-
1. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:09
おすすめののりしお味教えてください+33
-1
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:31
湖池屋+62
-3
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:58
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+64
-3
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:59
>>1
チップスター+8
-1
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:30
ヨーカドーとかで売ってるコレが気に入ってます+34
-1
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:39
そりゃあキツーく塩振った塩むすびよ!!+7
-3
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:41
ライフの、のり塩ポテトサラダ美味しかった+15
-1
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:50
Calbee
クリスプのり塩味+2
-1
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 21:55:59
>>5
これ厚切りで美味しいんだけど、おせんべい食べてるような気になってこない?
ポテトチップス感より全米感が強いというか+9
-1
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:11
>>1
オーケーのオリジナルが大容量無添加+2
-0
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:21
長芋ののり塩焼き好きでよく作る+4
-0
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:26
+5
-6
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:32
>>1
のりしおってうすしおと味違うの?+1
-3
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:34
今日たまたまとり天ののり塩味作ったけど、めちゃくちゃ美味しかった。+1
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:47
+14
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 21:59:55
トリュフとのりしお味って似てない?+1
-1
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 22:00:13
好きなポテチの味聞かれたからのり塩って言ったら、そんな人いるんだ!?のり塩なんて食べたことないって凄い勢いで引かれたの忘れられない
のり塩って人気ないの?+7
-2
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 22:00:28
>>13
のり塩の方がしょっぱい気がする+7
-1
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 22:02:49
+12
-1
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 22:04:48
英字ビス のり風味
+6
-1
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 22:09:03
>>1+2
-2
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 22:10:45
>>1
水分控えめなやつで塩味合うのはだいたいいけるよ
料理しない人はポテチ一択だろうけど、蓮根や山芋ののりしお炒めとか、こんにゃくをとにかく薄く切りレンジで水分極限までなくした状態ののりしおも美味しいし
ポテサラ多く作って翌日チーズとで餃子の皮に包んで揚げるとリメイクで美味しいんだけど、それに青のり入れてもチーズの塩分でのりしおチーズ味って感じで美味しかったり、+4
-4
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 22:15:45
ポテチは湖池屋+10
-3
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 22:15:50
デスノート+0
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 22:19:03
>>3
これがのり塩の中で最高だと思ってます+16
-1
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 22:20:44
+4
-2
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 22:21:10
>>3
やっぱり湖池屋の方が人気なんだよね
私はカルビーの方が好きなんだけど+12
-1
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 22:21:28
セブンプレミアムのが好き+0
-0
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 22:29:45
>>27
のり塩味のポテチなら湖池屋だけど、コンソメ味のポテチならカルビーの方が好き+14
-1
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 22:37:16
子供の頃のりしお大好きだったけど今は辛くてプレーンばっか買っちゃうわ
のりしおってなんであんな辛いんだ?+0
-1
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 22:41:39
>>13
ちゃんと海苔の味がするし、味が濃いよ。+5
-1
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 22:48:50
>>1
のり塩味はチップスターが一番好き!+2
-1
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 23:17:23
>>29
やっぱりのり塩は湖池屋なんだよねぇ
スーパー行ってもたまにカルビーののり塩置いてないとこあってやっぱ湖池屋の方が人気だよなぁって実感する
カルビー派としてはちょっと悲しい+6
-0
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 23:22:29
好きなんだけど歯(前歯だと目立つ)に青のりがくっつきやすいのが玉に瑕+2
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 23:34:43
>>13
磯の香り+3
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:58
>>3
湖池屋の「神のり塩」美味しかった+4
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 23:47:24
今日コレ食べた
美味しかったよ+4
-0
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 23:48:48
+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 23:51:57
昭和の頃、食べっ子どうぶつにのり塩味があって大好きだった+1
-0
-
40. 匿名 2024/09/13(金) 02:32:32
のり塩ならコイケヤ一択+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/13(金) 02:55:43
>>1
セブンプレミアムの!+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/13(金) 04:50:17
>>5
セブンに売ってる+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/13(金) 10:03:50
湖池屋が好き!+2
-0
-
44. 匿名 2024/09/13(金) 14:54:55
わかる+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/13(金) 22:05:54
>>2
岸田関係と聞いて買うのやめた
のりしお好きだけど我慢してカルビーのうすしおに替えた+0
-1
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 19:29:27
>>45
食べ物に罪はないと思うの+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 19:47:17
>>46
まわりまわって儲けになるのよ?+0
-1
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 19:47:48
>>46
きっしーが作ったものを食べないとかだったらその理屈は通るけど商品は違うと思うの+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/16(月) 03:09:23
のりしおはカルビー
のり塩は湖池屋
ばかうけは青のりしょうゆ味
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する