ガールズちゃんねる

【ジャンル不問】長持ちするものが知りたい

104コメント2024/09/13(金) 14:47

  • 1. 匿名 2024/09/12(木) 22:44:45 

    主は今まで雑貨屋で鞄を買っていましたが、
    ブランドバッグを買って物持ちの良さに驚いています。
    ジャンルを問わず、長持ちするものを教えてください。

    +14

    -9

  • 2. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:08 

    小学生の時から使ってるハサミ✂️

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:14 

    旦那の金玉

    +0

    -24

  • 4. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:15 

    綿のデカパン

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:21 

    ジャージ

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:22 

    iPhone

    +3

    -13

  • 7. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:31 

    昔のユニクロのダウン

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:40 

    特注のメガネ

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:41 

    【ジャンル不問】長持ちするものが知りたい

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:50 

    カッターはオルファなどのメーカー品に限る。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:01 

    【ジャンル不問】長持ちするものが知りたい

    +0

    -20

  • 12. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:09 

    中高のときの体育のジャージ
    いやもう何年め?ってくらい長持ちだし質がいい
    部屋着だから馴染むしずっと着続けられる

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:11 

    日本製品

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:15 

    構造がシンプルなもの🤡

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:36 

    ハイブランドでも合皮使ってるのはペタペタになる…

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:36 

    中学校のジャージ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:42 

    >>11
    HIKAKINの若い頃、イケメンすぎて驚いた

    +0

    -16

  • 18. 匿名 2024/09/12(木) 22:46:56 

    布おむつ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:10 

    昔からあるコードレスじゃない紙パックタイプの掃除機。壊れたら買い替えようかと思うけど、なかなか壊れない。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:16 

    50メートルのラップ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:27 

    小学校の家庭科で買った裁縫箱

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:51 

    ダスキンスポンジ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:52 

    教養

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:01 

    小学生の時に買った裁縫セット
    アラフォーだけどいまだに使ってます。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:07 

    >>1
    どのくらいちがうの?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:11 

    乾パン

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:17 

    財布
    20年前にハワイで買った

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:19 

    ハイブランドでもヴィトンは変色も劣化も早い

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:23 

    ナショナルの洗濯機
    19年使ってる、未だ現役

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:37 

    お土産でもらった自衛隊の公式スプーン。燕製。恐ろしく硬いというか丈夫というか、いずれ捨てるときが来るとはとうてい思えない。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:41 

    >>21
    これは本当思う
    ほとんどの人が裁縫セットはこれだけで生涯終わるよねw

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:44 


    身体だけは丈夫だ
    他に取柄はない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:02 

    オニツカタイガーのスリッポン 白なのに定期的にケアしたら何年履いてもまだまだきれい スニーカーは割とすぐ駄目になったからオニツカタイガーだから全部長持ちするってわけではないみたい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:16 

    ヘビーウエイトのTシャツ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:30 

    包丁
    結婚19年目に入ったけど、まだ同じ包丁を研ぎながら使ってる

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:46 

    >>10
    わかる。去年買った百均のカッターより40年近く使ってる従兄弟からお下がりのカッターの方が使いやすい(歯はもちろん買い替えてるよ)
    歯は百均の替刃でも本体の扱いやすさが違う

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:48 

    学習机

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/12(木) 22:51:04 

    高校のジャージ
    卒業後約12年パジャマとして着て、結婚して実家からでて
    今はジャージのズボンだけ母が履いて約6年経った

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/12(木) 22:51:51 

    >>2
    私は鏡。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/12(木) 22:52:01 

    >>21
    未だに現役で使えるbyアラフィフ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/12(木) 22:52:02 

    >>6
    マイナス多いけど基本壊れないしバッテリーの問題さえなければ10年はいけるね。

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2024/09/12(木) 22:52:41 

    桐の箪笥

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/12(木) 22:52:58 

    >>10
    輪ゴムはオーバンド
    【ジャンル不問】長持ちするものが知りたい

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/12(木) 22:53:07 

    >>19
    マジで壊れない
    うちなんか不要になったからという貰い物
    いったい何年物かすらわからない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 22:53:13 

    >>10
    折る刃のタイミングがいつもわからない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/12(木) 22:53:24 

    >>19
    それよく分かる
    とくに掃除機はシンプルで無駄に特殊な機能が付いていない方が意外と長持ちするよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:03 

    昔の手動の鉛筆削り!
    35年前のものだと思う。
    今は妹の子供がそれ使ってる笑

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:08 

    >>22
    長持ち度だとサンサンスポンジに軍配
    使い心地は人それぞれ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:10 

    100均の皿
    ヤマザキパン祭りの皿

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:32 

    >>30
    スプーン曲げはできなさそう?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:45 

    >>21
    リッパーと糸切りバサミはずーっと使ってる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:02 

    鉄のフライパン
    コーティングのフライパンは寿命が短すぎる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:05 

    前にも出てるけど、ナショナル!
    衣服アイロンとホットビューラーがいまだ現役です。

    ホットビューラーは26年目
    アイロンは19年目

    全然壊れない
    新しいのに買い替えたいけどここまで来たら死ぬまで使って、おばあちゃんちにある謎の家電メーカーとして残したい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:20 

    >>32
    うらやましい
    肥満と精神障害持ってる自分はオワテル

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:36 

    >>22
    ダスキンのスポンジは本当に長持ちする。長持し過ぎて替え時が分からなくなる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:39 

    わたしの美貌

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:42 

    カギ編み用のかぎ針
    親が若いときに買ったのをもらって使ってる
    本当に丈夫
    棒針も同じように使えてる
    号数が低いのは間違えて折っちゃたのが数本
    5号以上は貰った時のまま残ってる

    ちなみに毎年使ってるよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:43 

    ブランドというか、合皮の鞄はいつの間にかボロボロ剥がれてくるから、それが嫌すぎてもう買ってない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/12(木) 22:55:49 

    昔OIOIで貰えた皿とかマグカップ。30年以上現役。シンプルで好きなデザインで全く欠けない割れない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 22:56:02 

    Panasonicの冷蔵庫と縦型洗濯機
    どちらも20年選手
    昔は良かった、、、

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 22:56:28 

    ヤマザキパン祭りの皿

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 22:56:42 

    ニトリで買った薄っぺらい肌掛け布団
    もう15年近く使ってる
    洗濯機でガンガン洗って布団として、更に枕や抱き枕的な使い方で一年中活躍してるのに破れない
    生地も薄くなったりしてない
    昔々の世にも奇妙な物語で同じ布団使われてました

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 22:58:05 

    ヴィトンの財布
    全く壊れないので代えるタイミングがわからない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 22:58:24 

    >>41
    サポート切れちゃうじゃん

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 22:58:38 

    >>61
    安い食器ほど壊れないよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 22:58:49 

    口コミでいいって聞いた百均商品→すぐ壊れる。
    とりあえず間に合わせで買って、壊れたらいいのを買い直そう→壊れなさすぎて買い替えたくてもキッカケがない。100円だったしモトは取ったと思っても壊れてないと捨てづらい上に絶妙に使いやすい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 22:58:50 

    日本製ステンレス鍋
    一生使えそう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 22:59:01 

    タフスーツ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 22:59:08 

    >>61
    丈夫だよね
    洗ってる時に落として普通の食器に当たって何個欠けさせたことか
    本人、全くノーダメージ
    シンプルで使いやすいし多分、私が死ぬまで保つね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 22:59:41 

    >>50
    硬すぎて曲がる気がしない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/12(木) 22:59:57 

    >>57
    クロバーのは長持ちでいつまでも使いやすい!
    百均で間に合わせで買ったやつはなんだか持ちにくかったり疲れやすかったりする。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/12(木) 23:00:28 

    >>2
    ハサミは本当にキレ味良いし壊れないよねw
    私も幼稚園のときのハサミ使ってるわ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/12(木) 23:02:19 

    小学生の頃から使ってる裁縫道具。40年くらい使ってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/12(木) 23:03:41 

    >>9
    この色いいなと思ってる
    【ジャンル不問】長持ちするものが知りたい

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/12(木) 23:04:06 

    >>6
    分かる。
    私のiPhone8、もう5年目だけどまだまだ使えそう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/12(木) 23:04:30 

    >>73
    小学校の時に学校で買わされたやつ未だに使ってる
    まち針に一つずつ名前書いてあるよ
    十分すぎるぐらい元取った

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/12(木) 23:05:48 

    ヴィトンの財布

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/12(木) 23:06:33 

    西川の羽布団
    家族が使ってた時期も入れると25年
    絹の外袋がすり減ってきたけどまだ大丈夫そう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/12(木) 23:06:53 

    >>75
    でも良く考えたら5年って短くない?
    昔の家電って10年どころか20年も30年も保ったよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/12(木) 23:07:19 

    >>1
    物持ちがいいというのは

    物を大切に扱い大事にする事
    無駄遣いをしない事

    をいうのであって、長持ちするという意味ではないんだよ?
    ガル民って日本語うまく理解して使えてない人多くないか?
    言葉を正しく使えないと頭悪く見えるよ。

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2024/09/12(木) 23:08:12 

    panasonic eh-cna98 ナノケアドライヤー
    1万2000〜1万4000円ぐらいだったと思う
    2017年から丸7年使ってる
    今のやつがどうかはわからない
    Panasonicの炊飯器の釜は昔の方が丈夫だったし

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/12(木) 23:08:27 

    >>70
    ユリゲラーでもダメか…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/12(木) 23:09:07 

    >>2
    裁縫箱と布切りバサミ!
    幼稚園のハサミも未だに使えてる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/12(木) 23:09:11 

    >>77
    10何年たつけど未だにヴィトンの財布綺麗なままだわ。
    小銭入れも一緒に使ってるからかさばらないから劣化しにくいのもあるけどね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/12(木) 23:09:14 

    そりゃもうダイヤモンド。霞んできても石鹸水つけてブラシでゴシゴシするだけで永遠に輝く。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/12(木) 23:10:37 

    ダコタの財布
    もう14年くらい使ってるけど、チャックも潰れないしまだまだ使えそう
    色味もいい感じに使い込んだ色に変わってきた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/12(木) 23:11:16 

    >>85
    気を付けた方がいいよ。
    昔、仕事場に指輪つけてきてダイヤだけ取れた空っぽの指輪つけてるおばさんが居たわ。
    ダイヤがなくなってるとめっちゃ騒いで迷惑だし、大事なものはつけてくるわよと思った記憶。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/12(木) 23:15:00 

    >>32
    めちゃくちゃ良い取り柄だよ!
    身体弱いと金掛かるし、疲れやすい、顔色悪いで老け込むの一気に早くなる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/12(木) 23:32:32 

    >>1
    どこのブランドに限らずだけど、サフィアーノレザーめちゃくちゃ長持ちする。雨でも拭けばシミにならない、傷も分からない。けど重い。
    ラムスキンも質感と軽さが好きで持つけど、やっぱりへたるの早い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/12(木) 23:34:54 

    >>32
    本で読んだけど
    健康だと5000万の価値があるそうよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/12(木) 23:42:30 

    ガルちゃんでどのトピでも小学校の裁縫セットっていうコメントが出てくるけど、よく飽きないね

    子供の頃の趣味で選んだ物なんて、ダサすぎていくら壊れてなくても途中で買い換えるわ

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2024/09/12(木) 23:51:59 

    >>87
    了解!確かにダイヤは強いが地金はそこまで強度ないし気をつけるね、ありがとう。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/13(金) 00:17:05 

    >>48
    22ですが、使ったことあるので分かります。サンサンと似たスポンジのパックスナチュロンもダスキンより長く持ちますよね。どちらもまた使いたくなってきたな。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/13(金) 01:11:09 

    >>80
    トピタイにも内容にも
    長持ちって書いてあるじゃん。

    重箱の隅をつつくようなことも
    やめようよ。
    めんどくさい。 

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2024/09/13(金) 01:55:11 

    ドライヤーが18年使えてて怖いんだけど
    どこも悪くないけどそろそろ変えんとなぁ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/13(金) 02:50:13 

    小学校に入学する時に親が作ってくれる連絡帳入れと鍵盤ハーモニカ入れ。
    連絡帳入れは35年現役で書類袋になってます。
    ひらがなで名前書いてあって温かい気持ちになる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/13(金) 04:04:56 

    堺の包丁

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/13(金) 05:31:03 

    財布は革製品が長持ちして経年変化も楽しめる
    カバンは帆布が一番長持ちして洗おうが折り畳もうが頑丈で壊れない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/13(金) 07:17:45 

    >>94
    めんどくさいなら突っぱねるよりもそうだねと同意すればいいのに。
    めんどくさい感情よりも自尊心高めだからそうやって突っぱねるんだよ。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/13(金) 08:01:48 

    >>15
    合皮の部分だけ絶対先に劣化するよね。
    ペタペタの後ヒビ割れて最終的にボロボロってなる。
    本革の部分は丈夫。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/13(金) 08:03:56 

    >>1
    ティファールの圧力鍋
    ほぼ毎日使ってるけどめっちゃ丈夫
    かれこれ10年以上になる
    取っ手やパッキンなどの部品もまだ売ってるから、劣化したら交換して、またさらに使えるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/13(金) 08:08:21 

    >>19
    わかる!
    壊れない
    もう20年近く使ってるのに現役だわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/13(金) 08:13:37 

    >>38
    丈夫だよね
    知り合いが久々に実家に帰ると、「おかんが中学時代の俺のジャージ履いててビビるw」って言ってた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/13(金) 14:47:55 

    >>99
    ヨコ
    「めんどくさいなら突っぱねるよりもそうだねと同意すればいいのに」

    ですか…
    (・∀・;)成る程!そうだね!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード