-
1. 匿名 2024/09/12(木) 00:10:34
白雪姫は美女だったせいで継母に殺されそうになりました。かぐや姫も美女だったせいで求婚され無理難題を出すまで追い詰められました。
美人だったせいで苦労した人の話をしたいです+84
-3
-
2. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:05
宇宙を駆けるよだか 小日向あゆみ+25
-0
-
3. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:16
貞子+21
-1
-
4. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:52
+42
-1
-
5. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:58
+47
-3
-
6. 匿名 2024/09/12(木) 00:13:12
マレーナ+84
-1
-
7. 匿名 2024/09/12(木) 00:13:27
>>5
オーロラは別に美人故の苦労はなかったと思われ+45
-1
-
8. 匿名 2024/09/12(木) 00:13:41
+21
-0
-
9. 匿名 2024/09/12(木) 00:13:54
アッシュリンクス+23
-1
-
10. 匿名 2024/09/12(木) 00:15:04
>>2
あんなにブスという存在が嫌だなと思った漫画ない衝撃的作品だった+33
-0
-
11. 匿名 2024/09/12(木) 00:15:50
>>1
明日カノ ゆあてゃ+6
-6
-
12. 匿名 2024/09/12(木) 00:17:16
シンデレラ+31
-3
-
13. 匿名 2024/09/12(木) 00:17:27
人魚姫+6
-1
-
14. 匿名 2024/09/12(木) 00:17:55
主に泣いてます、の泉さん
美人だから苦労しまくって最終的に離島に行くという…+63
-1
-
15. 匿名 2024/09/12(木) 00:18:24
コジコジのスージー。ずっと美人で素直なままならいいのにね。+29
-1
-
16. 匿名 2024/09/12(木) 00:21:08
源氏物語 母君 桐壺の更衣+61
-1
-
17. 匿名 2024/09/12(木) 00:21:31
>>13
人魚姫は魚だから苦労したのでは?+57
-0
-
18. 匿名 2024/09/12(木) 00:22:15
累の野菊+6
-0
-
19. 匿名 2024/09/12(木) 00:22:59
>>9
男やん+2
-0
-
20. 匿名 2024/09/12(木) 00:23:12
わ・た・し!
苦労するわ。+6
-1
-
21. 匿名 2024/09/12(木) 00:23:21
推しの子星野アイ+17
-1
-
22. 匿名 2024/09/12(木) 00:25:21
>>20
美を保つために早く寝なさいw+23
-0
-
23. 匿名 2024/09/12(木) 00:27:43
>>20
苦労したよねー+3
-1
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 00:28:46
>>6
そもそも美人なのこれ?トランスの人?+0
-33
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 00:31:40
>>19
美女やなくて美人やろ?+6
-0
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 00:32:13
>>1
美人で気が弱かったり儚げだと苦労しそうだね+53
-0
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 00:32:32
>>6
この頃のモニカがとてもきれいだった+44
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 00:33:21
夏目雅子さん+9
-1
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 00:34:53
>>1
女性じゃないけどバサラの揚羽+8
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 00:36:04
富江+3
-1
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 00:39:48
白蛇抄のルミ子+4
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 00:47:40
>>24
え!セクシークールな大人の女性って感じで美人
やっぱり4:3:3って本当にあるんだ!+30
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 00:59:08
>>7
魔女との約束破った両親のせいよね。
呪いかけられたの。+26
-2
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 01:01:28
紫式部+0
-9
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 01:04:05
>>34
それなら小野小町じゃないの?
+10
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 01:05:07
>>24
目と認知、おかしいんじゃない?
どう見ても美人+45
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 01:06:02
容疑者xの松雪泰子+31
-1
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 01:06:35
題名わすれた。
凄い美女奥さんがいる小百姓さんが、妻の似顔絵持ち歩いてたんだけど。ある日似顔絵が風で飛んで、手にした富豪がその妻を狙って攫っただかなんだかってはなし。+7
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 01:09:18
>>12
シンデレラがブスだったら王子様に一目惚れされなかったし、一生家の中で奴隷生活だったぞ
+48
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 01:12:22
クレオパトラ+4
-1
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 01:12:29
火車の新城喬子+4
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 01:15:07
エコエコアザラク 黒井ミサ+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 01:16:56
>>1
白雪姫のスッピン+19
-10
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 01:21:40
家政婦のミタの三田さん。
綺麗で笑顔が可愛いことが原因なんて。+29
-0
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 01:29:29
>>38
絵姿女房かな?+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 01:36:27
昔話だと鉢かづき姫かな
可愛く産まれたので鉢を被せられ、その奇妙な姿のせいで家を追い出されたりいじめられたりする
最後はイケメン貴族の前で鉢が割れてそのまま結婚したけど+18
-1
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 01:52:12
ぼくの地球を守って 木蓮
友人に嫉妬される描写があって、子供心に大変だな〜と思ってた+16
-1
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 01:58:05
主に泣いてますの泉さん+11
-0
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 02:00:25
>>18
ニナもちょっと あてはまるよね。ニナはからだが弱くて世界でも稀に見る難病かかえていたものの、裕福でやさしい両親から溺愛されて幸せだったけど…ニナが女優としての道を選び、だけどその絶世の美貌を累に狙われ、乗っ取られることになってしまって自サツ未遂して植物人間となってしまったのは不幸以外なにものでもない……+9
-0
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 02:14:27
万葉集や雨月物語に伝承として登場する『真間の手児奈』その絶世の美貌から同郷の男のみならず、手児奈の噂を聞いた他国(他の県)の男は手児奈に会いにきては求婚し、彼女をめぐって争いが絶えなくなり そうなった責任を感じた手児奈は海に身を投げ自害した、という伝説がある。手児奈は実在した人物で 伝承では貧しい家の娘となっているけど…手児奈は国造(今でいう知事みたいな?)の令嬢だったともされ、手児奈(これは本名ではないらしい…)は政略結婚で近隣の国の権力者に嫁いだものの その国と手児奈の父が任されていた国が敵対関係となって離縁され、手児奈は生まれたばかりの赤児を連れて実家に帰ると手児奈の美貌を伝え聞いた役人たちがこぞって手児奈に求婚しだし、手児奈は夫への操を立て 貞婦はニ夫にまみえず…とし赤児を実家に残して身投げしたと伝わっている+15
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 02:14:48
>>1
そう考えると凄い物語よね+0
-1
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 02:15:28
鉢かづき姫が好き
御伽草子のやつ+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 02:19:21
>>48
あれだけ超絶美人でありながら、自分に自信なくて引っ込み思案で、気の弱い性格ってのもまた不幸に拍車かけてんだよなぁ……妹の望曰く、外見は超絶美男子なお父さん、性格はお母さんそっくりなんだってね+14
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 02:26:19
>>53
美人は得するとか言うけど、あの漫画読むと性格によるよなーと思う
美人って特性を使いこなせる性格じゃないと、かえって不幸になっちゃう
あの性格だったら、地味系で可愛らしい容姿のほうが幸せになれたんだろうなと思うよ+21
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 02:35:17
>>14
漫画でも泉さんに惚れる男達が怖かった
断っても話し通じないんだもん
離れ島に行ったら日焼けしてご飯も美味しいから少し太ったんだよね
+35
-1
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 02:49:16
>>29
てか、BASARAの美人キャラって時代が時代だからか、ほとんどが不幸だよね?そうじゃないのは 茶々と名前忘れたけど…黒の王の側室くらいじゃない?とくに 更紗の母千草、朱理の同母姉 銀子こと白の王とかはその美しさから 目も当てられないくらい悲惨な目にあっている+10
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 02:57:38 ID:fQfHEn27OL
>>47
木蓮てかわいそ~て思ってたけど 木蓮の過去編では、木蓮は自分で自分の美貌は他を圧倒してしまってるから仕方ないわってわりとあっさりしてたし、けっこうナルシストだったのを知ってちょっと笑ってしまうのと同時に木蓮の意外な強さに安心した+13
-1
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 03:14:15
アルスラーン戦記のタハミーネ
魔性と言われる絶世の美貌が災いして本人の意思に関係なく 様々な権力者や王から求められ、渡り歩いてきた作中屈指の不幸な女性……さらに気の毒なのは、タハミーネ自身は何もしていないのに 伴侶となった男が自ら取った道のせいで自滅したりしていることがほとんどなのに…人々は彼らが滅びたのは、タハミーネに関わったからだと口々に罵り すべての元凶扱いされているのはなんともひどい話だと思う
+6
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 03:59:47
>>41
ドラマが佐々木希だったのを覚えてる!
演技力はどうだったかな(笑)
久々に読み返したくなった。
ありがとう〜。+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 05:05:08
別にあなたがブスor普通の顔に産まれたのは
私のせいじゃない。
私が美人だからって、八つ当たりするな!!(怒)+8
-1
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 05:08:36
>>39
横
シンデレラがブスだったら、そもそも義理の母と姉たちにいじめられずに、仲良く暮らせていたんだよ。
ミッフィーのシンデレラで、いじめる姉たちの心境がセリフであったけど、
「だって、とっても可愛いから」と言ってたよ笑+13
-8
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 05:09:53
>>43
子どもなのに化粧濃い!
眉毛ないと誰でも変だよ+9
-1
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 05:18:43
>>43
これは左ですっぴんなんだよ。
だから妬まれた。+27
-1
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 05:48:03
>>1
モー娘。の、後藤真希さん+1
-4
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 06:22:02
ドラクエ6ミレーユ+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 06:22:16
>>58
銀河英雄伝説のアンネローゼも
皇帝に見初められなかったら、弟とキルヒアイスと穏やかに過ごせたはずだった+5
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 06:40:49
舞踏会の後、シンデレラと王子がもう2度と会わないように、義理の母が妨害するんだよね。
ディズニー版は、それをネズミ達が何とかするんだけどね(笑)
シンデレラの恋愛を妨害した義理の母と姉たちの気持ちがわかる人は、その心理を書いてみてほしいな。+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 06:42:00
>>67
あと、マレーナという映画で、ヒロインを集団リンチした女たちの気持ちがわかる人も、その心理を書いてみてほしい。
「女に嫌われる女が悪い!」かな?+6
-1
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 07:12:14
>>17
魚て!+7
-0
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 07:27:25
>>6
この映画大好き+14
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 07:46:19
主に泣いてます の泉さん
なかなか名作だった+6
-1
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 07:49:46
>>6
レビューサイトで「イタリア男の情けなさとイタリア女の強さを描いた映画」って感想みて確かに!って思った+20
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 07:51:05
>>6
一発やりたいってだけの男が
多い+22
-1
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 07:51:29
>>1
かぐや姫は違うだろ。+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 07:58:16
>>61
シンデレラがブスならもっと虐められてたよ。
ブスは虐めていいって思われてるから。
醜い = 悪 って価値観が昔は強かったし。いまでもだけど。
虐めてる理由が美人への嫉妬って考える人は浅はか。
脚本家は馬鹿だね。
シンデレラを虐待する理由は財産の相続権の問題だよ。
だから美人でもブスでも虐げられる。
それと継子虐めは古今東西、物語の類型だから。+19
-2
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 08:00:06
>>68
横、
女は本能的に『自分の好きな男を盗られそう』と思うとものすごい敵対心を燃やす。
私は美人じゃないけど男ウケの良いタイプなので、ある意味本物の美人より女から嫌がらせされてきた。「たいして美人でもないのに男たちが褒めるのが許せない」って感じ。
私自身は毒親育ちで男性が苦手だし、周りに低レベルの男が多いので好意を寄せられても迷惑でしかない。+16
-3
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 08:01:24
>>53
>自分に自信なくて引っ込み思案で、気の弱い性格
じゃなくて白痴。
白痴だから泉は誰とも対話出来てない。+2
-5
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 08:04:20
>>67
シンデレラの美しさへの嫉妬、
見下してる相手が幸せになるのが許せない、
あんたは一生家で下働きして奴隷でいな
って感じかな?
シンデレラの姉たちってブスに書かれすぎて今の時代逆に問題になりそう+5
-1
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 08:07:05
王昭君、香妃+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 08:08:14
宮城谷昌光の「夏姫春秋」の夏姫+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 08:10:06
>>67
原作破壊のディズニーアニメベースの話をされてもな。
恋愛を邪魔した訳じゃないと思うよ。+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 08:11:48
>>63
左の方がクリーチャー顔なのに何が妬まれたんだろう。+0
-2
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 08:12:42
>>68
西欧でドイツ兵相手の娼婦やってた女性が終戦後自国の女達に裏切り者としてリンチされた事件はよくあったみたいだけど、マレーナの場合はそれまでの彼女への嫉妬のせいでより悲惨になったと思う
美人すぎてコルシカ中の男を虜にして、自分らの夫や息子までマレーナにぞっこんだったから憎しみがやばかった
どっちかというと最後マレーナが戻ってきた時に島の女が「そりゃ戻ってくるわよ。コルシカの女だもの」みたいに言ってたのがぞっとしたわ
「あんたはリンチされて酷い目にあってやっと私たちの仲間と認めてやってもいいのよ」ってことなのかな
そこの心理がわからない
+13
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 08:16:18
>>7
お皿の数が足りないって理由で1人の魔女だけ招待しなかったから。招待されなかった魔女が怒った。
+6
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 08:17:36
>>19
男も女も美人は苦労するのか+8
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 08:30:14
斉木楠雄のΨ難の照橋さん
完璧美少女を演技してたけど、自分に興味を持たない斉木が好きになって隙が出来て敬遠されてた女子とも仲良くなった+4
-1
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:41
>>67
ディズニー版じゃないなら継母たちは王子様が探してる女の子がシンデレラとは気づいてなかったから妨害はしてないよ。
単に靴がピッタリだったら玉の輿に乗れるから自分たちが王子妃になろうとしただけだよ。
継母がシンデレラ=王子の探してる娘って気づくのはディズニーオリジナル。+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 08:40:56
>>75
継子いじめの話だもんね。
+9
-0
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 08:43:52
>>44
異父弟に偏った愛を向けられて全て失って可哀想な人生だったね+10
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 08:44:24
>>57
ナルシストっていうか自己認識が真っ当だっただけと思う。
月基地のメンバーからも絶世の美女って言われてたよね。絶世の美女が自分のことを美人と思ってないのは無理がある。+10
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 08:55:59
>>27
59歳の今も綺麗だよ。ちなみに左隣は娘さん。+36
-0
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 09:02:14
>>10
??結末まで読んでないでしょ
入れ替わった後の然子がもっと大切なこと伝えてくれたじゃない+5
-1
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 09:04:36
>>43
オカリナじゃん+3
-1
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 09:05:32
>>75
横
ミッフィーは子ども向けだからなぁ、、、。子どもには「継子」「継母」の確執なり心の内なり想像出来ないからわかりやすく『可愛いからやきもち焼いちゃった』くらいにしたんだと思う。シンデレラは美女だからこそ成り上がれた典型的なサクセスストーリーだよね。+13
-0
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 09:21:39
>>55
最後は泉さんが自分のペースで生きられるようになって本当によかった+16
-1
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 09:28:51
女子っぽい見た目でいじめられた
アンドロメダ瞬+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 09:32:16
>>5
目覚めた後が大変だったとか。
ドレスは流行遅れ、コーヒーなんて飲み物は知らなくて、他国のお姫様達に馬鹿にされたとかなんとか見たことある。+2
-1
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 09:32:35
>>1
そもそも、物語の女性主人公(特におとぎ話とか)ってたいてい美人設定ではない?
美人とまでいかなくても、普通に可愛い善良な良い少女が多いよね。
で、ブス、不細工はたいてい性悪で意地悪女に描かれている………
ハッキリ「ブス設定」な物語の女主人って(古典では)
ジェーン・エアぐらいしか思い付かない。
そのジェーンも容姿はいまいちだけど「修道女」みたいな落ち着いた頼りがいがありそうな感じ、だから美人ではないだけでブスってわけでも無さそうだし、
とにかく女性の価値は容姿であることには間違いない。性格が良いと容姿も良く見えるから!って事かもしれないけど。+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 09:34:39
>>3
怖くて読んだことないのだけど、貞子って美人なの?あの怖い目ん玉しか記憶にない💦
+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 09:37:53
>>5
寝てる時に栄養や排泄物はどうしていたのだろう?
寝たきりと一緒で、栄養は遺漏か点滴、排泄はオムツか尿道カテーテル、寝返りを時々させつつ、体をホットタオルで拭いたり、髪を洗ってもらってたりしてたのかしら。+3
-1
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 09:40:08
北斗の拳のユリア様
護られる聖なる立場ということもあるんだけど、美しいユリアを巡ってラオウほか様々な闘いが繰り広げられた+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 10:01:40
>>33
呪いかけられた当時はオーロラ産まれたての赤ちゃんだったしね+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 10:12:07
>>46
鉢を被せられたのは可愛く生まれたからじゃないよ。
観音様のお告げだよ。
初瀬姫(鉢かつぎ)を被せたのは姫を愛して可愛がって姫からも慕われていた実母だもの。
病気で余命幾ばくもなかった実母が観音様のお告げを受けて被せた。
初瀬姫は初瀬(長谷)の観音の授け子。
後妻が初瀬姫を追い出したのは自分の娘が生まれたから。
拾われた家で働くことになったけど、とくに苛められてはいない。
どこから来たのか分からない変な格好した娘さんとは言われてたけど。
お嫁さんになるのを反対されたのは奇妙な姿形もあるけど、
氏素性が分からない人物だったから。
鉢を被ってから苦難が始まっているので、美人が苦労の原因ではなく
奇妙な姿だから苦労した。
+8
-0
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 10:13:57
>>94
いや、自分から行動してお城に飛び込んでるぞ!
待ってただけじゃないぞ!
+0
-1
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 10:14:30
>>97
それはパロディでしょ。
本当は眠り姫は王子の国に嫁いだらお姑さんが人喰い鬼で苦労した。
顔は関係無い。+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 10:15:10
>>46
大阪の寝屋川市のお話らしいよ+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 10:17:12
>>94
でもそしたらミッフィーを読んだ子どもは、可愛い子はブスな子に必ず嫉妬される、
ブスは必ず可愛い子に嫉妬して虐めるって学習しちゃうから、
脚本家は考え無しだと思うな。+2
-2
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 10:21:23
>>66
そしたら銀英伝が始まらなかった。
アンネローゼはラインハルトの動機付けの舞台装置だから
役目が終わると作者ももて余した。+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/12(木) 10:25:09
>>5
知らない男にキスされて目覚めるとかないよね。好きな相手だの相手がものすごくタイプの・・とかならわからないのかもしれないけど、こんなの犯罪でしかない。
この前はこれの元になった?恐い話だか何か見たわ。眠っている彼女に恋したどこかの王族だかがクスどころかレイ〇してしかも眠ったまま双子を生んだだかなんだかってやつ。+7
-0
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 10:28:43
>>54
日本人って控えめだし、自己主張少なめが普通なのに
美人だから強気で明るくて天真爛漫でいなきゃ利用されたり、いじめられたり、感じ悪くみられるだけってのも結構きつい話だけどね。それこそ周りが多く望みすぎるかと思う+14
-1
-
111. 匿名 2024/09/12(木) 10:29:37
>>106
寝屋川市のマスコットキャラになってる。
寝屋川市だけど鉢かつぎの場所は交野とも被ってる。
昔の行政区分は違うし。
本文は、河内国交野郡寝屋と書いてるから鉢かつぎは交野市って主張もでてる。
+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 10:38:36
>>85
小栗判官とか俊徳丸とか菅原道真とか。
苦労の原因は顔では無いけど、苦労した美形。
無名だけど、衆道で二人の男性の板挟みになって一族を巻き込んだ
三家の御家騒動になった美少年がいる。
+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 10:44:11
>>43
二重のラインというか、目の窪みまでなんで消えるの??+5
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 10:47:34
>>101
確かに!ブスだったならさらわれたりあそこまで執着されなかったかも。慈母星作用で母親的な存在感だったかもしれないけど。+5
-0
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 11:11:41
>>75
ブスはイジメられる
褒められない
容姿批判される
性格が悪くなる→美人をいじめる
が、多いよ
ブスでも自分が褒められたい
一番になりたい
自分より美人は許せない→美人がいるから、いじめよう+11
-1
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 11:28:55
>>115
多くないよ。
美人でも性格が悪くてブスを虐めるって人はいるよ。
それに真っ当な注意をしても「私が美人だから嫉妬して虐めるのね
カワイソウなアタシ、美人はツライわー」と反省も改善もしない美人も多い。
そもそも、シンデレラが虐めるられた理由はブスからの美人への嫉妬じゃないし。
財産と相続権だよ。
継母と姉がブスって描写もないし、本によっては継母と姉も美人なのもある。+2
-2
-
117. 匿名 2024/09/12(木) 11:36:43
>>105
人食い鬼ははじめて知ったわ。+3
-0
-
118. 匿名 2024/09/12(木) 11:38:51
>>113
アイプチやってるのかも+0
-2
-
119. 匿名 2024/09/12(木) 11:41:58
>>108
おっしゃる通りだけどそれ姉上のせいじゃないやん。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/12(木) 11:43:37
額田女王+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 11:44:19
>>115
そういうブスは一部だけど他人への嘘や攻撃が酷い
ブスでも大人しかったり危害を与えないブスは性格が良かったりする+7
-0
-
122. 匿名 2024/09/12(木) 11:44:20
お市の方+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/12(木) 11:45:57
>>6
美人への嫉妬心
男の性欲
女性が一人で生きて行くのは大変やね+21
-1
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 11:46:41
羽衣伝説の天女。
水浴び覗かれるわ羽衣盗まれるわ脅されて妻にされるわ。
自分だったら天に帰ったあと男の家周辺一帯焼け野原にしちゃる。+13
-0
-
125. 匿名 2024/09/12(木) 11:47:57
>>121
おとなしいブスって意外と気が強くて僻みっぽいイメージだわ、、+9
-2
-
126. 匿名 2024/09/12(木) 11:50:18
>>43
ディズニースタジオの彩色スタッフの塗りパカでしょ。
(塗りパカは指定の彩色塗料を塗り忘れること)+0
-2
-
127. 匿名 2024/09/12(木) 11:52:01
>>10
最初の数話だけでレビューは駄目だろ
無知晒してる+1
-1
-
128. 匿名 2024/09/12(木) 11:53:07
>>125
美人は話した事もないブスからも悪口を言われたりするよね
理由は美人だから
誰かが美人を褒めると悪口がはじまるから嫉妬なんだよね
ブスだけど自分はそこそこイケてると思っているタイプが美人の悪口をいいふらしている
+11
-1
-
129. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:47
女渡世人のお滝(木暮実千代さん)
夫とまだ幼い娘の暮らしを支えるため温泉街へ身を売る。美人芸者として働いていると、悪いヤク○の親分に惚れられてしまい身請けされてしまう。
それから温泉街の悪役姐として辛い日々。
ある日、成長した娘が探してやってくるも、悪人側なので名乗れず。最後は窮地に陥った娘を救うために命を捨てる。
任侠映画でよくある美人の悲劇の見本みたいな役だった。+6
-0
-
130. 匿名 2024/09/12(木) 12:07:46
マリリン・モンロー+5
-0
-
131. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:45
源氏物語の女性達は、かってに見そめられて苦労した人多いよね+10
-0
-
132. 匿名 2024/09/12(木) 12:15:09
>>124
結婚してから天に帰ったなら旦那との間に愛とかなかったんだよね。これこそ美人だったせいで不幸になった人だ+8
-0
-
133. 匿名 2024/09/12(木) 12:20:55
>>68
今でも芸能人とか顔はよくてもやっちゃいけないことをやったらネットで炎上はしてるので、むしろわからない人の方が少数派だとは思うよ。気持ちわかりません、て人も無意識にやってるはず。+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 12:49:55
悪魔の花嫁の美奈子+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/12(木) 12:56:55
絶世の美少年スポルス
古代ローマの皇帝ネロに見つかってしまい、局部を切られて第三の妃にされてしまった
命懸けの手術なんてかわいそうに…+4
-0
-
136. 匿名 2024/09/12(木) 13:18:52
>>125
ただのイメージじゃん。+1
-1
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 13:19:04
アル戦のタハミーネ妃も可哀想だった
勝者の戦利品として奪われ続けて子供とも引き離され、魔性の美女扱いされてしまう+2
-0
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 13:23:12
派手な美人はブスを殺し寸前まで虐めるイメージだわ。
お人形のような美人に殺されかけたこと 実際にあるし。
別の美人にこっちはなにもしてないのに靴隠しやノート破りやトイレでリンチとか受けたし。+0
-1
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 13:48:39
>>136
横、
アラ還のおばちゃんだけど、地味な女の方が意地悪いとか自己主張が強いのはよくある。
見るからにクセ強そうな女は最初から警戒するが、見た目が地味で大人しそうだとギャップに驚いて記憶に強く残るだけかもしれないが…+3
-0
-
140. 匿名 2024/09/12(木) 14:26:50
アーサー王伝説のモルゴース
嫁に行かされた好きでもない王様の国が、のちに異父弟アーサーと敵対する
そのとき国のためにスパイとしてキャメロットに潜入すると、運悪くアーサーに見つかって禁断の関係に…
彼女は何人もの男子をもうけて息子達は立派な騎士となったけど、けっきょく暴れん坊のランスロットに殺されてしまう
彼女自身は、やっと愛する男性と結ばれたと思ったら、それが自分の夫を殺した騎士の息子だったというオチ
それが理由で息子の一人に、仇と結ばれる淫乱な母などいらぬと殺されてしまう
いろんなパターンがあるけど苦労が多いキャラ+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/12(木) 14:36:40
>>111
詳しくありがとう!
枚方なのでキャラくらいしか知らなかった
+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/12(木) 14:44:37
>>139
同意
学生時代
頭の回転いい主張激し目の地味な子に関わりない時点で目の仇にされた
→自分もおしゃれしたらええやん
就職して
シングルマザー、バイトのデブスからもあることないこと言われた
→独身で気ままに遊んでいる私への妬み
美人や派手な人からはそんなことされたことない
+6
-0
-
143. 匿名 2024/09/12(木) 15:36:59
>>9
最初、そこまで美人設定ではないように見えたのに、顔がシャープになるにつれて、いつの間にか絶世の美少年設定になってた。+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/12(木) 15:54:52
徳川家康の母方のおばあさん、華楊院ことお富の方
三河国一の美女と名高く、もとはそんなに身分高くない武士の娘として生を浮け、幼い頃にその美貌を見込まれ有力武家の養女となり、有力武家水野氏に嫁ぎ4人もの子供をもうけ幸せに暮らしていたところ 三河国でも屈指の武家岡崎城 当主松平 清康に一目ぼれされ 水野氏との講話と引き換えに夫と無理やり離縁され、清康に嫁ぐも 暗殺され 未亡人となり その後もお富の方の類いまれなる美貌の噂をきいた武士たちから求婚され、生涯で5回の結婚→離婚・タヒ別を経験した波乱万丈な人生を送った女性。晩年は最初の夫との間の娘、お大の方の懇願で人質生活を送っていた幼い孫 竹千代の世話をするべく剃髪して尼となり 亡くなるまで竹千代の心の支えであり続けたらしい。華楊院としては晩年の孫の世話をした時が一番幸福で穏やかな時期だったのかもしれない…それまで その絶世の美貌と戦国の世に翻弄されてきたのだから+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:05
「親なるもの 断崖」の梅。
美人なおかけで遊郭で優遇されたんだろうけど、身請けされてからの方が損してる。
醜く変装しても駄目だったというのも悲しい。+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/12(木) 15:57:02
>>137
だからこそ、最期はいまだに納得いかない!💢 田中先生を本気で恨んで、以降先生の作品は見てない+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/12(木) 16:03:38
妖しのセレスのセレス
美人だったせいで好きでもない男とヤラされ、子供まで産まされる、それも何度も
始祖に会って一時は幸福を得るが、始祖が変わってしまって強すぎる独占欲と嫉妬で監禁され、無理矢理抱かれて、挙句子供まで殺され始祖を殺すまで追いつめられてその後死亡
生まれ変わって現代まで何千年以上ストーカーされて、着け回されるとか嫌過ぎる+4
-0
-
148. 匿名 2024/09/12(木) 16:05:05
>>39
ブス専の王子様と出会うかもしれない+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/12(木) 16:09:44
DEATH NOTEの高田清美とミサ
高田清美はその美しさもあって女子アナに、ミサはモデルになって大好きな月との生活も送れたけど、
美人じゃなかったらミサはストーカーにも追われず、二人とも月に利用されて早死にすることもなかったんじゃないかなと思う+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/12(木) 16:10:23
>>10
何でこんなにプラスついてるの?むしろ逆じゃない+1
-1
-
151. 匿名 2024/09/12(木) 16:16:58
薬屋のひとりごとの鳳仙
人気の妓女。緑青館で羅漢と出会い恋仲になり猫猫を産むが、羅漢は現れず絶望のあまり自分と猫猫の小指を切り取り羅漢へ送り付ける
その後梅毒に罹り現在ではもう心身共に衰弱する。最後に羅漢に会えた事が唯一の救い+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/12(木) 16:50:32
封神演義の賈氏
苦労と言うか、黄飛虎の妻なのに美人だったせいで紂王に見初められて、無理矢理 妾にされそうになり、義妹の黄氏と共に自害してしまう
紂王許さない+5
-0
-
153. 匿名 2024/09/12(木) 16:57:20
魍魎の匣の柚木加菜子
+3
-0
-
154. 匿名 2024/09/12(木) 16:59:56
>>103
今から思うと、可愛い娘はいい人に出会うまでは変な人に目をつけられないように控えさせておくようにした方がいいっていうような話なのかな。+10
-0
-
155. 匿名 2024/09/12(木) 17:01:13
銀河英雄伝説のアンネローゼ
美人がゆえに皇帝に気に入られ、無理矢理公妾にされる+1
-0
-
156. 匿名 2024/09/12(木) 17:09:18
大奥とか大河ドラマ観てると、美人だったから将軍とかに見初められて無理矢理側室にされて子供まで産まされ、同性からは妬まれ気苦労の堪えない毎日を送ったり、暗殺され掛けたり飽きたら捨てられたり、を観ると(美人も気の毒だな)って思う+11
-0
-
157. 匿名 2024/09/12(木) 17:13:42
金瓶梅の金蓮と他の夫人達
美人だったから旦那様の夫人になれたけど、夫人同士旦那様をかけて火花散らしたり、旦那様は浮気しまくったり気苦労堪えないなとは思う+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:01
>>99
よこ。小説版しか知らないけど、薄幸の美女という設定。+6
-0
-
159. 匿名 2024/09/12(木) 19:04:53
白雪姫
あれ継母じゃなくて実母だし+5
-0
-
160. 匿名 2024/09/12(木) 19:29:00
>>78
見下してる女が幸せになったら悔しいということ?+3
-0
-
161. 匿名 2024/09/12(木) 20:14:13
>>99
美人だよ
なんせ、生前の貞子役は二十歳くらいの仲間由紀恵だし。+7
-0
-
162. 匿名 2024/09/12(木) 20:59:02
>>17
人魚姫って王子に見初められたわけではなく、自分からハードル高い人間を好きになってるし、王子と近づけたあとも王子に相手にされず、王子は隣国の姫を好きになったし、
美人だから苦労したって要素は全く無いよ
+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/12(木) 21:03:32
>>143
最初からヤマネコちゃんとか揶揄されてたから女顔の美形なんだと思ってた+4
-0
-
164. 匿名 2024/09/12(木) 21:22:04
>>110
日本人、集団からはみ出た人に対して厳しいよね
それが美人であっても
見た目から勝手に人柄をイメージしてレッテル貼るけど、貼られる側からしたらキツイ
+5
-0
-
165. 匿名 2024/09/12(木) 21:40:29
>>89
横
このコメントで思い出したけど金子みすゞも美人故に苦労して悲しい最期だった+3
-0
-
166. 匿名 2024/09/12(木) 21:57:40
>>165
横
金子みすゞの場合は、自身の病気から我が子を守ろうとした結果だよね。+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/12(木) 22:01:51
>>92
全部読んだよ
結局初めから可愛ければあんな事態には陥ってないだろうからと思う
やることなすこと酷すぎて結末の良さよりそっちのがインパクト強かった+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/12(木) 22:28:15
>>143
途中でモデルが変わったんじゃなかったっけ?
最初はテニス選手で、途中からリバーフェニックスだったような気がする
+4
-0
-
169. 匿名 2024/09/12(木) 22:42:56
>>125
いとこの奥さんがそのタイプ…
一見地味で大人しそうだけど、僻みっぽくて負けず嫌い
地味顔がコンプレックスらしいのに、メイクもまともにしようとしない人+7
-0
-
170. 匿名 2024/09/12(木) 22:50:38
>>136
女性のお洒落やメイクは社会性に関係するから、いい歳して少しもメイクやお洒落してない人は、気が強い可能性高いよ…
派手な女の子を避けて、地味な女の子に行く男の子いるけど、そういう子は見た目に反して気が強いから、後々で尻に敷かれたり、こんな筈じゃ無かったってなりがち+6
-0
-
171. 匿名 2024/09/12(木) 22:54:06
>>4
でも自分がかぐや姫の立場だったとしたら求婚相手に無理難題出してんの楽しんでると思うけどな。
自分がモテモテだったら相手がどこまでやってくれるかわがまま言いたくもなる+0
-1
-
172. 匿名 2024/09/12(木) 23:59:32
「再婚承認を要求します」作中屈指の悪女ラスタ
詐欺をはたらいたクズ父のせいで幼くして奴隷に落とされ つらい環境で育っただけでも不幸なのに…持って生まれた際立った美貌が毒となり、男たちからは欲望の対象となり つらい思いをしてきたことには大いに同情してしまう。愛した男たち…ひとりは保身、自分可愛さから捨てられ、つぎの男はラスタにやさしく大切にしてくれたものの…ラスタのことは愛する女性としてではなく、自分の子供を生んでくれる器と見なしていて、いずれも彼女が望む真実にして無償の愛を得ることができずどこまでいっても幸せになれなかったのは ラスタの罪を知ったとしても さすがにかわいそう…
+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/13(金) 00:07:52
>>101
そんなユリアとはノータッチだったのが一番の理由だけど…唯一 ユリアに狂わなかったレイは自分にとってめっちゃ好印象だったな。何よりも猛プッシュする理由は、最期…自分の愛する女性のために残りわずかな人生をかけて救ったのシーンに感動したからです+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/13(金) 00:18:29
>>6
映画の内容的には、この街には女性はマレーナしかいないのか、くらい下心むき出しで男性に注目されすぎてて、女性からは嫉妬されありもしない噂をされたりリンチされたり、生きにくそうで気の毒だった。
ここまではいかなくても、美人ってすごく得することも多いけど、その分怖いことや辛いことも経験してるんだろうなと思った。
+8
-0
-
175. 匿名 2024/09/13(金) 01:09:47
木花咲耶姫+0
-0
-
176. 匿名 2024/09/13(金) 11:46:49
>>18
野菊は美貌が災いとなったのは間違いないけど…あの鬼畜父親がすべての元凶だよな。もうひとりの娘 累のことも あまりにも醜かったから捨てたのみならず、人質にしたあげく用済みになったら何の罪悪感もなく コロそうとしたクズだし… なんでこんなやつに累母 いざなが惚れて 本性がわかっても縁を切らなかったのかは、ひとえに彼の演出家としての鬼才ぶりがいざな…女優淵 透世には必要不可欠だったことと、いざながかつて愛した仮初めの恋人に外見が生き写し(双児の兄弟設定)で彼同様、いざなも相手を幻の相手を通して見ている負い目があったからなんだよな… まぁ、人格破綻者であるこんな父親のもとに生まれたことがふたり、累と野菊の不幸のはじまりなのは間違いないけど…+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/13(金) 12:06:23
>>157
竹崎真美さんの漫画のことかな?そうなら…連載がはじまった頃は大奥さまをのぞく4人は超仲悪かったけど…今では仲良いよ。互いにイヤミを言い合ったり、口喧嘩をしたりするけど それはちょっとしたストレス解消みたいなもんだし、金蓮は他の奥様方が侮辱されたりしたら 仇を売ってくれたり、困ったことがあったら 迷わず助けてくれるし(無償じゃなかったりするけど💧)なによりも、大奥様含め他の奥様方は金蓮の頭の良さや行動力には一目置いてて頼りにしてるし 金蓮もその期待に応えたりする関係にある。ただし……瓶児は違い、金蓮は旦那様の寵を争う云々とは別に その人間性をタヒぬほど嫌っているし、他の、大奥様をのぞく奥様方も嫌っていて関わらないようにしている+1
-0
-
178. 匿名 2024/09/13(金) 12:11:31
>>132
夫、無理やり結婚した男は 何年か共に暮らして天女もすっかり自分に情が湧いたと思い込んで安心して気を抜いてしまい、羽衣のありかをバラしてしまったんだよね?+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/13(金) 12:13:11
>>177
訂正
大奥様をのぞく→大奥様を含め+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/13(金) 12:26:05
>>26
『主に泣いてます 』の泉さんがまさにそれだよな。中学時代は、人見知りが激しいのを誤解されて “お高くとまっている”なんて同性からは勘違いされて さらには毎日男子(たいていが人気ある男子生徒)から告白されたり、下駄箱にラブレターが雪崩が発生するくらい入ってることを妬まれて陰湿ないじめにあってた(フィクションだけど)+4
-0
-
181. 匿名 2024/09/13(金) 12:29:59
>>125
美人は話した事もないブスからも悪口を言われたりするよね
理由は美人だから
誰かが美人を褒めると悪口がはじまるから嫉妬なんだよね
ブスだけど自分はそこそこイケてると思っているタイプが美人の悪口をいいふらしている
+3
-0
-
182. 匿名 2024/09/13(金) 17:13:14
>>46
鉢が貞操帯の役目だったってどこかで聞いた。
お母さんが娘を守るため。+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/13(金) 17:17:02
メンタル強め美女白川さん
かなり苦労しているけど、根がいい人だから味方が徐々に増えていくところ、すかっとする。+3
-0
-
184. 匿名 2024/09/13(金) 17:23:02
>>151
猫猫も母親譲りの美人なんだけど、ソバカスを顔に書いて醜女を装ってるよね。美人だとめんどくさいからなんだろうけど、美人は大変だという事を本能で分かってるのもあるのかも。+4
-0
-
185. 匿名 2024/09/13(金) 17:42:21
>>73
その言い方、おっさんみたいだよ。女性なの?+0
-1
-
186. 匿名 2024/09/13(金) 20:36:57
>>184
色街の路地裏みたいなところで 下働きの年端もいかない少女が 酔っ払った客の毒牙にかかる光景をいやというほど見てきたからね😔+3
-0
-
187. 匿名 2024/09/18(水) 01:06:45
>>77
運動神経抜群だし、ケーキ屋さんで働くシーンで記憶力がよくて実はテキパキしてるって分かるよ
美人じゃなければ&自己肯定感がちゃんと育ってれば色んな選択肢があったかもしれないね+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/21(土) 02:15:59
>>171
流刑地で身の程知らずの雑魚がワラワラ寄ってきて楽しめるなんてすごいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する