ガールズちゃんねる

米買えますか?

1426コメント2024/10/01(火) 18:02

  • 1. 匿名 2024/09/11(水) 12:12:38 

    みなさんの地域は米普通に夕方買えますか?
    今朝張り切ってスーパー朝イチで買ったら友達が
    え?もう普通に夕方並んでいるよ?と
    言いました、新米が出回り始めたのでしょうか?
    米買えますか?

    +307

    -77

  • 2. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:02 

    ちょっと高いけど普通に売ってる

    +1606

    -56

  • 3. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:21 

    駅前の闇市で買ってる

    +48

    -115

  • 4. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:31 

    買えなかった事ない

    +503

    -211

  • 5. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:32 

    >>1
    普通に大量に置いてます。こういう煽るようなトピをたてるのやめてくれませんか?必要な人達が買えなくなります

    +366

    -429

  • 6. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:34 

    出回ってるけど即完売
    タイミング悪いと買えない状況

    +955

    -37

  • 7. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:35 

    高いけど新米並んでる

    +676

    -20

  • 8. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:37 

    コープでは普通に何の問題もなく買えるよ

    +183

    -182

  • 9. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:38 

    普通に買えるよ!

    +393

    -67

  • 11. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:49 

    新米5キロ2700円ちょいだった。

    +552

    -11

  • 12. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:50 

    米屋さんで買った

    +108

    -4

  • 13. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:57 

    名古屋だけどいつも行くイオンにはまだ全然売ってないよー

    +405

    -8

  • 14. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:05 

    >>3
    火垂るの墓かな

    +58

    -10

  • 15. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:08 

    売ってたよ!新米5キロ3000円…

    +437

    -5

  • 16. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:12 

    朝は買えるけど夕方はなくなってるなぁ

    +142

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:16 

    米は買えます
    マスコミが騒ぐから店頭にある分買い占められてるだけだよ

    +197

    -72

  • 18. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:42 

    都内まだです
    昨日スーパーで、外国人とおじいさんから米はいつ入るのか問い詰められている店員の方がいてかわいそうだった。

    +367

    -10

  • 19. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:45 

    大阪八尾だけど普通に並び始めてる

    +77

    -11

  • 20. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:47 

    昨日久しぶりに売ってるの見かけたけど
    普段よりだいぶ高くて買わなかった
    普通に売ってるレベルにはまだなってないと思う

    +267

    -8

  • 21. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:51 

    売り場に大量に置いてあるけど
    周りに人もいないし普通

    +49

    -30

  • 22. 匿名 2024/09/11(水) 12:14:59 

    ちょっと高いけど買えてるよ@埼玉
    新米5キロ3,000〜3,500くらい

    +232

    -7

  • 23. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:16 

    23区の端っこだけど、2件ハシゴすればどちらかには売ってるかな、高いけどね

    +34

    -8

  • 24. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:19 

    農家です 先週で稲刈りが終わったので流通すると思います

    +752

    -7

  • 25. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:26 

    買えるけど、高いからまだ買わない。
    備蓄してるレンチンご飯消費してます。

    +118

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:29 

    まいばす 空
    スーパー 空
    ドラスト 高いけど少量ある

    神奈川です

    +197

    -7

  • 27. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:33 

    お米あまり食べないから買えるけどまだ買ってない

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/11(水) 12:15:56 

    普通に売ってる
    5khで3000円弱だけど

    +126

    -11

  • 29. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:04 

    今日も羽鳥慎一のモーニングショーで煽ってた。道の駅みたいなところに越県して米買いに来る人いて昼には売り切れます!!って。

    +264

    -6

  • 30. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:12 

    新米5㎏3900円で売っててびっくり

    +181

    -4

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:16 

    スーパーに売ってたよ

    +17

    -13

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:19 

    余裕で買えてます
    田舎です

    +39

    -13

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:25 

    今朝ずっと空だった都内のドラッグストアで10kg3800円で売ってた
    出回り始めたっぽいね

    +164

    -13

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:32 

    店で買えたことがない。だからもうネットで買ってる。朝イチで並ばないと売り切れるらしいからそこまでして店で買わなくていいかなと。

    +116

    -6

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:46 

    >>8
    普通に買えるよね
    5キロ2600円くらいで買ってる
    なんでこのコメントにマイナスなの?

    +36

    -120

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:52 

    都内5kg 3800円だったけど買いました

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:54 

    売ってるけど品種が今まで見かけたことがないような物が多い

    +230

    -3

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:57 

    >>5
    都会は置いてないとこ多いよ

    +309

    -26

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 12:16:59 

    >>11
    私の地域も5キロ2500円くらい。
    ちょっと高いかな?くらいだね。

    +139

    -10

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:06 

    午前中に行ったけど買えなかった
    パックご飯も。入荷未定と書いてあった

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:09 

    安心しな
    もう出回ってるよ

    +6

    -32

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:23 

    茨城。場所によるけど割と買えるよ。

    この前ドラスト行ったらパックのお米はたくさんあった。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:46 

    みんなそんなに米食べたいならコンビニでおにぎり買いなよw

    +5

    -50

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:51 

    >>1
    JA直売所、道の駅に売ってますね。

    +34

    -4

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:52 

    >>1
    まだ言ってるのか…(呆)

    +13

    -42

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:58 

    すっからかんになってた棚に少しずつ商品が戻ってきてる光景、懐かしいな。
    コロナのときのマスクやトイレットペーパーみたい。

    +143

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:04 

    >>5
    夕方も大量に残ってるの?
    どこの地域だろう、私のとこまだ開店と同時に行かないと米買えないわ(北海道)

    +211

    -11

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:10 

    >>33
    安いね!

    +150

    -3

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:28 

    >>1
    うちの地域は毎日特売する位には米買えるよ
    九州で福岡熊本大分などの県境でその辺の野菜も果物も米も普通に買えてる

    明日また一月分の纏め買い予定日だから40kg買う予定。うちには大体何時も2ヶ月分の米は常備されてるよ

    来月は実家から新米が届くからそれも楽しみ

    +6

    -25

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:32 

    23区 近隣スーパー4件、マイバスもなし。
    酷いところはパック米すらない。

    +120

    -7

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:45 

    大阪だけど売ってないよ
    ちょっと郊外に車を走らせたけど、売ってない

    +90

    -6

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 12:18:58 

    今スーパー行ったらあった
    残20袋くらい
    夕方までもつかは知らない

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:10 

    >>1
    騒いでた時から常に在庫あるよ
    別に田舎ではない(地方都市)

    +9

    -34

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:26 

    この前いつも通り普通にお米を買ったら次の週に品切れになってた
    たまたまいいタイミングで買ったから良かったけど、実家の親はお米売ってなくて困ったから知り合いに頼んで一袋買うって言ってた

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:37 

    田舎だから直接農家から買ってる。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 12:19:39 

    今朝新米5kg税込2850円で買った
    他の店だと3800円とかだったから安く買えた方かな

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:04 

    名古屋は普通に売ってる

    +3

    -18

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:09 

    >>11
    今日やっと買えた。いつもと違うお店に行ったら置いてあった。

    5キロ1880円

    +156

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:10 

    >>47
    自分も北海道だけど定時上がりで行ったらないことがほとんど。

    +72

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:27 

    >>5
    えー、夕方米🌾無いよ?
    どこにそんな大量に積み上げてあるわけ?

    +198

    -10

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:41 

    >>5
    大量に無い所もある

    +124

    -2

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:05 

    いつも行くスーパーとドラッグストアには全然売ってない。
    田舎だからかなあ(´・ω・`)

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:05 

    >>24
    いつも美味しいお米、ありがとうございます。

    +467

    -3

  • 65. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:12 

    >>3
    闇市まだあるんか

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:16 

    >>5
    煽りじゃなくて本当に売ってないのよ…

    +296

    -6

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:34 

    >>59
    安いね

    +242

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/11(水) 12:21:46 

    >>51
    横。通報

    +28

    -40

  • 69. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:37 

    >>47
    夕方も普通にかえる。関東とだけ言っておく

    +19

    -16

  • 70. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:37 

    >>50
    うちの近所も全く同じよ
    お米の棚に非常食のレトルトカレーや水が並んでる。
    パックご飯も見なくなっちゃった。

    +79

    -5

  • 71. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:41 

    元々農家から直接買ってるけど農家さんがいうには全く米不足じゃないよって。だから慌てなくていいって言われた。ただ、今まで玄米を15kg4000円で購入してたけど今後は少し上がるって話だった。

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:46 

    >>29
    テレ朝は米がないない煽りまくってて酷いよね
    「並び始めてはいるけど今売れすぎると来春の品薄が懸念」とかさ
    なんとかして視聴者の危機感煽ろうと必死

    +238

    -6

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:56 

    >>38
    豊島区、置いてあるよ
    オーケーとか安いスーパーはなかったりするけど、マルエツとか普通のスーパーなら置いてある

    +48

    -10

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 12:22:56 

    今朝買い物に行ったけど棚スカスカで何もなかった
    しばらく入ってきてないって

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:11 

    あきたこまちとブレンド米は売ってたけど、つや姫とかのブランド米はまだみてないわぁ

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:16 

    めちゃくちゃ売ってるよー

    +5

    -11

  • 77. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:34 

    >>5
    都内昨日昼に売り切れで
    今日は早めに行ったらたっかーいのだけ数個残ってた
    5キロ4890因みに都内

    +73

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:37 

    普通に買えるスーパーもあれば、相変わらずお米置いてないスーパーもある
    同じ市内のヤオコー同士だけど全然違う
    買える方は若い人が多い地域
    買えない方は団地が多くて人口密度も高いし年配の方も多い
    私が知らないだけで、店に出す時間帯が違うせいとかで、たまたま私が行く午前中に出してる店と夕方出してる店って違いがあるとかも考えられるけど

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:50 

    5kg一人一袋で普通に売ってる
    広島だけど

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:11 

    >>1
    都内スーパーの店員です
    一時期より入荷する数も増えてきているし、夕方まで残っている事もあります
    買占めなどせず一人ひとりが必要な分だけ購入するようお願いいたします

    +159

    -4

  • 81. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:25 

    近所のスーパー
    昨日も今日も同じくらい並んでいた(千葉市)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:35 

    >>5
    愛知ありません。

    +78

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/11(水) 12:24:58 

    普通に売り始めてるよ
    ギリギリ足りるか心配だったけど、やっぱり焦って早めに買わなくてよかった

    +7

    -5

  • 84. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:19 

    メガドンキ大量に置いてあった
    新米5㌔3,000円くらい
    無洗米はなかった

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:31 

    >>5
    全然置いてないよー

    +110

    -5

  • 86. 匿名 2024/09/11(水) 12:25:48 

    食料品スーパーで普通の値段で10kgが売ってあったけど去年の秋に収穫したお米。こしひかりじゃないけど有名な銘柄の。
    新米が出回ってきたからか、令和5年産でこしひかり以外のせいかさほど値上げしてない感じだった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:01 

    >>1
    店になくてもネットでもう普通に売ってるよ
    無い無い言うとライバルや不安症が増えるだけ
    話題にしないのが一番

    +23

    -17

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:17 

    >>35

    そこまで安くないわ。
    5kg3500円だった。

    +50

    -4

  • 89. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:22 

    もういいって
    こういうトピやめればそのうち普通に出てくるよ
    うどんそばそうめんラーメンパスタ食べなよ

    +14

    -24

  • 90. 匿名 2024/09/11(水) 12:26:37 

    都下
    ないです。近隣の大手のスーパー数軒見たけど、昼過ぎ以降しか行かないからか、見たことない。朝一ならあるのかな。
    米屋に数袋、積み上げてあるの見かけたけど、3500円5kで無洗米は無いので買わず。

    年内は高値らしいですね

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:23 

    >>5
    必要な人なのに買えてなくて餅米で凌いでる😭
    お米食べたくなったらスーパーのお弁当やおにぎり買ってる

    +79

    -3

  • 92. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:25 

    >>89
    馬鹿がマイナス付けてら笑

    +3

    -15

  • 93. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:39 

    東日本大震災の時に人間の汚さみたいのを見たな
    自分のことしか考えてない奴らがあからさま過ぎて。特に年寄り共
    米をカートに山積みにしてるジジイとか、コンビニのパンを全部買い占めてるババアとか
    ああいう時って先手を打って店側が規制しないとダメだよ
    物が無くなってから「納豆一パックまで」とか表示しても遅いって
    その時にはもう一パックすら置いてないんだから
    どのスーパーにも辛ラーメンだけ残ってるっていう不気味な光景だった

    +68

    -5

  • 94. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:41 

    >>35
    地域差ってあってだね。
    どこでも買えるわけじゃないんだよ。
    本当にないアリアもまだあるよ。

    +100

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:53 

    愛知県だけどイオンもアピタも全然売ってない

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:55 

    >>33
    安い
    岐阜県住みだけど昨日スーパーで見たら10キロ6200円くらいで売ってた

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:18 

    >>59
    うちもいつもそのぐらいだったのに今2790円
    1000円も上がったのに「ちょっと高いかな」とか言って買えちゃう人みんなお金持ちにみえる

    +155

    -2

  • 98. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:20 

    >>13
    ドラッグストアに置いてあったの見たよ
    ただタイミングなのかやっぱり毎回ある訳ではないから、買えない時は買えないね

    +46

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:40 

    東京の江東区、木場のヨーカ堂に週3で行ってるけど1ヶ月くらい米見てない。

    朝一に行っても一つもない。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/11(水) 12:29:12 

    米が無けりゃパンでも食ってりゃええねん
    乞食みたいな奴ばっかで呆れるわ

    +4

    -32

  • 101. 匿名 2024/09/11(水) 12:29:16 

    >>5
    夕方買えるか聞いてるだけじゃん
    敏感に煽りと受け取るのも問題だと思うけど

    実際うちの方は店によってたまに少し置いてるときもあるけどまだまだそこまで米出回ってないし

    +137

    -5

  • 102. 匿名 2024/09/11(水) 12:29:26 

    売ってたけど、たっかいねー!

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/11(水) 12:29:30 

    >>5
    どこ?買いに行きたいんだけど

    +62

    -4

  • 104. 匿名 2024/09/11(水) 12:29:31 

    この時間も沢山あった。
    3000円以上は全く売れてないしずっと残ってる。
    ちなみに10キロも一杯あった。
    だーれも買ってないよ、もう余ってる。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:11 

    もうこのネタお腹いっぱい

    +3

    -15

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:13 

    選ばなきゃ買える。10キロ6千円超えでおののくけど

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:23 

    残り2日分くらい米びつに
    あって、新米5キロ一袋ある

    足りるかな?全然
    売ってないよ
    業スーも。

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 12:30:30 

    買えるけど高いよね
    5キロ3000円超えは厳しい

    +54

    -2

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:10 

    >>18
    近くにライフありませんか?
    PBのブレンド米がたくさん積んであったって息子が言っていたので

    +23

    -4

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:10 

    >>74
    私も午前中いったけどなかった。
    パックご飯もなくてかわりにお餅が置いてあったよ。
    都内です。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:15 

    コメは遠きにありて思うもの

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:45 

    >>3
    婆さん

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/11(水) 12:31:59 

    福岡県の田舎だけどお昼にはもう無いか数袋しか残ってない
    その数袋は新米で、もう(新米が)出回っているのだから米騒動も落ち着いてなきゃいけないはずなのになぜだろうね?

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:05 

    買えるけど高い。
    でももともと買ってあったからまだ大丈夫。

    無くなる前に高くなったよね。あと夏休みだったから少し多めに買っておいた。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:44 

    あるとこはあるし、ないとこは全然ない。農家の知り合いに売ってもらった。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:51 

    >>1
    米所、新潟ですがお店に売ってますよ。
    だいぶ値上がりしましたが下がることは無いから仕方ないですね。

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:54 

    渋谷区
    2店舗回ったけどスーパーにはお米なし

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:54 

    ヨドバシエクストリームでさっき買った。
    聞いたことのない米だったけど、ありがたい。
    3000円超したけど、ポイント300つくし運んでくれるから。
    流石に4500円の米は売れ残ってる。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:13 

    中高生男子がいる家庭で、お米無かったら、とても辛いと思う。お弁当なんか、もう詰んじゃうよね。

    +90

    -2

  • 120. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:23 

    >>35
    私も生協で買えていたのですが、今日の配達分で初めて『注文が多く、不足したのでお届けできません』とメールがきました。
    お店で買えるだろうか?

    +87

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:03 

    金沢
    報道が過熱してる時からいつもよりちょっと高いかも?程度の値上げや元々お高めの品種はいつも通り売ってた
    それでもやっぱり一家族ひとつまでって貼り紙出てたし買い占める人はいたっぽい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:09 

    だからさー
    ゴチャゴチャ言ってるけど
    ないところはないし
    ある所にはあるんだよね?
    それだけじゃん
    いちいちあるのに煽るのはやめてくれ
    とかさー、少し考えればわかるでしょ?
    日本中全部一緒なわけないんだからさ

    因みに千葉県住み
    夕方行ったらなかったです
    聞いたら昼ごろまではあったらしい

    +29

    -15

  • 123. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:30 

    >>3
    配給券わけてあげようか?(いつの時代だーー)

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:38 

    >>77
    買ったの?

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:49 

    >>5
    うちの方はあっても一種類だけでいまだに棚がスカスカだよ。
    買えない事も無いけど前みたいに色んな種類は置いてない。

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:55 

    関西の田舎だけど、地元米が売ってたよ普通にスーパーで

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:55 

    2週間前に底が尽きてスーパー4件ハシゴしても売り切れで途方に暮れていたら、知り合いが『いま◯◯のスーパーにあったよ!』と連絡をくれて、いつもは行かないちょっと遠いスーパーだったけどすぐ行ったら残り少なかったけど5キロのが買えた。
    スーパー行くたびに売り場を見るんだけどうちの近所はいつもない。

    +42

    -3

  • 128. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:13 

    なくても探し回ることはしなかったけど昨日開店と同時じゃないのに昼頃に30袋ぐらいあった、値段もいつもとそんな変わらない
    関東南部

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:16 

    >>1
    スーパーになくてもネットで普通に売ってるよ。値上がりはしてるけどね。

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:35 

    同じ銘柄で、前より千円値上がりしてうられてた。高いなーと思いながら、子供がいるから買わないわけにはいかないし…
    週一で5キロ、毎週その時売ってる銘柄買ってるけど、正直味の違いがわからない。多少味が劣っても安い米欲しい(涙)

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:47 

    米コーナーが復活したぐらいに山積みで売ってる
    10k7000円超えてるのもあったけど売れてない

    今みたらヨドバシでもロハコでも売ってるよ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:47 

    >>5
    お住まいどこ?うちの周り全然無いけど…
    どうしてなんだろう?

    +101

    -2

  • 133. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:47 

    >>11
    うちのとこと同じ!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:02 

    8月末はないときもあったけど、今は普通に売ってる。
    1人一袋だけど、全然困ってないよ。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:11 

    >>24
    それは有難い情報!!
    いつもありがとうございます🍙
    稲刈りお疲れ様でした✨

    +299

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:23 

    >>1
    朝一番とかじゃなくても普通に新米見るようになったよ
    ただ、もうすぐ我が家の米が尽きそうで買わなきゃいけないんだけど
    例年の倍以上の値段で諦めた

    お弁当2つ作ってるし育ち盛りの子供達もよく食べるからいよいよ無くなったら
    倍の値段でもしょうがなく買わなきゃいけないけど

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:27 

    仕事終わってからスーパー行くと米まったくなくて買えてない…
    関東です。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:30 

    愛知だけど近隣のスーパー4軒では夕方行ってもお米あるよ。まだ早生品種のみなのか種類は少ないけど買えないことはないよ。昨日地元の新米5キロ2500くらいで買った。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:34 

    今新米として出てるのは先植えされたいわゆるその年の初物に合わせたお米で今まさに収穫期の真っ只中だからもう少ししたら全国的に満遍なく行き渡ると思うよ!
    今手に入らなくて困ってる人も遅くても10月頃には通常に戻ると思うからもう少し待っててね

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:46 

    >>13
    同じく名古屋、イオンにもドラストにも置いてないどころか、米コーナーが3分の1ぐらいに狭まっていた
    入荷しても松陵なんだろうと思う
    しばらく留守していたのでまだ未開封の5キロがあるけど、それが終わる頃には普通に買えるようになっているといいな

    +49

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:50 

    >>24
    お米騒動で改めてお米の偉大さ、生活の中でお米って必要不可欠な物だと改めて思いました。ありがとうございます。お疲れ様です。

    +328

    -2

  • 142. 匿名 2024/09/11(水) 12:36:53 

    さっきスーパー行ったら少量だけどあったよ
    東京です

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:04 

    >>61
    夕方は厳しそうだね
    昼頃ならまだある感じ

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:06 

    都下だけど、タイミングによってはある。
    昨晩ネットショップで普通の値段で買ったけど、今見たら売り切れてた。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:15 

    >>88
    高くない?
    ミルキークイーンでもそんなしないよね
    10キロの話?

    +3

    -13

  • 146. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:17 

    >>124
    見送ったよw

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:24 

    >>22
    高いねー。
    うちの地域は5キロの新米2600円くらい。
    それでも高いなあ…と感じる。

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:34 

    やっと朝イチで行けて買えた!けど大手スーパーなのに10袋もなかった。新米5kg3580円高いよお…
    でも生協の抽選はずれたから買えただけよかった。ちなみに東京です。

    +18

    -2

  • 149. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:41 

    先々週たまたま道の駅でひとめぼれ5キロ2300円で買って、その後意識してみてるけど売ってないですね。
    なんなんでしょうね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:41 

    新米ではないけど、23年コシヒカリ10キロ2,500円でお米屋さんから買いました

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/11(水) 12:37:58 

    >>118
    スーパーでも値上がりしてるし、何件も回るよりいいと思う。届けてもらえるのありがたいよね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:00 

    >>1
    >>2
    5キロ3000円弱@都内

    +147

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:00 

    >>146
    流石に高すぎるよね😅

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:09 

    朝イチ買い物行くと置いてるとこはある
    遅い時間だとやっぱないねぇ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:11 

    人口が多い地域は売り切れてるよね
    人口少ない地域は売ってるのよ
    買う人数が違うんだから

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:03 

    >>47
    横だけど三重県だけど少し高いのと一部売り切れがあるだけでいつ行ってももう普通に買えます

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:08 

    人工密度が高めのところはない感じなんだろうね
    ひと袋余分に買っておこうって人が大多数だったら全然足りないはずだし

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:08 

    この最近見ていて思うのだが
    売ってない、時々入荷してるらしい店→今まで契約していた問屋から入荷があれば出す。多少の値上げ
    めっちゃ売ってる情報多し(ドン◯とか)→探し回って在庫のある問屋から買い回ってる。見たことない銘柄。値段爆上げ。
    って感じ
    個人の感想です

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:09 

    >>3
    闇市www
    行きたいwww

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/11(水) 12:40:49 

    >>1
    昨日ドラストで買ったよ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:15 

    こういうときは
    普段作ったことのないパスタ料理で
    レパートリーが増えます

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:19 

    一昨日の夕方に新米が買えました
    しばらくの間は近所のスーパーに売ってたから余裕と思ってたら一週間くらい前から棚が空になりました
    ニュースを見てもずっと他人事でしたが実際に空の棚を見ると不安になりますね
    一昨日モールに行ったついでに食品売り場を見たらあったので品出し後などでタイミングが良かったのかも
    3~4段の売り場のうち1段に一種類が20袋くらい積まれてて選択肢が無い状態ではありましたが
    以前は残り二日分くらいになってから買いに行ってたのに今回は余裕を持って残り二週間分のタイミングで買いました

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:27 

    家族総出で近隣のスーパーを回って一個ずつ50kg買い集めたよ
    友達の5家族もみんなでやったからうちだけが目立ったわけじゃないしみんなで買ってたら妬まれる視線もこない
    友達の家族みんなで行くといいよ
    これって競争だし
    中学受験するのと同じ誰よりも早く動く生き残り競争なんだよね
    やったもの勝ち

    +0

    -51

  • 164. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:32 

    10キロ5400円お一人様一袋まででした。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:38 

    新米1㎏800円…
    古米600円の方を買った…

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:52 

    うち夫婦で米全然食べないんでスーパーの米コーナーも行かんし。。

    お子さんいる家は大変だと思う。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:01 

    >>33
    安いっ❗羨ましい❗

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:05 

    >>24
    平成の米不足も経験しました。
    お米でも何でもそうですが、私達が口にしているものはそれを汗水流して作ってくれている人達がいるということですよね。 
    ほんと当たり前の話なのですが、こういう時に本当に思い知らされます。
    いつも有り難うございます!

    +289

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:19 

    >>1
    スーパーに令和5年お米しかなかった、それを買いました。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:23 

    買えないー
    いつも生協で注文してるんだけど、先週から勝手に抽選にされてて2連続で落選中
    食べ盛りの子がいるのに毎日麺類でキツい

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:25 

    >>8
    届かなかったよ?
    地域差がある

    +169

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:26 

    >>13
    大府のJA産直で新米入荷したってかいてあるから、スーパーじゃなくて道の駅とか産直なら売ってると思うよ

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/11(水) 12:42:45 

    余裕で買える。高くなったけどね。
    マスコミが煽るのマジやめてほしい。

    +9

    -8

  • 174. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:04 

    >>1
    一瞬無くなってたけど、すぐ新米が入ってたから買った。福岡市内。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:27 

    >>145

    あきたこまちの新米だった。
    北海道だから輸送費かかってんのかもね

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:30 

    >>108
    新米コシヒカリだったから3300円でも買ったよ

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/11(水) 12:44:47 

    bigーAに売ってた

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:04 

    うちの方は最近あったりなかったりだよ、薬局とかにある時もあるよ

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:29 

    近所のスーパーには無くて
    父親が農家から30kg買ってきたよ

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:32 

    >>119
    詰んでるよ
    米買えなくてパックのご飯2個詰めてる

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:37 

    会社帰りの夜にしかお店行けないからか、ぜんぜん買えないよ。買えて2合とか。2合で400円くらいの割高のやつを5個買ったりして凌いでる。都内です。ちなみにお店は 駅周辺 3-4店見回ってやっと2合のを見つけた感じ。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:40 

    大阪だけど、自分のところはあったりなかったりだよ

    よく行くスーパー3軒あるけど一つはまだ棚ガラガラ
    、後の2つは朝とか昼にたまたま運が良ければ数袋ある
    夕方はわからない

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:43 

    >>122
    そうだよね
    ないところはなくて、困っている人は相変わらずいて
    ここは、井戸端会議的にあれこれ話す場なんだし
    自分が困っていないからって、他の人を全否定するって、あまりに想像力無さすぎる
    トゲトゲしい言い方せず、優しく言えばいいのに
    あるところも増えてきてるから、もうすぐ行き渡るのでは、などとね

    +56

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:44 

    >>1
    札幌なんだけど買えないな
    最近寄れるのが東光ストアだけなんだけど米売り場にカップ麺とか置いてあるし
    他のスーパーだと売ってるのかな
    まだ5kgあるから急いでないけど

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:49 

    【※愛国ガル民に呼びかけ】

    米どころ新潟でコシヒカリを作ってます。

    自然と向き合ってると、この国って政治家や国民が思い上がり、傲慢になってる時に限って、米が不作になったり、大きな天変地異が起きてるのが肌感覚でわかります。

    大きな地震があちこちで起きたり、台風が容赦なくやってきたり、米が不作になったりです。

    なんか、八百万の神々が怒ってるのでしょうか。

    今更ですが、農産物はすべて、”額に汗した労働の結晶ですし、天からの恵み”です。

    米がなければパンを食べればよいでしょうが、小麦を作ってる農家さんだって同じことです。

    お米も小麦も汗臭くなんてないですが、第一次産業のすべての従事者の方々に敬意や感謝がなければ、現代社会なんて成り立ちませんし、米、パン、麺類、魚、牛豚鶏などがなくなれば、国民の命なんて10日と持たないんです。

    GDPのわずか1%くらいのインバウンドにうつつを抜かすより、まず国民の生命を繋ぐ根幹である第一次産業をないがしろにしてはいけないんですよ。

    もう新米が買えた方は、まずご自宅の神棚にお米を奉納し、自宅に神棚がない方は最寄りの神社で感謝の参拝をしてから今年の新米を頂いて下さい。

    せっかく、”いただきます&ごちそうさま”という素晴らしい文化がある国なんですから。

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2024/09/11(水) 12:45:59 

    >>73
    よこから多摩地区民だけど確かに安いスーパーは品薄だけどお高めスーパーだと普通にある
    コメ以外の食材でもなんでもそうだよね
    安いとこから無くなってく

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:08 

    >>163
    精米してから時間が経つとお米不味くならない?
    不味い米ってなかなか食が進まないし、そんなに買い占めてどうするよ?って思うけど…
    10人家族とかなのかな?

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:11 

    売ってない
    パックご飯か、パックご飯が無い時はカップのお茶漬けが置いてある

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:43 

    うちは年間契約米ってのをやってるので毎週届く(もう10年くらい続けてる)
    近所のスーパーは先週くらいからお米の在庫、ぼちぼちでてきた

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:52 

    >>8
    大阪のコープに日曜の夜行ったけど、普通に売ってた

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/11(水) 12:46:55 

    >>5
    このトピが煽りだとしたら、あなたのコメントのが焦りを感じる。
    こっち売ってないどうしようと

    +86

    -3

  • 192. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:23 

    >>187
    あと暑いから虫わくかも

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:23 

    買えなかった事は無いけど、買い占めてる人がいるような気はする。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:45 

    >>150
    お米の袋に印刷されているのは令和表示なのに西暦表示だし、安過ぎだし、ちょっと信じ難いな。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/11(水) 12:47:54 

    >>40
    地域によるのかな?埼玉だけどパツクご飯山積みだよセブンイレブンにも大量にレジ前に有るし
    でも最近は米が売られているから買う人も減ったと思う

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:27 

    >>18
    都内だけど買えるけどなあ
    色々なスーパーに行くけど数は少ないながらも2〜3種類は置いてあるし売り場に人が殺到する事もない

    +15

    -12

  • 197. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:02 

    夕方スーパーに行ったら大量に山積みされてた
    ドラストにも結構残ってた
    新米出回り始めてる

    値段は高い!
    コシヒカリ10キロ6800円
    変な米でも、6500円くらい
    茨城の千葉寄り

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:03 

    >>6
    これ何週か確かめて土曜に大量に売り出すから
    そこ狙って朝イチで行く

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:15 

    >>2
    5キロ3000円ならちらほら見掛けるようになった。新米はまだ見かけない。

    +45

    -2

  • 200. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:34 

    >>13
    月曜に新米売ってた
    割高だけど夕方でも山積みだったよ

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:37 

    >>180
    一食一合だね
    一番必要な時だよね😭
    大変さお察しします。
    うちはもう卒業してるけど、ご飯足りないとき、お好み焼き入れてたよ。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:38 

    来月にはどんどん入荷されますよ。
    近隣も刈り出したから。
    あと少しの辛抱だよね。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:59 

    >>91
    お弁当やおにぎり買うぐらいなら高い米5キロ買った方が得じゃない?

    +42

    -4

  • 204. 匿名 2024/09/11(水) 12:50:03 

    いくつかスーパー見たよ

    種類多くはないし、値段は割高だけど並んでるよ
    全く買えないって事は無い

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/11(水) 12:50:33 

    >>93
    ドラスト勤務です。
    個数制限については同意見です。
    本格的に足りなくなる前に制限をかけないとですよね。
    私もコロナの時や天候不良で品物が入ってこない時など店長に個数制限を打診するのですが、上はなかなか実行しないです。 
    会社が「とにかく売れ」の姿勢なんだと思います。
    なくなってから考える感じになっちゃってます。
    企業の考え方から変えて欲しいなと思います。

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:09 

    >>94
    日産かよ

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:24 

    >>8
    この前米市場を偵察に行ったらcoopだけ令和5年産の米を売ってた。他の店は全て新米。まあたまたまそこの店がそうだっただけだろうけど🫵🏻

    +23

    -2

  • 208. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:33 

    無洗米がほしいんだけど売ってるかな、まだ早いか

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:35 

    >>11
    新米にしても倍近い値段だね
    びっくりした
    どこ?

    +3

    -21

  • 210. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:44 

    >>187
    教えない

    +0

    -12

  • 211. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:07 

    世田谷でスーパーに毎日仕事帰りの夜中に行ってるけど5kg3850円でちょっとずつ出はじめた。一人暮らしだから5kgは買わないんだよなあ…重いし。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:08 

    >>187
    釣りでしょ
    反応しなさんな

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:26 

    >>11
    さっきスーパー行ったら新米5kg3,600円だった…高すぎでしょ

    +276

    -1

  • 214. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:29 

    子供送ってスーパー行くとちょうど開店時間
    週3位でスーパーに行くんだけど、毎回ほぼ同じメンバーの高齢者集団が開店と同時に一人一袋のお米に走っていく
    「○○さんに分けてあげなきゃ」とか「家に50キロ集めたからしばらく安心、欲しい人に譲る分」とか…
    去年卵不足やコロナのトイペ買い占めの時も同じ事してたんだろうな…

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/11(水) 12:52:55 

    >>175
    どこの地域ですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:34 

    >>5
    地方都市、そこらのスーパーや量販店ほんとにない。ちょうど入荷したタイミングなら大量に並んでるけどお一家族様ひとつってなっててもタイミング悪いとひとつ残らず無い。

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:34 

    無洗米に拘る人多いみたいだけど今だけ普通の米にすれば良いのに
    無洗米じゃないといけない理由があるならごめん

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:46 

    >>209
    横だけど、コープはそのくらいだよ
    気にせずに買ってた

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/11(水) 12:53:48 

    >>1
    埼玉西部
    全く買えない。
    朝イチとかに行けばあるのかもしれないけどパック米すら枯渇してる。
    都内の職場最寄りのスーパー(まいばすけっと)にさっき寄ったけどお米の棚ガラ空きだった。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:18 

    >>213
    我家もそれくらいで買ったわ

    +53

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:29 

    都内住み
    クイーンズ伊勢丹もライフもサミットも何ならセブンイレブンも無い
    ここ1ヶ月位全くお米を見てない
    お米の棚がレトルトカレーに模様替えしたのを見て
    これは当面入荷が無いのかなと思った

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:38 

    >>13
    私も名古屋だけどウエルシアにあったよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/11(水) 12:54:52 

    >>13
    同じく名古屋、先週の土曜にカインズに行ったら通路の特設コーナーと常設のお米コーナーに新米が大量に置いてあった。
    高いからか他で買ったのか分からないけど、買ってる客はそんなにいなかった。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/11(水) 12:55:18 

    スーパーで全然買えなかったから農協に勤めてる義理弟に頼んだ。5キロ¥2000でスーパーより安い。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:00 

    >>198
    分かる
    月曜日は朝イチ行ってもどこの店もない

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:02 

    都内だけど、少量だけどお米の姿は視認できるように
    ただ以前の倍くらいだから当分買えない

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:18 

    >>1
    騒動の時は、毎日のように米を買ってた高齢者もいたみたいだね。テレビの報道が悪いんだと思う

    +26

    -2

  • 228. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:25 

    >>216
    家族何人かで来て別に会計してる人多そう

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:30 

    埼玉で、千葉のお米をよく見かけるようになったよ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:38 

    >>217
    無洗米じゃないお米がいつもの値段だったら買うんだけど、高い上に無洗米じゃないっていうダブルパンチで買う気になれない…
    ふるさと納税で買った無洗玄米食べてる

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:44 

    >>13
    マックスバリュもないよ
    ドラッグストアには売ってたりするから、案外大手は手に入れにくいのかも

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:53 

    >>38
    都会って主語が大きすぎる
    普通に置いてあるよ。そういう発言も煽りになるから気を付けて

    +35

    -21

  • 233. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:09 

    >>208
    うちのとこあったけど2キロ2000円くらいしてたよ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:43 

    >>1
    普通に買える
    これからどんどん稲刈り進むからすぐ解消されるよ

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:48 

    >>2
    5キロ2800円前後 宮崎県

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/11(水) 12:58:09 

    >>217
    無洗米に慣れたら、あのお米を研ぐっていう作業がとてつもなく面倒に感じる
    ただここまでないと普通の米でもいいやとは思う。ないよりはいい

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/11(水) 12:58:13 

    家の近くにAEON2店、マックスバリュがあるけど
    AEONは二店ともお米無し。
    昨日やっとマックスバリュで売ってたので(あまりたくさん並んでなかった)
    買えた。
    5キロ2800円くらい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/11(水) 12:58:50 

    >>228
    よこ
    高くてそれやらなかった、水の時は2人で2回かったけど

    +1

    -6

  • 239. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:00 

    ようやくお米が入荷してた@大阪
    でも8月に買えたお米で今月いっぱいは過ごせるので買わなかった
    ちょっと迷ったけど

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:05 

    >>215

    札幌

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:08 

    >>230
    ふるさと納税のありがたみ感じる
    今年家買ったからふるさと納税使えなくて、久しぶりに米代を実感してる

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:14 

    >>72
    なんでそんなに煽りたいんだろう?
    アメリカ米を輸入したいとか?

    +47

    -2

  • 243. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:17 

    >>13
    ノリタケのイオン、米コーナーが無くなってお菓子が置かれてた

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/11(水) 12:59:38 

    >>217
    ……研げね……ンだわ……///

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/11(水) 13:02:29 

    四国は8月中旬下旬は一旦棚が品薄になり一家族一袋の制限がされていたけど、9月に入ってから山盛り売ってる
    品薄の時から相変わらず殺到する雰囲気は全くなく必要な人が淡々と普段通り買うだけで、誰も見てない時間帯が普通にある

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:07 

    >>80
    店員さんにお願いがあります
    毎日違う時間帯に出してください

    +40

    -3

  • 247. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:10 

    日曜日はゼロだったけど、
    昨日は20袋くらい積んであった
    新潟の新米一種類だけだったよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:30 

    >>89
    馬鹿ばっかりだな
    マスコミに流されて恥を知れ

    +2

    -11

  • 249. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:34 

    >>217
    家庭用精米機でやれるよ
    玄米→白米モード、玄米→胚芽米モード、玄米→無洗米モードとかが一般的だけど、
    白米→無洗米モードがある精米機にすれば、自宅で無洗米がつくれるよ

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:53 

    以前に懸賞に応募していたらしく少しだけどお米が届いてもったいなくてまだ食べてない…というかお弁当を作る必要がないのでお米のない生活に慣れてきてしまいました。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:08 

    ドラストでリピしてた米が倍以上の値段になっててびっくり
    水まで購入制限あって不安になった
    台風は過ぎたし

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:09 

    >>211
    夜中に帰宅するなら配達使えないね
    お米の置き配は盗まれそうだし…
    私はショッピングキャリーで運んだよ
    その内2kgのやつとか1kgのやつが出ると良いね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:27 

    >>246
    よこ
    米ってバックヤードで場所とるからさっさと売り場に出しちゃいたい

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:35 

    秋田こまちとかコシヒカリとかいつも買ってたんだけど今まだ売ってない。
    千葉産のお米は売ってるの見る。5キロ3000円位で。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/11(水) 13:04:38 

    餅米だけ売ってる

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/11(水) 13:05:10 

    >>1
    ライスショック

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/11(水) 13:05:19 

    一昨日ようやく見かけたので買ったけど、残り3袋しかなかった。
    新米5キロ3000円
    今日行ったドラッグストアはまだ入荷ないらしい。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/11(水) 13:05:25 

    つや姫食べたい

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/11(水) 13:05:26 

    買える
    でも高い

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:49 

    >>95
    ドンキとCAINZにありそうだよ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/11(水) 13:06:53 

    >>203
    その高いお米すら売ってない…😭
    新米入荷されるのを待ちます

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:13 

    >>15
    うちの地域もだよ。

    2キロ1200円の古米買って、もち麦や雑穀入れてる。

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:31 

    大阪
    ちょこちょこ見かけるようになった。
    ちょっと高めだけど買われてる。
    アメリカ米も見かけたよ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/11(水) 13:08:09 

    >>6
    お店によって入荷してくるタイミングが違うから朝イチでも買えないときは買えないよね

    +44

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/11(水) 13:08:17 

    さっきラスト一個の米が目の前で売り切れた。
    4キロ2280税抜の雑穀米だったら残ってたけど、私は雑穀米好きだけど、夫と子供が苦手だし高いから買えなかった。
    夕飯はそうめんだな。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/11(水) 13:08:45 

    >>59
    いーなーめっちゃ安い!!!

    +99

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/11(水) 13:09:57 

    >>8
    宅配コープだけど、先々週に注文した分は先週には欠品で届かず。先週は注文を受け付けてなかった。

    +140

    -2

  • 268. 匿名 2024/09/11(水) 13:09:58 

    主婦歴長いけど今が1番米が高いと思う。ずっとこのままじゃないよね?

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/11(水) 13:10:02 

    江戸川区ですが先週から仕事終わりでもお米見かけるようになったよー
    千葉産のふさおとめが多いかな
    毎日絶対に陳列されてるわけでないけど、お米がなくなりそうなときも、2、3日待てばお店に並ぶし、近所の他のスーパーへ行けばどこかしらで買える感じです

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/11(水) 13:10:20 

    山梨県
    地元スーパーは相変わらず売り切れ目立つ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/11(水) 13:10:43 

    >>199
    え、新米じゃないのに3000円!?
    うちの方も5キロ3000円だけど、新米だからいっかと買ったよ。
    新米じゃないのに3000円は高く感じるね…
    ちなみに千葉🌱

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:05 

    >>187
    タレントの中山秀征の家は子供が男4人でお米を月50キロ消費するらしいよ
    トピになってた
    >>163の家庭もそうだとは限らないけど、10kg入りが1週間保たない家庭はある

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:08 

    >>35
    買える地域とそうでない地域があるからだよ

    仮に店舗に入荷してても、自分が買いたいタイミングにあるわけじゃないし

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:10 

    >>1
    夜に買物に行く派だけど米棚は空
    10㎏のお米を夜に見ることはまずないよ

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:12 

    >>91
    パックご飯ならどこでもあるとおもうので
    そっちを選ぶのもありかも

    +5

    -9

  • 276. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:23 

    >>261
    そうなんだ…何も知らないのに勝手な事言ってごめんなさい
    早く米が買えるようになりますように

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:37 

    >>193
    都内ドラスト勤務です。
    買い占めてる人います。
    一家族一袋までとしてますが、わざわざ何回かに分けて買いに来ます。
    レジで一度勇気を出して、「お客様。大変失礼ですが、1時間ほど前に同じ物をお買い上げいただいてなかったでしょうか?お米が全てのお客様に買っていただけない状況になっております。ご協力いただけないでしょうか?」
    と声をかけたら、もう激怒激怒で。
    「今日は来てない!言いがかりだ!うちは家族が多いから一袋じゃ足りないんだ!」と矛盾だらけの物言いで。 
    正直防犯カメラもあるし、ポイントカードを提示してるので買い物履歴も確認できます。
    それでも個数制限は法律で決まっているものではないので諦めるしかないんです。
    結局その客はたまたま後から来た知り合いにたしなめられて諦めてくれました。
    そのお知り合いの方はきちんとした方で、「ごめんなさいね。彼女息子さんが家を出て一人暮らしになってからちょっと不安定で。」とお話してくれました。

    +50

    -3

  • 278. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:40 

    高い高いって言うけど、農業資材や農薬なんかは値上がりしてるのに完成した米自体は値上がりしないで今までが安すぎたんだよ

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2024/09/11(水) 13:11:43 

    >>267
    数量限定の抽選になってるよね。次週は抽選が当たったからしばらく大丈夫だと思うので次の注文分は控えて他の方に回るようにしようかな。

    +42

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/11(水) 13:12:05 

    >>225
    ね〜本当は空いてる平日派なんだけど
    米のせいで週末に行かなきゃいけないのがストレス
    車の事故にも遭いやすいし本当に嫌だ

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/11(水) 13:12:45 

    >>1
    北海道の人お米買える?私まだ全然買えてない。パックご飯も売ってないし。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/11(水) 13:12:55 

    >>11
    東海地方
    だいたい2500〜3000ぐらいです
    生産地を限定しなければ普通に買えるよね
    今食べてるのがなくなったら買う予定です
    変にあおると買い占めたり、値上がりしたりするからやめてほしいですよね

    +34

    -2

  • 283. 匿名 2024/09/11(水) 13:13:08 

    >>246
    うちでは数時間おきに少しづつ出してます。
    それでも全時間帯で足りてないのですが。

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/11(水) 13:13:37 

    >>278
    高さより安定供給の方が先って思う地区だから
    値段に糸目はつけないわないことの方が困る😅

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/09/11(水) 13:13:53 

    近所のスーパーとドラストに売ってないから餅食ってる

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/11(水) 13:13:55 

    >>204
    兵庫県だけど、近隣のスーパーやドラストでは全く見掛けない
    朝に買い物に行けないから、多分店頭に並んでも売り切れてるだけなんだとは思うけど、買えない事に変わりないからねぇ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/09/11(水) 13:14:54 

    >>18
    店員さん、かわいそうだね
    おじいさんは情報に踊らされているのかな?
    問い詰めている間に他のスーパーやドラッグストアに行けばあるかもしれないのにね

    +56

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/11(水) 13:15:10 

    買い占めてる人にバチが当たりますように

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/11(水) 13:15:11 

    一応買えるけど以前より価格は高め
    近所のスーパーでは一家族一袋までの制限あり

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/11(水) 13:15:28 

    >>13
    イオン系列は全然米が無い。

    +53

    -5

  • 291. 匿名 2024/09/11(水) 13:15:50 

    昨日の仕事帰りに見たら3種類くらいだけどいっぱい積んでた。
    買わないけど他の人達もカゴに入れてなかったな。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/11(水) 13:16:24 

    >>91
    地方田舎住み
    わかる
    うちの地域もお米売ってないけどかろうじて餅米は売ってる
    パックご飯は売られてるけど数は少ない

    米の生産地なのにこんなにないってことは都心へ回してるのかな

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:13 

    タイミングが良いと買えるし悪いと買えない💦前みたくいつ行っても売ってるようにならないかなー😭

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:26 

    >>1
    自宅に備蓄米がまだあるわ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:28 

    >>2
    新米5k3500円で売ってたよ

    +62

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:48 

    >>50
    同じく23区住みですが先週あたりから新米が買えるようになってきましたよ。ちょっとお高いですが。ちなみにライフです。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2024/09/11(水) 13:17:58 

    >>195さん
    >>40です
    返信ありがとうございます
    北海道ですが、買えないです

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:39 

    本当にいつでも買えるようになるといいね

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:45 

    都23区内ヤマイチに5kg3,000円ちょい、大量に新米入荷してました!棚に入りきらない量でびっくり、誰も買おうとしてなかった
    もう少し待ったら値下がりするのでは、、

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:46 

    >>47
    地域差あるよね。
    私も北海道で、札幌だけど、札幌はほんとにない。
    大手スーパーも業務スーパーもドラストもコンビニもコストコも。昨日一昨日はまだましかなぁ…?
    不定期にチラっ!と並んでも、開店時のみとかとにかくものの15分〜30分くらいで亡くなってる事が多いみたい。

    昨日夕方のツ◯ハで、そりゃあまあ!!!久しぶりに並んでるのを見たよ…!

    色々みてると、今とりわけ無い地域っぽい!
    北海道産米を食べてる道民も多いと思うんだけど、再来週くらいにならないと道産米流通しない(店員談)らしいから、それまではまだ辛抱なのかなぁ。

    +36

    -1

  • 301. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:51 

    >>22
    10キロで7000円って…
    高すぎるwww

    +13

    -12

  • 302. 匿名 2024/09/11(水) 13:19:29 

    >>8
    そう思ってたのだけど手配出来なかったと言う事で3週連続キャンセルされたわ
    近所のドラッグストアで1袋だけ残ってたの見つけてなんとかなったけど

    +82

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:16 

    >>301
    1キロ700円だからそんなもんでは…
    普段どんだけ安い米食ってんの?

    +13

    -23

  • 304. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:26 

    >>267
    3週連続で抽選に外れた。米も買えないならコープを辞めようかな

    +55

    -2

  • 305. 匿名 2024/09/11(水) 13:21:56 

    >>240
    そっか
    輸送費かな
    神奈川は2700円くらい

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/11(水) 13:23:26 

    >>282
    うちは関西です〜ひとり暮らしだからこしひかりの無洗米2キロをいつも買ってたけどまじでなさすぎてしゃーなし5キロにした…華越前て名前の買ったけど初めて聞いたよ

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2024/09/11(水) 13:23:29 

    徒歩圏内のスーパー
    A店→地元チェーン店。ずっと在庫無し
    B店→A店よりは大きめのチェーン店。在庫無し
    C店→大型スーパー。少ないけれどいつも売っている
    普段の流通ルートの差なのかな。

    田んぼを持っている親戚は、関東に住む知人達から「米分けてくれないか」とちょくちょく電話がくるそう。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/11(水) 13:25:54 

    ヨーカドーにない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/11(水) 13:25:59 

    新潟県民です。午前中にスーパーとホームセンターに行ったけどどちらにも新米あったよ。こしいぶき10kg5600円でした。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:08 

    >>8
    コープで2週連続で米不足で購入できませんってチラシ入ってた。関東

    +134

    -3

  • 311. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:16 

    >>213
    これ位の値段だよね。
    もうこれが普通になってしまうのかな…。

    +69

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:48 

    とりあえずおかわりは封印してる。
    後は丼物とかカレーとかも作らないようにしてる。
    まあちょうどよいダイエットになってるかなとポジティブに考えるようにしてる。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/11(水) 13:27:01 

    >>38
    私も都内だけど、今週スーパーとかドラストとかまわったけど全然なくて。そろそろ無くなるしどうしようと思っていたところに、忘れてたふるさと納税の返礼品で新米が20キロ届いた!
    返礼品で頼んでいる人に出回れば買わなくなる人増えるからそのうち購入できるようになるかもしれんと思ったよ。

    +68

    -3

  • 314. 匿名 2024/09/11(水) 13:27:55 

    米売り場にふりかけとかお茶漬け海苔が大量に積んであった

    お米がなければふりかけを食べればいいってそんなわけないだろー

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/11(水) 13:28:24 

    >>72
    それ言い出すとキリなく不安から買う人増えるからやめて欲しいよね
    それで無いとか高いとか農家の方や小売店が責められるのもなんか見てて辛い
    新米美味しいから高くても順に買って食べるよ

    +28

    -1

  • 316. 匿名 2024/09/11(水) 13:30:08 

    大阪北部  
    COOPではたまに見かけるけど、新米3000円越え。  
    もう一軒の安めのスーパーはまだ見かけてない。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/11(水) 13:30:38 

    >>297
    それは大変だね 同じセブンイレブンなら並べても売れない地域から欲しがっている地域に商品を移動してくれたら助かるのにね
    早くお米が店頭に並ぶと良いですね
    195でした

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/11(水) 13:30:54 

    大阪
    数日前から普通に山積みになってるよ。
    この高いのって一時的なのか
    落ち着いたら安くなるのかどっちなんだろう。。。

    まだ残ってるからしばらく様子見る

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2024/09/11(水) 13:31:24 

    近所のコスモス、5キロの新米が山積み
    一応1人一袋の制限有りだけど、5キロ3100円という価格もあってか家族総出で買いに来てるような様子もない

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/11(水) 13:32:24 

    >>282
    愛知県民です
    まだ何時でもあるって感じではないです

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/11(水) 13:32:52 

    >>72
    そういう切り口で放送した方が視聴率取れるからだよ
    今回の米騒動の戦犯はマスコミ

    +77

    -2

  • 322. 匿名 2024/09/11(水) 13:33:11 

    京都市、普通に買えてるよ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/11(水) 13:34:23 

    千葉ニュータウン ベイシアにさっき行ったけど米あったよ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/11(水) 13:34:40 

    >>38
    区内あったりなかったり。会社の年配者が5キロ買えた!10キロ買えた!と実際に買い溜めしてる人もいるからタイミングだと思う。一昨日は千葉に続き茨城の新米も並んでたから落ち着くと思う。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/11(水) 13:35:31 

    >>152
    まったく同じ


    普通にスーパーで山積みにされてるいつもの風景。
    それでも高いから本当に自宅のコメが尽きるまで粘るつもり。
    いつもは1800円ぐらいで買ってたのが3000円はさすがに躊躇する。
    でも地方に住む姉曰く2600円とちょい安いとのこと。

    +56

    -1

  • 326. 匿名 2024/09/11(水) 13:35:39 

    全く買えない…埼玉

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/11(水) 13:37:57 

    まだ棚に少ないけど売ってたよ
    2週間前くらいはどこも無かった

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/11(水) 13:39:02 

    同じ米、8月末精米の米を米不足前と後に買ったら、なんと1000円近く値上がりしてた泣
    値上がり前は5キロが2000円で買えたのに…米が大好きだし主食だし、こんな米が高いのは昔の米不足の時の米騒動より辛い(´;ω;`)新米出たら値下がりするのかな?そのままなのかな?なんにしても
    5キロで3000円は辛すぎるわ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/11(水) 13:39:12 

    >>13
    名古屋の外れの田舎だけど
    まだお米並んでるの見たことない
    そろそろパックご飯や麺類
    しんどいから売ってほしい

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/11(水) 13:40:13 

    買えないとこもまだあるのかもしれないけど、ここ見てると普通に買えるようになってきてる人も多いだろうから、次に知りたいのはいつになったら値段が下がるかってことだなー
    まだ麺多めの献立にして米は大事に食べてる

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/11(水) 13:40:24 

    >>20
    もう値段変わらないと思うよ

    +42

    -4

  • 332. 匿名 2024/09/11(水) 13:40:49 

    >>310
    神奈川だけど普通に買えてたよ
    今週から抽選になるみたい

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/11(水) 13:42:51 

    >>59
    いいなぁー!
    今日やっと米買えたけど、コシヒカリ新米5キロ税込3200円だった。10キロだと5800円だよ。高すぎて躊躇したけどこれ逃したらまた買えないかもと思って買ってきた。

    +106

    -1

  • 334. 匿名 2024/09/11(水) 13:43:17 

    >>1
    さっきロピアでやっと買えた!残り3合でかなり焦ってた。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/11(水) 13:43:19 

    >>206
    ごめん、エリアねw

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/11(水) 13:45:10 

    少し高くなってる気はするけど、どこに行っても山積み置いてあるしそんなお米不足で悩んでいる感じ全くない。

    ちなみに富山県!
    コストコにも10キロ、30キロの大袋が大量に積み上げられてる

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/09/11(水) 13:46:00 

    >>1
    銘柄は少ないけど夕方普通にある

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/09/11(水) 13:46:36 

    >>252
    ショッピングキャリー買った事なかったけどいいですね!いつも腕にビニール袋食いこんで痛いし検討してみます☺️そうなんです量あると置き場にも困るんで少なめのお米早く流通して欲しいです!

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/11(水) 13:49:31 

    >>61
    いつも全売り切れの神奈川地区なんだけど2回とも夕方に積んでるの見てますよ!米だけ見に行ったらまた夕方5時くらいに10袋あって即買いました。んで私の持ってるのを見て二人くらいもすぐ買っていました。(新米)

    +6

    -5

  • 340. 匿名 2024/09/11(水) 13:49:54 

    >>249
    米を洗うのが面倒な人に家庭用精米器で精米しろと?
    ならまだ普通の米買った方が楽じゃない?

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/11(水) 13:52:34 

    >>54
    なんでマイナス?
    テレビが煽りまくってた時から本当に近所のスーパー沢山あるんだけど…(国産米)

    +6

    -8

  • 342. 匿名 2024/09/11(水) 13:53:07 

    >>59
    何か激安だね!
    うちの近所は5キロ3500円でコシヒカリ置いてた
    そんないいコメでなくていいんだけどな

    +70

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/11(水) 13:53:49 

    午前中に行ったスーパーは売り切れていた
    入荷している日もあるけど在庫は少ないみたい
    地域差があるみたいだね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:03 

    >>59
    安!!!古米なのかな?新米でその価格はお得

    +32

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:27 

    家のお米がなくなってきてどうしようかと思ってたら丁度新米5キロがスーパーの店頭に並んでたので買えました@東京
    次の日見たら無くなってたので偶然ゲットできてよかったです。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:37 

    >>150
    コシヒカリが10キロ2500?!
    5キロならわかるけど古米とは言え安すぎないか??

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:52 

    買い物から帰ってきたけど、お米売ってたよ
    江戸川区

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/11(水) 13:57:24 

    ブレンド米なら買えた
    そして最近私の住んでる地域の食品スーパーには茨城県産のお米も並ぶようになった
    西宮市だよ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/11(水) 13:57:26 

    >>30
    米騒動前でもブランド米は10キロ5000円以上していた
    で、今年の米価格が2割増になったんなだから妥当かと

    +6

    -5

  • 350. 匿名 2024/09/11(水) 13:57:57 

    >>341
    私も~
    新米出回る前の時に「普通に売ってるよ」て書いたらマイナス大量だった
    お米が無いことにしたい変な工作員が紛れてるのかなぁ

    +5

    -16

  • 351. 匿名 2024/09/11(水) 13:58:51 

    >>301
    新米ならそれぐらいしてもおかしくないよ
    米騒動以前でも新米まで低価格米と同じ値段で買えることはなかった

    +12

    -3

  • 352. 匿名 2024/09/11(水) 13:58:53 

    ミニマリストインフルエンサーの方々は米の備蓄とかしてないんだろうね
    米食べられてるのかなー

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/11(水) 13:58:59 

    >>10
    いつの時代の方?

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2024/09/11(水) 14:00:28 

    >>332
    うちも神奈川だけど2週連続注文しても買えなくてこないだ店頭で探して買いました

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2024/09/11(水) 14:01:33 

    千葉の房総真ん中あたり
    米不足?どこの世界線?ってくらい山積みになってる

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:02 

    >>18
    うちの近くのスーパーでも今買えないけど後で買いに来るから米取り置きしといて!って駄々こねてるおっさんいたわ
    買うかどうか分からん奴より他のすぐ買える客優先なの当たり前だろうが

    +51

    -2

  • 357. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:18 

    本当に欲しいなら江戸川区においでってば

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:27 

    >>354
    うちは今週までは普通に買えてました
    来週くる分も問題なさそうだけど、来週注文分から抽選みたい

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2024/09/11(水) 14:03:42 

    横浜だけど、見るタイミングが良いみたいで欲しいと思った時に買えているよ!朝一に入荷している訳ではないみたいだけど。新米を食べられる感謝。

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2024/09/11(水) 14:04:08 

    23区の城南地域です。
    2合615円しか売ってません。
    2キロではなく2合ですよ。
    こんなの買えるわけないです。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/11(水) 14:04:12 

    昨日、マックスバリュに夕方買い物に行ったら5キロ2380円で売ってたから買ってきた。ドラッグストアでは5キロ3000円で売ってるの見たよ。3種類ぐらい銘柄があってたくさん並んでた。高いけど普通に買える。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/09/11(水) 14:04:22 

    >>13
    バローとアオキスーパーは行くと必ずあったけどたまたまかな?
    ほかには普通の町の米屋さんにもある

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/11(水) 14:05:15 

    神奈川
    スーパー、ドラッグストアともに全くなし
    でも平日朝イチなら買えるのかも(がるちゃん情報)
    土日は朝イチもなくて、平日は仕事終わりの18時以降は見たことない
    もう1ヶ月近く買えてない

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/11(水) 14:05:39 

    >>360
    それならパックご飯のが断然安いね

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/11(水) 14:07:23 

    今日炊く米が無くてスーパー行ったらもち米と麦飯しかなくて焦った
    でも米の直売所行ったら売ってて、来週から普通に戻るから大丈夫だよと励まされた👍
    4人家族なので、とりあえずひとめぼれを20キロ買って来たよ

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2024/09/11(水) 14:08:02 

    >>52
    ないよね
    なんで大阪だけ米こんなにないんだ?と思ったらXでお米クーポン出てたから、との情報が
    うち他県から大阪に引っ越したばかりでそんなんあるのすら知らんかったw

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2024/09/11(水) 14:08:17 

    >>281
    道内某所のフードDで買えた
    1種類しかなかったけど開店後1時間経ってもまだ結構あった

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/09/11(水) 14:09:51 

    >>1
    なんかさ、そんなの店の仕入れ量とその日に来た客のニーズで違うんだから、買えて良かったで良くない?
    他のセール品だって昼になる前に限定数に達したから終了の店もあれば午後まで残ってる店もあるんだから
    あとルート的に朝イチで卸されてる店と午後入荷な店もあるんだから一律で語れないよ
    近くの店にある人もそのへん考えて「普通に」たくさんあるとか言わなければいいのに

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/11(水) 14:10:14 

    さいたま市だけど土日のスーパーで普通に売ってたよ
    個数制限はあったけど、人は群がってもなかった

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/11(水) 14:10:15 

    昨日茨城県でコンバインに乗った87歳男性が22歳の軽自動車にぶつけられて、コンバインにはシートベルトがないから吹き飛ばされて亡くなった
    現場は田んぼに囲まれた見通しのいい真っ直ぐな道路
    夕方6時頃にコンバインでやっと帰ろうとしてるなんて、亡くなった方は自分でもそれなりの量作ってそうだし、この時期頼まれてあちこちで稲刈りしてコンバインのローン返してるのではないか
    この方の作る分の米は来年は無いのは確定したし、稲刈りを頼んでた人たちも新たに稲刈りをしてくれるコンバイン持ちを探さねばならなくなった
    今の日本の自給率は年寄りが支えてる
    私は栗を少しばかり作って売ってるけど、これも生産者のジジババ率の高さヤバい
    なので皆さん今のうちに和栗たくさん食べといてください

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2024/09/11(水) 14:11:46 

    宮城在住だけど、全然買えません。米の販売コーナーがかなり縮小されて、空いた棚にはカップラーメンが置かれてた。
    ちなみにレトルトのパックご飯も品薄状態。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/11(水) 14:12:28 

    >>331
    自分の近所の話してるだけで他の地域のことはわかんない。自分の近辺はまだ充分な在庫ないし高いみたいです

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:02 

    スーパーでバイトしてるけど、別の店員が人が少ない夜の時間帯に裏から持ってきたお米買ったら、それを見かけた客からクレーム来た笑

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:05 

    買えますけど「家族で一袋」と制限されてました。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:51 

    >>15

    高いよねー

    ついこの間10キロ4000円の米売ってて、すんげー俊敏に自分のカートへ載せ替えた
    あんなに機敏に動いたのは本当に久しぶりだった

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:54 

    >>2
    新米コシヒカリ5キロ2990円。
    静岡のスーパー。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/11(水) 14:14:59 

    >>370
    痛ましい事故
    別トピでは高齢者叩きひどいけど私はこの米騒動で改めて農家さん特に高齢で農業に従事している人たちに感謝の気持ちが芽生えたし当たり前に食べられていた日々を感謝してるよ

    +20

    -1

  • 378. 匿名 2024/09/11(水) 14:15:32 

    >>2
    さっき売場に出して帰って来た。新米はまだだけど、普通に買えるから慌てなくてもいいと思うけど。

    米離れしてるのに、無い!ってなるといつも以上に買いに来る不思議。

    +17

    -3

  • 379. 匿名 2024/09/11(水) 14:17:27 

    買えない。
    さとうのご飯が並んでるのみ。
    神奈川です。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/11(水) 14:17:33 

    夕方は置いてない。午前中行くと一袋だけ残ってる時あるから、もう午前中で完売。
    スーパーはね。
    食品も扱う、近所のドラッグストアには午後から行っても5キロのが五袋位あった。
    うちもそろそろ買わないとと思ってたから5キロのそれ買ったけど、新米なのか高かった。
    いつも5キロのこしひかり2000円で買うのに、5キロのあきたこまち、倍の値段した💧
    でも、全く米なくなったから買わざる得なくて買ったけど。
    今後はこの高いままの価格帯になるのかな?

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/09/11(水) 14:19:38 

    >>287
    本当に自宅の在庫切らしてるのかもしれないけど、こういう言動の人には米渡らなければ良いのにって思う

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2024/09/11(水) 14:19:40 

    >>3
    着物と交換しているとか?

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2024/09/11(水) 14:19:52 

    >>1
    普通に売ってます 埼玉県

    +2

    -13

  • 384. 匿名 2024/09/11(水) 14:20:41 

    >>1
    そうやって煽るから足りなくなるんじゃない?
    買いだめしたら虫わくんだってば

    +4

    -6

  • 385. 匿名 2024/09/11(水) 14:21:21 

    >>1
    都内です。
    親の代からお世話になっているお米屋さん
    この数ヶ月店のシャッター閉めている。

    電話で、ずっと買ってくれたお客さんと取引先のみに販売、配達に切り替えています。

    凄くありがたいです。
    新米が出て、落ち着いたらシャッターを開けると言っている。
    高くても、このお店のみと親とも話している

    +27

    -4

  • 386. 匿名 2024/09/11(水) 14:21:53 

    >>13
    横浜のイオンもないよー
    今日見たら米売り場にポテトチップス並んでた

    +21

    -1

  • 387. 匿名 2024/09/11(水) 14:22:10 

    2週間前、仕事終わりにスーパーに寄るとタイミングよく宮崎県の新米5kgが20袋程出てきた。
    2,980円に消費税。
    夫と私はうどんや蕎麦やパスタを食べて、
    子ども達(3人)にはご飯を食べさせていたのでお米が買えて良かった!

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/11(水) 14:22:29 

    >>49
    その40キロどうやって保存してますか?
    来月から月15キロくらい契約してて、まだ暑いから野菜室も冷凍庫も入りきらなかったらどうしたら良いのかと思って
    冷蔵庫も満タンです

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2024/09/11(水) 14:22:59 

    神戸だけど先週末くらいから出始めたよ
    5キロ2200円〜3000円くらい
    でもほとんどのスーパーでは1家族1袋と書かれてる
    家族多い人は足りんだろうなぁ

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2024/09/11(水) 14:23:03 

    >>5
    地域や店の物流による

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2024/09/11(水) 14:23:06 

    横浜市、近所のOKストアで在庫少な目な感じだけど普通に売ってます

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2024/09/11(水) 14:26:55 

    福岡市内だけど、新米5キロ3000円で買ったよ〜
    なかなか見つけられなくてお米が尽き始めてたから飛びついて買ったけど、よく考えたら5キロ3000円ってやっぱりちょっと高いよね!?
    今までいくらで買ってたか、だんだん思い出せなくなってきてる…

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/11(水) 14:29:32 

    >>108
    もう少ししたら、安くなるかと買うの躊躇してる

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/11(水) 14:29:43 

    >>1
    さいたま市、あるスーパーにはいつもある、ないスーパーにはいつもない。
    かなり地域とスーパーでばらつきがある。
    ここはいつもあるなってスーパーもまだ銘柄までは選べないけど米難民にはならない安心感からわたしは好きなお米が出るまで待つ。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/11(水) 14:30:13 

    北関東、農家です。新米は去年より多めに取れたそうですが、他の家の方達は出来が悪かったようです。買取価格も倍になったので、お店で買う時は結構なお値段になってるかと思います。米農家ではないので詳しくは分かりませんが。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:00 

    5kg2500円以上なら買わない
    値段が落ち着くまで大麦食べる
    麦100%麦飯でも食べられないことはない

    +1

    -8

  • 397. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:24 

    関西ですが今月1回だけ高齢者向けのスーパーにあるのを見た。
    ないときはガラーンとした棚に切り餅パックがおいてあった。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/11(水) 14:31:34 

    >>103
    沢山有るとコメントする人と無いとコメントする人は地域を書いて欲しい
    煽りになったりマジでないの!のやりとりがいつも行われてるの
    ちなみに湘南地域は朝はスーパーに10袋くらいある
    後はるみ米は10月以降だと言われた

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2024/09/11(水) 14:33:30 

    >>1
    品種選ばなければ買える
    仕方がないことだけど2キロで数百円値上がりしている

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/09/11(水) 14:33:37 

    >>392
    新米なら良い方だと思う
    3500円とか普通になってるよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/11(水) 14:34:15 

    うちの近くのスーパー、ホームセンターには売ってない。
    朝イチに行かないからかな?

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/11(水) 14:35:11 

    >>395
    買取価格が倍なら販売価格は下がらないね
    これは政治家のやらかしなのでは?
    備蓄米を崩さなかったツケ

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2024/09/11(水) 14:35:16 

    スーパーに夕方でもありました。5キロ3千円。県内産と、県外の新米どちらも残ってました。広島です

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/11(水) 14:36:19 

    >>5
    こんなトピ立ってなくても転売ヤーが買いまくってるしスーパーにも置いてないからどうせ買えない
    フリマ見てみ酷いから

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2024/09/11(水) 14:36:59 

    >>8
    先週行ったら新米?らしいのが売ってたけど、
    今週なかった…買っとけばよかったかなぁ
    確か2500円ぐらい 関東 田舎地域より

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/11(水) 14:37:49 

    >>373
    それは仕方ない
    と言うかそのお米は何で売り場に出さなかったの?次の日用ってこと?

    +2

    -4

  • 407. 匿名 2024/09/11(水) 14:38:08 

    >>325
    よこ
    私も全く同じ。

    1,800円のいつも買ってたやつが出てくるまで、ギリギリまで粘る予定。

    +24

    -1

  • 408. 匿名 2024/09/11(水) 14:38:53 

    今日買えました、しかも新米。
    5キロで税込3300円でした。やっぱり値段は元に戻らないね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/09/11(水) 14:40:08 

    >>2
    買えるんだろうけど、高いから躊躇して、ごはん食を減らしてる

    +39

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/11(水) 14:40:57 

    >>386
    横だけど昨日寄ったスーパー、お米のコーナーの棚にカップラーメンをズラッと並べてた
    逆にお米が手に入らないって不安を煽ってる気がしてならない

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2024/09/11(水) 14:41:18 

    >>388

    お米保存袋はどうですか?
    Amazonでも買えますよ

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2024/09/11(水) 14:42:03 

    買えるけど高い、秋になったらもともと毎年頼んでたのが届くはずだから、それまで極力我慢してる

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/11(水) 14:45:40 

    >>373
    店員さん優先で買えてもいいと思う
    お客が見てないところで処理できればよかったね

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2024/09/11(水) 14:47:14 

    新米がようやく並ぶようになってきたね
    これから卸業者が儲ける為に貯め込んでいただろう去年の米を
    放出せざるを得ない状況に追い込まれるはずだから
    もう少し我慢しようかなと思ってる

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2024/09/11(水) 14:47:51 

    どうか値上がり分が農家さんのもとに届きますように

    +7

    -4

  • 416. 匿名 2024/09/11(水) 14:48:43 

    先週ドラッグストアに夕方行くと出したばかりのようで山積みされてた
    新米5キロ2780円
    買わないとないから買ったよ
    昨日行くとまだ10袋ほどあった
    そんなに人いない店だったからあったのかも
    スーパーは3280円
    一つの店舗はまだ幾つか残ってて、もう一つの店は完売
    地元の有名ドラッグストアも昨日夕方行ったら山積みにされてたよ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/11(水) 14:50:35 

    >>373
    笑付ける意味がわからない
    他人の不幸は蜜の味?

    +0

    -4

  • 418. 匿名 2024/09/11(水) 14:54:02 

    ダサい玉は売ってない店多いんじゃない?
    仕入れ力の弱い店はもう入荷するのすら諦めて
    お米の場所をカップ麺とかパックご飯で埋めてるもん

    +0

    -5

  • 419. 匿名 2024/09/11(水) 14:55:00 

    >>5
    大阪市内だけど、お米まだないよ
    スーパーによってはパックご飯すらないよ
    開店前から並ぶと買えることもあるらしいけど、多くても20袋くらいしかなくて10分も経たずに完売するって言ってたわ

    +32

    -1

  • 420. 匿名 2024/09/11(水) 14:57:36 

    >>152
    サミットとライフもそんな感じだったわ

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/09/11(水) 14:58:29 

    もう少し落ち着けば安くなるでしょ
    元々米離れなんだし

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/11(水) 14:58:36 

    >>413
    あんた何言ってるの?
    全然良くないんだけど?😡

    +2

    -11

  • 423. 匿名 2024/09/11(水) 14:59:40 

    先週、令和5年度米だけど2100円で買ったな

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/11(水) 15:00:03 

    自民党とJAが結託してるから新米出ても米の値段なかなか戻らないと予想。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2024/09/11(水) 15:00:59 

    >>339
    親切に教えてくださったのに文句付けてごめん
    5時に残り10では仕事して居る人
    無理だわ

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/11(水) 15:01:20 

    >>13
    イオンとか大手は店舗が多いからすべての店舗にはというだけと思う。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2024/09/11(水) 15:02:43 

    ヨドバシで5kg3100円のが売ってるよ!
    今すぐ注文を!\(^o^)/

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2024/09/11(水) 15:02:56 

    >>13
    近所のスーパーで月曜日に5キロ3100円の新米買いました。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/11(水) 15:05:15 

    私の実家すごい田舎で
    いくつか土地貸してるから
    毎年大量に米が送られてくるみたい

    両親 2人暮らしだから
    こんなにお米食べきれないよ…と困ってる

    米不足のニュース見ながら米売ったら助かる人いるかもね…
    って話をするんだけど
    売り方も分からなくて
    なにかいい方法知ってる人いたら教えて欲しい🙏

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/11(水) 15:07:34 

    >>11
    福岡
    新米もそれ以外も5kg3000円以上だった。
    値上げ前でも2500円くらいだった。

    +45

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/11(水) 15:08:05 

    新潟市在住
    近所のスーパーで山積みで売ってます(普段の数倍の展示量)
    10k袋は少なく殆ど5k袋(普段は半々)
    おひとり様二袋までの制限付き(それだけ購入者が多いってことかな)
    しかも半分が新米でなく昨年産のコメ(ただし精米したのは先月)

    いくら需要が急増しても【精米能力は一定】
    在庫がぁの声があるようですが、
    供給の滞りは中間業者の奪い合い、流通の問題でしょう

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/09/11(水) 15:09:52 

    以前なら10キロが買えた値段で5キロは辛いな
    一粒たりとも粗末にはしないぞ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/11(水) 15:11:02 

    >>99
    江東区のイオン系だけど先週の時点で夕方行っても千葉の新米5kg3000円くらいはあった
    今週は新米数種類、去年のおこめは5kg2500円ぐらいで 2kgパックも出てるよ

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/11(水) 15:12:40 

    沖縄住みだけど普通に売ってる。
    だからか観光客が買って帰ってるというニュース見た。
    本当に無い所は無いんだと思う。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:00 

    >>411
    うちもそれで保存
    野菜保存や保存食用のデッカい倉庫あるからそっちで米置いてるよ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:01 

    5店目でありました
    新米5キロ2990円

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:15 

    ちょっとトピずれするけど
    新コロナ禍でホテル旅館が逼迫し値上がりした
    制限解除されて旅行者急増したけど宿泊費は安くなってない
    飲食店も値上げしたままだし
    同様に
    新米が出回るようになってもお米の価格はあまり下がらないと思う

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:25 

    店や地域差はあるだろうけどもうどこにも無いって感じではまったくないのになぜテレビはいつまでも米が無いって煽るのだろうか?

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:28 

    今朝のモーニングショーでまた煽り報道してたよ。
    道の駅に朝から米目当てに大行列だって。それも県外から越境してるって。
    もともと道の駅って観光客が少なくないし、たまたまその地元の米を買っただけなのにね。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:49 

    先週郊外の道の駅に行ったら売ってたよ
    5キロ4000円だったから高いなと思ったら売れ残ってた

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/11(水) 15:16:25 

    >>429
    ジモティーに登録してみて、待ち合わせ場所に持って行って現金と引き換えにするとか。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/09/11(水) 15:18:09 

    >>82
    今日のお昼もなかった
    明日は開店に行く

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/11(水) 15:19:55 

    みんな車で来るような大きなスーパーは朝イチで行っても買えないくらい
    駐車場も店舗も狭めな地域型のスーパーは夕方に行ってもまだあった
    横浜市です

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:14 

    今日スーパーで新米3,500円で買った。高すぎ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:14 

    >>2
    先月より1000円以上上がってる。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:19 

    福岡のガル民
    元気つくしミスターマックスで今日5キロ2500円だったよ!
    夢つくしはもっと高かった

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:19 

    >>8
    千葉
    抽選販売で2週間当たらなかった
    直売所で新米買えたからよかった!

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:28 

    >>413
    それを許すと、横流しで転売しまくる店員が出てくるからさ
    悪い人が居ないなら、買えてもいいと思うけどね

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/11(水) 15:24:55 

    >>439
    みたみた。その道の駅がある市内に住んでるけどあんな並ばなくても近くのスーパーでも売ってるよー!

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/11(水) 15:25:09 

    >>429
    アプリやオークションでみんな売ってるんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/11(水) 15:25:14 

    >>1
    お中元でいただいていたカタログが数冊あったので、南魚沼産のコシヒカリ5kgとかを注文したり、「今年の新米がいい人は11月1日以降のお届けを希望日に書いてください」ってあったからそれも頼んでおいたよ。

    ちなみに、都内港区は夕方なんて全然売ってない。
    千葉茨城はわりと新米が早くって、そこに住んでる友達はわりと新米が出回っているって言ってたな。

    私も値段見に行ってみたけども、5kgのやつが3千円台後半ってかんじ。
    お店儲け過ぎだろ😡

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2024/09/11(水) 15:28:08 

    >>1
    静岡ですが、10キロは普通に置いてありますよ。
    なぜが5キロは売ってない。
    そんなに食べないから5キロが欲しいのに。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/09/11(水) 15:28:16 

    >>363
    神奈川ならオーケーにふつうに売ってたよ
    新米5キロ2800円とか2600円でした

    +3

    -6

  • 454. 匿名 2024/09/11(水) 15:29:00 

    >>6
    どこのスーパーでも米は売ってる。一家族一袋の張り紙してあるけど、在庫もたくさんある。福岡だけど米不足は都心だけの話?

    +4

    -10

  • 455. 匿名 2024/09/11(水) 15:31:36 

    >>13
    いつも日曜日に買い物行くけど全部売り切れ💦
    もうお米無くなるー💧

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/09/11(水) 15:31:38 

    >>261

    高くてもいいなら、ネットで買えるよ

    +16

    -3

  • 457. 匿名 2024/09/11(水) 15:32:15 

    >>392
    7月だったら5kgで2千円であったんだけどね。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/11(水) 15:33:13 

    >>1
    神奈川
    スーパーでは全然買えない
    見たこともない
    ただ、ドラッグストアだと新米じゃないけどたまに置いてあるらしい出すとすぐ売り切れちゃうと店員さんは言っていた
    仕方がないから5キロ3280円で買った
    ちなみに新米ではない

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/11(水) 15:33:22 

    開店時間直後に店に行ったらいつも食べてる10キロの米が1袋だけ売っててラッキーっと思ってカートに載せたら店内で跡つけられたと思ったら「これ譲ってれない?うち大家族なんだけど」と声かけられた。
    家族の人数でマウントとってくる人がいるとは驚き

    +28

    -2

  • 460. 匿名 2024/09/11(水) 15:34:44 

    >>434
    3連休は観光客が増えるから売り場が混雑しそうね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/11(水) 15:37:06 

    >>459
    家族の人数関係ないよね
    大家族だから何?って感じ

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/11(水) 15:37:12 

    3000円ちょっとだけど新米一昨日買ったよ
    我が家は今のところちょうど米がキレた頃に買いに行って買えてる。
    ただいつも無洗米だけどこの前は無洗米が消えてたので普通に洗う米に。
    一昨日は無洗米買えた

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/11(水) 15:37:56 

    千葉県印西市某スーパー
    本日は普通通りたくさん置いてありました
    ただやっぱり高いけどね

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/11(水) 15:39:07 

    米どころ秋田なのに軒並み売り切れてる
    入荷しても数袋だけ
    少し前までは普通に売ってたから、品切れが続く県外の家族とかに送ってる人が多いんだと思う
    マスクの時と同じ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/11(水) 15:40:16 

    普通に新米食べてた

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/11(水) 15:40:33 

    2週間はどこ行ってもなくて。
    普段行かないようなドラッグストアも行ってみたりしても空っぽで。
    そうなるとこの地域も買い漁りヤバイな…と実感

    でももうそろそ手に入れないと、ウチの米がホントに無くなるからこの1週間はネットでも時間みて探してたのだけど、便乗値上げかブランド米だからなのか高くて買ってられない!どうしよう😭と、
    昨日の仕事帰りに一か八かでいつも行くスーパー見に行ったら
    いつも買う米が残ってて何とか買えました

    一番安い米は売り切れてて買えた米も500円は値上がってたけどしかたなかった…

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/11(水) 15:40:40 

    >>1
    ないのは買い占めするジジババが多い地域か、専売契約しないで安売り買付してるような小さなスーパーのところだけだと思う。地元で米がないとか1度も起きてない。

    でも数年から10年以内には日本米を買うのが難しくなると農家の人達が口にしているのは事実なので特定の米農家の知り合い作るなり、個別契約みたいにしたほうがいいよと言ってる。

    +6

    -5

  • 468. 匿名 2024/09/11(水) 15:41:58 

    >>13
    大阪ですがこっちもいつもいくスーパーとイオンはないです
    ネットスーパーもイオンと西友はずっと売り切れw
    たぶん毎日入荷してはいるんだろうけどタイミングかなぁ

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/11(水) 15:42:48 

    >>267
    今日届くと信じてたのに抽選ではずれてた。さっき生協の店に買いに行ったら無洗米あきたこまち5キロが2袋残ってた。助かったわ。

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/11(水) 15:44:53 

    たった今買い物ついでに見てきました。

    練馬区の西友で5kg 3,000円ちょいで山積みされていました。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/11(水) 15:46:34 

    +1

    -9

  • 472. 匿名 2024/09/11(水) 15:48:09 

    >>456
    アホみたいに便乗値上げ

    古米で余ってますのでとか言うなら安くしろやっ!って感じ
    困っている人をバカにしないでほしい

    +26

    -2

  • 473. 匿名 2024/09/11(水) 15:48:16 

    >>1
    生協の定例発送を何年も頼んでる。
    今回も普通に来た

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/11(水) 15:48:41 

    >>456
    更に横だけど楽天はまだ9月○日からの販売になります、って表示が出ててカゴにすら入れられないよ
    それも限定2袋とかで、買える日になってからチェックしても売り切れになってる

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/11(水) 15:49:14 

    >>11
    3,000円越えてたよ、地域差あるんだね

    +59

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/11(水) 15:51:40 

    >>8
    3週連続落選したよ
    違う種類のお米複数注文したけど全部ダメだった

    +49

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/11(水) 15:51:55 

    >>59
    安いなあ いいなあ

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/11(水) 15:52:03 

    >>1
    7月下旬くらいから全然見かけなかったけど、今日の午前中にライフに行ったらあったわ
    「あかふじ いつものお米(複数原料米・新米の表示なし)」っていうのが5kg3000円弱
    美味しくなさそうだから買わなかった
    もうお米ないことに慣れてきたし新米出るまで待つ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/11(水) 15:52:35 

    >>69
    うざっ

    +7

    -8

  • 480. 匿名 2024/09/11(水) 15:52:38 

    >>2
    5キロ2880円だった
    大阪

    夕方7時過ぎに買い物行って普通に売ってたから驚いた
    ちなみに10キロは5000円↑

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2024/09/11(水) 15:53:42 

    >>478
    自己レス
    場所は兵庫の阪神間

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/11(水) 15:55:00 

    >>47
    北海道普通に売ってる
    普段より少し高いから今しぱらくは買わないけど…

    +7

    -12

  • 483. 匿名 2024/09/11(水) 15:58:44 

    鳥の餌みたいな怪しいタイ米なら売ってる

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/11(水) 16:00:00 

    >>11
    えー、、、5kg4000円でしたよ!
    もっと高い所もあります、、、
    10kgの値段になってて驚きです!

    +53

    -1

  • 485. 匿名 2024/09/11(水) 16:02:05 

    米が高いというけど、生産コストは異様に上がってるんだよ
    今回の件がきっかけに、農家の人が少しでも楽になればいいなと思ってる
    今米農家がどんどん潰れていることはみんな知ってるよね
    高齢化も進んでる
    このままだと、みんな国産の米か食べられる時代はもうすぐ終わるよ

    +8

    -3

  • 486. 匿名 2024/09/11(水) 16:02:49 

    静岡県
    1人一袋までになってるよ
    品薄

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/11(水) 16:03:08 

    5キロ3000円でスーパーで買った。
    高いけど仕方ない。品数は9月下旬には安定するって。日本海側の米が収穫が終わると回ってくるから。
    価格は12月くらいまで今の値段の予想だって。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/11(水) 16:03:36 

    >>487
    自己レス愛知県民です。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/11(水) 16:04:46 

    >>2 昼前に行くと置いてあることが多い。その夜にはなくなっているけど
    2キロの1780円の米が置いてあって値段の高さにビックリした。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/11(水) 16:06:14 

    >>286
    兵庫県民だけど、お米屋さんとかとあるスーパーには少し置いてあって買えるようになりました
    とあるスーパーのは、時間帯によっては売り切れるかもだけどね
    南東部です

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/11(水) 16:06:43 

    >>467
    米農家さんの高齢化だよね。跡継ぎいない問題

    でも大手企業が参入すれば問題ないと20代のトマト農家さんが言ってたけど。(トマトはカゴメがあるからなぁ)

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/11(水) 16:06:44 

    都内のライフで今日の午前中、新米5㎏税抜2980円で買えた。
    夜仕事終わりだとなかなか買えない。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:18 

    >>52
    同じく!
    門真やけど近くのスーパー3、4軒回っててもない!

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2024/09/11(水) 16:07:54 

    まだ聖典が1人()に1袋までになってるよね

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/11(水) 16:09:12 

    >>493
    万代に昼前に行くと置いてあるときにあるよ。今日も置いてあった

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/11(水) 16:09:29 

    ラ・ムーで8キロ、4980円で売られていた。高いよね、見て素通り

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/11(水) 16:11:43 

    実家が米農家をやっているお米屋さんでいつも買ってるんだけど、JAからの通達で来月10月から2㎏100円値上げすると言われたよ
    自分ちで作ってる分はともかく借りてる田んぼの関係でとのことだった
    あ~やっぱりそうなるかと思ったわ
    米は価格の優等生で、農家さんの苦労を思えば安いくらいだったからむしろ農家さんが潤ってくれるには問題ないんだけど、今回の騒動も価格を吊り上げたいJAの操作かと思えてきた
    小麦粉や牛乳も高くなって久しいんだから次は米だ!みたいな

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2024/09/11(水) 16:11:43 

    >>52 大阪だけど
    日と時間とタイミングなんだよね。置いてあるとこにはあったよ。
    昼前にいったら置いてあったので買ってきたよ

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/11(水) 16:13:15 

    >>52
    480だけど昨日買ったよ
    ちなみに南大阪
    ドラッグストアで売ってた

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2024/09/11(水) 16:13:47 

    >>1
    「高い」ってXで誰かが呟いたら、
    「今までが安すぎたんだ」と農家の人が怒ってた

    ……そうなんだろうけど、お米は主食だからできるだけ安くあってほしいな。このままの値段が続くとキツイ

    +37

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード