-
1. 匿名 2024/09/09(月) 09:29:28
どんな犬が幸せな犬だと思いますか?
我が家は割と幸せな犬だと思います
マイペースで怖いものがほとんどなく明るくて細かいことは気にしない性格なので基本いつでも機嫌がいいです
家族は特に喧嘩もしないしみんな静かに暮らしていて、過度に犬を構わないので犬もとても静かに暮らしています
犬は群れで行動するのでリーダーが必要みたいですが、うちの犬は割と自分主導で暮らしてますが、問題行動もイタズラもないです
犬種や性格によって幸せの基準も変わってくるかも?ですね+130
-15
-
2. 匿名 2024/09/09(月) 09:29:59
はっぴーハッピドッグ
ハピハピハッピードッグ+22
-10
-
3. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:13
人間であっても幸せそうな性格だね+182
-1
-
4. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:26
金持ちの家の犬 来世生まれ変わりたい+110
-1
-
5. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:32
去勢もされず、産んだ子犬に囲まれて
食事と寝るところ、外敵に困らない生活してもらってる子でしょ
去勢は多分犬に恨まれる行為だと思ってるよ+10
-45
-
6. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:42
デコピン+176
-7
-
7. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:43
+78
-4
-
8. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:43
一日二時間散歩してもらえる+12
-16
-
9. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:52
デコピン+71
-2
-
10. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:56
うちのペキニーズは幸せな犬です。+40
-2
-
11. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:56
+92
-8
-
12. 匿名 2024/09/09(月) 09:31:00
自分が可愛いのを知っている犬
周りが可愛いと可愛がらなきゃ自分では気付けないから+110
-2
-
13. 匿名 2024/09/09(月) 09:31:01
外犬よりも室内犬のが幸せ+30
-7
-
14. 匿名 2024/09/09(月) 09:32:14
金持ちで走れる大きい庭とかある家の優しい飼い主に飼われてる犬+45
-6
-
15. 匿名 2024/09/09(月) 09:32:40
ほとんどの時間、家族の誰かが家にいることかな+190
-0
-
16. 匿名 2024/09/09(月) 09:32:57
飼い主ガチャが当たった犬+35
-2
-
17. 匿名 2024/09/09(月) 09:32:58
一人暮らしの人に飼われてる犬は本当に可哀想だなって思う
うちの姉がそうなんだけど、私が行くと凄く喜んで家に居る間はずっと私に着いてくる
せっかく人懐っこいのに来客が私以外居なくて、姉と私にしか愛情を受ける事が出来ないから可哀想
やっぱり家族に飼われてて色んな人から愛情を貰える犬は幸せだと思う+202
-9
-
18. 匿名 2024/09/09(月) 09:33:01
うちの犬だね!愛されてるし何にも不自由してない+32
-3
-
19. 匿名 2024/09/09(月) 09:34:05
うちの犬も自己肯定感高い。うちじゃ好きなとこでくつろいで、外に出りゃ人には愛想を振りまいてかわいい、かわいい言われてアヒャヒャ喜んでる。
うちに帰ると自分がかまってほしいときはしつこいけど、私や家族が話しかけても無視。笑+123
-4
-
20. 匿名 2024/09/09(月) 09:34:06
のんびりした犬っていいよね
家族に愛されてるのが分かる
私犬飼ったことないから分からないけど、主従関係が厳格なのって大事なの?
なんかいつも主人の命令待ってるみたいな感じ+39
-0
-
21. 匿名 2024/09/09(月) 09:35:26
海辺の犬のララ子+36
-1
-
22. 匿名 2024/09/09(月) 09:36:30
>>4
一概に言えない。知り合いのお金持ちワンちゃんを着せ替え人形の様に服やら靴下履かせてて動きにくそうだし、フローリングに滑り止め敷いてないし。犬の事考えて飼ってると思えないんだよね+27
-0
-
23. 匿名 2024/09/09(月) 09:36:39
うちのワンコ
月1回のトリミングだけなんだけど、物凄くイイ匂いなんだよね
何とも言えない甘い匂い
多分、愛され幸せホルモンから出てると思う
人間の赤ちゃんもめちゃくちゃいい匂いだけど、同じように嗅ぐとこちらも幸せになる位いい匂い
+85
-3
-
24. 匿名 2024/09/09(月) 09:36:41
>>5
マイナス多いけどわかる。
うちは猫で去勢済みだけど本当にいいのか悩んだよ。
人間のエゴな気して。今でも申し訳なく思ってる。+24
-5
-
25. 匿名 2024/09/09(月) 09:36:56
>>20
犬種によるんじゃないかな
明確な主従関係がある方が本能的にいきいきする犬種もあると思う、そういう飼われ方から急に自由にのんびりしていいのよって飼い主に変わったら動揺したり+16
-0
-
26. 匿名 2024/09/09(月) 09:37:43
>>20
犬種にもよるんじゃないかな。うちはトイプーなんだけど、基本穏やかだし甘えん坊。家族は旦那と私だけど、どっちが上とかないと思う。
柴犬さんがいる友人のとこは、結構順位あるみたい。友人→お父さん→旦那さん(留守がち)みたいな。+25
-2
-
27. 匿名 2024/09/09(月) 09:38:50
敷地が大きな家に住んでいて、繋がれる時間が少ない犬。+1
-0
-
28. 匿名 2024/09/09(月) 09:39:12
夏の早朝に散歩連れてってもらってる犬ぜんぶ
幸せだなって思ってるワン+109
-0
-
29. 匿名 2024/09/09(月) 09:41:02
>>5
犬も動物だから本能的にそういう行為がしたい
でも野良じゃないし野生じゃないから、現実的には無理…
したいのに出来ない
これが1番キツいから、去勢させた方が楽だと聞いた事あるよ
そこの考えなら野良犬が1番幸せって事になるかな+24
-3
-
30. 匿名 2024/09/09(月) 09:41:33
>>21
食べさせてるものとかで賛否あるけど愛があるよねあの動画
+20
-2
-
31. 匿名 2024/09/09(月) 09:41:44
>>8
それは犬種による
小型犬を2時間も連れ回したら倒れるよ+45
-0
-
32. 匿名 2024/09/09(月) 09:42:00
+0
-1
-
33. 匿名 2024/09/09(月) 09:42:33
>>4
うち富裕層でマルプー飼ってるけど、うちの犬は気付いてないと思うよw
別にヴィトンの首輪なんかつけないし、高いおもちゃも買わないよ!
なんならもう噛みすぎてヒモになってしまったロープのおもちゃが一番お気に入り。+26
-3
-
34. 匿名 2024/09/09(月) 09:42:43
海外の羊を追いかけて仕事してる犬とか充実した犬人生を送っているんじゃないかな。
金持ちの着せ替え人形になってる犬はあまり幸せそうには見えない。+54
-0
-
35. 匿名 2024/09/09(月) 09:43:51
>>29
楽だが最善手ではないし
できれば犬を飼うならそのへんのケアも含めて飼うべきだと思うんだよね
(そのキャパがないなら見送るべき)
よく去勢したら病気の心配が減って寿命延びると言うけど
ダラダラ長生きさせるのが犬のためになるのか?
病気の心配は有ってもそれでも自分の子どもに囲まれた暮らしたいんじゃないのか?
その辺無視するのはどこまでいっても人間飼い主の自分のためでしかないよなー
って考えちゃう
ペット飼ってる人ほどこの辺の感覚麻痺してるなと思うよ+3
-19
-
36. 匿名 2024/09/09(月) 09:46:20
犬がかまって欲しそうな時にかまってくれる、お腹空いたと思ったらご飯しよっか?と聞いてくれる、散歩行きたそうに玄関で待ってるとそろそろ散歩行こうか?と聞いてくれる飼い主に飼われてる子は幸せだと思う。
ネグレクトの飼い主は終わってる+90
-1
-
37. 匿名 2024/09/09(月) 09:46:52
広い庭と空調が効いた室内を自由に行き来出来る環境
家には常に家族の誰かがいる
たまには長距離散歩
+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/09(月) 09:47:22
>>7
幸せそう、可愛がられているわんちゃんてこんな柔らかい表情するよね。+29
-1
-
39. 匿名 2024/09/09(月) 09:47:33
>>30
愛しかないでしょ。いいのよ、周りに何を言われても二人が良いならいい。高級な生活していることや高度医療が受けられることが幸せじゃないのは人間も同じ。飼い主の側や群れの仲間と寄り添えることが犬の最大の幸せだと思う。+24
-2
-
40. 匿名 2024/09/09(月) 09:47:56
>>5
そうだね、できたら去勢避妊しないであげたいけどね…
未手術のオスメス一緒に飼ってたら生後7ヶ月とかから年2回出産しまくるのよ
犬って安産のイメージ強いかもだけど、全頭死産とか奇形が出たり、お産が上手く行っても子供殺しちゃったり、育児放棄もあるよ
産後に子宮脱になったり乳腺炎のリスクもある
んで、最初のオスと子供とか孫とか関係なく交配しちゃうから奇形とかでやすくなったり、そもそもメスの体がボロボロになってしまう。
ボロボロってのは比喩ではなく実際ボロボロ
毛並みは悪く禿げたりするし、歯も抜けちゃったり、骨も弱くなる
確実に寿命縮めていく。
それでも発情が来たら交配して出産する
それが彼らの本能だから
オスはオスで群れがどんどん大きくなって来ると、小競り合いが酷くなって失明や大怪我しちゃう
それって幸せ?+28
-0
-
41. 匿名 2024/09/09(月) 09:49:11
>>17
それは思う。
留守番が2、3時間くらいならまだしも仕事でガッツリ長時間抜けるのは可哀想だなと思う。
うちは猫だったけど、留守番のせいで活気なくなって、ただただ横になる時間が増えた。
可哀想で実家に泣く泣く戻したよ。
猫には本当に可哀想な事をした….😢+83
-2
-
42. 匿名 2024/09/09(月) 09:49:26
生まれ変わったら今日のルンルンの家の犬になりたい+8
-0
-
43. 匿名 2024/09/09(月) 09:49:40
大好きなチームと相思相愛+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/09(月) 09:50:27
専業主婦だからずっと家に居てあげられるし
子なしだから環境の変化も無く
休日は夫婦で大きいドッグランに連れて行ったり
犬も泊まれる温泉に行ったり子供同然に可愛がってる。
ずっとにこにこしてくれて私が座ったら
すかさず膝に乗ってお腹出して撫でて〜ってする。
信頼してくれてるし幸せって思ってくれてるのかなって嬉しくなる。+86
-3
-
45. 匿名 2024/09/09(月) 09:50:43
>>4
そんなことに生まれけど、棄てられた犬を知ってます+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/09(月) 09:51:08
ある意味自己中。おもちゃ持ってきて遊べって感じで振り回してくる。
私が出かける時は行ってくるね〜と言ってもヘソ天して完全無視+6
-1
-
47. 匿名 2024/09/09(月) 09:52:03
>>42
あそこの家はお父さんがマメすぎるしお母さんも犬がいくら汚してもダメーって言いながらにこにこしとるしまじ愛情に包まれまくってるよね+9
-2
-
48. 匿名 2024/09/09(月) 09:52:31
>>40
何もわからない子供の頃に去勢されちゃうのと
どっちが良い?って本人(本犬)に聞かないとね
聞けないから、勝手にやっちゃう人間のエゴなのよ
一回子供産んだらその後去勢するとかそういう道も残さないよねペット飼う人は+2
-9
-
49. 匿名 2024/09/09(月) 09:53:11
+48
-1
-
50. 匿名 2024/09/09(月) 09:54:46
>>21
ララちゃん、ムチムチで可愛いよね+12
-3
-
51. 匿名 2024/09/09(月) 09:54:52
古い家だけど寛いでくれる
幸せかは知らんが+103
-1
-
52. 匿名 2024/09/09(月) 09:55:28
>>11
ナナチャン!?+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/09(月) 09:56:15
>>4
近所のお金持ちの家のワンチャン、家人噛んで保健所連れて行った話知ってる
ご飯や身なりはお金かけてもらってるみたいだったけど、その家の人がとにかくズボラ?で、ろくに躾もせずにご飯あげる時に飛びかかられて噛んだとかですぐに保健所連れて行ったって聞いて同じ人間だと思えなかったしワンチャンの事知ってたから涙出た+42
-1
-
54. 匿名 2024/09/09(月) 09:58:44
デコピン+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/09(月) 09:59:54
>>5
飼い犬として幸せを願うなら去勢は必要派。
ホルモンによるストレスもなくなるし病気のリスクも減る。
うちの犬は玉無しだけど、ドッグラン付きの家だから頻繁に好きなだけ走らせてあげられてるし、部屋の中は好きな場所でくつろげる環境にしてる。
他の動物や人にも友好的で、飼い犬として幸せにしてやれてると思ってるよ。
犬に聞いてもわからないから自己満足っていったらそれまでだけどw+37
-3
-
56. 匿名 2024/09/09(月) 10:00:28
最近見たテレビで捨てられてシェルターにいたワンちゃんは最初ションボリした顔してたけど、素敵なご家族に引き取られて数ヶ月後に取材に行ったらすごく口角が上がってて幸せそうだった+29
-1
-
57. 匿名 2024/09/09(月) 10:00:29
早朝からお散歩1時間してご飯あげてブラッシングして全身マッサージして今私のベッドで寝てる。
多分私も犬も幸せ。+31
-1
-
58. 匿名 2024/09/09(月) 10:00:32
>>4
うちの息子が生まれ変わるなら大谷翔平の家の犬に生まれ変わりたいと言っている。
+2
-5
-
59. 匿名 2024/09/09(月) 10:01:02
>>1
え、これ、まさかの「主の犬は幸せだよ」待ち?
あまりにも。+6
-7
-
60. 匿名 2024/09/09(月) 10:02:28
>>1
犬は群れで行動するのでリーダーが必要みたいですが、うちの犬は割と自分主導で暮らしてますが、問題行動もイタズラもないです
→これ言う人いるけど、リーダーが誰かわかってるから問題もないんだよ+22
-0
-
61. 匿名 2024/09/09(月) 10:02:47
ヘソ天で眠る犬+16
-1
-
62. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:29
>>21
私も真っ先にララ子だと思った!+10
-2
-
63. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:49
>>35
私も可哀想だから愛犬の去勢は迷ったよ
でも動物にとって行為が出来ない状況の方が不自然だと、保護犬活動してる方から助言を受けて踏み切れた
最善は人間が決める事ではないけど、一生行為が出来ない状況なのに悶々とさせる事を愛犬にはしたくないと私は思った
楽にしてあげたいと思ったよ
もし妊娠させてしまったら責任取るのも簡単じゃなし
飼い主としての責任は果たしたと思う+12
-3
-
64. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:19
>>29
自分だったら去勢なんかされて幸せなんて思えない
+6
-7
-
65. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:25
>>21
ララちゃん大好き
「田舎暮らしの本」の付録も持ってる
けどガルちゃんでは知られて欲しくないな最近更新もないし心配してる。本当のファンなら、こんな便所の落書き以下のところに書かないでもらいたい悪気がないのは分かりますが、そっとしておいてあげてほしい+3
-6
-
66. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:46
>>6
あのニュースみて「デコピンになりたい!」って思ったもんね
優しい飼い主、働かず、裕福であろう(衣?)食住
憧れるわ+50
-3
-
67. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:38
>>52
だれ?+3
-0
-
68. 匿名 2024/09/09(月) 10:11:31
>>35
>病気の心配は有ってもそれでも自分の子どもに囲まれた暮らしたいんじゃないのか?
これもまたあなたの価値観でしかない
繁殖は幸せのためにするんじゃなくて生殖本能だしね
ペットとして飼ってる場合、無責任に繁殖させられないし発情してストレス溜めさせるだけになってしまう
良くも悪くも野生動物と愛玩動物は違うんだよ+17
-0
-
69. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:35
>>48
動物関係の仕事してたから、実際に一度子供を産ませて避妊去勢したってパターン何件も見てきたけど、やっぱりあまりオススメはしないかなぁ
親子であっても相性が悪くて本気でケンカしたり、別部屋で顔を合わせないようにして飼ってたりって意外とよくある
特にオス親と子供たちの相性悪い
メス親も子供が大きくなったら寄せ付けなくなったり、追い討ちかけるのもいる
オスは一度経験させちゃうと去勢しても問題行動中々治らないし
素人繁殖は本当にやめたほうがいい…
人間だって病院で出産する人の方が圧倒的に多いでしょ?
素人の自分の親と一緒に出産に挑むとか無謀すぎると思わない?
101ワンちゃんのエンディングみたいになるわけじゃなのよ…
喧嘩してピリピリ一触即発のギスギスした家族になるとも多い+23
-0
-
70. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:42
+60
-1
-
71. 匿名 2024/09/09(月) 10:13:42
のびのびと自分主導で暮らしてる犬は幸せなんじゃない?
日向ぼっこしたいとか、オヤツ食べたいとか、飼い主に甘えたいとか、昼寝したいとか、自分の意思で色々動いてるの見てると可愛いよね。
幸せそう。
+29
-1
-
72. 匿名 2024/09/09(月) 10:15:48
>>64
犬を擬人化して感情移入するのは違うと思う+7
-3
-
73. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:36
うちの犬は尻尾が下がりがち
平行くらいから上がったり下がったり
尻尾を下げて水を飲んでたりする
こちらの好意を押しつけたりせず、様子を見て溺愛してるのに…
お散歩の時もあまり尻尾が上がってない
いっつも尻尾が上がっててフリフリしてるワンちゃんもいるのに
+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:39
>>72
その考え方ってちょっと人間のエゴな気がする+4
-1
-
75. 匿名 2024/09/09(月) 10:20:23
うちの犬、今パソコンで作業してる私の足元でヘソ天して寝てるよ+10
-1
-
76. 匿名 2024/09/09(月) 10:21:51
>>68
そうだよ
でもどっちがいいか、ペットの犬にも聞いてないでしょ?
だからやる以上はどうしたって人間側のエゴだよね
私はその辺割り切れないからペット飼わないだけさ+2
-3
-
77. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:44
>>72
ペット飼ってる人は擬人化させて服着せたり
犬の気持ちかってに代弁したり
散歩してれば幸せだよねーみたいに考えてるじゃん+2
-6
-
78. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:53
>>74
犬は犬、人は人
ドッグトレーナーに言われた事だけど不要な感情移入は毒になるよ+6
-4
-
79. 匿名 2024/09/09(月) 10:23:57
>>77
主語デカすぎ
ペット飼ってる人みんなそうじゃないでしょ+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/09(月) 10:24:44
>>6
あの飼い主にしてあの犬ありだよ
あの大歓声の中飼い主しか見てないってすごいよ+86
-1
-
81. 匿名 2024/09/09(月) 10:24:59
犬中心の家
+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/09(月) 10:25:36
>>73
何だろうね?
家族の中に相性が悪い人でもいるのかな?
心配だね+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/09(月) 10:26:17
のんびりした吠えない犬は幸せに見える
四六時中吠えないといけない犬はやっぱり負担が大きい+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/09(月) 10:27:06
>>6
めちゃくちゃ毛並み良いもんね+50
-0
-
85. 匿名 2024/09/09(月) 10:28:16
>>77
ペット飼ってる人って言い方なだけに飼ったこと無いでしょ
何も分かってないね+8
-1
-
86. 匿名 2024/09/09(月) 10:28:58
>>78
トレーナーって、いかに人間に都合のいいように飼うかって考えが多いような+7
-1
-
87. 匿名 2024/09/09(月) 10:30:31
>>86
あなたの周りにいるトレーナーはそうなんだね+1
-2
-
88. 匿名 2024/09/09(月) 10:36:42
うちの子は幸せなはず。専業でずっと一緒だし庭も広いし食べ物も気にかけてるし。+8
-1
-
89. 匿名 2024/09/09(月) 10:36:56
>>6
名前がいつも出てこない
カタカナ4文字は覚えてるから
ポンコツだっけ?ていつもなる+3
-14
-
90. 匿名 2024/09/09(月) 10:38:22
>>15
ほんとにこれだと思う。
そして家族に愛されていること。
+37
-1
-
91. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:05
YouTubeでいうとポメラニアンのマヨちゃん!
いつもニッコニコして、飼い主の事大好きなのがわかる。+4
-1
-
92. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:23
>>17
そうだね
1人暮らしだけど犬が飼いたい!という気持ちは痛いほどわかるし、飼主さんもできる範囲で精一杯がんばってるのはわかるよ。でもやっぱり犬の人生を考えたら、ひとりぼっちで留守番してる時間が長いのはさぞつまらないと思う。犬の幼稚園がもっとたくさんあって気軽に利用できればいいのにね。+56
-0
-
93. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:56
>>23
そんなわかる程甘い匂いは犬にとってストレスでは?
元トリマーだけどシャンプーメーカーも大抵香料弱いものに切り替えてるよ
実際犬は自分の匂いが無くなることや他の匂いにストレスを感じるとデータがあるらしいし
犬がストレスを感じにくい香料と量で作ったシャンプーに変えたら、一部の飼い主さんからは「今まで帰ったらいい匂いしてたのに無くなった」とクレーム受けたよ
「嫌なら来るな」を厚めのオブラートに包んで言ったけど+1
-5
-
94. 匿名 2024/09/09(月) 10:42:40
>>76
やらないのも人間のエゴだよ
犬側にしたら一生禁欲を強いられる訳で
そういうストレスを与え続けるのを可哀想と思うか
去勢を可哀想と思うか
クッションに無心で腰振ってる愛犬を見てどう感じるかは飼い主にしか分からないよ
+2
-2
-
95. 匿名 2024/09/09(月) 10:42:44
>>51
かわいいの塊すぎた!!!
なんなら表情が厳かで尊い+33
-1
-
96. 匿名 2024/09/09(月) 10:42:53
>>9+50
-3
-
97. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:05
+35
-2
-
98. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:29
>>92
犬の人生w
人生の意味調べてこい+1
-20
-
99. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:39
>>93
シャンプーの匂いじゃないよ
何とも言えないって表現したつもりだけど
あえて言うなら人間の赤ちゃんのような物理的に作り出せない甘い愛おしい匂いだから安心して+20
-1
-
100. 匿名 2024/09/09(月) 10:47:53
>>51
手前の平べったい犬も気になるw+21
-0
-
101. 匿名 2024/09/09(月) 10:48:40
海外に住んでいた時はノーリードで野山を駆け回ったりビーチで遊んだり、ものすごく広大なドッグランがあったりして本当に幸せそうだった。日本に帰ってきたらいろいろ窮屈で、なんだか申し訳ない。+13
-0
-
102. 匿名 2024/09/09(月) 10:50:14
>>86
犬って人間の指示に従うのが遊びの一種だと思ってるし別に悪い事じゃないんじゃない?人の言うこと聞かないからってケージに入れっぱなしになるより全然いいと思うんだけど+5
-2
-
103. 匿名 2024/09/09(月) 10:51:33
>>95
間違ってマイナスに指が!!
すみません。
ホントはプラス100!!
凄く可愛いわんちゃんですよね♫+9
-1
-
104. 匿名 2024/09/09(月) 10:53:58
>>101
私が昔いたところは普通に電車とかバスにも乗ってたよwみんなちゃんと躾けられてて吠えたりウロウロしたりせず飼い主の足元で伏せてていいなーって思った+3
-1
-
105. 匿名 2024/09/09(月) 10:59:30
>>1
人間と同じようにしてあげてる
旅行も一緒だし毎月トリミングと年末にはまたシャンプーしてもらってる綺麗な体で新年迎えさせてあげたいからね+8
-1
-
106. 匿名 2024/09/09(月) 11:01:19
>>12
うちの犬毎日かわいい!と言われ過ぎて
散歩中に後ろ歩いていた高校生達に「かわいい」
て言われて振り向いてたよ
高校生達から「自分の事かわいいって分かってんだ〜かわいい!」って言われてた+51
-1
-
107. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:17
広い庭と犬の気持ちが分かる飼い主、後は冷暖房付きの部屋、ゲージには入れない、部屋と居間は自由に出入る、夜は一緒に寝てくれる家族が良いかな~5才未満は触られたくない時あるから(お構いなしに触る)なるべくなら5才以上なって飼って欲しい。+8
-0
-
108. 匿名 2024/09/09(月) 11:10:31
>>102
ペットで人の言うこと聞かないからケージ入れっぱなしにするような人は動物飼うなとしか。
ペットに対してペットなんだから去勢したり、色々な制限与えた上で
可愛がってるんだからペットは幸せって思って
そこに対しては疑問持ってないとしたら本当に怖い。
+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/09(月) 11:13:04
いつも誰かしら家に人がいる環境じゃないと犬はストレス感じるっていうよね
あと、犬種によるけど野生に近い環境で飼育したほうがいいとも言われてる
鎖で繋がれたりせずに広大な土地で野山かけ回ってるくらいがいいのかな
私が犬ならそれがいいな+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/09(月) 11:22:37
>>108
なんか物凄い偏った見方してない?犬飼ったことないでしょ?
ほとんどの飼い主は愛犬の様子見ながら手探りでお互いの最善を選択できるように努力してるんだよ。
躾をするのは、去勢するのは、全て人間のエゴって決めつけたいなら今後も何も飼うべきじゃないね。+13
-2
-
111. 匿名 2024/09/09(月) 11:30:35
うちの子達も幸せだと思ってくれていたらいいなぁ+43
-1
-
112. 匿名 2024/09/09(月) 11:38:27
自然の中を自由に駆け回ったりクン活している子たち
幸せそうだなと思う+2
-1
-
113. 匿名 2024/09/09(月) 11:42:26
うちの犬
人見知りも犬見知りも無いから、来客時はウェルカムで喜んで、散歩やドッグランでは他の犬が寄ってきても怒る事全く無いし、吠えられてもキョトンとしてるだけw
病院行っても先生大好きでルンルンで診察室行くし。
多分ストレス無いと思うw
+15
-1
-
114. 匿名 2024/09/09(月) 11:51:51
>>31
トイプーだけど1日2時間の散歩じゃなんとも無いよ
思ったより体力あるし、人間のせいで運動量、活動力が少ないだけなんだなと飼って思った+23
-2
-
115. 匿名 2024/09/09(月) 11:53:20
>>110
横だけど去勢は人間のエゴ以外の何物でもないでしょ
どうしてエゴじゃ無いと思うの?+3
-2
-
116. 匿名 2024/09/09(月) 12:03:36
うちの子〜♡
めちゃくちゃ可愛い。穏やかな性格だし、子どもが生まれてからもすごくお姉ちゃんしてくれてる
お留守番ほぼなし、ずっと人が家にいるし、ごはんは決まった時間に給餌機で出てくるから空腹の時間もないし
私はほぼ家にいるし、長期旅行は絶対に連れていく
スーパー行く時も夫が帰宅してからだし、ひとりで何時間もお留守番したのは結婚式に呼ばれた時くらいかな?+17
-1
-
117. 匿名 2024/09/09(月) 12:04:00
>>5
飼えない子犬いっぱい増やして多頭飼い崩壊した方が幸せなのか+10
-0
-
118. 匿名 2024/09/09(月) 12:05:18
>>115
そんなこと言ったら、そもそも犬を飼うこと自体人間のエゴだと思いますけど+6
-0
-
119. 匿名 2024/09/09(月) 12:05:43
>>115
コメント遡っていけば?+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:12
>>115
さらによこだけど
生殖器関連疾患を予防できるのは大きなメリットじゃない?
発情も犬からしたらストレス(交尾したいのにできない)だし、それを言うなら番の犬を用意しないのもエゴになるんじゃない?
+5
-1
-
121. 匿名 2024/09/09(月) 12:09:25
>>114
横
うちのペキも散歩大好きでやったことないけど3時間ぐらいは歩けそう。
今のところ1時間半が最長。+5
-1
-
122. 匿名 2024/09/09(月) 12:13:17
>>114
譲ってもらったブリーダーさんに聞いた話だけど、犬にとって散歩は気分転換にストレス発散にはなるけど運動にはならないらしいよ。
犬のガチダッシュ見てるとまぁそうだろうなぁって思うわ+18
-0
-
123. 匿名 2024/09/09(月) 12:13:28
>>118
そうだよ、エゴだと思うよ+2
-1
-
124. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:11
>>118
人間が犬を飼い出したのって何万年も前からだし、その歴史を踏まえて獣医療が発達した今去勢しようっていう流れなんだから、飼ったこともない知識もない理想語ってるだけの人には何言ってもわからないよ+4
-1
-
125. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:10
>>96
大谷くんの表情がいいね
+13
-0
-
126. 匿名 2024/09/09(月) 12:24:10
何年も前に亡くなった愛犬
今でも考えるよ、幸せだったかな?って
色々な場所に一緒に行ったり、遊んだり、散歩したり、旅行したり
沢山思い出はあるけど
幸せだったなら嬉しいけど、家は狭かったし
最期は苦しんで亡くなったから(施しようがなかった)
みんなで看とれたけど、後悔は尽きないよ
+13
-1
-
127. 匿名 2024/09/09(月) 12:25:01
>>37
嫌味とかじゃなくて普通にどうしてるか聞きたいんだけどその場合って庭から室内に入る時足はどうするの??そのまま??自由に出入りしてたら拭いたり洗うタイミングわからないよね??+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/09(月) 12:29:05
>>7
かわいいなぁ😍うちの子もこんなお顔でよく見つめてくるよ 幸せな気持ちにさせてくれるよね+9
-1
-
129. 匿名 2024/09/09(月) 12:43:39
>>111
シーズーさんかな?かわいいね☺️+6
-1
-
130. 匿名 2024/09/09(月) 13:00:19
+22
-2
-
131. 匿名 2024/09/09(月) 13:03:21
>>129
チワワです☺️+2
-1
-
132. 匿名 2024/09/09(月) 13:03:34
>>114
うちのシーズーは2匹とも1時間ほどでテコでも動かなくなる
突っ伏すから疲れたんだろうなと思ってそれいないに帰れるように調整してるよ+6
-1
-
133. 匿名 2024/09/09(月) 13:11:58
1人の時間が少ない
適正な温度のもとで生活ができる
遊び、散歩を含めて運動ができている
適正な量のごはん、水を与えてもらえる
トリミングに月1回は行っていて爪、毛が伸びすぎていない
清潔な寝床、トイレが用意されている
ワクチンの接種、フィラリア、ノミダニの予防がされている
毎年健康診断にいっている、何かあったらすぐに病院に連れて行ってもらえる
何言ってるかわからないけど、飼い主が笑顔で話しかけてくれる
これは犬を飼う上で基本中の基本だと思う!+10
-1
-
134. 匿名 2024/09/09(月) 13:13:44
>>1+26
-1
-
135. 匿名 2024/09/09(月) 13:19:02
>>94
やらないのは自然の行為でしょ…
手術しない=そのまま活かすことがエゴて
理屈通ってないよ+2
-6
-
136. 匿名 2024/09/09(月) 13:33:48
>>135
しつこいね〜
あなたの言う通り去勢させず犬の本能のまま繁殖しまくったらどうなるか知ってる?多頭飼育崩壊するんだよ。保護活動がんばってね。+6
-0
-
137. 匿名 2024/09/09(月) 13:35:43
>>127
あらごめん、ウチの話じゃなくてアメリカの知人の家の話なんだ
日系人の家庭で人間は一応土禁にしてたけどかなり緩くて犬はフリーに外と内を行き来してたし人間も時々…w
日本だとやっぱりその辺り気になるよね
正直私も自宅でそれやられたら辛い
ただ、犬は幸せそうだった+4
-2
-
138. 匿名 2024/09/09(月) 13:36:51
>>130+23
-1
-
139. 匿名 2024/09/09(月) 13:37:33
>>35
犬猫の場合去勢しないで自分の子供に囲まれて暮らすと自分の子供と子供作って子供同士が子供作って多頭崩壊するじゃないの
子供作るだけ作って里親募集して親子引き離すの?生まれた子猫を崖から放り投げてる作家がいたけど
去勢したら攻撃性が弱くなるから噛みつき無駄吠え脱走犬同士の喧嘩を防ぐなど人間社会でペットとして暮らすには必要なことなのよ
日本の法律では飼い主のいない犬は生きることが許されないからペットとしてでしか犬は存在できないんだよ+9
-0
-
140. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:41
バター犬って実際どうなの?+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/09(月) 14:52:00
要はうちの犬は超幸せ!私はちゃんとした飼い主です!ってトピ?+0
-1
-
142. 匿名 2024/09/09(月) 14:55:34
今日朝に散歩してる柴犬見かけたけど幸せそうだった
顔が笑ってた+6
-1
-
143. 匿名 2024/09/09(月) 15:06:12
>>142
犬は笑ってない全く、そう見えるだけ
尻尾が雄弁に語る+1
-3
-
144. 匿名 2024/09/09(月) 15:06:59
>>20
のんびりした犬=幸せな犬
って訳ではない
犬種と生まれつきな個体差でかなり違う+5
-0
-
145. 匿名 2024/09/09(月) 15:08:13
犬は群れで生活する習性があるから
飼い主がしっかりリーダーとして君臨してるのは
幸せだと思う
あと、多頭飼いで上手くいってる犬は幸せ倍増+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/09(月) 15:08:26
>>138+20
-1
-
147. 匿名 2024/09/09(月) 15:13:32
>>143
犬の表情筋って人との共存の為に進化の過程でついた筋肉って言われてるから、あながち笑ってるように見えるってのは間違いじゃないよ
オオカミは人間に意思表示する必要ないからそういった筋肉全く発達してないし
確かにしっぽ見るのが一番わかりやすいけどね+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/09(月) 15:49:41
>>1
犬種は何ですか?+2
-0
-
149. 匿名 2024/09/09(月) 15:56:45
>>135
逆にその理屈だと人間も避妊しないのが自然だよな+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/09(月) 16:09:16
うちの子たち、すごくしあわせだよ。+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/09(月) 16:36:09
>>15
目が見えなくなってしまった老犬がいます。
私はずっと家に居て「暇だな」と思ってしまったりしますが、若い頃と違って不安であろうこの子を置いては出掛けられなくて…
寝てばかりいるので暇は暇です笑+27
-0
-
152. 匿名 2024/09/09(月) 16:40:42
>>92
犬の幼稚園見学したけど、運営してる人の方針にもよるけど、ずっと狭いクレートに入れられてたよ。
お散歩の時は出してもらえてたけど。
仮に放されてたなら、毎回違うメンバーで犬同士縄張りやら順位争いでもあるし、ストレスになるんじゃないかな。噛まれたりしても責任持てないし。
たまに行く飼い主さんと一緒のドッグランのご挨拶ともまた違うよね。+13
-0
-
153. 匿名 2024/09/09(月) 16:42:15
>>28
わかるよ!
反対に、暑い時間帯に散歩させられてる犬を見ると泣けてくるもん。
飼い主を劇詰めしたくなるもん。
「涼しい時間に散歩しなさい!」って。+19
-1
-
154. 匿名 2024/09/09(月) 16:44:49
>>131
チワちゃん大好き❤+3
-1
-
155. 匿名 2024/09/09(月) 16:46:24
>>36
前に住んでいたマンションの近くの人は外飼いで放置していた、見兼ねた隣の人達がたまに散歩に連れて行ったりしていたみたいだけどすごく早くに亡くなってしまった。
ばちが当たれば良いと思っている。+17
-1
-
156. 匿名 2024/09/09(月) 16:50:22
>>103
よこ
大丈夫、マイナスついてないよ+5
-0
-
157. 匿名 2024/09/09(月) 16:56:46
>>104
すごいね、良い所だね。
そんな電車、バスに乗れたらこちらも幸せだわ+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/09(月) 17:37:27
>>101
知り合いの犬が海外に行ったら別犬のように表情が穏やかになって驚いたと言ってた+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/09(月) 17:51:29
>>148
洋犬だと思われる雑種です(小さめの中型犬)
飼い主の欲目でyoutubeに出てくるこの子(ふうらいTVのライトくん)に似てると勝手に思ってます笑
実際並んだら全然別物だとは思うんですが😅+23
-1
-
160. 匿名 2024/09/09(月) 18:55:55
最近犬を看取ったけど、幸せだったか聞きたい。このトピダメだ。泣いてしまう。+7
-1
-
161. 匿名 2024/09/09(月) 18:58:27
>>5
将来的な病気のこと考えると
私は手術する派+9
-0
-
162. 匿名 2024/09/09(月) 19:38:07
>>33
富裕層ってしつけ教室とかちゃんと行かせてる?
留守番はしなくていい?
+0
-0
-
163. 匿名 2024/09/09(月) 19:38:42
>>114
ウチのポメラニアンはほぼ15分きっかり歩いた途端に歩かなくなる、テコでも動かない
結局抱っこで帰るハメになる
根比べして一度付き合ったけど20分その場にペタンと座って、前足で抱っこしてのカリカリされた
個体差かもだけど+9
-1
-
164. 匿名 2024/09/09(月) 19:51:42
>>162
しつけ教室って名前じゃなかったけど1ヶ月半トレーナーに預けて訓練したよ!
私は専業主婦だけどお留守番は普通にさせることはあるけど。+2
-1
-
165. 匿名 2024/09/09(月) 21:42:47
パート帰りにたまに遭遇する散歩中の犬。
ゆっくりゆっくり飼い主さんと歩いてたのが
この夏はたぶんもう寿命が近くて、少し前までは、動かないけど目は開いてて
飼い主さんが犬用のバギーに乗せて散歩してるの見て
きっと大切にされてきて幸せだったろうなって思った。
9月に入ってから見かけたときは、もう目もつむったままで開いてなくて
それでも飼い主さんはバギーに乗せて散歩してて
いい飼い主さんと出会えて幸せだったろうなって
それこそ思った。
+15
-1
-
166. 匿名 2024/09/09(月) 22:25:27
YouTube今日のルンルンのルンルン、アラン、ベル。柴犬らんまる。よくチェックするけど嫌な気持ちになった事がない。可愛がられてるなあーと思うばかり。
+7
-0
-
167. 匿名 2024/09/09(月) 22:31:42
>>23
コロンの匂いかな?
トリミング連れてくとつけてくれるけど甘い匂いが苦手でつけないで欲しいとお願いしたわ+1
-0
-
168. 匿名 2024/09/10(火) 11:44:39
>>156
ありがとう☺︎+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:54
>>165
ちょっと涙でた+5
-0
-
170. 匿名 2024/09/10(火) 22:17:40
>>99
横だけど、分かるよー!
人間の赤ちゃんみたいな匂いするよね。
ちなみに、猫も飼ってるんだけどこっちも赤ちゃんみたいな匂いする。
2匹とも人間で言ったら、立派なおじさんおばさんなのにw+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/12(木) 19:42:13
>>94
♂3匹飼ってたけど去勢はしなかった。一匹も盛らなかったよ病気も一度もせず長生きもした。避妊って良いことばかりじゃないしね、病院は勧めるよ簡単で儲かるから+1
-2
-
172. 匿名 2024/09/18(水) 19:36:34
>>96
これも真顔…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する