ガールズちゃんねる

セブン&アイの買収、クシュタールが買収交渉続ける方針を公表…価格引き上げの可能性も示唆

112コメント2024/09/11(水) 00:59

  • 1. 匿名 2024/09/09(月) 14:22:00 

    クシュタール、7&i買収意欲を再表明へ-当初案拒否の回答後も - Bloomberg
    クシュタール、7&i買収意欲を再表明へ-当初案拒否の回答後も - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    クシュタールは、7&iが友好的な話し合いを拒否したことに「失望している」とし、「話し合いにより当社はさらなる価値を見いだすことができる」ほか、合意が規制当局に確実に承認されるよう「われわれの規制に関する提案を改善できる」と説明した。


     米国の店舗数はセブン&アイが1位、クシュタールが2位で、買収が実現しても米国の独占禁止法に抵触する恐れがある。クシュタールは「規制当局の承認を得るために必要となる場合にはセブン&アイと共に、事業の切り離しも検討する」と言及した。
    セブン&アイの買収、クシュタールが買収交渉続ける方針を公表…価格引き上げの可能性も示唆 : 読売新聞
    セブン&アイの買収、クシュタールが買収交渉続ける方針を公表…価格引き上げの可能性も示唆 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     セブン&アイは8月19日にクシュタールから買収提案を受けたと発表したが、今月6日、企業価値を「著しく過小評価している」などとして、提案に応じない姿勢を表明した。


    関連トピ
     セブン&アイ、クシュタールからの買収提案を受け入れない方針…企業価値の算定低すぎると判断
    セブン&アイ、クシュタールからの買収提案を受け入れない方針…企業価値の算定低すぎると判断girlschannel.net

    セブン&アイ、クシュタールからの買収提案を受け入れない方針…企業価値の算定低すぎると判断 セブン&アイ・ホールディングスが5日の取締役会で、カナダのコンビニエンスストア大手アリマンタシォン・クシュタールの買収提案を受け入れない方針を決めたことがわ...

    +2

    -81

  • 2. 匿名 2024/09/09(月) 14:22:55 

    仮に、倍の金額10兆オファーされたならokするのかな?

    +1

    -14

  • 3. 匿名 2024/09/09(月) 14:22:55 

    断ったんだから諦めて

    +321

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:11 

    しつこいわ〜

    +173

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:25 

    セブンはセブンのままでいいの!!!!

    +261

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:34 

    しつこいサークルK
    めっちゃ上から目線だし、これ以上日本企業に関わらないでほしい

    +186

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:39 

    >>1
    買収すんな。3流会社
    逆だろ
    セブンの方がはるかに格上

    +212

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:42 

    上げ底だけど食われてたまるか

    +29

    -4

  • 9. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:01 

    あんな外国企業に買収されたら、飲み物と軽食を売るだけのガソリンスタンドみたいにされちゃうよ。

    +215

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:01 

    逆に買収しちゃえよ

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:08 

    しつこいなあ

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:21 

    日本のコンビニクオリティを維持できるのかな
    なんか無理な気はする。
    向こうも円安で安いからってのはありそう

    +139

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:36 

    >>3
    買収価格が低いを鵜呑みにしちゃった?
    訪問セールスみたいにしつこいね

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:43 

    過小評価してるって言われたやん。

    単刀直入に言うと馬鹿にするな!って事よ。

    +121

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/09(月) 14:24:56 

    >>1
    中国の会社でも買っとけ

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/09(月) 14:25:00 

    井阪絶対売るな!

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/09(月) 14:25:08 

    ファンケル買いたいキリンみたい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/09(月) 14:25:24 

    ヨーカドーをイオンに売却して株価を上げるしかない

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2024/09/09(月) 14:26:22 

    そもそもサンクスもサークルKも人気あんまりなかったじゃん…ファミマになってもなんとも思わなかったのに、我らがセブンを買収しようなんてお馬鹿さん

    +106

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/09(月) 14:26:30 

    カナダあたりに日本企業が手に負えると思わんのですけど
    細けーよ? 口うるさいよ? 外国人にとっては絶対めんどくさいよ? やめとけやめとけ

    +120

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/09(月) 14:26:43 

    ガソリンスタンドだと先が見えてるからかな?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/09(月) 14:26:47 

    セブン昔コンビニで1番好きだったけど、底上げ弁当見てから嫌いになった

    +2

    -15

  • 23. 匿名 2024/09/09(月) 14:26:51 

    >クシュタールは、7&iが友好的な話し合いを拒否したことに「失望している」とし、「話し合いにより当社はさらなる価値を見いだすことができる」

    売りたくないって言ってるのに条件面で拒否したと思ってるのきもい

    +162

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/09(月) 14:27:12 

    >>18
    ちょっとそれもやめて
    セブン商品がトップバリュー商品に変わるとか嫌すぎる

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/09(月) 14:27:37 

    >>22

    だから何だよ?
    あなたがセブンに行かないといいだけじゃん。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/09(月) 14:27:47 

    >>8
    あんなの気にしてるの一部の貧乏人だけだよ

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2024/09/09(月) 14:28:08 

    まぁ日本からの回答は↓

    今年も秋がきます。よそ見しないで
    メープルシロップ絞る事だけ考えてね

    でした

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/09(月) 14:29:01 

    絶対に断って欲しい
    なんでそこまで執着して来るんだろ
    他の国でハゲタカしろ

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/09(月) 14:29:32 

    >>22
    底上げ弁当は悲しい気持ちになるけど美味しさは1番なんだよなあ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/09(月) 14:30:07 

    >>23
    あいつら自分達の思い通りにならない時そういう態度とるじゃん
    失望とかそういうの
    結局言う事聞かないなんて生意気だぞって時に失望したとか言う
    そもそも迷惑だっつってんのに

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/09(月) 14:30:19 

    粘着うっっっざ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/09(月) 14:30:22 

    >>27
    これがいいな。破談にしつつも
    一応セブンプレミアムでカナダメープルシロップサイダーとクッキーだけ販売してあげる感じで。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/09(月) 14:31:09 

    セブン&アイ・ホールディングス 相当買った
    うんと高くして買ってやって下さいおねがいします!!!!!!!!!!!!!!

    +1

    -13

  • 34. 匿名 2024/09/09(月) 14:31:27 

    とりあえずクリスマスケーキ、日本人に戻して欲しい。外資要らない

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/09(月) 14:31:35 

    >>12
    無理だと思う
    シャープと同じパターンになる
    ブランドや企業風土は尊重するとか言っといて数年後にはなかったことになる
    セブンを全部カナダのコンビニにして日本を日本でなくすためだよ

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/09(月) 14:31:56 

    あーあ…

    馬鹿のせいで円安になってこれよ
    海外に買収されたら法人税は日本に払われないじゃん

    さっさと株価を落として円高にしろよ
    買収されまくるぞ?

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/09(月) 14:32:01 

    クシュタール インドみたいな名前だね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/09(月) 14:32:36 

    一株3000円なら直ぐ売ります
    早く話をまとめて欲しい

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2024/09/09(月) 14:33:04 

    クシュタールによる買収提案は米国での店舗網の拡大を狙ったものとみられ、って動機が不純やないかい

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/09(月) 14:33:40 

    やだって言ってるじゃん
    ヨーカドーもセブンもこのままでいいんだよ

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/09(月) 14:34:00 

    >>9
    そんなふうにされるくらいなら、トヨタとエネオスが共同出資して、セブンイレブンの横に水素ステーションでも設置してくれたほうが未来の世の中の為になる。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/09(月) 14:34:08 

    米国の店舗数はセブン&アイが1位、クシュタールが2位らしく、アメリカで独禁法でモメかねない。

    さらにそれを回避するため事業を分割する案もあるらしく、日本は単に損するだけでメリットが全くない。
    寝た子を起こすだけになる。拒否は当然

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/09(月) 14:34:34 

    セブンが逆にメープル取り込んで消滅させちゃえ!

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/09(月) 14:34:39 

    私富裕層なのでもうセブンが日本から消えても別に問題ないですよ
    2100で買った4500万円分を

    早く3000で買ってくれ
    言いたいことはこれだけです

    +0

    -19

  • 45. 匿名 2024/09/09(月) 14:34:40 

    >>1
    サークルKも全然見なくなったよね
    同じことになりそう

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/09(月) 14:35:33 

    クシュタールってインドみたいな響きだけど
    フランス語なんだね、知らなかった。
    前にテスコっていうイギリスのスーパーあったけど
    いつのまにかなくなった。
    日本のやり方あるから諦めてほしいな。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/09(月) 14:35:50 

    >>20
    外資の資本家が欲しいのは、お金だけだよ
    株主の比率を外国人だらけにして、株主配当を独占。
    輸入食材だらけにして日本の食材や食文化を駆逐。
    外国人株主の意向に逆らえない日本人は、まさに経済的奴隷みたいになっちゃうよ

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/09(月) 14:35:58 

    セブンは今のままでいい!

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/09(月) 14:35:59 

    やだって言ってるでしょ!
    しつこい!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/09(月) 14:36:24 

    外資に買われないで

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/09(月) 14:36:33 

    日本が外資から舐められて買い叩かれてるのが加速してる感じがする

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/09(月) 14:37:12 

    セブンは嫌いじゃないけど
    もう株を買ってしまったのだから早く値段を釣り上げて買収されろ

    これ以外にいうことないです

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2024/09/09(月) 14:38:17 

    >>47
    外資って切り売りして自分が金のみ儲けるっていうのやるよね
    成長させようとかしないじゃん
    本当に政府がおかしくなると、自国の代表的な企業もこんなんやって軽く見られて買い叩かれるんやなって思う

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/09(月) 14:40:19 

    >>1
    友好的な話し合いを拒否したことに「失望している」
    ならそのまま諦めてくれ。日本はハッキリNOを言わなきゃだよ。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/09(月) 14:40:35 

    >>42
    下手に関わると、アメリカからも睨まれそうね
    フランスの企業(カナダ?)か分からないが、わざと日本企業混乱させるのをやってそう

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:05 

    結局は金のために敵対的買収して、あとで会社を潰そうがどうなろうがかまわないみたいなしくみはおかしい
    ユダヤが考えたしくみか!?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:43 

    >>56
    難しい事よく分からないが、同じ様な事感じてる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:52 

    クシュタールは買収を断られても諦めない。アメリカはアメリカ企業が日本に買収されそうになったら国が阻止しようとする。
    これだけでもアジアを下に見てるのがわかる

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/09(月) 14:42:41 

    >>1
    勝手に友好的な話し合いと決めつけてるオマエらがおかしいンだわ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/09(月) 14:43:37 

    +2

    -23

  • 61. 匿名 2024/09/09(月) 14:43:37 

    すっげー安く買い叩いて、日本にリスクは押しつけて、アジア系企業を買ってやったwって思ってそう
    上から目線が不快すぎる

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/09(月) 14:44:50 

    一方的すぎて植民地時代みたいな時代の思考を感じるわ
    すごい不愉快

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/09(月) 14:46:28 

    >>60
    セブンイレブンはこのまま韓国か新しくカナダかって感じだね

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2024/09/09(月) 14:46:29 

    他の企業も外人の取締役増えてるよね
    政府が自国の企業守らないもんね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/09(月) 14:47:12 

    セブンさえこんなことやられて、NTTもなんかこわいなって思ってる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/09(月) 14:48:36 

    >>64
    トランプに日本の首相やってもらえ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/09(月) 14:49:52 

    >>1
    利点が一つもない買収を受ける意味ある???

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/09(月) 14:53:38 

    >>60
    そういえばローソンの牛乳パックって今もハングル表記あるのかな?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/09(月) 14:55:49 

    トランプは口は悪いけど、不法移民はダメだがアメリカにメリットのある移民(技術者など)なら正式に受け入れるというのは理にかなってる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/09(月) 14:56:08 

    >>60
    見たことない

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/09(月) 14:59:23 

    >>47
    買い取ったら潰れるだけだと思うからお金回収出来なくない?フランチャイズだし各店舗もセブンからローソンやファミマに変えそう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/09(月) 15:03:29 

    スーパーもそうだけど食品扱うところを外資が買収して上手く行ったことがないよね

    欧米人基準で食品扱うから質が悪くなるんだよね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/09(月) 15:07:07 

    >>17
    味覚糖がCOMPを子会社にしてたなぁ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/09(月) 15:07:14 

    株買ってる人はアホかも
    買収に応じないなら安くなるだけ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/09(月) 15:10:24 

    >>60
    なにこれ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 15:10:59 

    敵対的TOBとか仕掛けてこないといいけど

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/09(月) 15:12:28 

    なんかアプローチと諦めなさが
    モテない男性のウジウジしたやつににとる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/09(月) 15:13:21 

    別にローソンもファミマもあるんだから、セブンが外国企業になって商品がオニギリからサンドイッチだけになっても良いじゃん。

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2024/09/09(月) 15:14:55 

    >>76
    さすがにどこかの国内企業がホワイトナイトになると思う
    金融機関とか

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/09(月) 15:20:00 

    進次○氏じゃ経済とか分からなそうだしな〜

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/09(月) 15:21:06 

    >>1
    メイプルシロップ入りおにぎりとか売りそうで嫌だ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/09(月) 15:26:19 

    >>30
    そうそう。だからマジで気にしないでいいんだよ。それより株主のことが気になる・・・

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/09(月) 15:27:54 

    >>1
    たまたま円安だから、あちらさんの時価総額が高いだけで、本来はセブン&アイの方が格上じゃないの?
    ぜったいにしないでほしい!

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/09(月) 15:38:32 

    日本の一流企業がどんどん奪われていく
    助けてくれるどころか海外を手助けする自民党

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/09/09(月) 15:45:43 

    >>41
    いっそトヨタが買収してくれたらいいのに

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2024/09/09(月) 16:03:09 

    >>12
    為替も円高に傾いてきてるしカナダ側も焦ってきてるのかね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/09(月) 16:10:03 

    >>60
    気持ち悪い

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/09(月) 16:17:12 

    拒否した事を怒ってるんだってね
    何様よ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/09(月) 16:21:34 

    どうせセブンが日本でが築き上げた細やかなシステムを壊して価値を無くしてから更にどこかに安売りして撤退
    国民性も違うしカナダ式を押し付けられても共倒れになる

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/09(月) 16:21:52 

    買収とかよく分からないけど、条件が悪いって断るとこんな言われるの?賛成するまでしつこく付いてくる感じなの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/09(月) 16:26:52 

    セブン&アイの
    イトーヨーカドーの方はどうなるの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/09(月) 16:31:11 

    >>90
    法的拘束力のない初期的な買収提案って言うから文句を言われる理由はないと思うよ
    アジア進出が目的なのかな?こちら側の態度は問題ない
    白人様が日本(アジア)を舐めてるんだよ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/09(月) 16:33:05 

    ここアメリカで2位でセブン1位だから
    アメリカ国内だけ買いたいのかな?
    それならそうしてほしい。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2024/09/09(月) 16:34:24 

    しつこいと嫌われるよ~

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/09(月) 17:07:49 

    >>72
    フランスのカルフールもイギリスのテスコも
    あのウォルマートでさえ失敗して撤退したからね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/09(月) 17:21:06 

    >>95
    すごい昔にイギリスのブーツってドラッグストアも一瞬で撤退したよね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/09(月) 17:36:48 

    >>83
    外からのぱっと見は価値が高そうでも上げ底だしなぁ

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2024/09/09(月) 22:07:35 

    >>12
    無理だよ
    アメリカ資本時代の時ですら犬の餌みたいな弁当出してたんだよ
    カナダになったら遺伝子組み換え大豆製品溢れて国産原材料なくなるわ
    セブン円安の流れでせっかく国産原材料に切り替えたのにここで外資の手に落ちないで欲しい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/09(月) 22:10:09 

    >>91
    多分切り捨てられる
    ヨーカドーと提携してる国内農家さんとのコネがあるから美味しい米の入った弁当ができるのにさ
    ヨーカドー切り捨てたら弁当はアメリカ時代のゲロマズ弁当になると思う

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/09(月) 22:15:24 

    >>70
    韓国にあるコンビニのパンだし

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/10(火) 00:29:07 

    勉強不足ですみません。
    夫がセブン勤務ですが
    今後どうなっちゃうんでしょうか?

    敵対的買収されたら
    セブンがカナダの会社になって
    お店も全部変わって
    社員も人員整理でリストラかな?

    この先が不安です

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/10(火) 09:15:46 

    >>2
    しないでしょう。買収価格低い云々はセブン側の断り口上で。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/10(火) 09:20:02 

    >>13
    ていうか、買収可能なのかね? カナダドルも円高にふれて、8月より3円円高

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/10(火) 09:22:20 

    >>23
    >売りたくないって言ってるのに条件面で拒否したと思ってるのきもい

    白人って社交辞令って知らないのかね? はっきりと何兆円積もうと売らないって言うべき

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/10(火) 09:24:31 

    >>36
    カナダドルも円高にふれて、ブルームバーグに必要資金を確保できるのか?って趣旨の記事書かれてる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/10(火) 20:56:58 

    これ買われたら日本終了です

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 00:48:35 

    そもそも勝手に買収提案して来たのに断ったら怒るの無礼だよね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 00:50:05 

    日本の企業が安く買い叩かれて、日本に日本の企業が無くなるのやめて欲しい
    買収したい人それで困る人もいる事を分かって欲しい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 00:52:11 

    経験権絶対渡せないよね
    株主からヨーカドーを守って来てるのに
    何されるか分からないし
    多分先の事まで考えていないだろうし
    もうそろそろ買収が自由にできるような制度やめて欲しい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 00:55:23 

    円安のせいでお買い得だと思われてる
    色々な日本の企業が安く買いたたかれる危険性
    国は早く円の価値を高めて自営して欲しい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 00:55:31 

    なんとしてもイトーヨーカドーを守って欲しい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 00:59:31 

    可能な額でいいのでみんなでセブン&アイの株を少しずつ買って株を日本人だけで分担して持っておこうよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。