ガールズちゃんねる

hitomiさん(48)子連れ同士で再婚して「今ならわかる、連れ子の娘にいちばんに寄り添うことの大切さ」|STORY

2327コメント2024/09/24(火) 16:35

  • 2001. 匿名 2024/09/12(木) 07:31:46 

    >>1474
    食事中に娘が「ご飯なくなっちゃった」と言ったら、この人が「だったら何⁈自分で取ってこいよ甘えんな」と怖く怒った顔で言うのを見て悲しい気分になった。
    スタジオでhitomiが「私は娘に関しては厳しくしつけてますから」ってドヤ顔で語ってたけど、これ躾?と違和感だった。
    ただ機嫌の悪い親がイライラをぶつけてる感じ。
    赤ちゃん抱っこした旦那も冷たい視線と言葉だし、あれじゃ居場所がなくなるよ。




    +84

    -0

  • 2002. 匿名 2024/09/12(木) 07:33:06 

    連れ子に寄り添う大切さ今なら分かるって、気付くの遅すぎんか
    普通再婚するときに旦那とそこをしっかり話し合っておくべきだろ

    +50

    -0

  • 2003. 匿名 2024/09/12(木) 07:34:53 

    >>1
    hitomiももちろんダメ親なんだけど、旦那も最低だよ。
    娘が怒鳴られてるのにhitomiを止めるでもなくただ見てる。
    hitomiと結婚できるくらいだから同類なんだろうけど、あんなに小さい子が母親に怒鳴られてるのに止めないのが信じられなかった。

    +62

    -0

  • 2004. 匿名 2024/09/12(木) 07:37:05 

    >>1967
    子どもを産んでからアダルトチルドレンが爆発する場合もある。
    なるほど…
    私も子どもを産んで我が子に向き合うときに、凄く病んだ時期がある。自分が子どもの時は当たり前に受け止めてた母からの言動が、いざ自分が我が子に向き合うときに「何故あんなことを子どもに言えたんだろう?」「何故あんなに子どもを叩くことができたんだろう?」「母は私のことが憎かったのか?」ってその当時の母の子どもへの接し方が理解できなくなった。
    今はもうほぼ絶縁状態になって5年。心が軽くなった。

    +49

    -0

  • 2005. 匿名 2024/09/12(木) 07:37:36 

    高校生になり荒れたパターンかな。
    娘さんが可哀想だった

    +29

    -0

  • 2006. 匿名 2024/09/12(木) 07:40:29 

    娘が大切なら結婚する時に1番の味方と強い気持ちを持って結婚を決めると思うけどね。

    +20

    -0

  • 2007. 匿名 2024/09/12(木) 07:45:23 

    >>1052
    ここ、ガルちゃんだから。

    +1

    -2

  • 2008. 匿名 2024/09/12(木) 07:45:36 

    >>1807
    つべは静止画でコメントが流れていく、つまらない動画しかありませんでした💦

    +2

    -0

  • 2009. 匿名 2024/09/12(木) 07:45:55 

    学校から娘さんが不安定ですって連絡が来るの、よっぽどだよね。なのに今更向き合いたいとか遅すぎる

    +48

    -1

  • 2010. 匿名 2024/09/12(木) 07:46:06 

    >>410
    え⁉︎

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2024/09/12(木) 07:46:48 

    >>829
    そもそもこのイベントになんで行こうと思ったのかな?テレビの企画かな?
    知り合いがよくお子さんハワイに連れて行ってるけど、ほぼ海とプールだよと言ってた。
    娘ちゃんもプールだったら楽しめたのかなと思う。

    +8

    -0

  • 2012. 匿名 2024/09/12(木) 07:47:17 

    >>414
    うちの母親(実母)も似たような感じだったわw

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2024/09/12(木) 07:49:36 

    >>696
    これクソ迷惑なんだよね。
    小学生の時に訳ありの家庭の子から突然首絞められた事ある。
    今人の親だけど、子供が他害された事ある。そこもお家が複雑な家庭だったし。
    家庭のストレスを全く関係ない児童に向けないで欲しい。

    +14

    -2

  • 2014. 匿名 2024/09/12(木) 07:50:57 

    >>666
    こういう人たくさんいるだろうなぁって思うわ
    再婚して夫婦と新しく生まれる子どもは幸せだろうけど
    連れ子は可哀想って思う

    +9

    -1

  • 2015. 匿名 2024/09/12(木) 07:51:14 

    娘さんはあなたのことを愛してくれるのかな?

    +4

    -1

  • 2016. 匿名 2024/09/12(木) 07:51:31 

    >>22
    TVで撮られててこうなんだから、普段は相当キツく当たってそう。私が娘だったら、グレてどうしようもない人間になったと思う。不安定になってしまった娘さん可哀想😢

    +26

    -0

  • 2017. 匿名 2024/09/12(木) 07:53:12 

    >>121
    この娘だけ、家族じゃないみたい。
    よそから引っ張って来て、家族写真に入れた感じ。

    +13

    -0

  • 2018. 匿名 2024/09/12(木) 07:53:49 

    >>1884
    言い方によるかな。
    「だからなに💢(うるさいな💢)」
    はだめだけど、「だからなぁに?(を言ったらいいと思う?)」って優しい口調なら怖くないでしょ。

    +3

    -15

  • 2019. 匿名 2024/09/12(木) 07:54:35 

    >>304
    愛情を持ってしかるのと、汚い言葉でキツく当たるのは全然違うよ…

    +18

    -0

  • 2020. 匿名 2024/09/12(木) 07:55:31 

    >>1644
    普通ってなんだろ?

    お腹いっぱいなのかもっと欲しいのか言い方のニュアンスで伝わると思うけどね

    +6

    -1

  • 2021. 匿名 2024/09/12(木) 07:58:33 

    >>1204
    コレ、連鎖しちゃって辛い。
    私が母から言われてきたことを、言ってしまいそうになる。
    子どもが思春期になって、自分も歳を取ったからなのか。反面教師としてやるまいと思ってきたことや、思考のクセみたいなものが、母親に近づいてきて病む。

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2024/09/12(木) 08:00:16 

    今頃気づいてもねあの時1番甘えたい時にそこ怒るとこ?って思ったよ

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2024/09/12(木) 08:00:27 

    >>9
    今の娘との関係はどうなんだろう

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2024/09/12(木) 08:01:15 

    >>1622
    づつき
    わたしも思春期時代親と冷戦状態で中学卒業と同時に寮ある高校行きたいと思ってた。思春期時代親と話した記憶ないし
    わたしが親の立場で子どもと冷戦状態なら寮ある高校に進学ok出すし勧める。一緒にいたらますます酷くなりそうだし子どももモンスターばばorじじいになるし 
    綺麗事かくな逃げてると言われるんだね
    毒親予備軍と言われるんだろうね

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2024/09/12(木) 08:02:05 

    >>9
    娘さんからこ◯ろされるかもね
    覚悟しておいたほうがいい

    +4

    -0

  • 2026. 匿名 2024/09/12(木) 08:02:20 

    >>151
    こういう親は「娘と音信不通になったんです」「ある日突然、子供の頃私は辛かったと私たちを責めてきて、今は電話もつながりません」
    って「あの子が突然こちらを拒絶した」って被害者モードになるんだよね
    「私たちはあの子を育ててきたのにあの子はそれに感謝もしない」ってハッキリとは言わないけど暗にそう仄めかすんだよ

    +37

    -0

  • 2027. 匿名 2024/09/12(木) 08:05:05 

    >>750
    1度目はやっぱり、親とか周りの目も気になるし、不安が大きいんだと思うけど、2回目は確かにハードルが下がってそう
    また再婚相手探せばいいか、って経験があるから思える

    でも、2回3回離婚する人は結婚生活破綻の原因が自分にある可能性が高いって気づけないのかな
    相手が悪かったって事にしてそう

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2024/09/12(木) 08:06:01 

    バツ3の女が居て連れ子が居るんだけど
    再再婚の相手に子供の事を気を使うって言ってた
    腹が立ったんであなたが気を使うのは旦那じゃなくて子供にでしょって言ったら
    キョトンとした顔をして2年経ったらバツ4になった
    この人の場合自分の連れ子じゃないけれど親が離婚再婚してそれでなくても傷ついてる
    小さな子にこんな物言いをする人は大嫌い

    +14

    -0

  • 2029. 匿名 2024/09/12(木) 08:06:04 

    >>1983
    >>2026
    うちの親だわw

    +18

    -0

  • 2030. 匿名 2024/09/12(木) 08:06:14 

    >>20
    ご自身がご苦労されて育って、その家族、かわいがってた弟さんも事故で亡くされたと知った時は衝撃的だったわ

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2024/09/12(木) 08:08:45 

    >>1702
    高1の今まで本当によく頑張ったね
    もう自分で何でも出来る年齢
    あと少しで完全自立だから親元から離れられるし
    この子の人生はそこからだよ
    世間は娘の味方だからこれからどうか幸せな人生を送ってほしいな

    +31

    -0

  • 2032. 匿名 2024/09/12(木) 08:08:48 

    >>1944
    私の周りに居たら「本当年中発情期だね!!」って言ってやりたい
    そのお子さんが辛い思いをせずに大きくなれます様に

    +13

    -0

  • 2033. 匿名 2024/09/12(木) 08:11:06 

    >>1448
    相手の男性が良い人であればある程反対して邪魔しそう
    何か「あのチビ子さんが結婚!」とかタイトルつけて花嫁差し置いてどセンターの写真載せてるのが想像つくわ

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2024/09/12(木) 08:11:07 

    >>124
    わかってないじゃん
    自分が悪いんじゃなくて思春期だから?
    何でそんなこと言っちゃうの?

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2024/09/12(木) 08:11:59 

    >>1
    私、こういう親に冷たくされながら育ったから、この娘さんの気持ちがよく分かる
    結婚して環境変わったらいかに自分の親が異常だったか分かるようになった
    親が死んだ今も墓を壊したい位の怒りがわくこともある
    大人になってから急に猫なで声でこちらの機嫌取ってきた親に罵詈雑言浴びせて土下座させて頭踏みつけてやれば良かったと今でも後悔してるよ
    この娘さん、早く独立して縁切った方が良い

    +15

    -0

  • 2036. 匿名 2024/09/12(木) 08:12:05 

    いきなり父親になって父親面されるのキツいって

    +15

    -0

  • 2037. 匿名 2024/09/12(木) 08:13:39 

    うん、だいたいの人は再婚する段階でそれわかってると思う。
    今更気付いたの⁈

    +8

    -0

  • 2038. 匿名 2024/09/12(木) 08:14:22 

    >>241
    マジで?
    ちょっと前に「本来子どもなんか作るべきでは無い人間に限ってぽんぽん作る」って記事が出てたけど本当だわ

    +13

    -0

  • 2039. 匿名 2024/09/12(木) 08:15:17 

    >>78
    本当はこの母親を殴りつけたいけどさすがに理性がそれを止めるんだよ
    殴ったら自分が悪くなっちゃうからね
    いつか立場が逆転するのをじっと待つだけなんだよ

    +19

    -0

  • 2040. 匿名 2024/09/12(木) 08:15:19 

    連れ子再婚とか理解出来ないわ
    男なんていなくても子供がいればそれだけで充分
    外で遊んでおけよ
    子供のいる家に男を入れるなよ
    しらんおっさんでしかないでしょ

    +12

    -1

  • 2041. 匿名 2024/09/12(木) 08:16:04 

    >>2004
    育児の答え合わせになるもんね
    親からの言動が愛があったものではないと分かってしまう。今は親から離れたとの事ですがどうかあなたの家族と幸せで

    +11

    -0

  • 2042. 匿名 2024/09/12(木) 08:16:10 

    >>1
    で?他の子はどうしてんの?

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2024/09/12(木) 08:18:31 

    >>78
    もし子どもが壁に穴あけたら皆さん叱りますか?
    うちの毒は叱ると言ってました
    わたしなら叱りません。精神系の人に相談します

    +0

    -12

  • 2044. 匿名 2024/09/12(木) 08:19:38 

    >>50
    虐待のニュースの9割は再婚相手か内縁の夫だよね。

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2024/09/12(木) 08:19:40 

    >>2003
    挙句旦那が長女の食事取り上げてスタッフにあげちゃってたしね
    マジで何なのあのクソ旦那

    +23

    -0

  • 2046. 匿名 2024/09/12(木) 08:19:48 

    子ども産まなければよかったのに
    氷河期世代が若い頃って子なしも変な目で見られなくなってきた時代じゃね

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2024/09/12(木) 08:19:56 

    中退かぁ。せめて卒業はしといたら。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2024/09/12(木) 08:20:30 

    中学生で母になったわけじゃないんだからちゃんとしろ

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2024/09/12(木) 08:21:08 

    >>2036
    こんなニヤけた面の継父やだな
    ニヤけながら父親面して的はずれな躾(虐待レベル)を施す最低継父

    +9

    -0

  • 2050. 匿名 2024/09/12(木) 08:21:20 

    >>31
    連れ子の二千翔さんに今も慕われるさんまさん。
    さんまさん自身は負の連鎖を断ち切れたんだなあと感心する。

    +18

    -0

  • 2051. 匿名 2024/09/12(木) 08:22:10 

    >>1986
    こういう人だから何回も再婚できるんでしょ

    +50

    -0

  • 2052. 匿名 2024/09/12(木) 08:22:27 

    >>304
    どういう状況でのこの言葉なんだろう
    子供が騒ぎすぎて走り回ったりしてたんじゃなくて??
    子供が騒ぎまくってたらこんな感じで怒る親は見掛けるけど

    +6

    -0

  • 2053. 匿名 2024/09/12(木) 08:26:14 

    >>1439

    それは事実。
    昔、インタビュー記事で読んだ事あります。
    hitomiが母子家庭か何かで家庭環境が複雑な育ちで、仲の良い友達がママに「ひとみちゃんとは遊んだらダメよ」と言われていて自分は辛い思いをしたとか語ってました。
    確実に負の連鎖ですね。

    それと10年くらい前に日テレの「今夜くらべてみました」の強い女スペシャルに出演していた時のこの人の内容憶えてる人いませんか?
    私の記憶だと、私は親指一本で(下っ端のスタッフの男達に)圧をかけてコントロール(支配)出来る強い女だと粋がってました。
    どう考えても強いんじゃなくて単なるパワハラなんだけど、こんなくだらない内容を日テレもよく放送してhitomiを出演させるよなと思って観ていた矢先の長女への精神的虐待内容のこの問題の放送。
    日テレってもこんな内容を次々堂々と放送してちょっと変じゃないですか?
    今夜くらべてみました☆ | hitomi official blog Powered by Ameba
    今夜くらべてみました☆ | hitomi official blog Powered by Amebaameblo.jp

    今夜くらべてみました☆ | hitomi official blog Powered by Ameba今夜くらべてみました☆ | hitomi official blog Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインhitomi official blog Powered by Amebahitomi official blog Powered by ...

    +38

    -0

  • 2054. 匿名 2024/09/12(木) 08:27:03 

    >>2052
    眠そうな赤ちゃんに2回ほどチューした
    このお姉ちゃんだってまだ6歳とかだよ
    知らないおじさんが父親になって、半分しか血の繋がらない弟が出来て、色々ストレスも戸惑いもあるだろうに下の子を可愛がろうとしてる子にこの仕打ち
    鬼だよ

    +54

    -0

  • 2055. 匿名 2024/09/12(木) 08:27:49 

    >>1857
    そうですよー。
    明石家さんまの生い立ちは嘘みたいに波乱万丈!継母とは現在も不仲? | お笑い芸人HEADLINE
    明石家さんまの生い立ちは嘘みたいに波乱万丈!継母とは現在も不仲? | お笑い芸人HEADLINEowarai-headline.jp

    明石家さんまさんは、1970年代後半から現在まで 芸能界の第一線で活躍を続けている国民的お笑いスターの1人です。 お笑いだけでなく、数々のレギュラー番組のMC、俳優業と大活躍ですね。   そんな、明石家さんまさんですが、 生い立ち

    +3

    -0

  • 2056. 匿名 2024/09/12(木) 08:28:13 

    トピ内の画像を全部見た。
    テレビカメラの前ですらこんなに酷いなら、家ではもっと酷い状況だったんだろうな。
    他の家族が楽しく食事している様子を目の前で見せながら、長女だけ食事抜きとか。
    反省のために長時間正座させるとか。
    虐待死の報道でよく聞くやつ。
    怖い。

    +39

    -2

  • 2057. 匿名 2024/09/12(木) 08:29:08 

    子連れ同士だったんだ 相手さんの子供も居たんだね
    色々大変そうではあるね

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2024/09/12(木) 08:29:51 

    >>1980
    hitomiは旦那や自分の介護が必要になってくると

    「可愛い息子君達には介護させたくない。」って長女にすり寄りそうだわ。

    虐待親の介護なんてする必要も義理もない。

    長女には全力で逃げてほしいと他人事ながら願うわ。

    +51

    -0

  • 2059. 匿名 2024/09/12(木) 08:29:51 

    >>2018
    「だからなぁに?」も怖いよ
    ()の中までちゃんと言ってほしいな

    +13

    -0

  • 2060. 匿名 2024/09/12(木) 08:31:21 

    赤ちゃんから一緒にいないから再婚してそれなりにできてる子供に礼儀をわきまえた子になれとかって言うのかもね。
    子供にとっては迷惑でしかないよね
    自分の事を何も知らない人に急に父親ヅラされて…

    +10

    -2

  • 2061. 匿名 2024/09/12(木) 08:31:50 

    >>488
    あなたは子育ての全てを完璧にできてるの?すごいね

    +1

    -16

  • 2062. 匿名 2024/09/12(木) 08:32:40 

    >>2004
    わかる。
    今はそこを超えて、親も普通に未熟な人間なんだと思えるようになって、あらゆる人に寛容になれるようになった。
    人と接するとやっぱり腹が立つこともあるけど、人間って弱くて未熟だから、互いに許し合って助け合って生きてかないといけないんだなという答えに行き着く。
    私はもうオバチャンだからそう思えるけど。
    あなたの心が軽くなってよかった。
    でも、もっと軽くなっていくよ。
    子育てを通して、人間の弱さと強さを学んでいってください。

    +3

    -7

  • 2063. 匿名 2024/09/12(木) 08:33:27 

    >>2044
    横ですが
    虐待のニュースを見ていると、躾と称して虐待しているんだよね。
    hitomiも「ちゃんと礼儀をわきまえた子に…」と言っているけれど、躾の一環として自分の行いを正当化しているようにしか見えないんだよ。

    +21

    -0

  • 2064. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:12 

    >>2061
    ヨコ
    完璧には出来てなくても虐待なんかしてない親がほとんどだよ

    +28

    -1

  • 2065. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:41 

    >>2057
    違うよ
    男側に連れ子はいない、デキ再婚

    +12

    -0

  • 2066. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:53 

    >>2063
    本人が1番礼儀を弁えてないしね
    「調子のんなよ」ってヤクザかよ

    +12

    -0

  • 2067. 匿名 2024/09/12(木) 08:38:43 

    >>2043
    叱るというか「物にあたるのは違うんじやない?言いたい事あるなら聞くよ」と言うかな
    これじゃダメなのかなー?正解がわからない

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2024/09/12(木) 08:38:56 

    >>2064
    自分が完璧じゃないのに他人の子育てには口出すのね

    +1

    -13

  • 2069. 匿名 2024/09/12(木) 08:39:14 

    >>1508
    「非の打ち所がない」そういうやつは一度キレると誰より怖いよ

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2024/09/12(木) 08:39:21 

    Wiki見て知ったけど、この人再々デキ婚してから立て続けに3人男児産んでいるんだね。
    しかも3人目は44才の高齢出産。
    何かあまりあと先考えていないというか色々と逞しいとでも言うのか凄い人だね…

    +14

    -0

  • 2071. 匿名 2024/09/12(木) 08:41:22 

    >>1954
    でも先生が気にかけてくれて良かったよね。見てくれてる大人がいるってことで

    +25

    -0

  • 2072. 匿名 2024/09/12(木) 08:41:30 

    >>2068
    そりゃ虐待されてる子が居たら通報するし批判するし口出すよ

    +24

    -1

  • 2073. 匿名 2024/09/12(木) 08:41:30 

    >>1850
    「だから何?」
    って親に限らず旦那や職場の上司や先輩に言われたら

    その場は流しても内心とても不快な気分になる人多数だと思う。

    子供だったら
    「だから何?」
    なんて親から言われたら何も言えなくなるよ。

    「だから何?」ではなく
    「どうしたの?」
    って聞くべきじゃね?

    +12

    -0

  • 2074. 匿名 2024/09/12(木) 08:41:32 

    >>2067
    あなたの答えもいいと思います
    うちの毒は叱る+ぶっ叩くと言いました
    叱らない親が羨ましくて

    +0

    -3

  • 2075. 匿名 2024/09/12(木) 08:42:19 

    >>1866
    うちの毒母の因縁つけはじめる時の顔に似てるなあ
    母は他人からは綺麗だとか言われてたんだけど、子供の頃はそれが不思議で仕方なかった私には般若の顔のように見えていたから
    hitomiも顔立ちは整ってる部類に入るね?

    +20

    -0

  • 2076. 匿名 2024/09/12(木) 08:42:22 

    >>1508
    ヨン様?

    +2

    -1

  • 2077. 匿名 2024/09/12(木) 08:43:06 

    >>2057
    色々大半なのは親のせいなのに子どもをサンドバッグ代わりに虐待するのは違うだろ

    +6

    -0

  • 2078. 匿名 2024/09/12(木) 08:43:07 

    ほんとの気が強いのは相手から罵詈雑言浴びられても平然と一軍男女にはきつく二軍以下には優しい人じゃね?

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2024/09/12(木) 08:43:12 

    >>2056
    トピの内容まだ把握しきれていないけれど、食事抜きや長時間正座なんてさ狭ていたの?
    酷いね。

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2024/09/12(木) 08:44:44 

    何かさっきから変な擁護が居て気持ち悪い
    事務所関係者か本人で無ければ虐待OK思想の気狂いじゃん

    +8

    -0

  • 2081. 匿名 2024/09/12(木) 08:46:03 

    >>2052
    これリアルタイムで観てたんだけど胸が痛かったわ
    当時も長女が可哀想過ぎるってママスタで言われてて
    長女がやることなすこと怒られて
    明らかにどうやって振る舞えば良いのか分からなくなった長女が黙ってれば楽しそうにしろとか言われて踏んだり蹴ったりで…
    この映像はなに?なんでこんな密着したんだ?って思ったもん

    +29

    -0

  • 2082. 匿名 2024/09/12(木) 08:46:22 

    >>1954毒親とうるさい時代だから気にかけてくれる先生いるんじゃないかな
    今アラサーの子たちなら腫れ物扱いされてたんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2024/09/12(木) 08:47:22 

    >>487
    小室哲哉何回目だっけな

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2024/09/12(木) 08:47:35 

    >>1295
    ホテルにおもちゃ忘れてきてしまった長女がレストランでテーブルに突っ伏してふて寝

    スタッフ「このパターン(ふて寝)はよくあるんですか
    ?」
    父親「私たち家族だけだとそれは許されないのを分かっているので向き合えるけど、今は優しい人達(スタッフ)が多いので…」

    父親の言葉は主語が無いからよくわからない
    許されないのを分かっているのは長女で向き合えるのも長女?
    両親は長女に向き合うのか?

    +16

    -0

  • 2085. 匿名 2024/09/12(木) 08:49:46 

    この人、典型的な男に合わせる女だよね。
    男の顔色伺って子供の気持ちにより沿うんじゃなくて男に合わせる。男の機嫌取る。
    もし再婚した男が連れ子に身体的虐待するような人なら、守ってやる所か一緒に身体的虐待して殺してしまう再婚夫婦の母親居るけどそのタイプの女だと思う。そこは自分の産んだ子供を全力で母親は守ってやれよ!それが出来ないなら再婚なんてするな、再婚相手が連れ子を苛めたり虐待したら直ぐに子供連れて家を出て離婚だろって思うけど男のほうを取る色ボケ鬼畜な母親が居る。悪いけどそのタイプだと思う。

    +20

    -0

  • 2086. 匿名 2024/09/12(木) 08:50:55 

    >>1957
    娘さんにとってはどちらが良いのか…
    早く自立したいだろうな

    hitomiみたいな女って、娘さんすらも嫉妬の対象にする。

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2024/09/12(木) 08:52:02 

    >>456
    それが事実なら甘ったれてるのはこの夫では?

    +18

    -0

  • 2088. 匿名 2024/09/12(木) 08:59:02 

    >>304
    叱らない育児はダメだけどこの叱り方はありえないわ
    ただの輩やん

    +12

    -0

  • 2089. 匿名 2024/09/12(木) 08:59:49 

    子供を産んだのに
    男を優先する人、
    母より女で居たい人っているよね。
    本当に嫌悪感。

    +5

    -0

  • 2090. 匿名 2024/09/12(木) 09:00:54 

    >>1145
    私40代前半中学2年〜3年この字流行りました!この字を描いてる人は何故か可愛い〜って言われていて謎でしたよね。

    普通の字を書くのが逆に変わってる風習だった。

    卒業する時にみんなにプロフィールとか書いてもらうやつ、ギャルとか流行り好きな子は結構こういう字で書いてたよ。今思えば字って、人柄表すから、アホっぽすぎるなと。吉川ひなのが発信源だったとは…

    +4

    -0

  • 2091. 匿名 2024/09/12(木) 09:03:25 

    >>2
    テレビで見たけど再婚した旦那も娘さんに結構キツかったけどね
    家ではもっと酷かったんじゃない?

    +5

    -0

  • 2092. 匿名 2024/09/12(木) 09:04:13 

    >>2058
    これはよく聞くあるある話だよね。
    搾取子、きょうだい格差された側の子供に将来すり寄るやつ。
    「ふざけんな!んなもん知るかボケ💢」と、突っぱねて放っておく人もいるけど、やっぱり見捨てられないとか葛藤しながらも昔受けた傷の穴埋めなのか世話をしちゃう人もいるみたいだから突っぱねてほしい。

    +12

    -0

  • 2093. 匿名 2024/09/12(木) 09:05:23 

    >>7
    旦那もね
    そもそも挨拶ができなくて注意するのは実母の役目なんじゃないの?
    小さい娘さんからしたら他所のおじさんに注意されるとか怖いよ

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2024/09/12(木) 09:05:28 

    >>1

    何なんでしょう…
    自己中でわがままな
    hitomiさんには
    共感なんてないし
    説得力もないわ…

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2024/09/12(木) 09:06:35 

    >>2043
    「どうして穴を開けたの?」
    先ず子供に理由を聞いて攻撃的な気分になったその背景を探ると思う。

    その後、物を壊す事はダメな事も叱ると同時に子供の心をフォローする事に努めると思う。


    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2024/09/12(木) 09:06:40 

    >>2058
    今の旦那との子どもには介護させたくないんだろうね特に旦那側が
    娘さん介護なんてしなくていいよ〜逃げてOK〜

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2024/09/12(木) 09:06:48 

    >>1685
    ペ・ヨンジュンに失礼すぎるよ。
    この夫は、よってたかって複数の大人で幼い女の子1人をいじめて、ニチャァ…って笑い浮かべて楽しんでる人なんだから。

    +7

    -0

  • 2098. 匿名 2024/09/12(木) 09:06:57 

    >>2053
    私も面白おかしく放送してる
    日テレが一番やばいと思った

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2024/09/12(木) 09:07:03 

    >>1313
    ありがとうございます
    お知り合い遺留分だけでも遺産取り戻せたらいいのに

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2024/09/12(木) 09:07:58 

    >>1974
    本当にそう
    複雑家庭の子が早く家から出たくて手近な相手と付き合って妊娠・(結婚・)出産ってあるあるパターンだけど、相手が責任能力のある誠実な男性である確率は極めて低いのでほぼほぼうまくいかないし
    学も無い稼ぐスキルも無い、出会う異性の質はどんどん落ちるで巻き返し不可能になる

    親が芸能人ならお金はあるだろうし、そこを利用しない手はないよね
    ほんと、進学が今の環境から脱却するためのベストな道だと思う

    +8

    -1

  • 2101. 匿名 2024/09/12(木) 09:08:02 

    >>16
    これにプラスしてる人たちはどの立場なんだろ。
    息子しかいない人?
    娘いる人でこんなこと言う人がいないことを願うばかり。

    +25

    -0

  • 2102. 匿名 2024/09/12(木) 09:08:04 

    >>2079
    誤解させてごめん、そこまではやってない。
    テレビカメラ前だし。
    ただ、不貞腐れてる長女のステーキを取り上げて、テレビスタッフに食べさせるというのはやってるけど。

    テレビの前であんなに厳しいなら、家庭では虐待まがいのことしてそうだなと想像しただけ。


    あと、6歳の子供の返事が「はい」なのも気になった。
    上品かつ厳格な家庭なら家でも敬語を使い、返事も「はい」かもしれないけど、hitomiの口調からすると絶対違う。
    服従の「はい」じゃないかと。

    +38

    -1

  • 2103. 匿名 2024/09/12(木) 09:09:37 

    当時の騒動の後ママ向けサイトでインタビュー受けたりしてそれもまたガルちゃんで批判されてたよね

    今は一般人も離婚再婚が普通のことになってるけども巻き込まれる子供はこういう目に合う可能性高いもんなあ
    平気で離婚しなってコメントつくけど、やっぱり多少我慢しても本当の親子の方がまだマシな事も多々ありそう(勿論dvとかは別としてよ)

    +6

    -2

  • 2104. 匿名 2024/09/12(木) 09:10:01 

    >>630
    試し行動をしない良いお子さんなのですね
    うちは最近、ノートを破ったり、タッチペンをタブラレットに叩きつけて壊して「自分のお金で買えば良いんでしょ?」など、どこまでもエスカレートしていくので、親を舐めているなぁ、とは思います
    調子に乗ると言うか、どこまで辛抱できるか試されているのかな、と
    自分語りすみません

    +1

    -7

  • 2105. 匿名 2024/09/12(木) 09:10:55 

    >>1753
    私は親から受けた価値観の異常さに気づけていない部分があります

    例えば
    •頭をぶつけたとき、それが自分でも他人でも心配よりも、その鈍臭さを笑ってしまう。(こどものころそれがおもしろおかしい事だと学んでしまったと思います。)
    •がるのいうキムタクの娘たちの無邪気さを(変)(ぶりっこ)と感じてしまいます。

    アラフォーですが、育児書を読んで自分の事を育てなおそうと思います。

    +7

    -1

  • 2106. 匿名 2024/09/12(木) 09:11:17 

    >>463
    確かに.
    不動産会社経営と聞くわりには、随分何も考えてなさそうなのほほんとした感じに見えたのは、そのせいか。

    +9

    -0

  • 2107. 匿名 2024/09/12(木) 09:13:01 

    >>2103
    単に離婚するのと、そのあと再婚するのではまったく違うと思いますが?

    +4

    -0

  • 2108. 匿名 2024/09/12(木) 09:13:31 

    >>519
    やっぱ歯並びなのかな

    なぜかhitomiみると藤原竜也を思い出す

    +1

    -1

  • 2109. 匿名 2024/09/12(木) 09:14:34 

    >>2101
    自分もかつて娘だったのにね

    +15

    -0

  • 2110. 匿名 2024/09/12(木) 09:16:03 

    >>2102
    親の言葉使いからなおしましょうねと思った

    +14

    -0

  • 2111. 匿名 2024/09/12(木) 09:16:21 

    >>1177
    娘に対抗心持ち出す
    息子は溺愛して彼氏扱い
    旦那と娘が仲良いと嫉妬
    家族で紅一点自分だけチヤホヤしてほしい

    ↑こういうタイプは
    絶対母親になったらダメだと思う…

    +32

    -0

  • 2112. 匿名 2024/09/12(木) 09:16:42 

    >>474
    その写真見たけど、hitomiと旦那さんはそれぞれ下の子を抱いていて
    娘さんはhitomiの隣にいるんだけど微妙に距離があるんだよね
    あのくらいの年齢の子供って親と写真撮る時って親にべったりくっついて写ることが多いと思うんだけど

    その写真だけがたまたまそうだったのかもしれないけど、ああいう言動を知った後だと
    なんか娘さんの家庭内での立ち位置が想像できて辛いものがある

    +10

    -0

  • 2113. 匿名 2024/09/12(木) 09:16:46 

    >>2102
    可哀想だね。
    取り上げたステーキを大の大人が食べるってのもどうなっているのかと思うよ…

    +24

    -0

  • 2114. 匿名 2024/09/12(木) 09:17:50 

    >>1641
    匂わせてたよね…明るい感じにしつつ世に知らしめたい編集スタッフいたのかなと思う。

    +20

    -0

  • 2115. 匿名 2024/09/12(木) 09:18:34 

    >>1
    連れ子の娘に一番に寄りそう事が大事?
    何言ってんだ
    邪険に扱って旦那にしか寄り添って来なかったくせに綺麗事言って上手く纏めたつもりかww
    カッコつけるなよ、アホか

    +22

    -0

  • 2116. 匿名 2024/09/12(木) 09:18:54 

    >>304
    勝手に再婚して子ども作って調子に乗ってんのは自分だろうがって娘さんが言ってもおかしくない。

    まぁ、こういう人って自分への言葉を人に言うんだよ。自分への苛立ちを娘さんに向けてる、それはまだ気付いてなさそう。

    +20

    -0

  • 2117. 匿名 2024/09/12(木) 09:19:05 

    >>708
    一緒に行くのが親と行くブュッフェの楽しみ方だろうに

    +15

    -0

  • 2118. 匿名 2024/09/12(木) 09:19:09 

    ほんとに分かったのかな
    インタビュー受けてる間だけじゃない?

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2024/09/12(木) 09:19:36 

    >>1850
    事実だけ言ってしまうって子どもあるあるですよね。
    だから、その先の自分の要求を言える人になって欲しいなと言うのは私も同意です。
    でも、"だからなに?"はいくら優しく言っても威圧的な言葉だし、子どもには掛けていけない言葉だと思います。
    私は普段、"そうだね、なくなっちゃったね。そうしたら〇〇はどうしたいなって思ってるの?"と聞き出すようにしています。
    取りに行ってこい、なんて、ましてや海外のビュッフェで色んな国の人もいて不安だろうし(いくらフレンドリーでも言葉わからないって子どもからしたらストレス)、そもそも私なら海外で子どもを1人にする状況は絶対に作らないです。

    +5

    -1

  • 2120. 匿名 2024/09/12(木) 09:19:45 

    >>2104
    試し行動は、私を見て気にかけて愛して受け入れて
    なんですよね

    +14

    -0

  • 2121. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:28 

    >>2014
    うちの子の友達が連れ子の状況なんだけど、高校卒業したら出ていけって言われてるみたい。
    まだ小学生の子どもに普通はそんなこと言わないよね。
    まぁそんな母親なら言われなくても出ていくだろうけど。

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:48 

    >>2118
    わかってないと思う

    +4

    -0

  • 2123. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:48 

    躾のためにやった
    よく耳にするワードではある

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2024/09/12(木) 09:20:53 

    >>1629
    怖いって気持ちって自分ではコントロール出来ないと思うし、自分は怖くないとしてもそういうものかって受け入れてあげて気遣ってあげるものよなと思う。大人だって虫が怖い暗闇が怖い色々あるよね。
    怖がってる時にハグして大丈夫よ〜ではなく叱責し罰を与えようとするって、他人ならその人を避ける事も出来るけど親にそれされたらもう感情を出せないよね…。

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2024/09/12(木) 09:22:48 

    この人バツ2なんだ
    娘さんは2番目のご主人とのお子さんなんだね

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2024/09/12(木) 09:22:58 

    >>802
    これは当時のはやりの個性的な字に見せたくて一生懸命こねくり回した普通の人の字

    +6

    -0

  • 2127. 匿名 2024/09/12(木) 09:23:29 

    深イイ話での、ヒトミの長女への対応みて、大嫌いになった。
    娘が本当に可哀想だと思ったよ。

    +19

    -0

  • 2128. 匿名 2024/09/12(木) 09:24:52 

    >>2102
    ヨコ
    同じ番組かどうかわからないけど
    娘さんがふてくされてる時に旦那が番組スタッフに「構ってもらいたくてやってるんですよ」みたいなこと言ってて普段はもっと酷いんだろうなと思った

    +26

    -0

  • 2129. 匿名 2024/09/12(木) 09:25:07 

    娘さんは全寮制の高校行ったらって意見たまにあって私もこの家庭にいるよりは賛成なんだけど、
    学生寮って個室じゃないし入ってみたらイジメもあるかもしれないよね
    娘さんのせいじゃないけど家族の中で上手くやっていけなかった子が、他の子と3年間ずっと上手くやっていけるのかなと思う
    18で自分の家借りれるようになってから家から出るのが一番いいよね

    +10

    -0

  • 2130. 匿名 2024/09/12(木) 09:25:50 

    >>108
    私もみんなのコメント読んで泣いたよ…

    二千翔さんの話凄いね
    いまるさんも愛情たっぷりに育てられたの分かるもんなあ

    さんまさんと東大生の番組出てる大津くんっていう天才も学校で虐めを受けてて辛かったみたいな話した時にさんまさんらしい言葉で励ましてて大津くんさんまさんに救われたって番組出て人気者になって感謝してるって今でもその番組出てる

    本当にさんまさん人の痛みが分かる優しい人だよ

    +6

    -0

  • 2131. 匿名 2024/09/12(木) 09:25:59 

    >>708
    6才ってまだ園児か小1くらいだよね
    甘えたかっただろうに可哀相

    +14

    -0

  • 2132. 匿名 2024/09/12(木) 09:30:19 

    >>2125
    離婚後8ヶ月で2番目のご主人(俳優)とデキ婚

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2024/09/12(木) 09:30:55 

    >>322
    ひとみって名前の女は、根性がひん曲がっているのが多いなー

    +20

    -3

  • 2134. 匿名 2024/09/12(木) 09:31:00 

    幼少期にされたことやその時の気持ちはどうしても忘れられないけどこれからしてくれることも同じように残っていくだろうから行動で取り返していけるといいね

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2024/09/12(木) 09:31:49 

    >>2127
    肝心の深イイ話の内容が気になる
    うーんばっかりだったのかな?

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2024/09/12(木) 09:32:55 

    >>1969
    普段温和な母が…

    温和じゃなくて「友達みたいなお母さん」を目指しすぎていて、子供の顔色をみすぎて、ただの我儘な子供にしてしまったんじゃないの?それか、温和だと思っていたのは自分だけで、普段は息子に無言の圧力かけてたか。 本当に温和な人は壁に穴をあけないよ。武勇伝のように語ってる時点で、木下優樹菜と同等。

    +0

    -4

  • 2137. 匿名 2024/09/12(木) 09:33:09 

    娘なんて愛してないよ
    旦那と、旦那との子供しか愛してない
    こいつは鬼畜だよ

    +9

    -0

  • 2138. 匿名 2024/09/12(木) 09:33:10 

    極論かもしれないけど子連れで再婚するならその男性との間での子供は反対派だわ
    再婚相手との間に子供ができた時点で上の子は疎外感を感じるだろうね
    平等に可愛がると言っても態度変える男性の方が圧倒的に多いよ

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2024/09/12(木) 09:34:05 

    >>2043
    私が壁に穴を開けた時は母に壁の修理代出せと責められました

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2024/09/12(木) 09:34:15 

    >>2051
    自分ファーストだもんね
    娘の事なんてこれっぽっちも考えてない

    +11

    -0

  • 2141. 匿名 2024/09/12(木) 09:34:56 

    >>2076
    思った。焼け野原を不法占拠して乗っ取った土地を転がしてるタイプの不動産屋。

    +7

    -0

  • 2142. 匿名 2024/09/12(木) 09:35:54 

    >>1020
    結構、びっくりだったよね。でも年代的なものもあるのかな?
    うちの母親もあんな感じで私もああやって育てられた。ただウチの場合は私だけじゃなくて兄妹全員にあんな感じだったけど。

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2024/09/12(木) 09:36:15 

    >>2053
    友達の親からあの子と遊んだらだめよなんて相当何かやらかさないと言われないよね
    なんかやらかしたんだろうね

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2024/09/12(木) 09:36:21 

    >>1
    毒親なのは10年前から有名だよね

    +5

    -0

  • 2145. 匿名 2024/09/12(木) 09:36:57 

    >>354
    申し訳なかったとうちの親も言うけど、昔の事なのに未だに責められるなんて思わなかったとか、若かったから仕方がなかったとかそんな感じだよ
    毒親に苦しめられて摂食障害になった芸能人の方の事も、いい歳しても未だに親のせいとか言っちゃってるよwみたいな事を言ってたのでやられた方の気持ちは理解できないんだろうと思う

    +5

    -0

  • 2146. 匿名 2024/09/12(木) 09:37:41 

    >>304
    ワイプで写されたなおみのドン引き顔

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2024/09/12(木) 09:39:49 

    >>2133
    横ですがよくわかります。うちの近所の仁美っていうおばさんも、無断でアパートの駐車場を7年も利用していたので、不動産屋が注意をしたら「なんで使ったら悪いの?」と開き直っていたそうで不動産さんが「まさかのお返事だったので、驚きすぎて言葉を失ってしまいました…」と言っていました。しかも契約者がいる駐車場をですよ。昼間は仕事でいないから、仁美が利用していたって感じです。

    +15

    -0

  • 2148. 匿名 2024/09/12(木) 09:39:53 

    >>356
    連れ子の虐待ってやっぱり母親も原因あるって明らかだね

    +8

    -0

  • 2149. 匿名 2024/09/12(木) 09:41:36 

    >>2105
    多分私も愛情ある家庭で育ってきた人と価値観が違って育ってきてしまったから例に上げてる事は分かります。

    自分の子供にはその価値観を持って欲しくなかったし、私みたいにメンタルが不安定な人間になって欲しくなかったから何冊か本を読んで子供にはこう接すると安心や愛情を感じて心が安定するんだと知りました。
    お子さんが何歳か分からないけどまずはあなたは大事な子だよって伝えてみてね。
    親からの愛情は子供の心を安定させるからね。



    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2024/09/12(木) 09:41:44 

    >>2
    みんなわかってたよね
    あれだけアンチからもそうじゃない人からも言われてたのに…
    意見とか助言とかにはとらなくて
    ファンじゃない奴らうるせーなってくらいにしか思ってなかったんだろーな

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2024/09/12(木) 09:42:03 

    娘さんのために、なるべく早く死んであげてほしい。死んでも毒抜きはされないけど、幾分マシになるから。

    +25

    -3

  • 2152. 匿名 2024/09/12(木) 09:43:07 

    この人が今更なにを言おうとも、イメージが良くなることはないし再ブレイクすることもないと思う。

    娘にたいする態度が致命的すぎる、ママ友だったとしても不快なタイプだもの

    +49

    -0

  • 2153. 匿名 2024/09/12(木) 09:44:15 

    >>2122
    自分たち夫婦についてる悪評を何とかしたいんじゃないのかね
    全国放送で晒した失態の影響は計り知れない

    +26

    -0

  • 2154. 匿名 2024/09/12(木) 09:44:42 

    >>737
    痛みや不安と戦って心細さもあって、小学5年生の子が甘える事の何がおかしいんだろうね。ごく普通のことじゃん。子供の切ない話聞くとその時その場所に行ってぎゅっと抱きしめたい衝動に駆られる。
    今はあなたが幸せになってるといいな。

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2024/09/12(木) 09:44:58 

    >>561
    父さんが欲しい
    兄弟が欲しい

    本当に言ったのかなこれ
    それはhitomi自身の願望では

    +28

    -0

  • 2156. 匿名 2024/09/12(木) 09:45:29 

    >>686
    娘の後ろにある元旦那が見えてるんだろうね。可哀想に

    +9

    -0

  • 2157. 匿名 2024/09/12(木) 09:45:34 

    >>1720
    ズバリがるちゃんのおかげで気付けた
    がるちゃんの毒親系トピ見てて、これうちの親じゃんって目が覚めて縁切る事ができた
    元々子供の頃から親や親戚に対して不信感はあったけど
    洗脳というか情みたいので振り切れなかったんだよね…
    がるちゃんやってなかったら今もサンドバッグや奴隷扱いされてたと思う

    +20

    -0

  • 2158. 匿名 2024/09/12(木) 09:46:08 

    >>2149
    ↑自己レスごめんなさい、子供向けに書いてしまいました😭

    +2

    -1

  • 2159. 匿名 2024/09/12(木) 09:46:10 

    >>2101
    息子だけだけど、体験してないからこそ娘ってムカつくもんね発言にならないような?
    ママ友何人かも「娘は本当嫌だ、、、」って幼稚園からなんなら2歳からマジ喧嘩してた。その人達は息子もいる。

    母娘で似てる性格だと親子共々きついって聞くけど、結局高学年では仲良しになってたりするよ。
    幼心辛かったかもしれないけど、小学生のうちに仲良しになれば他人様の事だし何も言えないよね。
    問題は中学生までに仲良くならずにいくとまぁ普通に考えて関係は悪化するよね。

    +1

    -11

  • 2160. 匿名 2024/09/12(木) 09:46:19 

    hitomiと言えばもうこのハワイのイメージしかない。
    次の旦那さんの子は3人だけどみんな男の子だっけ?
    それが不幸中の幸いな気がする。
    今も下の子小さいんだよね、hitomiピリピリしてそう。
    娘さん、がんばって。

    +18

    -0

  • 2161. 匿名 2024/09/12(木) 09:46:30 

    >>752
    そいつらが老人になって足腰立たなくなったら甘えるな!歩けっ!って軍曹ばりに怒鳴りつけたれ。

    +12

    -0

  • 2162. 匿名 2024/09/12(木) 09:47:21 

    >>2153
    あれどういうつもりだったんだろうね
    カットされると思ってたのか影響ないと思ってたのか

    +6

    -0

  • 2163. 匿名 2024/09/12(木) 09:47:51 

    >>2155
    小さい子だったら言ってても不思議はない
    ただ小さい子にとってのお父さんは頼れて甘えられるパパだし自分も弟を可愛がりたいんだよね
    そのどちらも拒否されたのつらい
    このトピにはってあった長男妊娠中の娘ちゃんは笑顔なんだよね、それがハワイの時は笑顔が消えてる

    +8

    -0

  • 2164. 匿名 2024/09/12(木) 09:48:28 

    きっと今の夫とも新婚当時のラブラブな関係は無くなって落ち着いてるだろうし、そのうちhitomiの関心が自分と対等な娘にうつると思う。
    結局頼りになるのはキツく当たってた娘みたいな。娘もこんな母親捨てちゃえばいいのに

    +22

    -0

  • 2165. 匿名 2024/09/12(木) 09:50:12 

    >>2149
    返信ありがとうございます。
    私は未婚子なしで、友人の子らと接するにも自分がなにかおかしな事を言ってしまうのではないかと心配で近寄れません。

    「分かる」と言ってくれた事、すごく安心しました。
    人に対して優しいパターンを日々学習していく事が今できることですね。

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2024/09/12(木) 09:50:29 

    この人一発屋のほぼ一般人じゃん

    +17

    -0

  • 2167. 匿名 2024/09/12(木) 09:51:07 

    >>2157
    がるちゃんいいとこあるね!

    +6

    -0

  • 2168. 匿名 2024/09/12(木) 09:52:14 

    この人さ、すっぴん風にしていけてると思ってるのかな?テレビでこの人見た時、ある程度年齢重ねたらメイクちゃんとしないとーって思った。

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2024/09/12(木) 09:52:29 

    >>2123
    大人にとって都合がいい言葉

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2024/09/12(木) 09:53:21 

    >>1338
    大吉先生の隣のワイプは清水富美加かな?

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2024/09/12(木) 09:54:05 

    >>1852
    娘さん、変な男や悪い男は止めておいた方がいいよ。
    男女問わず良い人と関わって交流して知識や経験値を増やして内面を磨くといいよ。いずれ自分の生きる力になり武器になるから。素敵な人と関わって人を見る目を養えば素敵な人と出会えるよ。自分を大事にしない人は友達でもないし家族でもない。関わると自分をダメにしてしまうよ。

    +7

    -0

  • 2172. 匿名 2024/09/12(木) 09:54:19 

    >>2162
    夫婦ともども問題意識はなさそうだったよね
    意識低い系だね

    +15

    -0

  • 2173. 匿名 2024/09/12(木) 09:55:12 

    >>2152
    ママ友も表向きは普通の態度でも裏ではガルみたいな意見多そう
    子供持つ人なら尚更こういう母親許せないでしょ
    今更反省しても遅い

    +17

    -0

  • 2174. 匿名 2024/09/12(木) 09:56:00 

    >>84
    そんなんと友人なの?
    その友人とそれと再婚した男にイライラするわ

    +4

    -0

  • 2175. 匿名 2024/09/12(木) 09:56:07 

    >>1852
    長年傷付いてきたからカウンセリングとか外部の力を借りるのも必要になるかもね。自分一人で乗り越えなくてもいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 2176. 匿名 2024/09/12(木) 09:56:16 

    >>2155
    パパ欲しいよね?弟欲しいよね?って誘導してそう
    毒母の子供は親の言って欲しい言葉を敏感に感じ取るから

    +27

    -0

  • 2177. 匿名 2024/09/12(木) 09:56:59 

    >>2157
    あなたのこれからの人生に幸せがありますように

    +7

    -0

  • 2178. 匿名 2024/09/12(木) 09:57:19 

    >>2166
    何発もヒットしてるよ。若い頃はカリスマ的な人気があったのよ。

    +1

    -14

  • 2179. 匿名 2024/09/12(木) 09:58:10 

    この人にはいい印象がない。
    別に歌も微妙だし…

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2024/09/12(木) 09:59:13 

    >>2059
    もう叩きたいだけじゃん、めんどくさ。

    +1

    -15

  • 2181. 匿名 2024/09/12(木) 10:00:38 

    >>2178
    あゆとかならわかるけどこの人は知らない
    ちなみに20代です
    そんなに人気だったの?昔人気の人なら今も知名度ありそうだけど…

    +11

    -0

  • 2182. 匿名 2024/09/12(木) 10:01:00 

    >>2160
    小さい息子が下に2人も居たら余裕無いだろうね。当時、娘さんは6歳だしまだ手がかかるよ。

    スーパーに行くと小さい子供を沢山連れた親が子供にキレてるのを見る時があるよ。お疲れ様って思うよ。

    +5

    -4

  • 2183. 匿名 2024/09/12(木) 10:02:35 

    >>2147
    その仁美ばあさんはB型だったりする?
    私の周りのひとみさんたちはみんなB型

    +11

    -0

  • 2184. 匿名 2024/09/12(木) 10:02:45 

    >>2167
    そうですね!私はがるちゃんのおかげで救われました
    >>2177
    優しいお言葉かけて頂きありがとうございます😭

    +7

    -0

  • 2185. 匿名 2024/09/12(木) 10:03:28 

    >>2157
    絶縁おめでとう。親が毒と気付けて良かったね。

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2024/09/12(木) 10:03:52 

    >>1503
    ひとみママもボスママで気に入らないのはすぐに省いたり、パワハラしてパートさんたちをふたり辞めさせたりしてました

    +5

    -0

  • 2187. 匿名 2024/09/12(木) 10:07:40 

    >>2181
    アルバム1枚くらいはそこそこ売れたのかもしれないけど、その程度よ
    若い貴女が知らなくてもぜんぜん不思議じゃない
    よこ

    +15

    -0

  • 2188. 匿名 2024/09/12(木) 10:09:54 

    >>2181
    20代なら分からないですよね。幅広い世代に人気というより当時は10〜20代にカリスマ的な人気があったんですよ。シングルはいくつもヒットしたし。

    元モデルでスタイル抜群で美人で彼女みたいになりたいと若い子達の憧れの存在だったんですよ。

    +1

    -25

  • 2189. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:18 

    >>2092
    ガルちゃんでも

    親から虐待されたのに
    葛藤し苦しみながら親の介護をする人がいるよね。

    幼い頃から子供の心を踏みつけ傷付け蝕ませたのに…

    老いても子供を苦しませるって毒親って犯罪者と大差ないって思ったわ。

    長女はhitomiから(表面的に)謝られても心の傷は一生癒えないと思うわ。


    +18

    -0

  • 2190. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:33 

    >>417
    関係ないタイミングで
    ヨネダ2000思い出してごめんなさい

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:35 

    >>2187
    横。CANDYGIRLやLove2000やサムライドライブとか色々ヒットしたよ。

    +3

    -6

  • 2192. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:59 

    >>2172
    自分達は間違ってなくて娘が悪いと思ってそう
    うちの親の場合は私をスケープゴードにして、家族の結束を深めてた感じがする
    何しても怒られるし、バカにされる
    歳の離れた弟が同じ事をしてもこっち見てニヤニヤしながらお前はいいんだよ〜wあいつはだめだけどねみたいな
    本気でそれがおかしいと思ってないから親戚に指摘されたら怒ってたわ

    +11

    -0

  • 2193. 匿名 2024/09/12(木) 10:12:14 

    >>2188
    世代だけどそこまでカリスマ的でもなかったと思う

    +22

    -0

  • 2194. 匿名 2024/09/12(木) 10:13:44 

    >>2192
    よこだけど納得した
    せっかくの密着取材なのにわがまま言って困らせた娘が悪いくらいに思ってそう

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2024/09/12(木) 10:14:28 

    >>121
    写真をみる限り旦那さんも長女の立場を思いやれる気持ちが見受けられない。悲しい

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2024/09/12(木) 10:15:20 

    >>2191
    3曲しか知られてないなんて小室ファミリーでこの人くらいじゃないの

    +9

    -1

  • 2197. 匿名 2024/09/12(木) 10:16:46 

    >>36

    底辺型毒親に多いのか、理性なく喚いたりイジメ的なことを高圧的にするのと躾を履き違える馬鹿

    毒本人は「一所懸命子育てしてる!アタシ頑張ってる!」という意識で、自分の中のイジワルで理不尽な苛立ちをぶつけてしまったりすることに対しては根拠もなく「誰でもそうでしょ」と開き直る傾向があるかも

    +14

    -0

  • 2198. 匿名 2024/09/12(木) 10:18:51 

    >>2183
    O型です😅ずーっと専業主婦で近所の事を嗅ぎ回っては、言いふらして、冷凍食品が大好きで夕方5時からキッチンで飲み始めるそうですよ。ストレスないから、伊藤かずえさん似で、いまだに肌も艶々で綺麗なままだから、本性を知らない人達からは、美人でお金持ちの奥さんって思われてそう。

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2024/09/12(木) 10:19:19 

    >>2189
    うちの母親が毒親育ちだけど母は祖母から将来は自分の世話をさせる為に人生をコントロールしてたよ。
    高校進学は将来家族を食わせる為に職業関連の高校に、結婚相手は転勤が無い人に、と色々コントロールした。

    子供が出来たら育児に過干渉。何か決めるには祖母が居ないと決められない人になってしまった。 育児の際は「おばあちゃんに叱られるから止めなさい。」が口癖。

    母は祖母が重いと思いながら介護してたよ。洗脳されて自分が無いから介護しない選択肢は無い。

    私は介護や祖母の愚痴を聞かされた。介護してしまったら逃げるのは難しいんだなと思った。 

    余談だけど孫の私には毒ではなく優しかった。

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2024/09/12(木) 10:20:46 

    >>2162
    キチンとした親御さんだと思って欲しかったんじゃないかな…
    今も躾だったと話してるし

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2024/09/12(木) 10:22:42 

    >>2183
    私が知ってるひとみもめっちゃ気ぃ強いわw

    +17

    -0

  • 2202. 匿名 2024/09/12(木) 10:23:05 

    >>2133
    私も嫌がらせ受けたことあるわわー

    +8

    -0

  • 2203. 匿名 2024/09/12(木) 10:27:00 

    性格の悪い人が子育てしたらこうなりましたってことじゃない?
    うちの毒親も性格悪くて我が子だけきちんと育てれるわけないよなと悟ったよ

    +22

    -0

  • 2204. 匿名 2024/09/12(木) 10:27:10 

    >>2183
    いじめっ子のひとみちゃんて子はA型だった。

    私は血液型より星座占い信じるタイプだけど。

    +5

    -0

  • 2205. 匿名 2024/09/12(木) 10:32:01 

    トピ画の表情がムカつく。「苦労しましたが、やっと娘とわかりあえました。子育てに悩んでいる方にはアドバイスしますよ。」って思っているのわかりすぎだし、子育てアドバイザー的な立ち位置を狙ってる感じで気持ち悪い。バイキングの時のコメントも、辛口とか毒舌を狙っていたのかもしれないけど、全部的はずれだった。この人ってヒット曲も1曲くらいでしょ?(私が知らないだけ?)何か魅力があるわけでもないのに。こんなに芸能界にいられるんだろう。虐待の番組は結構前のらしいけど、その話題で芸能界に生き残ってるの?事務所の力?

    +38

    -0

  • 2206. 匿名 2024/09/12(木) 10:34:22 

    >>2176
    わざわざ今回も娘が欲しがったと強調するのはなんでなんだろうね。欲しがった娘の責任でもあるんですって事?

    +21

    -0

  • 2207. 匿名 2024/09/12(木) 10:38:11 

    >>2194
    わがままな娘をしっかり躾けている夫婦ってアピールしたかったのかもね。
    家族間では暴言とかエスカレートしやすくて麻痺してるから他人からどう映るのかわからないのかも

    +15

    -0

  • 2208. 匿名 2024/09/12(木) 10:38:40 

    >>2206
    わぁ…失敗を有権者のせいにする石丸伸二を思い出しちゃった…

    そんな訳あるか〜い

    +10

    -0

  • 2209. 匿名 2024/09/12(木) 10:39:16 

    >>2188
    カリスマ性はなかったよ。
    小室ファミリーの1人、という感じで、人気はあったけど憧れの対象とかじゃない。
    スタイルいいけど顔がデカイ、ってみんな言ってたね。

    +36

    -0

  • 2210. 匿名 2024/09/12(木) 10:56:10 

    >>1633
    わたしからも言いたい!

    お父さんが病気や会社傾いて暗そうにしてたら「そんな顔しないでよ、みんながしらけるんだよ」って言えばいいし、ヒトミが病気や困りごとあって暗そうにしてても同じこと言えばいいよ。

    +14

    -0

  • 2211. 匿名 2024/09/12(木) 11:06:21 

    大体そういう親って自分が言った事は忘れてるか、
    覚えてたとしても子供が親に歯向かうなんて許さないみたいな考え方だよね
    たとえ娘さんが大きくなってから親に言われた同じ事を言い返したとしても、
    被害者ぶって周りに言いふらして娘さんの立場が悪くなるか、倍以上に酷い言葉で言い返されるかだから、黙って離れるしかないと思う

    +12

    -1

  • 2212. 匿名 2024/09/12(木) 11:13:29 

    >>2209
    曲も安室ちゃんと華原ともちゃんとglobeの余り物みたいなどーでもいい曲を提供されてたイメージ

    +24

    -0

  • 2213. 匿名 2024/09/12(木) 11:17:50 

    >>2072
    通報は分かるわ
    ここで批判して叩いて口出す意味は?

    +1

    -9

  • 2214. 匿名 2024/09/12(木) 11:18:19 

    >>16
    娘が一番かわいい

    +1

    -1

  • 2215. 匿名 2024/09/12(木) 11:19:12 

    hitomiってB型なんだ
    またB型の印象悪くなるな

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2024/09/12(木) 11:21:11 

    >>2050
    二千翔さん前にテレビ出てたけど何となく雰囲気がさんまさんに似てた

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2024/09/12(木) 11:22:47 

    >>2133
    心当たりあるわ

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2024/09/12(木) 11:27:53 

    >>2081
    確かカリブの海賊のアトラクションが怖くて母親に甘えたらキレられてた

    +2

    -2

  • 2219. 匿名 2024/09/12(木) 11:29:19 

    ステップファミリーなんて上手くいくわけない

    +17

    -0

  • 2220. 匿名 2024/09/12(木) 11:32:30 

    娘から毒親といわれても受け入れなよ

    +12

    -0

  • 2221. 匿名 2024/09/12(木) 11:34:13 

    私の兄が昔シングルマザーと結婚したいって言ったことがあったけど両親が反対して破談になってその後初婚の今の奥さんと結婚して子供にも恵まれて幸せにしてるから本当良かったなって思ってる
    当時はそこまで考えなかったけど私もシングルマザーの子供と親族になるのはやっぱ難しいなって今になってすごく思うから
    兄の実子は本当に可愛いと思うから余計に

    +24

    -0

  • 2222. 匿名 2024/09/12(木) 11:53:43 

    >>2102
    横です。
    >誤解させてごめん、そこまではやってない。
    を見て、ちょっとほっとしたところ、

    >ただ、不貞腐れてる長女のステーキを取り上げて、テレビスタッフに食べさせるというのはやってるけど。
    を読んでびっくり。
    酷い酷すぎるよ…

    +6

    -0

  • 2223. 匿名 2024/09/12(木) 11:58:41 

    >>2182
    余裕なくてもここは夫婦共に一線を大幅に超えていじめ、虐待まがいなことをしてたからなぁ…
    なんとも言えないわ。

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2024/09/12(木) 12:00:03 

    >>1917
    新しい時代を体現してるオサレ姉さん感あったよね。小室ファミリーから抜けて(クビ?)から、我が道をマイペースに行く感じがステキだなって思ってた時もある。独身なら何とかなっても、親になると誤魔化せなくなるよね

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2024/09/12(木) 12:01:36 

    >>2188
    おい、おばちゃん嘘言うな
    私もおばちゃんだけどこの人にカリスマ的な人気なんてなかったよw

    +17

    -0

  • 2226. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:31 

    >>2055
    ありがとう!
    知らなかった!

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:14 

    >>2188
    私のイメージでは「透明な箱の中で歌う人」です

    +5

    -0

  • 2228. 匿名 2024/09/12(木) 12:16:18 

    さては娘に擦り寄ってひと稼ぎできそうって思い出した・・?(顔が可愛いからモデルとか・・)
    今更ママタレ狙いでは無いと思うけど何かしら旨味を感じで近づいているように見えてしまう。

    +4

    -0

  • 2229. 匿名 2024/09/12(木) 12:18:19 

    >>32
    ヒトミもアレだけど、旦那が「自分よりも長女ちゃんを気にしてあげて」って、ヒトミに一言でも言ってれば、結果も結構違ってたんじゃないかな?イカついオラオラ系とは違う、怖さやタチの悪さを感じる。「大人から優しい言葉を待ってるだけ」ってTVで、しかもヒトミと長女の前で言えるのも、子供の心理わかってます感が、よりエグい。このタイプって、聞く耳持ってる風で、人の話聞いてないよね

    +30

    -0

  • 2230. 匿名 2024/09/12(木) 12:19:28 

    >>36
    見てなかったから気になる

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2024/09/12(木) 12:22:57 

    >>32
    一見、優しそうでマジメそうだけど、子供でも直感的に“頼れない”“信頼出来ない”って、感じ取るものがあって、八方塞がりだったんじゃないかな。実際の旦那の言動からにしても

    +15

    -0

  • 2232. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:25 

    >>1702
    実の娘のように育てる為に厳しくって
    そんなの子供側からしたらただウザったいだけなのにね

    +8

    -1

  • 2233. 匿名 2024/09/12(木) 12:44:35 

    >>1702
    信頼関係ができてお父さんと認められてからじゃない?いきなりお父さんと言われて厳しくされたら家族も家も嫌いになる

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2024/09/12(木) 13:01:32 

    >>2061
    一時の感情的で怒ってしまったとかとは訳が違うんじゃない?
    ほとんどの方は完璧では無いかもしれないけど、hitomiみたいに子供の気持ちを考えてない(しかも長期間)ってことは無いと思うよ。

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2024/09/12(木) 13:02:45 

    >>1177
    松◯◯子もね、、
    娘が不憫だわ

    +4

    -1

  • 2236. 匿名 2024/09/12(木) 13:03:20 

    >>2182
    変な話だよね。明らかにキャパオーバーして大変になるならなんで沢山子ども作るんだろ?Hitomiも上の子に下の子たちの世話させてたんだよ。上の子ばかり負担がいってた。好きで子供たくさん作ったのは自分たちなんだから自分たちがお世話するのが当たり前なのに。
    まあ、キャパオーバーしてるのに子沢山なところは子供が好きなんじゃなくて子作りが好きなだけ

    +9

    -0

  • 2237. 匿名 2024/09/12(木) 13:06:03 

    >>2061
    横。斎藤知事みたい!!斎藤知事って、自分も完璧ではないんでって逃げたよね!この前!自分は完璧じゃないことを許してもらうの当たり前人間だもん!ってするくせに、他人に完璧を強要してたから問題になってんのに。
    Hitomiもこのクソ旦那No.3も、自分たちの下半身事情で娘さん振り回しまくってるのに、そんな立場で娘さんを厳しく躾けてたことを咎められてるんだよ。
    躾が必要なのはこの夫婦。

    +8

    -0

  • 2238. 匿名 2024/09/12(木) 13:10:43 

    >>2219
    実子だって夫婦で育て方意見食い違ったり不仲になったりするのに、他人の子供とうまく生活するなんて無理よ。

    +9

    -0

  • 2239. 匿名 2024/09/12(木) 13:11:47 

    この人のインスタ、娘さんはあまり映ってないけど息子さんは顔隠されてよく出てるよね…
    三男とディズニーデートしたとかあるけど

    +6

    -0

  • 2240. 匿名 2024/09/12(木) 13:13:37 

    >>2188
    マラソンのQちゃんが聴いてるって言ったから知名度上がったイメージ

    +9

    -1

  • 2241. 匿名 2024/09/12(木) 13:18:06 

    >>2210
    娘さんが言えなくても今後この方のトピがたったら私が言います

    +14

    -0

  • 2242. 匿名 2024/09/12(木) 13:19:24 

    >>2192
    親戚はまともで良かったよ

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2024/09/12(木) 13:31:38 

    >>1806
    10年経って娘さんが大人になっただけでは?心底可哀想。

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2024/09/12(木) 13:34:50 

    >>22
    ひとみってすごい歌手だったの?
    密着して娘は終始可哀想で誰が喜ぶんだろう
    ファンは喜んでたのかな・・・

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2024/09/12(木) 13:41:25 

    >>2143

    確か、LOVE LIFEっていう写真集の後ろの方に有るインタビューコーナーで語ってたと思う。
    もしその写真集、手元に有る人いたら読んでみて。
    私も昔はファンだったんだけど、段々とこの人のヤバさに気付いて今では大嫌い!

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2024/09/12(木) 13:59:03 

    子どものために60代ぐらいでし◯なよ

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2024/09/12(木) 13:59:17 

    まぁヒトミももともとギャル雑誌だかなんたかの読モ出身でしょ。
    で、小室に媚うって歌手デビュー。
    やっすい生き方してたじゃん。

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2024/09/12(木) 14:01:34 

    >>1233
    ごめんそうなんだ!
    ひなのが出てから自分の周り子の字も変わった気がして勘違いしてた
    当時下手ウマ文字って言われて苦言を呈す人もいた記憶

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:50 

    きっと自分より若い先生に躾について叱られたんだろうな

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2024/09/12(木) 14:08:18 

    >>1235
    上下で親違う上はいじめっ子になる確率高い
    だから、上には愛情たっぷりあげて下には普通で

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2024/09/12(木) 14:23:48 

    昔はhitomi好きだったよー。強め女子って感じでスタイルもよくて。まあしゃべってるの見たことなかったからね…。

    +5

    -11

  • 2252. 匿名 2024/09/12(木) 14:29:03 

    >>1
    何を今さら
    子供の頃に受けた心の傷は大人になっても深く残るからね

    +38

    -0

  • 2253. 匿名 2024/09/12(木) 14:34:35 

    >>2213
    虐待親なんて社会的な制裁とかも全然アリだと思うわ
    世間から叩かれて少しは痛い目みると良いよ

    +28

    -1

  • 2254. 匿名 2024/09/12(木) 14:44:36 

    >>2206
    私は恋愛なんて二の次だったんですけど!娘がお父さんが欲しいって言うので仕方なくなんです!!
    って言いたいだけ
    自分が発情してるだけなのを誤魔化したいの

    +34

    -0

  • 2255. 匿名 2024/09/12(木) 14:50:56 

    密着した番組のあの様子だと、何をやっても頭ごなしに怒られて子どもは萎縮しちゃうよね。
    自己肯定感の低い子になっているのは火を見るより明らか。
    子供をさんざん傷つけて、今さらわかったようなことを言っても何もかも手遅れなんだよ。

    +43

    -0

  • 2256. 匿名 2024/09/12(木) 14:54:16 

    顔から性格が滲み出てるよね

    +15

    -0

  • 2257. 匿名 2024/09/12(木) 15:10:52 

    >>2001
    躾の意味完全に間違えてるね

    +23

    -0

  • 2258. 匿名 2024/09/12(木) 15:19:16 

    >>1754
    えっ...風俗にとか本当なの?
    それはもう母親じゃないね最低最悪のクズ女だ

    +19

    -0

  • 2259. 匿名 2024/09/12(木) 15:42:27 

    >>2219
    ステップファミリーの新しく産まれた子をセメントベビーって言うらしいけど、絆が強くなるどころかセメントベビーの誕生によって連れ子に対するあたりが強くなってる家庭もあるよね

    +23

    -0

  • 2260. 匿名 2024/09/12(木) 16:26:41 

    >>2085
    男に合わせる女って、どこでもトラブルをおこすよね。
    虐待のひどい事件では、母親が男に合わせる女はテンプレ
    横だけど 日常生活でもとにかく細かいトラブルを起こすし…
    男が好きならなんで子供を産むんだよ…とこっちは思うけど、本心はどうなんだろうね

    +18

    -0

  • 2261. 匿名 2024/09/12(木) 17:01:49 

    おとといのドラマ「あの子の子ども」ヒロインの親友が昔を一瞬思い出すシーン。
    母が彼氏に「ごめんねーこの子愛想なくて」、2人での帰り道「ニコニコしてよ。ママの幸せ壊さないで」がこのトピを彷彿とさせてやたらリアル感あった(Tverで14分20秒~)

    +19

    -0

  • 2262. 匿名 2024/09/12(木) 17:56:37 

    hitomiとだけ血が繋がってる娘さんもそうなんだけど、あの現旦那とhitomiの遺伝子を受け継ぎ、
    産まれた時から目の前で堂々と娘さんだけ差別され
    変な特別待遇を受け続けた三息子の情操面や性格、倫理観も心配だよ
    歪みそうだよね

    +44

    -0

  • 2263. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:57 

    >>304
    これ炎上して本人がブログで触れていたけど反省的なものではなかったの覚えてる。でも家族のことだし見えないことがあるんだろうと願っていたけど、学校の先生から指摘されるなんてやっぱり傷付けていたとしか。胸が苦しいよ。

    +20

    -0

  • 2264. 匿名 2024/09/12(木) 18:43:59 

    ステップファミリーの成功体験語る親が苦手なの私だけ?
    子供の立場でも良かったという方もいるけど、子連れ再婚て再婚相手の親のこともあるし連れ子だけ嫌な思いしてるわけじゃないんだよね
    それに子供の立場になりすましてる女もいるから信用ならないし例え本当に良かったとしても印象悪い
    独身同士の結婚と違って周りが否応なく巻き込まれて周りのストレス多そうだしね

    +17

    -0

  • 2265. 匿名 2024/09/12(木) 19:25:06 

    >>2237
    本人達は『躾』と言ってるけど
    あれ、一般的には『虐待』よね

    綺麗な言葉に置き換えて、
    自分達の非を美化するの止めていただきたいわ

    +25

    -0

  • 2266. 匿名 2024/09/12(木) 19:31:17 

    >>7
    そうそう

    やっぱり、案の定、という感想しかないけど、
    あの放送後もずっと
    ああいった虐待が続けられていたんだね…

    そんな幼少期を送らざるをえなかった長女は、今後精神的に大丈夫なのだろうか、と本当に心配

    この家族のトピで
    『この長女が、もしいつか事件などを起こしたとしても、彼女を責める気になれない』
    的なコメを見た事あるけど、私もそう思う…

    本当はこの地獄みたいだった頃を昇華して、
    心穏やかに健やかに育ってほしいけれど、
    おそらく心の傷は簡単には癒えないはず

    +30

    -0

  • 2267. 匿名 2024/09/12(木) 20:09:06 

    >>1754
    記憶違いかも知れないけど、息子の方には留学とか結構お金かけてなかった?
    漫画も息子の方はいつまでもかわいい男の子のように描かれていて、娘の方はずっと謎に反抗期みたいに描かれててせつなかった

    +24

    -0

  • 2268. 匿名 2024/09/12(木) 20:34:11 

    >>1560
    まさに彼氏とか新旦那と一緒になって実子を虐待するバカ女ってこういう心理なんだよね
    本当気持ち悪い

    +20

    -0

  • 2269. 匿名 2024/09/12(木) 20:45:51 

    >>304
    子どもに見捨てられたくないから優しい優しい優しい母になろ
    将来子どもにこ◯◯れたくないし
    ママの子でよかったといわれて初めて子育て大成功だと思う

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2024/09/12(木) 20:45:59 

    >>2205
    ミキティみたいなポジションを狙ってるのかね、無理だろうけど

    +22

    -0

  • 2271. 匿名 2024/09/12(木) 20:47:14 

    こんな訳ありな親持ったら結婚きついだろうな

    同級生からみて「お前のお母ちゃんがぼく(わたし)の親がよかったな」と言われたい

    +6

    -1

  • 2272. 匿名 2024/09/12(木) 20:47:37 

    このトップ画高岡早紀に似てないか?

    +0

    -3

  • 2273. 匿名 2024/09/12(木) 20:49:03 

    わたしまだ独身だけど男より女のほうがかわいいと思うんだけど
    スーパーで働いてていろんな子みて思うんだけど
    息子なんてできたらこの人みたいな育児しそうだな

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2024/09/12(木) 20:58:40 

    >>2009
    学校から連絡くるまで親が気づかないもの?

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2024/09/12(木) 22:05:44 

    >>2250
    家で義理の親に気を遣って我慢してる反動が学校で出るんだよね。
    可愛がられてる優しいタイプを狙って陰湿ないじめを繰り返したり物を取ったり。

    子供なりに苦しんでることは分かるんだけど、本当に悪質な子もいて、自分の子には近づくなってなっちゃう。

    +6

    -0

  • 2276. 匿名 2024/09/12(木) 22:45:56 

    厳しいというか冷たかったよね
    疎外感感じるような対応だった

    +1

    -2

  • 2277. 匿名 2024/09/12(木) 23:27:56 

    >>1866
    思ったけど元旦那の血が入ってるからとかじゃなく
    自分以外の女って存在がそもそも嫌な人だと思う

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2024/09/13(金) 00:42:01 

    >>2270
    私もミキティの事言いたかったんだけど、なんか自信なくて書けなかった…。ありがとう。

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2024/09/13(金) 01:49:58 

    >>1
    娘さんが不安定と学校から連絡があったなんて余程じゃないかと思う。旦那さんが娘さんには礼儀正しく返事をきちんとする子になってほしいからと初めから厳しかったみたい。実の親のhitomiが守ってあげないといけなかったのにそれに輪をかけて厳しかったように思う。hitomiのお母さんからあなたたちの子育ては厳しすぎるんではないか?と言われてハッとしたって堪りかねて出た言葉だろうな。
    今では娘はママが一番の友達と言ってくれると書いてあった後に、物を投げたり壁に穴をあけたりと書いてある。娘さんはこれは公にしてほしくない事じゃないかな?自分のことは棚に上げて娘さんを落としているように見える。娘さんは早く両親から離れて自立した方が良いと思う。娘さんが幸せでいて欲しいと思う。

    +15

    -1

  • 2280. 匿名 2024/09/13(金) 01:59:46 

    >>353
    子どもとの写真って娘が前でしかも娘の写りが良いのを選ぶよね。娘さん、気を使ってそう。顔立ちがあまり似てない感じがするから前の旦那さん思い出して余計に当たりが冷たいのかな。似てようが似てまいが連れ子の娘さんを実のお母さんが大事にしないといけないのに。

    +8

    -0

  • 2281. 匿名 2024/09/13(金) 03:06:14 

    >>2050
    立派な人だね

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2024/09/13(金) 03:13:13 

    >>23
    他人事すぎて開いた口が塞がらない

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2024/09/13(金) 03:17:31 

    >>2133
    学童保育でお世話になった2つ上のひとみおねえちゃんはすごく優しかったからそういう事言うのやめて

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2024/09/13(金) 03:22:43 

    >>1758
    うっわキショ!!!!
    逃げましたか?大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 2285. 匿名 2024/09/13(金) 03:24:52 

    >>481
    かのように の接続がおかしい
    やり直し

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2024/09/13(金) 03:30:39 

    >>1557
    私それやられてた
    ブスなもんで母親(バチバチ整形)から「男にやってもらってよかったじゃん、この野良犬のパンパン女が」って言われた
    私の場合はグルーミングよりも脅迫が強めだったけどまあ同じかも、殺されたくなかったら黙ってろと言われて黙って気に入られるようにしてたから

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2024/09/13(金) 03:31:12  ID:hVY24RHKeJ 

    >>2029
    同じく

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2024/09/13(金) 03:32:14 

    >>34
    ウォッホwwwww畜生腹やね

    +1

    -0

  • 2289. 匿名 2024/09/13(金) 03:33:58 

    >>93
    書いたらいいと思う
    私も絶対忘れない

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2024/09/13(金) 03:40:50 

    >>76
    ピースしてねぇで長女の肩に手回してやれよ...

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2024/09/13(金) 05:55:06 

    >>2254
    恋愛二の次だけど性欲ファーストって事でしょうか。
    それで出来婚?

    +4

    -2

  • 2292. 匿名 2024/09/13(金) 07:31:53 

    私の母親もB型だから娘さんの気持ちすごく解ります。

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2024/09/13(金) 09:41:13 

    >>1
    ネットの意見よりお母さんのアドバイスの方が説得力があったみたいだね。

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2024/09/13(金) 09:42:01 

    >>2133
    志村けんのひとみばあさんは一体…

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2024/09/13(金) 09:42:20 

    >>2133
    名前に罪は無い

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2024/09/13(金) 09:51:09 

    >>2209
    全盛期の降谷建志と交際してたのがすごい
    お父さんの一行さんも当時コメントしてたよ

    +1

    -3

  • 2297. 匿名 2024/09/13(金) 10:56:33 

    >>2188
    2、3発屋かな、背高くて細いのが取り柄?
    若い頃はカッコいいと言われた時もあったかもだけど、喋ると地が出ちゃっていた。

    +1

    -1

  • 2298. 匿名 2024/09/13(金) 11:30:05 

    >>1590
    そんな事言われてもだよね。まだ6歳で
    楽しいふりしろと言われてもだよね。
    可哀想。

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2024/09/13(金) 11:55:54 

    >>1
    若いって結構美人に見せてくれるけど
    歳行くとカッコいい感じはもう出せないな

    +8

    -0

  • 2300. 匿名 2024/09/13(金) 12:03:54 

    小室ファミリー全盛期の頃、ASAYANのオーディション番組にhitomiのモデル時代の仲間が応募していて最終選考まで残っていたのだけど、hitomiとモデル仲間って事を売りにしていたのが気に入らなかったのか「こんな人、私は知りません」とメッセージ出していて、司会のナイナイがそれ会場で読み上げたんだけど性格悪いなぁと当時、思った。
    その歌手志望の元モデルも一緒に写真写ってるのに知らないって?と驚愕の顔してたw
    社交辞令でもがんばって下さいとか言えないのかな。
    やはり、育ちも悪いし性格も若い頃からキツイ。
    Fineというサーファー雑誌のモデル仲間だったと記憶してます。

    +10

    -0

  • 2301. 匿名 2024/09/13(金) 12:20:18 

    >>2299
    性格も顔に出ちゃう😃🥸

    +4

    -1

  • 2302. 匿名 2024/09/13(金) 13:37:35 

    当時のブログ
    彼女の中では、娘が悪いことをしたから叱ったって認識らしいね
    普通に虐待だと思うけどね

    子育て賛否両論ですね!

    2015-09-24

    テーマ:hitomi☆ブログ

    この間の深イイ話の
    オンエアで、ネットニュース
    を騒がせてしまっている
    ようですね…
    芸能人のコドモとゆう
    ところで、周りのオトナに
    甘やかされてしまう部分が
    多々あり、、、
    私としては、世に彼女が
    出ていく時に勘違いせずに
    自分の足で出でいけるように…
    という想いがあります
    私自身も、小さい頃は
    オトナに甘やかされると
    つい調子に乗ってしまい
    生意気な態度に出て
    しまうコトがありました、、、
    そんな経験もあり、
    だからこそ、ダメなコトはダメ、
    周りの人がいるからこそ
    自分が生かされてる、、、
    というコトを伝えたい
    そんな想いがあります。
    私が言う時に言わなければ
    誰が言うんだ…と思ったり。。。
    子育ては、難しいコトが
    たくさんあり、私も日々
    悩みながら、完璧なオトナじゃ
    ないけれど、親である以上は
    愛情をもって伝えて
    いかなくてはな…と、日々
    思っています
    賛否両論、いろいろ
    あるとは思いますが…
    やはり、私なり、我が家なりの
    子育てを模索しながら
    頑張っていこうと思っています
    だから、しかる時は
    やっぱり叱りますよ~

    +10

    -0

  • 2303. 匿名 2024/09/13(金) 14:06:32 

    >>2302
    あんたなせいで言われたじゃないの!
    という姿がすぐに思い浮かんだ

    +15

    -0

  • 2304. 匿名 2024/09/13(金) 14:51:38 

    >>2302
    すごい言い訳だな
    でも自分の異常さに気づいてないんだね
    こんな扱い可哀想で出来ないよ
    人の痛みを考えられないのは
    頭も性格も悪いんだろうと思う
    あと大人の女性で母親なのに
    言葉遣いが悪すぎる
    育ちが悪いの丸出し

    +23

    -1

  • 2305. 匿名 2024/09/13(金) 16:27:40 

    >>2279
    >>旦那さんが娘さんには礼儀正しく返事をきちんとする子になってほしいからと初めから厳しかったみたい。

    hitomiはこれを疑問に思わなかったのかな。家族や子供に望むことじゃないよね。もし、旦那さん自身のことだったら、なによりも礼儀正しく返事をする自分でありたい!!なんて思わないよね。厳しいというのは、hitomi側に受け入れられやすい言葉選びであって、なんかもっと違う何かだよね

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2024/09/13(金) 16:32:48 

    >>2266


    言い方悪いけど、人を傷つけたり迷惑かけたりするならまだバイタリティがあってマシというか…
    女の子は特に自分を傷つける方向に行くことが多いから。

    ステップファミリーとして下の兄弟ができたりはしなかったけど、子供の頃に心の安全基地がなく育った子っていうと神田沙也加さんが思い浮かんでしまう。
    交際相手がやたら叩かれてるけどさ、この男がドクズなのは確かだけど、気持ちの拠り所があって自己肯定感が高く育ってたらあんなクズに負けなかっただろうなって思う。

    あれだけ努力して成功しても、やっぱり心の穴は埋められなくて結局自分を傷つけてしまった。

    +15

    -0

  • 2307. 匿名 2024/09/13(金) 20:32:56 

    >>2302
    裏でキレて娘さんに辛く当たる姿を想像してしまったよ🥲

    +6

    -0

  • 2308. 匿名 2024/09/13(金) 23:52:13 

    hitomiって母子家庭なんだよね。
    「私も普通の家庭を知らないから」って言い訳しそう。
    でも、こういう女は絶対、良い事にならないと思う。
    ウチは、この家ほどメチャクチャじゃないけど、結局、兄の方が無理矢理出てっていた。
    母親には良い薬になったと思う。

    +8

    -0

  • 2309. 匿名 2024/09/14(土) 05:21:10 

    >>2302
    「コドモとゆう 」「オトナ」「しまうコト」←「ゆう」とか所々の漢字にすればいい所に、カタカナで表現をしている幼い文章を、成長した娘さんがみた時にどう思うのかとか考えられないアホな母親って感じ。木下優樹菜と同じで、まともぶってるけど、文章に本人の本質が現れているにも関わらず、上から目線で語っている事が恥をさらしていて痛々しい女って感じ。

    +13

    -0

  • 2310. 匿名 2024/09/14(土) 05:39:57 

    >>2209
    私の印象では、帽子かぶって髪をおろしていたから、殆ど顔が見えなくて(顔のアップってみたことなかった)、いつの間にか消えていて、バラエティーとかに出始めて、改めて顔を認知した感じ。このトピ画みたいに、ノーメイクみたいな顔で、綺麗な訳でもないのに、綺麗ぶって出てきているのが不思議だった。みすぼらしい感じの人だよね。昔から艶のない金髪だった印象。

    +4

    -1

  • 2311. 匿名 2024/09/14(土) 06:31:29 

    >>2310

    私の中ではこのイメージ。
    顔の存在薄れるほどスタイル良くて憧れたけど、デビュー当時から顔も性格もキツかった。
    全く小室哲哉好みの女じゃないのに、よくプロデュースする気になったよねw
    華原朋美とは絶対、性格合わなかっただろうなぁ
    hitomiさん(48)子連れ同士で再婚して「今ならわかる、連れ子の娘にいちばんに寄り添うことの大切さ」|STORY

    +6

    -0

  • 2312. 匿名 2024/09/14(土) 08:04:47 

    >>2302
    自分がそうだったから相手もそうだと思い込む人苦手だわ
    ガルでも自分がクソ女だったからと娘に異様に厳しくする人の話よく見る

    +6

    -0

  • 2313. 匿名 2024/09/14(土) 09:28:50 

    >>2286
    娘に対して言葉の選び方が下品すぎてビックリする
    男の前では上品ぶってるのかね

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2024/09/14(土) 10:27:50 

    >>2304
    hitomiがJJで連載を持ってた時、手書きの文字の悪い意味での凄さにびっくりした。芸能人の手書き文字の中でもhitomiのは凄かった。
    この人、全盛期でもテレビで「◯◯じゃねーよ」とか普通に言ってたし、育ちの悪さを自ら曝け出してた。

    +2

    -1

  • 2315. 匿名 2024/09/14(土) 10:53:43 

    >>82
    ビックリしたよ。うちの向かいの家の旦那さんそっくり。若い時は、メガネも髪型も同じだった。私と息子さんで揉めた時に、息子の代わりに謝罪にきたけど、口を閉じてニッコリする顔で私の顔を覗き込むように謝られたけど、目は笑ってなかったから、胡散臭さを感じた。虐待はわからないけど、毎日きっちり12時に一旦会社から帰ってきてお昼過ごしてたから奥さん大変だろうなぁって思ってし、ご近所さんの話だと、よく家族に怒鳴ってたらしい。うちの母は、幼稚園の女の子が大きな声で挨拶してくれるって褒めてたけど、私が見た時は、ブロックの上で休んでいる野良猫達に、ゴムボールを投げつけて遊んでた…。いつの間にか奥さん達が居なくなってて、数年後の先月、離婚が成立したって言って、その旦那が引っ越して行ったよ…。息子さんも居たけど、音信不通だって言ってた。

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2024/09/14(土) 11:05:32 

    >>2279
    「色々悩みながらも厳しく育ててきたつもりですが、娘にはそんな母親の気持ちが伝わらず、反抗されましたが、それも見守つつ、やっと友達のような関係になれました…。私って本当に凄いですよね?本当に娘には苦労しましたが、家庭を守り抜きましたよ。みなさん、苦労した私を褒めてください。私みたいな強い母親になりたいと思ってください」って、この期に及んで、娘さんを利用して、自分に世間からの同情を集めようとしてるよね。元々嫌いだったけど、ここのトピで、虐待や再婚の話を知って、益々嫌いになった。

    +6

    -1

  • 2317. 匿名 2024/09/14(土) 12:01:19 

    >>56
    彼氏は待ってくれてるんですか?

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2024/09/14(土) 13:35:23 

    >>2209
    確かに顔デカいよね
    デビュー当時だけどこれだもん
    エラ張りも相変わらずだが
    hitomiさん(48)子連れ同士で再婚して「今ならわかる、連れ子の娘にいちばんに寄り添うことの大切さ」|STORY

    +6

    -2

  • 2319. 匿名 2024/09/15(日) 01:14:28 

    ステップファミリーって難しいのかなって思った。
    神田さん前山さんの実家もそうみたいだし..
    上手くいってる家庭もたくさんあるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2024/09/15(日) 01:58:01 

    もう、いい加減にしたら。恰好の叩く餌食なんでしょうけど。10年前から叩いてるって豪語してるの人、それに喝采を送ってる人間。外からみてたら精神病ですよ。hitomiさんとご主人を抹殺、自殺に追い込みたい、としか見えないのですけど。この掲示板は、いろいろ、そういった前科が、あるみたいだけど。

    +1

    -10

  • 2321. 匿名 2024/09/15(日) 03:17:47 

    >>1
    あぁ、こういうのを「子どもがいて経験して成長出来た」とか言うのか…
    親の成長って子どもの犠牲で成り立ってるの恐怖だな
    娘は味方いなくて長い間ツラかっただろうに今頃気付いても心が離れてそう

    +8

    -0

  • 2322. 匿名 2024/09/15(日) 03:36:26 

    >>2320
    あなただって自分が気づいてないだけで、人を叩いたり喝采送ったりしてるでしょ。気に入らないからって、「精神病」って言葉を人にいい放つあなたは、ここの人達を非難できる立場じゃないのに、そんな事もわからないの?あなた、日常生活でも、気に入らない人達を精神病呼ばわりしてるの?非常識な人ね。空気も読めないし。

    +4

    -1

  • 2323. 匿名 2024/09/15(日) 07:23:55 

    ここの人に非常識、空気を読めないなんて、言われるとは。笑止千万!それじゃあ!

    +2

    -2

  • 2324. 匿名 2024/09/15(日) 13:33:41 

    >>2302
    コトって書く人だいたい痛いよね

    +6

    -1

  • 2325. 匿名 2024/09/15(日) 18:33:16 

    >>2302
    「、、、」とか「。。。」を使う人って変な人多い

    +4

    -1

  • 2326. 匿名 2024/09/15(日) 23:46:27 

    >>2323

    笑止千万と言われてるのは 2322さんに関してですね。2322さん だけでなく、数千行を誹謗中傷に、ほぼ費やしている、このスレッドに書き込んでいる全ての人間に対してですね。誤解なきように!

    自死されたLGBTのタレントの方、最近、飛び降りた議員候補の元ミスキャンパスの方、この掲示板で相当叩かれてましたね。
    彼や彼女達の死には、この掲示板に多少なりとも責任があるのでは?書き込んだ人間にも千分の一の責任が、あるのでは?

    あなた方は、hitomiさんが自死を選ぶか廃業するか、もしくは一家離散しないと気が済まないようですね。あなたがたが気にかけてる、ご長女さんにも大迷惑ですよ。

    嘘だと思ったら「これこれ、こういう掲示板が有って、hitomiに関して、こういう書き込みしてるんだ」と一般の人に聞いてみたら?(まともな人はガールズちゃんねる なんて知りませんけど)

    まあ、管理人が伸びると思ってスレッド作ってるのに踊らされてるんでしょうけど。

    このスレッドは、そうとしか、読めません。

    +1

    -4

  • 2327. 匿名 2024/09/24(火) 16:35:15 

    >>76
    こんな悲しい家族写真なかなかない。
    娘さん以外はリラックスしているのに
    娘さんだけ後ろに手を回して緊張してる感じが
    伝わってくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。