-
1. 匿名 2024/09/09(月) 20:55:54
美容針、ダーマペンとは違うリードルショットが気になっています。
使用したことある方、感想お願いします。+17
-18
-
2. 匿名 2024/09/09(月) 20:56:39
チクチクして変な感じ
効果は特にない+104
-1
-
3. 匿名 2024/09/09(月) 20:57:21
今使ってるよー
300をずっと使ってる
初めは手に出した瞬間から痛かったけど、今は何も痛くない
効果は謎w+87
-2
-
4. 匿名 2024/09/09(月) 20:57:54
100リードルショットを使いましたが、肌に赤みが出てしまった。なぜ?
+23
-2
-
5. 匿名 2024/09/09(月) 20:58:12
リードルショットのスキンケアよりプランパーが激痛過ぎて衝撃だった
100か90のやつ+4
-0
-
6. 匿名 2024/09/09(月) 20:58:35
使おうか迷ってたやつだ
使ってる人の意見参考にしたい+58
-0
-
7. 匿名 2024/09/09(月) 20:58:58
最初はチクチクしてちょっと痛かったけど慣れたら平気になったよ
額のほうれい線が薄くなったから続けるつもり+40
-14
-
8. 匿名 2024/09/09(月) 20:59:02
痛いらしいけど
どーなんやろ?+1
-0
-
9. 匿名 2024/09/09(月) 20:59:07
300を10日くらい使ったら顔が赤くなっちゃってやめました。
止めて1ヶ月経つけどまだ赤みが残ってる。
私には合わなかった!+55
-1
-
10. 匿名 2024/09/09(月) 20:59:14
300をしばらく使ってて次3本目です。
こころなしか肌にハリが出たような気がしてリピートしてます。
700は買ってみたけど刺激が強くてたまに使うくらいにしています。+16
-0
-
11. 匿名 2024/09/09(月) 21:00:19
使ってる人肌綺麗になりましたか?+6
-11
-
12. 匿名 2024/09/09(月) 21:01:23
皮膚が薄いからなのか100が限界
手のひらが荒れてるとリードルが手にバリバリ刺さって痛い
効果はわからない
無きゃ無いで良い+7
-0
-
13. 匿名 2024/09/09(月) 21:02:14
私には刺激が強かったみたいで赤くミミズ腫れみたいになっちゃって合わなかった😞
肌強い人向けかもね+21
-2
-
14. 匿名 2024/09/09(月) 21:02:25
試供品でこれ痛いやつかなー?くらいの感覚でそのシリーズの一番きつい美容液手の甲に塗ったけど直後から風が吹くだけでも痛くて半泣きレベルでした!顔に使うなんて怖いくらい!効果あるなら挑戦したいです+18
-1
-
15. 匿名 2024/09/09(月) 21:02:33
700使ってるけどよく分からん
チクチクするけどみんなが言うほど痛いと思わない+0
-0
-
16. 匿名 2024/09/09(月) 21:02:36
コメント見ると
なんか微妙な効果みたいね
その痛さに見合うほどの価値はない?
本当に安全かもわからないし
美容ってあとになってから否定されたりするし
あの痛みはどうなのか怖いわ+47
-2
-
17. 匿名 2024/09/09(月) 21:05:29
痛い針?は最終的に溶けるの?どうなるんだろう…って謎だし、韓国のだから余計に不安になって購入迷ってる。使ってる人、肌は変化ありましたか?+24
-2
-
18. 匿名 2024/09/09(月) 21:06:38
普通に肌が荒れた。
塗った部分にぶつぶつできた。
効果はわからなかった。+15
-0
-
19. 匿名 2024/09/09(月) 21:07:12
100、300、700使ったことあるよ!
チクチクするよ!
効果は分からないよ!+9
-0
-
20. 匿名 2024/09/09(月) 21:07:32
ロゼットも出すよね+1
-1
-
21. 匿名 2024/09/09(月) 21:08:10
一時期SNSで使ってた人たくさん見たけど最近はほぼ見ない気がする+16
-2
-
22. 匿名 2024/09/09(月) 21:08:36
砂を擦り込んでる感じw+8
-2
-
23. 匿名 2024/09/09(月) 21:09:53
300まで使ったけど効果ゼロ
インスタグラマーたちがPRしたりしてるけどPRって本当にあてにならん+25
-0
-
24. 匿名 2024/09/09(月) 21:10:45
ちょうど今日もサンプル用のやつを使いました!
初めて使った時は肌が痛くてびっくりしたけど、病みつきになって、自分には合ってるのか、開き毛穴とかたるみが気になってたけど、これ使うとハリが出てほうれい線や毛穴がだいぶ目立たなくなるので人と会う数日前からスペシャルケアとして使ってます(^^)+9
-3
-
25. 匿名 2024/09/09(月) 21:10:46
>>13
私も肌弱いけどリードルショットは合ってたから、強い弱いじゃなく合う合わないだと思う+10
-2
-
26. 匿名 2024/09/09(月) 21:11:11
>>1
100か300(4500円くらいだった)使ってたけど、夫も私もニキビなんてほぼできた事ないのに、ニキビだらけになって即中断して捨てた。+21
-0
-
27. 匿名 2024/09/09(月) 21:11:38
試そうか悩んでる人みんなパックの方買ってみな〜
300〜400円で試せるよ〜+4
-0
-
28. 匿名 2024/09/09(月) 21:11:58
日中のほうれい線クッキリが軽減されるので継続中
私皮膚薄くてそんなに強い方じゃないけどニードルショットで肌荒れたことはまだない
ちなみに100と300を交互に1日おきに使ってる+3
-3
-
29. 匿名 2024/09/09(月) 21:12:54
薄肌の私には合わなかった
ニキビ大量にできるだけ+9
-0
-
30. 匿名 2024/09/09(月) 21:13:20
発売されたくらいに興味本位で300を購入して使ってましたが、とにかく痛い!
効果も特に感じられず、普通に荒れるし、割と時間経ってから否定的な意見も見るようになって使わなくなりました。+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/09(月) 21:13:53
>>17
私はあのチクチクを感じるだけで特に赤みとかは出なかったし、肌にハリが出て気に入ってる。毛穴も明らかに目立たなくなった。(使うのやめると当たり前に戻るけどね)
私は好きだけど、韓国だからって不安になる人はやめといたほうがいいと思う。+16
-7
-
32. 匿名 2024/09/09(月) 21:14:07
100あんまり痛くなかったけど
いまいち効果があるのかわからない
数字が大きいやつは怖くて試せないw+5
-0
-
33. 匿名 2024/09/09(月) 21:14:09
めちゃめちゃタイムリー。
今日、リードルショット100を初めて買ったところ。
ユンスの生ビタミン美容液も注文中でこれから届くところ。
んで、使う順番がわからなくなり知恵袋でめちゃめちゃ見てました。
ユンスは化粧水前に塗りますよね?
リードルショットも化粧水前に塗りますよね?
風呂上がる→リードルショット→ユンス→化粧水→シカパック→ニベア(笑)でいいのかな?
それとも、ユンス→リードルショットかな?
誰か、もう答えを教えてー(泣)+0
-12
-
34. 匿名 2024/09/09(月) 21:14:46
>>16
YouTubeの皮膚科医とかの意見では
みんな使わないっていう
流行り物だし自由だけど、医者は否定的+39
-0
-
35. 匿名 2024/09/09(月) 21:15:35
100使ってみた
ピリピリ感あったけどハリが出て効果感じたから毎日使っていたら、2週間くらいで肌がすごい荒れた
赤くプツプツができて、痒い
合ってないのかな?+9
-1
-
36. 匿名 2024/09/09(月) 21:15:35
油分多い気がしてやめてしまった。
今考えると肌守ろうとして皮脂出してたのかなぁ。+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/09(月) 21:16:54
>>11
毛穴に効果あるかと思って使ったけどイマイチ
翌朝顔洗う時もチクチクしたいしやめた
今は美容皮膚科通ってる+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/09(月) 21:17:23
>>10
100以上を毎日使うのはだめよ+5
-1
-
39. 匿名 2024/09/09(月) 21:17:26
100を1本、300を1本、700を1本使ったけど効果なし+2
-0
-
40. 匿名 2024/09/09(月) 21:17:51
300をずっと使ってます
慣れすぎたので次は700使いたい
だんだん痛いのがクセになってくるw
肌弱い人は無理だと思う+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/09(月) 21:18:20
>>33
ユンス使う日とリードルショット使う日に分けたら?
どっちも同時に使い始めたら、肌が綺麗になっても荒れても何が原因かわからなくない?+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/09(月) 21:18:21
針が入ってるみたいだけど目に入っても大丈夫なのかな?+1
-1
-
43. 匿名 2024/09/09(月) 21:18:29
>>10
間違えです‼︎>>9の人に。+0
-1
-
44. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:07
>>38
そう言われてるけど、個人肌質によるんじゃない?
私も300を1年くらい毎日使ってるけど特に何もない+1
-5
-
45. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:15
>>9
100以上を毎日使うのはだめよ。+7
-7
-
46. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:33
私には合わなくて肌荒れしまくったから
普段使ってると言ってた友達にあげた+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:56
美容内服薬とリードルショットを一緒にし始めて明らか肌が変わって人にも言われた。
どっちが合ってるのか分からずどちらも止めれない。+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:56
>>33
他の人も書いてるけどどっちも刺激強めだから同じタイミングで使わない方がいいと思う
私そこまで敏感肌ではないはずだけどユンスは荒れた+1
-1
-
49. 匿名 2024/09/09(月) 21:21:09
>>38
公式で毎日使えますってちゃんと書かれてるよ。
3日に1回とかのはただの使用例だから+8
-0
-
50. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:07
>>34医者や化粧品開発の人はみんな否定的だったよ。YouTubeのコメント欄見たら敏感肌だけど使いたいって人結構いてびっくりした
+28
-0
-
51. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:14
夜塗って、次の日朝まだ痛い……
使うの辛いけど効果は毎日使ってるわけじゃないからか分からない……+2
-1
-
52. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:30
>>42
冷静に考えても大丈夫なわけないよね..
韓国製だと日本と薬機法が異なるから肌強い人以外は使わないほうがいいのかな?なんか怖いし+25
-2
-
53. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:34
>>35
ピリピリ感とハリって
それは成分か物理的刺激によって腫れていたのではない?+14
-0
-
54. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:47
>>31
使ってたの300?+0
-1
-
55. 匿名 2024/09/09(月) 21:27:32
頬に付けた後うっかり瞼に触ったら翌日ものもらいみたく腫れてしまったので、目の粘膜付近に触れないよう注意
針が溶ければ戻るけど1日中結構痛かった+6
-0
-
56. 匿名 2024/09/09(月) 21:30:30
そもそも化粧品を肌が赤くなったりしても使うのが間違い。合ってないのにたかが数千円を勿体無いと使うのはバカ
皮膚科の薬は副作用というのがあって赤みとか痒みとかあってもつかうものだけどそれは薬だから
化粧品を同じような考えで使わないように。+16
-0
-
57. 匿名 2024/09/09(月) 21:34:45
100と300使い分けてたけど特に効果もなく半年以上経ったので使うのやめた。
700はテスターを手につけた途端発疹ができた。+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/09(月) 21:35:25
>>53
ピリピリ感とハリを勘違いしたのですね
こんなに肌荒れした事なかったので、しばらく使用しないようにします
+4
-1
-
59. 匿名 2024/09/09(月) 21:37:02
>>16
韓国コスメを紹介してる、好きなインスタグラマーの方がいるんだけど、リードルショットは絶対紹介しないし、インスタライブでリードルショットについてコメントしても、他のコメントは拾ってくれるのにリードルショットにだけは絶対触れない。
お勧めしないなにかがあるんだとおもってる笑+25
-1
-
60. 匿名 2024/09/09(月) 21:37:16
本当に害はなく肌にいいのか疑問
針入りのファンデーションは結局肌に悪いからやめとけって流れになったじゃん
何が違うの?+11
-0
-
61. 匿名 2024/09/09(月) 21:41:43
レビューは良い意見ばかりだけどここでは微妙なのかな+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/09(月) 21:43:54
このハリってずっとからだに残るの?
それともハリも美容成分なの?+3
-1
-
63. 匿名 2024/09/09(月) 21:44:32
こういうのって肌のキメとか将来どうなるの?
ビニール肌みたいになりそうで怖い+9
-0
-
64. 匿名 2024/09/09(月) 21:44:48
>>58
こういう過激なスキンケアは効果や作用が見極めにくいね
どっちにしてもお大事にしてください+6
-0
-
65. 匿名 2024/09/09(月) 21:46:40
>>7
額のほうれい線?+37
-0
-
66. 匿名 2024/09/09(月) 21:48:15
昔、毛穴スッキリパックがよいと言われててやりまくって後悔したから
こういう新しい美容系は様子をみるようになった。+9
-0
-
67. 匿名 2024/09/09(月) 21:52:09
>>1
セブンイレブンでお試し用買ってみたら肌の調子良くなったから今は300を使ってる
2ヶ月使って生理前の肌荒れがマシになったから、もう少し使い続けてみて偶然かどうか確かめる+9
-0
-
68. 匿名 2024/09/09(月) 21:59:33
>>34
えそうなんですか…普通にストック買うしちゃったよ+3
-0
-
69. 匿名 2024/09/09(月) 22:00:08
サンプル使った。確かに肌綺麗になったけど、けっこう痛い。肌に悪そう。+5
-0
-
70. 匿名 2024/09/09(月) 22:12:42
これ欲しいコンタクトユーザーだけど手洗い後も針が指先に刺さって残ってた場合どうなるの?
+5
-0
-
71. 匿名 2024/09/09(月) 22:16:13
>>34
顔の皮膚を必要以上に触るな、擦るなと
皮膚科医が言うのに
顔に細かい傷をつけるような化粧品とかありえないよね…+33
-1
-
72. 匿名 2024/09/09(月) 22:17:40
>>42
フェイススクラブも目に入って傷つくことある
針も良くないだろうね+5
-0
-
73. 匿名 2024/09/09(月) 22:18:59
>>59
使って肌荒れて訴えられたら困るからでしょ+5
-2
-
74. 匿名 2024/09/09(月) 22:20:52
別トピでも聞かれて書いた事あって書いたことあるんだけど、300と700使ってるよ
塗った瞬間はちょっとチクチクするけど、数分後には全く気にならなくなるよ
慣れは確実にあるし、自分は美容皮膚科でトレチノイン療法やって皮向けの経験が何度かあるから痛み自体に慣れてるのかもしれない
手に伸ばすより顔の方が気にならないなとも思った
どちらも毎日は使ってなく
スペシャルケア的に週2〜3で使ってる、この使い方だとかなり持つのでコスパ良いとも思った
40代の自分の場合、翌朝に確実にハリがでて肌理が整う
あとその後の化粧品の浸透がよくなるのか、肌全体がトーンアップして白くなったと感じてる
無くなったらリピする予定、それくらい効果は満足
ただ300と700の差がよく分からなくて、次は1000を試すか300をリピするかが悩ましい
1000や1300を使っている方、是非コメントをお願いします🙏
+8
-3
-
75. 匿名 2024/09/09(月) 22:24:10
使った事ないけど、目に入ったら危なそう+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/09(月) 22:34:10
>>34
皮膚を刺激すると肝斑増えちゃう。
タオルで拭く時、シャワーをあてる時でさえも刺激のないようにするべき。
あと、老化の一要因に炎症がある。炎症を治す前にまた炎症が起きることでシワやたるみにつながる。
いかに炎症させないか、回復力を発揮できるかが老化防止の鍵。
針なんて、風に吹かれて部屋の埃の一部になってるよ、皮膚を不必要に傷つけた後に。ついでに言うと、化粧品のほとんどは無意味。自分で保湿できない肌を作り、添加剤等も含め成分が肌に悪影響があることがある。
新陳代謝を促すレチノールとか抗酸化系のシンプルな物だけにしたらいい。+10
-0
-
77. 匿名 2024/09/09(月) 22:36:36
リードルショットは肌荒れしました。
でもなぜか、ビタライトのリードルショットは肌に合ってました。使ってみないとわからないです=_=+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/09(月) 22:38:13
100使ってます!初めて使った時は、ピリピリして痛かったですが、使った次の日は肌が柔らかくなった気がします✨+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/09(月) 22:46:57
>>25
わかる!私も肌弱いけど合った100しか使ったことないけど。+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/09(月) 22:48:00
最初から700使ってる!
次の日ハリが出て化粧ノリが良くなるので週に何回か使ってます
肌は割と強い方なので赤みが出たことはないです+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/09(月) 23:04:10
これやると翌朝めっちゃツルツルになる!でも化粧する前日に使うと次の日痒くなるから使う日はコントロールしてる+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/09(月) 23:10:34
擦るのも良くないっていうのにチクチクするのがお肌に良いわけがないと思ってるので使わない。
ミーハーな友人からサンプルもらったけどそのまま置いてます。+9
-1
-
83. 匿名 2024/09/09(月) 23:11:51
すり鉢状の毛穴肌に
100を週3と700週1で2ヶ月使ったけど
本当効果ない
たまに少し毛穴がマシになったかも?って思う日あっても
次の日は元に戻ってる+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/09(月) 23:20:51
最初100使って痛み感じなくて300にしたらチクチクして痛かった。
でも割とすぐ慣れて今は700使ってる
肌はかなりきめ細かくなったよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/09(月) 23:24:06
>>50
私はYouTubeで皮膚科の先生が「肌に穴を開ければ確かにスキンケアの成分は肌の奥まで届きやすくなる。でも、日焼け止めや化粧品などの肌に浸透させるべきではない成分も奥まで入ってしまうから肌荒れの原因になる。きっと流行りは長く続かない」と言っているのを聞いて使わない決断をした。。+13
-0
-
86. 匿名 2024/09/09(月) 23:25:32
何回もリピしてる!
最近700使ってるけど明らかに次の日違うよ!
700は伸びが悪いけど、後で使う化粧水で伸ばしながら塗るとチクチクしながら入ってる感じがする。
私には合うけど、コメントみて合わない人も多そうでびっくりしてる!+1
-2
-
87. 匿名 2024/09/09(月) 23:49:50
ぁりますん+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/09(月) 23:55:25
>>17
私は韓国製品ほぼダメで、友達にサンプルもらったから恐る恐る豆サイズくらい使ったけど10分程のチクチクが不快すぎた…翌日極小ニキビが頬に沢山できた!調べたらリードルショットのは溶けるタイプじゃなくてターンオーバーで抜けるらしい+5
-2
-
89. 匿名 2024/09/09(月) 23:57:49
>>33
絶対荒れるよそれ…+3
-0
-
90. 匿名 2024/09/10(火) 00:19:00
100使ってるけどチクチクはすぐ慣れる、効果は分からん+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/10(火) 00:21:35
あんな謎の針を肌に滞在させるなんて怖くて無理+5
-0
-
92. 匿名 2024/09/10(火) 01:28:32
300買ったけどめっちゃ痛い。
そして痒い。逆に肌荒れしてなかなか治らなかった。もったいないことした〜。捨てるしかないよね、、+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/10(火) 05:25:21
>>4
合わないからとしか言えないね。+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/10(火) 06:46:16
+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/10(火) 07:53:04
>>1
美容クリニック勤務
スタッフでも使ってる人はいたけど合う合わないが激しいし意見が分かれてる。
真皮ではなく角質までダーマペンで毎日穴を開けてることになる肌への刺激は一般化粧品の中では最大。
穴を開けることで肌の自然治癒力で普通の化粧品よりかは効果あるかもねと個人的に思ってるけど、それなら安全にダーマペンを月1回やった方が断然効果的
(真皮まで効果を及ぼすのは医療行為のため)+3
-3
-
96. 匿名 2024/09/10(火) 08:35:33
43歳。300と700使いました。
初めて塗った時はチクチクして心なしか肌がふっくらした様な気がしないでもなかったですが、今は特に効果を感じず使わなくなりました。
これならもうちょっとお金出してエスティーローダーのナイトリペア美容液使った方が良いなと判断しました。+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/10(火) 10:01:21
チクチクするし使い心地は悪い。すぐやめたから効果はわからない。+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/10(火) 10:18:39
>>1
おまけで試供品試したことある。100でも痛かった。
300もあるけど怖くて試してない。
劇的になにか変わった様子はない。使い続けないとわからないかも。
でも使用感か痛すぎて現品買う気にはならなかった。+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/10(火) 10:25:03
100 と 700 持ってます。
夜にレチノール系美容液と一緒に使用すると
翌朝のハリ感が顕著です。
最初は色々抵抗ありましたが、
慣れればなんてことないです。
後に購入した美顔器使用の方が効き目大なので
最近はあまり出番無くなっています。+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/10(火) 11:06:30
>>1
とにかくキレイだと褒められて何を使っても揺らぐことのない丈夫な肌だけど、これはサンプルだけで肌がイヤ!と言ってる感じがしたので以後使ってない+1
-1
-
101. 匿名 2024/09/10(火) 14:13:15
>>95
ダーマペンは肌が正常な箇所には不向き。+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/10(火) 15:16:03
>>94
これの100を週一くらいで使ってる。コスメキッチンで買った。
頬の色むらがなくなって肌色が均一になるし他の美容液の効果が倍増してる感じ。
たまにしか使わないのはレチノールとか強めの美容液も使いたいから。併用しないで肌に負担かけないようにしてる。
まだどこかで針系は疑心暗鬼なので常用しないようにしてる。+5
-0
-
103. 匿名 2024/09/10(火) 17:26:03
>>1
700とか拷問だと思う
100でも痛い+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/10(火) 17:43:04
>>23
インスタグラマーの言う事真に受けるのはさすがに…+1
-0
-
105. 匿名 2024/09/10(火) 19:13:28
市販されてるものに期待する効果はありませんよ。
+2
-0
-
106. 匿名 2024/09/10(火) 20:57:11
>>14
私もw
これが噂の!って面白半分に手の甲に出したら、い、痛い!って横にあるコットンで拭いたらさらに痛い!手を洗っても痛い、クリーム塗ってみても痛い、うっかり触った他のところまで痛い…つらいってなった。
あれ我慢できる人すごいや。+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/10(火) 21:54:00
>>104
間に受けてはないけどww
+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/10(火) 23:07:28
こんなん使ってる人の気がしれないわ...
今は合ってて良くても将来的にどうなってるかも分かんないのによくやるね〜+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 10:22:32
>>108
新成分配合のものは何も使えないね+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/12(木) 19:30:08
>>70
手のひらや指先には毛穴が無いから手を洗えば流れていくはずだよ!手の甲についたらチクチクするかもだけど!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する