 14:10:36
>>1
うちもシャープの冷蔵庫が25年現役だった。
まだ使えたけどいつ壊れてもおかしくないと思ってつい先日買い替えました。
電器屋さんには「昔のは頑丈にできているんですよ」って昔の冷蔵庫扱いされました(笑)
冷蔵庫って壊れたら中身が大惨事だから壊れる前に買い替えてよかった。
容量も増えたしね。+10
-0
-
104. 匿名 2024/09/13(金) 14:10:43
電気ケトルと炊飯器10年目
ほぼ毎日使ってるのに壊れる気配ない+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/13(金) 14:10:59
夫の祖母が買い揃えた食器たち。
亡くなって30年ちょいだし、晩年は義母が台所を切り盛りしてたから、購入したのは40年以上前かも!
あまりにも多いからだいぶ処分してしまいましたが🙏+2
-1
-
106. 匿名 2024/09/13(金) 14:11:57
クッキングスケール 20年+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:15
今は無きSANYOのトースター、16年ものです+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:21
>>1
レコードプレイヤーだなあ
レコードもある+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:30
>>97
ああ、製氷器って本体にある氷作るパーツですか!
冷蔵庫によっては正面の扉から氷が出てくるアレですね!
うちはそんな高級品じゃないので、もともとそんなものは無いんですよ
最初からずっと製氷皿です。
なるほど、それならカビも生えそうですね。
+10
-0
-
110. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:46
中2の時に買った爪切り。もう30年以上使っているけど、切れ味衰えず爪も飛んでいかない。まだまだ使えそう。+3
-1
-
111. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:48
30年くらい使っている扇風機があるかも
まあ毎日使ってるわけじゃないからね+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:54
東芝の冷蔵庫と日立の洗濯機
25年くらい前に同じタイミングで購入。
冷蔵庫は問題なしだけど、洗濯機は死にかけては息を吹き返す。感謝+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/13(金) 14:12:55
>>51
40年はすごいな。+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/13(金) 14:13:00
電子レンジと掃除機は20年、ファンヒーターは25年使ってる
結婚前に使ってたのを持ってきたんだけど機能がシンプルなせいか不具合もなく元気に動いてくれてるよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/13(金) 14:13:03
結婚して7年目で
結婚してから買った家電ばっかだから
7年ばっかり。
実家から持ってきたチェストは
中学生の頃原宿の雑貨屋で買ったやつだから
もう17.8年ぐらい。
壊れる気配がない。+5
-0
-
116. 匿名 2024/09/13(金) 14:13:37
エアコンが10年以上はすごいな。煮炊きしない部屋なら6、7年。寝室でも10年以上もたないんだよなあ。
うちには1992年製の電子レンジがあるよ。HITACHI製だね+8
-0
-
117. 匿名 2024/09/13(金) 14:13:47
>>30
手榴弾の形に見えないね+23
-0
-
118. 匿名 2024/09/13(金) 14:14:13
>>59
おっと、i-phoneの悪口はそこまでよ+4
-0
-
119. 匿名 2024/09/13(金) 14:14:17
液晶テレビ。
Panasonicです。
15年目だけど壊れる気配はない。+7
-0
-
120. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:07
>>1
コイズミの食器乾燥機15年目
結婚してすぐに5000円ぐらいで買った+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:09
乾電池式の時計
結婚祝いにいただいて32年使っているけどまだまだ使えそう。
+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:34
日立の布団乾燥機1996年製
袋を入れるのが面倒なので筒を突っ込むタイプを買ったけど昔のやつの方が布団全体がふわふわになる
+4
-0
-
123. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:44
冷蔵庫
20年使ってる
なんでこんなに壊れないんだろ+5
-0
-
124. 匿名 2024/09/13(金) 14:16:55
冷蔵庫、炊飯器、IHクッキングヒーターどれもちょうど20年で壊れた+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/13(金) 14:17:33
>>1
同じ!シャープ、最近買い替えたけど同じ両開き買ったけど20年は使ってた
その前もシャープ、10年で突然死んだ
だから今のは3代目シャープ
2代目の方が静かで高級感もあって冷え過ぎるくらいだったけど、臭くなってきて冷蔵庫が凍るから買い替えた
3代目は2代目より高いのに狭いしチャチだし煩い
2代目が優秀だったと思う
電気屋さんもその頃の技術で同じ物買おうとしたら3倍出さないと無理です。て言われたからランク下のヤツにした+5
-1
-
126. 匿名 2024/09/13(金) 14:18:40
歌舞伎町で買ったDVD+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/13(金) 14:18:54
¥100で買ったピーラー。1人暮らしの18の時買ったから30年使ってる。持ち手のプラ部分が割れないの凄いと思う。同時期ホームセンターで買った包丁やまな板もまだ使ってる。
+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/13(金) 14:18:57
エアコン30年+7
-0
-
129. 匿名 2024/09/13(金) 14:20:03
アイロン
18歳の時に一人暮らしで購入。
そのまま結婚しても使い続けて今20年経過。+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/13(金) 14:20:26
冷蔵庫20年+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:15
布団乾燥機。Nationalのやつw+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:24
長持ち家電トピでいつも書かせていただいてます。わが家の子どもたちが使っている電動鉛筆削りは、わたしが小学校入学時に買ってもらった日立製作所のものです。1989年製造。子どもたちが使うのもあと1年くらいかな?子どもが使わなくなってもとっておきたいな。昔の日本製に心から敬意を。+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:49
>>1
私という全自動家事育児ロボ…+3
-0
-
134. 匿名 2024/09/13(金) 14:21:49
>>1
おばあちゃんが使ってるまだ現役の紙パック掃除機
私が生まれる前からあって20年以上だって聞いた
日立だったかな 拭いてるからマークが消えてる
+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/13(金) 14:22:54
>>3
くだらな過ぎて不覚にも笑ってしまった+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/13(金) 14:22:58
クーラー
1995年から。頻繁に使わない部屋のもの。+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/13(金) 14:23:00
>>1
冷蔵庫 シャープ 13年
テレビ シャープ 13年
他の日立や東芝のものは買い換えた
シャープっていいのかもしれない+5
-1
-
138. 匿名 2024/09/13(金) 14:23:00
扇風機
18歳の時に買ったから30年以上使ってる
音がうるさくなってきて最近壊れそう+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/13(金) 14:23:18
>>11
我が家もSONYのテレビかな
私が二十歳の時に買ったから今15年目+3
-0
-
140. 匿名 2024/09/13(金) 14:24:39
あー、20年選手がたくさんいたんだけど去年新居への引越しでさよならしてしまった〜!
1番長かったのは高校卒業して進学した時から一緒だった3合炊きのかわいい炊飯器だな
30年くらいだったかも+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/13(金) 14:24:40
nationalの洗濯機とアイロン+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/13(金) 14:25:35
>>1
結婚した年に買ったオーブンレンジ26年。まだまだ元気に回ってもらいますよ〜+6
-0
-
143. 匿名 2024/09/13(金) 14:26:33
テレビは地デジ化する前後で買ったものが現役活躍中
まだ「アナログ」ボタンがある+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/13(金) 14:26:45
SHARPブルーレイレコーダーbd-w560が12年目 HDDもディスクドライブも未だ不具合が一回も無い 手入れは半年毎に内部のエアーとファン、レンズを直接掃除をするぐらい まだまだ現役で行ける+1
-0
-
145. 匿名 2024/09/13(金) 14:26:58
>>9
脱水機のカビ取りができないのは嫌だなあ
+1
-1
-
146. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:07
>>80
家も!!
多分29年選手!+5
-0
-
147. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:33
>>46
そいえば実家の冷蔵庫が25年位で壊れた。
昔のは長持ちするからいいよね。+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:39
>>132
知らずに立てたけどそんなカテゴリがあるんだねw
なんかすみません
平成元年製ですか、凄いですね!+2
-0
-
149. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:47
東芝の冷蔵庫、24年目。
パッキンが緩くなってしまって、開け閉めする度に外れそうだけど、ちゃんと冷えるし、問題ない。+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:51
存命なら90になる祖母が使ってたアイロンと電動泡立て器。昔の家電って本当丈夫だよね。+4
-0
-
151. 匿名 2024/09/13(金) 14:27:53
日立30年以上稼働の家具調エアコン
久しぶりに見たメンテナンスの人がビックリも、電気代かかるよーと最新カタログ置いていった
+7
-0
-
152. 匿名 2024/09/13(金) 14:29:01
>>1
うちの冷蔵庫は10年目でダメになった~。
洗濯機、テレビ、レンジ、オーブントースターは15年目。
ホットプレートが20年目かも!+4
-0
-
153. 匿名 2024/09/13(金) 14:29:05
エアコン30年。
頑張れ我が家の家電長老。+9
-1
-
154. 匿名 2024/09/13(金) 14:29:32
Switchかな〜初代のやつだから7年?家族が乱暴だからか家電直ぐ壊れるから困るわ+2
-1
-
155. 匿名 2024/09/13(金) 14:29:49
百均のビューラー。22年くらい。ゴムはかえてるけどね。+1
-1
-
156. 匿名 2024/09/13(金) 14:30:08
扇風機
20年くらい
ボタン割れてきてるけどまだ使える+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/13(金) 14:30:12
うちも冷蔵庫。
2011年製の三菱のやつ。
異音も無くガンガン冷やしてくれてるw
三菱が好きってわけでは無かったけど、次買い替える時も冷蔵庫は三菱にしようと思ってる。+10
-2
-
158. 匿名 2024/09/13(金) 14:30:36
家電じゃなくきゅうりスライサー
40年ぐらい前からあって子供の頃のお手伝いで良くきゅうりをスライスしてた
親元を出る時、荷物に入れてくれてその後何度か引越しをしたが必ず持って行きめっちゃ愛用してた
10年ぐらい前から切れ味が悪くなって悲しくなっていたら実家(親と同居になった)の納戸の中にもう一つあった
ほとんど未使用の予備みたいで切れ味バツグン
あと30年ぐらい使えそうw+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/13(金) 14:30:44
エアコンと冷蔵庫。どちらも東芝。20年以上。+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/13(金) 14:31:40
実家で使ってた和皿
今は我が家で使ってる
実家で使い始めて50年くらいたってると思う
雑な性格だから、丁寧に使ってるわけじゃないのに
かけたりヒビもなく重宝してる+1
-0
-
161. 匿名 2024/09/13(金) 14:31:46
99年製って書いてあるナショナルのエアコン
もう少し頑張って欲しい☺️
+8
-0
-
162. 匿名 2024/09/13(金) 14:32:30
アイロンです
アイロン台は二台目+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/13(金) 14:33:28
レンジ
24年になるのかな
いまは回らないよって言われて驚いた+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/13(金) 14:34:02
TOSHIBAのエアコン
まだまだよく冷えます+3
-0
-
165. 匿名 2024/09/13(金) 14:34:42
>ちなみにシャープの冷蔵庫だった気がします。
25年使っててもメーカー確実じゃないんやwww+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/13(金) 14:35:33
布団乾燥機
我が家に赴任して24年目+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/13(金) 14:36:22
掃除機!今年で17年目。
姉がプレゼントしてくれた物だから壊れるまで使うって決めてるんだ!
ホースやヘッド部分が経年劣化で変色してきているけど愛着も湧いているから名前もつけた!(そう じき子)
いつもありがとう!これからも宜しくね!
+6
-0
-
168. 匿名 2024/09/13(金) 14:36:46
>>146
(・ω・)つ⊂(・ω・)+2
-0
-
169. 匿名 2024/09/13(金) 14:37:06
>>19
先日エアコン壊れて買い換えたんだけど店員に使ってたメーカー聞かれたけどナショナルやったw+10
-0
-
170. 匿名 2024/09/13(金) 14:37:12
>>1
冷蔵庫買い替えただけで、目に見えて電気代が下がると思うわ
つーか、すぐ買い替えたほうがお得かも+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/13(金) 14:37:34
家電ではないですが壁掛け時計
もう50年狂わず動いてです。ちなみにSEIKO+5
-0
-
172. 匿名 2024/09/13(金) 14:39:44
一万もしないとりあえずで買ったMITSUBISHIの炊飯器
釜の内側がハゲハゲだから、早く買い替えなきゃ+4
-0
-
173. 匿名 2024/09/13(金) 14:39:46
>>145
カビキラーとかで掃除はできるよ+11
-0
-
174. 匿名 2024/09/13(金) 14:42:01
日本の家電ってすごい長持ち!!
ウチもナショナルの冷蔵庫と洗濯機が22年頑張っているよ。愛着もあり良き相棒でもあるので壊れるまで変えたくない!これからも宜しく!+6
-0
-
175. 匿名 2024/09/13(金) 14:42:23
>>1
富士通の冷蔵庫、東芝の洗濯機
ともに97年度製で現役活躍中です+8
-0
-
176. 匿名 2024/09/13(金) 14:43:15
>>167
掃除が楽しそうでいいね!+3
-0
-
177. 匿名 2024/09/13(金) 14:43:42
テレビ
未だにブラウン管+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/13(金) 14:44:07
30年以上働いてくれてるタイガーのオーブントースター。
全く壊れなくてびっくり。
やっぱり日本製すごい。+5
-0
-
179. 匿名 2024/09/13(金) 14:45:00
鉛筆削り。
入学の時に買ってもらって36年使ってます。
こどもに買った鉛筆削りよりしっかり削れます。+5
-0
-
180. 匿名 2024/09/13(金) 14:45:06
テレビ
冷蔵庫
電子レンジ
ポット
エアコン
結婚時に買って11年!
+3
-0
-
181. 匿名 2024/09/13(金) 14:45:37
2000年製のスチームコードレスアイロン
たまにしか使わないからまだまだ現役だけど、しっかり型付きそうなコード付きの方が欲しくなってる+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/13(金) 14:46:05
>>1
両親が新婚の時に買った洗濯機。
+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/13(金) 14:46:59
>>160
物置で見つけた湯呑み、祖母が結婚時のときのもの、100年もの。なんでも鑑定団に応募しようかな?
+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/13(金) 14:49:46
ホシザキの食洗機+2
-0
-
185. 匿名 2024/09/13(金) 14:50:13
テレビ
15年目。
エアコンや洗濯機、冷蔵庫は壊れてから買い換えたら大変だから10年くらいで買い替えてるからどれくらいもったのかわからないけどテレビは壊れるまで使おうと思って15年+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/13(金) 14:50:17
1980年代のブラウン管テレビ
ゲーム専用モニターになってる
それより古いアイロンもある
新しいアイロン買ったら使いづらかったので壊れるまでは古い方使う
+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/13(金) 14:51:42
Nationalのドライヤー
いつまでも壊れない+2
-0
-
188. 匿名 2024/09/13(金) 14:52:25
テレビと電子レンジ。16年目+1
-0
-
189. 匿名 2024/09/13(金) 14:52:32
日立の電子レンジが33年くらい+2
-0
-
190. 匿名 2024/09/13(金) 14:54:15
20年選手が、
・電話機
・エアコン
・掃除機
・オーブンレンジ
+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/13(金) 14:54:17
iPhone4s
現役の目覚まし時計です+3
-0
-
192. 匿名 2024/09/13(金) 14:57:42
ナショナルのカルルっていうアイロン
コードレスでほんとに軽くてもう25年くらい使ってるけどスチームもちゃんと出るし壊れないなあ。定期的にクエン酸でスチームブブンガつまらないように手入れするくらい+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/13(金) 15:00:04
ダイキンのエアコン
15年くらい+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/13(金) 15:01:48
実家のサンヨー冷蔵庫30年くらい?他の家電配達してもらった時に電気屋さんが羨ましがってた
昔のは性能がいいから大切にして下さいと
+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/13(金) 15:02:27
洗濯機17年+1
-0
-
196. 匿名 2024/09/13(金) 15:03:37
>>51
フードプロセッサとブレンダーがあなたの家電と同い年だわ。
グルグル回すモーターだけだからか丈夫で長持ちだよね。+3
-0
-
197. 匿名 2024/09/13(金) 15:05:46
眉毛シェーバーのフェリエ、30年使ってます。
シールに薄っすらナショナルって書いてある。
父がパチンコの景品でもらってきてくれました!
3種類あったアタッチメントは1個だけになった(泣)+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/13(金) 15:10:23
Nationalすごいなー
うちも電子レンジが89年製だから35年位か
毎日毎日使ってるけど全然元気+4
-0
-
199. 匿名 2024/09/13(金) 15:11:31
>>1
同じく結婚したときに買った冷蔵庫
33年たちました。SANYOです。+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/13(金) 15:11:45
引越ししたので古い物はあんまり無いけど
ドライヤーかな?
パナソニックのドライヤー15年ぐらい使ってるけど故障する気配なし
今の、いいドライヤーが気になるけど壊れないので使ってる+3
-0
-
201. 匿名 2024/09/13(金) 15:13:14
>>44
うちの扇風機も40年くらいですが
今年は首をふらなくなってしまいました。
来年は買うしかないのかな?+5
-0
-
202. 匿名 2024/09/13(金) 15:15:28
エアコン2台。2004年製だから家建てた時から。まだ全然冷えるし買い替えるタイミングが分からない+5
-0
-
203. 匿名 2024/09/13(金) 15:17:31
>>184
家庭用ってあるんですね、業務用だけかと思ってました。+1
-0
-
204. 匿名 2024/09/13(金) 15:18:04
今だに現役なのは
ウィンドウズXP 2010年中古購入
セガサターン 2008年中古購入
エアコン各部屋2006年購入
優勝は、1988年、高校の頃から使っているドライヤー+4
-0
-
205. 匿名 2024/09/13(金) 15:20:34
実家から持ってきたジューサー。
多分50年くらい前のナショナル製+3
-0
-
206. 匿名 2024/09/13(金) 15:21:44
>>1
ナショナルの電気ストーブ
アラフィフの私が小学生の頃から使ってる!+3
-0
-
207. 匿名 2024/09/13(金) 15:22:00
>>205
やっぱナショナルすごい!+5
-0
-
208. 匿名 2024/09/13(金) 15:22:48
アイロン
25歳+1
-0
-
209. 匿名 2024/09/13(金) 15:24:50
コーヒー豆の電動ミル
親から貰ったもので40年以上動いてるNational製+2
-0
-
210. 匿名 2024/09/13(金) 15:24:55
三洋電気のエアコン32年!
羽の支えが片方割れてしまいましたが現在です+2
-0
-
211. 匿名 2024/09/13(金) 15:27:45
ナショナルのアイロン。
もう30年使ってるw
就職で一人暮らしする時に、丁度カタログギフトがあったみたいで母が用意してくれた物。+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/13(金) 15:28:51
>>1
小学生の時から使ってるミスドで貰ったオサムのタオル
なんか捨てられない+2
-0
-
213. 匿名 2024/09/13(金) 15:30:58
引っ越しする時に捨てるまで使ってたSANYOの電子レンジ。
50年ぐらい。+1
-0
-
214. 匿名 2024/09/13(金) 15:32:55
>>24
今のはタイマーついているって噂あるよね
あまり長持ちだと売れないからある程度経つと故障するみたいな、昔の電化製品は本当に丈夫+10
-0
-
215. 匿名 2024/09/13(金) 15:34:05
美顔器
ナショナルだよww+1
-0
-
216. 匿名 2024/09/13(金) 15:34:48
>>15
おんなじ!
うちの30年ものの縦型ちゃんも、何度か不調があっても何故か自然治癒してw頑張ってくれていましたが
このたびついに星になりました
そして明日新しいのが届きます
憧れのドラム式です
30年間、掃除もメンテナンスも一切せず
5.5キロサイズで4人家族(運動部の息子込)を支えてくれました
おむつやらティッシュやら泥だらけのスニーカーやら、ズボラな私の無茶振りにもスルーしてくれました
本当にお疲れさま
ありがとう。。+30
-1
-
217. 匿名 2024/09/13(金) 15:36:46
冷蔵庫 18年
まだ動くけど最近冷えにむらが出てきたから今日でお別れ 明日からパナソニックになります。今のはこれだけど電気代がすごい下がる!+1
-0
-
218. 匿名 2024/09/13(金) 15:37:54
>>216
ナショナルの書き込み多いですね
この子もナショナルなんです+14
-0
-
219. 匿名 2024/09/13(金) 15:38:49
アイロンNational製だよ+2
-0
-
220. 匿名 2024/09/13(金) 15:41:50
>>165
購入して長いとメーカーどこだっけ?ってなる
+1
-1
-
221. 匿名 2024/09/13(金) 15:43:47
>>194
なんでも鑑定団みたいな言葉残していくやん(・∀・)+4
-0
-
222. 匿名 2024/09/13(金) 15:45:22
あっという間に直ぐに沸くティファール
旦那が独身の時から使ってるやつらしいからもう10年以上15年ぐらい??
使えるんだけど、今出てる温度調節できるやつが欲しいと思って既に2.3年は経ってる。+0
-0
-
223. 匿名 2024/09/13(金) 15:48:59
セイコーのパタパタ時計
壊れる気がしない+4
-0
-
224. 匿名 2024/09/13(金) 15:49:17
祖母ん家にあるNationalの扇風機もだいぶ年季入っとるように見える+16
-0
-
225. 匿名 2024/09/13(金) 15:51:59 ID:ApRHvBGktH
サンヨーの洗濯機 23年
でももう限界みたい
お漏らしする💦+1
-0
-
226. 匿名 2024/09/13(金) 15:52:56 ID:ApRHvBGktH
>>224
懐かしいです!
まだ現役とは凄いですね!!+4
-0
-
227. 匿名 2024/09/13(金) 15:53:20
ナショナルの冷蔵庫25年です
壊れないので新しい冷蔵庫買ったからいらないけど愛着あるからまだ使ってます
錆びてるのは私も同じ♡+5
-0
-
228. 匿名 2024/09/13(金) 15:53:25
>>1
オーブントースター
25年。
プーさんの模様に焼けるやつ。+3
-0
-
229. 匿名 2024/09/13(金) 15:56:37
エアコン
28年目+1
-0
-
230. 匿名 2024/09/13(金) 15:58:20
>>218
ナショナルは長持ちで有名ですよねぇ
うちでも冷蔵庫と洗濯機が25年持ちました+8
-0
-
231. 匿名 2024/09/13(金) 16:01:11
>>1
ズボンプレス。
結婚のお祝いに、会社の友達にリクエストして貰ったんだけど、28年目。
去年、その会社が倒産してしまった。+1
-0
-
232. 匿名 2024/09/13(金) 16:06:20
冷蔵庫、洗濯機、レンジ、まだ現役で26年使ってます。掃除機、炊飯器などもほっといたらいつまでも使えますが、途中で買い替えました。
ダメになったものといえば先日IHが遂に故障して入れ替えました。+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/13(金) 16:06:29
>>1
25年くらい使ってる日立の洗濯機。
日立は全然壊れないから大好き。+8
-1
-
234. 匿名 2024/09/13(金) 16:06:51
>>205
🎶あっかる〜い ナッショナー
🎶みんなの ナッショナー
こんな感じだったような+3
-0
-
235. 匿名 2024/09/13(金) 16:07:40
シャープのオーブンレンジ
28年目!温めがメインだけどたまにオーブン機能でお菓子作るけど、まだまだ頑張ってくれてる+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/13(金) 16:11:08
エアコン買い替えたら
冷房つけっぱで
月5000円だった
いままで1万5000円ぐらいだったのに+5
-0
-
237. 匿名 2024/09/13(金) 16:15:09
>>9
嘘ネタ。+1
-5
-
238. 匿名 2024/09/13(金) 16:16:04
>>20
デジタル放送って、ビデオの録画できるの??+0
-0
-
239. 匿名 2024/09/13(金) 16:17:18
>>57
うちもー
壊れないよね!
あとミシンも。
+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/13(金) 16:19:32
>>238
もうTVとしては地デジのタイミングで映らないので、ビデオの再生以外は、主にモニターとして使ってますw
+3
-0
-
241. 匿名 2024/09/13(金) 16:24:17
>>1
1974年より前の母のラジオ 電気スタンド+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/13(金) 16:27:15
>>234
ルを忘れてない?笑+3
-1
-
243. 匿名 2024/09/13(金) 16:28:55
ガスコンロ 21年目
結婚祝いに当時の職場から頂いたもの
まだまだ使えそう+0
-0
-
244. 匿名 2024/09/13(金) 16:29:57
百均で、買ったピーラー。木製。触り心地とかよくて結局これに戻る。+0
-0
-
245. 匿名 2024/09/13(金) 16:32:55
サンヨーの全自動洗濯機。1994年製で、まだピンピンしています。
一緒に購入した衣類乾燥機は、3年前に寿命を迎えました。
乾燥機だけ買い替えるか、洗濯乾燥機に替えようか、まだ迷ってます。+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/13(金) 16:34:21
>>1
ナショナルのオーブンレンジ25年は超えている+3
-0
-
247. 匿名 2024/09/13(金) 16:37:08
>>216
うちもナショナルの洗濯機27年です!
調子悪くなった事もなくまだ元気!+15
-0
-
248. 匿名 2024/09/13(金) 16:48:05
>>116
うち2回の引っ越しに耐え20年近く経ってるエアコンあるよ
今はあまり使わない部屋に設置してるから毎回動くのかな?って思うけど普通に動いて逆に怖いよ笑
でも洗濯機はいつも6年くらいで壊れてる
+3
-0
-
249. 匿名 2024/09/13(金) 16:52:23
電子レンジ20年くらいかな。
洗濯機も冷蔵庫もエアコンもTVも掃除機も炊飯器もトースターも湯沸かしポットもノートPCも数年前に買い換えた。+1
-0
-
250. 匿名 2024/09/13(金) 17:05:19
>>44
古すぎると、内部の配線が燃えて火事になることがあるらしいよ+7
-0
-
251. 匿名 2024/09/13(金) 17:19:06
扇風機
20世紀より生息+0
-0
-
252. 匿名 2024/09/13(金) 17:19:07
>>58
ヨコですが
3ヶ月に1回くらい酢を少し入れた水で製氷するとカビ生えないですよ+1
-0
-
253. 匿名 2024/09/13(金) 17:34:23
>>9
うちも二層式だけど、本当に壊れないよ
20年近く使ってるんじゃないかな+25
-1
-
254. 匿名 2024/09/13(金) 17:39:47
三菱の扇風機。25年使ってる。来年も使います。+0
-0
-
255. 匿名 2024/09/13(金) 17:42:54
>>9
祖母の家のやつもこのタイプで、もう30年は同じだ+8
-0
-
256. 匿名 2024/09/13(金) 17:54:24
PS2だけど家電ちゃうな+0
-0
-
257. 匿名 2024/09/13(金) 17:55:51
今は無きサンヨーの除湿機1997年製だから27年経ってる
冷風機能も付いてるけど今は除湿機能だけ時々使ってる
+0
-0
-
258. 匿名 2024/09/13(金) 18:01:09
うちも電子レンジ
大学で一人暮らしはじめたタイミングで買ってもらって17年つかってる+0
-0
-
259. 匿名 2024/09/13(金) 18:04:10
一生物にしようと思って買ったステンレスの洗濯カゴ
手入れしてなくても25年目でシルバー色ピカピカです
シンプルでカッコいいし死ぬまで使えると思う+3
-0
-
260. 匿名 2024/09/13(金) 18:12:30
>>1
ブラウン管のテレビデオ使ってる+1
-0
-
261. 匿名 2024/09/13(金) 18:12:46
>>36
ウチも!21年。シルバーのです。+2
-0
-
262. 匿名 2024/09/13(金) 18:14:06
>>9
きったな!オエ〜
洗った洗濯物が余計汚れそう
壊れてなくても買い替えてほしい+3
-21
-
263. 匿名 2024/09/13(金) 18:18:00
電子レンジ。製造が1981年と記載されてる。+1
-0
-
264. 匿名 2024/09/13(金) 18:25:11
SHARPの電子レンジ
20年目+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/13(金) 18:40:43
ナショナルの電子レンジ
99年製かな?+3
-0
-
266. 匿名 2024/09/13(金) 18:45:31
>>237
田舎の実家は二層式しか使わない
そっちの方が節約出来るからと+5
-1
-
267. 匿名 2024/09/13(金) 18:46:18
>>262
錆びてるだけだと思うけど+6
-0
-
268. 匿名 2024/09/13(金) 18:50:32
小学校の時に買った裁縫箱がバリバリ現役で使ってる。43歳です。35年くらい前の物かな。+9
-0
-
269. 匿名 2024/09/13(金) 19:17:48
ナショナルのトースターを20年使っています!+3
-0
-
270. 匿名 2024/09/13(金) 19:25:13
ティファールの電気ケトル
多分18年目ぐらい。
同じ時期に買った小さめの方は4年ぐらいで壊れたのに、これは毎日何回も沸かしても壊れないから凄いわ+2
-0
-
271. 匿名 2024/09/13(金) 19:44:53
>>1
うちも冷蔵庫w
パナソニックで25年前のもの
壊れないから買い換えるタイミングがないw
+4
-0
-
272. 匿名 2024/09/13(金) 19:47:31
使用頻度は少ないけど実家から持ってきたハンドミキサー(電動泡立て器)
多分購入して30年以上はたってて、亡くなった母の名前シールが貼ってあるから思い入れもあって捨てられない+3
-0
-
273. 匿名 2024/09/13(金) 19:48:12
オーブントースターかな?
24年目。もうボロボロだけど、しっかりと焼ける+2
-0
-
274. 匿名 2024/09/13(金) 20:08:43
Nationalのターンテーブルの電子レンジ
大学一人暮らし用に買ってもらい、今も私の妹が使ってる。ちょうど20年!!+3
-0
-
275. 匿名 2024/09/13(金) 20:09:14
>>6
地デジに変わる時に亀山モデル買ってまだ現役+8
-0
-
276. 匿名 2024/09/13(金) 20:10:31
>>19
明るいナショナル+2
-0
-
277. 匿名 2024/09/13(金) 20:20:38
バーミックス
色は変色したけど、30年以上故障なしの現役です
+3
-0
-
278. 匿名 2024/09/13(金) 20:22:31
横ですみません🙏16年稼働中のエアコンを他の部屋のエアコンが壊れたので一緒に買いました。明日見積もりして近日設置予定です。でも100Vから200Vへの変換や取り付けに別料金も予想以上に掛かりそうで、キャンセルするかこのタイミングが正しいか迷ってます。16年頑張ったと思いますが、壊れるまで使ったほうがいいですかね?18年のエアコンは私が掃除して壊しました🥲+2
-0
-
279. 匿名 2024/09/13(金) 20:24:32
初代プレステ。しまいこんでて使ってないけど。+0
-0
-
280. 匿名 2024/09/13(金) 20:53:54
>>47
うちも現役!!
三菱すごい。
回るタイプだから、そろそろ回らないやつ使いたい。+3
-0
-
281. 匿名 2024/09/13(金) 21:18:53
>>1
うちも冷蔵庫、
洗濯機も電子レンジも壊れて数台目になってる
冷蔵庫も電気代考えたら買った方がいいんだろうけど、
結局、壊れて直せない限り使い続けてしまう。+5
-0
-
282. 匿名 2024/09/13(金) 21:23:43
>>1
シャープオーブンレンジ
シャープトースター
シャープ洗濯機
シャープ冷蔵庫
パナソニックテレビ
タイガーホットプレート
全部15年
突然どんどん壊れだしたら怖いなあと思いながら愛着あって(金もないしw)使ってる
できるだけ頑張っておくれ+4
-0
-
283. 匿名 2024/09/13(金) 21:26:48
ドライヤー。15年目。+2
-0
-
284. 匿名 2024/09/13(金) 21:40:40
シロカのトースター
10ねんは経過したかな、まだまだ頑張ってもらうつもり+1
-0
-
285. 匿名 2024/09/13(金) 21:41:00
ティファール+1
-0
-
286. 匿名 2024/09/13(金) 21:42:56
炊飯器。平成3年に亡くなった母が生きてた時から使ってる。当時の最新IH鍛造厚釜ってやつ。買った頃は、今では受け付けてくれないだろうけどメーカーに何度もクレーム修理依頼してた。街の電気屋さん経由だけどね(蓋に水滴が溜まるってことで)そのおかげかも知れないけど、20年以上使ってても全く壊れる予兆もないので使ってます。
+2
-0
-
287. 匿名 2024/09/13(金) 21:45:17
>>278
どうして200に?+0
-0
-
288. 匿名 2024/09/13(金) 21:52:59
サンヨーの洗濯機。16年くらい。
まだ全然元気!
こんなの使ってるのうちくらいだろ〜と思ってたけど、ここでもちょいちょい見るね。+3
-0
-
289. 匿名 2024/09/13(金) 21:53:35
結婚前からあるオープン
新しいのを買ってオシャレな料理作ってみたいんだけどね+3
-0
-
290. 匿名 2024/09/13(金) 21:54:14
>>289
自己スレ
20年以上+2
-0
-
291. 匿名 2024/09/13(金) 21:58:39
>>278
転居予定で最近3台購入したんですけど家電屋さん三箇所回りました。一番安くしてくれたところでは100→200に変更必要だったらこちらで負担します!化粧カバーもつけます!と言う感じだったのでうまく交渉すれば費用抑えれられるかもですよ
古いエアコンより買い換えたほうが電気代安くなる可能性ありますし+1
-0
-
292. 匿名 2024/09/13(金) 22:05:25
SANYOの紙パック式掃除機1991年製
東芝のオーブンレンジ1995年製
現役で毎日使用している
何年製かわからんけどSANYOの掃除機と同じ頃に買った扇風機は今年壊れました
+2
-0
-
293. 匿名 2024/09/13(金) 22:08:41
>>1
掃除機、18年現役
扇風機、24年 壊れる気配ゼロ+0
-0
-
294. 匿名 2024/09/13(金) 22:11:22
ナショナルの洗濯機が26年目
まだまだ持ち堪えて欲しい…+3
-0
-
295. 匿名 2024/09/13(金) 22:12:15
>>1
冷蔵庫 27年
洗濯機 30年
自動車 25年
壊れたら買い換えようと楽しみにしていたけど全く 壊れない
+8
-0
-
296. 匿名 2024/09/13(金) 22:12:22
Nationalの電動鉛筆削り
私が小学校入学時にもらったもの(44年前ね)
今は子どもが使ってるよ+4
-0
-
297. 匿名 2024/09/13(金) 22:14:38
>>7
どこの使ってますか?
美味しいですか?+0
-0
-
298. 匿名 2024/09/13(金) 22:20:16
>>1
うちも冷蔵庫!
24年目
10年前に1回壊れかけたけど、弟の結婚式がハワイであって
冷蔵庫空にしてコンセント抜いて行って
帰ってきてコンセント入れてから
またすこぶる調子よくなって
今に至る。+8
-0
-
299. 匿名 2024/09/13(金) 22:34:25
日立の扇風機
1993年製+1
-0
-
300. 匿名 2024/09/13(金) 22:41:38
家電だと洗濯機が20年越えた
日用品だと夫が実家にいた時からずっと使ってる50年前の毛布
さすがにもう捨てよう思ってるけど50年て逆にすごくない!?とも思ってなかなか捨てられない+2
-0
-
301. 匿名 2024/09/13(金) 23:03:59
>>1
炊飯器が、よく見たら16年も使っている。
中の電池はもう使えないから、
プラグを抜くと、改めて時間を設定しなければならない。
これがなんと最古参だった。
TIGER(タイガー魔法瓶)の製品。
長寿家電の代表格の冷蔵庫は5年前に引っ越した時に買い替えた。
扇風機と洗濯機も。+2
-0
-
302. 匿名 2024/09/13(金) 23:18:57
>>30
万能ww+10
-0
-
303. 匿名 2024/09/13(金) 23:21:56
>>278
壊れるまで待ってると悲惨なタイミングで壊れたりするからエアコンなら変えるかな
16年だったら掃除も断られることあるし変えるわ
付かなくなるくらいならいいけど水が室内側にダラダラ流れて周りの家電壊したことあって最悪だった+3
-0
-
304. 匿名 2024/09/13(金) 23:26:46
ナショナルの自動えんぴつ削り機。小1の入学式に叔母に買ってもらいました。ヒビいってる部分あるけど40年間現役です。うちの子が小学校の時も使ってました。+5
-0
-
305. 匿名 2024/09/14(土) 00:07:03
>>287
指定機種2台で割引で、どれですかって聞いた機種です。コンセント交換と電圧交換の4000円は聞いていて、それなら全然オッケーなのですが、調べるとブレーカーも変えなきゃ??それは聞いていないので。室外機取り付けにも別料金掛かりそうで、5万円追加でかかるならやめちゃおうかなと考えています。冷蔵庫買った翌週にクーラー壊れ(壊し)ました🥲+1
-1
-
306. 匿名 2024/09/14(土) 00:10:31
炊飯器+0
-0
-
307. 匿名 2024/09/14(土) 00:25:03
>>297
パナソニックです!めちゃくちゃ美味しい!壊れたら絶対買い直します+1
-0
-
308. 匿名 2024/09/14(土) 00:59:30
電動鉛筆削り機かな。父が昭和から使ってて、今じゃ息子が使ってる。+2
-0
-
309. 匿名 2024/09/14(土) 01:13:45
>>266
白黒写真な時点でウソだと見抜け+1
-2
-
310. 匿名 2024/09/14(土) 01:23:55
>>19
うちも!もう24年使ってるけどまだ全然壊れない
さすがナショナル✨+3
-0
-
311. 匿名 2024/09/14(土) 01:38:29
母親が結婚した時に購入したアイロンを譲り受けてまだ使ってるんだけど…たぶん40数年前のアイロンだ。+0
-0
-
312. 匿名 2024/09/14(土) 01:47:30
ナショナル時代の掃除機、私は今36ですが母が結婚した時に買ったのでおそらく38年ほど現役です。+4
-0
-
313. 匿名 2024/09/14(土) 02:02:20
結婚した時に家電を買ったから、冷蔵庫とテレビと洗濯機が15年目。まだ大丈夫。ちなみに全てPanasonic。
ただ一気に壊れるときついからビクビクしてる。+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/14(土) 02:33:37
>>19
実家にある冷蔵庫がナショナル。気がついたらもう30年以上に長持ちしてくれている+3
-0
-
315. 匿名 2024/09/14(土) 02:58:58
東芝の冷蔵庫
妊娠中に引っ越した際に購入、29年目に突入しました
最上段に入れた物が凍ったことが2度ほどありましたが、冷えるし冷凍もされてるので
買い替えのタイミングを逃しています+3
-0
-
316. 匿名 2024/09/14(土) 03:48:46
ファンヒーター 28年
そういえばこれ子供の時から使ってるな?と思ったら96年製だった+1
-0
-
317. 匿名 2024/09/14(土) 03:56:59
>>9
わかるー!この洗濯機舐めちゃあかんよな!!
夫の実家が美容院でこれ使ってるんやけど、脱水はやいし使わせてもらったら超快適に使えたww
+7
-0
-
318. 匿名 2024/09/14(土) 04:19:50
タンス56年物、母の婚礼家具だった。
ボロボロだけど納戸で着物入れてる。+1
-0
-
319. 匿名 2024/09/14(土) 05:05:38
>>19
懐かしい!
浴室の床暖房は良かった+0
-0
-
320. 匿名 2024/09/14(土) 07:07:16
エアコン11年。周りが、黄ばんでる。+1
-0
-
321. 匿名 2024/09/14(土) 07:17:36
電子レンジ20年くらい
Nationalって書いてあるわ
全く同じものが、親戚の家にもあったから
かなり丈夫なんだと確信+1
-0
-
322. 匿名 2024/09/14(土) 07:20:36
旦那の裁縫箱
おさがりのものだから、50年前のものになる
鞠の絵が描かれてます+1
-0
-
323. 匿名 2024/09/14(土) 07:20:41
三菱のクレープ焼き器w
やっぱり25年くらい
実家の母がくれたんだけど、未だ現役で小学生の子どもたちとそのお友達を喜ばせてます+1
-0
-
324. 匿名 2024/09/14(土) 07:50:06
30年選手の電子レンジかな+0
-0
-
325. 匿名 2024/09/14(土) 08:21:28
>>1
新築の時に買われた壁時計
ちなみに築41年+2
-0
-
326. 匿名 2024/09/14(土) 08:47:42
ホチキス 47年物
幼稚園入園から今もずっと現役+1
-0
-
327. 匿名 2024/09/14(土) 08:52:28
オーブントースターかな
結婚した時に買ったから25年使い続けてる+1
-0
-
328. 匿名 2024/09/14(土) 09:02:30
名前があってるかわからないけど、ホットカーラーセット。
プラスチックのカーラーを温めて、髪を巻いてクリップで留めて、冷めたら巻き髪になるっていう品物。
放置しすぎると、クリンクリンの外国人の女性の、70年代カールヘアみたいになるけど、コテが下手な自分にはありがたい品物。
祖母(和髪用に購入したらしい)→母(巻き髪スキー)→私(不器用)と3世代目に入ってるけど、まだスイッチ点滅して、ちゃんとあったまってくれる。
頭が重くなるのと、一度に4個しか温められないから、最近は休んでもらってるけど、我が家の大事なスタメンです。
+3
-0
-
329. 匿名 2024/09/14(土) 09:13:41
>>1
ナノケアのドライヤー、13年+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/14(土) 09:28:54
アイロン 25年目。 1年に2回から3回くらいしか使わないから、すごい綺麗な状態。+0
-0
-
331. 匿名 2024/09/14(土) 09:44:55
>>6
ソニーのテレビ
結婚した時にリビング用に買って、買い替えの時に旦那のゲーム用にして、さらに買い替えたから今は実家の母の部屋に置いてる。
18年目。
+1
-0
-
332. 匿名 2024/09/14(土) 09:46:34
>>45
なんか業者泣かせのよく壊れるメーカーあるよね
修理の事も考えてない設計とかって+1
-0
-
333. 匿名 2024/09/14(土) 09:49:34
冷蔵庫と洗濯機が30年で普通に使ってる。
扇風機がたぶん32年くらいで弱以外のボタンが壊れてるけど普通に使ってる。
CDラジカセが35年だけどCDやカセットは使えず
ラジオとしてだけは使うことが無いことも無い。+1
-0
-
334. 匿名 2024/09/14(土) 10:01:49
HDDレコーダー。2010年のお正月に買った。
録画再生はできるけどBlu-ray部分が壊れてるので、HDDからデータの吸い出しができなくなってしまった。
これが壊れたらずっと保存してるあの番組もこの番組も観れなくなるのかと今から憂鬱。+1
-0
-
335. 匿名 2024/09/14(土) 10:35:59
>>19うちもアイロン!
松下電気産業株式会社 90年製です。
+0
-0
-
336. 匿名 2024/09/14(土) 10:36:23
>>9
二層式洗濯機欲しすぎる
ドラム式が嫌いで縦型全自動を買ったんだけど、最近の家電はAIだかマイコンだかが一生懸命考え事するのか動作が遅いし脱水時にしょっちゅう止まるしでイライラするの😖+4
-0
-
337. 匿名 2024/09/14(土) 10:41:02
炊飯器と電子レンジ
2007年に買ったやつ+0
-0
-
338. 匿名 2024/09/14(土) 11:02:43
>>9
祖母が使ってるわ
小さい頃から今も二層式なんで最低でも25年以上使ってる+3
-0
-
339. 匿名 2024/09/14(土) 11:08:04
三洋の掃除機
28年になるけどまだ壊れない
受け皿になったパナソニック製は12年で全く動かなくなった+1
-0
-
340. 匿名 2024/09/14(土) 11:19:29
>>43
私も三菱
ドンキで買ったのに20年超えてる
1回止まったけど、コード抜いて少し時間置いてからコード差したら直った+1
-0
-
341. 匿名 2024/09/14(土) 11:26:53
サンヨーのIt'sシリーズの電子レンジ16年目。
一人暮らしの時に買って、結婚しても持っていって毎日使ってるけど現役。+1
-0
-
342. 匿名 2024/09/14(土) 12:26:27
>>109
コメントからとてもきちんとしてる人感が出ている 仕事出来そう+1
-1
-
343. 匿名 2024/09/14(土) 12:26:35
冷蔵庫とレンジ。一人暮らし始めた時からずっと一緒で17年。洗濯機は15年で召されちゃったけど、みんながんばってくれてる。
たまに、撫でてよろしくね、がんばってねって言ってるw
冷蔵庫はHITACHIでレンジはTOSHIBA。
洗濯機はSHARPだったよ。
お金ないから、これからもがんばってほしい❗️+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/14(土) 12:27:37
>>328
あった!カーラーの大きさごとに色が違うやつですよね、確か明るいグリーンと、ピンクと、パープル。懐かしい!+3
-0
-
345. 匿名 2024/09/14(土) 12:31:11
>>1
うちも冷蔵庫23年絶好調
サンヨーって書いてる+2
-0
-
346. 匿名 2024/09/14(土) 12:35:06
時計。30年は使ってる。結婚も離婚も全ての時を刻んでくれた。これからも一緒です(*^-^*)+1
-0
-
347. 匿名 2024/09/14(土) 12:49:50
25年のダイキンエアコンと
25年のサンヨー縦型洗濯機が長生き
壊れるまで使うつもり+2
-0
-
348. 匿名 2024/09/14(土) 12:49:57
壁掛けの時計
いちど遅れはじめてもうだめだねえなんて言ってたの復活したんだよ
どうして復活するのか全然わからない+1
-0
-
349. 匿名 2024/09/14(土) 12:52:33
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ
17年前に一人暮らしした時に買ったもので、未だに現役で頑張ってくれてる!
17年一人暮らししてる事に震えるけど+1
-0
-
350. 匿名 2024/09/14(土) 12:58:53
>>349だけど冷蔵庫と電子レンジは三菱!
洗濯機はTOSHIBA
当時お母さんから三菱がいいよって言われて買ったんだよね〜
ここ見てると三菱は長期選手みたいですごいなぁ!+1
-0
-
351. 匿名 2024/09/14(土) 13:02:27
>>146
我が家もです。
新婚で購入して、27年になります。
昔の家電は作りもよくて、キレイに使えば長持ちしますね。+2
-0
-
352. 匿名 2024/09/14(土) 13:04:42
扇風機。23年+0
-0
-
353. 匿名 2024/09/14(土) 13:27:16
>>307
たしかにパナソニックのホームベーカリーとフードプロセッサーは壊れる気がしない笑+0
-0
-
354. 匿名 2024/09/14(土) 13:37:25
結婚前から使っている扇風機30年くらい
旦那より娘よりも付き合い長いわ+2
-0
-
355. 匿名 2024/09/14(土) 14:05:25
>>1
「銀河」というドラム式洗濯機。
25年目で壊れる気配なし。
パッキンが外れかけたので修理に来てもらったら「パッキンは押し込んだので大丈夫ですが、これはもうパーツがないので、壊れたらなおせません」と言われている。プレスリリース (1999.12.8) | ニュース | 東芝www.global.toshibaプレスリリース (1999.12.8) | ニュース | 東芝EnglishサイトマップGlobalお問い合わせ東芝トップメニューTOP製品・サービス企業情報企業情報 トップ会社概要投資家情報サステナビリティ環境活動サイバーセキュリティ研究開発・技術資材調達広告・展示会採用情...
+2
-0
-
356. 匿名 2024/09/14(土) 14:05:47
引っ越して10年のアパートのエアコンの製造年月日ふとみたら30年近く前のでびっくり。うちは夏しか使わないけどそれにしても壊れないの怖い(笑)+1
-0
-
357. 匿名 2024/09/14(土) 15:16:12
テプラ mini MR5
26年目くらい。
チャレンジのシール集めてもらった景品で、今もたまに使ってる。+0
-0
-
358. 匿名 2024/09/14(土) 20:48:51
>>2
嘘っぽい>>2だし+0
-0
-
359. 匿名 2024/09/15(日) 09:30:46
>>305
家庭用なら100Vで充分だよ。200Vは電気代安くなっても基本料金高いし、会社やお店じゃないなら絶対にやめた方がいいよ+0
-0
-
360. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:47
キティちゃんのエアコン
少なくとも25年+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/15(日) 13:14:35
>>1
冷蔵庫と電子レンジ。結婚したときから28年間使って壊れる気配もない。でも機能面では30年前の物だし、黄ばんだりもしてるから今年思い切って両方買い替えた。
どちらも三菱。冷蔵庫は再び三菱買った。レンジはサイズとか諸々の理由でパナに。+2
-0
-
362. 匿名 2024/10/02(水) 22:25:34
>>36
我が家もSHARP 両開きの冷蔵庫17年選手。
愛情ホット庫がついてるヤツ笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する