-
1. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:05
マンション暮らしで子供英会話教室の案内に来られました。
うちは1歳で、2歳から始められると言われましたがなぜ子供がいること、年齢まで知っていたのでしょうか。
ちなみに洗濯物は室内サンルームなので外からは見えません。
気持ち悪くて仕方ないです。+37
-11
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:23
>>1
顔に書いてある+3
-7
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:33
名簿の売買+129
-2
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 20:33:47
ヒント:役所+14
-11
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 20:34:07
情報がダダ漏れ+59
-2
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 20:34:37
進研ゼミとかもなぜか来るもんね+47
-0
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 20:34:44
エホバが来るのは身内が自死した情報が漏れてるから?+3
-7
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:03
ルフィ+3
-3
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:15
玄関の目立たないところにメモ書きされてた+10
-2
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:22
>>1
マンション買う時に出会った不動産業界あたりが怪しいね
+54
-2
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:23
しまじろう+8
-2
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:34
>>1
あなたや旦那がアンケートとかサンプル品とか、何かの契約の際に家族構成や職業を他に提供していい。と同意してる可能性が高い+53
-3
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:34
>>3
普通なの?+0
-3
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 20:35:50
懸賞+7
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:04
スマホから何でも分かる+5
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:14
>>1
独身ワンルーム一人暮らしの時に子供の教材のセールス来たことあるよ
数打ちゃ当たる精神で手当たり次第行っててたまたま主のところがぴったり合ったのでは?
あと、子供いないのにコンビニのポイントカードのDMで子供の教材のやつ来たこともあるよ+19
-2
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:14
>>1
ファミリー向けマンションで数打ちゃ当たる戦法でやってるんじゃない?
ピンポンしてドア開けたらベビーカー見えたとか?+34
-1
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:39
スマホからも色々漏れてそう+12
-0
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:46
+2
-1
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 20:36:57
>>7
あれはどこの家にも来る+9
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:17
>>7
別に自死してなくても来るよ
元気な独身だけど+14
-0
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:19
嫌いな人の個人情報を売って金にする+0
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:29
>>1
昔、家に来た英会話の勧誘は名簿持ってたよ。その名簿見せながら「ここの〇〇ちゃんのお家は契約してくれましたよ〜」とか言ってきた。「こういう名簿はどこで手に入れるんですか?」と聞いたら「企業秘密です」だって。怖いよね。+35
-0
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:31
業界でつながってる
異業種でもつながってる
かもしれないね+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:33
過去に離婚した時、一時的に兄の扶養家族として健康保険に入った。(半年ほど無保険でした)
その時すぐに「結婚相談所」から勧誘の電話がきた
年金機構から情報が流れているんじゃないかと疑った
+13
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:40
ポイントカード入会+5
-0
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:48
数撃ちゃ当たるじゃない?
そもそも何で電話番号知ってんだよって思う+2
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 20:38:12
>>6
ベネッセは無料お名前シールやとらじろうで釣ってせっせと情報集めてるじゃん
ベネッセから情報漏洩があった直後にスマイルゼミからDMきたほうが怪しいわ+24
-0
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 20:38:35
マンションの噂好きのばばあが、新しい人が入るたび監視するようにチェックして業者がくると情報を流してる+4
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 20:39:42
洗濯物からも推測できるし、外に置いてあるものでも推測できたりする+4
-0
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 20:40:02
>>23
うちに中学生向け教材売りに来たおっさんも名簿見せながら●●さんと●●くんは契約してくれたよとか言ってた+8
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 20:40:30
>>1
今1歳ですよね?って言われた訳じゃないんでしょ?たまたまじゃない?+3
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 20:41:20
>>6
出産した時に、お名前入りの絵本作れます!って言われて作ったらそっからじゃんじゃん年齢にあったものが来る。よく考えたな、と思った
+19
-0
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:42
>>3
これだよね。子供の通信教材とか家庭教師の案内、教習所の案内、振り袖の案内とか、電話とかハガキが来たりする+9
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:50
>>4
なくは無い話
前にもあった気がするけど
+3
-1
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:55
>>1
そんなことで気持ち悪いとか言ってたら
創価の集団ストーカーなんかされたら自殺するだろうね
24時間
356日
利権になってる。私の元ママ友も被害にあって
自殺未遂して今リハビリ中
+0
-6
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 20:45:03
>>7
つい最近来たよ
二人連れだった+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 20:45:46
>>1
これだと思う。その名簿も町内の電話帳とか見てだと思う+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 20:48:38
玄関に「セールスお断り」的なの貼ってる家たまにあるけど、あれって効果あるの?
トピ違いで申し訳ないけど、郵便受けに貼られてる「チラシ投函禁止」的なのも効果あるんだろうか。+2
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 20:48:42
我が家はアンケートとか旦那がやたら正直に全部書くからそこからだと思ってる
わたしは真面目に書かない+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 20:49:14
嘘の情報で撹乱してやったらいいのよ。
「え、うちの子11歳ですけど…今からはじめるんですか?」とか、性別逆にして「うちの子は女の子です!!名前が男っぽい!?なんって失礼な人なの!!!!」って発狂してみるとか。+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 20:49:27
>>1
出産の時に病院でメーカーからミルクやオムツのサンプルもらってアンケート書いたりしなかった?+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 20:50:38
夫がバツイチで前妻や子供が住んでた家にそのまま住んでるんだけど、多分古い名簿を使ってるのか今でもたまに小中学生のお子さんいますよね?みたいに塾なんかの勧誘が来たりするよ。
いませんっていうとえ?って言いながら名簿見てたり、なんで?って言われたり。
情報って流れてるんだなーって実感してる。+3
-0
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 20:53:02
>>39
大手やまともな企業はそういう表示のあるお宅は避けるように教育されてるよ まともじゃない業者はわからないけど+2
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 20:53:35
>>12
子どもが生まれた時にそれ系は気をつけてたのにすぐしまじろうのDMきたよ
隠しようがない役所か産院か健保組合、もしくは忍びの者でもいるのか+4
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 20:54:29
今はやってるかわからないけど、生命保険は占いするので住所氏名と生年月日書いてくださいって個人情報引き出すのがあったな〜。+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 20:55:15
子供が産まれたら新聞に名前、住所、親の名前が載るあれ。
一応、新聞に載せるか載せないかのチェック項目はありますが。
それか、妊娠中、たまごクラブで何かを購入すれば
もれなくベネッセからはこどもちゃれんじの漫画も読めるやつが来ますね。
ちなみに我が家はどこから漏れたのか主人の携帯に中央出版の営業から電話がありましたね。+2
-0
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 20:55:40
>>1
なんかの契約に小さく情報渡すとか書いてある+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 20:57:09
>>45
子供限定なら、産院かっていう話は他でもきいたことある+5
-0
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 20:57:37
成人式の着物の案内もちゃんと来るよね
昔は卒アルだった気が+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 20:58:39
>>12
マジでこれ。今の時代情報盗んで売る何てしたら普通にアウト。(というかセールス如きにそんな危険なことしない)
形としては提供者が提供に同意された個人情報を使ってセールスしてる。+7
-0
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:58
>>1
ポイ活してない?
そこで情報漏れてるよ+2
-0
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 21:01:13
>>50
今は成人年齢が18歳になったのでその辺りから週1~2のペースで振り袖のやつが来ますわ。+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 21:02:52
>>38
小さい頃留守番してた時電話がかかってきて当時小学生だった姉が出たんだけど、なにか話した後連絡網(クラス全員の名前と自宅の電話番号が書いてある紙)持ってきて名前と電話番号を延々と読み上げてた
電話がきてクラスの子の名前と電話番号教えてほしいって言われたから教えてあげたよ!って姉が帰ってきた両親に話したらめちゃくちゃ叱られた(私も)+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 21:07:09
そういう電話をかけてきた相手に「どうして私の事知ってるの」って直接聞いたことある
例えばローンを組んだりしたことがあるとする
その名簿の中から「○○県、30代、独身、女性」といった風に特定の条件を満たした人物の情報をまとめ買いするらしいの
1000件○○円といった感じで
+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 21:07:58
>>1
子供中3の時に、家庭教師の勧誘電話が多かった。
何故うちの子が中3だと知ってるのですか?って聞いたら、
「電話番号の下一桁を代えて順番にかけてる」とか言ってたよ…
信じてないけどね。
高校生になったらパッタリかかって来なくなったから。
今は成人式の着物の電話が多いから、また同じ質問してやろうかな。+1
-3
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 21:08:55
>>1
出生届を出したら、しましまのとらの方がいる教材を始め、内祝いの冊子やらあっという間に来た
役所がばら撒いてるのか、産婦人科なのか+5
-1
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 21:15:19
教材のセールスの電話してきた業者に家族構成バレてたから、
「なんでそんな事知ってるんですか?」
ってきいたよ。
「名簿を業者から買ったからです」
って言ってたけどそれアウトじゃんと思った。+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 21:15:36
>>6
そして成人式の振袖の案内までその付き合いは続くのであった
三、四社から来たよ…振袖の宣伝DM+8
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 21:16:13
>>1
違反でもなく、普通に情報が買えるからだよ。残念ながら+2
-1
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 21:16:23
>>1
昔、注意されたのは、年賀状に家族全員の写真と名前と年齢まで載せて送るのはやめたほうがいいと言われた。もちろん面倒だからそんな気合い入れた年賀状なんか作ったことないけど、結構そういう年賀状みるんだよね。個人情報ダダ漏れ。+1
-2
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 21:16:56
>>58
アウトじゃないんだよね、グレーなんよ
検索したら有名な所ひとつ見つけられると思うよ+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 21:17:59
ヒューマンの通信制の高校見学にいったらない。って言ってるのに自宅電話番号聞かれた。
3回「ありません」って答えたw
胡散臭い営業スマイルで欲望丸出し、そのくせ太りすぎてたからこうやってうまいもの食ってるんだろうなって感じの人
+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 21:19:58
代表取締役の自宅住所を登記で公開するの、ホントにそっこく辞めて欲しい
個人情報保護と矛盾しない?+2
-2
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 21:20:02
>>1
懸賞に応募した事ない?+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 21:20:54
相続登記を済ませたら、不動産屋からDMと電話が来る!+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 21:24:28
保育園とか学校からは流出してはいないと思うけど
そういうライブイベントに付随するお店(制服とかはこの店買うよう指定のある店とか)から出ていると思う
だからああいう店が潰れずにやっていけてるのかと+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 21:29:20
>>1
日本ほど簡単に情報が盗める国はまれらしいからね
アメリカも笑えるくらいに簡単に盗めるって言ってた
国や企業が垂れ流しまくってるからもうどうにもならないよ
+2
-1
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 21:30:39
元セールスですが顧客の訪問先を
リストにまとめていたからです。
アポも電話リストから電話してから行きました。+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 21:32:11
>>4
住民基本台帳でしょ+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 21:32:26
>>13
普通+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 21:34:13
>>6
出産した総合病院から1000円か2000円程度のカタログギフト貰ったんだけど、多分それベネッセがやってる。無料のお名前シールの案内もあって、勧誘来るのわかってたけど、第一子の記念とボーッとした頭でシール申し込んだら案の定資料がたくさん来た。+6
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 21:34:20
>>54
純粋な子供を狙うんだろね+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 21:34:22
クレカとかの契約書、よく読むと第三者に情報提供することに同意しないと使えない感じになってる。+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 21:36:33
マンション買ってしばらくしてから携帯に不動産投資の勧誘電話があったな
こっちは名乗ってないのに向こうは名前まで知ってた
あと私宛に知らん企業からマンション売りませんかっていうDMくるんだけど、ちゃんと宛名も書いてあるんだよね
マンション買った時の不動産屋か銀行か、そのあたりが情報流してるんだと思う
その界隈の企業は一般人の個人情報とか家族情報共有してるんじゃないかな+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 21:37:33
私、ずっと病気で独身なのに、奥さん呼びされる。
やや心が痛んだけど、でも、正確には漏れていないんだと、少しホッとした。+4
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:10
個人宅にセールスする仕事の人、辞めてほしい…+5
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 21:41:48
数年前にドコモショップで待ち時間に書かされたアンケートに、子どもの人数と年齢を書く欄が有った。
書かずに出したら、お子さんの情報を書くとポイントだったか何かで優遇されるから書いてくださいと強めに言われた。
こういうので情報が漏れるんだと思う。
書かずに、別のドコモショップに行ったよ。+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 21:42:43
>>28
とらじろう!?
しまじろうのこと!?+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 21:46:07
>>75
登記簿に名義人の名前が載っているから、それを見て連絡しているのかも。
+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 21:46:12
うちにも学習教材や家庭教師のセールスの電話くる
受験生のお子さんいますよね?って
何で知ってるの?って思ってた
情報漏えいしてるんだろうね
面倒くさいから、え?いないですけどって言ってる+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 21:54:26
>>1
知らない内に自分が情報を漏らしてるか、近所の人だったり
色んな勧誘を用意してたりする、3歳からとか小学生からとかも
マンションで英会話教室ならもう全室ピンポン祭りかもしれないね+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 21:56:11
>>80
あーそれかも
登記簿誰でも見れるもんねぇ+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 22:16:55
>>1
出産育児アプリに登録してない?+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 22:23:56
玄関先に置いてあるベビーカー、三輪車、干してある洗濯物見たりって言うよね+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 22:25:42
>>81
過去にベビー服を通販で買ってたりすると年齢推測できるから数年後にそういうのが来るみたい+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 22:28:02
>>45
産院のミルクメーカーに個人情報提供してない?ポイント貯まるよとか、ミルクのサンプルプレゼントしてるよ、とか。+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 22:31:40
>>3
うちは毎回子供居ないのに英会話の営業の人が訪ねてくるから
名簿見て狙い撃ちとかじゃなく、マンション丸っと回ってるんだなって思ってる。
けど、毎回くる営業の人が同じなのよ。
そろそろうちに子供がいないと覚えてくれないかしら……
もしや生まれるの待ってる?妊娠もしてないわよ。
留守にしてる時に訪ねて来てたら、ポストに冊子と共に自由帳入れてってくれるんだけどさ、子供もいない我が家が貰うのは気が引ける。+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 22:37:16
>>9
それ、記号みたいな意味不明のマークになってなかった?+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 22:42:22
>>86
通販で子供服買ったことないな
子供の情報書いたのなんて市役所関係の書類と幼稚園とか病院、保険契約する時とかくらいしか思い浮かばないんだけど忘れる程度のことがらでポカっと書いてるのかも+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:28
>>87
入院中のミルク指導やおむつ指導で勝手にくれたサンプルならあるけど、何か書いて出したらもらえる系は手を出さなかったのに本当に心底不思議なんだよね
保険屋さんにすら最初のうちは家族が増えたこと話さなかったのに、結局ディズニー英語やら色々来て諦めたけど
書いてて思いだしたんだけどベビーザらスや赤ちゃん本舗とかで妊婦姿で赤ちゃん用品買った時にカード作った情報で親の住所氏名がバレるね
DMって子どもの名前で来ないから適当な頃合いで出してるのかも+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 23:05:22
生命保険会社からリスト流し…+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 23:35:57
>>6
うちは某勉強系CDサンプルをもらったら、そこから情報が出ていた
じーちゃんの名前でもらったら、その後じーちゃん宛に子供向けセールスいっぱいきたww
+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 23:53:51
単純に数打ちゃ当たる戦法では?
子無しなのに子供英会話の勧誘くるもん。+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/13(金) 01:35:01
名簿があるのは事実。
グレーなのかアウトなのかわからないけど、昔勧誘のバイトした時にリスト渡されて片っ端から電話かけてた。
時々「どうしてうちに子どもがいること知ってるんですか」と聞かれるだろうが頑なに「下1桁1番から順番に片っ端からかけてるんです」って言えって言われたから入手経路はヤバそう。
明らかに嘘って思われても構わないからそう言ってめんどくさそうならすぐ切れって言われた。+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/13(金) 02:09:18
NHK技研の社員がOBに個人情報渡しているから
とかあるのかもしれない+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/13(金) 06:40:41
>>89
そう、昔すぎてもう何を聞かれたいか忘れたけど
後々テレビでこの記号のことが特集されてるのを観て怖くなった+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/13(金) 07:19:24
>>1+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/13(金) 07:20:31
>>1
中国
+1
-1
-
100. 匿名 2024/09/13(金) 07:21:52
マイナンバーカード事業は中国企業に下請けに出したので中国にダダ漏れ+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/13(金) 09:33:22
宗教ネットワーク+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する