-
1. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:00
1位 セブン‐イレブン
アメリカのコンビニチェーンと提携し、1974年に東京都江東区で日本初の本格的なフランチャイズシステムを採用したコンビニとして1号店をオープンした「セブン‐イレブン」。レジ横のおでんやツナマヨを具材にしたおにぎりなど、次々と業界初となる商品を開発して店舗を拡大し、2024年8月現在で全国に2万1,000店以上を展開しています。
みなさんが結局一番好きなコンビニはどこですか?
+16
-61
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:37
ミニストップが好き+161
-19
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:37
ヒロマルチェーン+2
-5
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:40
ミニストップ+27
-7
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:42
ローソン、弁当もっと強化してほしい+91
-6
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:45
ファミマかローソン+108
-8
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:47
セイコーマート+58
-4
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:52
低身長も驚く上げ底のセブンイレブンが一位とか終わりだよ+23
-28
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:56
好きなコンビニもなにも合併しすぎて種類少ないからなあ+7
-1
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:59
ローソンのスイーツおいしいから好き+86
-8
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:03
>>1
前の青菜おにぎりのままが良かった+0
-0
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:07
ファミリーマート派です
G入りオニギリは嫌なので笑+8
-19
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:21
ローソン近所に2店舗あるけどどっちも接客の質悪い
いらっしゃいませも言わない+9
-14
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:26
ミニストップもっと増えないのかな+52
-4
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:31
ニュージョイスわかる人いるかな?
敷島パン系。
民家一階のタイプも多く、24時間は無いかも。
ヤマザキYショップに近い。+5
-3
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:33
セブンはせこい底上げ弁当とか偽装パッケージはやめたんか?+51
-9
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:00
ファミチキ+13
-2
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:00
カナダがセブンイレブン買収したいとか言ってるけどやめてほしいー+59
-3
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:05
>>5
セブンを見よ+6
-0
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:08
私はローソンが好きです+25
-5
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:09
セイコーマート+23
-3
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:31
デイリーヤマザキ+13
-6
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 18:52:48
>>8
どこも一緒だけどな+10
-5
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 18:53:16
ローソンとセブン働いてたけどファミマが好きだ+14
-6
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 18:53:24
ハセスト+3
-1
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 18:53:36
ローソンスイーツ美味しいのに店内入ると油臭くなるから困る
うちの近くのお店だけ?+9
-8
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:23
店舗にもよるたまたまかもだけど、高校の時LAWSONでバイトしてて、友達はセブン
友達は学生なのにクリスマスケーキとかノルマ押し付けられそうになったりとか聞いてそこから嫌なイメージになってしまった
うちのLAWSONはそういうのなかったからLAWSONに嫌なイメージないままバイト生活を終えられた+16
-5
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:30
スリーエフ+1
-0
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:37
ファミリーマートよりローソンの方が順位上なんだ
店舗数とかではファミリーマートの方が多いんだよね?+5
-2
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:55
>>5
スイーツは美味しいのに本当弁当微妙だよね+29
-2
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:56
マークはローソンのタンクみたいなのが良いなと思う+9
-2
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:58
>>6
私も最近その2択
スイーツはローソンで、ポテチとアイスはファミマ
冷凍食品は、ローソンはたこ焼きとお好み焼きで、ファミマはささみフライと炒飯
セブンは行かなくなった+7
-7
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:59
セブンが行くこと多い
ローソンはからあげくん買いに行く時だけ行くなぁ+7
-0
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:05
>>8
身長入れてくるのさすがww+24
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:10
チキンはセブン、おにぎりはファミマ、パスタはローソン+1
-9
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:10
>>1
近所はセブンイレブンだらけだから要らない
ミニストップのソフトクリームとローソンのからあげクンがあれば生きていける+6
-4
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:28
セブンは20年くらい前はすごく好きだった
最近は底上げや詐欺イラストの商品が多すぎて印象が悪い
ローソンは安定してて1.5倍キャンペーンもやってくれるから好き+26
-1
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:29
>>1
サークルK返してほしい🥹
1番美味しかったよ🥹
アチアチチキンバーまた食べたいよ🥹+12
-1
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:38
コンビニの惣菜よく食べるけど
やっぱセブンイレブンが一番おいしいと思う
ドリアグラタン系は特に
揚げ物はファミマ、スイーツはローソン
って感じ+24
-4
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:40
>>1
大手3社の中だと食事の味はなんだかんだセブンが1番おいしく感じるからセブンを選ぶな〜
かさ増し工作とかは好かんけど。+15
-1
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 18:56:03
>>10
どらもっち美味しいんだけど
GODIVAとのコラボ高すぎて買ってから、たかっ!ってなった
美味しかったけど360円くらいした気がする+3
-1
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 18:56:15
>>1
山崎デイリーストア!
お店でパン焼いてるから、コンビニというより
パン屋さんだと思う
またこのパンが美味しいのなんのって!
お値段も普通のパン屋さんより安いし!
もう大手のコンビニなんてそこらじゅうにあるけど
山崎デイリーストアは店舗数が少ないのが残念過ぎる+13
-5
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 18:56:18
コーヒーはローソンに買いに行く。弁当食べたいならセブン行く。スイーツ食べたいならファミマ行く+2
-2
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 18:56:32
知ってた+0
-1
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 18:57:41
セブン イレブン
良い気分♪+4
-1
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 18:58:28
>>1
セブンーイレブンーフラレキブン+0
-2
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 18:58:28
ムカつくけどやっぱりセブンが一番美味しいんだよな〜。
でもここ数年コンビニ自体あんまり行かなくなった。+4
-13
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:01
>>27
高校生にノルマは酷いね
まあ、ローソンも恵方巻とかノルマあったよ 私買ってあげたもん+12
-1
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:20
からあげクンがあるからローソン+10
-0
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:23
>>46
ロックンロール+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:30
デイリーヤマザキやろ
焼きたてパン美味しいもん+4
-1
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:31
これってサークルKのサンバイザーだと思った。当時はひらがなが一部書ける、カタカナも読むならできたレベルに小さい頃だったし、イニシャルって概念はもちろんアルファベットって概念も無かったな。エンブレムと看板がかなり似てるし+1
-3
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 18:59:59
ガル民セブン毛嫌いしてる人多くない?
+4
-4
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 19:00:04
>>47
なんでムカつくの?+2
-2
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 19:01:11
ファミマのスフレプリンは激うま+2
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 19:01:32
>>1
セブンは品揃えいいよね!朝の出勤の時間にちゃんと合わせて品揃えしてる。
一方ファミマは朝の出勤時間に棚がガラガラ。いつもそうだから、店員に聞いたら、品物が届くのが8:30頃と決まっているそう。だから7時代〜8時半までが1番品物少ないと思います!って勝ち誇って言われた。アホかと思った。出勤通学時間帯に品物揃えなくてどうするんだよ!+5
-10
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 19:02:04
>>54
上げ底とか消費者を馬鹿にした様な事してたでしょ+11
-2
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 19:03:11
>>26
ローソンの店内油臭いのわかる
全部の店舗がそうとは言わないけど結構多い+5
-3
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 19:03:55
パンとかおにぎりはセブイレ!
デザートはローソン!+4
-3
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:43
>>2
ミニストップの無い県の私涙目。マンゴーサンデー食べたかった。+13
-1
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:55
>>23
身長だけにどんぐりの背比べってね+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:57
セブンはスイーツが高過ぎて行かなくなった
高いのにそんなにおいしいものがないし
最近はファミマかローソン+6
-1
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 19:05:23
でもミニストップって不便な場所にあるよね?
駅前とかには絶対ない気がする
行きたいのに+3
-2
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 19:05:25
>>1
コンビニってなんでお箸とかスプーンけちってるのかわからない!2つのプリン🍮と2つのサラダ🥗と2つの親子丼と、2つのお茶買ったのに、お箸1膳とスプーン1つしかつけてくれないのどーいうこと?明らかに2人前やん!+0
-2
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 19:05:31
>>23
一緒じゃない!
セブンはやる事が一番悪どくて他のコンビニより値段が高いし中身スカスカ詐欺が多過ぎる+3
-6
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 19:06:22
>>32
たこ焼きは3社食べ比べたけど、セブンが1番うまかったよ+5
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 19:06:56
>>5
ローソン、お弁当まずい+8
-9
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 19:07:57
>>7
私もセコマが1番好き!スーパーとコンビニの間くらいの感じがいいんだよね特にお惣菜やホットシェフ+14
-1
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 19:08:42
>>38
サークルKのサンドイッチ美味しかったんだよなぁ
私もまた食べたい+5
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 19:08:51
>>8
身体笑う貴方がサイテー+5
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 19:08:57
何買うかによる+1
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 19:09:06
セブンは改悪続きで苦手になったのと
他社ポイントが貯まらないのが地味に嫌
昔はセブンが一番で二位ローソン三位ファミマって感じだったけど
今は買うものでローソンかファミマどっちか選ぶようにしてる+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 19:09:18
弁当とかご飯麺系はセブン、デザートはミニストップ、ローソン、ファミマ。セーコーマート近くに欲しい〜+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 19:09:43
昔は他にもいっぱい選べたな+10
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 19:09:52
セーコーマートでしょ+2
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 19:10:08
>>5
え?まちかど厨房の弁当美味いよ+14
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 19:10:18
>>52
キテレツはサークルKの店員だったんか…笑+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 19:10:37
デイリーヤマザキて今コンビニやってるのかな?
メンチが最高だった+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 19:12:31
セブンはステマが凄いから絶賛されてても冷めた目で見ちゃうわ+3
-3
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 19:12:40
セブンイレブンはスイーツが美味しいからね。パンも美味しい。外国で人気のとコラボしたパンとかあるし…韓国コラボのぺしゃんこのクロワッサンにザラメとチョコをトッピングしたのが美味しくてハマった。またコラボしてほしい+1
-3
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 19:12:45
ファミマだなー全体的に
アイスがおいしそうなのいっぱい♡+3
-1
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 19:13:44
>>2
もっと店舗増やして欲しい。セブンかファミマしかないんだもん+14
-1
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 19:14:01
>>78
やってるよ近所にある+2
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 19:15:30
>>2
ミニストップのホットスナックとかハロハロは好きだけど
トップバリュの商品多いからなぁ+11
-1
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 19:15:37
>>77
それで、ホットスナックは奥でコロスケがコロッケ類を揚げてて、ブタゴリラの家が具材を卸してるとかかな+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 19:16:31
そもそもコンビニで食料を買うことがないからどこが好きとかないや。
メルカリ発送できたり切手が買えればどこでもいい。+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 19:20:27
>>2
家の近所にミニストップがあった時、ソフトクリームが好きでよく食べてた+7
-1
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 19:20:33
>>66
私も3社食べたけど、セブンよりローソン派なんだよなぁ+1
-4
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 19:23:19
>>59
ゴキブリおにぎりを揉み消す程の力を持ってる+0
-1
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 19:24:55
サークルKが好き+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 19:28:32
セブン行くと洋服と髪の毛が油臭くなるんだよね
それが嫌であんまいかない+2
-4
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 19:31:36
>>6
ファミマはファミチキ、ローソンはからあげくんが好きだな。セブンだと何になるんだろう?ナナチキ?食べた事ないけど。
近くにセブンがなくてファミマばかりだから必然的にファミマになる+10
-0
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 19:32:09
>>56
現役コンビニ店員です。ファミマも働いたことがありますが、商品の納品時間は、店では決められませんよ。
大きなトラックが、配送に何店舗も回るので。見た事はありませんか?
全ての店が、ピーク時間帯前に配送完了→店で検品→品出しするなんて、不可能です。+5
-4
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 19:32:22
都内セブン少なくない?+1
-1
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 19:32:45
>>5
近所にローソンできたけど街角厨房は専任の方がいるのかな?それともレジなどバイトさんの兼任?+5
-0
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 19:37:45
国内人気1位だしスムージーとか好評だし、そりゃカナダ企業には売らないよね。相手は円安のうちに欲しいだろうけど+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 19:39:23
サークルK好きだった
チビ太のおでん、だしが好みだったのよ+3
-0
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 19:39:28
>>48
お店によるよね。わたしがセブン入ったとき従業員のノルマなんてなかったよ。12年前。+5
-0
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 19:39:42
>>2
徒歩圏内に1店舗だけあったのに潰れてちょこザップになっちゃった
ソフトクリーム食べたいよぉ😭+6
-0
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 19:44:25
>>93
駅から近いところはピークに合わせてるんだろうね
住宅街のコンビニはしゃーないよね+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 19:44:26
>>2
ミニストップおいしいのはお店で作るデザートだけ+3
-4
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 19:44:36
アイスはミニストップ、スイーツはローソン、食事系はセブンエレブン+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 19:45:37
>>58
とんかつ?+2
-0
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 19:46:25
からあげクンが好きだからローソン+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 19:46:47
>>13
うちの近くはみんな愛想良いよ
学生らしきバイトの子もすごくちゃんとしてる+5
-0
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 19:54:59
コーヒーはここ、スイーツはここ、みたいにそれぞれの良いポイントがあって総合で1位とかないな〜+2
-1
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 19:56:20
セイコーマート
コンビニは普段いかないから北海道行くと必ず+1
-0
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 20:01:15
>>14
無理じゃないかな
中国だか香港からも撤退して、国内売り上げも4位という有り様だし
ここの厚切りバームクーヘンはおやつに最適
包装が変わって「北海道牛乳使用」ってなった
+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/12(木) 20:08:47
>>83
良いなあー
+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 20:10:51
>>6
私もその2択だなー。
昔から、なんでみんなセブンっていうのか分からない。
私はおにぎりを買うからセブンのおにぎり美味しくないから行くことない+11
-0
-
111. 匿名 2024/09/12(木) 20:20:32
>>1
気になんない+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 20:30:59
>>5
ローソンは最北端でもコンビニ置けるようにお店で手作り始めたんだから、あんまり贅沢は言うもんじゃないよ…+1
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 20:32:52
たまたまかもやけど、接客がいいのはファミマ
+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 20:37:19
セブンイレブンの金のプレミアムシリーズはすごい!
金のハンバーグに勝てるハンバーグないんじゃないかって思うくらい激うまやし、マルゲリータもめっちゃ本格的で美味しかった+2
-2
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 20:38:38
近所にローソンがあるのでよく行くが
行き過ぎて、セブンがいいと思ってしまう+1
-3
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 20:42:31
>>5
Lチキとからあげクンが好き。+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/12(木) 20:54:07
私もセブンが1番好きかな
ちなみに嫌いなのはファミマ+1
-4
-
118. 匿名 2024/09/12(木) 20:56:38
>>2
デザート部門だけイオンのフードコートに入ってほしい+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:16
>>114
>>115
マイナス反応しないの何で?+1
-1
-
120. 匿名 2024/09/12(木) 21:06:30
セブンのカップデリシリーズが好き。家から1番近いコンビニがセブンだからついつい行っちゃう。+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 21:16:11
売れ筋が嫌いな逆張りガル民+0
-1
-
122. 匿名 2024/09/12(木) 21:22:51
>>1
入店音ならファミリーマート+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/12(木) 21:43:24
セブン推し+0
-1
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:39
>>2
そうか、そうか+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/12(木) 22:01:25
ミニストップが好きでチャリで7分もかかるけどぶっ飛ばしてハロハロ食べに行く
ファミマは家の斜め前だけどコピー使うだけ
セブンは徒歩1分でよく行く
ローソンは徒歩2分でほとんど行かない+1
-0
-
126. 匿名 2024/09/12(木) 22:11:11
>>5
サンドイッチがレタスが入っているのは全て同じ味付けで、私は嫌いなのでがっかりする。
もう少し味の工夫してほしい。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/12(木) 22:49:00
セブン&アイは絶対にカナダの会社に買われたくないね+1
-1
-
128. 匿名 2024/09/12(木) 23:07:24
ローソンの女子トイレは、扉に「男性は使えません」と表示していた
ありがとうローソン 心意気がうれしいです+2
-0
-
129. 匿名 2024/09/12(木) 23:20:13
>>107
埼玉にセイコーマートあるよ
私は都民だけど埼玉行ったら寄ってる
いつも3000円ぐらい使っちゃう
他のコンビニは買うものないから行かない+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/12(木) 23:45:43
>>7
ファミマとローソンがない田舎の道民なのでセイコーマートの有り難みを感じでおります。こんなところにも!?って場所にもある。+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/12(木) 23:50:21
>>7
成功してるよね+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/13(金) 00:14:44
ファミマローソンセブンの順かな
ファミマはホッスナがおいしいしイートインある店舗多め
ローソンはもちぷよ激安なのに激うま
両方ともセルフレジがあるのもいい
セブンはコーヒーがコンビニで1番おいしい
セルフレジがないのが弱点+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/13(金) 00:24:05
セコマ
スピッツのマサムネさんが今年のライジング・サンで
「セコマの豊富町プリンが大好き」と言ってから、しばらく品切れだった
しかも3種類くらいあるうち、どれかわからなく、みんな全種類買うから、本命たまごプリン以外も売り切れ
たまごプリンとても美味しい
+2
-0
-
134. 匿名 2024/09/13(金) 01:58:16
マジでキモくて申し訳ないんだけど終電帰りで帰りに寄る最寄り駅のセブンイレブンの店員が個人的にイケメンでタイプすぎて行く🏃♀️疲れ吹っ飛ぶ。もちろん話なんてしないし買い終わったら秒で店出る。たまに虚しくなるけど〜 その店員いなかったらファミマが一番好きかな!!ただセブンの揚げどりが美味しすぎる+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/13(金) 04:16:18
>>7
セコマが1番好き!道民じゃなく、茨城県民。
家からは遠い所にしか無いから、もっと店舗が増えて欲しい。
+4
-0
-
136. 匿名 2024/09/13(金) 04:59:55
セブンが好きなのに、行動範囲内はファミマに侵略されてて怖い
何であんなにファミマばっかりなの+0
-1
-
137. 匿名 2024/09/13(金) 05:03:37
>>4
菓子パンがいまいち+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/13(金) 08:38:56
私もセブン大好き!やっぱり1番美味しいし+1
-2
-
139. 匿名 2024/09/13(金) 12:05:29
セコマが1番いいわ。セコマ最高+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/13(金) 17:31:42
>>6
私もその二択
セブンは数年前コーヒーの豆を変えた?ら好みの味じゃなくなり行かなくなった
お弁当は買わないのでよく分からないけどセブンの菓子パンやスイーツは
正直あまり魅力を感じない+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/14(土) 04:07:49
ローソン
カフェラテは一番好きな味だし、チルドのカフェラテも無糖で美味しいの置いててよき。
今は無印置いてるのも強い。
でもペットボトルのお茶はファミマが好きだし、つくねも好き。セルフレジはファミマが一番。
セブンはからあげ棒とカレーパンが好き
あ、でもミニストップの野沢菜おにぎり美味しいんだよなぁ+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/14(土) 05:44:09
ヤマザキデイリー
サンドイッチの卵サンドが美味しい!
でも店舗少なくて+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/16(月) 16:22:00
ファミマが好きだけどあんまりない
行くとこ行くとこセブンばっかり+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/18(水) 20:03:44
・コーヒー、アメリカンドック、サンドイッチはセブン
・スイーツ、菓子パンはローソン
店舗の雰囲気はセブンが明るくて清潔感があって良いかなと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人の日常生活には欠かせない存在となっているコンビニ...