
「もう親子の縁を切りたい」母親の暴言を浴び続け、うつ病を患った28歳女性が吹っ切れた"母へのひとこと"
186コメント2024/09/29(日) 11:32
-
1. 匿名 2024/09/12(木) 18:00:48
うつ病の影響もあり職を転々としていた野村さん。ついに耐えきれなくなったある日、母親に長文で「もう親子の縁を切りたい」といった内容のメールをしてオーバードーズをしてしまう。一日だけ入院して命に別状はなかったものの、両親からもう一人暮らしをさせておけないと言われてしまった。
しかし、彼女は実家に戻るのも嫌だったため、一旦叔母の家に居候させてもらうことにした。しかし、叔母の家ではオーバードーズの影響からか躁状態になってうまくいかず、結局実家に戻ることになった。
「実家に戻ってから一度だけものすごい剣幕で母親を怒鳴りつけたことがあるんです。『お母さんって昔こういうことを私に言ったよね』と。そしたら母親は泣き出して、『そんなの昔のことじゃん』と言うので『昔のことだからってすまされないんだよ!』と返しました。泣いている母親を見たらすごく開けた気分になりました」
+50
-44
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 18:01:22
絶縁しな+182
-6
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 18:01:32
母親って、言ったこと全部忘れるもんだよ
+463
-6
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 18:01:52
母親が味方になってくれない人は不幸だね+337
-4
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 18:02:08
そんなの昔のことじゃん
あいつら絶対に謝らないよな+402
-4
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 18:02:33
嘘泣きをするオカンであった+115
-2
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 18:02:34
言い負かすとスカッとした気持ちになる+72
-10
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 18:02:42
>>1
そうですか
で?+12
-29
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 18:03:11
それでも親は親
絶縁は寂しいよ+5
-78
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 18:03:41
でもうつ病の娘をもつ親も大変そう
基本他責になりがちだし+132
-66
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 18:04:15
>>1
人生は子供の頃の家庭環境で大きくかわる。もちろん自分で良い人生にすることも可能だけど、恵まれた人とは桁違いの努力が必要。しかも恵まれた家庭の子も努力をするから中々差は埋まらないし
取り戻せない経験の差もあって人生詰みやすい+182
-1
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 18:04:30
実はそんな親も何かしら精神疾患あるパターン多いだろうね+121
-1
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 18:04:48
毒親の母もそんな昔の事言って、いつまで根に持つん?しつこい言われた+123
-0
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 18:05:13
>>3
女はね、元彼もそうだけど記憶を消すのよね+15
-6
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 18:05:15
>>3
本当そう。毒親だった自分の事はすっかり忘れ、今は可哀想な母親演じてる。+246
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 18:05:19
>>6
違う違う、"責められて可哀想な私"‥ってまじで泣いてる。+81
-0
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 18:05:47
母親って娘には何言ってもいいと思ってるから+156
-2
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:00
そうなの!いじめと同じで時間が経ったからって勝手に時効だと思うなよ!やられた、言われたことはボケるまで忘れないからな!+35
-1
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:07
>>1
母から精神的虐待受けて育ってうつになったから気持ちわかる
子供は自分より弱い立場だからって何言ってもいいとか何してもいいとかない
した側はすぐ忘れるだろうけど、された側はいつまでもずっと覚えてますよ+115
-1
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:14
>>3
自分の言われたことは覚えてるのに(死ぬまで恨むとか言う)
人(娘)に言うのは許されるてどういう神経よ+100
-2
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:30
>>3
主語が大き過ぎ。+2
-7
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:40
>>1
お母さんが言った忘れられない一言を教えて欲しい。
じゃないと判断出来ない。+4
-8
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 18:06:55
>>15
だから毒親の顔も忘れることにした+27
-0
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:00
保護してくれた叔母にまで愛想尽かされるってこの女にも問題あるんじゃねーの。
オーバードーズによる躁とか痛々しい言い訳。
元々キレやすい構って性質だから馬鹿みたいな飲み方するんだから。自称毒親育ちおばさんって相手の事は徹底的に批判するけど自分の事は絶対悪く言わんね。+18
-14
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:05
絶縁宣言してODというのも意味不明だなあ
スッキリしてうつ病の寛解に邁進すればいいのに+16
-5
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:13
親も子も、自分のしたことを棚に上げがち。+19
-3
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:31
>>1
それだけで吹っ切れたの?+4
-1
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:46
そんな親から離れないあなたが悪いみたいな言い方とか、いつまで親のこと恨むのとか、そういうことを言う人結構いるけど、長年かけられた呪いは長年かけて解くしかない。
そんな一瞬で子供の時から掛けられた呪い解けるなら子供は鬱なんかなってない。+73
-2
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 18:07:54
>>9
寂しい、とか親子なんだからわかり合える、大人なんだからわかってあげて、とか一番嫌な言葉ですよ。+55
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 18:08:08
>>13
私は母には言わずに親戚や父や友人(母と繋がりがある)に言った上で、全ての連絡を断って行方も分からないようにしたら、10年くらいしてやっとほんの少し反省し出したらしい。
孫が生まれたのも自分だけ知らなくて恥かいたのもあるっぽいけど。+21
-3
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 18:08:17
>>10
自責になるかと思ってた+27
-5
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 18:09:02
>>10
鬱病は自責思考の人がなる。
なにかあったら自分が悪いと思い込んで自分ばかりを責めるような人。
身内が鬱で自死したけど、真面目で優しく責任感が強い人だった。
他責思考の人はむしろ鬱にはならないよ。
躁鬱は知らないけど。+97
-1
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 18:09:26
>>3
毒母はそうだと思う。
まともな母親は違うとは思う+42
-1
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 18:09:28
父が亡くなったとき、私が泣いているとメソメソして…とか全然寄り添ってくれなかった
どうしょうもない父だから母親の立場だったらそんなに悲しくないことも理解できるけど、血の繋がった立場としては死んでしまうとさみしいもので、1人で泣いてた
でもずっと5年間モヤモヤが消えなくて、あの時傷ついたんだと伝えたら謝ってくれた
このままモヤモヤしたまま母親と別れるのもいやだったから思い切って冷静に伝えたよ
母親と言っても産んだ人ってだけで、性格は性格だからね。
ドラマでありがちな寛大な母親なんてどこにいるんだろうと周りを見ても思うよ+12
-1
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:02
>>15
年老いてくると可哀想な母親面してくる+88
-1
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:21
親悪くないよね?薬飲み過ぎだから一人暮らしはさせられないは親心だよね。大人になろうよ。+3
-9
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:24
>>3
それね。
持病で大学休学中に、金食い虫だなおまえは、って言われたこと忘れない。
なにがあってもその言葉を思い出すと母親にたいして嫌悪感しか抱かないから、結婚式もあげなかったし、ろくに里帰りもしない。+41
-5
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:28
>>3
まあでも子供だって反抗期に言ったことをなかったことにするでしょ+29
-7
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 18:10:55
>>11
芸能人で言えばDAIGOさん、上白石姉妹、芦田愛菜さんとか、素晴らしいご両親がいる上に本人がめちゃくちゃ努力家だとマジで越えられない差がある+11
-12
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 18:11:59
>>1
今回 母親が槍玉だけど
「昔の事じゃん」もそうだけど
「あの時はそう思ったんだよ」とか
の発言をよく言う妹。
+2
-5
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:01
素直に「あの時はごめんね」って言ってくれる母親だったら、子供は病まないんだよな。+80
-1
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:26
私も溜まりに溜まったものをぶちまけた
結果変わらなかったので絶縁+21
-1
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 18:12:29
>>1
今、うちの子が大学生なんだけど。
小さい頃はお稽古事も進路も親が決めるから、ふとヒヤッとする時あるよ。
強要してたんじゃないだろうか、本当は別にやりたいことあったんじゃないだろうかって。
たまたま適応してるだけで、取り返しのつかないことも起こり得るわけだから。+5
-5
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 18:13:50
>>15
わかるー
関わりたくないやつに関わる事されて嫌い+21
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 18:14:18
>>16
私こんなに大変な思いしてるのにー!ってまたヒステリックなってその繰り返し+24
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 18:14:20
>>38
確かに。反抗期に言った死ねとかババアとかの暴言は忘れてるくせに、言われた事をいつまでもグチグチ言うのはおかしい。
+12
-9
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 18:15:30
>>7
いや、ならんよ。スカッとはしない。+20
-0
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 18:15:40
>>2
多分絶縁したら母親も最初こそ悲劇のヒロイン気どれど後々自分から去ってくれてラッキーって思うよね。
うつ病とか躁鬱病の人と同居なんて地獄でしかない。+22
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 18:16:20
>>15
ガル民にもいるじゃん
自分で望んで生んだくせに、子供のこと酷く言って自分は被害者ヅラする人+15
-1
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 18:16:29
>>12
あと意外と多いのが未診断未治療の発達障害の親。精神科医も本出してるよ。+25
-2
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 18:16:38
>>15
そうよね
私と父に死ねと何度も言った事
包丁を向けてきた事も綺麗に忘れてる
今まで言われた暴言を並べたんだけど「私が言うはずがない。いじめるな」と
でもね近所で嫌われてるってことで人間性が証明されてるんよ+40
-1
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 18:17:39
>>5
そんな昔のことまだ根に持ってるの?
しつこいからやめなさいよ
とか平気で言ってきそう+80
-1
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 18:17:53
仕事で何かあった日は帰ってくるなり私が毎日働かなくちゃいけないのはあんたがいるせい!あんたのせいでしんどい思いして私を不幸にしてるのよ!!って怒鳴られてたな…。そんで自分の機嫌治るまで一切無視されてた+9
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 18:18:03
肋骨の骨のこととか考えてた+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 18:18:38
>>3
イジメと一緒か。いじめた方は忘れる。+28
-1
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 18:19:06
私も親に昔の事いつまでもしつこい!って言われてる。もう疲れた+24
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 18:19:38
>>43
いやそう思ってるなら大丈夫だよ
私の母親みたく、自分がかつて習いたかったバイオリンを子供の意志に関わらず習わせて、教本で殴ったりうまくできるまで食事与えないっていう指導する親とかじゃなきゃ大丈夫+8
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 18:20:39
私も20代前半だけど親と縁を切りたい。
誕生日に産んだことを感謝しろと言われ、車を洗うとか大仕事をやろうかなと思わせ振りな事を言って私に手伝うよと言わせてから私は忙しいから貴方が1人でやれと押し付けてきたり、
今の生活や高校に行けたのは継父のお陰だから継父に感謝しろと言ってくるし、
姉のプレゼントはゲーム機のカセット等で豪華なのに私が欲しいおもちゃは買ってくれた事ないし、
姉妹喧嘩をしたら姉の味方で、実の父の悪口を吹き込んでくるし、
虐められた時も貴方が悪いと言われ、いじめっこの告げ口を信じて怒ってきたり、
部屋を無断で覗いてきたり無駄毛処理にギャーギャー口出ししたり、生理の事を継父の前で言うし…。
継父も人格否定してきたり親子喧嘩をしたら常に母の味方をしているし…。
居場所も味方も居なくて本当に辛い…。
出ていきたいけど、私も仕事が続かないし、虐めのせいで統合失調症(診断された)や強迫性障害、過敏性胃腸症候群っぽくて中々家から出ていけない…。+11
-1
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:05
>>56
消えないよね...あまりにも昔の嫌な体験消えないと、今複雑性PTSDって診断されるよ
+17
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:07
>>32
自分を責めちゃう子は鬱になりそう。他責思考な子はグレたりするパターンかな+10
-0
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:08
>>11
そうだね
家庭環境悪かったしうつになったからよくわかる
他の子と最初のスタート地点に差がありすぎて、頑張って追いつこうとしても全然追いつかないどころかどんどん差が広がったりして頑張ることに虚しくなったことがある+45
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:38
>>58
親と世帯分離して生活保護受ければ?
あとは障害者手帳を取れれば取って、障害者年金が受けられるかどうかってところかな。
病院にケースワーカーとかいないかな?グループホームのこととか調べてみなよ。+8
-2
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:41
私も若かりし頃は
今思えばなぜあんな馬鹿な事をしたかな、と理解に苦しむようなことを何度かしました。
長年、ずっと、何故だろうと考えても答えが出せず、まあ何も考えていなかったんだろう、
自分はそこまでバカだったのねと思ってきました。
が、つい最近ようやく答えにたどり着きました。
あれは子どもなりの反抗であり、SOSであり、訴えだったのだと。
親からしたら、手のかかる意味が分からない子、もしかしたら
頭がどこか悪いんじゃないかくらい思われていたかもしれません。
今、年老いた両親を前に複雑な気持ちです+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 18:22:58
両方から、精神的と肉体的に受けてきたからよく分かる。
ほんとに悔しかった日々よ。
金銭面もそう。
預かると良いお年玉を全部取り上げて、全部使っている。
結婚式も費用出さない代わりに、祝儀は持ってかれる、結納金は全部持って行かれ、金を貸せ貸せ言われた20代!
そのせいで、神経症とアダルトチルドレンになった。
アラフィフだけど、苦しいし仕返ししたい!
悲しい…+11
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 18:23:56
>>7
なんでこんな親のもとに生まれたの?ってなんか自分を嫌いになりそう
+7
-1
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 18:24:03
>>52
でもなんでそんな昔のことを未だに根にもってるんだろう。私の感覚からすると理解できない。今現在を生きているんだから昔のことなんてどうでも良いな。+7
-26
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 18:24:51
>>10
娘の心を壊してうつ病にしたのは他ならぬ母自身だよね。勝手に生んで強制的にうつ病に仕立てておいて、大変とかどの口が言うのか。なら責任もって殺してくれよ、うんざりなんだよ、取り返しのつかないこんな人生は!+25
-6
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 18:24:53
>>32
躁状態になったに書いてあるから双極性障害だよね 躁鬱のひとは自分はうつ病っていう人わりといる+19
-1
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 18:25:15
>>3
だよね〜酷い言葉散々浴びせてきたのに「なんでそんな前のこと…前を向けよ」とか言ってくる
で、私が言い過ぎると「謝ってもあんたが私に言った事実は消えないんだからね!!」とか泣き出す
アホらしくなって大学卒業と同時に絶縁して住所閲覧制限した
もう関わらないのが一番の謝罪と思ってほしい+32
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 18:26:24
鬱になって入院してたけど他の患者で親子関係良かった人は1人も居なかったな+4
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 18:26:31
お母さんって昔こういうことを私に言ったよね』と。そしたら母親は泣き出して、
『そんなの昔のことじゃん』と言うので『昔のことだからってすまされないんだよ!』と返しました
分かる。とことん昔言われた事を
責めて責めて詰めてやりたくなる
なんなら土下座させたい位。
昔の事じゃねぇよ、ずっとこっちは心のトゲに
なってイライラ止まらなくなるんだよね。
+22
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 18:27:33
>>41
毒親への怨念で狂ってる人は
「今さら遅い!」「あんたのせいで私はずっと苦しんだ!」「謝って済むか!」と言うはず+10
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 18:27:56
>>15
これって毒親あるあるなんだ!
私の母親も全く同じ
そして絶縁中+19
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 18:28:01
>>71
なんで縁切らないの?+1
-1
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 18:28:48
義妹が毒親の義母と縁切ったら切ったで、
義母は私たち家族に依存し始めてるよ
やさしーやさしー夫は、義母を突き放さず中途半端な態度取るから余計に義母がこっちに来る+2
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 18:29:22
>>35
あるときはかわいそうな母、あるときは子供を教育する母、あるとこきは友達の顔した母
化け物に見えてくる
いつまでも親の幻想に浸ってる私も私だから自分を優先することにした(他の人がどうというわけでなく)
もう充分付き合った+23
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 18:29:50
>>59
さっきも電話でもめたよ…もう吐き気がするしなんだか自己嫌悪にもなるしいつになったら開放されるんかな+8
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 18:30:18
>>38
子供を持った親と、成長する中の思春期の子供の事を一緒にするのが毒くせぇ+19
-8
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 18:30:32
>>1
結局実家に戻るってさぁ…意味分かんね〜
+4
-2
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 18:30:33
母親っていったってただの人だからね。
不完全極まりない生き物同士よ。+5
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 18:32:02
なんかもう言う気にもならない人はいる。
うちは、何いっても、そんなことあったっけ?
覚えてないけど
あったならゴメンゴメン~♪て軽く流されるだけだから。
疎遠にして関わらないのかベスト+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 18:32:42
>>17
娘は全て思い通りに出来るし自分の完全なる味方と思い込んでる。息子には気をつかうのに。+52
-1
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 18:34:47
>>68
よこだけど、メンタルの病って短期的エピソードと長期的エピソードで総括して診断していくらしく、色々病名変わっていくよ。
私反復性鬱病って診断なんだけど、酷い鬱の時は外出られなくて明らか鬱状態、一方で、いわゆる普通の人の人生歩んでる時(進学、就職、結婚海外旅行できちゃってたとき)が躁状態だったのかもしれないらしいよ。
私の場合は降り幅が数年単位で変わるんだつて。+8
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 18:37:05
>>81
ほんとそれ
疎遠にして最低限の付き合いにするに限る
みんな自分の人生大事にしよ+6
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 18:37:16
>>66
私も毒親で鬱患ってるからわかるけど、根に持ちたくて持ってるんじゃないんだよ。
子供の頃に受けた傷が原因で性格は歪んじゃうし、それが原因で人間関係もうまくいかなくなる。
植え付けられた考え方の癖はそう簡単に直せないの。
安心できるはずの家に居場所がなくて、信じられるはずの家族さえ信じられないのに、他人を信じることなんて一生できないんだよ?
小さい頃からずっと孤独なのって本当地獄なんだよ。
そりゃ恨むでしょ。
あなたは幸せに生きてきたからわからないかもだけど、もうちょっと想像力働かせようよ。+46
-2
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 18:37:24
>>1
毒母の被害者大体娘説+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 18:38:27
>>17
特に長女にね
私も一度だけぶち切れたことがあったよ
今は持ち直したけど一度母親に幸せ壊されたからね+35
-1
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 18:38:43
>>77
アダルトチルドレンの本とか読むと、傷ついて泣いてる小さい自分っていうのを抱きしめるイメージでいくしかないっぽい
しかもそれやると心ぐちゃぐちゃになるから、カウンセラーと一緒にやった方がいいよ+9
-0
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 18:38:46
主さんに同情するよ
主さんはカウンセリングを受けた方がいいよ
少しでもいい方に持って行った方がいい
+0
-1
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 18:39:08
>>6
オイオイオイオイ😭💦派手に泣いて話が出来なくなる作戦の達人+2
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:03
>>66
根にもつというか、その時の場面がガーって映像で出てくるんだよ
んでその時に体験した恐怖、言えなかった悲しや怒りが、理性を超えて出てきちゃうかんじだよ+21
-0
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:31
>>85
横だけど
恨み続けて何か得るものはあるの?
+8
-13
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 18:42:09
>>11
大事育ちはチャーミングで苦労がわからないからちょっと冷たい+2
-1
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 18:42:58
>>15
うちのおかんだ+6
-0
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 18:45:14
>>13
私は「なんで今更言うの?」って言われたわ
やっと言えるようになったんだよ+24
-0
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 18:45:36
>>11
DV凄かったせいか他人から変だの暗いだの言われてコンプだったがもうどうでもよくなった。+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 18:45:49
>>10
子どもをうつ病にする親だもん
「娘に苦労させられて可哀想な自分」に酔うだけだよ+50
-1
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 18:46:14
>>88
もう本当に疲れた。いつまでもしつこい私がひどい気が苦しくてたまらない。私と弟は父親の酒の暴力と母親の嘘で一度は辛くって縁切りしたんだけどもう飲まない、嘘もつかない、って約束だったんよ。だけどやっぱり隠れて飲んでて母親も隠して嘘ついてた。責めたらものすごく傷ついたって言われてかなり自己嫌悪と怒りと吐き気でぐちゃぐちゃなの。ごめんねこんな愚痴吐いて。読み流してください。ありがとう+9
-0
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 18:47:01
>>1
「え。そんな覚えないけど?」と言われたわ
まじでムカついた+6
-1
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 18:48:04
>>1
よかったね、絶縁して。
私も絶縁してる。同じ町内に住んでるからたまにスーパーで見かけるけどお互いガン無視してる。
実家を絶縁したら叔父叔母もまったく連絡こやくなった。母親がすべて私のせいにして私とは連絡取らないようにと親戚中に言い回ったんだろね。
全然困らないから問題ないよ。
+10
-1
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 18:50:53
>>92
ないよ。
ないから永遠に苦しむ。
もっと言えば、親だって育児で悩んでたかも?とか親自身子供の頃に辛い思いしてそうなったのかも?とか考えると、本当に気持ちのやり場がないよ。+9
-0
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 18:51:04
>>10
他責になるのは適応障害みたいな新型うつの人+4
-4
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 18:53:17
>>91
わかる!思い出すだけで胸がギューッてなって涙出るよね。
ウン十年たってもまだ夢に見て泣いてるもん。+9
-0
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 18:54:25
>>98
大丈夫だよ。うちも父が元凶で、アルコールは下戸だから違うんだけど、よく分からないタイミングで恫喝に近い怒鳴り声上げたりする家だったんだ。今ならASDって診断つくような父親だからさ。
もし通院中ならごめんだけど、あまりに辛いなら機能不全家族、アダルトチルドレンに強い病院やカウンセリング受けてみてもいいかもよ。+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:05
>>85
そうなんだよ。消えないんだよね。
それが苦しい。
思い出すだけでもゾッとする。
親は普通じゃない事が分かるよ。
+9
-1
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:24
>>101
うーん
あなたはカウンセリングとか受けてるのかな?
親を許すとかそういうことではなくて、あなた自身が生きやすくなるように考え方を変える方向に持っていく必要があるかなと思う。
すでにやってたらごめんね。
+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:30
親になった今、この人の話だと私は、絶対毒親だなって。
でも、親としては、人に迷惑かけてはいけないし、自立させないといけない。
成人になってまで、親のせいにしているようじゃいけないのよ。
主みたいに精神年齢中学生のままだと困るのよ+1
-12
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 18:55:38
>>15
理不尽な理由でボコボコにしてたくせに(土曜日の午後、お昼食べてから近所に出かけようとしたらなぜか発狂したことある)、色々言い返すと「鬼のように怖い娘」と被害者ぶる。殴り返さず言葉だけで済ませてるんだから有難いと思って欲しいわ。+23
-0
-
109. 匿名 2024/09/12(木) 19:00:55
分かりすぎる
一人っ子で猛毒親に育てられたから(過保護、知恵遅れ早く死ね!とか毎日罵倒、やりたい事やらせないとか)それで昔から泣きながら反抗すると「何であんたにそんな事言われなきゃいけないんだよ!」とか「何で親が子供に謝るんだよ!」とか泣きながら大声で毎日の様に罵倒されてたわ
隣の家の方も虐待の怒鳴り声が耐えかねたのか長年住んでたのに同じ市内の別の地区に引っ越していったし‥
中学で自転車にも乗れずいじめにもあったから中学で鬱やパニック障害とかの症状が出たわ
それからも経験不足とかトラウマから対人恐怖症みたくなったし‥
誕生日ケーキとかお年玉も無かったな(貰っても没収)
今は結婚して離れて住んでるけど、やはり対人面でオドオドしがちだったけど人によく舐められてたなと思う もう人に気を遣っても仕方ないから自分のやりたいように生きようと思う+6
-0
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 19:01:00
>>7
ひと言返すとギャーギャーうるさいから 言わないだけだよ+9
-1
-
111. 匿名 2024/09/12(木) 19:01:34
>>106
勿論受けたよ。
受けて、自分の傷何度も掘り返して向き合ったけど、やっぱり根本的な原因は子供の頃の環境でしかなかったし、認知行動療法受けたからって簡単に直せたら苦労しない😭
みんなカウンセリングで解決すると思いがちだけど、実際は全然そんなことないよ。+11
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:02
私も積年の恨みをぶちまけてやりたい。どうせ鼻で笑われるか娘にイジメられた私可哀想!になるだけだろうけど。世間に今までの悪行と暴言を全てばらしたいけど、仲良し風の親族も家業も壊すことになるから言えない。+4
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:28
>>35
これいつもなんなの?って思ってたけどどこの家もそうなんだね
+10
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 19:08:39
>>1
28歳にもなってOD
働いて家でなよ
別の所でも生活できないのは自分が原因
出来損ないを人のせいにしない
優しく言っても分からないから暴言はかれるんじゃない?+1
-9
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 19:09:53
>>101
よこよこだけど
自分が大人になって親と同じくらいの年齢になって改めて、いやうちの親間違ってた(る)だろ!ひくわー、マジひくわーってなるときあるよね。+13
-0
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 19:10:16
>>66
あなたはトラウマというものを経験したことがないんだろうね
何でこのトピ開いたの?+9
-2
-
117. 匿名 2024/09/12(木) 19:12:23
>>88
それ、何度もやろうとしてるんだけど上手くできないんだよね🤔
傷付いた人を抱きしめたり触れたりするのはよくするのに、いざ子供の頃の自分相手だと一緒に泣くしかできない感じ。
難しい〜+7
-0
-
118. 匿名 2024/09/12(木) 19:13:56
>>111
私は相性の良いカウンセラーに会えたのもあって、だいぶ諦めがついたというか自分の人生に注視出来るようになったんだけどさ。
まぁ合う合わないもあるしね。
あなたが穏やかに過ごせる日が増えることを願うよ。
+3
-0
-
119. 匿名 2024/09/12(木) 19:14:17
>>17
ガル見てれば私の考えに共感しない奴は全員クズみたいな女大量にいるのわかる。
旦那と仲悪いの当然だわ。
私は悪くない、旦那が悪い、男が悪い。
そりゃあ女の娘が私に従わないなんて許さない思考だろうね。
旦那の悪口大会してるトピなんか毒母の巣窟だよ。
男は共感しないとか言ってケチつけてるけど何でも共感してヨシヨシしなきゃヒステリックになる女も大概。
母親の顔色伺ってご機嫌取りなんてやってらんねーわ。+20
-0
-
120. 匿名 2024/09/12(木) 19:15:10
>>107
人に迷惑はかけなくても自傷が止まらない子に育つだろうね、本当可哀想+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 19:15:43
>>117
私は今の自分を自分で抱きしめたよ。
昔からここまでよく頑張ってきたね、よしよしっつって。
何やってんだよwと思ったけど、なんか自分で自分の頑張りを認められた感じがして案外悪くなかった笑+8
-0
-
122. 匿名 2024/09/12(木) 19:17:02
>>116
そりゃ理解できない考えの記事は気になるでしょ。
例えばコロナワクチンは素晴らしいという記事があったら反対意見コメントしたらダメなの?+0
-10
-
123. 匿名 2024/09/12(木) 19:17:55
これってどうなったら終わるのかな。謝ったら「謝ればいいと思って!」って責めるし、じゃあもう嫌われて生きて行こうと諦めたら「謝りもしない!こんなに私は苦しんでるのに!」と責める。もう関わらないようにしようと離れたら「逃げるのか!無責任!」じゃあやり直しは無理でも少しでも歩みよろうとしたら「何もなかったような顔で図々しい!私の気持ちも知らないで!」死ぬまで責められるのが罰という事?+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 19:18:59
>>118
ありがとう。
話しやすいカウンセラーさんがいたんだけど、転勤されてしまって🥲
代わりの人はあんまり合わなくて。
さらけ出せる人に会えるってすごく幸運だよね。
118さんの苦しみも楽になりますように。+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/12(木) 19:20:30
>>121
セルフハグ?
ちょっとまって、今試しにセルフハグとポンポンしたら涙出てきた…+5
-0
-
126. 匿名 2024/09/12(木) 19:21:59
>>87
私も一時期完全疎遠にして今はなんとなく普通に接してるけど、フリだよ。面倒臭いから。
全く心は開いてないし距離を縮めるつもりはない。
+11
-0
-
127. 匿名 2024/09/12(木) 19:23:45
>>125
そうそう!
んで「大丈夫大丈夫。よく頑張ってきたね。これからも大丈夫だよ」って言ってみたのよ。そしたら私も涙出てきて、一回しっかり泣いた。笑
でもなんか妙にスッキリしたんだよね。+5
-0
-
128. 匿名 2024/09/12(木) 19:24:07
>>97
なんかそういう人って言葉のオモテでは自責してるようでウラは他責じゃない?あれわけわからなくなるけど、悲劇のヒロイン的で責任感がないのはわかる。+8
-0
-
129. 匿名 2024/09/12(木) 19:24:55
>>5
兵庫県の知事ばりに謝らないね
謝ったら負けだと思ってるのか、それとも道義的責任というものが分からないのか+18
-0
-
130. 匿名 2024/09/12(木) 19:26:31
>>11
どの時点で鬱になる要因が発生したか、他に支えになる人がいたかも関係しそう。幼い頃鬱になる原因が発生した場合、自分でいい人生にしようって発想すら出てこないほど重症になるかも。どう努力したらいいかすら分からないと思う。ある程度脳が育ってからならまだ発想の転換が出来そうだけど、小さな内から鬱になる環境なら自分を守るのに精一杯でそれどころではないからね。人生詰みやすいってのはホントその通り。+13
-0
-
131. 匿名 2024/09/12(木) 19:28:08
太ってて醜い、おまえに似合う服など何処にも売ってない。といつも言われてて
頑張って20キロくらいダイエットしたら
私の顔に雑巾投げつけてきた。
今でも会うたびに過去でも今でも私の欠点ばかり見つけて笑いながら言ってる。+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/12(木) 19:28:14
>>127
ううーーありがとう🥹🥹
なんか上手くできそうな気がしてきたから、続けてみる!
ありがとうね+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/12(木) 19:29:04
普通に健全に育った人とどうしても差が出るよね、人への不信感や恐怖があるとないのではね。
例えば、自分に自信がないから、ここで「話していいのかな」とか「好かれるような事言わないと」とか「あんまり話さない方がいいかな」とか考えすぎて動悸がしたりコミュ力育たなかったりとか…
そもそもうちは虐待もあったけど親が愚痴や人の悪口しか言わない人で普通の会話がなく、尚且つ子供の話も聞かない人だったからコミュニケーションで色々苦労した+19
-0
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 19:29:33
>>132
全然だよ!無理なくね!+2
-0
-
135. 匿名 2024/09/12(木) 19:30:33
>>129
横
うちは自己愛モンスターの毒母
知事の件が他人事に思えなくて…
自分は悪くないので謝る理由がないとナチュラルに思ってる
とにかく他責+9
-0
-
136. 匿名 2024/09/12(木) 19:40:18
>>104
本当にありがとう…吐き出したら少し楽になれたよ。そうだね、私通院はしてるけどカウンセリング受けてないからカウンセリング受ける!あなたのように優しい人とやり取りできてがるちゃんやってて本当によかった!+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 19:40:19
>>1
毒親育ちから言わせて貰うとまだ母親に騙されている
「泣いている母親」
それは演技だ
+11
-0
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 19:43:33
私も、絶縁したいです。
難病になった時、寄り添うどころか暴言の嵐
言われた事は、現在も忘れない。
+6
-0
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 19:43:40
>>9
だよね
毒親は八つ当たり相手がいなくなるからな
自分が寂しい
自分の精神安定剤がいなくなると困る
相手はせいせいする+13
-0
-
140. 匿名 2024/09/12(木) 19:47:52
>>1 >>5
そうなんだけどさぁ…
ある時拗らせてる姉から自分では言えないから妹の私が代わりに言ってって言われて
私も幼少期は同じく辛い思いしてるしメンタルしんどそうなのほっとけ無くて私が親に話したら
そうやって言われて…喧嘩になって…私は絶縁になって…
それ伝えたら姉は知らん顔
その後
姉と親の関係といえば色々姉が親の世話やきたがってて親もまんざらじゃくて、吐き気覚えるほど気持ち悪かった。
昔ああやって言われたのが嫌だった、
謝ってほしかった、
って結局親から無償の愛を向けられたくて仕方なかったんだよ。
そんな事無いのに姉は私の方が可愛がられていたとか言い出してたし自分だけ見てほしかったのを拗らせて大人になって邪魔だった私がいなくなったから親に擦り寄って…
あんなに縁を切りたいだとか騒いでたくせに
私はもう両方と疎遠です。+10
-1
-
141. 匿名 2024/09/12(木) 19:48:28
>>5
言われたよ 父親にだけど
馬乗りになって首を絞められたこともたくさんある
母親は守ってくれなかったし体裁ばかり気にして私を責めた
いま私が何かキツく言うと「鬼」だとか、北海道の札幌の事件の加害者と同じだとか言う(ワイドショー大好きだからね)
自分たちのしたこと、私の人生の土台をめちゃくちゃにしたことはキレイに忘れてる
+16
-0
-
142. 匿名 2024/09/12(木) 19:51:41
>>115
親と同じぐらいの年齢になるまで気付かないようなことならどうでも良さそうだけど…+1
-9
-
143. 匿名 2024/09/12(木) 19:54:08
>>17
同じ娘でも、
性格キツイ方には気を遣う
うちは姉は凄く気を遣ってもらってたから、母に対して嫌な気持ちは持ってない
次女の私が搾取子だったので、
無事絶縁しました+13
-1
-
144. 匿名 2024/09/12(木) 19:58:59
>>3
私も半狂乱になって母親に耐えてきた事出したけど反応が無反応で理解されなかった。ダメだと思って距離置いた。母親は年取って〜と頼ろうとするけど冷たいと思われても介護はしない。最低限社会サービスに繋ぐぐらいしてやらない。
そう思わせたのは母親。本人は分かってないけど。+13
-0
-
145. 匿名 2024/09/12(木) 20:03:26
>>5
肉体的にも精神的に痛めつけてきて精神病だったけど、ある日爆発して言い返したら「昔のことなんて。ネチネチ腐ったような女だね」って言われたことでプツンと切れてさっさと絶縁した
一人暮らしして親族と連絡取らずただ職場を往復するだけの生活なのにすごく心が軽い
10代のときに気付けたらもっと楽だったけどね
還暦になった親は被害者面してるよ「育ててやったのに正月も盆も帰ってこない。老後どうするつもりなんだか」って言いふらしてる+22
-0
-
146. 匿名 2024/09/12(木) 20:05:23
>>142
18歳で鬱病と拒食症発症したからかもしれないけど
当時は子供目線でしか感じれなかったのが、大人になって自分のトラウマ期の親の年齢に近くなったら、改めて1人の大人としてやってはいけないことを子供にさせてたんだなうちの親って冷静に見れるようになったんだ+5
-0
-
147. 匿名 2024/09/12(木) 20:12:24
>>142
横だけど、どうでもよくないよ〜
例えばうちの親は私を26歳で産んでて3歳の私を真夏の押し入れに閉じ込めて暑さで失神させて病院送りにしたことがあるんだけど、自分が29歳になってあの時の母親と同い年なんだって気付いた時には背筋がゾッとしただけだよ、やった事に全然共感できないし「仕方なかったんだね」と許すとかも全くあり得ないよ+11
-0
-
148. 匿名 2024/09/12(木) 20:21:57
>>10
鬱病に何の知識もないのに自信満々に書いて更にプラスが付いてるのが怖いね+11
-2
-
149. 匿名 2024/09/12(木) 20:26:53
>>66
あなたみたいな無神経な人結構世の中にいてびっくりする
口と脳が直結してるみたいで私には理解出来ない〜と悩んでる本人に面と向かって言ったりしてる+9
-1
-
150. 匿名 2024/09/12(木) 21:00:41
>>140
私も拗らせ姉の被害者です。結局私だけが悪者になってて本当につらい。母親のお葬式に行くのも実家に住んでる姉にお願いしないといけないだろうし、そもそも連絡が来るのかも怪しい。連絡こないで、お葬式に来た親戚達に私が非常識みたいに被害者ぶって話されそうな気もしてる。ちなみに父親の時はコロナ禍で「来るな」って言われたから諦めたのに親戚達には「コロナ言い訳に何もしないで全部押し付けられた」って言いふらされてる。お供えや盆提灯なんかも送ろうとしたのに「あんたが選んだやつは置きたくない」って断られた。+4
-0
-
151. 匿名 2024/09/12(木) 21:07:41
>>13
うちの母親かと思ったよ!+7
-0
-
152. 匿名 2024/09/12(木) 22:04:53
>>15
毒親の親も毒親。
だから仕方ないかなと悟り始めた。与えられなかったものを誰かに与えるのは難しいんだと。+7
-0
-
153. 匿名 2024/09/12(木) 22:09:15
>>72
姉がよく言ってるよ
✕2で、嘘つきの姉が‥縁切るって言ってたけど、何もなかったかのように戻ってきたよ。
家族皆、呆れてる+2
-0
-
154. 匿名 2024/09/12(木) 22:16:16
>>66
容姿のことで嫌なこといわれたり
したけど、
今しあわせだから
昔のことなんてどーでもよくなったよ+0
-1
-
155. 匿名 2024/09/12(木) 22:30:44
>>32
自責思考の私は鬱になった
他責思考の姉は自己愛っぽかったな
全てが私や他人のせい。うまく行ったことは全て自分の手柄の人だった。+12
-0
-
156. 匿名 2024/09/12(木) 22:32:54
>>83
横
普通の状態で躁状態ってこともあるんですね…
うつ病診断されてるんですが、普通に過ごせる時も2年に一回くらいあるのです。もしかしたら躁鬱なのかな…
もう15年経つのですが、どのくらいで診断されましたか?+0
-0
-
157. 匿名 2024/09/12(木) 22:38:31
毒親と過ごした子供時代は黒歴史で暗黒時代だった。大人になった今関わりたいと思わない。そう思わせてしまう毒親が全て悪いんだよね。
私達、被害者の子供は悪くない。全ては毒親が悪いと思って毒親のせいにして少しでもポジティブになるように生きていく。+6
-0
-
158. 匿名 2024/09/12(木) 23:00:33
>>72
「どうせそう言われるだけだから、謝らない」って思うような母親なら、子供は確実に病むんだよな。
子供が許さないのは当然。それでも仲良くやっていきたいと思うなら謝り続けるしかない。もう子供との関係なんてどうでも良いなら、謝らなくたって良いけどね。+11
-1
-
159. 匿名 2024/09/12(木) 23:26:28
>>5
お母さんはもっとスっごくいじめられたのよ〜と言われたwいじめてる自覚あるんだと思ったw+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/12(木) 23:30:50
>>122
ダメ
回線切って首吊れ+1
-0
-
161. 匿名 2024/09/12(木) 23:32:25
>>123
関わるのやめられないなら共依存+1
-0
-
162. 匿名 2024/09/12(木) 23:33:04
>>131
よくそんなのと会い続けるね+6
-0
-
163. 匿名 2024/09/12(木) 23:36:36
娘の私に遺産放棄を2度も依頼してきた父を許せない。
一緒に住んでいた祖父の遺産、
そして母方の祖父の遺産。
母の遺産金額も教えてくれなかった。
何かの事務処理上のことだろう。
後で返してくれるんだろう。
そう思っていたが、違ったようだ。
今頃になって父を許せなくなっている。
親ってこんなものなの?
+0
-0
-
164. 匿名 2024/09/12(木) 23:41:23 ID:hVY24RHKeJ
よちよち歩きの子どもを見るたび、こんなんだった私を裸にして自分のセフレに差し出してたのか…と思って、何も理解できないし許しもないってかセフレとかいないし
母親にあたる人が私を産んだ29歳からはずっと、〇〇歳の子どもが毎日教師も含めたクラス全員から執拗な嫌がらせを受けているのを放ったらかして男とやりまくるのか…とか、〇〇歳の子どもが上半身ザクザク切りまくって血溜まりで絶叫してるときに子供の学費で毛皮のコート買ってくるのか…とか思って本当にすごい
死んだ子の年を数えるのと似てるけど自分がいかに粗末にされてきたか常に数えててクソみてえな気分+2
-0
-
165. 匿名 2024/09/13(金) 00:14:03
>>1
お互いに生きているうちに全部言いましょう。
子どもに死なれるよりマシです。
+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/13(金) 01:03:57
めちゃくちゃひどい母親ではないのだけれど埋まらない気持ちがあるところがあって。
家族も持っててアラフォーにもなるのにこないだ母親と口喧嘩になったのよ。
私がやりたい事を詳しく聞くこともなく『あんた辞めとき』って言われてつい『そうやってお母さんが何も知らずに否定するから可能性が狭まるし潰される!』って言いかえした。
いつも話した内容を肯定してもらえるように説得するような説明をしていたのよね。通らなければ無理にやり勧めた事もあるけど。基本は親に賛同してほしい、認めてほしい、って願ってる自分にハッとした。
同時に親の『やめときなさい』は正しい事が多かったから従いたくなる自分の狡さも多かったなと思った。
でも私の言葉に自分の思考を時代や年齢のせいにした母を見て呆れた自分にようやく解放された気持ちになった。
押し付けが強い母でもないんだけど。やっぱり子どもって親に染まるし染まりたいし認められたいんだよね。+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/13(金) 01:40:15
帝王切開で産んでくれたからお腹に傷跡があり、小さい時風呂に入る度聞いてもないのに「あんたのせいで切ったんだよ、凄く痛かった」と何回も押し付けがましく言ってきた母親
その影響でか私はずっと出産が怖かったけど、普通分娩のつもりが結局帝王切開になり、怖がってた帝王切開で産んだ感想は、痛いけど人に何回も言う程は痛くなかった
産んだ娘は可愛いし、将来傷跡について聞かれたとしても、あんたのせいで切ったなんて言葉は絶対出てこない
しかもうちの母親高齢出産だったし
なんで歳取ってるのにこんなに未熟なんだろうあの人+8
-0
-
168. 匿名 2024/09/13(金) 02:00:22
私の毒父もまわりに人がいても馬鹿などと言ったり罵声な人でした
外面だけはいい毒父です
車走行中死亡事故起こしても、しばらくしたらまた免許とると言ってました
私は今は都内住みで毒父とは一切連絡などとっていませんしもう関わりたくないですね+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/13(金) 03:02:55
実家に帰るとめちゃくちゃ疲れて翌日まで影響がある。+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/13(金) 03:41:39
>>10
他責になるのは人格障害に伴ううつ状態の人
彼らはうつ病を自称しがち+2
-1
-
171. 匿名 2024/09/13(金) 03:44:13
>>149
発達だよね+3
-0
-
172. 匿名 2024/09/13(金) 06:48:48
子供が育てにくくて愛情持てないなら分かるけど何でかよくわからないけど愛せないというのはなんかよく分かんないけどムカつくとイジメるいじめっ子みたい+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/13(金) 10:14:07
>>35
老いたからいきなり可哀想にはならないよね。むしろ今更被害者ヅラするのが更にムカつくのよ。だから疎遠にした。+7
-0
-
174. 匿名 2024/09/13(金) 10:23:59
親が介護になる5年前に音信不通にした。
私の復讐。いくら辛かった想いをぶつけても更に自分が傷つくだけで不毛だから。+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/13(金) 10:34:56
結婚してから年々、親の人間性の醜さに気づくよね。それを必死にしがみついて愛されたくて構って欲しくて我慢して我慢して大人になったもんだから小さい私を想い出すと泣けてくる。よく頑張ったねって。クソ過ぎてクソはクソのまま○んでく(汚い言葉でごめんなさい)
私はもう来世で関わりたくないから今世で縁を切った。前に虐待死された女の子が親に正座させられ泣きながら謝っていたスマホの録画映像をニュースで見た時に自分と重なり胸が痛くて痛くて辛かった。この子は○されちゃった。私はなんとか生きてるって。親は70後半だけど親くらいの横暴な老人見ると反射的に不快にはなるのは消えません+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/13(金) 14:35:24
>>9
親と居ることで子供の精神が病んでも?+5
-0
-
177. 匿名 2024/09/13(金) 17:38:23
>>160
現実で他人に言えないことをネットでも言っちゃだめだよ+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/13(金) 19:49:09
無視が一番
トラウマとは向き合わないのがいいみたい+0
-0
-
179. 匿名 2024/09/13(金) 19:52:41
>>3
私に包丁突きつけてもう一緒に死のう?死のう?!って言ってきたり首絞めてきた事忘れない。今あんたのことを殴るのを堪えてるのを有り難く思え!!ってシャーペンをボキッと折り曲げたり物投げてきたり。…健全に彼氏と付き合ってただけなのに鬼のように怒り狂われ携帯取り上げられて無理矢理別れさせられた。
喧嘩になった時上記の事を母に言ったら、忘れてた事をクドクドと、この子はどこまでも私の事を苦しめてくる…!!ねえ、私が悪いの?ねえどう思うお父さん??父→無言+1
-0
-
180. 匿名 2024/09/14(土) 17:52:41
>>17
ついでにどう扱ってもいいと思ってるし、感情や生活があることは全く考えていない+1
-0
-
181. 匿名 2024/09/16(月) 04:08:10
>>137
ほんとコレ
毒が歳とってくるとこっちが老人虐めしてる加害者って気分にさせられる+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/16(月) 04:11:06
>>5
毒親の虐待って、その時の毒本人のストレスを子にぶつけてるだけ
本人は発散してスッキリしてるから「もう済んだこと」なんだよね
人間だと思えない+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/19(木) 14:01:05
>>10
うつ病も親の責任だよ
幼少期にどう接したかで変わってくるのよ
子育ては本当に難しい事みんなにわかってほしい+1
-0
-
184. 匿名 2024/09/20(金) 18:26:28
負の連鎖を血の涙流しながら断ち切って
軌道修正しようとする姿勢は尊い+0
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 11:30:43
>>5
謝らない,外面良い、泣いて話し合い出来なくする
毒親の鉄板だってさ+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 11:32:26
>>10
鬱病は幼少期の親からの影響で大人になってから発症するらしいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親から子供への虐待は、暴力を伴うものばかりではない。「心理的虐待」を受けていたサバイバーたちを取材したフリーライターの姫野桂さんは「子どもに暴言を吐いたり、きょうだいで比較したりすることも虐待だ。身体的虐待や性的虐待と比べるとわかりにくいが、子ど...