-
1. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:59
レッチリ好きな方で語りましょう
私はアルバムではカリフォルニケイションが特に好きです。+51
-0
-
2. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:39
私は嫌い+3
-27
-
3. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:40
サマソニで見たけど、ジョンがいない時で悲しかった。ジョンが復帰したレッチリを生で見たい!!レッチリ大好き+19
-1
-
4. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:54
美味しいよね+3
-8
-
5. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:58
このビデオが好きすぎる!+26
-2
-
6. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:12
レッドホットチリペッパーズ+1
-0
-
7. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:46
真っ赤!こわい
何か意味はあるの+0
-8
-
8. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:46
レッチリのライブを見ながらチリコンカンを食べるのが趣味です+2
-3
-
9. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:10
ライブ行きたい+17
-0
-
10. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:12
名前は有名だけど、よく知らない。代表曲は?+2
-11
-
11. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:18
>>5
ラストのカートコバーンだっけ?
そのあたりかっこよすぎてアンソニーにときめいた+14
-1
-
12. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:19
やっぱりバイザウェイ+34
-1
-
13. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:23
エビチリの方が好き+1
-9
-
14. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:30
>>10
ありすぎて忘れた+1
-1
-
15. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:46
>>10
ダニカルフォルニアとか?+17
-0
-
16. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:01
靴下の方々ですね+11
-0
-
17. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:25
ホットペッパーと空目する
+0
-0
-
18. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:28
>>10
Can't stop+21
-0
-
19. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:48
カリフォルニケイションってメロディだけ聞くと
あんまりカリフォルニアな感じしない+1
-0
-
20. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:49
>>10
Dani California+13
-0
-
21. 匿名 2024/09/10(火) 19:56:21
映画のデスノートで知ったよ+9
-0
-
22. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:00
other sideとcan't stopが好き!
どっちもイントロがかっこいい+19
-0
-
23. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:01
和田明日香を思い出した+1
-2
-
24. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:21
>>12
私もこれ!
By the way I tried to say I’d be there, waiting for.
のwaiting for!が大好き+13
-0
-
25. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:21
そんなことよりあゆ語ろうよ+1
-22
-
26. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:24
>>12
ライブでめっちゃ盛り上がる+9
-0
-
27. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:43
5月の東京ドーム行ったよ!来年はくるかなぁ?+15
-0
-
28. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:18
5月のレッチリのLIVE行った!
最高の一言だった!!+20
-0
-
29. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:52
Give it away
ライブ行きたいなぁ+15
-0
-
30. 匿名 2024/09/10(火) 20:00:19
何年か前にユニクロでロゴT売ってて、うちの夫が買ってたな+1
-0
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 20:01:01
>>15
California RIP+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/10(火) 20:01:13
90年代のアメリカの音楽はニルヴァーナとレッチリはまず欠かせないってイメージ
レッチリはもちろん現在進行形でバリバリ活動してるけど+14
-2
-
33. 匿名 2024/09/10(火) 20:01:34
すごい前にフジロックで見てから好きになった
フリーのベースかっこいい+14
-1
-
34. 匿名 2024/09/10(火) 20:02:23
>>10
名曲が多いから聞いたことあるのが多いと思うよ
+6
-0
-
35. 匿名 2024/09/10(火) 20:03:50
チャド・スミスが大好き
+9
-0
-
36. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:49
>>12
この曲のMVめっちゃ好き
オチもちゃんとあって楽しい+8
-0
-
37. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:56
レッチリ大好き!!今年のドームも大枚はたいて2日行ったよ。でも行って良かった、本当に最高だった!+15
-1
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 20:05:42
やっぱりこのアルバムが好き。
当時の想い出含めて。+19
-0
-
39. 匿名 2024/09/10(火) 20:06:26
Transcendingみたいな鬱モードの曲も好き+3
-0
-
40. 匿名 2024/09/10(火) 20:07:42
>>33
フリーは有名ベースメーカーからシグネチャーモデルを出してるけど
けっこう安いんだよね。ふつうシグネチャーモデルは高級素材使用でマニアックな
作り込みにして高額品になるんだけど、彼はもっといろんな人にベースを
触ってもらいたいからと敢えて廉価なものにした。そういうとこも好きだなー+9
-0
-
41. 匿名 2024/09/10(火) 20:07:57
>>22
私も!PVはother sideが一番好き。
ヒット曲だけど、今回のツアーでは東京もだし他の国でもほぼやらなかったね、残念+4
-0
-
42. 匿名 2024/09/10(火) 20:09:26
>>33
フリー良いよね!私はジョンファンだけど、ライブだとフリー見てるのが好き。本当に楽しそうに演奏してるから見てるだけでこちらも楽しくなる!+8
-0
-
43. 匿名 2024/09/10(火) 20:11:44
レッチリは私が高校の時に新人だったんだけどこれほど息が長いバンドになると思わなかった。+7
-0
-
44. 匿名 2024/09/10(火) 20:13:49
アンソニーのボーカルは歌心を感じる+10
-1
-
45. 匿名 2024/09/10(火) 20:14:22
パリオリンピック閉会式の引き継ぎでカリフォルニアの街並みと一緒にBy The Way流れてたの見て、エンタメの国アメリカ〜!!!ってなった+11
-1
-
46. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:26
なんか発音?というか訛り?が特徴的だよね+4
-1
-
47. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:55
フリーかわいい
何歳になってもかわいい+6
-0
-
48. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:27
>>43
当時からリアルタイムで見て体験できてるっていいですよね
私は大物バンドとしてのレッチリしか知らないので+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/10(火) 20:20:55
デイヴ・ナヴァロがすきだった私は少数派なんだろうな。+9
-0
-
50. 匿名 2024/09/10(火) 20:21:13
>>10
トピ主が挙げたアルバムが確か一番売れた作品なはず
だから手始めにはこれがいいんじゃないかな?
あとBlood Sugar Sex Magikも人気アルバムだと思う+6
-0
-
51. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:39
>>37
私も2Days行きました~(九州の田舎町から)!最っ高でしたね。とても、幸せでした。20年来のファンです。+12
-0
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 20:29:41
レッチリで初めてファンクロックというジャンルを知った+4
-1
-
53. 匿名 2024/09/10(火) 20:31:39
フリーは結構親日家+7
-1
-
54. 匿名 2024/09/10(火) 20:35:59
Scar Tissue のイントロ部分が好き+9
-0
-
55. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:36
+4
-1
-
56. 匿名 2024/09/10(火) 20:43:03
+1
-0
-
57. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:11
>>5
色んなアーティストに扮してるのが面白くて時々観てる
曲も好きだな〜+5
-0
-
58. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:20
>>55
キムタクこのTシャツゲット出来たんだ…
under Rで特別発売されたものだよね、すぐ完売して私も買えなかった🥲+5
-0
-
59. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:42
by the wayから入ったクチです。
当時、中2だったかな?MTVでめちゃくちゃ流れていて、初めて聴いた時はイントロからもう衝撃だった。
アルバムby the wayのThe Zephyr SongからCan't Stopの流れがテンション上がって好き。
レッチリはおばあちゃんになっても聴くかも?+9
-1
-
60. 匿名 2024/09/10(火) 20:50:18
今年のツアー日本再来日を記念して、少年ジャンプにレッチリの記事が掲載されてた😍+8
-1
-
61. 匿名 2024/09/10(火) 20:54:31
Xで今年のドーム公演にケチつけてたおじさんミュージシャン?いたなあ+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:43
>>49
チャドとは今も親交があるみたいで、チャドの数ヶ月前のインスタにツーショットあげてたよ!
+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/10(火) 20:56:33
>>19
ホテルカリフォルニアとかもそんな明るい曲じゃないし、
イメージしがちな単純な明るさでは括れないんだよね
+2
-1
-
64. 匿名 2024/09/10(火) 20:59:24
メンバー今何歳?50代かなあ?+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/10(火) 21:05:42
>>64
4人中3人が60代前半だよ
一番若いジョン(ギター)が53だか54だったと思う+6
-0
-
66. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:11
ウォお+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:12
>>27
来年はどうかなあ。今年の七月末にツアー終わったばかりだからね。
自分の予想としては、これから新しいアルバム作り→ツアーになるから、早くても数年後かなと思ってる。それで、年齢的にもそれが最後のツアーかなと。+3
-0
-
68. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:28
>>50
フリーが最近のインタビューで一番転機になったアルバムについて聞かれて「ブラッドシュガーって言いたいところだけど、カリフォルニアケーションかな」って答えてた。
あとアデルに会った時に「カリフォルニアケーションが好き」って言われともw+8
-0
-
69. 匿名 2024/09/10(火) 21:15:48
>>12
ンコッ!+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/10(火) 21:19:32
>>27
私も行ったよー
フリーのジャンプが健在でまじで凄かった!+7
-0
-
71. 匿名 2024/09/10(火) 21:24:32
>>5
見たいです、動画名とか曲名教えて欲しいです+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/10(火) 21:28:02
>>19
でも、あのちょっと鬱っぽい感じというか侘び寂びみたいなのが日本人の気質に合ってるんだろうなって思う
いわゆる激しいだけ、陽なロックとは一線を画すというか。
それだと日本ではレッチリはここまで人気にならなかったと思う+7
-0
-
73. 匿名 2024/09/10(火) 21:39:31
>>5
これ最後レッチリ本人達になるんだけど、当初はアンソニーの黒シャツに赤いネクタイでグリーンデイのコスプレだと思ってた!+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/10(火) 21:41:39
>>53
おとぼけビーバーとかベビメタを前座に使ったり、最近のインタビューでも日本人アーティストの名前出してたね
(今回のツアーはその人の曲ばかり部屋で聴いていたらしい)こんなに大御所なのに、新しいミュージシャンの曲聴いたり探究心もすごいなって思う+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/10(火) 21:56:41
>>10
By the way+4
-1
-
76. 匿名 2024/09/10(火) 21:58:06
去年と今年の東京ドーム行ったよ!
相変わらず元気なおじさん達で楽しかったー
Californicationからのファンだけどレッチリは私の洋楽の扉を開いてくれた特別な存在🌶+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/10(火) 22:19:45
>>27
最高だった〜
けど、ジョンはジョシュ時代の曲やってくれないのが少し寂しい...the Getawayは名盤だと思う+7
-0
-
78. 匿名 2024/09/10(火) 22:22:35
>>65
60代!?すごい+3
-0
-
79. 匿名 2024/09/10(火) 22:30:19
>>10
Around The World
あいのーあいのー ふぉーしゅあー
にゃにゃのん んにゃにゅんにょに んなーにゅにょーん+6
-2
-
80. 匿名 2024/09/10(火) 22:30:56
てっちり?+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 00:08:32
>>10
snowを推す
あのイントロアルペジオはめちゃくちゃかっこいいし耳に残る
あれ弾くのめちゃくちゃ難しいんだってね
+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 00:09:37
>>71
ダニカリフォルニア レッチリ
で検索+2
-0
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 00:10:55
>>56
これ誰もみてないの?
ジョンのシャウトかっこよすぎなんだけど!
Nirvanaのスメルズ歌ってるよー+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 00:54:32
今年のドーム2Days行きました。セトリが違って、好きな曲全部聞けました。音響のために大きなスピーカーを何台も置いておそらく3階の天井席でも反響せずに音楽を楽しめたと思う。音楽に対してアツい、何よりメンバーの演奏が素晴らしくて本当に楽しめました。特にフリーが印象的でした。英語が母国語でない日本でも気持ちが伝わる演奏でした!+6
-0
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 01:05:48
>>53
なのにボーカルのアンソニーは環境テロリストのシーシェパード支援してるアホというね(人としてもあなりゴミの部類だけど)
サマソニでシーシェパードのTシャツ着て客を煽ろうとして大失敗してたのは糞ダサかった+5
-1
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 01:43:48
>>72
レッチリの鬱っぽい感じ…わかる…
鬱のときスカーティッシュエンドレスで聴いて夜中3時間歩いてた。レッチリは大好きだけど、鬱と相性良すぎて危険。わたしに限り。+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 04:11:21
アレクサ
レッチリかけて+3
-0
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 15:13:12
少数派かもだけど、ジョシュ期のレッチリが一番好きでした
Dark necessitiesが良すぎて、ライブではもう聴けないのかなーという悲しみ
ジョシュは比較的いろんな曲やってくれたけど、ジョンはジョンの曲が多いから
ジョンの曲もかっこいいし、もちろん好きなんだけどね+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/16(月) 17:40:15
代表作ももちろんだけどそれ以外もいい曲多いよね
The Velvet glove、The Zephyr song、
Fortune fadedやDark NecessitiesのMVもかっこいい+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/16(月) 17:50:28
>>49
私も好きだよ
One Hot Minuteはデイヴがいた時じゃないと出せないアルバムだったと思う
レッチリにしっくりくるのはヒレルとジョンだけど、ジョシュもしかりそれぞれの良さがあると思う+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/17(火) 23:20:18
>>90
私もそのアルバム好き。初めて聴いたとき音の分厚さとギターの複雑さでビビった。私的にはレッチリ独特のリズムやフリーのベースとも合ってたと思うし。
でも、その技巧的なところが一部のファンからは不評なのかね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する