-
1. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:08
学生時代にルーズソックスを履いていた人はいますか?
年齢的にはアラフォーくらいでしょうか?
当時の思い出とかお話ししませんか?+97
-2
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:22
イージースミス!+194
-1
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:42
ソックタッチとか懐かしいね
アラフォーです+214
-1
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:44
アホみたいだったよね+22
-36
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:46
私36歳のアラフォーだけど
紺ソックス世代だ。何歳くらいなんだろう+68
-3
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:46
35歳。ギリ履いてる世代かな。
紺ハイソにルーズ重ねばきしてた+15
-5
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:49
めっちゃ臭かった思い出+5
-18
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:12
何でこんなダサいのが流行ったの?+12
-37
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:18
>>1
ルーズにはやっぱりローファーだな。+164
-1
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:26
なぜかわたしの周りでは、ルーズソックスにパールショーツの組み合わせが流行ってた+2
-5
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:36
伸ばして履いてた+6
-1
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:36
今また流行り始めてるよ+24
-1
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:45
>>5
38だけど自分が高校生の頃はブームが過ぎてた
40くらいだと思う+67
-2
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:48
>>5
38歳
自分が最後の世代だと思ってた。+58
-0
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:01
履いてたー
校門のところで生活指導の先生に取り上げられるんだけど、その取り上げられたルーズソックスを生活指導室にこっそり取り返しにいってたわ
高かったよね2000円とかした+86
-1
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:24
>>1
38
120センチ履いてた+4
-1
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:26
>>4
偏差値の低い高校に通ってた子ほど様になってたよねw+29
-5
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:29
>>5
43歳だけどこの年代が全盛期だと思う+179
-1
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:32
洗濯したら全然乾かなくてお母さんに文句言われてたわ。+74
-0
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:33
担任が毎朝ソックス検査して没収して大量に袋に入れて辟易してた。
+7
-0
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:36
世代じゃないけど、洗濯後乾かなさそうだなと思ってた+2
-0
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:43
ルーズにBURBERRYマフラー世代
そして他校の私立バックを持つ+167
-2
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:50
今もまた流行ってない?
娘も数本持ってるよ。
でも今の子は制服だけじゃなくて、私服のスカートとかでも履いてるみたい。+16
-1
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:54
>>8
ルーズ履けなかったんだね、可哀想。+24
-5
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:07
履いてたな
懐かしい+8
-1
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:08
>>1
この履き方はルーズじゃない!
もっと下の方はダボッとさせないと可愛くない!+165
-1
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:08
>>9
キティサン履いてたりもした+6
-1
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:23
>>1
細い子だから良いけど
これはちょっと上まで上げ過ぎだとわたしは思う+47
-0
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:29
防寒目的で履いてたのでブーム終わったときは悲しかった+3
-1
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:42
>>19
だからあんまり洗わない+2
-7
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:47
>>22
同世代だw
人気の私立バッグあったよね+47
-1
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:49
学校はだめだったから、帰りに履き替えて遊んでた。なにがいいの?とか愚問。かわいかったんだよ、制服にルーズが。+39
-1
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:57
もはや巾着袋みたいなルーズも流行ってたよね+11
-1
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:00
ルーズの上をソックタッチの代わりに
輪ゴムで止めるのが流行ってました!
ユニクロのキャメルカーディガンの
親指の部分に穴開けて萌え袖で着るのも
流行ってたなぁ+16
-1
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:01
ルーズソックスってめっちゃ長いよね
当時洗濯のとき思ってた+6
-0
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:31
>>6
同じくw
重ね履きしたら 下がりにくくなるんだよねw+7
-1
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:36
ルーズソックスかわいいよね
AIだけど+9
-25
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:37
>>8
足が細く見えたし長くも見えたから、かな+10
-1
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:44
>>15
スミスのちゃんとしたのは2000円はしたよね。+53
-1
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:49
下品で変な物ばかり流行ってたよね
ブランドの財布買う為に脱ぎたてのパンツ売ってた人もいたし
汚物文化+3
-7
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:30
>>5
42歳です全盛期でした後半から紺ソックスきた感じだった記憶
高校生なんて遥か昔なのでおぼろげですが、、、+32
-1
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:10
>>22
バックって何ですか?+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:19
>>1
コレジャナイ感
もっとダボッとさせるのがかわいいのだよ
byアラフォー+87
-1
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:41
エビアンのお水と
ヘインズのTシャツ
ハルタのローファー
+8
-1
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:42
スミスなぞ、バイトをしてなかった自分には買えなかった 偽物ルーズ?のようなものを履いていた+5
-1
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:43
スーパールーズは乾きにくいから嫌だって母に言われた+19
-0
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:47
>>22
私ショップのビニールバッグ斜めがけしてたw+42
-1
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:47
スミスのセンロク+12
-1
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:50
>>42
反社会的勢力+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:01
45歳 履いてたよ
だるーんとしたゴム抜きは一軍女子だけで、他の普通の子は普通にクシュクシュしたのを履いてた
スーパーロングみたいなのは田舎だからかまだ無かったな+22
-1
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:10
+60
-2
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:11
>>19
自分が洗う側になってみると
乾きにくいって嫌なもんだね...
お母さんありがとう+28
-0
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:17
今年39歳
高校生になったら履こうと憧れてたのにもう紺ハイソの時代に突入してクラスでも2~3人くらいしか履いてなかった
裏が薄くなっちゃうから足首から下を切ってレッグウォーマーみたいにして120cmと120cmを重ね履き、集会のある日は脱がされるので紺ハイソと重ね履き
何故か輪ゴムで留めるのが流行ってた+9
-0
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:20
「男子高生ミスターコン2024」都道府県別“日本一のイケメン高校生”発表 セミファイナリスト121人決定【SNS審査結果】+0
-12
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:24
今思えばルーズソックスって高かったよね?
1mを2つ繋げて(1つは足の部分をカット)履いてた記憶あるわ
冬は乾くのが遅くてさ+14
-0
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:28
>>37だけどこれもかわいいから追加で!+4
-30
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:53
高2くらいまでルーズで高3になったらルーズを履いてる人と紺ハイソ履いてる人どちらもいたな+5
-0
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:31
>>21
数回履いたら黒ずんで汚らしかったよww
カチカチになるしwww+2
-2
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:34
姉が高校生の時にめっちゃギャルで履いてたけど
自分が中学生の時はワンポイントソックスに移行しつつあって、たまにルーズ履くけど基本ワンポイントって感じだったな
あゆも流行ってて色黒から色白に変わりつつある世代だった(40歳)+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:36
>>3
最終的にノリ塗ってた+21
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:38
>>37
AIってみんな中顔面が短い小顔で可愛い
自分とは真逆だからただただ羨ましい気持ちで見てる+18
-1
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:19
38歳だけど、履いてた。
でも紺のハイソが流行り始めてたころで、どちらも使い分けたり、重ねて履いてたり。
ルーズソックスのかかとからつま先だけ切って、上履きの穴からは紺ソックスが見えるようにしてた。+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:24
>>45
ジャスコやヨーカドーですらルーズのような何かを売ってた時代でしたよね。+20
-0
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:29
>>14
同じ歳!私たちの代で最後だと思う!
二個下の妹はもう紺のハイソだった!+11
-0
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:47
小学生の頃ルーズに憧れてて高校生になったらはくつもりだったのに流行りが去ってた…
ルーズはいてた人羨ましい!ゴム抜きルーズ可愛いかった+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:10
>>14
分かる、雑誌でも急に紺ソ紺ソ言われ出した+8
-0
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:19
女だけどルーズソックス履いてる脚エロいなーと思う+4
-0
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:24
校則で禁止されてて履けなかった
つまらん事だが金髪に出来なかった事と並んで、何気にいまだに心残りだわ+7
-1
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:31
>>1
昭和55年生まれ
高校3年間スミスのルーズソックス!
ゴム抜きルーズと紺ハイソも流行ったけど、スミス大好きでした。
+28
-0
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:25
おばさんさぁ…どう見てもダサいやんルーズソックス+1
-5
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:27
38歳ちょうど移行期だったみたいで高一はみんなルーズだったけど高二で半々くらいになり高三は紺ハイの方が多くなってた+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:37
>>1
こんくらいにしなきゃ!+80
-1
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:43
>>5
39だけど、中学の時に憧れて私服で穿いてた。
高校でもみんな穿いてたけど高2〜高3あたりで紺のハイソックスと半々で使ってた気がする。
なつかしい。+12
-0
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:44
ゴムありの110センチが好きだった〜
ソックタッチは大事。+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:55
>>8
ファッションの流行り物はそんなもん
中世ヨーロッパだと腰を細く見せるためにコルセットでギチギチにしてた。ルーズソックスも最近のオーバーサイズと同じで相対的に細く見えるからのはず
多分心情は同じだよね?+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:03
学校では禁止なのでルーズのようなルーズじゃないような靴下を履いてました+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:19
小学校の時だったので、小学校にルーズソックスで行ってました+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:11
ゴム抜きのダボッとしたタイプのを履いてる人も多かったよ+10
-0
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:52
43歳履いてたよ
後輩達も履いてたから30代後半世代は履いてた人多いんじゃないかな?
あんな暑い物夏場も履いてたなんて若かったんだなあと思うわ+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:13
今年40。高校1、2年の時履いてた。一枚じゃボリューム出ないから重ね履き。
3年の時紺ハイソが流行り、受験生なのもあり移行した。+2
-1
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:28
>>1
こんやって見るとやっぱりかわいいな。
流行るのもわかるわ。+2
-1
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:37
ゴム抜きルーズが流行ってたけど紺ハイソの方が可愛いと思ってた+1
-1
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:02
>>1
45歳アラフィフ+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:37
>>45
学校が厳しかったからルーズ素材だけど伸ばしても膝下いかないくらいの中途半端なルーズはいてた+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:40
>>5
36だけど、校則で白靴下しかダメだったからみんなルーズ履いてた。なぜかルーズは良かった。+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:21
買った時に伸ばす為に中に分厚い雑誌とか電話帳入れてた+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:23
スカートが短くないと似合わないんだよね。
今の子って膝くらいだから、くるぶしソックスの子が多い。+7
-1
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:34
>>18
横だけど同い年
まさに全盛期+30
-0
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:10
43歳 中学生の頃膝上20cm以上のミニにルーズ履いてた
高校に上がった頃にはスカートの丈が少し長くなり、紺ハイソが流行りだしたと思う+1
-5
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:31
>>42
バッグと書けばいいですか?+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:47
>>72
まさにコレだった。
+35
-0
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:27
>>87
ミニスカありきよね。
たまに真面目な子が長いスカートでルーズ履いてるとバランス悪いなって思った物だよ。+4
-0
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:38
>>5
39才
中学の頃からルーズ履いてて高一の途中で学校がルーズ禁止になってハイソになった。
ラルフ、バーバリーのハイソはいてたわ+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:54
当時のギャル雑誌には段の作り方がキモみたいに拘り載ってたね
私は段を細かく作るより末広がりになるリブ無しとか緩いのが好きだった
高校は校則無かったから派手なボーダー靴下や紺ハイソも履いてた+32
-0
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:00
>>31
日大豊山の流行ったよね+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:14
紺ハイソ履いて入学したら上級生からルーズソックスを履けと強要された
買うお金ないですって言ったら帰っていった
先輩たちは段々と少なくなるルーズソックス人口を絶滅させたくなかったのかもな+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:24
>>34
なんか、着方が汚くない…?そんなことしたことない。
汚ギャル世代かな?+2
-4
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:43
>>22
昭和第一持ってる子多かった。
+11
-0
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:17
>>1
38歳。
高1の時は履いてたよ。
足裏に穴が空くと くるぶし辺りでカットして、カットしたルーズソックス+足先まであるルーズソックス…と重ね履きしてたわ。
よく祖母に「1日に何回も上下逆さまにしたり表裏ひっくり返さんと乾かん!」と小言を言われましたね。
高2で校則でルーズソックスが禁止になって紺もしくは黒のハイソックスになったけど。
+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:34
>>95
元同級生達から買ってくれと結構連絡があって迷惑だったわ
私が通ってたのは日大豊山女子だ笑+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:37
>>3
ソックタッチって、当時は革命的だったよ。
それまで文房具のノリ使ってたもん。
別にノリでも止まってたけど、やっぱりソックタッチ良かったよ。
45歳です。イージースミス履いてたけど、高かったよね。+15
-0
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:53
1回だけしか使わなかったのが、まだタンスにある+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:46
>>5
同い年だけどずっとルーズソックスに憧れてたのにいざ高校生になったら廃れてて悲しかった
文化祭とかイベントの時はみんなで履いてた+6
-0
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:31
>>8
今の短いソックスもどうなんだろうね〜
+19
-1
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:53
足が太くて、ルーズソックスがそこまでルーズにならなかった思い出
スーパールーズなら私でもそれなりにルーズ感は出せたと思うけど、一足1200円〜1600円くらいしなかった?
靴下一足をその価格で買うのは抵抗があって、結局買わなかった思い出+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:41
とにかく明るい安村
最近、初期のルーズ履いてないw?+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 12:50:11
懐かしい
地味陰キャな私もはいてました
ほぼみんな履いてた時期があったよね+5
-0
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 12:50:21
>>5
44歳
高1の時はルーズで、高2から紺ハイソになった
生物の先生がルーズは足首温めるから理にかなっていて良いと言っていたのが印象的+9
-4
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 12:50:41
>>1
はき方が違うイライラする+11
-2
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:07
>>7
毎日あらったし洗い替えあった+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:34
40歳 紺ハイソだった
中学の時に流行っていた気がする+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:38
>>33
ゴム抜きね
スミスのあとは1年くらいゴム抜きが流行ってたよ
+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:39
貧乏でスミスは買えなかった
無名の安いルーソを何足か買って
行事の日は紺ソだからそれも買わなきゃいけなかった。+2
-2
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:15
>>107
普通の子もルーズじゃ無いと浮いちゃう空気あったよね。
私も別にギャルじゃ無かったけど、周りに合わせて履いてたよ(笑)+11
-0
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:26
>>37
もうちょい下にはくんだよな+48
-0
-
116. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:32
懐かしい!!私は38歳で高校入学時点ではコギャル文化が落ち着いてて、ルーズソックスは体育の授業がある日だけ履いてたw それ以外は紺のハイソックス。
あの頃の高校生はキラキラしてたよね。最近の高校生は地味な子が多いと思う。もっと楽しんで欲しいとおばさんは思うよ+5
-1
-
117. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:12
>>104
さすがにもう絶滅しかけてる
田舎は分からないけど今は紺ハイソが多いよ
ルーズはイベントとかで使う子が多い+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:19
校則厳しい公立高校だったのに何故か履いてても何も言われなかった+3
-0
-
119. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:26
40
もうブーム真っ只中
6歳上に親戚が居て親戚の頃に短いルーソでルーソの流行り初めって言ってた。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:32
しまむらにすら1M越えのルーズが売ってた+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:08
>>117
こないだランドに何組か居たよ+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:23
+20
-0
-
123. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:22
>>5
今の子の靴下の履き方可愛くないと
思うのはオバサンなんやろうな(泣)+65
-1
-
124. 匿名 2024/09/11(水) 13:00:18
世代だけど真面目だったので履いてなかった。
冬場は温かそうだな…って少し羨ましかった。+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/11(水) 13:01:43
>>1
今しかない高校生時代、今しか履けない、今しか謳歌できない
と思って160cmくらいの履いてたな
頑張ってバイトして買ったHYSTERIC GLAMOURのデニムが入ってたショッパーをサブバッグにして学校持ってったりしてた
青春だったなー+12
-0
-
126. 匿名 2024/09/11(水) 13:01:59
>>13
私今年40歳だけど高校の時みんなルーズソックスはいてました。2年違うだけでもう紺ソックスになってたんですね!+10
-1
-
127. 匿名 2024/09/11(水) 13:02:44
>>5
もうその頃だとルーズ禁止だったもんね
校則破ってでも自我を貫きたいマインド高いギャルが履いてた+1
-0
-
128. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:30
>>116
TikTokとかネットの中でキラキラしてるのかもよ?
若い子どうしでしか分からない事もあるよね。+2
-0
-
129. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:42
>>120
120センチとか150センチのルーズ買ってた。
しまむらのルーズってゴワゴワでボリューミーだったのよね。+4
-0
-
130. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:59
>>126
住んでる地域ごとで全然違うと思う+6
-0
-
131. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:34
>>18
私も同じ年だよ
高2の時に一部の子が紺ソに乗り換えた+6
-1
-
132. 匿名 2024/09/11(水) 13:09:30
今年38歳になります。ルーズソックス愛用していました。冬なんかは紺ソの上にルーズ重ね穿きしてたなぁ〜懐かしい!長ければ長いほどよかった。笑+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:11
>>126
さらに36歳だけど私の頃はギャルはくるぶし靴下+ローファーだった
冬場は黒タイツ履くのがお洒落って感じになってた+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/11(水) 13:16:20
>>1
1番可愛い制服の着崩し方だったと今でも思う+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:20
この前スーパーでミニスカルーズの女子高生がいた まだ履いてる子いるんだね+2
-0
-
136. 匿名 2024/09/11(水) 13:19:48
>>98
地方だけど偽物売ってたよ、ルミネみたいな店で!昭和第一の!+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:55
>>112
雨の日は水分と湿気を吸ってダラ〜ンとブーツカットの様になってたw
もちろん跳ね返りにより、裾?は真っ黒w
+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/11(水) 13:22:03
>>13
39歳
ルーズはギリはいてた
でも紺ソックスもいた
半々だったよ〜+20
-0
-
139. 匿名 2024/09/11(水) 13:23:48
>>39
160cmのがセンロクで1600円、180cmのがセンハチで1800円じゃなかった?+15
-0
-
140. 匿名 2024/09/11(水) 13:24:43
>>128
リアルでって意味だよ。+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/11(水) 13:25:23
51歳
公立高
私はクシュクシュソックス(細め)
ギャルっぽい子はルーズソックス(ボリューム有り)
多数がラルフの紺ソックス
が混在してた+3
-0
-
142. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:15
>>5
今年46だけど高校二年でたしか流行った+8
-0
-
143. 匿名 2024/09/11(水) 13:27:21
ミニスカは好きじゃない下品
肌を出せばいいってもんじゃない見せパン見えたらカッコ悪い
男子高校生を誘惑するテクを知ってる+2
-1
-
144. 匿名 2024/09/11(水) 13:29:06
自分でルーズ洗濯してたよ
ハイソも履いてたから洗濯困ったことはない+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/11(水) 13:30:21
>>122
白ボトルに薄いピンクのだった+5
-0
-
146. 匿名 2024/09/11(水) 13:33:52
>>136
売ってた
名前違うけど地元のおばあちゃん行くような店すら
ラルフ、イーストボーイ、プレイボーイとかの嘘物
ルーズ、カーディガン、紺ソ+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/11(水) 13:34:20
洗濯するとキュっと細くなっちゃうから、中に雑誌とか詰めて広げてたよw+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/11(水) 13:35:58
足元ファッション
ハルタのローファー人気でしたが皆さんの足元は?
ルーソ×ローファー +
ルーソ×スニーカー -+20
-3
-
149. 匿名 2024/09/11(水) 13:37:11
>>5
39歳、高1は絶賛ルーズソックスだったけど、高2から紺ソと半々に別れ始めた。
私立は校則で認められてなかったから放課後わざわざ履き替えてた世代。+2
-0
-
150. 匿名 2024/09/11(水) 13:37:14
小学生の時に高校生に憧れて履いてた32歳+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/11(水) 13:38:18
>>1
膝下の毛を剃らなくていいから便利だった+6
-0
-
152. 匿名 2024/09/11(水) 13:38:55
>>89
私も43だけど紺ハイソは高3の時にちょっとキタけど皆あんま…だったよ。
1年の時にゴム抜き流行ってすぐ廃れて2〜3年生の頃は普通にスミスのセンロク・センハチ全盛期だった記憶。
もちろんスカート丈は膝上何cmか忘れたけど、3年間パンツ見えそうなギリ。eggでも丈が少し長くなった頃なんてなかったよ。+3
-1
-
153. 匿名 2024/09/11(水) 13:40:02
長ければ長いほどイケてる+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/11(水) 13:41:45
うちの地域はラルフのカーディガンもセットだったよー+7
-0
-
155. 匿名 2024/09/11(水) 13:42:29
>>102
いーなー。冬、家で履けば良いじゃん。暖かいしw
私も欲しいよw+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/11(水) 13:45:15
>>5
同い年だけどヤンキー系の女子は履いてたよ(中学時代+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/11(水) 13:46:33
>>148
ローファーに決まってんだろ?!90年代の女子高生はよっ!+7
-1
-
158. 匿名 2024/09/11(水) 13:46:48
流行っていた高校時代、校則でもOKだったから女子の9割はルーズだった。
画像のよりもゆるく、でもダルダルまでなってない感じのが好きでした!+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/11(水) 13:47:03
>>102
多分まだ持ってる。
一人で履いてみようかな(笑)+1
-0
-
160. 匿名 2024/09/11(水) 13:47:35
>>73
私も39で同じ
高一の時はルーズ履いてたのに高二くらいから紺のハイソ流行り出して過渡期だったね
今考えたら母に110センチのルーズソックス洗濯して干してもらってたの申し訳ないな。邪魔よね...+5
-0
-
161. 匿名 2024/09/11(水) 13:48:35
>>18
まさに。
でも高3の夏(進学校だったから夏補習があった)あまりに暑すぎて普通の靴下履いたら脚が軽かった。
校則なければ紺ソ履きたかったな。+3
-0
-
162. 匿名 2024/09/11(水) 13:49:46
あんまり暖かいもんでもないよね+0
-0
-
163. 匿名 2024/09/11(水) 13:51:33
>>15
よく考えたら妥当な金額だと思う
軍手より分厚いし+2
-0
-
164. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:05
>>101
私もそう思ってたけど叔母に「私も使ってたよ」と言われて70年代からある商品だと知ったよ
短いソックスが流行りの時期は一旦廃れてたみたい+4
-0
-
165. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:35
>>112
横から+15
-0
-
166. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:54
>>134
アニメで見るミニスカにハイソ可愛いけどあれリアルじゃ流行った世代ないのかな+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/11(水) 13:54:46
>>1
47歳ですが、履いていました!
懐かしいな。
今のプラザはかつてはソニプラ、
ソックタッチと、
シールをたくさん買っていました。
(名称何でしたっけ?)
90年代に女子高生でよかった。
楽しかった。
+15
-0
-
168. 匿名 2024/09/11(水) 13:55:06
>>148
みんな途中からスニーカーになった記憶+2
-1
-
169. 匿名 2024/09/11(水) 13:58:36
>>5
52ですが、当時はチアガール風の「くしゅくしゅソックス」と呼ばれていました。
2mくらいのびよーんなのは、たぶん現在40代世代あたりかと思われます+5
-0
-
170. 匿名 2024/09/11(水) 13:58:38
>>12
小学生の娘が愛用してる。
画像みたいに長くはないけど。+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/11(水) 14:00:35
>>8
短足大根脚でもサマに見えるのよ笑
まさにルーズソックスマジック!+4
-0
-
172. 匿名 2024/09/11(水) 14:02:18
>>148
ローファーの子も居たけどスニーカーの方が多かった
チャリを押して上がらないといけないような坂だらけの土地だったからかな+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:44
>>17
うちは公立進学校で校則が厳しかったからルーズ禁止だったけど、このくらいのちょっとしたルーズソックスを履いてきている子はいた。
学校に着いたら伸ばして、下校になったらクシュっとたるませてた(笑)+7
-0
-
174. 匿名 2024/09/11(水) 14:09:38
クシュクシュルーズ派かわいい+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/11(水) 14:11:37
>>41
私も42。中2くらいから流行りだして高3まで履いてた。高3くらいで紺ソ履いてる子もチラホラ出てきてた感じかな。+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/11(水) 14:13:31
懐かしくなってイージースミス検索したらまだ潰れてなかった!なんか嬉しい+4
-0
-
177. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:16
>>38
私は運動やっててシシャモ脚だったから、ルーズが似合わなさすぎた…+1
-0
-
178. 匿名 2024/09/11(水) 14:16:04
>>72
夏の思い出って感じ+8
-0
-
179. 匿名 2024/09/11(水) 14:20:18
>>51
矢沢あいのキャラクターみたいな頭身すごい+16
-0
-
180. 匿名 2024/09/11(水) 14:23:44
>>24
?🤔+1
-1
-
181. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:44
>>168
そう
1年はローファー
2年か3年でスニーカーでダボダボのパーカーを
アウターにきてた+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:55
>>152
私の住んてるところではもっと早かったんだよ
地域性だね+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/11(水) 14:33:30
>>173
アニメのような靴だ漫画とか+4
-0
-
184. 匿名 2024/09/11(水) 14:34:12
>>3
ソックタッチは私の母親60代の頃からあったよ+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/11(水) 14:34:48
44歳ドンピシャ世代
ガル男が立てたトピじゃないの?と疑いながらも開いてしまったわ
スミスの1600が長さ的にもベストで愛用してた
ふくらはぎの一番太いところから下に向かってやや太くなるようにたるませるのが可愛いのに、最近見る履き方や再現だとふくらはぎより上に履いてて、それ違うんだよなと思ってしまう+7
-1
-
186. 匿名 2024/09/11(水) 14:35:58
>>7
結構蒸れるんだよね、特に夏とか。
臭いなと思う人結構いたよ
+0
-0
-
187. 匿名 2024/09/11(水) 14:39:45
懐かしいね
ゴム抜きはちょっと女の子らしい感じが好きだった
小針知子ちゃんどうしているかな+13
-0
-
188. 匿名 2024/09/11(水) 14:42:52
>>60
私も最後はアラビックヤマトだった!
こっちの方が安いよ!って友達に言われて
+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/11(水) 14:43:13
>>73
今年40になるけど、高1のときはみんなルーズソックス、高2で紺ハイソが紛れてきて、高3の卒業のときはほぼみんな紺ハイソになってた
両方味わえて良い歳だったなと思うw+9
-0
-
190. 匿名 2024/09/11(水) 14:51:43
>>18
私も数日で43才。
学校指定が「白の靴下」なので、
ルーズソックス履いてたけど、
制服が都立高の割に私立のような洒落た感じ
なので、むしろ紺のハイソックスの方が
綺麗に見えるから
学校終ってコンサート行くときなんかは
紺のハイソックスに履き替えて行ってました w+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/11(水) 14:58:40
45歳です。履いてました。イージースミスの1600円と1800円買ってたかな。たまに安いやつもw
ソックタッチじゃなくて、液体のりw鏡で位置気にしてたわ。
今考えたら1足1600円高いねw3足1000円の靴下ばかりよw今は!+6
-0
-
192. 匿名 2024/09/11(水) 14:58:58
>>130
確かにそうかもですね。
ちなみに自分は名古屋でした。+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/11(水) 15:00:04
>>133
紺ソックスまではいましたがくるぶし靴下ローファーは見かけなかったので新鮮です。
黒タイツは私立の女子校というイメージでした。+1
-0
-
194. 匿名 2024/09/11(水) 15:01:27
>>1
Sunnyだと1990年代+12
-0
-
195. 匿名 2024/09/11(水) 15:04:35
>>37
顔が幼いんだよね。
私らの頃は大人っぽい顔(メイク)の子が多かった+6
-0
-
196. 匿名 2024/09/11(水) 15:05:35
当時も夏は暑かったけど、今のこの暑さじゃルーズ履いていられる気がしない🥵+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/11(水) 15:06:50
>>8
数年前に復活して定番化しつつあるじゃん。制服じゃなくて私服でだけど+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/11(水) 15:07:23
紺や黒のルーズも履いてた人〜?( ´ ▽ ` )ノ+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/11(水) 15:09:15
>>37
足の長さが不自然+3
-0
-
200. 匿名 2024/09/11(水) 15:10:22
田舎育ちの39歳
履いてたよ!
ルーズの下に普通の靴下履いて2枚ばき。
先生が検査に来るとパッとルーズソックスを脱いでた。
2枚ばきすると、ルーズソックスがずり落ちなくて一石二鳥だったんだよね。
母親になった今、毎日洗濯であんな分厚いもの干してたら乾かなくてイライラするだろうな~笑
+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/11(水) 15:21:37
42歳
当時はルーズ高いなと思いながら買ってたなー。あとなかなか乾かなかったよね
あとうちの高校はギャルとか普通の子は白、原宿系の個性的な子は紺ルーズ履いてた+5
-0
-
202. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:19
>>154
そこにバーバリーのマフラーもセットじゃなかった?+7
-0
-
203. 匿名 2024/09/11(水) 15:24:37
>>51
最強だ+9
-0
-
204. 匿名 2024/09/11(水) 15:29:12
>>172
わかる
あとローファーってカカト踏んだりしてすぐダメにしてた記憶+2
-0
-
205. 匿名 2024/09/11(水) 15:32:40
傷んで穴があいたら足首部分で切り離してレッグウォーマーみたいにして使ってた。
普通の白い靴下の上に重ねて。+2
-0
-
206. 匿名 2024/09/11(水) 15:37:04
>>37
メイクが当時と違うんだよなぁ。もっと細眉で釣り上がってて目の周りは真っ黒だったよ。マスカラ何回も重ね塗りとか、つけまとか。
髪の毛も黒髪ではなく茶髪だった。
AIに90年代後半〜00年代前半のメイクとかって学習させられないかな?+9
-0
-
207. 匿名 2024/09/11(水) 15:40:36
>>5
37だけど中学時代はルーズソックス履いてた。高校は私立だったら紺ソックス。たまにルーズも履いてた。+2
-0
-
208. 匿名 2024/09/11(水) 15:42:55
夏は暑くて最悪だったけど、普通の靴下なんて絶対嫌だった
白指定だったから紺ソも履けなかったし、ダボダボルーズしか選択肢が無かった+2
-0
-
209. 匿名 2024/09/11(水) 15:48:07
>>19
乾かない+他の洗濯物と絡まる!て言われてた
今、自分の子供達が履きはじめたら洗濯拒否したいw
お母さん、ごめん+4
-0
-
210. 匿名 2024/09/11(水) 16:26:33
骨格ウェーブだと特に似合う+2
-0
-
211. 匿名 2024/09/11(水) 16:35:09
>>13
早生まれの46歳。
この世代がバリバリのルーズ世代です!+10
-1
-
212. 匿名 2024/09/11(水) 16:55:01
>>206
37は制服ディズニー着る層のタイプのメイクなのかも
+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/11(水) 17:05:10
>>202
そうそう!全く一緒だね笑+3
-0
-
214. 匿名 2024/09/11(水) 17:31:00
>>172
半々だったね。
+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/11(水) 17:57:43
>>39
2000年記念か何かで2000円の物があった。長くてすごく良かった+6
-0
-
216. 匿名 2024/09/11(水) 18:24:57
梅雨の時期は乾きにくかったし、長いと場所取るのよね+2
-0
-
217. 匿名 2024/09/11(水) 18:46:01
>>60
私の時代は最終的にはソックタッチ使わずスミスの1800円を、足首らへんに溜めてた+2
-0
-
218. 匿名 2024/09/11(水) 19:23:20
>>5
同じく36
クラスに1人はいたかなー程度。だいたいは紺ソックスだったな+1
-0
-
219. 匿名 2024/09/11(水) 19:28:52
41歳 当時流行ってて高校生になったら履きたいって憧れてた 学校では禁止だったから放課後履き替えてた ハルタのローファージャマイカと合わせるのが可愛くてお気に入りだった+2
-0
-
220. 匿名 2024/09/11(水) 19:30:12
>>5
42です。確か最後の年は紺のハイソックスを中に仕込んでどちらも楽しんでいたように思います。+1
-0
-
221. 匿名 2024/09/11(水) 19:39:06
>>123
この丈の黒やネイビーの靴下はサラリーマンのおっさんが履く靴下っぽい+6
-0
-
222. 匿名 2024/09/11(水) 19:40:15
>>5
今年39になる年だけど
高一までルーズソックスオッケーだったのに、高二から校則で禁止になって紺ハイソになった。
80センチのルーズ履いてたなー
懐かしい+1
-0
-
223. 匿名 2024/09/11(水) 19:47:07
スミス2000履いてた!+1
-0
-
224. 匿名 2024/09/11(水) 19:58:41
>>1
45ですが履いてました
身長155なのに150センチの長さのを
履くのすごく大変だったー
そしてそのルーズが太すぎて足が閉じられなかった
ソックタッチ忘れたときは工作用のノリ!
懐かしいなー+1
-0
-
225. 匿名 2024/09/11(水) 19:59:38
>>94
右のゴムなしタイプが大好きでした+3
-1
-
226. 匿名 2024/09/11(水) 20:10:41
>>2
中2から1400円
高1から1600円
高3で1800円(途中から紺のラルフのハイソックス)
のを履いてた42歳です!
やっぱり1800が可愛い🩷+11
-0
-
227. 匿名 2024/09/11(水) 20:12:08
イージースミスの1600円
途中ゴム抜き流行ったけど、たるんたるんで可愛さがわからなかったわ+0
-0
-
228. 匿名 2024/09/11(水) 20:13:47
>>22
めちゃ同世代!
あと他校の制服のリボンとかつけてなかった?+2
-0
-
229. 匿名 2024/09/11(水) 20:18:07
>>9
ハルタだよね!
+4
-0
-
230. 匿名 2024/09/11(水) 20:19:42
>>19
自分は、自分で洗ってたなー+1
-0
-
231. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:33
>>98
懐かしい!
KAT-TUNの上田くん、通ってたよね+0
-0
-
232. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:41
うちの高校が結構制服可愛くて、スカート短くしてルーズソックスってのが、今思い出してもよかった!
スミスのちゃんとしたやつをうまく履けてると、脚長効果高かった。+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/11(水) 20:20:52
>>22
そうそう!
懐かしいなー+0
-0
-
234. 匿名 2024/09/11(水) 20:23:03
パンツ見えるんじゃないかってくらいミニスカートに、ルーズソックスはいて、コンビニ前とかマックでお喋りしてたなー。
時効だけど、タバコも吸ってました、、、+3
-1
-
235. 匿名 2024/09/11(水) 20:26:09
>>101
革命的だったよね!
先日、ドラッグストアで見つけて思わず笑っちゃったよ+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/11(水) 20:28:55
>>157
底つぶして、歩いてたよね+2
-0
-
237. 匿名 2024/09/11(水) 20:29:59
>>202
そうそう!
メイク道具は、マリクワかPRADAのポーチだよね+5
-0
-
238. 匿名 2024/09/11(水) 20:51:24
>>12
今25歳だけど、高校生の時にハイソックスをルーズソックス風に履くのが流行ってた。
それからまたルーズソックスの流行りに火がついた印象だな。+1
-0
-
239. 匿名 2024/09/11(水) 21:07:10
校則で禁止だったから履き替えてる子が沢山いた。
私も履き替えたことあったけど、結局面倒くさいなと思ってやめた。+2
-0
-
240. 匿名 2024/09/11(水) 21:10:15
>>5
37の私もこんそだった
けど榮倉奈々ちゃんが出てたセブンティーンでギャルっぽいモデルのこはルーズ履いてたような
名前出てこない
+2
-0
-
241. 匿名 2024/09/11(水) 21:19:18
>>1
これ履き方下手くそ
こうじゃないんだよ+6
-0
-
242. 匿名 2024/09/11(水) 21:21:29
>>3
私今でもソックタッチ使ってるよ
スロギーが下がらないように肩に塗ってるw+2
-0
-
243. 匿名 2024/09/11(水) 21:23:19
>>18
わかる
私44だけど、高一の頃は流行り始めでもっと短いルーズだった
2年〜3年は全盛期+3
-0
-
244. 匿名 2024/09/11(水) 22:15:47
>>26
そうだねー。わかる!!!
私、下の方を横に引っ張って伸ばして履いてたよ+5
-0
-
245. 匿名 2024/09/11(水) 22:30:34
49歳
高2を留年して2回やったために、最後の3年でミニスカルーズソックスを謳歌できた奇跡
元の学年の友達にいいよね~ってすごくうらやましがられた。元の学年だったらルーズの前身みたいなくしゅくしゅソックス?ほんのちょっとくしゅっとしただけのやつしかなかったんだよね。スカートもそんなに短くなかった。
都心の学校だったからたぶんちょっと流行がくるのが早かったのも味わえた原因と思う+3
-1
-
246. 匿名 2024/09/11(水) 23:00:42
>>112
そのあとまたスミスに戻ってたね+2
-0
-
247. 匿名 2024/09/11(水) 23:04:56
>>187
キュート&ストリートめっちゃ懐かしい!そういえばあったな。これ見ないと一生思い出すことなかったわ。スミスしか覚えてなかった。
プチセブンのこういう特集大好きだった。+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/11(水) 23:19:19
>>22
懐かしい!まさしくそれに、ラルフのダボっとしたかーディガン着たりしてました。ギャルショップの袋もったり、頭に花つけたりとにかく楽しい時代でした!
私服も原色着ていたし、可愛い洋服着るためにダイエットしたしバイトもして服買いに!!
加工なんかしなくても十分映えていたなぁ。
当時は写るんですのカメラでしたが^_^+9
-0
-
249. 匿名 2024/09/11(水) 23:21:42
>>5
42歳です!ルーズソックス全盛期でした!
毎日暑いです履いて学校に行ってましたよ!
田舎ですが!笑+4
-0
-
250. 匿名 2024/09/11(水) 23:31:25
>>5
母親45だけどギャルでしたね。私の時はルーズいなかったなぁ都会なら居たけど、地元は紺ソックス、くるぶしソックスはもっと若い子だと思う。+4
-0
-
251. 匿名 2024/09/12(木) 01:01:35
>>122
今も密かに靴下、下着売り場にあったりする+3
-0
-
252. 匿名 2024/09/12(木) 01:09:42
>>5
紺ソの上からルーズ履いてヘアゴムのボンボンつけてた37歳です!+2
-0
-
253. 匿名 2024/09/12(木) 01:18:43
今のくるぶし丈って毛穴丸見えだから恥ずかしいよね
清潔感に欠けるしなんでハイソにしないんだろ?
あたし達の時代は夏はかなり暑かったけど頑張ってハイソ履いてたよ痩せるし+4
-0
-
254. 匿名 2024/09/12(木) 03:16:32
ルーズソックス、やっぱり可愛いなぁ
履きたい😂+5
-0
-
255. 匿名 2024/09/12(木) 05:44:05
>>1
これだった+1
-0
-
256. 匿名 2024/09/12(木) 05:57:07
>>1
セーラー服にスカート短めルーズでした+2
-0
-
257. 匿名 2024/09/12(木) 06:01:50
41歳ルーズソックスからハイソックス移行時代!最強な高校時代だった!携帯もPHSからの移行期。カセットテープからのMD色々変化した時代で楽しかったなぁ。+4
-0
-
258. 匿名 2024/09/12(木) 06:02:43
>>123
すね毛濃いから現代の高校生じゃなくてよかった。毎日処理したら肌傷むから紺ハイソは助かる。+8
-0
-
259. 匿名 2024/09/12(木) 06:03:59
>>37
履き方不合格。台形になるようにしてたよね!+12
-0
-
260. 匿名 2024/09/12(木) 06:06:25
>>5
同世代だけど中学の時は紺ハイソブームがはじまりつつもまだルーズでも大丈夫感あった。高校生になったらルーズソックス履きたいと思ってたのに流行終わってて悲しかったな。たまに気分で履いてたけど。+1
-0
-
261. 匿名 2024/09/12(木) 07:47:13
ルーズソックスなかなか乾かない上に長過ぎて干したら地面につきそうだった+2
-0
-
262. 匿名 2024/09/12(木) 09:42:10
ルーズソックスにローファーにラルフのセーター
慶應だよね雑誌に掲載されて流行りのだしたの
+3
-0
-
263. 匿名 2024/09/12(木) 09:42:42
略してルーソーと言ってた+1
-0
-
264. 匿名 2024/09/12(木) 10:35:17
>>240谷口さやかじゃない?
+1
-0
-
265. 匿名 2024/09/12(木) 11:08:51
>>13
44歳です。
中学はルーズで、高校は紺ソックスだった。
でも近所の高校はルーズ履いてた。+0
-0
-
266. 匿名 2024/09/12(木) 12:08:19
>>229
リーガル派だった+2
-0
-
267. 匿名 2024/09/12(木) 18:35:09
ルーズ履きたかったなー。今でも欲しいぐらい+0
-0
-
268. 匿名 2024/09/12(木) 22:33:07
>>223
憧れ+0
-0
-
269. 匿名 2024/09/13(金) 04:30:39
今でも高校制服には靴下ルーズソックスが1番可愛いと思ってしまう+1
-0
-
270. 匿名 2024/09/13(金) 11:30:48
>>244
懐かしい!
伸ばすために雑誌とか入れて放置してたの思い出した+0
-0
-
271. 匿名 2024/09/13(金) 21:30:05
>>266
それ金持ちの人ー!
ハルタの黒か茶か、普通のかポンポン付いてるのかが選択肢だったなぁ!+0
-0
-
272. 匿名 2024/09/14(土) 14:08:08
雪でもコンバース履いてた
色んな柄の持ってた+1
-0
-
273. 匿名 2024/09/14(土) 18:32:25
>>272
自分はスケッチャーズにルーソだった。+0
-0
-
274. 匿名 2024/09/14(土) 18:32:56
>>271
ハルタ茶+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する