ガールズちゃんねる

若い頃に本気を出したことがない

90コメント2024/09/13(金) 20:50

  • 1. 匿名 2024/09/12(木) 21:40:17 

    受験の時もマイペースに勉強し、中レベルの大学に入りました。
    入学後も真ん中くらいの成績でした。
    若い頃が1番頑張れる時期だったのになぁと大人になってから思うことがあります。

    +115

    -11

  • 2. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:04 

    これが贅沢な悩みというやつですか?

    +51

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:05 

    42歳
    ずっと本気出した事ないよ

    +84

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:39 

    若い頃に本気を出したことがない

    +52

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:40 

    勉強した記憶ない。
    底辺高校→専門→フリーターです。結婚して子供はいるけど、子供に教えられることが何一つないw

    +56

    -7

  • 6. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:44 

    今から何か頑張ればええやん

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:58 

    >>2
    頑張ってたけどベースが悪すぎてね笑
    親もクズだし遺伝子レベルで終わってる

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:59 

    それでやって来れたならいいじゃない

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:05 

    所ジョージじゃん

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:13 

    高校受験は中途半端にやって自称進学校へ
    大学受験は全く勉強せず自分の学力で行けるところがあればいいな的なノリで受けて滑り止めのFランへ
    就活も面倒で1社しか受けずブラック企業に入社

    ロクでもない人生です

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:19 

    一生本気出すことはない気がする

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:28 

    若い時に頑張っておけば後悔はしない

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:28 

    >>1
    そんなことないよ!
    私アラフォーだけど、去年資格の勉強して受かったよ。
    バカだし勉強嫌いだからなかなか始められなかったけど、本気で頑張って勉強したよ。
    私まだ頑張れるんだ!って自信ついた。

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:35 

    いきてふだけてえらい

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/12(木) 21:43:29 

    自己肯定感が低いから。
    私以外のバカはいないと思っているから。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/12(木) 21:44:55 

    本気ってなんだろう。
    私にはない気がする。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/12(木) 21:44:59 

    高校受験と免許の取得を頑張ったくらい。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:12 

    >>1
    わたしもだよ!そしてわたしはタチが悪くて結婚しちゃえば適当な学校に行って適当に就職しても全部チャラにでからと思ってた

    → 今も独身、結婚の予定無しの低収入

    当たり前に結婚してるはずという謎の自身は何だったんだろう

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:18 

    >>4
    さとみを発掘した人ほんと天才やわ

    +75

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:24 

    その結果、婚期を逃すガル民でした

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:29 

    >>1
    私も似たような感じ
    たまに本気出してたような気がしても長続きしないし、
    高校で全科目勉強はしたけど苦手科目からは逃げた自覚ある
    でもそれが当時の自分の限界だったと思ってる…
    死ぬほど本気出すってどういう感じなんだろ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/12(木) 21:45:32 

    今からでも遅くないよ
    遅いって言う人もいるかもしれないけど
    遅くないって自分が思えればそれは遅くないんだよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/12(木) 21:46:17 

    >>1
    高校も頑張らなくていい上から2番目のコース→そのコースは指定校推薦があって有名共学は成績良くないととれないから偏差値はそこまでだけど名のしれた女子大を指定校でとる→その大学名ならそこそこの就職はでかなた→結婚→実家近居  とくに頑張ったことはないけどそこそこ満足な人生だとは思っている

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2024/09/12(木) 21:47:28 

    >>1
    私も。ずーっと7.8割でやってる。アラサーになってからは5割だな

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/12(木) 21:47:57 

    子どもの頃からずっと自己肯定感低いしメンタルが弱すぎて、何かを頑張れるほどのエネルギーがなかった。毎日を生きるのに精いっぱい

    目標を持って努力できるっていう活力を持ち実行できるのは才能

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/12(木) 21:48:16 

    本気を出した事ないのに適当に生きてきて不遇な立場に置かれたら環境や社会のせいにする奴www

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2024/09/12(木) 21:48:18 

    本気出したことがないまま30歳になってしまった
    逃げてばかりいた結果いま詰んでる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/12(木) 21:49:04 

    いつでも本気なのに空回りしてカスみたいな境遇🖐️

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/12(木) 21:50:04 

    若い頃どころか1度もないかも
    高校受検も面接と作文だけで入って高卒で就職した時も担任に言われるがままに就職先決めたし
    運転免許も取ってないから高校卒業後勉強も何もしてない

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/12(木) 21:51:08 

    >>2
    結局そうだよ
    生きてりゃいいんだよ。他人のそれを認めたくない人はいるだろうが、自分で自分を認める他ないよ。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/12(木) 21:51:21 

    何で成績の話ばかりなの?
    本気で惚れたとかは無し?

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2024/09/12(木) 21:51:55 

    本気出さなきゃいけないとか精一杯頑張らないといけないとか幻想だよ
    好きに生きたらいいんだよ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/12(木) 21:52:28 

    日本はそんな女ばかりだから衰退した。何もしなくても男の納税で生きていけるようにしてしまったから

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:10 

    >>26
    いろんな人がいて社会だからね
    あなたはあなたで頑張ってりゃいいだけよ
    人にも求めちゃダメ

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:33 

    若い頃に本気を出したことがない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:38 

    頭悪いのに勉強しなかったから明治大学しか行けなかった

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2024/09/12(木) 21:55:49 

    本気出さないのも含めてポテンシャルなんだけどね

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/12(木) 21:55:58 

    >>4
    多部ちゃんはずっと可愛かったよ。本気出す必要もないじゃろ

    +35

    -19

  • 39. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:14 

    >>1
    それがあなたの「頑張った」レベルなんだよ
    自分では力が100あると思い込んでても本当は50くらいで、受験勉強は40くらいの力でやったんだよ

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2024/09/12(木) 21:58:01 

    のらりくらり生きてきた
    自分に何かができると思ってない
    そもそもやる気がない

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/12(木) 21:58:32 

    失敗というより恥をかくことを恐れてる。
    本気でがんばったのにダメだった時、情けなくて恥ずかしくて「こんな思いをするくらいなら最初からがんばらなければよかった」と思うような気がして、本気になる勇気がない。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/12(木) 21:58:39 

    >>5
    同じく。正社員にもなったことなくて今はコルセン勤務。何一つ頑張ったことないかも。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/12(木) 21:58:44 

    やればできるのにねと散々言われたけど
    瞬発力あっても持続力がないんだろう
    本気出したの大学受験と資格取得の専門の時くらい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/12(木) 22:01:09 

    >>34
    ただただ何もやらなかった人間なんだなって思ってるだけで誰もガル民に何も求めてないよ

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/12(木) 22:01:24 

    本気出さなくても、今のところ人生イージーモードなので、これからも楽しみながら生きます。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/12(木) 22:03:07 

    >>44
    頭大丈夫でしょうか?

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/12(木) 22:04:50 

    >>4
    さとみは、スカウトキャラバンから可愛いよ
    若い頃に本気を出したことがない

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2024/09/12(木) 22:09:12 

    >>7
    自己紹介でw

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/12(木) 22:09:19 

    どうやっても頑張れない人っているよ。
    私がそうです

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/12(木) 22:09:32 

    >>1
    45の今やっとこさ本気出す

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/12(木) 22:12:11 

    今が1番若いんだよ!
    てなんかのテレビで見たからやってなかった人は今から頑張ればいい!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/12(木) 22:14:06 

    >>1
    そういう人がいてくれるおかげで、何事にも全力投球してきた私は実力以上の人生を歩めてるのかもと読んでて気付いた
    生涯賃金6億超だし子供は東大生だし
    みんなが本気モードだったら競争率上がってたね

    +0

    -8

  • 53. 匿名 2024/09/12(木) 22:14:11 

    >>4
    整形でしょ、本気とかさあ

    +26

    -8

  • 54. 匿名 2024/09/12(木) 22:15:51 

    >>52
    あ、ハィ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/12(木) 22:17:12 

    >>1
    マイペースに勉強できただけでもすごいと思う
    私最後に勉強したのが中2の1学期で、それ以降受験勉強もしたことがない
    おばさんになって今初めて1日1時間マイペースで勉強始めたよ
    本気出せる日は一生来そうにないけど、ゆるく頑張っていく

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/12(木) 22:19:23 

    >>1
    性格悪い?
    人見下したりするタイプ?
    頑張った事が無い人って人格形成にも影響出るのかなって気になって💦

    +1

    -11

  • 57. 匿名 2024/09/12(木) 22:25:42 

    振り返ると若い頃って頑張り方を知らなかった。
    授業でのスポーツもやらされてる感があって、ルールとかちゃんと理解しようともしない。
    全てにおいてただなんとなく取り組んでた気がする。
    大人になってももったいないことをしたなと思ってる。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/12(木) 22:37:01 

    まずやりたいことがないから本気の出しようがない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:37 

    首領パッチになりたい

    よく分からないけど楽しそう

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 23:07:33 

    >>1
    えー!十分すごいじゃない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 23:08:39 

    >>5
    努力して勉強しかした記憶ない
    進学校→国立大→大手正社員
    未婚

    なんで・・・

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 23:12:54 

    >>61
    女は勉強しない方が幸せになれそう

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 23:15:14 

    >>4
    本気出したのは高須クリニックってな感じで

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 23:15:37 

    >>19
    ソウカソウカ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 23:18:34 

    >>1
    これからの人生で
    今が一番若いのよ!!!!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 23:24:23 

    >>1
    何を言ってるの。
    還暦前のおばばですが、一昨年、保育士試験に独学で1発合格したよ。仕事も現役です。保育士じゃないけどね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 23:33:31 

    >>1
    4.過ぎて宅建士合格しましたが、勉強した事が一度でもある人生って、たった数ヶ月でも充実。初めて勉強をまともにしたけど経験しといて良かったよ。大した資格じゃないかもしれないけど私の人生で勉強したという実績ができたよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:29 

    >>1
    同じく。
    中学の時は自分からは勉強しないので親に入れられた塾の授業と宿題のみで一般で地元の中堅校に入った。
    やりたいことがあったので大学は行かず専門学校に進学。
    その後合格率30%以下の資格も一発合格。
    受かった友達の中には試験1ヶ月前は200時間勉強したって子がいたけど私は普通に遊びに行ってたw
    それなりの努力でそれなりになんとかなってしまってきたから本当にもうこれ以上勉強したくないってほど打ち込んだことがないのでもっと勉強に打ち込めばよかったなと思うよ。
    逆にそれほど勉強打ち込んだり努力したことがある人が羨ましい。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 23:54:14 

    >>47
    それにしても、メイク上手で垢抜けたよね〜
    ドラマも基本セルフメイクと(何年も前に)聞いて驚いた
    朝のニュースで流れる無修正の映像でこのクオリティってすごくない?
    ベースメイクから各パーツの色味や濃淡まで、完璧だと思った
    若い頃に本気を出したことがない

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 23:56:05 

    >>5
    同じくFラン私立高校▶︎Fラン私立大学▶︎就活もせず結婚▶︎フリーター▶︎出産して現在無職

    旦那とは高校時代のバイト先で知り合ったから完全に大学まで出た意味なし。学費出してくれた親にも申し訳ないし、子供に誇れることが何一つない。
    苦労知らずなのは良いことなのか悪いことなのか…

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/09/13(金) 00:08:46 

    >>1
    頑張ろうと思った時が頑張れる時だよ。私は学生時代ほとんど頑張ったことないけど、それを反省して社会人になってからはコツコツ頑張ってるよ。
    年取るにつれて、もっと頑張れば良かったという反省を糧に、どんどん努力できるようになってる。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/13(金) 00:17:51 

    >>47
    この回のオーディションを受けて私は落ちましたが当時、合宿で石原さとみと一緒でした、これはプロのヘアメイクがしっかりついています。すっぴんも可愛かったです、石原さとみはこの時既に劇団に入っていて素人ではなかったのでダントツで演技は上手かった記憶。
    とにかく演技が上手かったからその印象しかないです

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2024/09/13(金) 00:24:44 

    >>1
    最近思うけどあんまりガツガツ勉強して背伸びしたコースを歩むとその後がキツそう
    学歴YouTuberなんかいっぱい見てるとみんな同じような努力して東大入る人は東大入るし
    地頭測る問題なんかをYouTuberが解いてるけどもう脳みその処理能力がやっぱ最初から違うんだろうなって
    パズル系問題なんかを考え込んでる時点でもう地頭がたいしてよくないんだなって気づいた
    その能力が即高収入に繋がるかどうかは別だけど

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/13(金) 01:42:49 

    >>52
    会社も同じだね。
    みんなが努力家でストイックで独立起業したがったら、社員がいなくなる。
    そこそこの人がいないと社会は成り立たないし、もっと言えばトイレ掃除や工事現場での働き手がいなくなる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/13(金) 02:57:56 

    >>3
    43歳、明日からは本気出す

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/13(金) 06:15:13 

    結果はともかく、本気で何かに打ち込んだり、どん底まで落ちたことがない人って大人になるとわかる。
    うすっぺらくて幼い感じで、若い頃はいいけど、だんだん周りから軽く扱われるようになる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/13(金) 07:36:05 

    >>72
    へえーガルちゃんっていろんな人いる
    あなたもすごい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/13(金) 07:51:09 

    >>1
    無いわ今現在も。必死になった事が無い面倒くさいし頑張らなくてもだいたい一定以上は出来たし

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/13(金) 08:19:42 

    >>62

    勉強して良いところ就職した方が良い男の人と出会えると思うし、まともな友人もできるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/13(金) 08:20:04 

    >>19
    私中学の頃、芋っぽい頃のさとみに激似なんだよね
    でも垢抜けないまま今も芋なんだけど
    ポテンシャルはあるのかしら?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/13(金) 08:32:31 

    >>80
    ないと思うw
    さとみのめっちゃ写り悪いやつがたまたま
    似てただけでしょ?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/13(金) 08:33:22 

    子供産むときと、祖父の心肺蘇生する時は本気出しました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/13(金) 09:25:19 

    >>13
    同じくアラフォーで勉強嫌いだけど頑張って資格取ったよ!
    努力慣れしてなくてめちゃくちゃ辛かったから、若いうちから努力する癖というか、ジョギング感覚で体に慣れさせとけばこんな思いしなかったのに…と思って勉強してた( ˊᵕˋ ;)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/13(金) 09:50:04 

    >>1
    必死で勉強するとか絶対ムリ‼️
    (=苦労して海外の世界上位の大学は行きたくない)
    って東大入る人もいるんだから良くね?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/13(金) 11:20:42 

    私は大学入るために今頑張ってる31歳
    進学してたけど家庭の事情で退学して
    バイト→正社員でまたバイトに戻り
    仕事意外の時間をほぼ勉強に費やしてます
    勉強は好きだったけれど
    10年以上経って再度受験勉強はかなりきつい
    けどそのために働いて貯金してきたから
    絶対受かってまた学び直したい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/13(金) 11:57:39 

    48歳
    子供の頃から努力しなくても勉強は中、運動は中の上だったけど
    両親が成績が良くても褒めてくれないんで頑張ることに意味が見出せなくてね
    でも、噛み癖の酷い愛犬の躾だけは生まれて初めて本気出したから
    何処に連れてっても褒められるほどお利口さんになったよ
    親御さんはどうかお子様をうんと褒めてあげて下さいね

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/13(金) 15:53:25 

    >>6
    何か頑張りたいけど、アルバイト、育児、家事で集中力がブチブチに切られて没頭できない

    若く独り身の思う存分自分に時間を使える時期のなんと大切なことよ
    失って気が付いた私は大バカ者

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/13(金) 17:14:45 

    高校受験はクーラーのある私立がいいなと思って滑り止めの私立へ進学→指定校推薦で名前だけはみんな知ってるよね、な大学へ進学→よくわからんベンチャー企業に就職→2年くらい働いて結婚、専業主婦に

    部活はずっと帰宅部。ひとりっ子は競争心がないと言われるけど、私はその典型だと思う。お金出してくれた親には本当感謝しかないな。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/13(金) 17:52:41 

    >>1
    私の嫌いな言葉

    努力と根性
    大嫌い努力しなくても上手くいくときはいく
    努力しても無理なものはむり

    そう思って今まで生きてきて
    後悔ないです

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/13(金) 20:50:53 

    >>2
    教育虐待タイプの毒親を引き当てればエンジン全開で10年ぐらい頑張らされるからねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード