ガールズちゃんねる

キャベツ一玉を上手く使いたい

211コメント2024/10/06(日) 19:41

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 22:38:15 

    主婦歴15年です。
    なぜだかキャベツの調理に気が進まず、一玉使い切れたことがありません。
    一玉どのように調理していますか?
    皆さんの定番を教えてください。

    +82

    -13

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 22:38:43 

    千切り

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 22:38:55 

    使いみちに悩んだら

    お好み焼き

    +232

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 22:38:59 

    >>1
    丸ごと煮る

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:17 

    濃い味の炒め物や肉料理と合うね
    生野菜としては味がちょっと苦手

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:25 

    主婦なら家族いるんでしょ
    焼きそばで半玉
    お好み焼きで半玉

    それで終いじゃんw

    +11

    -23

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:26 

    半分のやつ買ったらいいのに

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:27 

    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +4

    -33

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:31 

    ロールキャベツとか?
    ホイコーローもかなり使うかも!

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:32 

    旦那に投げつけてドッヂボール(っ'-' )╮ =͟͟͞͞🥬

    +8

    -14

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 22:39:55 

    千切りピーラーで千切りにする
    ・サラダ(生でも蒸しでも)
    ・スープ
    ・お好み焼き
    色々使えるよ!

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:02 

    他の野菜と蒸してポン酢で食べる

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:09 

    最初はロールキャベツ
    後は豚汁とお好み焼き大量に作って終わり
    餃子は面倒だから作らない

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:11 

    コンソメスープに入れりゃすぐなくなる

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:21 

    蒸すか茹でるかしたのに適当にお酢とかかけてモソモソ食べてる
    ダイエット中でもあるので

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:26 

    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:27 

    >>1
    料理好きならザワークラウトお薦め
    一玉使っても保存が長期にできる

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:35 

    >>1
    ラーメンや鍋で煮込んだり
    肉と一緒にレンチンして、蒸し料理風にしてます

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:37 

    理由が気が進まないは草

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:43 

    >>1
    【キャベツお手軽・簡単★おいしい20レシピ】魅力満点なキャベツ 大量消費レシピ|簡単おうちごはんレシピ|ミツカングループ
    【キャベツお手軽・簡単★おいしい20レシピ】魅力満点なキャベツ 大量消費レシピ|簡単おうちごはんレシピ|ミツカングループwww.mizkan.co.jp

    柔らかくみずみずしい春キャベツ♪簡単アレンジで一玉ペロッと食べ切っちゃいましょう!サラダや、おつまみ、メインディッシュまで変幻自在にアレンジ!キャベツの魅力を味わい尽くすミツカンイチオシのおいしいレシピをご紹介します。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:43 

    ポトフ
    半玉ぐらいはこれでいける

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:46 

    ロールキャベツは1枚使うから結構すぐ減る
    調理はめんどくさいけどわりと好きな味なのでまあまあ作りがいもある

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 22:40:53 

    味噌汁に入れたり漬物もすき。
    あとは卵と千切りキャベツでお好み焼き風に食べるのもすき

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:04 

    ともかく、切れ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:12 

    コンソメスープで大量消費よ!

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:13 

    >>2
    ののじのピーラー使ってる
    生姜焼きとか肉料理にこんもり乗せると意外とすぐなくなる

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:21 

    ホイコーロー、ロールキャベツ、ポトフ、お好み焼き
    あとは、温野菜にして刻んだ小松菜とキャベツを軽く絞って鰹節とあえて、だし醤油かけて副菜にしてる。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:33 

    ミネストローネ

    めっちゃ簡単だし
    半玉いれてもすぐ無くなるよ

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:42 

    >>1
    一人暮らしでも一玉使い切るけどなあ

    炒める
    煮る
    スープ
    味噌汁
    余れば千切りにして添える

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:57 

    回鍋肉
    豚バラ薄切り肉と交互に重ねてせいろで蒸す
    茹でておかかと醤油で和える

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:07 

    >>1
    上の方は柔らかいので塩揉み(ゆかりフリカケが好き)、下の方は葉脈が硬いので煮込んでコンソメスープ、真ん中あたりは焼きそばやホイコーロー。部分ごとに分けて使う。余ったら千切りしてお好み焼き。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:12 

    ライスペーパーを上下にして刻んだキャベツを大量に挟んで、油多めにしてフライパンで焼く。
    ソースとかポン酢とか好みの調味料を掛ける。
    とりあえずたくさん消費できる。
    焼いた豚肉もいれて、お好み焼き風もうまい。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:22 

    外側の大きい葉はロールキャベツ
    内側は千切りでサラダにしたり、焼きそばに入れたり

    ひとり暮らしだからキャベツ一玉買うとずーっとキャベツ祭り🥬笑

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:23 

    >>1
    気が進まないなら買わなきゃいいのに

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:24 

    一玉使い切れたことがありません。

    残りは捨ててるの?半分のを買ったら?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:25 

    コールスロー
    マリネ
    ちょっと古くなってきたら
    野菜炒め
    スープ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:26 

    お好み焼き量産→冷凍

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 22:42:31 

    スープ
    焼きそば
    余ったらざく切りで冷凍

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:12 

    今はまだ暑いけど、カレー鍋かもつ鍋は?
    たくさん消費できるよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:19 

    >>6
    焼きそばで半玉は何人家族⁉︎
    キャベツの大きさにもよる

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:24 

    キャベツとウインナーの炒め物美味しい。
    炒めるとかさが減るからたくさん食べられる。

    あと、キャベツと揚げ玉ともやしを炒めて、その上に卵をオムライスに乗せるみたいに丸く焼いたのを乗せてお好み焼きみたいにソース、マヨ、かつお節、青のりをかけるとヘルシーなお好み焼きもどきになるよ。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:33 

    >>19
    買ったのは主なのにね。お金ある主婦なのかな?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:33 

    千キャベツで1/4、炒め物で1/4,ハンバーグ種に混ぜ込んで1/4、汁物に1/4
    まるチャン無限キャベツのパリパリ麺に千キャベツ混ぜたら凄く美味しいですよー
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:44 

    毎日ざく切りにして
    塩昆布、めんつゆ、ごま油かけて
    食べてるよー!

    さらにキャベツと鶏肉の蒸し焼きとかすると
    1玉ぺろり

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:46 

    ざく切りキャベツ、塩昆布、かつおぶし、たたいた梅干しを入れて揉む

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:04 

    もう4分の1カットの買った方が良くない?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:16 

    >>1
    キャベツ、きゅうり、もやしって使い切る前にダメにしちゃう野菜TOP3らしいよ

    千切りにしておかずの下に敷く、ざく切りで味噌汁、小麦粉と卵加えてキャベツ焼き、100均の温野菜調理器に切って入れてレンチンして好みのドレッシング

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:33 

    ポトフにする
    ソーセージと塩と醤油でおけ
    コンソメもあったら入れて

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:35 

    ロールキャベツ、千切り、芯はぬか漬け

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:41 

    ざく切りにしてフライパンに入れて、その上に豚バラ(焼き肉用でも薄切り肉でも)重ならないように乗せて、塩コショウとお酒ふって蓋をして中火で5分〜10分酒蒸しにする。キャベツがトロトロで沢山食べられるよ。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:42 

    必要なときだけ袋に入ってる千切りキャベツだけ買うのがいいと思う
    あるけど使いたくないと思うほど気が向かないのは、食べたくもないんじゃないかな
    食べたくないもの無理に買って持て余すのは無駄だと思うよ、キャベツ冷蔵庫でも場所取るし

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:46 

    太めの千切りにして一旦茹でて保存容器へ

    そうすると、お浸しでも味噌汁にでも付け合せにもすぐ使える
    日持ちも3日ほどは大丈夫

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 22:44:53 

    意外とカレーにも合うで
    がっつり入れても煮込めばカサ減るし

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:00 

    ちゃんちゃん焼き
    鮭じゃなくても鶏肉とかでも良い
    蒸し焼きキャベツと味噌ダレが合う〜

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:13 

    4分の1→豚バラと炒める。回鍋肉おすすめ
    4分の1→茹でてサラダやナムル的なやつに
    4分の1→煮込み料理も良いよ。トマト缶と鶏肉とか
    残りはみそ汁にしてもスープにしても美味しいよ〜

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:14 

    >>1
    お好み焼きやー!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:15 

    みじん切りにしておにぎりに入れるのも良いよ
    鶏ガラスープの素とかめんつゆとか気分で色々味つけてる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:18 

    >>1
    お好み焼き
    塩昆布と顆粒だしとごま油で和えるサラダ

    また最近高くなってきた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:26 

    >>1
    私もそうだったけど、ニトリで千切り用ピーラー買ってから、しょっちゅう千切りにしてます。
    サラダやナムルにしたり、豚の薄切り肉で巻いて焼いたり。千切りに飽きたら、ざく切りでお肉と炒めたり味噌汁やスープに入れたり。
    それでも残ったら、最後は適当に切って冷凍してます。そのまま汁物に入れれば、生のを煮たのと同じ食感です。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:28 

    スープ、太めの千切りにして豚肉乗せてレンジ蒸し、お好み焼き、回鍋肉、キャベツナムル

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:33 

    味噌ラーメンに軽く炒めたキャベツ大量にのせて食べてる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:37 

    そんな其方に此れを授けてしんぜよう
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 22:45:51 

    毎日スープ作って味噌汁やミネストローネに使う
    あと酢漬けにすれば冷蔵庫で1週間くらい日持ちする

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:05 

    >>1
    回鍋肉(ホイコーロー)と野菜炒めはキャベツたくさん使う

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:07 

    >>1
    15年主婦やっててキャベツ1玉使いきれたことないって鈍臭いにも程がありすぎてびっくりしたわ

    +6

    -10

  • 66. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:16 

    >>1

    主婦歴10年。

    お好み焼き、餃子、野菜炒め
    焼きそば、焼きうどん、ポトフ、味噌汁

    なんでも使う。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:22 

    >>53
    塩コショウで炒めたキャベツを別に添えて食べるのも美味しいよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:27 

    キャベツメインなら回鍋肉や野菜炒め、チキンとトマトの煮込み、煮込みハンバーグ、シチュー、野菜スープにもモリモリ入れるし、味噌汁、焼きそば、と使っているとあっという間になくなる

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/11(水) 22:46:44 

    コールスロー作ったらすぐ終わるよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:03 

    豚肉とキャベツで鍋にする

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:04 

    ソーセージと一緒に茹でてホットドッグに挟むのが好き

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:08 

    外側の固い部分と芯はお好み焼き。食感が出るから。他は毎日一枚ずつ剥いで刻んで味噌汁に入れたり、最後辺りはザク切りにしてベーコンや夏野菜入れてトマト煮にしたり

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:14 

    1/4ずつ使って
    回鍋肉
    お好み焼き
    ジンギスカン
    塩とごま油をかけた生キャベツのサラダ

    とかよくやってる!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:17 

    >>40
    2人分でも半たま使うよ

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:26 

    >>1
    焼いてポトフにする

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:35 

    >>6
    焼きうどんもありやね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:36 

    >>4
    イモムシが隠れてそう

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:38 

    ロールキャベツ
    餃子
    お好み焼きでひとたま使っちゃう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:44 

    火を通したら少なくなるから大量にピーラーで千切りして適当な肉と炒めて上からオムライスみたいに卵乗っけてお好みソースとマヨかけてなんちゃってとん平焼き
    すぐできるしヘルシーで美味しいよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:48 

    >>1
    一玉って丸くなってる奴ってことだよね?
    私は切ってあるやつしか買ったことないわ
    その方が楽だよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/11(水) 22:47:51 

    まずは大きな葉でロールキャベツを
    その後は千切りサラダや即席な浅漬け、炒め物お好み焼きなど 
    最後ら辺はスープにする

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:18 

    つい先日、立派なキャベツを一玉お裾分けしてもらった時は
    味噌汁、焼きそば、お好み焼き、回鍋肉、スープカレーの具にして食べた!
    小さいと焼きそばだけで半玉いける

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:21 

    ミネストローーーーーネ!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:25 

    >>1
    キャベツの千切りとトマトと茹で卵、あれば貝割れ大根かブロッコリースプラウトも足してサラダ、これは週2回くらい食べるよ
    あと豚バラと炒める
    侮れないのが焼き鳥に添えてある、ただ切っただけのキャベツ!塩で食べたりカンタン酢で食べたりする
    外側から一枚ずつ剥がして使って、ゲンコツ大くらいまで使ったらあとはぬか漬けにすることもあるよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:42 

    キャベツをむしって焦げ目が付くくらい油で炒める、そこにタマゴ3つくらいかき混ぜて一緒に炒める、後は醤油かけて出来上がり。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:53 

    もつ鍋

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/11(水) 22:49:30 

    キャベツ丸ごと炊飯器に入れてコンソメスープにするといいよ
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 22:50:20 

    >>1
    お子さんいるのかな?私も17年だけど2日くらいで一玉使い終わるかも。5人家族
    今あるのは、味噌汁、野菜炒め、焼きそば、弁当の副菜とかで使い終えたよ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/11(水) 22:50:41 

    お好み焼き用に一玉買ってある!明日いっぱい作って冷凍する〜焼きそばにキャベツもりもり入れるのも好き

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/11(水) 22:51:18 

    >>77
    スープの底に砂がジャリジャリたまってそう
    羽生えた小さな虫もよくいる

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 22:51:22 

    お鍋はどうかな?
    白菜が売り切れだった時にピンチヒッターでキャベツにするよ。甘くておいしい。
    うちは二人暮らしだけど半玉いけるよ。
    白菜より長めに火を通してクタクタにするのがオススメ。
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/11(水) 22:51:28 

    ロバートの馬場ちゃんの作るお好み焼きは片栗粉使って蒸すような感じなので量すごい使うよ!
    もちもちしておいしかったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/11(水) 22:52:10 

    大きめにカットして、ちょっと焦げ目がつくくらいまで焼くと甘みが出て美味しいよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/11(水) 22:53:47 

    こてっちゃんと炒める

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/11(水) 22:54:17 

    >>1
    もしかして一玉をいきなりザクザク切って使ってる?
    一枚ずつ剥がして使えば2ヶ月くらいは持つよ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/11(水) 22:54:46 

    メンチカツに大量に入れる
    餃子もいいな
    コールスローサラダとか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 22:54:53 

    >>3
    キャベツたくさんだと美味しい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/11(水) 22:56:11 

    >>94
    わかる、めっちゃ美味しい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/11(水) 22:58:17 

    >>1
    6等分ぶんくらいに切って、バター乗せてレンジでチン
    アツアツのキャベツにイカの塩辛たっぷり乗せる

    昔何かのテレビで見たやつ。めっちゃおいしいよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/11(水) 22:59:11 

    >>8
    だんだんミキママみたいになってきたなぁ…

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/11(水) 22:59:25 

    よく白菜と豚肉でミルフィーユ鍋ってあるけど、この前キャベツでやってみたら普通に美味しかった。薄味にしてポン酢で食べた。あとうちはもつ鍋のときキャベツ大量消費する。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/11(水) 22:59:33 

    >>10
    食べ物を粗末にする発言は、どこでもしないほうがいいわよ。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/11(水) 23:00:22 

    >>1
    >>3
    >>4
    お好み焼き、ポトフ、回鍋肉、コールスロー
    あと、フライパンで豚肉とミルフィーユ蒸しとかかな

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/11(水) 23:00:28 

    使い切れないからカットされてる袋のやつ買ってる
    コスパ悪いと言われるけど使い切れなくて結局捨てるよりいいと思ってる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/11(水) 23:01:21 

    >>12
    私はフライパンでキャベツの上に豚薄切り肉乗せて、だしの素と酒かけて蒸し煮にして、ポン酢で食べるのが好き!手がかからないし、ほったらかしておけるから楽ちん!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 23:01:22 

    ポトフ!
    とりあえず半玉ざくざく切って、コンソメとソーセージと冷蔵庫に余ってる野菜をぶっこんだら完成!
    簡単なのにおいし過ぎる…

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 23:02:11 

    >>1
    キャベツとは限らず、自分があんまり使わない野菜ってある!!使おうって買うけど消費できないで終わる野菜あるわー。だからネットでググって献立立ててるよ!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 23:03:54 

    >>1
    千切り、味噌汁、スープ、炒め物に入れればあっという間だよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 23:04:50 

    1玉食べきれないなら生で食べるより、加熱して嵩を減らすのがいいと思う
    加熱するにしても、餃子やロールキャベツなど手の込んだものにせず、簡単な調理で食べるのが敷居が高くなくていいかな
    我が家は洗い千切りかザク切りにして豚肉と交互に重ねて、出汁の素とお酒と水をかけて蒸したものをポン酢で食べるのをよく作る
    あと荒い千切りのキャベツを入れたお味噌汁、仕上げに溶き卵を入れたものとか

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 23:05:27 

    コールスロー
    お好み焼き
    キャベツと豚肉の料理いろいろ
    ロールキャベツ
    焼きそば

    ちゃんちゃん焼き

    あと味噌汁

    一玉なんてすぐよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 23:05:35 

    鶏ももを皮目から炒めて、ひっくり返したらくし切り玉ねぎ(あらかじめ麺つゆ大さじ2.3くらいにかけておく)とキャベツざく切り入れて蓋して弱火で柔らかくなったら完成、好みで最後に塩振り掛けてもよし

    蓋開けると鶏ももの脂が染みて玉ねぎとキャベツの甘い香りがして簡単なのに美味しい😋

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 23:05:56 

    最初は絶対ロールキャベツ作る。固い葉を柔らかく茹でて、ひき肉のタネ包んでトマトペーストのスープで煮込むの。味変で水切りヨーグルトをかける。足が長いからそっから色々楽しむ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/11(水) 23:06:14 

    >>1
    圧力鍋でコンソメスープにするのにハマってる
    すこし白だし入れて鶏肉入れたりウィンナー入れたり
    圧力鍋だとトロトロになる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:04 

    >>1
    キャベツを千切りにする(千切りピーラーあると楽)
    しゃぶしゃぶをする

    キャベツとしゃぶしゃぶした豚肉を一緒に取って食べる、最高だよ
    めっちゃキャベツ消費する

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:25 

    半分くらいお好み焼きにしちゃう
    あとは千切りにして料理に添えたり、炒め物、焼きそばとか?
    鶏団子とざく切りのキャベツてさっと煮ても美味しい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/11(水) 23:10:43 

    ざく切りにして、鶏ももとコンソメで煮るだけ
    余裕があればニンジンと玉ねぎとベイリーフとか入れる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/11(水) 23:10:53 

    ミネストローネ
    それとレンチンしてごま油かける

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/11(水) 23:11:54 

    >>31
    塩揉み美味しいよね
    ビニール袋にキュウリと人参とキャベツを適当に切って入れて、適当に塩入れてちょっと揉んでそのまましばらく冷蔵庫につっこんでおくだけなのに、めちゃくちゃ美味しく野菜が食べられる
    塩昆布入れたりゆかり入れてもいいし好きなアレンジもできる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/11(水) 23:13:28 

    >>1
    オーブンで肉と焼く。
    この間は、塩麹に漬けておいた鶏肉と大きく切ったキャベツとかトマトとかじゃがいもとかブロッコリーのせて焼いた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/11(水) 23:13:47 

    フライパンにキャベツ買ってその上に豚肉乗せて大葉とかネギとか薬味を入れたポン酢かけてさっぱり食べる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/11(水) 23:14:02 

    酢キャベツ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/11(水) 23:14:33 

    >>1
    うちはキャベツ常備だよ。
    応用範囲が広い便利野菜。

    生でサラダ、炒めもの、汁物、煮物、
    和え物、漬物にもなる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/11(水) 23:15:10 

    ほとんどの野菜が高いから、キャベツ1玉158円のときに買ったよ!
    昨日 2/5 お好み焼き
    今日 2/5 回鍋肉
    明日 1/5 餃子
    明日で使い切る予定

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/11(水) 23:15:44 

    >>1
    肉を甜麺醤とかで炒めて生のキャベツの上にのせて食べる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/11(水) 23:17:15 

    >>47
    >キャベツ、きゅうり、もやしって使い切る前にダメにしちゃう野菜TOP3
    どこ情報?
    考えられないなぁ。
    すぐに使いきって無くなるでしょ。
    料理をしない人たち限定のアンケートだったのかな。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/11(水) 23:18:24 

    私もののじのピーラーを使っている
    ボウルの中でピーラーで千切りをしたら塩と砂糖と胡椒と酢とオリーブオイルを少しずつ入れて、100均の使い捨てビニール手袋をしてよく揉み込んで作るサラダがオススメ
    キャベツを最後までピーラーで千切りはできないので残ったキャベツはざく切りにして次の日にごま油で炒めてから味噌汁にしている

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/11(水) 23:19:29 

    >>1
    コールスロー
    野菜炒め
    漬物
    味噌汁
    そのまま食べる
    大体3日で一玉食べられる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/11(水) 23:20:10 

    >>1
    キャベツを大量に消費したい時は、厚手の鍋で大きめのくし切りにしたキャベツと鶏肉(ももや手羽元)を蒸し煮にします。水分は日本酒のみ。味付けは塩、黒胡椒、コンソメ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/11(水) 23:20:54 

    千切りかざく切りにしてエノキと一緒にレンチン。
    削り節を掛けてぽん酢で和える。お手軽。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/11(水) 23:23:51 

    本格的なお好み焼きじゃなくても美味しいよ
    生地は薄力粉に塩少々と卵、具は粗めの千切りキャベツと揚げ玉、これを焼くだけ
    我が家ではキャベツを消費したい時の定番

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/11(水) 23:25:24 

    キャベツを丸ごと煮て柔らかくなった頃に、指を突き刺してお前はもうしんでいる。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/11(水) 23:26:29 

    主です。
    皆さんお優しい🥺ありがとうございます。
    実際にどう使ってるのか知れて嬉しいです、情報助かります。
    いかに自分がめんどくさがりなのかを実感しました。
    ロールキャベツ作る方がこんなにいらっしゃるとは…!!

    週末に購入したキャベツがまだそのまま野菜室にいるので、明日はまずお好み焼きで使ってみます。

    ちなみになぜ使えないのに一玉購入するかと言うと、半玉などにカットした物より一玉の方が安い時があるからです。
    今度こそ全部使うぞと思って購入してます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/11(水) 23:32:00 

    ロールキャベツが面倒だったら、ポトフ風に肉団子と大きめに切ったキャベツをお好みのスープで煮てもいいよね

    あと、最近広島風お好み焼きにハマって、キャベツすぐになくなる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/11(水) 23:33:29 

    >>125
    食品ロスの問題でハウス食品がやってる「捨てられる食品」ってやつのアンケートだよー
    記憶違いできゅうり、きゃべつ、レタス、もやしの順番でした💦
    痛みやすいし足が早いからだろうね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/11(水) 23:34:23 

    これ、ハマるよ
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/11(水) 23:35:32 

    餃子、量産して、冷凍してる🥟

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/11(水) 23:38:01 

    >>9
    うちは1玉買ったらまずロールキャベツを作って半分量にする
    あとは最近ザクザクと千切りできるスライサーを買ったのでサラダが多いかな

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/11(水) 23:40:40 

    >>1
    余ったらとりあえず味噌汁に

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/11(水) 23:44:56 

    >>8
    ギャル曽根
    月曜のあの番組でしか見ないけど
    大食いパワーは負けてない

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/11(水) 23:46:14 

    ひとたま買うなら
    ロールキャベツして
    のこりは、とんぺい焼、ポトフ
    餃子、お好み焼きや、たこ焼きかな
    あとは太めの千切りで塩もみしてツナとかと和物したり、野菜炒めやちゃんぽんの具にしたり
    でもうちの家族じゃ足りなくなるから
    ふた玉いるわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/11(水) 23:46:52 

    >>77
    小学生の頃給食のキャベツの間にそこそこなイモムシが煮えてたショックでギャッ!と席を立ったのが女の教師の癇に障ったのか大袈裟だ虫捨てて食べろと食べさせられたのがトラウマ、思い出してしまった

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/11(水) 23:49:01 

    肉野菜炒め。スープ。コールスロー。
    気が向いたらロールキャベツ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/11(水) 23:49:36 

    千切りにして、顆粒だしの素、マヨネーズ、酢、砂糖、鰹節、ちょっと醤油を混ぜ混ぜしたサラダ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:11 

    葉っぱの薄い部分と、葉脈の硬い部分との違いに悩みますよね
    面倒でも買ってきたら全体を解剖するw
    葉脈だけ切って斜め切りにして余力があったら
    キンピラや浅漬けにしておく
    余力なかったらそのままアイラップに入れて冷凍 後日味噌汁など
    薄い葉っぱの部分は余力があれば千切りにして塩をもみ込んでおく
    余力なかったら一口大に切って野菜炒めその他用にしてアイラップ
    チルドまたは冷凍で

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/11(水) 23:59:18 

    ドボン鍋
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/12(木) 00:00:25 

    >>1
    ごま油とにんにく、塩胡椒で揉んでナムルにすれば半分なくなるよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/12(木) 00:10:10 

    ロールキャベツ作る時は丸々ひとたま使って、2日かけて食べる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/12(木) 00:11:17 

    >>132
    ここまでコメントに無いみたいだけど、私はキャベツと他の具材合わせてパスタもよく作るよ。
    ・アンチョビ・あさり酒蒸し・牡蠣オイル煮・豚肉和風味噌・ベーコンきのこ和風バター醤油・鶏肉和風柚子胡椒・クリーム系・トマト系とか色々。

    安かったら何なら2玉買う。
    ロールキャベツとかキャベツメンチは美味しいけど面倒だから滅多に作らない。
    ・ミネストローネ・コンソメスープ・味噌汁・豆乳スープ・チャウダー・ポトフ・トマト鍋・千切りキャベツと目玉焼きのホットサンド・トルティーヤでラップサンド・コールスローサラダ・キャベツと半熟ゆでたまごのサラダ・巣ごもりたまご・茹でるかレンチンで、おかか海苔和えや梅肉和え・塩昆布浅漬け・オートミールお好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き・焼きそば・焼きうどん・餃子・キャベツ焼売(皮の代わりに千切りキャベツ)・とんぺい焼・ちゃんちゃん焼き・鯖味噌缶でちゃんちゃん焼き風・回鍋肉・コンビーフ炒め・肉野菜炒め・野菜炒め・カレー炒め・ケチャップ炒め

    めちゃくちゃ簡単なのに意外と家族から好評だからよく作るのは、蒸し豚野菜。キャベツと他の野菜(もやし、にら、人参、玉葱、小松菜、きのこ類とか)と一緒に鍋に重ねて、豚肉の薄切りを並べて、極少量の水を入れて蓋して蒸して、食べる時に各自ポン酢。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/12(木) 00:12:36 

    >>9
    ロールキャベツ好きなんだけど、キャベツを1枚ずつ剥がすのがうまくいかなくてイライラしてしまう…。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/12(木) 00:18:54 

    >>2
    千切りが余ったら塩もみしてる。箸休めにいいんだよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/12(木) 00:23:35 

    >>2
    千切りキャベツってカット野菜コーナーに売ってるけどなんかおいしくない。
    洗わなくていいし手軽で便利なんだけど自分でキャベツ切った方が不揃いではあるけどおいしく感じる。
    サッと茹でて水気絞ったらゆかりを和えて食べるのが好き

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/12(木) 00:30:13 

    私も一玉100円だったキャベツが冷蔵庫にいるから今日はそばめし作ったよ。これから作ろうと思ってるのは、

    鶏ちゃん(岐阜の郷土料理)
    お好み焼き
    とんかつの付け合わせに

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/12(木) 00:32:17 

    >>77
    小学一年生のだじゃれブックで見てから27年覚えているダジャレ。

    八百屋でキャベツに虫がついていました「きゃーべつのにして!」

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/12(木) 00:32:53 

    回鍋肉
    お好み焼き
    焼きそば
    塩ダレキャベツ
    千切りキャベツ
    コールスロー
    メンチカツ
    キャベツ入りつくね
    野菜炒め
    皿うどん
    もつ鍋
    ちゃんぽん麺
    野菜スープ
    みそ汁

    こんな感じのを作って消費してる

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/12(木) 00:45:12 

    つゆ多めて作るとん平焼きが
    家族みんな大好きすぎて
    キャベツなんて1日で消える

    買ったよな?って冷蔵庫の前でよくフリーズする

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/12(木) 00:51:36 

    明日の我が家の夕飯は極太千切りキャベツと豚肉を炒めてコンソメとカレー粉で味付け
    ウインナーでも美味しいんだよね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/12(木) 01:31:31 

    一昨日一玉買いました!
    ヤムウンセン、コールスロー、今日はオムレツ(ほぼ洋風豚平焼き)作りました!
    明日は生姜焼きに千切りキャベツ作って、週末用にザワークラウト作ろうかなと思っています🥬

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/12(木) 01:32:45 

    >>1
    コールスローが鉄板!塩もみして絞るからかなりの量使う(o^^o)
    あとこの前温野菜しゃぶしゃぶしたよー冷しゃぶみたいに盛り付けして食べたら結構なくなったー

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/12(木) 01:56:07 

    >>91
    クタクタのキャベツ美味しいよね。大好き。私もお鍋おすすめ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/12(木) 02:36:35 

    お好み焼きと回鍋肉

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/12(木) 03:44:21 

    千切りキャベツの酒蒸し

    太め千切りキャベツ 適量
    料理酒 たっぷり
    塩 適宜

    蓋して加熱するだけ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/12(木) 03:45:01 

    大きく切ってニンニクとフライパンで焼き付ける
    スープ足してポトフにしてもいいしそのままでもいいけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/12(木) 05:51:10 

    ロールキャベツ
    残った汁に残ったキャベツを入れてスープにします

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/12(木) 06:30:45 

    >>1
    お好み焼き。それすらめんどくさければ、ざく切りにして
    ニンニクパウダーかチューブをペペッとして塩して、ごま油垂らせば、美味いつまみ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/12(木) 06:39:32 

    最近ダイエットのために酢キャベツ食べてて千切りしまくってたんだけどめんどくさくてさ、専用のピーラーがあると聞いて買ってみたら本当ふわふわに仕上がるしガシガシ削れるから楽しくなって1/4玉削ってしまったw

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/12(木) 07:25:02 

    ひとり暮らしで1玉よく買うんだけど、いつも外側から使って最後中心の芯部分を捨てちゃう。もったいないと思いつつうまく活用できない。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/12(木) 07:56:37 

    千切りにしてサラダやコールスロー
    (コールスローはめちゃくちゃかさが減る)
    ザクザク切って炒め物
    芯は圧力鍋で煮込んでスープor味噌汁
    これでだいたい毎回一玉一週間で使い切ってる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/12(木) 08:12:09 

    昨日1/3くらい残ってたから巻かないロールキャベツ作ったよ!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/12(木) 08:17:34 

    >>1
    3~4人家族なら回鍋肉2回で消費できない?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/12(木) 08:23:42 

    >>74
    焼きそばじゃなくてキャベツ麺じゃん

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/12(木) 08:30:40 

    >>3
    ウチもキャベツお好み焼き作るー
    あんな簡単で家族にウケるメニューは無いわw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/12(木) 08:40:54 

    >>43
    これ安売りしてたから買ってみたけど美味しかった

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/12(木) 08:59:28 

    毎朝巣籠もり食べるし夕飯に炒め物とかに使ってたらすぐなくなる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/12(木) 09:14:42 

    >>1
    残ったキャベツを意識した献立考えながらスーパーで買い物すれば
    自動で使い切りますよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/12(木) 09:18:59 

    回鍋肉、ポトフ、サラダ(キャベツピーラー使うと楽)、餃子、味噌汁やミネストローネの具、ざく切りして無限キャベツのもとをかけるなどなど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:57 

    塩茹でしたキャベツをラーメンに乗せる

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/12(木) 10:10:00 

    お好み焼きで半分
    鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒めで4分の1
    あと4分の1はポトフに使うつもり

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:52 

    >>1
    コールスロー。
    塩揉みしたらだいぶ水分出るから結構消費できる!にんじん、きゅうり、ツナと合わせてマヨネーズと塩胡椒で味付けする!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/12(木) 10:14:22 

    二人暮らしだけどちゃんと一玉使い切るよ。
    焼きそばとお好み焼きに使って、あとは名もなき野菜炒め風にすることが多い。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/12(木) 11:24:09 

    ピーラー買ってから付け合わせは千切りが多くなった

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/12(木) 12:01:15 

    >>74
    焼きそばで?まじかよ

    カサ増しじゃん

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/12(木) 12:57:28 

    お好み焼きにしちゃう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/12(木) 13:00:39 

    簡単で美味しいよ
    キャベツ一玉を上手く使いたい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/12(木) 13:17:05 

    >>6
    屋台かよw

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/12(木) 13:30:28 

    うまく貼れないかも
    奥薗先生のフライパンで作る万能蒸しキャベツが簡単でアレンジもきいていいよ


    https://youtu.be/kKtz1dN6URQ?si=aDogkjbFnpuOYj54

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/12(木) 14:32:03 

    ピーラーで削って千切りキャベツ、みじん切りしてクラムチャウダー、お好み焼き、ざっくり切ってポトフ…うちには必須です!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/12(木) 14:34:29 

    万年ダィェツターなので浅漬けを作ります
    キャベツの葉5枚をざく切り
    茗荷1個を薄切り
    胡瓜1本2ミリ位に斜め切り
    をポリ袋に入れ塩少々塩出汁大1加えモミモミして真空にして冷蔵庫へ
    30分程で食べられます
    冷蔵庫に保存して置くと2日は保ちます

    大葉や人参玉葱塩昆布で味変出来ます

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/12(木) 14:36:54 

    やみつきキャベツ。
    ざく切りにして、ごま油とニンニクちょっと、とりがらを袋に入れてシャカシャカ。
    ムシャムシャ食べれてお通じも良い。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/12(木) 14:39:26 

    いっぱい使いたいなら、千切りにして、しゃぶしゃぶの具にする。しゃぶしゃぶしたお肉と一緒にたべれば半分はいける。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/12(木) 15:14:07 

    卵液の中にキャベツの千切り入れて卵焼きの要領で焼く。お好み焼きのタレ、マヨ、青のりかけていただきます。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/12(木) 15:16:42 

    レンチンするとかなりかさ減るよ。
    ボールに荒目の千切りをチンして冷ましてから絞って麺つゆ&マヨであえる。あればすりごまたっぷり入れたらもっと美味しい。ハム入れても美味しい。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/12(木) 15:24:40 

    >>148
    レパートリー凄い!
    鯖味噌缶のちゃんちゃん焼き、鯖の臭みとかは気になりませんか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/12(木) 15:41:43 

    >>77
    芋虫が隠れられるほどゆるい巻きのキャベツはスーパーには並ばん

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/12(木) 16:24:31 

    料理は色々はしないけど、キャベツは四食で使いきる。
    千切りが好きだけど、自分が水道の塩素にもアレルギーが出るようになったのと子どもの一人が胃が弱くて生キャベツをあまり好まないので加熱してる。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:08 

    1~2ヶ月前に買ったキャベツ1玉が野菜室に眠ってる…
    パッと見平気そうなんだけど捨てたほうがいいかな…
    父が総入れ歯になったから出番が減ったのと細かく切るのが億劫で💧‬

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/12(木) 16:30:23 

    >>99
    やってみる!!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/12(木) 16:32:29 

    最近ハマってるのが、志麻さんのコールスロー!
    レモン🍋たくさん使って作る!
    キャベツの消費にちょうどいいし、少しは日持ちもするからよく作ります!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/12(木) 16:35:56 

    >>1
    袋詰めのカット野菜で売ってるよ!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/12(木) 18:03:46 

    >>192
    それなりに美味しい鯖味噌缶を使えば大丈夫かな、安いのだとたまに酷いのありますよね。
    あと、生姜を少し入れた方が美味しくなるし、臭み対策にもなると思うので、チューブでも良いから入れてみて下さい。
    キャベツはじめ野菜をたっぷりに、鯖味噌缶を汁ごとと生姜、野菜の量に応じて調味料(味噌、砂糖、醤油、酒)足して、仕上げにバターと黒胡椒。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/12(木) 18:23:54 

    >>1
    たこ焼きにブンブンチョッパーとかで細かくしたキャベツをたっぷり入れてます。
    余ったらお好み焼き、キャベツ、サラダ、とんぺい焼き丼物に乗せたり色々使えますよ!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/12(木) 18:43:16 

    >>199
    ご丁寧にありがとう!
    高めの鯖缶買ってやってみます。楽しみー

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/12(木) 19:18:05 

    千切りキャベツ
    胡麻ドレッシングでいくらでもいける

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/12(木) 19:50:58 

    >>1
    そうだ私も持て余して1週間経っちゃった

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/12(木) 20:03:39 

    千切りにして納豆キャベツサラダ。
    ザク切りで味噌汁、塩昆布とごま油と和える、キムチ鍋に入れてクタクタになるまで煮込む。
    納豆キャベツサラダは検索すると見た目が凄く悪いから心配になるけど美味しいよ!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/12(木) 20:11:56 

    野菜炒めして鍋してお好み焼きしたら一気に無くなる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/12(木) 20:12:31 

    軽く茹でてからし醤油で和える

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/12(木) 22:26:43 

    一人暮らししてます
    この間、アジフライの付け合わせに、千切りキャベツつけたくて、一玉買った
    その次の日は、豚の味噌漬け焼いて、また付け合わせに使って
    そして、スープに使って、コールスローにも使ったし、最後焼いて、カップ焼きそばに入れてやっと食べた
    一人だと、一玉は、なかなか使いきれないね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/12(木) 23:22:44 

    細かく切ってミネストローネ
    味噌汁
    コールスロー
    酢漬け
    ざく切り味噌マヨディップ
    炒め物

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/12(木) 23:29:54 

    >>166
    細かく切って味噌汁に入れたり回鍋肉に入れてる。あの部分味も好きじゃないけどもったいないと思って。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/13(金) 04:14:12 

    >>8
    メガネ絶対やめたほうがいい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/06(日) 19:41:34 

    豚平焼き

    2人でキャベツ半分使ったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード