-
1. 匿名 2024/09/11(水) 23:55:56
「『ジェイン』はベジタリアンとよく似ていますが、土の中で育つ野菜も食べません。じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。他にも『ペスカタリアン』という、ベジタリアンだけどお魚は食べるという食生活のスタイルもあります」(畑さん)
こうした食生活の多様性を受けて、動物由来の素材を植物由来のもので代替した商品も存在します。同店でも、例えばメインの味付けになるビーフソースは、肉の代わりにソイミートを、牛乳からできたチーズの代わりに豆乳で作ったチーズを使用しています。自家製ビーンズに至っては、ジェインの人向けにニンニクなしで作っているそうです。
+3
-89
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 23:56:56
山行って素っ裸で木の実食って生きてなよ+410
-11
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:05
霞でも食っとけ+210
-10
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:15
もう他人に押し付けなければいいから皆好きなもの食べなよ+273
-2
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:17
他人に強制しないならお好きにどうぞ
私は肉を食べますので+230
-5
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:22
>>1
雑草を食わせばいいじゃん。+50
-6
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:26
そんなに細かく分かれてるのか+38
-1
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:38
ジェームス、お前もか+26
-3
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:44
あたしジェインでさ〜あっジェインってわかんないか〜
土の中で育った野菜もだめなタイプなんよね〜って人がリアルにいたら舌打ちしてしまうかもしれない+218
-8
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 23:57:47
LGBT界隈の細分化と同じくらいどうでもいいなw+132
-4
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:20
健康ならいいけど
多分、足りないよ栄養...+98
-4
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:22
土の上でも人の手はかかっているけど…頭悪いのかよくわからないや。+150
-1
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:24
他にもラジアン、ナターリュ、パスティムなどがあります。+2
-7
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:32
人の力が加わって作った服を着て、スマホ使って、乗り物乗ってんのに何を今更?+153
-4
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 23:58:57
好きな食生活すればええ
それに他人を巻き込まなければ自由
間違っても飲み会に参加とかしようと思わないでね!+19
-1
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:18
普通に暮らしている人達を巻き込んだデモをしないなら良いよ。後の事なんか知るか。+31
-2
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:30
>>2
鼻鳴ったww+41
-4
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:30
植物も命+20
-3
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:37
>>9
言われてもジェインジェイン理解できないわ+72
-0
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:45
ただの好き嫌いやん+7
-2
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:48
>>1
人の力借りたくないなら野生化でもすればいい+25
-3
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:53
人の手が入っていない野菜ってある?山菜とか野草とかそこら辺に生えてる草とか?+50
-1
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:56
人の力が加わっている物は食べないってことは野草とか木の実食べるの?
むしろ野生の獣や魚なら食べるのOKじゃね?+11
-0
-
24. 匿名 2024/09/12(木) 00:00:32
LGBTとかヴィーガンも自分達の都合なのに
周りを犠牲にしてるイメージ
+44
-3
-
25. 匿名 2024/09/12(木) 00:00:35
>>4
自然派とかホメオパシーに傾倒してる人って何で他人まで巻き込もうとするんだろうね?
標準医療の否定とか正気の沙汰じゃないわ+33
-8
-
26. 匿名 2024/09/12(木) 00:00:36
土の中で育つけど天然物の自然薯とかはどうなるの?+7
-1
-
27. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:01
人の力が加わらないで収穫される野菜なんて存在する?+24
-0
-
28. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:03
自分も人に育ててもらったくせに+15
-1
-
29. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:15
『ジェイン』はベジタリアンとよく似ていますが、土の中で育つ野菜も食べません。じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。
トマトや茄子とか?
ほとんどの食べ物は人の力が加わってると思うけど+44
-0
-
30. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:18
私はオバタリアンだけど、なんでも食うよ👍+25
-1
-
31. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:20
>他にも『ペスカタリアン』という、ベジタリアンだけどお魚は食べるという食生活のスタイルもあります
そのうちベジタリアンだけど肉も食べますって宗派出てきそう+41
-0
-
32. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:24
好きにせぇ+3
-0
-
33. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:37
>>14
トゥンベリ(名前うろ覚え)さんみたいだよね。+6
-1
-
34. 匿名 2024/09/12(木) 00:01:39
ベジタリアンではないけれど、単に好き嫌いで魚介類と肉類全般が食べられないって人がいたわ。+12
-0
-
35. 匿名 2024/09/12(木) 00:02:02
>>12
私も理解できない。なんで土の中はNGで土の上はOKなの?どういうこと?+69
-0
-
36. 匿名 2024/09/12(木) 00:02:15
>>31
高嶋ちさ子じゃんw
野菜食べているだろうけど。+2
-0
-
37. 匿名 2024/09/12(木) 00:02:29
>>9
ジェイソンなら知ってる〜自然の中で夜中イチャついてるカップルは一撃よね〜
って返すw+55
-2
-
38. 匿名 2024/09/12(木) 00:03:49
海外かぶれが!!+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/12(木) 00:03:51
食べたいものを食べなはれ+1
-0
-
40. 匿名 2024/09/12(木) 00:03:58
勝手に何食おうが構いませんが、他人を巻き込むな
以上+21
-0
-
41. 匿名 2024/09/12(木) 00:04:31
>>1
他人に押し付けないなら好きにすれば良い+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/12(木) 00:04:32
>>33
ファイナルファンタジー?
ちょっとずつ近づいて来て大ダメージ与えるの
+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:18
それぞれのポリシーの下、自分が好きな物を食べれば良いとは思うけど、
栄養素の不足とか過剰とか、そういう偏りによる健康被害は起こらないのだろうか?+10
-0
-
44. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:19
山にこもって自給自足したら?+10
-1
-
45. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:33
>>9
リアルにいたらもう一緒に食事には行かないな+42
-0
-
46. 匿名 2024/09/12(木) 00:05:41
海外の動画で、ヴィーガンの真ん前に立ってハンバーガー食べている系の動画あるよね。爆笑物だよ。+4
-1
-
47. 匿名 2024/09/12(木) 00:06:02
>>41
でも押し付けてくんのよ!+5
-1
-
48. 匿名 2024/09/12(木) 00:06:16
きも
勝手にやっとけよって感じだよね+5
-1
-
49. 匿名 2024/09/12(木) 00:06:34
>>41
同調圧力まで真似てかぶれてるよね。
+4
-1
-
50. 匿名 2024/09/12(木) 00:06:58
>>1
「人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではない」なら農作物ほぼ全てが当て嵌まるよね?
ホモサピさんみたいに野山に生えてる草しか食べちゃ駄目だよ+20
-0
-
51. 匿名 2024/09/12(木) 00:07:10
>>9
うるせー芋ぶつけっぞのイラストそのものの反応してしまいそう+27
-0
-
52. 匿名 2024/09/12(木) 00:07:24
>>37
あーソレ13日の金曜日の夜に出てくる、ホッケーの仮面被ってチェーンソー振り回してくるヤバいおじさんだね!!知ってるよ!!悪夢の街に住んでるヤバいおじさんとも映画で対決してたね!!+7
-1
-
53. 匿名 2024/09/12(木) 00:07:27
私、お豆腐は近藤豆腐店のしか食べないからコンディーって名乗ろうかな。他は何でも食べるけどw+10
-0
-
54. 匿名 2024/09/12(木) 00:07:40
もう訳わからん勝手にして+6
-0
-
55. 匿名 2024/09/12(木) 00:07:58
めんどくせぇ(・ε・)
この人達は産まれてきたことが呪いだって
反出生主義にはならないのかな?
なんとなくだけどならなそう
なんかこだわって生きてる自分大好きそうだし+11
-0
-
56. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:06
>>35
単に提唱し始めた人が根菜嫌いな人だったのでは+32
-0
-
57. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:12
わたしはペスカタリアン。
理由は、自分で殺せないものは食べないってだけ。
他の人にそれを押し付けるとかないよ。+6
-1
-
58. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:26
>>35
土の中に入ってたってだけで汚いとかなのかな?意味分からないけど。+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/12(木) 00:09:16
>>2
木の実:しにたくない!+41
-0
-
60. 匿名 2024/09/12(木) 00:09:26
ネルネルネルネ食ってれば?+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/12(木) 00:09:26
二階堂ふみもヴィーガンに目覚めて、ごち辞めたとか何とか+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/12(木) 00:09:38
人の手が加わってない食べ物って雨水くらいしかないやろ 雨の日に口開けて上向いとけ+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/12(木) 00:10:36
リカちゃん派だったな+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/12(木) 00:10:41
私は食べ物をくれた命と食べ物になってくれた命に感謝してご飯を食べる、ヤオヨローズ+12
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 00:10:42
うちの子みたいに野菜だけは全く食べない人は何タリアンですか?+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:00
そこら辺の草でも喰っとけ‼️‼️+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:29
>>29
ほんと傲慢だよね、この手の人たち+17
-0
-
68. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:51
>>35
>人の力で育てられ収穫されるものはナチュラルではないという考え方
+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/12(木) 00:12:46
人の力w
そんなん言ったら流通してるほとんどの農産物は誰かが収穫してるしね
野草しか食べないわけ??+6
-1
-
70. 匿名 2024/09/12(木) 00:12:56
>>35
ここまでくると理屈じゃなくて宗教なんだと思う+28
-0
-
71. 匿名 2024/09/12(木) 00:14:24
>>10
わたしはLGBTQじゃなくてノンバイナリーだから、ってちょっと特別感演出してた人が食の方はペスカタリアンとも宣ってたな…
マジでややこしくてどうでもよい。+20
-0
-
72. 匿名 2024/09/12(木) 00:15:14
わがままだな!+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/12(木) 00:16:26
>>2
スマホは絶対に手放さそう。+46
-2
-
74. 匿名 2024/09/12(木) 00:16:48
>>65
ホリエモン+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/12(木) 00:17:29
>>69
野草だって自分が掴んだ瞬間人の力が加わるしね…?
牛や馬みたいに口でむしって食むしかないよね+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/12(木) 00:18:29
>>1
>じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。
これがマジで意味わからん。
きゅうり、トマト、とうもろこしなどの地上に出来る野菜類も、人の力で収穫されてるよね??+22
-0
-
77. 匿名 2024/09/12(木) 00:18:58
私はガールリアン。
がるちゃんで勧められたものしか食べません。+4
-0
-
78. 匿名 2024/09/12(木) 00:19:24
>>22
自給自足ならOkじやない?+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/12(木) 00:19:58
こういう人たちって肉食の親やさらにその上の人達の遺伝子で自分が成り立ってるのって許せるのかな
究極自分の存在すら許せなくなりそう+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/12(木) 00:20:33
>>10
タイのこの分類を見て
深く考える事をやめてしまったわ+11
-0
-
81. 匿名 2024/09/12(木) 00:20:46
ナチュラルじゃなきゃ駄目なら
医者にすらかかれなくない?
なんの宗教よ+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/12(木) 00:21:55
>>73
だよね。
そういう思想をスマホ使って発信してるだろうに。
都合良いというか薄っぺらいというか+31
-2
-
83. 匿名 2024/09/12(木) 00:22:29
>>76
たぶん、「掘り返してまで収穫するのはダメ!人間のワガママだけで土から野菜さんを誘拐するの🥺?自然には手をつけず、そのまま(掘り返すとかは除く)のしか頂かないの!」ということかと・・葉っぱの下にあるキノコとかはいいのかね・・?+5
-0
-
84. 匿名 2024/09/12(木) 00:22:53
>>76
引っこ抜く的な、パワー的なことなのかな?
地中のは現代だと機械で収穫してそう。地上の野菜の方が手作業でもぎ取ってそう+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/12(木) 00:24:51
最近ビーガン押し付ける人よりビーガンいじめする人の方が多い
日本のネット界+1
-9
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 00:25:23
他人の食生活にワガママ認定する人たちって何なの?
きちんと理解せずに変なコンプ持ってるよね+3
-2
-
87. 匿名 2024/09/12(木) 00:26:13
なんか面倒くさそう+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/12(木) 00:26:20
>>12
「野菜を掘り起こす際、土壌中の虫を殺めることになる」、「可食部である根は、野菜の命の源であるから、これを食べることが野菜の殺生になってしまう」
らしいよ。。+14
-0
-
89. 匿名 2024/09/12(木) 00:30:49
>>51
はいコレ+16
-0
-
90. 匿名 2024/09/12(木) 00:35:51
>牛乳からできたチーズの代わりに豆乳で作ったチーズ
肉も大豆から作られてる代用肉があるけど、そういうの食べる人は本当は本物の肉もチーズも食べたいだろうなって思うw+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/12(木) 00:36:56
これで言うと肉嫌いで好んで食べない私はぺスカタリアンに分類されるんだろうけど大々的にこういう記事出されると正直迷惑!一昔前はダイエットで野菜中心の生活しててヴィーガン向けメニューを注文しただけなのに「流行りのベジタリアンとかヴィーガンに転向?ミーハー笑」って言われた経験あるのに、今度は「え?ぺスカタリアン?笑」みたいな感じに言われる未来が目に見える。+4
-2
-
92. 匿名 2024/09/12(木) 00:38:14
>>35
私は肉でもなんでも食べる雑食系wだけど
うろ覚えだけど根野菜って臭いオナラでるじゃない?
確か腸内で発酵して臭いガスを作るから良くない、
とかそんな理由だったと思う
あと、人類は元々は地上に生えたものだけを食べてたから
とかもあったと思う
よりヘルシーにしようと思うと葉物野菜のみ
みたいなるじゃないかと思う
+6
-2
-
93. 匿名 2024/09/12(木) 00:44:17
野生に帰るのね
頑張って+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/12(木) 00:51:08
スマホぽちぽち自然派+3
-0
-
95. 匿名 2024/09/12(木) 00:53:20
>>1
あー、うぜぇー! 大嫌い。こういう連中って大概欧米から来るんだよね。
暴力的な奴までいるし、人に押し付けてくる。ホント嫌い。
一緒に食事したくない。+10
-1
-
96. 匿名 2024/09/12(木) 00:54:45
野生のイノシシだって、鼻で地面掘って木の根とかたべてるぞ+7
-0
-
97. 匿名 2024/09/12(木) 00:57:36
>>1
ムン?+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/12(木) 00:59:58
>>1
ヴィーガンの前で肉を美味そうに食べる動画が色々出てて面白くて見てる+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/12(木) 01:10:15
無人島で自給自足すればいいのに…
この現代社会では無理じゃない?
紙幣も植物と貨幣も金属で色々なんかあるのにね+7
-0
-
100. 匿名 2024/09/12(木) 01:21:20
>>42
そっちはかわいいよ+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/12(木) 01:22:51
「『ジェイン』はベジタリアンとよく似ていますが、土の中で育つ野菜も食べません。じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。
葉物野菜だって人の力が加わって収穫されるよね…+6
-0
-
102. 匿名 2024/09/12(木) 01:27:19
マジで食の嗜好の話どうでもいい。
きのこたけのこ論争だけでお腹いっぱい。
他の人を巻き込まなければお好きにどうぞ。+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/12(木) 01:31:59
人間って必要な栄養を自分で作れないから、色々なものを食べて補うようにできてるんだよ。ベジタリアンとかのほうが自然に逆らっててナンセンス。
特に子供は必要な栄養が取れないと成長できないし病気になるから、子供に強制するのだけは止めろ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/12(木) 01:35:18
>>1
どうぞご自由にってかんじなんだけど、カフェとかで「これはなにが入ってますか~」とか、店員困らせるのやめろ
店混んでて忙しいんだから、家から弁当持ってきて公園で食いな
+10
-0
-
105. 匿名 2024/09/12(木) 01:46:20
>>68
じゃ自生してる草とか木の実くらいしか食べられないんだね。
土の中のものじゃなくても人の手で栽培されたものはだめなんだもんねー+13
-0
-
106. 匿名 2024/09/12(木) 02:06:33
エイリアンとトップガンなら観たよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/12(木) 02:36:26
>>1
総じて【偏食】という
+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/12(木) 02:51:54
> 他にも『ペスカタリアン』という、ベジタリアンだけどお魚は食べるという食生活のスタイルもあります
+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/12(木) 03:00:53
>>1
じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。
土の中のもの以外でも、すべて収穫しないと食べられませんけど…
腐って木から落ちたものでも食べてるの?
何なら、人の力というならば、手を使って口に運ぶし、口の中に入れたら噛んで飲み込みますよね?
人の力加わっとるがな。+2
-0
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 03:01:47
勝手にしろ
そしてレストランなど料理を提供する側に絶対に文句つけるなよ?
自分で手配をしろ
+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/12(木) 03:05:05
本当に受け付けないなら仕方ないし、食の選択肢が少なくてお気の毒と思うけど、ファッションでやってるよね?って人、最悪
一緒に食事する時、その人のためにお店を調べたりしないといけないのが面倒
なのに本人が特別な人間感を出してたりすると本当にムカつく+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 03:29:12
>>31
思った思った!
しかも鳥はいいけど豚はダメとか、牛だけは良いとか、更に細分化された宗派が出来そう+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 03:30:57
行きにくそう。
飛行機とかに対応求めるなよ。+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 03:59:22
>>35
土の肥料とかまでもが気に入らないからじゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 04:00:21
>>1
何か分かんないけどこういう人程
早死しそう+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/12(木) 04:07:03
>>65
うちの子も
野菜は食べないけどプリッツはトマト味食べれるから大丈夫とか言ってるちなみに小2+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/12(木) 04:08:04
ヴィーガンの人の食への執着か凄くて怖い+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/12(木) 04:15:40
>>88
最早食べられるものなんてないじゃん…+11
-0
-
119. 匿名 2024/09/12(木) 04:53:41
>>112
ほぼイスラム教だね笑+5
-0
-
120. 匿名 2024/09/12(木) 05:04:31
自然に落ちた木の実や果物を食べるフルータリアンというのは聞いたことがある+0
-0
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 05:23:16
>>8
ジェームス?+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/12(木) 05:34:09
五大栄養素取らなあかんでー+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/12(木) 05:58:18
食べるものを選ぶなんて所詮贅沢。
全ての命に感謝だよ+4
-0
-
124. 匿名 2024/09/12(木) 06:31:36
>>88
土の上でなる野菜は野菜の子供だし誘拐と児童虐待じゃん
葉物野菜は土の上だけど根っこは土の中
何も食べないほうがいいな
+8
-0
-
125. 匿名 2024/09/12(木) 06:37:32
>>1
野草や山菜だけだと必須ビタミンちゃんと摂取出来ないんじゃなかった?
それと野生の植物だってただ一方的に動物に摂取されないように自然毒や色々な抵抗物質を蓄えてるんだけどな
それぞれの哲学で生きるのも死ぬのも勝手だけど生半可な思い込みで他人を啓蒙しようなんて思わない方がいい
ヴィーガンやジェインの人に共通するのは上から目線と説教癖
科学的に考えるとバカのくせになぜか偉そう+2
-0
-
126. 匿名 2024/09/12(木) 06:38:51
>>88
果物を食べるのは子どもを殺生してるのと同じやん
この手の人達って常に矛盾してるのに、ものすごい攻撃性で理論振りかざすから無理+17
-0
-
127. 匿名 2024/09/12(木) 06:39:13
親は自由にしたらいいけど、我が子に強要してるのかわいそう
自身は子供の頃は肉も卵も食べてただろうに+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/12(木) 06:40:53
>>101
きのこだって、野生のもの以外はみんな菌植えて育ててるのにね+2
-0
-
129. 匿名 2024/09/12(木) 06:46:15
>>83
>>84
ありがとう
うーん・・・・やっぱりよくわからんな
小麦や米を刈り取るのはナチュラルなのねw+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/12(木) 07:03:47
人に求めずに自分で調達してね。+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/12(木) 07:04:13
>>1
色々増えすぎてなんかもうただの好き嫌いと区別付かなくなってきた。
他人に強要しなければ自由だしその結果身体壊しても自己責任だからね。好きなようにしたらいいと思う。+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/12(木) 07:09:31
>>4
子供のおもちゃイベントで屠殺の写真を並べてヴィーガン運動した人とかいたね。迷惑すぎる。+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/12(木) 07:18:20
押し付けてくる人多いよね
私は肉が好きなんや+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 07:23:44
>>4
本当にそうだよ。ああいう人達って、他人に押しつけてくるから嫌い。
自分たちだけでひっそりとやっててください。+9
-0
-
135. 匿名 2024/09/12(木) 07:28:22
私はピーマンときのこが嫌いだから食べない。ただの好き嫌いとかアレルギーで食べられないとかと同じでわざわざ名前からつけなくていいんじゃない?めんどくさいな+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/12(木) 07:28:59
>>88
科学的には無知もいいとこ
目に見えない微生物を毎日数万単位で殺さないと私達動物は生命を維持できないのに土中の虫がどうした?
それと根菜類を食べないのと植物の再生を考えるのとは全く別なんだけれどな
種芋栽培が人類の自給率を上げたんだけど、そうした恩恵の歴史はガン無視ですかそうですか
それとその考えが広がったら世界中の80億人が恒久的に自給するのは不可能だから、要は自分たちだけが良ければという思想ね
先進国の金持ちのモラトリアムに貧困国の子供たちを巻き込むのは犯罪だよ?
+12
-0
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 07:32:39
>>129
「『ジェイン』はベジタリアンとよく似ていますが、土の中で育つ野菜も食べません。じゃがいもやにんじんなど、人の力が加わって収穫されるものはナチュラルではないという考えからです。
ってあるけど、小麦とかも人が植えて人が収穫してる。さらに加工してパンやら麺になってるんどけど…ナチュラルとは……+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 07:47:48
>>52
残念だ。
ジェイソンはチェーンソー使わないんだよ。
チェンソー使うのは、悪魔のいけにえのレザーフェイスなんだ。+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 07:49:59
>>68
売ってるものはダメよね。
種を植えるもダメだから自給自足もダメ。
プランターに土を入れて、自然と生えて来たやつ(鳥が落とした系)のみ食べられるになりそうな気がするけど……+8
-0
-
140. 匿名 2024/09/12(木) 07:52:50
>>88
そもそも、土の中で育つ食物って可食部は根じゃなくて茎が殆どだった記憶……
テキトーな知識でペラペラと薄い知識で熱く語り、周囲を仲間にしようとするのだけは凄い。+4
-0
-
141. 匿名 2024/09/12(木) 07:56:29
>>14
そうだよね。
住んでる家・毎日歩いてる舗装された道路とか。
当たり前に蛇口を捻って水を出し、洗濯機にお任せの洗濯をする。
コンロの火をつけたり、給湯器でお風呂を沸かしたり。
ここら辺も全て原人的な生活を無人島で徹底してやってるならね。+10
-0
-
142. 匿名 2024/09/12(木) 07:57:51
>>27
腐り落ちたり、鳥がまだこれ食べるの早かったって捨てた未熟なやつかな?+5
-0
-
143. 匿名 2024/09/12(木) 08:10:38
+5
-0
-
144. 匿名 2024/09/12(木) 08:15:28
>>14
自然派ママへの対処法はそれか!
体への影響云々言うなら電磁波気にしてスマホも使えないねって言えば良さそう+4
-0
-
145. 匿名 2024/09/12(木) 08:16:09
なんかここまで来ると思想というかゲームの縛りプレイみたいだな。
「装備無しプレイ」「アイテム無しプレイ」「ソロプレイ」みたいな。他人を巻き込まないならいいと思ったけど家族や友人なら「あれ食べれない」が多すぎてうんざりしそう+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/12(木) 08:27:10
いちいち主張しなくても、他者に迷惑をかけない範囲で、好きなものを好きなように食べたらいいじゃない。なんでアピールしたがるのかなあ。+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/12(木) 08:37:36
>>10
名称忘れたけど、日によって女が好きになったり、男が好きだったりするタイプいたよね。ただのバイじゃないかなそれ。+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/12(木) 08:37:49
>>12
私にも理解できない。
トマトやピーマンだって、人の手で収穫じゃないか!
そもそも、ベジタリアンやヴィーガンを理解出来ないですけどね。
お好きにどーぞって感じ。+1
-1
-
149. 匿名 2024/09/12(木) 08:40:22
>>80
トムヤムクン食べたくなった+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/12(木) 08:41:43
>>1
チートデイで焼き肉に行くんでしょ知ってる+2
-1
-
151. 匿名 2024/09/12(木) 08:54:27
>>144
ところがそういう思想に凝り固まったナチュラル様みたいな人ってとんでもない事を急にするんだよね
昔ガラケーが一般的だった頃に変な丸い小さなシールを貼ると電磁波が防げるとかで街のケータイショップで売ってなかった?
すぐインチキって判明してテレビとかで注意を促してたけど、バラエティーとかで意識高い系の女優とかタレントとかがバカ丸出しで貼ってるのアピールしてたよね?
スマホだけは死んでも手放せないからこじつけでも使いたい理由を考えるよあの手の人たちは
+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/12(木) 08:59:48
>>80
トムあたりで読むのをやめた
男らしくて男が好きとかどうでもいいし
相手に迷惑かけたり他人に強制しなければ好きな格好して好きな人を好きになればいいよ+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/12(木) 09:01:12
スーパーで買い物する時点で全て人の手がかかってるけどそれは大丈夫なのかな?
自給自足で作るにもその為の道具は全部人の手がかかってるし+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/12(木) 09:03:32
>>12
海外の自然派の一派で、自然に熟して落ちた木の実や果物、野菜しか食べないって考えらしい。
野生動物だって木ゆすって実を落としたりするのに。+6
-0
-
155. 匿名 2024/09/12(木) 09:05:05
>>151
<エコな私に「いいね」して!>電気は使わない!環境へ配慮した生活、イイでしょ?【第1話まんが】 | ママスタセレクトselect.mamastar.jpすっかり嬉しくなった私は、どんどん写真をアップしていきます。すると次第にいいねの数が増えていき「素敵です!」といったコメントをもらえたりして、気分がどんどん高揚していきました。「子どもがかわいそう」「親の自己満」などアンチコメントもちらほらとあり...
この漫画思い出した+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/12(木) 09:08:46
>>112
人が育てた家畜は虐待だからダメだけど、自分で狩った野生動物(ジビエ)はいいとかねw
誰かみたいに山ごもりしないとだな+4
-0
-
157. 匿名 2024/09/12(木) 09:09:31
>>80
しかもこれタイだけにしか通用しない分類だからね
欧米だとオムニだとかフレキシブルだとかクイアだとかXジェンダーにノンセクシャルだとか色々ある上に、自己表現の点でドラァグクイーンやシーメールがあって考えるのも嫌になる
知ったことか、好きにしろって気分になる+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/12(木) 09:26:34
ヴィーガンが増えるほど我々が食える肉が増える
人に押し付けない、自分だけ野菜を食う、ってタイプならどんどん増えてくれ+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/12(木) 09:35:27
そこまで他の動植物や環境に配慮するなら、死んだ方が早いと思う。少なくとも、このジェインの思想の人たちが「環境に悪影響を及ぼしている!」と嘆く必要はなくなるよ。+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/12(木) 09:36:00
>>12
米だってなんだってみんな人の手がかかってるじゃんね!誰も突っ込まないのか?+7
-0
-
161. 匿名 2024/09/12(木) 09:38:00
>>73
確かに。
ミニマリストもスマホは捨てないもんな。+8
-0
-
162. 匿名 2024/09/12(木) 09:39:02
私は卵だけ食べるベジタリアン
何ベジタリアンかは知らないけど+0
-0
-
163. 匿名 2024/09/12(木) 09:42:29
>>1
単なる偏食、ワガママをおしゃれに言い換えただけやん。+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/12(木) 09:57:55
>>12
もう、「ぶどうの樹の下で口開けて待っとけ」とかそんなレベル??+7
-0
-
165. 匿名 2024/09/12(木) 10:00:17
>>19
フフッって笑ったw+1
-0
-
166. 匿名 2024/09/12(木) 10:07:06
>>3
そういうのもあるよ。無食派。ブレサリアンとか言うの。
宇宙エネルギーで生きるらしい+0
-1
-
167. 匿名 2024/09/12(木) 10:26:52
>>4
食欲も性欲も嗜好を主張してくる人目立つ。
三大欲って言うし、今度は睡眠欲も嗜好が出来て主張する人が出てくるんじゃないかとか思ってきた。
変な時代になったもんだ。+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/12(木) 10:41:55
>>166
世界に10人くらいだって言うよね。本人が寝てる時に夢遊病の人みたいに何か食べてたりしないのかしら?1人暮らしなら自宅に何も食べ物置いてないだろうけも、家族がいたら食べ物置いてるよね?と思ってしまう。
+4
-0
-
169. 匿名 2024/09/12(木) 10:48:27
>>168
間違いなく食ってるよね。インドには何年も断食してる僧がいる、みたいな眉唾の話だと思ってる+6
-0
-
170. 匿名 2024/09/12(木) 11:00:15
>>68
その辺に生えている雑草や山菜かな。身近な所だったら、よもぎやつくしとか。+3
-0
-
171. 匿名 2024/09/12(木) 11:14:09
>>1
写真のブリトー?すっごい不味そう+4
-0
-
172. 匿名 2024/09/12(木) 11:30:31
>>138
横
ジェイソンはマイ斧だよねー+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/12(木) 13:58:32
>>1
ここまで来ると、単純に我儘としか思わない。勝手にやるのは良いけど、他人や店の人、社会に文句言うのはやめてほしい。+0
-1
-
174. 匿名 2024/09/12(木) 19:35:26
>>2
葉っぱの服くらいは着せてあげて笑笑+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/12(木) 19:36:53
>>9
うんうん、明日13日の金曜だしね〜+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/12(木) 19:54:09
なんか色々これを食うなって運動してる人もいるけど、結局これだけ色々な〇〇食主義があるなら、つまりみんなそれぞれ色んなもの食ってるってだけだよね笑+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/12(木) 20:47:30
人に強要しないでほしいし、周りに気を遣わせないで欲しい+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/12(木) 21:22:37
>>6
埼玉県民…!+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/12(木) 21:31:21
飲食店で働いてるんだけど,ベジタリアンだって言う外国人に野菜料理をわざわざ特注で作ったら玉ねぎ入っててすごく怒ってて、こっちは野菜なのにはぁ?ってなってたんだけど、このジェインとか言うやつだったのかも。
もううちはベジタリアンやらビーガンはお断りすることにした。+1
-0
-
180. 匿名 2024/09/12(木) 21:31:53
>>88
ジャイナ教信者かな、、+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/12(木) 21:32:08
>>9
草〜
って言うしかないねw+1
-0
-
182. 匿名 2024/09/13(金) 00:40:47
>>14
食べ物に拘りがあるだけで、生活に使うそれらの物は別でしょ。他人の食べ物なんてどうでも良いけどなぁ。なぜ徹底的に生活全般やらないからって叩きたい人が多いんだろう…+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/14(土) 20:53:35
>>182
「それなら死ねばいいだろ」とかゼロか百の思考だよね
肉を食べない人がいると食べる自分が責められてる気分になるからそういう人を叩きたいのでしょうね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『ベジタリアン』は、お肉や魚を食べない食事スタイルで、『ヴィーガン』は、さらに動物由来の卵や乳製品、はちみつも食べません」と畑さんは説明します。