ガールズちゃんねる

【カリフォルニア米】おすすめの食べ方教えて

72コメント2024/09/12(木) 12:55

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 16:06:58 

    米不足でカリフォルニア米しか売ってなかったので買ったものの、カリフォルニア米を食べたことある方どんな感じですか?
    おすすめの調理法など教えて下さい!

    +4

    -23

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:30 

    はて🤔調べてみよう。

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:31 

    カリフォルニア人になりきって食べる

    +34

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:52 

    カリフォルニアロールにする

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:52 

    タイ米を思い出す

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:53 

    カリフォルニアだけにカリフォルニアロール

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:56 

    レッチリ歌いながら食う

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:02 

    >>3
    アメリカ人じゃなくて
    カリフォルニア人なのねw

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:07 

    カリフォルニアロールを作る

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:12 

    NHKで見た
    【カリフォルニア米】おすすめの食べ方教えて

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:23 

    タイ米よりは日本のお米っぽかったような

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:26 

    パエリア

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:29 

    【カリフォルニア米】おすすめの食べ方教えて

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:46 

    昔海外に住んでる時に食べてた
    普通に炊いて食べた

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:54 

    パラパラ(言い方悪いとパサパサ)してるんだよね?
    ジャンバラヤとかピラフとかが向いてそう

    +12

    -5

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 16:09:01 

    パンにする

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 16:09:10 

    巻き寿司にアボカドとサーモン巻いてカリフォルニアロールてきな

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 16:10:09 

    >>1
    炊飯器で炊く場合は水分多めにって書いてあったよー。早く安定してお米が流通するといいね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 16:10:27 

    >>3
    笑った

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 16:10:33 

    ピラフとか炒め物として利用したらいいよ
    パラパラして美味しい

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 16:10:53 

    もっちり甘いというよりはさらっと軽い感じなのかね
    チャーハンとか合いそう

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 16:11:01 

    >>1
    アメリカ在住してたことがあるけど

    白米でご飯って食べ方は向こうの人はまずしてないのよ
    味にクセあるから

    リゾットとかスープやパエリアに使用してたよ
    日本だったら カレーが一番無難だと思う
    次点でチャーハン

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 16:11:59 

    ピラフみたいにしてステーキに添える

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 16:12:06 

    カリフォルニア住んでたとき普通にライスクッカーで炊いて食べてた。NISHIKIって品種だけど。ジャスミンやバスマティよりかなり食べやすいよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 16:12:10 

    カリフォルニア人になりきるならハンバーガーでサンドしな
    ピザでもいいね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 16:13:43 

    90年代始めの米不足の時、タイ米よりは日本のお米に近いって聞いて買ったことあります
    少し水を多めにしたり、ほんの一握りぐらいの餅米を混ぜて炊いてた覚えがある
    パサパサするようなら油を少し垂らしても良いかと

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 16:14:36 

    ホテル・カリフォルニアを聞きながら食べる

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 16:15:12 

    >>7
    カリフォルニケイション〜〜🌾

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 16:15:27 

    >>1
    ホットプレートでパエリアいいよ!
    冷凍のシーフードミックスとブイヨンで簡単

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 16:15:29 

    >>14
    私もアメリカ住んでる時に、日本から持って行った炊飯器で炊いて、日本にいた頃と同じように食べてた。
    気持ち、水多めに炊くといいよ。
    あと、冷めたものをチンすると味が落ちるから、なるべく食べ切れる分だけ炊くのがおすすめ。
    (弁当とかには向かない)

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 16:15:43 

    カリフォルニア米はいくらするんだろう🤔

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 16:16:33 

    >>1
    普通に炊飯器で炊いてそのまま食べられるよ
    パラパラするからスプーンで食べたほうが楽

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 16:16:47 

    味が濃い目の方が無難に食べられるから、日本の家庭にあるものだとケチャップとかで味を付けたそぼろとか合うと思う
    今の時期ならスパイシーな味付けにして、レタスそえたりしてなんちゃってタコライスとか美味しいよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 16:16:58 

    >>1
    買ったんかーい…
    すぐ流されるんだから…

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 16:21:10 

    昔の米不足のときに旦那がカリフォルニア米食べたって言ってたけど日本米とそう変わらなかったって言ってた
    私はタイ米食べて明らかに違うって思ったけど

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 16:21:28 

    >>1
    カリフォルニア米でも日系スーパーで日本人向けに作られた銘柄しか買った事がないけど、それなら普通の日本のお米と何ら変わらないんだけど、一体どんなカリフォルニア米なんだろう。米粒が長いの?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 16:21:41 

    タイ米の時は、これ入れると良いと言われてたよね。
    【カリフォルニア米】おすすめの食べ方教えて

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 16:22:06 

    お米もうスーパーに並ぶようになったよ。お米県だけど購入制限ない店もある

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 16:24:37 

    パサパサしてたよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 16:29:51 

    >>1
    平成の米不足かよwww

    どうしてそこまでお米がないって刷り込みしたいのか謎

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 16:30:14 

    ガルで見たんだと思うけど、外食産業では既に日本のお米と混ぜて炊いてるとか
    誰からもクレーム出たことないって

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 16:32:15 

    味噌汁には合わなさそうじゃない??カレーとかピラフとかでごまかすといいのでは??

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:36 

    >>1
    カルフォルニア人は日本米食べるからね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:42 

    リゾットなら大丈夫そうじゃない?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 16:41:14 

    意外と酢飯とかどうかな?
    お寿司屋さんは新米は使わないって聞いたことあるし

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 16:42:46 

    >>15
    アメリカの中華料理屋で出るようなチャーハンとかね

    【カリフォルニア米】おすすめの食べ方教えて

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 16:46:17 

    日本酒少し入れて炊く

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 16:48:40 

    >>38
    スーパーに米が積まれるようになってきたね、お米県じゃないけどもう買い占める人もいないみたい

    >>1がもしカルフォルニア米の味が嫌だって言うのなら今からスーパーで普通の新米買って来てちょっとずつ混ぜて炊いたらどうかな?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 17:00:02 

    >>3
    こういうのは気持ちが大事だよね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 17:00:18 

    >>10
    マニアックなの来たな〜(笑)
    歌覚えてるよ!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 17:20:43 

    >>50
    カルフォルニアドリ〜ム♪

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 17:26:49 

    >>34
    カリフォルニア米しか置いてないから買ったんだよ。パスタとうどんで乗り切るとか嫌だし。

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 17:30:07 

    >>1
    ほぼ全員マイナスなのはカリフォルニア米なんか買うぐらいなら日本のお米が買えるまでお米を食べるなってことなの???

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 17:30:20 

    >>50
    >>51昔は月〜金、かなり昔は月〜土まで海外ドラマあってよかったよね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 17:52:51 

    普通に箸で食べつらそうだからスプーンで食べる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 18:05:04 

    アメリカいたとき食べた。
    炊飯器で日本のお米と同じように炊いたよ。
    味もあまり日本のお米と変わらなかったから、
    うちは滞在中主食にしてた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 18:15:51 

    >>40
    売ってないから仕方なくカリフォルニア米を買ったのがそんなに悪いの???

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 18:18:11 

    主です。ちゃんとしたアドバイスを下さっている方ありがとうございます!
    お水多め、焼き飯やパエリア等楽しみたいと思います!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 19:50:57 

    >>1
    カレーで流し込む

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 19:51:40 

    >>58
    どんなお米? 形状も書いてないのにアドバイスもできないよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 20:19:51 

    >>1

    わたし、いつも業スーでキャリフォーニャ米買ってたんだけど、この頃業スーに全然コメが入ってこない!

    だからしばらく食べてないんだけど、ふつうに炊いて食べてる。日本のコメと全然変わらない。安くて良い。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 22:12:16 

    >>1
    カリフォルニア米にも色々ある
    どんな米?

    田牧米とか玉錦とかの短粒種なら日本の米と同じように炊けばよろし
    まあまあ美味しく食べられるよ
    国宝ローズとか雪花とかの中粒種なら普通の米と同じように炊くと美味しくないから覚悟して炊けばよろし
    べつに食べられないほどではない

    でも中粒種はパエリアとかリゾットとかメキシカンライスとかにすると尚可

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 23:17:32 

    >>10
    トピ画に釣られました

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/12(木) 01:45:13 

    >>13
    ジグザグ~気取った~都会の~街並み~

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/12(木) 01:46:08 

    >>60
    カリフォルニア米に形状が色々あるんですか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/12(木) 01:55:15 

    >>65
    カルローズです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/12(木) 02:20:45 

    >>11 >>1

    普通に日本のお米のような扱いでいいんじゃないの?
    味に敏感な人は違和感を感じる人も、ことによるといらっしゃるかもしれないけれど。
    インディカ米みたいに合う料理とかなかったように思う。
    カリフォルニア米自身、日本のお米の血筋をひいているんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/12(木) 04:39:37 

    ジャンバラヤとかビリヤニ、カオマンガイなんかどうよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/12(木) 08:57:40 

    うちも今カルローズ食べてるけど、大して変わんないよ。昔食べてたさっぱりした味のお米って感じ。味も香りもさっぱり。おにぎりは多少握りづらくて、ふわっとはむすべない気はする。コメ不足が終わっても安いならアリかな。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/12(木) 12:06:04 

    このトピ面白い
    今度店で見かけたらカルローズ買ってみるよ
    日本米とそんなに変わらなくて安いなら買い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/12(木) 12:54:43 

    >>10
    これ待ってた!!
    カリフォルニアドリームだよね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/12(木) 12:55:17 

    >>71
    昔は海外ドラマいっぱいでよかったよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。