-
1. 匿名 2024/09/12(木) 15:37:31
石油情報センターは来週のガソリン価格について、原油価格は下落するものの、補助金の額も減る見込みであることから、小幅な値上がりを予想しています。+0
-14
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 15:37:57
値上がりしてないのって給料くらいか+73
-0
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 15:37:57
は〜生きづらい+20
-3
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:16
年明けにはもっとあがるよ
補助金終わるから
今の価格から+13~15円くらいになるんじゃないの+12
-0
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:16
ガソリン上がると輸送コストが上がって全てのものが値上がりするという地獄+43
-0
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:26
早く水素エンジン車が普及してほしい+6
-0
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:35
>>1
私が免許取りたての時は、ガソリン140円でみんな高い高い言ってたのに。。。+17
-0
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:43
ひー高い!
先週入れた時は164円だった+1
-0
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 15:38:44
補助金ジャブジャブのガソリン元売りさんは、今期も過去最高益更新かな?+11
-0
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 15:39:00
>>4
えーーーまじかっ?!
そうしたらまた色々な物も値上がりするよね
もう無理…+21
-0
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 15:39:41
>>6
日本の自動車メーカーが世界の先頭に立って頑張ってくれてます
もう少しの辛抱です+7
-3
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 15:39:56
>>1
ガソリンもなんだけど、灯油も高すぎる
雪国に住んでるから冬死ぬって、マジで…+22
-0
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 15:39:57
灯油も高いんだろな+1
-0
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 15:40:11
私がいつも使ってるとこ最近ずーっと150円だけど安いかな?+9
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 15:40:50
流石に物流に影響出るからガソリン補助金出るんじゃ+3
-0
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 15:41:06
>>1
次期総理ならなんとかしてくれるよ!
+0
-2
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 15:41:39
+6
-0
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 15:41:55
大分181円+4
-0
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 15:42:09
>>7
周りが免許取り出した若い頃は一番安いところ探せば98円とかあった。いまもう45歳だけどあの頃に比べると何もかも別世界みたい。+21
-0
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 15:42:22
>>1
ガソリン値上げ
米足りない
野菜も高価に
税金社会保険料も高く
給料据え置き+22
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 15:44:03
>>6
水素燃料電池車はいまいちピンと来ないけど、水素エンジン車はガソリンや軽油が水素に代わるだけで電池が要らないから環境により優しい+1
-0
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 15:44:50
そのうち200円いきそうでこわい+1
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 15:45:08
もう集団自決するしかないのかな+5
-1
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 15:45:26
自民党は総裁選のことばかりでアホだしな+15
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 15:47:27
>>1
毎年のこと
秋の行楽に向けての吊り上げ+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 15:48:54
>>21
そもそも水素自体が高いけどね+1
-0
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 15:49:27
原油価格下がって円高も進んでいるのになぜ+10
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 15:52:12
>>26
需要が多くなればいずれコストダウンされるのが世の中の理屈ですよ+2
-0
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 15:52:45
>>1
原油はウクライナ戦争以来数年ぶりの安値だろが!
いつの話の記事だよ!?+3
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 15:53:19
長野県民からすると、174円で高いとかナメてる。
さっきガソリン入れてきたけど今日は182円とか183円くらいだったかな。
長野県は全国最高値を爆進中です。隣の県より10円とか高い
+10
-3
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 15:55:39
まや+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:06
>>2
これでガソリン代も税金も食糧すらアメリカの方が安いんだからイカれてるよ+7
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:36
>>17
エコで素晴らしい+0
-4
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:42
昨日167円だったから入れるの見送ったんだけど、もう下がらないかな?+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:47
>>1
ほんとかなー?
なんか連休前になるといつも値上がりしてるから
怪しいんだかけど。+4
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 15:57:15
>>6
毎年気温が上昇して世界中がおかしくなってきている。
水素自動車になれば温暖化はくい止められるのかな?+3
-1
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 15:57:29
もう普通に日本社会の継続可能性はゼロだね+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 16:02:32
うちの田舎さっき入れてきたけど155円だったよ
+2
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 16:02:59
中東 緊迫してるの!?+1
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 16:05:54
>>27
ほんとこれ!
政府からの補助金も入ってるのに石油会社マジでふざけてる+9
-0
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 16:06:45
>>1
ハイブリッド車で月一給油の私は
痛くも痒くも無い+1
-2
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 16:08:35
原油価格もずっと下がり続けてて円高だから本当なら大幅に値下げしなきゃいけないのにこんなふざけた事ある?+6
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 16:12:35
>>42
キチガイ劣等民族国家だから足元見られてんだよ+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 16:15:41
>>5
すでに上がってるよ。
今年の5月くらいから燃油系はドル請求になってて実質値上げしてる+2
-1
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 16:16:18
>>2
手当が2万減ります。
減税はしてくれないですよね( ; ; )
仕事しながら転職活動中+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 16:19:44
>>28
コストが安くならないと需要が多くならないけどね+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 16:22:16
レギュラー176円(長野県)+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 16:25:32
>>1
長野は今でさえ182円とかなのよ。
これ以上上がるとか本当勘弁+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 16:26:28
>>46
日本は水素自動車開発と並行して水素も作ってますよ。現時点では川崎重工業や岩谷産業がその先頭にいます。
温暖化対策にのんびりしている時間はないんです。
+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 16:29:51
>>47
うちの地域180円超えてたよ。+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 16:31:29
うちはレギュラー181円です!
談合のせいもある+0
-0
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 16:36:16
*石油元売りは過去最高益です+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 16:38:41
>>17
ナンバーもないじゃん…
これを取り締まる気がない国ヤバいわ+1
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 16:41:51
>>1
原油はウクライナ侵攻の前あたりまで下がったのに
ガソリンは上がるの?なんで?
円高で輸入は楽になるのにあがるの?
以前は補助金なんてなかったじゃん
なんで補助が切れるとあげるの?
元に戻っただけじゃん+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 16:50:00
>>19
98円だったよね
なつかしい〜
原チャガソリン満タンにして300円でお釣りあったw+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 16:58:22
>>5
ガソリンが手に入らない?ならば奪え!ヒャッハー!
っていう世の中になるの?+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 17:04:01
今日車乗ったら半分くらいになってて次入れるか〜って思ったけど上がるならガソリン入れておこうかな・・・+0
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 17:13:16
まじこれから寒くなったら灯油代にも関わるんだから… なんとか頼むよ!! いや切実に+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 17:13:46
日本も石油を掘り当てよう+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 17:14:19
原油価格は下落するのに???+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 17:21:36
>>81今度から英語で調べようね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
バカウヨ晒しアゲ+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 17:27:18
値上げウザい💢いい加減にしろ!💢+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 17:31:49
二重課税+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 18:21:52
>>42
補助金使って下げてたもん
そりゃ下がらんよ普通に考えて
なんでも論理的に考えよう
下げよう思ったら課税率一気に下げるしかないね+0
-1
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 19:05:32
>>2
給料上がっても結局税金も上がるから給料あげたまま税金下げて欲しい😭 なんで働いたら働いただけ罰金取られにゃならんの😭+2
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 19:27:09
あぁ~早めにガソリンいれとこ+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 22:15:02
色々サービスつけて
レギュラー155円+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/13(金) 01:53:16
免許を持っていないので分からないのですが、友達の車に乗る時にガソリン代どれくらい渡せば大丈夫ですか?+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/13(金) 09:53:40
>>68
ガソリン代と運転ありがとう代で3000円くらいかな+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/13(金) 20:43:49
>>69
ありがとうございます。
500円玉渡そうとしたら、要らないって言われました。
稼いでから、プレゼント贈ろうと思います。
+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/17(火) 11:51:18
ガソリン税と消費税をやめればいいんだよ
そしたら今の半額になる+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:13
これからまた上がるよね
中東激化してる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ガソリン全国平均価格174円50銭 9週ぶりの値上がり 中東情勢緊迫化などで