-
1. 匿名 2024/09/09(月) 19:14:51
7月にぜひまた食事しましょうとLINEをしたら、涼しくなったら会いましょうと返ってきました。
そして、今現在になるのですが、近くに住んでいるので食事くらいいつでもできるのではと思いますが、涼しくなったらと言われたので連絡が来るのを待っていますが、お相手はあまり気が進まないのでしょうか?+42
-69
-
2. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:35
完全に社交辞令ですな
本気ならもっと期間を狭めてくる+455
-20
-
3. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:38
+52
-7
-
4. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:39
>>1
相手との関係性は?+106
-1
-
5. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:40
まだ暑いよ+196
-1
-
6. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:40
+10
-5
-
7. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:42
私も暑い時に汗だくで人に会うの嫌だから涼しくなったら会おうって言ったりしたなー+368
-4
-
8. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:47
暑いと外出する気力がない+266
-1
-
9. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:50
分からんけど、本音ならそのうち連絡来ると思う。でもまぁ社交辞令かなぁ。+108
-3
-
10. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:51
つまり今ばかあちいってこと+34
-2
-
11. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:05
連絡来なかったら社交辞令
連絡来たら暇つぶし+6
-14
-
12. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:05
>>1
分かるわ。
私もこの時期はいらん外出はしたくないし、
体調がついていかん、、+243
-3
-
13. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:10
残念ながら…社交辞令だよね+18
-24
-
14. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:15
とりあえず自分から連絡してみては?+20
-10
-
15. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:18
暑いと食欲わかないんよね+53
-1
-
16. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:20
>>1
いや、まだ暑いし。私的には11月くらいかな。+137
-4
-
17. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:23
会いたかったら向こうもすぐ会いましょうって来るでしょ。+39
-6
-
18. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:24
普通にまだ暑いよ昼間行動するなら10月後半くらいまでにならないと嫌だな+98
-1
-
19. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:28
素直に涼しくなってから
会いたいのでは?+98
-6
-
20. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:29
行くのが面倒臭いときにそう言うニュアンスで逃げたことある。+23
-3
-
21. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:33
>>1
はい、よっぽど暇じゃない限りと言う事です。+12
-4
-
22. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:34
私は本気でそう言ってるけど、向こうは期待してないのかなぁ+67
-1
-
23. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:45
>>1
その感じじゃあ、いつまで経ってもその人から誘ってくることはなさそう+19
-4
-
24. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:59
まだ切るのははやいと思うけどな
暑いと大変だからさ+55
-3
-
25. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:14
私の場合ですが、本当に食事に行きたい相手なら自分からこの日程はとかこのレストラン気になってるんだけどどうかな?とか必ず具体的な提案をします。
夏場は忙しいから涼しくなったら落ち着いて会えるかな?と思って返事したものだとしても自分から改めて連絡します。
向こうから連絡がないなら追わない方がいいかも。+16
-0
-
26. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:15
私はあたたかくなったらお会いしましょうって言われて相手から連絡来たよ
律儀な人だったから、その人の性格によるんじゃない?+77
-0
-
27. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:16
私の場合は寒さに弱いので、あけおめLINEで「久しぶりに会おう」みたいに来ても、「あったかくなったら」って返しますが、社交辞令ではなくホントに寒い中でかけるのが無理ゲーなので、あったかくなったら会うつもりです。+68
-1
-
28. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:24
本当に会いたいならもう会ってる+7
-10
-
29. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:31
10月か11月に友だちに会う約束するつもりよー!+43
-1
-
30. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:32
もう追わないであげて...+9
-5
-
31. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:49
>>1
今日もすごい暑かった、もう許して+73
-0
-
32. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:08
>>1
11月or3~6月辺りでお互い暇で都合つけば、みたいな?+5
-0
-
33. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:11
暑い時期に出かけたくない気持ちは非常によくわかるけど会いたい相手なら具体的に10月に、とか言ってくると思う+18
-0
-
34. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:25
いや、会いましょうって言ってんだから会いましょうという意味では?
日時の候補を10個くらい伝えて選ばせてみたら?
「この前涼しくなりましたら会いましょうって言ってましたけど涼しくなりましたよね?」って添えるとより効果あるよ+1
-18
-
35. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:25
10月になったらもう一度誘う
それで煮え切らないなら金輪際諦める+10
-1
-
36. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:32
>>1
10月の涼しくなった頃にもう一度連絡してみて、それで具体的な話にならなければ社交辞令だったということで諦めたほうがいいかも+57
-0
-
37. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:33
近くに住んでるなら社交辞令+5
-2
-
38. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:43
社交辞令かなって思う
でも自分がまた会いたいと思う人なら涼しくなったときに1度だけこちらから誘ってみる
それで断られたり返信なかったらもう連絡しない+28
-0
-
39. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:53
人による。
病弱気味で繊細な友達は本当にそれで毎回秋口に誘ってくる。
そのまんまスルーな子もいる。+12
-0
-
40. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:57
>>4
関係性によるからそこ書かないとなんとも言えないのに、こういうトピ立てる人何も学ばないよね+67
-1
-
41. 匿名 2024/09/09(月) 19:19:01
失恋だねwww+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/09(月) 19:19:11
>>1
はい まさにソレ私よ+2
-1
-
43. 匿名 2024/09/09(月) 19:19:35
>>1
悩むぐらいなら連絡したほうが良いと思う。
それで決まらなかったら仕方ないね。+5
-1
-
44. 匿名 2024/09/09(月) 19:19:52
>>1
7月に誘いのLINEをしてから、今まで何一つ連絡来てないのなら正直相手はあまり乗り気ではなさそう。
主さんと今より仲良くなりたいという気持ちがあったら涼しくなるのを待たなくとも食事くらい行くでしょ。
別に炎天下の屋外でごはん食べるのでなければ、移動中の暑さくらい普通の体力の人なら耐えられると思うし。+11
-6
-
45. 匿名 2024/09/09(月) 19:19:53
夏の暑さで外出するのはお互いに大変だから「涼しくなったら」と言うけど、近年は涼しくなるのが11月とかでその頃はいろいろ行事があったり行楽シーズンで「誘っても忙しいだろうな」と思っているうちに1年が終わって寒い季節になってしまい「寒いと外出するのためらうよね」と思ってまた初夏になる😢
誘いたい気持ちはちゃんとある+7
-1
-
46. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:04
>>1
私は暑いとすぐ頭痛になってしまうので、それを知ってる親しい人は向こうから言ってくれて会ったの10月になった。
向こうも自分と会った相手が具合悪くなるのイヤだもんね。
北海道はもう涼しいけど、東京ならまだ涼しいとは言えないですね…+16
-0
-
47. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:09
私は汗っかきだから夏の待ち合わせは
日が沈んでからだよ
夜でも暑いけどさー+6
-0
-
48. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:09
もっとコロナが深刻だった時、コロナが終息したにしましょう的な社交辞令流行ったな+12
-0
-
49. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:11
>>1
半分、社交辞令
そんなにすぐ会いたいわけでもない
お流れになっても別にいい感じ、かな+12
-3
-
50. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:17
>>1
私もまだ暑いから友達とかには10月下旬以降に会いたいと思うよ。+22
-0
-
51. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:17
>>1
見たこともないそのお相手の気持ちはわからんよ笑
どうしても会いたいならもう一度連絡してみたらいいし、それで断られたらもう察してあげなよ+9
-2
-
52. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:35
>>5
今会うのはしんどいから涼しくなってからと言いたい気持ちわかる
なるべく外歩く用事作りたくない
日焼け止め塗っても焼ける+51
-1
-
53. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:44
10月になったら会いたい
暑い日はできるだけ動きたくない+11
-0
-
54. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:54
本気で涼しくなってからと言う時もあるし、気が進まなくて言ってる場合もあるから相手次第かな。
まだ暑いから、涼しくなっても相手から何の連絡もなければ社交辞令として受け取ったほうがいいかも。+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/09(月) 19:21:12
会いたい人には、暑くても寒くても会いたい。
そうでもない人だったら、いつかとか今年こそ会いたいねーとふわっとさせてしまうかな。
+6
-5
-
56. 匿名 2024/09/09(月) 19:21:40
>>1
釣りなの?
気付かないのが逆に凄いわ
+4
-5
-
57. 匿名 2024/09/09(月) 19:22:00
自分がもしそれを言うなら、涼しくなるまでは暑すぎて外出無理って気持ちで言うかな
涼しくなって外気持ちいいねー!って言いながら遊びたい+7
-0
-
58. 匿名 2024/09/09(月) 19:22:57
>>1
暑い時期に会いたくないのはあると思う
真夏は汗だくで熱中症対策して夏バテしないように倒れないように必死で外で人に会いたいとは思えない
また誘ってみて断られたら気が乗らないのかもね+12
-0
-
59. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:12
で、涼しくなったらなったで
寒暖差に身体がついていけないのか
最近体調崩しがちになってて
来月からの予定に備えて
今は休みたいんだよねー
金かかるのが嫌な私の断り方+5
-2
-
60. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:18
>>34
「この前涼しくなりましたら会いましょうって言ってましたけど涼しくなりましたよね?」
↑これ添えられてたらちょっとゾクっとする+20
-0
-
61. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:23
私は会ってて楽しくて話の尽きない友達とは暑くても寒くても会いたいと思うよ
なので、社交辞令かな、って思う+6
-2
-
62. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:31
9月半ばに人と会ってるときに熱中症でぶっ倒れて緊急搬送されたことあるから私も夏はなるべく人と会わないことにしてる
人と一緒だと無理してしまうところがあるし、一年近く後遺症あったからさ
今日も35度近くあったしまだ暑いよ…+9
-0
-
63. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:39
>>1
涼しくなったら会いましょう→台風なくなったら会いましょう→もう少し暖かくなったら会いましょう
無限ループ+7
-0
-
64. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:50
>>1
仲良くても体調悪くて楽しめないから断ってるのと嫌いで逃げてるのもあるから両方+2
-1
-
65. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:27
>>1
相手が男性ならお断りされている。
+5
-0
-
66. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:41
>>1
察してあげて+4
-2
-
67. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:06
極度の暑がりで死ぬほどの汗かきの私は、社交辞令じゃなく本気で言うけど、普通の人だと社交辞令かもね…+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:15
本気で会う気があっても、暑い時は嫌だから涼しくなったらって言ったりするよ。そしてちゃんと涼しくなったら連絡するけどなぁ。+5
-1
-
69. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:20
>>4
それだよね
もともと仲良い友人関係なら単純に言葉通りだと思うし
付き合うかどうかみたいな関係ならすぐ会いたい訳じゃないしどうでもいいって意味になる+59
-0
-
70. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:27
ねえねえ、知り合いから
きいたんだけど、
資産家のイチローさんは、
東京の高級住宅地に、
家を持っていて、会社を
作ったんだって!
やるー+0
-3
-
71. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:46
>>1
>涼しくなったら会いましょう
社交辞令ならまた今度会いましょうとか、もっと曖昧にぼかして言うと思うよ
涼しくなったらあってもいいと思ってるんじゃないかな?+14
-5
-
72. 匿名 2024/09/09(月) 19:27:06
>>1
恋愛ならお断りの意味
同性ならほんとにこの暑さで出たくないだけかもしれない。日焼けも嫌だし。+12
-0
-
73. 匿名 2024/09/09(月) 19:27:18
相手も社交辞令と取ったのでは。具体的な誘いじゃないし。+6
-0
-
74. 匿名 2024/09/09(月) 19:27:27
本気なら、いつにしますか?〇日は空いてますか?など予定を確実に詰めてきます+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/09(月) 19:27:55
なるべく昼間は外に出たくなくて土日も家にこもってますよー
日がくれてからスーパー行ったりしてる
お盆の3連休に実家に帰ろうと連絡したら涼しくなったらでいいと言われたよ
お墓参りとかないのもある+9
-0
-
76. 匿名 2024/09/09(月) 19:29:24
>>5
コロナが落ち着いたら、と同じく永遠に涼しくならないで欲しい。+4
-5
-
77. 匿名 2024/09/09(月) 19:30:27
>>2
コロナ開けたら会いましょう」
って言われた男の人から全然連絡ない+37
-1
-
78. 匿名 2024/09/09(月) 19:31:16
>>1
それを社交辞令か迷うあたりが普段から空気読めなさそうだな
諦められないなら自分から試しに連絡してみては?
断られたらもう2度と連絡しない方がいい+4
-1
-
79. 匿名 2024/09/09(月) 19:31:19
10月暑いよね…。夏にプライベートで会ってた相手と喧嘩して、会わなくなったからシフト制の職場にしたよ。土日祝休みもいいけど、変に思い出してしまうなら働いて少しでもお金を増やした方がいいという考え。
酷暑が平気な人とは、やはり分かり合えないし仲良くなれない。ずっと昔の職場だけどマラソンが趣味で暑いのが耐えれるって言ってた根性論おばさんも大嫌いだった。
暑い、寒いが合わない人とは無理だわ。+6
-0
-
80. 匿名 2024/09/09(月) 19:32:29
>>2
真夏だろうが真冬だろうが会いたいなら会うよね+15
-5
-
81. 匿名 2024/09/09(月) 19:33:21
>>34
怖いしドン引きなんだけど…
+9
-0
-
82. 匿名 2024/09/09(月) 19:34:09
>>56
ガル民はたまに社交辞令通じないアホがいるよ。+2
-1
-
83. 匿名 2024/09/09(月) 19:35:23
>>4
ホントそこなんだよね
お相手が男性か女性か?その場合どういう関係なのか(今までも合っていたのかとか)それによって「涼しくなったら」の意味合いが違ってくる+26
-0
-
84. 匿名 2024/09/09(月) 19:35:59
友達だったらその通り涼しくなったらね+5
-1
-
85. 匿名 2024/09/09(月) 19:36:19
>>1
もし、食事中『鍋好きなんですよ』『鍋は涼しくなってからですかね?』とかの話があったのなら、『次は涼しくなったら』となるだろうが、前後なしのその言葉なら諦めて、熱い男をみつけて+3
-0
-
86. 匿名 2024/09/09(月) 19:36:53
「暑さに強くなれ!」「暑さに耐えろ!」こういう人は嫌だ。じゃあ暑さに強い同士で暑い時期に会えばいいじゃん。
「涼しくなったら会おう」と言った相手に対して、カチンとくる人は大人とは思えない。体が弱い人だって居るのだから。相手の気持ちを考えない人ホント無理。+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/09(月) 19:38:08
涼しくなった頃誘ったら「暖かくなったら会おう!」って言われそう笑+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/09(月) 19:38:19
>>6
昔付き合ってた人に似てるんだよなw+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/09(月) 19:38:46
>>1
前にも似たような相談見かけたな。
7月に義母から「涼しくなったら会いましょう」ってLINEが来て、涼しくなるっていつだよ?とLINE無視したやつ。
同じ人だと思うんだけど…+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/09(月) 19:40:25
男で主に興味があるなら
ぜ〜ったいに向こうからくる。100%。
だけど、向こうが今興味ないからとこちらからアプローチしてもムダかどうかはわからないよね。+2
-0
-
91. 匿名 2024/09/09(月) 19:40:35
社交辞令じゃないです。
ほんとに涼しくなったら会おうと思って言ってます。+9
-2
-
92. 匿名 2024/09/09(月) 19:41:55
暑いと外出るの嫌だし今なんてまだ外に30分もいりゃ汗だくよ?
昨日、暑いからザッと終わらせようと庭の草引き30分したら滝汗だったわ笑
主さんのお相手さんも暑い中わざわざ外に出たくないってタイプなんじゃない?+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:03
相手による
友人とは6月に会ったけど次に会うのは涼しくなってからだね、って話したし
婚活相手とか気になる相手なら期待しない方がいい+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:11
暑いだけで人と会いたくない
よっぽど暑さに強ければいいかもだけど自分にとっては地獄+6
-0
-
95. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:58
>>1
15年くらい交流のある5人組がいて、とにかくよく遊んだのだけど、ここ5〜6年で季節に1〜2回になり、去年は2回、今年は4月に集まったきり。私48歳・他の方は7〜2歳上なので、色々身体が辛いのかなと思いつつ、心細くなってる💦全員同じ市内(政令指定都市)。メール(※ラインをしていない人がいる)には当日〜翌日くらいにリアクションある。+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/09(月) 19:43:08
>>1
30年近く仲良い友達とだいたい月1で会ってるけど、梅雨入り前に会ったら次は涼しくなってからにしようね!って7月、8月は会わないこと多いよ。
会いたくないんじゃなくて暑いと出かけたくないんだよ+11
-0
-
97. 匿名 2024/09/09(月) 19:43:20
>>5
私も今のこのクソ暑さでは人に会いたくない。
寒いよりの涼しさになって、おしゃれして会いたい。
そんな人居ないけど+28
-0
-
98. 匿名 2024/09/09(月) 19:44:19
暑い時は人に会いたくない派。今年は7月から暑かったし今もまだ暑いから人と会うのはもう少し先。
+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/09(月) 19:44:20
いい感じになった人から資格試験の勉強があるから次に会うのは3か月後と言われた友だちは、ああ乗り気じゃないんだなと諦めたら実際に3ヶ月後に連絡があって、もう冷めてた友だちが断ったらすごいがっかりされたそう
向こうはまじめに付きあうつもりだった+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/09(月) 19:44:23
何で自称、「暑さに耐えられる」同士ってつるまないんだろう。多分つるんでも、同族嫌悪で嫌になるんだろうな。
暑かったら、滝汗になるし化粧ドロドロになるし人と会いたくないんだよな。暑いとイライラするし、せっかくのプライベートが楽しめること楽しめない。+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/09(月) 19:44:51
何も気にせず暑さにやられ数人にそれ送ってるw 遊ぶ前に汗ダラダラになるからイヤで。+5
-0
-
102. 匿名 2024/09/09(月) 19:45:28
>>60
ひぇってなったよwしかも候補の日時が10個ってw
いろいろ怖すぎる+8
-0
-
103. 匿名 2024/09/09(月) 19:45:44
何歳かしら?
アラフィフだったら、夏に会うのはきついわ。
私はもう何年も夏は友達と会う約束してないです。+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/09(月) 19:46:21
>>96
こういう友達がいることが羨ましいです。私、暑さに耐えろやボケ!言われてその人と夏以来会ってないです。+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/09(月) 19:46:52
私は7月にそう返信したけど、もう少ししたらこちらから声かけるつもりだよ。
暑いと疲れるし、出る気にならないからね。+3
-1
-
106. 匿名 2024/09/09(月) 19:47:53
私も熱中症になりやすいから、もし使って許されるなら、そのセリフを使いたい(主さんみたいに捉えられると面倒なので、言わないけど)+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/09(月) 19:48:05
社交辞令だねえ+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/09(月) 19:49:53
夏が苦手過ぎてそう言うことあるよ
体調が安定しない+7
-0
-
109. 匿名 2024/09/09(月) 19:51:17
私もどうしても暑い時に会わないでよいなら?秋の
涼しくなってからランチとかお互いに予定があえば
したいかな?+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/09(月) 19:51:36
10月かなー+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/09(月) 19:51:38
>>1
家族など気を使わない相手なら、暑くてバテていてもまあ食事ぐらいならと思うけど、
友人知人となると、相手に合わせてそれなりに食べたり飲んだり談笑しなきゃだし、行って帰っても自力で完結しないとだよね
体調悪いから食事少しでいいやとか言いにくい
人によって、人に全く気を使わない会うの大好き、いつも元気100%、毎日予定入れて大丈夫な知人も知ってるから、人によって差があるよね+7
-0
-
112. 匿名 2024/09/09(月) 19:52:23
>>34
涼しくなりましたね、とつけるのはいいけど実際まだ暑いからね、今じゃないよね絶対
11月くらいにそう送れって意味なのかな…?+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/09(月) 19:53:04
うーん。
まだ暑いわよ😇+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/09(月) 19:53:43
>>1
社交辞令ではなく、北国・雪国なので、「春になったらご飯行こうね」と言うのはよく使います。+6
-0
-
115. 匿名 2024/09/09(月) 19:54:31
11月や12月くらいに軽く忘年会しませんか?って誘って、忙しくなってきたからとか理由つけて断られたら諦めるかな。+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/09(月) 19:54:48
ほんとに大切だったり
どうしても会いたかったり
自分にとって重要だったり
好きだったりの相手だったら
暑かろうと寒かろうと工夫と対策して会いにいくよね
涼しくなったらって言われて我慢できるくらいの相手だから
主にとっても、それほど重要な相手でもないんじゃない?+3
-5
-
117. 匿名 2024/09/09(月) 19:57:24
昼間しか会えない関係なら本当に涼しくなってからの方がいいからなぁ
今年の夏すごい暑さだったし本当にそのままの意味で言っちゃってたかな+3
-0
-
118. 匿名 2024/09/09(月) 20:00:14
暑さに耐えられなくなって、「涼しくなったら会おう」と言ったら、「もうがる子には連絡しない!」って言われたことある…。
今年31だよあの子…。「二度と遊ばない」って言ったわけじゃないのに…。+2
-1
-
119. 匿名 2024/09/09(月) 20:00:51
前はコロナが落ち着いたら会いましょうで逃げてたな+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/09(月) 20:01:54
>>2
だね
9月中旬くらいはどうですか?とか言ってくるはず
ていうか、会いたければ真夏でも真冬でも会うよ+4
-6
-
121. 匿名 2024/09/09(月) 20:04:25
暑さに強い人には34度が涼しく感じるんだね
毎日天気も不安定で
明後日はまた35度らしいし私の中ではまだ真夏だわ
+5
-0
-
122. 匿名 2024/09/09(月) 20:06:41
自称暑さに強くなれ。な人はいずれは熱中症になるように思う。そうしたら少しは相手の気持ちがわかるんじゃない。
辛いことに耐えるのが美徳とは言えないよ。自称暑さに強い系な人、嫌いだ。+4
-0
-
123. 匿名 2024/09/09(月) 20:06:58
>>1私もこれ言うけど社交辞令じゃないよ
本当に昨今の暑さが無理
友達には会いたいけど今は無理+11
-0
-
124. 匿名 2024/09/09(月) 20:07:40
自分は暑すぎると食欲ないし座ってると尻汗気になるし化粧も落ちるから涼しくなってから会いたい+6
-0
-
125. 匿名 2024/09/09(月) 20:07:58
>>6
スクロールして目元だけの時は小室哲哉に見えたわ+2
-0
-
126. 匿名 2024/09/09(月) 20:09:32
ランチとかなら涼しくなってからがいいな
汗かいて食事に行くの嫌だし夜でも湿度高いと汗ばむし
結果、涼しくなったら…なんじゃない?
夏より秋以降の方がお洒落も出来るし外歩いても心地良いし、どうせ会うならそっちの方がいい+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/09(月) 20:13:09
>>1
るるる3時にあいましょう…
+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/09(月) 20:14:49
>>2
ここ数年、日本で涼しく感じられるの11月にやっとじゃない?
3ヶ月以上も空くなら会う気ほぼ無いでしょう。それか何かしらの関係解消にかかる3ヶ月とか。+13
-0
-
129. 匿名 2024/09/09(月) 20:24:24
会いたければ涼しい場所で会おうとするよね
何か先延ばしにしたい理由が他にあるとか、それともこの返事で察してくれってことなのか
まあ一月ほど待ってみて誘ってこなければ諦めよう+2
-3
-
130. 匿名 2024/09/09(月) 20:25:13
>>98
だってさ、暑さぶり返してるよね。
こんな暑さ外歩くだけでいっぱいいっぱいだよ、化粧落ちるし+5
-0
-
131. 匿名 2024/09/09(月) 20:27:17
まだまだ待ってるの?
もう7月からしたら涼しいから誘えばいいじゃない?+0
-2
-
132. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:28
あしらわれたと思う
わかりやすくていいじゃん
わたしだったらもう涼しくなっても連絡しない
その程度の扱いしてくる人と時間過ごすの無駄+1
-4
-
133. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:42
夏に活動できる暑さに強い人同士で会ってください
わたしは昨年から友達には理由話して断ってるよ
倒れた経験あるし、ここまで暑いと体調管理や日常生活に支障が出るような友達付き合いは控えるよ
元気な人には分からないんだろうけどさ
+5
-0
-
134. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:43
>>1
暖かくなったら、涼しくなったらって、本気で会いたい相手にも使うし連絡するけどな。
でも、7月に会いましょうと誘ってのその返信だと社交辞令の可能性もあるね。
具体的に誘われてるのにずらすなら、こちらも具体的に、「猛暑で参ってるので、9月半ばくらいにしてもらっていい?」みたいな返信すると思う。私なら。+2
-1
-
135. 匿名 2024/09/09(月) 20:29:29
>>1
なんかそうやって、人によって受け取り方が異なる(何度以下が涼しいかは人による)言い回しするのって、社交辞令って感じがする。そういう言い方されて断られたら、しばらく自分からは連絡取らないかも…。+2
-2
-
136. 匿名 2024/09/09(月) 20:30:30
向こうも気になるなら涼しく
なったらとか関係ないよ
もう諦めて次行こうー!+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/09(月) 20:34:50
主、その人との関係をコメントしてくれ〜+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/09(月) 20:35:47
暑いと食欲がなくなるから涼しくなって美味しい物たくさん食べれるようになってから行きたいなと思ったとか。分からないけど+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/09(月) 20:42:56
>>5
なんやかんやで冬になり、「あったかくなったら行きましょう」って言われそう+6
-0
-
140. 匿名 2024/09/09(月) 20:44:17
>>2
なんでそんなこと言うんだろうね
相手に期待を持たせて突き落とす
しかも長い期間に渡るエゲツない行為+2
-1
-
141. 匿名 2024/09/09(月) 20:47:20
涼しくなっても連絡なかったら社交辞令や
私も暑すぎてでかけるの億劫+4
-0
-
142. 匿名 2024/09/09(月) 20:48:42
>>1
暑いのが苦手で、本当に涼しくなったらって言う時と、伸ばし伸ばしお断りのこともある。でも会いたい人ならなるべく早めに時間を作るよ。+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/09(月) 20:49:03
>>1
遠回りにお断りしてるから
もう誘わない方がいいよ+1
-2
-
144. 匿名 2024/09/09(月) 20:49:43
職場の人から遊びに行こうと誘われる角行きたくないので
「暖かくなったら行きましょう」
と言い
暖かくなったら
「花粉が酷くて。落ち着いたら」
と逃げ
暖かいの通り越して暑くなってきたら
「涼しくなったら行きましょう」
とごまかす
これの繰り返しで2年目。
社交辞令だよ
相手もそろそろ気づいてくれないかなー+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/09(月) 20:54:05
>>74
それは穴モテ+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/09(月) 21:03:17
>>1
中秋の名月にまた連絡してみたらいいんじゃない?
うまくいくといいね♡+3
-0
-
147. 匿名 2024/09/09(月) 21:04:30
>>1
7月にぜひまたご飯行きましょうって言う、誘い言葉に違和感を感じる。
その前の言葉がわからないけど、
ぜひって相手が言うことじゃない?
またごはんいきましょう。
ぜひまた、涼しくなったら行きましょう!ならわかるけど+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/09(月) 21:05:17
>>1
現在甲状腺の病気で汗だくだから、涼しくなってから友達と会いたい。+5
-0
-
149. 匿名 2024/09/09(月) 21:08:32
>>34
その誘い方で涼むってオチ?+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/09(月) 21:11:50
この前まさにこう言ったんだけど社交辞令と思われたかな…
会うのは全然嫌じゃないけど暑くてお店行くまでに汗かきたくないんだよねー。+5
-0
-
151. 匿名 2024/09/09(月) 21:13:12
今すぐでも行きたいけど父をほっとくわけにもいかないし、シガラミが足引っ張ってるかな+0
-0
-
152. 匿名 2024/09/09(月) 21:15:22
>>144
間に「今ちょっとバタバタしてて」とかも入る時ある。+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:10
個人的に、異性でも同性でも具体的な日時上がらない時点でどっちかが会う気ない
私も会う気がない人にはぼんやりと定量的でない返答するし+2
-1
-
154. 匿名 2024/09/09(月) 21:23:11
7月に誘ってるのに涼しくなったらなんて、忘れてくれるのを狙ってるんだと思う
気がある女性からの誘いなら、暑かろうが目を輝かせて乗ってくるもんだよ+2
-1
-
155. 匿名 2024/09/09(月) 21:29:33
会いたかったら
暑いので涼しいとこ行こうって言うと思うんだな
自分ならそう言う
+3
-2
-
156. 匿名 2024/09/09(月) 21:38:35
>>1
年齢による。
叔母が70越えてて近くに住んでますが、
冬→温かくなったら
春、秋→花粉が飛ばなくなったら
夏→涼しくなったら
て感じで、多分、お互い季節の挨拶、
生死確認のご挨拶、て、感じですね
特段、会いたいとか、会って話すこともなければ、そのままで良いのでは?
+2
-1
-
157. 匿名 2024/09/09(月) 21:43:04
私も普通に涼しくなったら行こーって言うけどな。、暑い中出てくるのはお互い大変じゃない?+14
-0
-
158. 匿名 2024/09/09(月) 21:51:40
>>1
それが本気なら、涼しくなったら向こうからお誘いがあると思われ。
なければ社交辞令か、仮に本心だとしても忘れられる程度の重要度、ということでは………+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/09(月) 21:57:14
恋愛関係なら本気で逢いたい相手のためなら極寒だろうが猛暑だろうが時間作る。
お題負担のない範囲でたまに会ってがっつり話するくらいの距離感の友達ならそう言うことはある+1
-2
-
160. 匿名 2024/09/09(月) 22:00:07
痩せたら会おうって友達に言われて、半年後に痩せたから会おう!って連絡きた笑
会ったら別に痩せてなかったんだけど、とにかく激太りしてヤバかったから痩せたと言うか元に戻したが正しいかもーなんて言ってた。なるほどねwってなった。
男女だと違うかもだけど、本気で言う人もいる。+2
-0
-
161. 匿名 2024/09/09(月) 22:04:28
>>1
同じ時期に誘われて、まったく同じことを言いました。
私の場合は「涼しくなってから(雨でもなく寒くもなく出かけるのが気持ち良い時期にすごくヒマだったら)」と内心思っていました。正直なところ、優先順位は低いので、トピ見るまで忘れてました。+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/09(月) 22:11:15
食事だよね
電車で行くとしても、駅からすぐのビルにするとかだと暑くても行けるじゃん
行く気がしない言い訳に聞こえる+2
-2
-
163. 匿名 2024/09/09(月) 22:12:58
>>155
分かる。デパートで買い物とか涼しい所結構あるよね。行くまでが暑いとあれだけど+3
-2
-
164. 匿名 2024/09/09(月) 22:14:34
>>155
家から駅までがもう無理なのよ。汗が止まらないの。40過ぎればわかる。+8
-1
-
165. 匿名 2024/09/09(月) 22:37:27
社交辞令です
+1
-0
-
166. 匿名 2024/09/09(月) 22:49:37
>>164
デートに誘われるような人なら毎日仕事場まで暑い中行ってるんじゃないの
専業主婦やニートじゃあるまいし+1
-1
-
167. 匿名 2024/09/09(月) 23:00:25
キープしといて次行こ次+1
-0
-
168. 匿名 2024/09/09(月) 23:03:32
9月って夏の疲れで熱中症で倒れる人がそれなりにいる時期だよ
まだまだ暑いし熱帯夜も多い
主との関係が分からないけど、私は仕事で精一杯で体力持たないからまだまだこの時期は断ってます
社交辞令ばかりでなく、本当に外出避けてる人もいると思う+4
-0
-
169. 匿名 2024/09/09(月) 23:20:23
旦那の仕事が忙しく、遊びに子供(一歳)連れてくしかないので、子供の熱中症も怖いし「涼しくなってから」ってよく使います。
本当に涼しくなったら連絡しようと思ってるし、その人の体調とかもあるんじゃないかな?
私は暑いと出る気しないから、夏は外出する気になれないです。+4
-0
-
170. 匿名 2024/09/09(月) 23:32:14
>>166
プライベートは涼しくなってから楽しいたいってわからないのかな?+5
-1
-
171. 匿名 2024/09/09(月) 23:58:15
>>170
友達ならそうだけど、恋愛ならタイミング逃すと他の人に取られるかもしれないから何ヶ月も先送りなんてするかな?
気持ちも冷めてきそう+2
-0
-
172. 匿名 2024/09/10(火) 00:29:26
この間、なんとなくの流れで『次は長袖の季節に会おう』ってLINEしちゃったけど、社交辞令と取られたかな?とこのトピみて思った+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/10(火) 00:34:38
嫌でも、もーすぐ分かるじゃない
連絡なければ誘ってみたらいいのよ
それで忙しいと言われたら社交辞令
会ってくれたら結果オーライだけど、自分から誘うほどではないが相手から言われたなら会ってもいいかな位の熱量低めな感じ、または自分から誘わない受け身か+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/10(火) 00:50:49
>>77
また流行ってるみたいだからね!
あと5年くらいじゃない?+4
-0
-
175. 匿名 2024/09/10(火) 10:39:50
涼しくなる頃すっかり忘れているよ。+1
-1
-
176. 匿名 2024/09/10(火) 13:06:40
私も行けるとしたらランチなので涼しくなったらと誘います。でも9月後半頃にこちらからまた連絡します。+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/10(火) 13:26:43
>>145
そんな雑な扱いしかされなかったのね、乙+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/10(火) 15:35:14
だって暑かったよね?
先月ランチの約束をしていましたが、食欲も湧かないから日にちは決まってたけどお店がなかなか決まらなかった。
暑過ぎてどーでもいい感じだったんだと思う。
汗だくで都内歩くのは苦痛だった。
本当に涼しくなってからでいいと思う。+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/10(火) 15:51:38
>>89
それ私も見たかも。義実家へ行くのを旅行と言われた云々のトピに書き込んでたよね?
その時は「別にこっちだって頻繁に会いたくないからいいけどね」みたいな捨て台詞吐いてた記憶。+0
-1
-
180. 匿名 2024/09/10(火) 17:58:35
>>8
猛暑が過ぎ去っても残暑+夏の疲れが出て、秋も意外と調子悪い+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/10(火) 19:21:37
熱中症の危険があって不要不急のお出かけは
舐めろとメディアで連日言われてた時期なら、
社交辞令でも無いんじゃない?
もう一回くらい連絡してみてその時
乗り気じゃなさそうならもう無理に誘わない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する