ガールズちゃんねる

お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

88コメント2024/09/13(金) 03:18

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 21:31:25 

    食べるのも好きだけど作るのが大好きです!
    ワクワクするしそれで人に喜んでもらえると更に嬉しいです☺️
    お菓子やパン作るの好きな人、作ったもの載せたり疑問点、悩み聞いたり自由に語りましょ〜!
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +77

    -11

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 21:32:13 

    朝はパン

    パンパパン

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 21:32:46 

    子供とお菓子作りするのが夢だったから、色々作れて楽しい。

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 21:33:33 

    >>3

    良いお母さん!

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 21:33:55 

    めちゃくちゃ尊敬するし素敵だと思う
    羨ましい
    トピズレごめん…私いつも大体で料理してるから(泣)

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 21:34:01 

    心に余裕がある人の趣味って感じで良いと思う

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 21:34:52 

    スイーツ、パンどちらも作ります!
    最近は準強力粉で作るハードパンにハマってるんだけど、理想のパンに近づけない
    家庭レベルだと難しいのかな〜

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 21:35:52 

    今日も簡単ベーグル作ったよ〜🥯
    子供の誕生日ケーキも手作りする予定🎂✨

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 21:36:01 

    焼き菓子作りが好きです。
    最近は米粉に置き換えて作ってます。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 21:36:22 

    >>5

    わかる。お菓子作りは量とか温度とかテキトーだと大失敗するから、私も料理はするけどお菓子作りは苦手

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 21:36:33 

    >>1
    キャラクターものは営利目的でなくても、写真撮ってネットにアップしたら公衆送信権の侵害になるよ
    家だけで楽しみなよ

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 21:36:51 

    自分的に1番上手くできたチーズケーキ
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +110

    -4

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 21:36:58 

    レアチーズケーキをよく作ります。私の作り方は手間がかかるけど味は大満足(^^)

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 21:37:11 

    大好きです!
    作るのは、ほとんどケーキ🍰🧁
    甘味料には気を使ってますが、どうしても脂質過多になるのが悩み
    でも、食べるよりも作る工程が楽しいのでやめられません

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 21:37:45 

    >>2
    松下由樹から綾瀬はるかになっちゃった
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 21:38:30 

    ちょうど今日チョコレートベーグル焼いたよー!
    明日の朝ごはん!!起きるの楽しみ。
    初心者&体調的に長時間立ってられないんだけど、強力粉余っちゃってるから、消費できる簡単お手軽なものあれば知りたい!

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 21:38:37 

    パン教室通っています。
    生地こねるのって力いるから意外にストレス発散になるし、何かを作ってる時って無心になるからその時だけ嫌なこと忘れられる。
    なにより帰宅して出来立てパン食べるのが至福の時間。

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 21:38:42 

    >>11
    このことで前にキャラクターを有する会社と金銭発生させて受注してるケーキ屋とか個人で自宅で作って写真アップしてる人たちに関して揉めてたよね。
    ニュースにもなってた。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 21:38:42 

    来ました〜
    強力粉を変えるだけで、パンの風味が全然違いますよね。
    天然酵母に挑戦したいです。
    ガスのコンベックが壊れてしまい、新調します。
    ナポリピザを研究中で、庭にピザ窯が欲しいです。DIYしようかな。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 21:39:30 

    パンは焼き上がる時間を逆算して作るから面倒だけど、焼きたてが美味しいのよね

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 21:39:34 

    今の季節は、パンの発酵に最適!
    ほっておいてもすごく膨らむ。
    こねる作業がちょっと大変だけど🍞🥐

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 21:40:09 

    どっちもよく作るよ!

    高校が製菓コースだったしパン屋さんで働いてたからずっと軽量命!レシピ命!って感じだったけど、主婦7年目の今はもうほぼ目分量。
    仕事で慣れたっていうのもあるけど、多少分量や材料、順番が違っても美味しくできる。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 21:40:10 

    この前作った肉球パン
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 21:40:12 

    お菓子作りは元々好きだったんだけど、最近パン作りも始めたら楽しかった。
    この前、初めて塩パン作ったら、激うまだった!
    ただ、バターたっぷりだから、期間あけてまた作る予定。
    次は、あん食パンに挑む🍞

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 21:41:40 

    >>3
    3さんのようなお母さんに育てられた子側です
    ちっちゃい頃から手伝い魔(私的にはおままごとの延長みたいなもん)でいろいろやってたけど
    お菓子作りが1番好きだった😍
    小学生になったら月に1度は友達呼んでうちのキッチンでクッキーやらクレープをみんなで作って食べたのが楽しかった!
    お母さんは用意や後片付けが大変だったと思うけど良い思い出✨

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 21:43:17 

    栗原はるみのチーズケーキ
    ガルで評判良かったから作ったら本当に美味しかった!
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 21:43:43 

    朝からずっと、私のパン作りの作業をチラチラ見ていた夫
    美味しい〜っと焼きたてを食べつつ、かかった時間と工程の多さに唖然としてた

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 21:45:20 

    マイナスがつくのは、どうして??

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 21:46:48 

    >>26
    失敗しないチーズケーキっていうケーキですか?
    栗原はるみの失敗しないチーズケーキ
    栗原はるみの失敗しないチーズケーキwww.yutori.co.jp

    思い立ったときすぐに誰でも失敗なく作れるチーズケーキ。定番人気のレシピを、写真入りで詳しくご紹介します!

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 21:47:26 

    金曜日の夜にビスケット(スコーン?)焼いて連休にメープルかけて食べる。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 21:48:07 

    >>23
    可愛すぎる~

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 21:48:44 

    >>26
    美味しそうだね!
    レシピとかは本に載ってる??

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 21:49:28 

    >>1
    料理好きな方だけど、パン🥐だけは作るの嫌い。

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 21:51:53 

    いいなあ、
    そんな女に、
    私もなりたい

    ガルヲ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 21:52:14 

    昨日、山本ゆりさんレシピのスコップケーキ作ったよ
    オレオにクリームがしみてしっとりして美味しいかった!

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 21:52:36 

    パンて時間掛かるし、発酵もなかなか難しいけど、次はもっと上手く焼きたいってなり一時ハマりました。
    材料も多くないし手捏ねでもこの程度できます。
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 21:59:03 

    私の方がレベル高いけど可哀相だから貼らないであげるね

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 22:00:35 

    >>7
    すごいですね!
    リスドォルって言う粉が良いって聞いたことあるなぁ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 22:01:37 

    ケークサレ作りました、はじめて作ったけど美味しかった
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 22:03:28 

    リリエンベルグのシェフの本が解説が丁寧で使ってますが、パウンドケーキとクッキーしか作れない不器用さんです。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 22:04:53 

    >>29
    >>32
    29さんのやつです。私ははるみさんのムックで見ながら作りましたが、ネットでもあちこちで公開されてますよ
    ちなみに私のは小麦粉を米粉にチェンジしてますが、全く問題ありませんでした

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 22:09:47 

    >>1
    買い物する時、結構本気で強力粉とドライイーストの前で考え込んでは諦めてる。
    パン自体好きだし、いろいろ作ってみたいけどYouTube観て気を紛らわせてる。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 22:11:42 

    お菓子やパン作りがストレス発散って人いる?
    ちゃんと計って混ぜたりこねたりして思い通りに成功するかどうかは完成するまでわからないのが楽しくてクセになる。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 22:11:55 

    ケーキもパイもパンも作るの大好き!

    母のプリンが大好きだから子供達にも作ってあげたくて、色んなレシピ試してるんだけど、カラメルの具合とか、蒸し加減とかがイマイチ定まらない😭
    手際が悪いからいつもカラメルが苦くなりすぎる…

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 22:15:54 

    無脂肪乳でアイス作ったらガチガチになった
    やっぱ脂肪分って大切なんだね。。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 22:16:49 

    >>15
    綾瀬はるかが悪いわけじゃないけど…寂しい🥲

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 22:18:13 

    森村桂の魔法使いとお菓子達というエッセイを高校生で読んでお菓子を作ってみたいと思って思いきって作って以来お菓子作りが趣味になった
    パン作りはNHKのきょうの料理で荻野恭子先生のポリ袋で作る惣菜パンの回を観てどうしても作ってみたくなって作ってみたらハマって作るようになった
    パンは自家製酵母を起こして自家製酵母パンも作ったりもするよ
    手作り楽しいよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 22:18:39 

    アーモンドパウダーが余ってるので、最近クッキー作りまくってる!混ぜて焼くだけであんなに美味しくなるなんて素晴らしい✨

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 22:38:19 

    シフォンケーキにハマってる
    粉色々取り寄せたり、具を混ぜたり
    ちょっとしたことで出来上がりが変わって面白い

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 22:41:53 

    >>40
    小嶋ルミさんの師匠ですね私もレシピ本持ってます

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 22:43:10 

    ケーキもパンも作るの大好きだけど、基本的に不器用だからいつも同じのしか作れない
    憧れはパイ、タルト、デニッシュ
    生地を伸ばして成形するのが壊滅的にできない
    たまに挑戦しては後悔する(丸めて焼くハメになり不味い)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 23:00:01 

    >>42
    業務スーパーの強力粉安いよ。
    ニップン製で1キロ200円弱くらい
    ドンキも200円強くらいである
    イーストはOKストアでサフが割と安い
    どれも近所になかったらごめんね

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 23:01:40 

    >>26
    私はこのレシピの生クリームを牛乳に変えて作るよ

    あっさりしてて食べやすい

    生クリーム買ってくるのが面倒で、牛乳でいいや〜って作ったら、美味しかった!

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 23:09:38 

    >>9
    米粉に置き換える場合は重量そのままですか?物によっては増減させたりします?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 23:16:43 

    >>47
    私も荻野恭子さんがパン作りのきっかけ
    お菓子作りや料理は子供の頃から好きでしてたんだけど、パン作りは大人になるまで捏ねとか発酵とかよくわからないし大変なのかも?とやらなかった
    荻野さんが著書の中で、ユーラシアのお母さん達は洗面器みたいなたらいで気軽にパンを捏ねて焼いてる、と書かれてたのを読んで、難しく考えなくても良いのかもと思って作ってみたのが最初
    それこらずっと手捏ねでやってる、捏ねる作業含めて楽しい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 23:22:42 

    ホームベーカリー入手してから手作りおやつの頻度爆上がりした!
    パンもケーキも焼けるし生地コネとかホント助かる!

    製菓材料も値上がりしてるけど、市販のおやつもどんどん値上がりする上に量が減って子供が満足できないから、おやつのかさ増しに助かってる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 23:25:27 

    >>36
    おいしそう!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 23:49:28 

    >>37
    不愉快な物を貼らない貴方の
    素敵な心遣いに感謝します

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 23:51:47 

    >>58
    ここに貼ってあるやつ汚いのばっかりじゃん

    +0

    -9

  • 60. 匿名 2024/09/12(木) 00:18:38 

    >>39
    とっても美味しそう!
    ぜひレシピを教えて頂きたいです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/12(木) 00:35:22 

    練乳ちぎりパンは時々作る
    ほんのり甘くてふわふわで美味しいよ
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/12(木) 00:41:31 

    >>41
    29です
    教えてくれてありがとう、作ってみます!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/12(木) 03:16:40 

    >>59
    皆さん美味しそうでキレイです。汚いというのは私がたまに作るこういうやつ。
    ちょっとくらい分量と焼く時間を間違えても問題無い「バスクチーズケーキ風」(あんまり適当でバスクの人に悪いから)
    お菓子、パン作るの好きな人🙋‍♀️🌟

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 04:24:40 

    >>5
    私は逆でお菓子作りは好きだけど、作り終わった後に夕飯の準備とかだるい。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 05:48:56 

    >>60
    クックパッドで、HMでベーコンと玉ねぎの簡単ケークサレ♪と検索してみてください、このレシピです。
    ホットケーキミックスで簡単にできました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 06:05:25 

    ここにいる方はみなさんベテランだと思います。お時間に余裕あればお聞かせ下さい。

    お菓子やパン作りに興味はあるもののなにから始めて良いのかわかりません。自分的にはクッキーから?なんてイメージもありますが道具も材料も持っていません。
    性能そこそこのオーブンレンジを買いましたがまだレンジにしか使っていません。オーブンレンジ機能って何百度にも予熱?しますよね?それが怖くて💦

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 06:12:43 

    小学生のからケーキ作りが趣味
    だけど太ったから、最近は出来ない

    ストレスー!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 06:39:38 

    >>44
    全く同じ。カラメルって難しいよね、洗うのも大変だし。

    なめらか系が流行ってた時よく作ったな。母のプリンは昔ながらのだったけどね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 06:40:54 

    >>61
    美味しそう!
    焼き色いいね。食べたくなってきたw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 06:46:14 

    >>52
    42じゃないですが、サフに変えたらパンが美味しくなった。
    甘みとフワフワがプラスされた。

    あと電気圧力鍋の発酵モード(低温調理機能)使うと密閉されるので全く乾くことなく発酵できる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/12(木) 07:04:30 

    >>66
    クッキーは失敗しにくいね。
    普通の砂糖でもできるけど、粉糖使うとよりサクサクになる。

    あとはケーキでもレンチンでバター溶かして作るレシピはわりと作り易い。
    バスクチーズケーキも楽ちんだよ。
    バター使わないシフォンケーキも。

    バターやクリームチーズを室温にするのに時間が掛かるから、3時間くらい放置するつもりで予定立てるといいかも。
    レンチンレシピもあるけど、レンチンで失敗しないようにしてる。

    うちはバター保存するのに冷凍して、賞味期限気にせず使ってる。
    安いハンドミキサーでもいいからあった方がいいかな。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/12(木) 07:53:38 

    >>71
    まずはクッキーからですかね💦
    ウルトラ初心者なんで本の通りにやってみます。そしてなんにも道具がないのでそこは何が必要かメモして買い物行ってみます!

    むかし友達のお母さんがシンプルなクッキーやケーキを作ってくれてそれがとても美味しかった遠い記憶。我が子にも作ってあげたいし頑張るか〜。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/12(木) 07:57:07 

    >>63
    美味しそう!そしてお皿も素敵ですね~。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:34 

    >>66
    オーブン、パンだと250℃とかで予熱したりもしますが平気ですよ、そりゃ内部なんかを触れば火傷しますけど火事なんかになったりしないし
    お菓子だとドロップクッキー、混ぜるだけのチーズケーキ、ブラウニー、マドレーヌが失敗しません
    パンはシンプルな丸パンから作ってみるのが良いと思います
    お菓子作りとパン作りは感覚がちょっと違います
    全くの初心者ということなら、初心者向けの書籍を購入するのも良いと思いますよ、基本的な事がわかります

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/12(木) 09:30:14 

    パン作りで衝撃だったのは
    ベーグルは湯せんする事だったな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/12(木) 10:21:12 

    >>61
    私もよく作る!
    一人で一気に食べてしまえるぐらい、軽くて美味しい!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/12(木) 11:04:56 

    パン作りに挑戦してみたけどいくらこねてもまとまらずべちゃべちゃでこれはダメだなと失敗作の生地を流しの三角コーナーにしばらく放置していて見たらクッションの中身みたいに膨らんでてびっくりして声出た。それ以降トラウマでやってない。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/12(木) 11:18:04 

    >>63
    充分美味しそうよ
    プロの作品が見たいのならインスタのプロアカウントを見てれば良いのよ
    チーズケーキはベイクド、レアが比較的ハードル低くて初心者向けですよね
    スフレはメレンゲと湯煎焼き、カスタードスフレは加えてカスタードとメレンゲを上手く合わせる工程があるのでちょっとハードル上がる感じになりますね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/12(木) 11:32:30 

    >>77
    加水しすぎてパン生地がべちゃべちゃ過ぎるのはちょっとなんですが(少々ならば粉を足せば良いですけどあまり足しすぎると全体の配合が違ってくる)、全くパン作りの経験がないと意外に思う人もいるかもしれませんが、実は多少捏ねが足りなくてもイーストの量がレシピ分量より少なくてもパンは膨らむんですよね
    いわゆるバターロールのような生地で捏ねが足りないと翌日パンが固くなったりしますが、それでも焼き立てはそこそこ美味しく食べられたりします
    最近流行りの捏ねない混ぜるだけという、低温長時間発酵でないパンはそういうレシピになってると思います

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/12(木) 12:03:45 

    >>74
    ありがとうございます!
    まずはクッキーやってみます。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/12(木) 12:45:51 

    >>80
    よくあるのはチョコチップクッキーとかのスプーンで天板に落とすだけのタイプ
    お菓子は配合が肝心なので素人のレシピは使わない方が吉です
    ネットのレシピはきょうの料理等の料理番組やオレンジページやレタスクラブ等の料理系出版社、ベターホーム等の料理教室主催元、あとは製菓材料や製菓型の販売元のレシピを参考にするのが良いですよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/12(木) 12:53:21 

    インスタですごく上手にケーキやパンを作る人たくさんいますよね。
    スタイリングも明るく上手で。
    本当に憧れます。
    目の保養!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/12(木) 14:56:36 

    >>81
    詳しくありがとうございます!チョコチップクッキー…♡美味しそう。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/12(木) 19:07:50 

    >>72
    クッキーはアイスボックス(冷凍)で作るとのばさなくて良いよ。
    多めに作って食べたい時に切って焼いてる。

    道具はスケール(量り)、ヘラ(買うならシリコン)、泡立て器、ボウル、ザル(粉ふるうため)、クッキングシート。
    始めは100均で良いと思う。
    スケールのちゃんとしたの買うなら、タニタの洗えるやつおすすめ。

    シフォンケーキはハンドミキサーあった方が良い。
    クッキー、カップケーキは泡立て器で作れる。

    レシピはネットからならYouTubeやクックパッドでも大丈夫。
    作り慣れたら富澤商店のレシピでやる。
    ちょっと本格的な感じになるよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/12(木) 20:03:36 

    >>43
    私がそうです。
    失敗しても、失敗は成功のもと!とポジティブにとらえて次はココを気をつけて…と続けていくと上達していくから楽しい!
    そして美味しいと言われたらすごく嬉しい😆

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/12(木) 20:43:14 

    >>84
    ありがとうございます😊近くにお菓子作りする人もいなく売り場に行ってもこれで良いのか??と迷った挙げ句帰ってきてしまします💦

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/12(木) 21:22:40 

    >>65
    ありがとうございます!
    絶対作ります!

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/13(金) 03:18:02 

    >>54
    基本そのままです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード