-
1. 匿名 2024/09/12(木) 13:27:05
本でも漫画でも映画でもドラマでも、これいいよ!
渋いよ!かっこいいよ!という作品を教えてください。+9
-1
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 13:27:47
>>1
13+2
-1
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 13:28:16
ゴルゴ13かな 知ってる人少ないけど+2
-13
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 13:29:05
黒豹シリーズ+1
-0
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 13:29:06
ゴルゴ13って知ってる?知ってるのこの世で私だけかも+1
-7
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 13:29:35
半熟のほうが美味しいんだけど+4
-1
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 13:29:50
ゴルゴしか思いつかない
ゴルゴ13+1
-3
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:01
空手バカ一代+3
-0
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:26
西部警察とかかな?
石原裕次郎とか+4
-2
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:32
ジョン・ウィックは結構ハードボイルドかも。+5
-3
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:39
>>3
知ってるよ 有名じゃん
アニメ放送されなかったからかな?大人向けだもんね+5
-0
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:41
マルタの鷹 映画もいいけど本もおすすめ+3
-0
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:49
インファナルアフェア
大好き+7
-0
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:50
アウトレイジシリーズ+8
-0
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:06
>>1
藤原伊織
「テロリストのパラソル」
「ひまわりの祝祭」
「白髭カトンボの冒険」
めっちゃ面白い
これ以外にも面白い作品書いてるけどもう亡くなってしまった…
+5
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:08
新宿鮫シリーズ+10
-0
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:10
マイケル・マンの映画
ちょっとどうかと思うぐらいカッコつけてる+5
-0
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:25
>>1
スペースコブラ
アニメ見てください
コブラのキャラクターもコブラの声優さんもめちゃくちゃかっこいいです♡
カズレーザーさんで知ってからドハマリしました+15
-1
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:30
>>3
有名と思ってた。若い人は知らないのかな?+6
-1
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:31
ハードボイルド作家、ホレス・マッコイの『明日に別れの接吻を』、『屍衣にポケットはない』。+4
-0
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:36
漫画版のシティハンター
コブラ
+7
-1
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:39
静かなるドン+2
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:54
Sin City+3
-0
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:57
>>18
レディ素敵ですよね。+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 13:32:18
北方謙三 ブラッディドールシリーズ
キャラたっててキドニーが好き+1
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 13:32:28
樋口有介さんの小説
柚木草平シリーズが好き+0
-0
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 13:32:30
ハードボイルド
文学で、感情を交えず、客観的な態度・文体で対象を描写しようとする手法。また、そのような小説や映画
タッチだな+0
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 13:32:34
+1
-1
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 13:32:41
>>6
仮面ライダーWでは主人公が甘いから「ハーフボイルド探偵」って言われているね+2
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:01
それは〜紛れもなくーやーつさ〜+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:03
コリアンノアールは渋いってか痺れるのが多いと思う+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:08
リーアムニーソンの96時間シリーズ+0
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:12
>>11
テレ東でアニメ放送されてたよ
舘ひろしの声で
+5
-0
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:19
>>3
後ろに立つと裏拳されちゃうからね!美女は覚えておきなさいよ!+1
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:25
>>15
上二つ読んだ、面白かったよ!+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 13:33:51
映画 レオン+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 13:34:35
>>21
シティーハンターは決めるところはハードボイルドだけど全体としてはハードボイルドではないと思う。
エピソードもハートウォーミングな話の方が多い。+8
-0
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 13:35:25
>>1
ゴルゴ十三+2
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 13:35:28
ルパン三世
ルパンvs複製人間+2
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 13:35:34
原尞さん「私が殺した少女」
+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 13:35:55
リチャード・スターク『悪党パーカー/死者の遺産』
読みやすくて面白い小説です+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 13:37:29
インファナル・アフェアってハードボイルド?+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 13:37:40
探偵はBARにいる+4
-2
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 13:38:06
ジェームズ・M・ケイン『郵便配達は二度ベルを鳴らす』+2
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 13:38:16
北方謙三の小説+4
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 13:38:55
『男たちの挽歌』チョウ・ユンファ+4
-0
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 13:39:16
ゴルゴ13推しの人落ち着いてw
もうわかったからw+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 13:40:14
マークスの山+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 13:40:15
黒川博行
疫病神シリーズ+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 13:40:23
野獣死すべし+3
-1
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 13:45:24
ハードボイルドと言ったらチャンドラーかなぁ
「長いお別れ」とか「さらば愛しき女よ」
↓映画「さらば愛しき女よ」+9
-0
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 13:45:36
+2
-0
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 13:46:13
ギャグが多めだけど+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 13:46:25
>>48
これ面白いよね+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 13:51:40
>>1
ザ・ファブル+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 13:52:17
映画「ブラック・レイン」+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 13:52:41
>>18
ゴクウの方がハードボイルドな感じ。主人公は探偵。コミックは全4巻。
>ゴクウ。彼の左目には小型コンピュータ端末が仕込まれており世界中のコンピュータと直結している。見るものあらゆる情報が、瞬時に彼に与えられそれらを制御することが出来る…。左目に『神の瞳』を持った男・ゴクウが東京・香港などを舞台に、様々な事件と女たちに出会う。
+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 13:53:10
>>43
私も書こうと思ってたとこ
助手が実は強いって設定が大好き+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 13:55:40
>>33
テレ東の前に劇場版アニメで公開されてるよ。+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 13:58:23
アニメ「カウボーイ・ビパップ」
SF、バディもの、だんだんとメンバーが増える。
ジャズの音楽が評判良いらしい(私は音楽に疎くて)
主人公が探偵物語に似てる。
色んなハードボイルドものをリスペクトしてると聞いた。+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 14:01:49
>>18
歌もカッコいいですよね+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 14:02:25
+3
-1
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 14:02:26
大藪春彦
蘇える金狼が有名だね
+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:00
>>39
緑ルパンの頃のルパン。+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:20
ピーキー・ブラインダーズ+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 14:07:51
セントメリーのリボン
稲見一良+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:22
>>3
健さんと千葉 真一の実写版もあったね
アニメは劇場版1本とTV版が2本+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:43
馳星周の小説はハードボイルド?+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:33
北方謙三+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 14:10:46
「イコライザー」→ハードボイルド風味
「ジョン・ウィック」→普通にハードボイルド
+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:39
「勇午」
世界一の交渉成功率を誇る交渉人(ネゴシエイター)・別府勇午
毎エピソードで主人公が凄惨な拷問にあうのがお約束なので苦手な方は注意。
ファンの間ではネタ扱いw
+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 14:13:43
最新シリーズではあごが削れて若返った勇午+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 14:17:05
007はハードボイルドじゃない?
誰も出てないけど大好き+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 14:20:18
高橋一生と玉木宏が兄弟の役だったドラマ、超昭和な雰囲気で面白かった笑+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 14:23:46
>>47
お前だけ相手にしてるわけじゃねぇよ
+0
-2
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 14:40:04
>>68
ハードボイルドかつノワール、かな??
救いがないけど、
これしかないよね…って諦めを感じさせるラストはなかなかお目にかかれない+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 14:40:45
地雷震+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 14:47:37
>>77
高橋ツトムのデビュー作の漫画かな。+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:00
>>67
健さんのやつは断っても断っても映画化の話が来るので条件を3つ無茶振りしたら全部OKされて断れなくなったんだよね。
その条件が以下の3つ
・主演は高倉健
・舞台は全編海外
・主演以外のキャストは外国人+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:54
時代劇だと眠狂四郎や子連れ狼+3
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 15:37:19
古いけど西村寿行の死神シリーズ
ブロマンスっぽい感じもちょっとあってめちゃ好きだった+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 15:52:54
ア・ホーマンス A Homansu (aho-mance)。映画の方の。
おもしろかった+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 15:53:01
>>68
不夜城の作者さん?+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 16:07:56
+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 16:32:48
以下の二冊は読んでおくべき
深夜プラス1 Midnight Plus One
ギャビン ライアル
高い砦 High Citadel
デズモンド・バグリィ+0
-1
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 16:59:50
ロング・グッドバイとか?+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 17:02:40
>>60
ビバップいいよね!+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 17:04:37
>>66
稲見一良さんの作品は全部好き
亡くなったとき、もう新しい作品が読めないのかって本当にさみしかった+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 18:34:44
ボーンシリーズ+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 18:56:17
ガンアンドキラーズ+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 19:21:29
アクションRPGゲームの「ウィッチャー3 ワイルドハント」
主人公のおじさんは怪物退治の専門家だけど
幽霊退治や人探しとか便利屋状態
全編フルボイスでサラッと皮肉交じりのセリフ多いし、
会話の受け答えを選択肢選べるから(ちゃんとストーリーに影響出る)
嫌な奴にはこっちも態度悪く出れるし、
可哀想な人にはお金を取らなかったり優しくできるよ
悪人を許すか、許さない(殺す)かを選べるから他のRPGでよくある
「魔物に人を差し出して死なせてるのに謝罪で済んでるキャラ」とかの
展開に不満な人にはストレス少なくてオススメだよ
PCと現行のゲーム機にswitch含めて全部に出ていて、
夏と年末年始のセールで600円(PC)~2000円くらいで買える
https://www.youtube.com/watch?v=dm6tZNKZyAE
+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 20:27:16
>>88
サンクス
私も稲見一良さん全部読んだけどやっぱり「セントメリーのリボン」に入ってる5話
特に焚火と表題作のセントメリーのリボンかな+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 20:41:35
+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 22:17:09
映画「チャイナタウン」
めっちゃ面白かった+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/21(土) 00:51:18
藤沢周平さんの彫師伊之助捕物控え
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する