ガールズちゃんねる

人間、20代が1番最強じゃないですか?

655コメント2024/09/12(木) 14:42

  • 501. 匿名 2024/09/10(火) 07:31:20 

    >>19
    あるねー。可愛かったと思ってた子が20代になってばったり街で会ったら、あれ?みたいな事が何人かあったな。

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2024/09/10(火) 07:33:36 

    >>23
    羨ましいよね。でも20代の頃は分からないんだよなぁ。
    過ぎ去ってから思う。
    自分の子を見て羨ましいなぁとかね。

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2024/09/10(火) 07:34:55 

    鈴木えみとかずっと綺麗だよね

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2024/09/10(火) 07:38:57 

    >>347
    性別関係なく同じ老化を渋さととるか、しぼんだと思うかじゃない?

    男で枯れた渋さ出てるオジなんか少数だけど

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/10(火) 07:39:46 

    >>438
    これ、すでに老けてきてない?

    +19

    -0

  • 506. 匿名 2024/09/10(火) 07:45:08 

    若い時はみんな輝いてるんです
    40代50代60代になってどうなっているか差がありますよね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/10(火) 07:45:42 

    >>1
    芸能人になるような人は総じて早熟だからね。
    実年齢より大人びてるのよ。
    一般人は中年になってから輝きを増す人も結構多いと思うけどね。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2024/09/10(火) 07:50:11 

    >>49
    眉毛と口が変わったね。
    この方は太眉じゃない方がいいかも。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/10(火) 07:50:25 

    >>326
    アユww

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2024/09/10(火) 07:53:31 

    >>402
    話噛み合ってないよ。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/10(火) 07:56:28 

    >>411
    本来それくらいの時がホルモンが安定してて女性らしい綺麗な体の時期なんだってさ。下着会社の友達が言ってた。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/10(火) 08:04:02 

    >>420
    つゆだくの産みの親

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/09/10(火) 08:05:02 

    >>1
    見た目の話なら野球選手見てると10代が最強と思うよ
    プロになると顔タプタプしてくるもん
    高校時代のあのシュッとした容姿は見る影もない
    野球の技能は別として見た目の話ね

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2024/09/10(火) 08:17:56 

    30代から生理前の、pms悪化
    体も衰えてくる。

    まじ30代曲がり角w

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/10(火) 08:23:31 

    >>6
    昔は年齢プラス顔写真も送らなくてはいけない番組があったよ
    その番組のMCも若くて美人なお客さんがたくさんいた方がやる気が出るんだろうね

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/09/10(火) 08:24:45 

    20代の頃の写真見ると、肌が真っ白で毛穴が見つからない
    当時はそんなに自分の肌の綺麗さを自覚していなかったけどピカピカだった
    ついでに髪もツルツル
    それだけでも最強だったとわかる

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/10(火) 08:26:13 

    >>1
    20代はダイエットがものすごく簡単だったわ。
    ちょっと食べるの抑えればすぐ痩せるし、極端な食事制限したら2〜5kgなんてすぐ減るし、しかも食事制限の内容がちょっと極端でも肌はそこそこ綺麗なままで、顔がげっそり、シワが深く、髪もパサパサ・・・みたいなこともなかった。

    アラフィフの今はホルモンもコラーゲンも色々足りてないから、ダイエットするとすごい見窄らしくなるわ。しかも20代の倍頑張っても、効果がなかなか出ない。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/10(火) 08:31:22 

    >>1
    いいえ、10代最強でその次に20代が万能溢れる世代です
    30歳からは恵まれた結婚してない限りしんどいです

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/10(火) 08:33:03 

    >>434
    1998年のCMらしい
    当時朋ちゃん24歳

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2024/09/10(火) 08:36:27 

    >>44
    20代しんどいよね
    慣れない仕事、結婚のプレッシャーもあったし、頑張ったねって過去の自分に言ってあげたい
    特に戻りたくもない

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2024/09/10(火) 08:36:58 

    >>464
    本人は40代で独身生活楽しんでるつもりでも、周りから見たら痛々しく思われたりするんだよね

    +7

    -4

  • 522. 匿名 2024/09/10(火) 08:47:30 

    >>1
    わたしは30代だと思う。
    いろいろ知識を得て、まだまだ若い。

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2024/09/10(火) 08:52:39 

    教育関係の仕事をしているけれど、20代の頃は保護者から先生は若いから、とか言われて話をなかなか聞いてとらえなかった。
    40代になって、同じことを言っても説得力が出てきた。
    保護者だけでなく周りの先生達にも理解してもらえることが多くなってきたよ。50代はより仕事をしやすくなっていると思う。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/10(火) 08:55:24 

    >>1
    いや、女子高生こそ最強だと思う。

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2024/09/10(火) 09:00:35 

    >>1
    20代以外は処刑

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2024/09/10(火) 09:02:33 

    個人的には幼稚園に上がる前が最強
    徐々に落ちてく
    高校辺りで底面

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/10(火) 09:03:19 

    >>15
    アラフォーで子供産んだけど世間がまた優しくなったよ
    まぁ子供に対してなんだろうけど

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2024/09/10(火) 09:08:59 

    20代は恋愛と仕事で精神的に疲れ果てて本当につらかった

    30代40代になって体力的には落ちたけど、ようやく心が落ち着いて平穏な毎日を送れるようになったよ

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2024/09/10(火) 09:15:29 

    >>411
    ブスの範疇にいる私が唯一「あれ?わたし割と綺麗じゃない?」って勘違いできたのが30代前半だったわ…

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/10(火) 09:22:56 

    >>510
    ん?二十代満喫できなかった人でしょ
    子育て終わったらまたそういう時間がくるから大丈夫だよって話だけど

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2024/09/10(火) 09:31:23 

    >>516
    20代の頃は細いんだけどハリがあったし顔はふっくらしてた
    何着ても似合ってた

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/10(火) 09:38:25 

    >>9
    更年期障害で地獄なんですがw
    仕事が休みの日は寝てばかりで中身を充実させるどころではない

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/10(火) 09:39:14 

    >>13
    女の子は見た目なんて発言するぐらいだからこの人は若い子が好きなんだよね?

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/10(火) 09:55:01 

    >>327
    他のものでもティッシュ配らなくなったね

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/10(火) 09:56:35 

    >>76
    私なんて20と25も見分けつかない

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2024/09/10(火) 10:08:20 

    >>301

    小室側は彼女とのリア充見せつけることで
    自作が売れるようブームを作ったというか、
    本当だったら中々策士だなと。

    真か偽か定かではないけど、当時彼に近しい人が朋ちゃんに
    小室との交際を信用するなと忠告したらしい。

    別の話では、彼と仕事をしたことある知人は、
    小室氏は彼女の様な"ちょっと"な人をよく傍らに置いてたそうだ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/10(火) 10:17:37 

    20代の頃は根拠のない自信と無駄な行動力で
    散々痛い目にあったし余計なことばかり言って
    職場でも嫌われて友達や彼氏も失ったり
    とにかく対人トラブルが定期的にあったし
    しょうもない事で散財してお金もなかったから
    私の中では最低最悪の年代だった
    ただ見た目に関しては20代後半が一番マシだった

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/09/10(火) 10:21:14 

    >>305
    これね
    不快
    人間、20代が1番最強じゃないですか?

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/10(火) 10:32:47 

    >>43
    そりゃそうでしょ

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2024/09/10(火) 10:33:37 

    >>15
    私もアラフォーだけど若い時の方が扱い悪かった
    単に若いってだけで気にくわない意地悪な
    おばちゃんにいびられたり若い女を攻撃して
    憂さ晴らししたい底辺おっさんの餌食になってた
    元々地味で気弱で奥手だったから同世代からも
    散々非モテいじりされたりパシリ扱いされたり
    そいつらから変わり者のヤバい男と強制的に
    くっ付けられそうになったり
    勘違いしたキチ男に「俺様が相手してやるよ」と
    上から目線で迫られて断ったら逆上されたりとか
    でもおばさんになったら誰もちょっかいなんて
    誰も出してこないし興味すら持たれないし
    おばさん怒らせても得する事なんてないから
    わざわざ誰も突っかかってこなくて楽になった
    昔より見た目も中身も衰えたしあちこち悪いけど
    今が一番穏やかに暮らせてる

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2024/09/10(火) 10:42:58 

    >>249
    えみちゃんねるw

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/10(火) 10:43:05 

    >>6
    Mステは年齢制限あるよね
    昔の話だけど、友人35歳が外れて姪っ子の年齢で応募したら当たったと言ってた

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/10(火) 11:00:03 

    >>39
    40歳になった今では38歳すら若いーってなるw

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/10(火) 11:03:59 

    20代はまだまだ世間知らずだからこそ怖いものが無かった。仕事も恋愛も失敗してもやり直す気力と体力あるし美貌もあるし、支えてくれる親も元気だしね。
    アラフォーなれば家庭に子育て忙しいし親も弱るしね。どんな人と結婚するかが節目だろうねえ20代はやっぱり人生の青春期だよ。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/10(火) 11:24:35 

    >>10
    甘いな

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/09/10(火) 11:26:05 

    >>186
    かわいかったよね
    このままで充分だったのに

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/10(火) 11:27:57 

    >>16
    今考えると2-3年くらいしか売れてないね。

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2024/09/10(火) 11:28:15 

    >>224

    筋トレは若々しくなるよ!

    日経のリンク置いておくね
    筋トレ効果は顔にも表れる? 積み重ねでカラダ若返り:アンチエイジングの掟:日経Gooday(グッデイ)
    筋トレ効果は顔にも表れる? 積み重ねでカラダ若返り:アンチエイジングの掟:日経Gooday(グッデイ)gooday.nikkei.co.jp

    40代を過ぎると、筋肉は10年ごとに約10%ずつ減少していく。筋肉減少を抑えるには、日々のたんぱく質摂取が重要。筋肉量を増やしたいなら「筋トレ」が不可欠だ。筋トレは、1日5回のスクワットからでOK。無理なく筋トレを継続するヒントを専門家に聞いた。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/10(火) 11:35:17 

    >>492
    大丈夫だよ浮かないよ!遊園地とかみんな浮かれてるんだから問題ないよ!
    うちもアラフォー子なし夫婦で行ってるしうちの親くらいの世代のご夫婦も見かけたことあるし
    逆にもしエンタメ施設来てまで他人のこと年齢でヒソヒソする人がいたらそっちのほうがおかしくて浮くよ笑

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/10(火) 11:35:19 

    >>80
    あんまり似合わないと思うけど、若さがあるからイケる髪型だね。
    これを30代でやったら悲惨になるから。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2024/09/10(火) 11:40:31 

    >>16
    最強に可愛かった
    この方ほど見た目の印象と中身がギャップがはげしい人ってのもいない
    個性としては強烈

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/10(火) 11:41:42 

    >>49
    これみると
    相当お直しやったんだな
    同一人物におもえないくらいに違う

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2024/09/10(火) 11:49:21 

    >>38
    ちょろすぎないか

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/10(火) 11:57:25 


    10代が1番最強だよ
    25過ぎれば100も一緒だよ
    人間、20代が1番最強じゃないですか?

    +0

    -4

  • 555. 匿名 2024/09/10(火) 11:59:41 

    >>516
    わかる!無敵だったよね
    数日寝ないで風呂も入らず海で遊んでても汚くない
    実際臭かったとは思うけど写真にうつるうちらは美しい

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/09/10(火) 12:06:19 

    まあ次世代を残すのが生き物としての役割だから最強なのは当然

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/10(火) 12:08:36 

    年齢差別する気は全くないんだけど
    インスタとかでおばちゃんがアップになったりとか
    くっちゃくっちゃ食ってる姿とかめちゃ不快だわ
    若い子のはなんとも思わないけど

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/10(火) 12:09:45 

    >>206
    大学生のころって、なんだかんだ一番良い時期だと思う

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/10(火) 12:14:27 

    >>18
    最強!20代後半は洗練されてるよね。自分の似合うメイクやファッションがわかっている。
    垢抜けてるしね。私自身も20代後半から30代前半は
    モテた!

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/10(火) 12:15:44 

    幸せな人生を送ってきたんだね
    私は20代は人権なかった
    30代になってお金も時間の余裕もできたから年単位の顔の治療してようやく今人生が楽

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/10(火) 12:16:17 

    >>1
    見た目は20代は若かったけれど
    精神的には未熟な面が多すぎたので最強とは言えない。アラフィフの今でも精神面で学ぶ事はまだまだ沢山あるなあと感じるし

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/10(火) 12:23:48 

    学術とかを除けばなんにしても15~25が最強だと思う
    モデルやアイドルも25ぐらいからピチピチって感じじゃなくなるしスポーツ選手も25ぐらいから体力の衰えを技術とかでカバーするようになる
    社会的な話でもその年代のあとにできた友達は真の友達って感じしないし

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/10(火) 12:26:13 

    >>27
    ただ存在してるだけで許される期間だよね。スーパー行ったりすると私はもう視線を感じないのに、娘が隣にいると明らかに視線が隣にいってる。男性だけじゃない、女性も見てる。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/10(火) 12:26:16 

    >>487

    けど個人的に一番発光してるのって最近だと思う。山田涼介あんま知らんかったけど、じゃにのちゃんねるのルーティン?のやつみてビックリした。とくに寝起きが一番凄かった。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/09/10(火) 12:26:19 

    35過ぎると身体ガタガタになるよね
    30前半までが一番良いんじゃ無いかな
    経験とか経済的余裕も出来るし

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/10(火) 12:28:03 

    >>250
    そのがむしゃら感や苦痛が若さ特有の「生きてる」って感じがして羨ましい

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/10(火) 12:28:13 

    38歳だけどもう毎日体調不良
    これ以上年取ったらどうなるの
    本当に今くらいの年齢で人生終わらせて欲しい

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/10(火) 12:32:00 

    30歳前後が一番楽しかったような気がする

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:13 

    >>9
    そうなの?女の人達って50半ばから60前半くらいが元気なイメージだけど。40代はホルモンバランスが難しい時期で40後半は更年期に入るし、家庭では子供の思春期反抗期受験とか被るから、むしろ一番苦しいことが多い年代だと思ってる。ここを抜けるとちょっと楽になるというか…

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:19 

    私は32だけど今のが人生楽しいよ
    20代までって自分は色んな意味でもっとイケるって思ってたけど実際にはそうではなかったって感じては
    絶望して…って事が多かったから30すぎて自分の限界に気づけたというか、
    つきものが落ちたみたいに生きやすくなった

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/10(火) 12:35:42 

    若い頃は万能感あって楽しかったけど、年取ったらそれはそれで気楽よ〜。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/10(火) 12:39:01 

    >>570
    30前半が確かに一番楽しかったよ
    後半になると段々老いを感じてキツくなる

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:01 

    >>2
    私は逆に若い時の方が自信なかった。人の目がいろいろ気になってしまって。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:50 

    >>42
    私もだよ。当時はブスだから出しゃばらず、人には思いやりを持って接して、とにかく贅沢を言わない、と自分を律して生きてたよ。写真見たら派手ではないけど「あれ?カワイイじゃん」てなるww

    私を唯一かわいいと言ってくれた夫を貴重な存在だと有難がって結婚したけど…、もう少し頑張って他の相手探せばよかったな、と後悔しているww

    若い子には「あなたはかわいいよ、大丈夫だから」と力説したくなる。余計なお世話だろうけど。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/10(火) 12:45:30 

    見た目は無敵だけど生活が豊かなのは30代以降
    20代はお金がない

    年取ってから金持ちになってもな

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/09/10(火) 12:45:44 

    >>11
    わかるわかる
    私も20代前半かな、見た目のピークは
    その後結婚して太るしあとは下り坂よw

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:48 

    >>1
    そりゃそうよ
    男女ともに10代後半〜20代前半が一番いい
    体もだけど精神もフレッシュだからね

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:53 

    人生で1番楽しかったのはやっぱり20代
    コロナ前に20代過ごせてよかった

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/10(火) 12:47:01 

    20代は自分のこと可愛くて面白くてモテモテだと思っていた。思考が最強。今は冷静に自分をみることが出来る。40代引きこもり陰キャ。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/10(火) 12:50:03 

    見た目や結婚や仕事選びは20代が最高だと思う
    恋愛は10代後半でする恋愛が一番楽しいと思う
    でも、体力的には30代の方が最高だし、若い頃よりも金銭的な余裕も出来たし、若い頃よりも人の目を気にしなくなっていろんなことにチャレンジ出来るようになったし、人と話すのも20代よりも30代の方が平気になって来たので今の方が幸せです
    ナンパも変な男に絡まれるのも32歳ぐらいから、一切されなくなって幸せです
    まだ40代になってないから、其の辺の年齢のことからは知らないけど、30代が一番いい気がします
    一般的には20代が一番幸せなのかな?


    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:11 

    >>144
    私もその頃モテ期だった、年齢的にも結婚適齢期だったから結婚前提で付き合ってほしいってよく言われてた

    調子乗って全部断って独身アラフォーです

    +0

    -1

  • 582. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:30 

    >>505
    2006年のツアー終わってから、つまりその画像のJEWEL披露の時期、老けたというより太ってた。
    翌年ツアーの時期はまた痩せて可愛くなってたけど、終わったら長瀬と破局&激太りで老けた。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/10(火) 13:00:35 

    >>552
    昔は可愛いかったね

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/10(火) 13:01:26 

    >>306
    私は今井美樹に見えた

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/10(火) 13:08:53 

    >>557
    横だけど
    YouTubeでDIY関連で動画検索してたら
    なぜか全然関係ない一般の中高年女性の
    近況報告みたいな動画が検索に引っ掛かって
    サムネに「最近性欲が凄いです」みたいに
    書いてあって不快だったのを思い出した
    若い子だったら多分何とも思わないのに

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/10(火) 13:11:13 

    >>48
    恋愛、結婚相手、キャリアとか分かれ道が出てくるのがここらへん

    正直お花畑でいたら後々苦しくなるのが二十代後半…

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/10(火) 13:12:25 

    若い人達応援してるよ
    「私」みたいになるな
    老婆心だよ

    新人さん指導がきついと泣き言
    愚痴相手に無駄口少なく地味な「私」をチョイス
    同意も肯定も否定もせず聞き流す「私」
    新人さん、「私」も一緒に悪口言ってたと変換…
    「私」は勤務して長いから何事もなく済んだけど。
    周りが理解してくれなかったら職失うところだったわ

    職場ではやるべき事優先で。
    他人の困り事はその人の困り事
    解決には本人が人事やメンクリに行くしかない
    「私」ごときの力で解決なんて無理だし
    悪利用される
    バカのお人好しは足掬われるから相手にしないでいい
    優しさが仇になって職場まで失ったら大変だから
    長文失礼致しました


    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:19 

    >>536
    小室は顔可愛い知恵遅れみたいなのを沢山侍らせてたって事?
    変な人だね、小室哲哉って

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:25 

    若い志ある方に政治出てきてもらいたいんだよなぁと思うけど、政治っていかに周りと折り合いつけて答え出すかだから難しいんだろうな。
    若さは革命に有利なんだろうね

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:49 

    >>1
    余り同意されないかもしれませんが。
    本当に魅力的な50代前半というのは、若さとはまた違った魔性の魅力があると思います。
    男性も、そして女性も。一部のタレントさんをイメージしてもらえれば少しは伝わるでしょうか。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:53 

    >>563

    うちの親もそれ言うんだけど、知らない人に見られるメリットってあるの?
    夫居るからもうモテとか要らないし
    見られるたびに収益入るなら見られる方がいいかもだけど1円も儲からないなら空気化のほうがラクな気するんだけどな……

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/10(火) 13:26:23 

    >>1
    10代が最強だよ
    20代に戻ってもたいした事は出来ないけど10代なら名前を残すくらいには頑張れると思ってる

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2024/09/10(火) 13:28:11 

    >>12
    離婚アラフィフだけど最強!

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/10(火) 13:30:44 

    >>76
    分かるわー、会社の若い子たちとか
    29歳まででも息子(21)ぐらいって一括りで見えるよ。

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2024/09/10(火) 13:32:11 

    特に20代前半ね!何でも許される!

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/09/10(火) 13:32:17 

    >>301
    小室は好きじゃないけどただのオジサンって雰囲気ではなかったよね。
    才能はあったからそこに惹かれた人は一定数いただろうし。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/09/10(火) 13:32:56 

    >>521
    そういうの人によると思うし、男が好きだったり他人に対してもすごく価値があると信じてたら痛々しいと思われるの辛いよね。コメントにある40代ではなく30代前半でどうでもよくなってきた。野良猫にどう思われても気にならない感じに似てる。

    親の周りはみんな結婚してた世代だけど50,60代で亡くなる同級生が何人かいたり、旅行の話から元気に動ける年齢というのも考えたら人の目とか気にしてられないし好きに生きるしかないと思ってる。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/09/10(火) 13:34:12 

    >>8
    わかる、子ども見てて思う、肌とかオーラとか、生物として一番輝いてる時期なんだなって思う

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/10(火) 13:36:31 

    >>18
    他の人も言ってるけど、アラフォーになって振り返ると27,28が一番楽しかったよ!外見も痩せてるけど元気だし、恋も仕事もプライベートも充実してた。
    いろんな事楽しんで♪

    +3

    -2

  • 600. 匿名 2024/09/10(火) 13:39:03 

    >>1
    痛かったなあとむしろ反省してるけどねw周囲が見えてなかった
    若い頃の自分に教えたい事は山ほどあるから、最強とは思わないな

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/10(火) 13:41:02 

    女は過去の栄光、武勇伝語り出したら終わりw

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:26 

    >>1
    あったりめーよ!

    異性との出会いは∞、次から次へと告白されて選べる余裕、代謝も良く食べても太らない一番痩せてて可愛い、ヘアスタイルもカラーもファッションも∞、とにかくキラキラした20代(特に前半)だった!

    未だにあの時は最高だったなと思える。

    +0

    -1

  • 603. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:50 

    40代で独身でよかったと言う人は幸せのハードルを滅茶苦茶下げて自分を洗脳してるのよね

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2024/09/10(火) 13:44:07 

    >>10
    30代の私の見た目が一番好きだったと思う
    40代です

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:49 

    >>5
    私は20代は夢を叶えるために忍の一字で努力していて、叶ったのが33歳なので、20代が最高とは思えません。またあれをやるのかと思うと二度と戻りたくない。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/10(火) 13:46:18 

    アジア人は比較的幼く見えるらしいから、見た目だけでいったら25~30歳くらいが最強って人が多いかな?
    まぁそれも人によるって言ったらそれまでだけどね
    人間、20代が1番最強じゃないですか?

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2024/09/10(火) 13:48:52 

    >>1
    若さと体力だけで幸せになれるならその通りだね。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/10(火) 13:53:23 

    幸せの定義って10年後や20年後を想像して明るい未来が待ってるかどうかだと思う

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2024/09/10(火) 13:53:33 

    >>607
    私の場合20代が凄く痩せてて食も細くて感染症もかかりやすかったし
    体力も本当人それぞれだと思う
    まぁそれでも40代半ば過ぎたら体力は落ちるけど…

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/10(火) 13:59:31 

    >>15
    30代最強だったな。

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:28 

    >>588

    多忙であるが故、なんかしら変わった心の拠り所でも欲しかったんかな?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/10(火) 14:46:08 

    >>588
    誹謗中傷
    通報しておいた
    人間、20代が1番最強じゃないですか?

    +1

    -4

  • 613. 匿名 2024/09/10(火) 14:47:34 

    >>601
    老女優は去り行く

    美輪明宏さんの曲

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/10(火) 15:20:43 

    >>1
    そんな20代を低賃金のブラック企業で精神や体壊すまで働いてしまって29でやっと退社。
    ただ、その時に得た技術でホワイト企業に転職できて夢だった海外旅行や恋人もできた。みんなが20代に楽しんでたことを30代になってやっと楽しめてる感じ。貴重な20代を勿体ない使い方してしまったので貴重な30代をしっかり充実させようと思ってます。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/09/10(火) 15:25:40 

    >>591
    若さの価値は失ってみて初めて実感するもの。これは実際になってみて初めてわかるもの。だから実感した時に、これか!ってなる。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/10(火) 15:26:30 

    こういうトピ見ると悲しくなる
    やっぱり人間って歳取ったら終わりなんだなって痛感させられる
    38歳だけど、ブスがさらにブスになるし
    足腰も痛くなるし、体力も落ちてボロボロ
    お先真っ暗だよ

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/10(火) 15:59:44 

    >>615
    知らない人に見られることが「若さの価値」なの??
    見られると弱った足腰が治るの?3徹できる体力が戻るの??
    そういうメリットないのに「若い子は街中で視線集められていいわねぇ〜」ってなるのが理解できないんだよね
    自分の体の調子じゃなくて他人の目線を判断基準にして自ら喪失感に浸りに行くのってつらくない?

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/09/10(火) 16:28:03 

    >>10
    そう思ってまだ生きている40歳です

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/09/10(火) 16:32:19 

    19が1番無敵でした。
    怖いもの知らずというか、、、
    今も楽しいけど 40代

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/09/10(火) 16:34:32 

    >>279
    同じ感じです。
    本当は30そこそこで結婚して20代は遊びたかったけど、ご縁があり結婚しましたので遊べずでした。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/10(火) 16:37:22 

    >>49
    左の頃男人気凄かったなー懐かしい

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/10(火) 16:37:28 

    >>15
    逆なんですけど、、、
    若い時の方がオバさんがオジサンがキツかった。
    今はみんな優しい。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/10(火) 17:03:41 

    >>12
    私もそう思います。
    20代、30代は病んでて全然絶好調じゃなかったです。
    今アラフォーですが、やっと精神が落ち着いて元気になったのでやる気に満ちて今が最強です。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/10(火) 17:10:17 

    >>616
    そんなに悲観しないで
    たぶんホルモンバランスの変化とかでそれくらいの年齢が1番しんどいとは思うんだけど(自分がそうだった)、
    落ち着くとまた楽しくなってくるから大丈夫だよ〜!
    気の持ちようでいくらでも未来を明るくできるよ〜!

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/10(火) 17:33:18 

    >>617
    見られることに価値があるとか、利益が生まれるとか、そういった即物的な問題ではない。私の書き方が不味かったけど、見られることには弊害もあるし、もちろん見られたからって体力が回復もしない。ただ若さは価値があるということは間違いない事実で、若さは失わないと価値がわからない、だから失った時に気付く。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/10(火) 17:36:30 

    >>530
    話噛み合ってないよ

    【今子育て中だから、今20代だけど二十代の内に、二十代の恩恵受けられないだろうな】って話をコメ主さんはしてるので、子供が大きくなってからの話はしていないよ。

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2024/09/10(火) 17:37:28 

    >>530
    マイナス3つも貰ってるし元コメ何度か読み返してみなよ。
    子供が大きくなった後の話はしてないよ。

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2024/09/10(火) 17:53:43 

    わたし39歳で美容クリニックとかで肌治療、
    パーソナルとかで老いに必死に抗ってるんだけど、
    その話を同年代の友達に言うと、
    もう歳なんだから馬鹿馬鹿しくならない?って
    呆れられる…
    もうそういうことに対して、諦めるのが普通なんですかね…

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/09/10(火) 18:34:07 

    >>626
    人生楽しむのに必ずしも二十代じゃないといけないなんてことないよってことだよ

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/09/10(火) 19:23:31 

    >>625
    本当に若さそのものに普遍的な価値ってあるのかな?
    若いという事実は必ずしも価値とイコールかな?
    (若くても病身の人とかもいるから体力面は除外して考えるものとするよ)

    でも、あなたにとっては失いたくなかった貴重なものだったというのはわかったよ
    文字通り価値観が違うってことだね
    私は年齢を重ねるのって素敵なことだと思うよ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/09/10(火) 19:53:17 

    >>629
    つまりあなたが勝手に話題を変えたって事だよ。

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2024/09/10(火) 20:07:06 

    >>628
    同い年!
    私もジム通ってるよー!

    その友人努力出来ないから言い訳並べてるだけだよ。
    向上心ない人にそんな話しない方が良いよ。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/10(火) 20:07:42 

    >>631
    別に変えてないけどな
    書き込んだ人が二十代を楽しめなかったって悲観的になってるからそんなことないよって意味で書いたんだけど

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/10(火) 20:13:38 

    >>633
    笑 つけてるからそこまで悲観的じゃないよ。
    二十代前半満喫してたから充足的な雰囲気感じるけど?

    頼んでもいないアドバイス煩わしいよ。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/09/10(火) 20:14:11 

    >>633
    二十代を楽しめなかったなんて書いてないよね。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/10(火) 20:32:28 

    >>634
    子供生まれたから恩恵受けられないかもって言ってるからそんなことないよって話なんだけどな
    なんかあなたはコメ元の人と違って被害妄想激しいね

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/09/10(火) 20:47:37 

    >>636
    被害妄想ではないよね?
    会話が噛み合ってないのはただただ事実だし。
    勝手に話題変えられて頼んでもいないアドバイスしてるよね?

    元コメの人は今も楽しいってかいてるのに。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/09/10(火) 21:22:55 

    >>628
    あなた自身が理想に向かって努力したいということならそれは素敵なことだと思う
    ただ、男性の育毛とかにも思うけど、
    業界が勝手に作り上げた理想像から外れた容姿を勝手にスティグマ化して「こうなりたくなければ金払え」って脅すような広告手法はちょっとどうかと思ってる
    そのままでもじゅうぶん素敵なのにそこまで大金かけてまであれこれする必要あるのかな?って

    そういうのじゃなくて自主的に趣味的にしてるなら気にせず続けていいと思う
    他人に言われて諦める必要なんてないと思う

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/09/10(火) 21:34:58 

    >>637
    あれをアドバイスと思ってるの?
    その時点で認知歪んでる
    まだ人生楽しむターンはあるよって励ましなのに

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/09/10(火) 21:37:27 

    >>637
    元コメの話するなら私の元米もちゃんと読んでよ
    「また」ボーナスターンがくるよって書いてるんだけど
    既にボーナスターン経験した上でまたあるからって話もしてるんだけどね

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2024/09/10(火) 21:53:31 

    己を振り返ると、最強で最悪に傲慢だった。戻りたくはない。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/09/10(火) 22:01:58 

    >>375
    わかる!
    現在42だけど30代まではちやほやされてた!!
    でもここ1.2年ですっごいモテなくなったの自覚してる。
    何故なの!?
    別にいいけど急にだからなんかフェロモン的なモノが減ったのかなー?体重や体型はかわってないと思うんだけど…シミとシワかな!?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/09/10(火) 22:07:08 

    >>13
    だぜ?がおっちゃん感

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/09/10(火) 22:20:21 

    >>637
    横からごめんね
    あなたと元コメは別の人なんだよね?
    だとすると元コメの人の気持ちは元コメの人にしかわからないから、
    会話相手の人のコメントが余計なアドバイスかどうかは元コメの人が判断することだよね?
    本人不在で言い合うのもなんだか不毛じゃないかな?

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/09/10(火) 23:53:39 

    >>11
    卒アル顔別人みたいで整形したの?って聞かれるけど、
    むくみがなくなっただけ
    なんで10代のときあんなパンパンだったんだろ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/09/10(火) 23:57:32 

    >>27
    10歳から35歳くらいまでがモテ期だった


    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/09/11(水) 00:22:25 

    >>642
    よこ

    上手く言えないけど、ハリとか輝きっていう言語化?名家に可視化?するのがむずかしいなにかなんじゃないかな
    例えばカードダス😂とかで、同じ絵柄なのにキラキラカードとかあるでしょ!?みんなキラキラしてる方がいいし人気だしレアだし高値になるよね。
    それと似たようなことが起こってるのかと……。

    でも、美人さんたちはアラフィフ前後までチヤホヤされるそうです。美人トピ見るとみんなそう言ってる。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/11(水) 00:26:40 

    >>549
    わー!お優しいお言葉ありがとうございます

    わたしが変に意識して周りの目をきにしすぎていたかもです
    チャレンジしてみようかなーとおもいます!

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/11(水) 01:11:01 

    >>346
    いや相当かわる。どこ行っても可愛い綺麗だと言われチヤホヤされて、おばさんたちにも綺麗って褒められて、サービスも多く特別扱いされてるのがわかった。
    今はそういうのが95%なくなった。男からの態度が一番わかりやすい。

    そして今は若いキラキラの女の子をかつてのおばさんたちのように、綺麗ねー可愛いねーって褒めてる。
    他人からの態度めっちゃ違いすぎる!!
    体重もふえてない。ほんと年取って老化しただけ。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/09/11(水) 06:19:48 

    >>519
    違うよ、この画像は復刻版の時だから30代であってる。20代の時のCMはお団子だらけヘアのやつ

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/09/11(水) 08:04:48 

    >>1
    そんなこと言っといて今の20代の話じゃないんかい!

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2024/09/11(水) 08:30:19 

    >>647
    えー?これでも若い時キャバ嬢でNo.1取ったことあるくらいの見た目だけど…
    コミュ力あるからそう言う意味では上司とかに可愛がられたりはあるけど、会社には20代も30代もいるしさすがに…
    営業だから職場の人みんな綺麗にはしてるけど若い人と比べちゃうと無理があるよ…
    綺麗だよね(年齢の割に)と言う()が必ずついてる

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/09/11(水) 09:16:18 

    >>49
    長谷川京子って見た目強そうだけどテレビとかで見ると人の話ちゃんと聞くしいい人そう

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:05 

    >>649
    横だけどあなたのその境遇はずいぶん珍しい気がするよ
    あなたはそのときチヤホヤしてくれた人のこと大切にしてきた?
    全自動チヤホヤbotだと思って人間扱いしなかったとかはない?
    マメにお礼して誠実に向き合ってきたのに冷たい周囲ならちょっとひどいと思うから心の距離置いた方がいいよ
    年齢のせいじゃなくて周囲のおかしな価値観のせいだと思うからあなたが気に病むことないよ

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/09/12(木) 14:42:02 

    >>80
    こないだの日産の藤井風くんはビジュ最強だったけど
    風くんは30代になってもめちゃくちゃカッコいいと思う😍

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード