ガールズちゃんねる

これから流行って欲しいこと、欲しいもの

114コメント2024/09/11(水) 22:51

  • 1. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:13 

    ポロシャツファッション

    +10

    -32

  • 2. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:44 

    そろそろタイトシルエットに戻る?

    +13

    -24

  • 3. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:50 

    ハーフパンツ制服

    +3

    -15

  • 4. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:51 

    >>1
    何で?
    ダサくない?

    +17

    -13

  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:56 

    チュニック戻って来い

    +14

    -19

  • 6. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:01 

    自民党を下ろそう、という風潮

    +22

    -19

  • 7. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:15 

    ブーツカットパンツ

    +4

    -10

  • 8. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:28 

    >>1
    首がなんか苦しいから嫌だ
    流行ってほしくない

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:29 

    セダン

    車種減りすぎて選択肢なさすぎる

    +31

    -6

  • 10. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:30 

    グラディエーターサンダル

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:36 

    日本のもの

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:39 

    >>1
    流行りとか気にしないで着たいものを着たらいいのでは?

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:39 

    韓国の作法みたいなの流行って欲しいな
    食べ物とか音楽は十分浸透したので

    +0

    -34

  • 14. 匿名 2024/09/09(月) 12:17:51 

    シルバーヘア
    もう白髪染めしたくない…

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:05 

    スカスカ前髪が早く流行終わって欲しい(面長なので似合わない)

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:05 

    スキニーパンツ

    +7

    -8

  • 17. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:08 

    >>6
    テレビ局は進次郎ブーム作ろうとしてるね
    ○谷報道と似てる。。。

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:15 

    性犯罪者の顔晒し

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:17 

    女性用カツラ

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:19 

    政治家の不正許すまじという風潮

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:23 

    ロングスカートの下にジャージ。

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:27 

    反中国

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:38 

    お給料もあがっていかないのだから、のんびりゆっくり楽しく仕事していきましょう!みたいな空気
    なんで派遣、なんならシルバーやパート、バイトまで正社員のノリで働くのが普通みたいになっているのか…

    台風の時に、どうせ午前中には帰ることになるのにとりあえずは出社してきて…みたいな無駄な熱心さを減らしてほしい

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:45 

    日本発のLINEのような連絡アプリ

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:50 

    ラッパズボン

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:01 

    R&B
    シンガーは基本的に歌唱力高いし、ポップな曲もあればバラードもあってラップほど好き嫌い別れるジャンルじゃないと思うけどなぜかラップより取り上げられないよね

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:04 

    ロングブーツ

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:13 

    >>2
    昨年からきてるじゃん

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:16 

    週休3日制

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:17 

    >>1
    今わりと流行ってない?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:19 

    >>1
    流行りというより定番な気がする

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:32 

    >>19
    わかるー!
    もういっそのことスキンヘッドにしてカツラで楽しむ時代になって欲しい(泣)

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:32 

    90年代ファッション。

    これならついていける…。

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:34 

    >>1
    ポロシャツアンバサダーなの?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:38 

    わんにゃん政治家
    人間の政治家はもう見たくない

    +0

    -7

  • 36. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:49 

    ぽっちゃり体型

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:49 

    よくがるで、面長の時代来てほしい。むかしは面長マンセーだったってみるんだが、

    ミドサーの私が小学生の時すでに、
    ジュディマリのユキちゃん、あゆ、鈴木亜美と短顔が称賛されてたよ。

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:53 

    ゲイオンリーのスタバ

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:05 

    ヒップホップ

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:06 

    >>17
    政権が不人気でヤバくなると党内で茶番の総裁選とかをやって疑似政権交代みたいなのを演出して新しい顔で選挙で勝つ
    この繰り返しでやってきたんだものそりゃ日本衰退するわ

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:08 

    >>2
    タイトシルエット×ルーズフィットのミックスが来てる
    甘辛的な

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:11 

    >>4
    ずっと着てる人多いけどね。
    スポーティカジュアルでは大きめなのダボっと着るのが流行ったし、今はギークシックでわざとオタクみたいな着こなしでポロシャツ着てる人いるけどオシャレだよ。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:13 

    >>12
    ヨコ
    そうなんだけど、流行ると商品が沢山出てきて選びやすい。
    流行りが終わると、自分の着たいものが終了してしまうのよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:13 

    >>4
    流行りものなんてそんなもんじゃない?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:35 

    ミルフィーユ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:44 

    人中長めが美人

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:44 

    ため口がなくなり
    全人類敬語になる。

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:47 

    >>33 
    90年代へそ出しダボパンて若くないと無理じゃない?
    あとfruitみたいな青文字系も。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:57 

    >>15
    やらなきゃいいだけじゃないの
    あれ10代の子しか似合わないよ

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2024/09/09(月) 12:21:21 

    値下げ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/09(月) 12:21:39 

    >>28
    Y2kなのかピチTというか丈が短いTシャツみたいなの着てる若者は見るわ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/09(月) 12:21:49 

    平成レトロ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/09(月) 12:22:02 

    女性の坊主頭。
    もしくは坊主頭にしてウィッグ被るのが流行って定番になってほしい。
    わたしアラフォーだけど仕事のストレスで大きなハゲ出来るし白髪、うねり、パッサパサでもう坊主にしてしまいたい気持ちあるけど、あと一歩勇気が出ないから…

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/09(月) 12:22:28 

    >>39
    ヒップホップ流行ってない?
    これだけラッパーが表に出てくる時代久しぶりだと思うけれど

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/09(月) 12:22:34 

    トイレがそこら中にできる。
    おしっこ我慢するのは体に毒だからね

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:00 

    >>37
    ガルちゃんで言ってる昔ってこの時代よ
    これから流行って欲しいこと、欲しいもの

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:00 

    >>37
    面長の時代ってなんなんだろう。誰が流行ってた時の話なのかすらイメージわかない。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:05 

    >>1
    私はプラス押したよ
    着心地良いしスタイルの悪さ隠せるし楽でいいよね
    でもダサいからもう長い間買ってないわ

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:16 

    >>40
    パパの時と同じ流れで気持ちが悪いのよ
    あの時もマスコミが劇場型政治を後押しして盛り上げたの
    韓流やら○谷と同じで日本人は騙されやすいというか乗せられやすい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/09(月) 12:24:49 

    >>55
    逆にモラルの低下でトイレ貸してくれるお店とかが減りそうな悪寒
    困るよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/09(月) 12:26:12 

    >>1
    可愛いけどポロシャツ暑いよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/09(月) 12:26:42 

    >>57

    松嶋菜々子とかの時代かな
    しかもその頃は「面長」呼びじゃなくて「卵型」呼びだった気がする
    短い顔は丸顔やベース顔呼びされてたよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/09(月) 12:27:22 

    リモートワーク

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/09(月) 12:30:54 

    >>37
    ガルの年齢層からして、それより前の3M時代じゃない?
    宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさは面長よりだよね

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/09(月) 12:31:00 

    >>1
    別に流行らなくても着てるよ
    流行りって後々なんであんなの着てたんだってなるから定番は定番のままでいいよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/09(月) 12:31:47 

    テレビのCMがアニメになる
    人間はいらない👋

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/09(月) 12:32:25 

    オーバーサイズの服の流行が終わって程よいゆるみの服が流行る事
    ちょっと前のピタ服は身体に合わないと窮屈だし太ると着れなくなるから

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/09(月) 12:32:55 

    >>49
    ほんとそうだよね
    若くないとハゲっぽいだけだし

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/09(月) 12:32:55 

    >>37
    なんなら花より男子の漫画の時代とかは絵まで面長が多い
    流行ってたんだよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/09(月) 12:34:29 

    >>37
    面長の時代なんてあったかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/09(月) 12:35:30 

    ぽっちゃり大人気

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/09(月) 12:36:29 

    ない。流行りにいちいち反応していたらあほみたいから。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/09(月) 12:38:05 

    >>48
    ヘソ出しなんて若い時すらやってないわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/09(月) 12:39:59 

    聖子ちゃんカット
    若い頃、似合って可愛かったから
    もっかいそれで行きたい♡

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/09(月) 12:40:33 

    >>24
    プラスメッセージは?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 12:42:33 

    デカ顔ブーム

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/09(月) 12:42:57 

    >>53
    四半世紀くらいまえに「マルガリータ」って原宿とか一部のブームで坊主頭にする女性いたわ。
    目がぱっちりしてる子はカワイイんだよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/09(月) 12:43:35 

    >>16
    まず、ふくらはぎで止まる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/09(月) 12:45:35 

    >>23
    流行ってると思う
    私歴史とか神社仏閣が好きなんだけど、数年前からスピリチュアル系みたいな界隈から縄文時代回帰みたいなのが流行り出してて、ああいう人達って歴史とかとごっちゃにするからうんざりしてた
    脱資本主義なんだって
    昔からナチュラル系とか自然派ひいたけど、やたら縄文縄文言ってる
    一緒にされたくなさ過ぎて困ってる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/09(月) 12:47:29 

    >>35
    猿の惑星みたいな国になるだろうからスマホも取り上げられるかもね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/09(月) 12:56:42 

    >>37
    今は昔より長くなってきたと思う
    浜崎あゆみさんの頃は丸顔に近い卵型、今の女性有名人達はその頃よりは長いように感じる

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2024/09/09(月) 12:57:17 

    >>47
    それだと敬語がタメ語になってそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/09(月) 13:01:19 

    接客業店員の名札廃止

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/09(月) 13:04:57 

    コロナ ワクチンで老害や病人を削減

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/09(月) 13:05:57 

    拝金主義

    無くならないだろうけどもう嫌
    下品な方法でも金稼いだ奴が偉い凄いみたいな風潮SNSの台頭で加速してない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/09(月) 13:09:36 

    移民 在日強制送還
    朝鮮学校への補助金禁止

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/09(月) 13:14:37 

    おばさん構文

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/09(月) 13:15:21 

    >>70
    工藤静香さんの若い頃とか?
    cocomiさんやkokiさんのインスタとかで流れてきたけど丸顔とか短い顔ではないなと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/09(月) 13:26:18 

    >>70
    30代だけど当時は卵型や逆三角が良いとされてて、今流行りの顔は丸顔だと思う
    でも芸能人卵型多いよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/09(月) 13:37:57 

    >>23
    そんな空気無視すればいいだけ

    パートやバイトが給料以上に奉仕するのは馬鹿だと思うし自業自得

    自分の意志でやってるのを自覚したほうがいい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/09(月) 13:52:31 

    平安顔ブームはよこい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/09(月) 13:57:04 

    >>4
    とか言って流行りになったら着るんだよね?そういうの一番ダサいと思わない?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/09(月) 13:58:17 

    >>37
    おまえが小学生のときなんて全然昔じゃないんだよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/09(月) 13:59:08 

    新たな疫病

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/09(月) 14:04:24 

    >>19
    まずは前髪ウィッグから始めてる。
    これだけでもスタイリング楽だし、生え際の白髪気にしなくて良いし、快適。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/09(月) 14:19:21 

    >>56
    こういうお嬢さんたちの浮世絵、なんかすっごい「ギャル!」って感じするの。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/09(月) 14:19:35 

    >>19
    YouTubeで見るんだけどアメリカの黒人女性のかつら文化すごいね 日本人は楽だから帽子感覚でつけたいって感じだけど、あっちの人はすごい丁寧に細工して大変身してるの

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/09(月) 14:20:38 

    >>70
    真野響子とか萬田久子とか?

    我ながら、ふっる〜笑
    わかるガル民おるよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/09(月) 14:22:30 

    >>32
    全く同じコメント別トピでしたよ。
    髪の悩み全部なくなる。ハゲも縮れ毛も白髪もみんなハッピー、今日はボブ明日は巻き髪昨日はスキンヘッドのわたし。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/09(月) 14:27:04 

    >>70
    昭和中期ごろは結構いた
    山田五十鈴とか京マチ子、若尾文子とか?
    後期の大原麗子とかも面長というか細面だよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/09(月) 15:05:39 

    >>99
    スキンヘッドで笑った
    そういう日が来るといいね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/09(月) 15:15:42 

    ネサラ
    ゲサラ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/09(月) 15:28:25 

    >>1
    フレッドペリーとラコステのポロシャツが流行ってた頃ヤングでした
    可愛くて懐かしいけど、生地も首周りも暑いんだよね
    ちな襟立てはもっと上の世代

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/09(月) 16:39:03 

    普段着っぽい着物がもっとカジュアルに流行って欲しい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/09(月) 17:46:18 

    >>88
    >>69
    >>89
    >>57
    >>62
    逆に今は、どこが丸顔?w
    自称丸顔な肉ついた面長だ!ぜんぜん丸くない!というように、
    丸顔は褒め言葉になってる。

    インスタでも、丸顔なんで〜目立たせないようにってオーダーした客に、

    丸顔?中顔面が長いですし面長ですよってはっきり言ってた美容師いて草w

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/09(月) 17:52:51 

    >>14
    あなたが先駆者になって
    あなたのシルバーヘアが素敵なら周りもやりたがるよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/09(月) 17:54:34 

    >>53
    ベリーショートじゃダメなの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/09(月) 18:53:24 

    >>103
    個人的にフレッドペリー=ブラーのケミカルワールドだから
    とてもじゃあないけど着られない!彼ら以上に似合う自信がない
    何年たっても永遠のフレッドペリーベストアイコンでもあるバンド
    他にも多くのUKロックミュージシャン御用達でしたね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/09(月) 19:07:13 

    >>4
    こういうポロシャツをワンピースにしたのなら着たいw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/09(月) 19:08:00 

    グミの次はラムネに流行って欲しい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/09(月) 19:17:05 

    >>105
    丸顔が自慢なら「丸顔を目立たせないように」なんて注文はしないだろうし、相手を不快にさせるのを分かってやったなら草どころかただの仕事できない美容師だ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/09(月) 20:01:24 

    >>56
    デコ狭っ!
    その下、ながっ!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/09(月) 20:02:56 

    >>1
    放送倫理に寄り過ぎないドラマやアニメ。

    あくまで創作物なんだからよくない?と思う。
    例えば、禁忌の恋愛物(教師と生徒の恋愛とか、不倫物)、とんでも設定とか。

    過剰なクレームあるせいで、そういう作品あっても意味不明な結末になったり、中途半端に終わったり。

    嫌なら見なきゃいいだけだと思うんですよね。





    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 22:51:27 

    >>49
    20代半ばくらいまでじゃない?(メイクも服装もしっかりしててアパレル!!みたいな人限定になるけど)
    30以降がやってると薄毛なのかな?って感じになりやすくて微妙なラインになる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。